GMOリサーチ&AI株式会社
【渋谷/在宅可】法務・コンプライアンス◆プライム上場/裁量大/フレックス
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【東証プライム上場のGMOグループ/年休126日/フレックス】
■業務内容:
当社は、GMOリサーチ&AIとGMOタウンWiFiの経営統合により、新たにGMOプロダクトプラットフォーム株式会社として持株会社化することとなりました。この統合により、事業領域の拡大とともに法務業務の幅も大きく広がり、新たな挑戦ができる環境となっています。契約法務・ガバナンス・コンプライアンス対応を中心に、事業の成長を支える重要なポジションを担っていただきます。
■具体的な業務内容:
・契約書の作成・レビュー(和文・英文)
・法律相談、個人情報保護法関連対応(プライバシーマーク及び、各国法対応など)
・株主総会・取締役会・経営会議等の事務局対応
・社内規程・契約書フォーマット改定対応、契約書管理
・コンプライアンス教育、社外弁護士との協働
など。
◇ご経験に応じて下記業務もございます。
・株主総会・取締役会・経営会議等の事務局対応
・新規取引先審査業務(反社チェック業務含む)
・全社的リスクマネジメント業務・コンプライアンス関連業
■ポジションの魅力:
(1)上場企業の法務に関わる事柄を一通り、学び、実践できます。
(2)世界で非常に重要性の増している「個人情報」「個人データ」の取扱い・管理を、ビジネスの観点から学べます。
(3)AIやRPA、ロボットなどを積極的に使い、ビジネスに生かせる環境があります。
(4)社内・グループ会社の外国籍のメンバーとも密にコミュニケーションを取り、「世界」を見据えた法務パーソンを目指せます。
■当社の特徴:
◇東証プライム上場のGMOグループの中で、インターネットを活用した市場調査活動における調査・集計・分析業務の受託を行うインターネットリサーチ事業を展開
◇調査会社に対して、インターネット上で調査の全てを完結できるプラットフォームを提供していることを強みに、国内外の顧客へサービスを提供しています
◇今後もアジア16か国と地域における6,000万人超の消費者へのリーチ力をベースに地域深耕・エリア拡大、販売商品の充実、データ・AIを活かした業界変革の3つの軸で中長期に安定した成長を目指していきます
対象となる方
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・企業法務経験(特に契約書レビュー経験)3年以上
・一般的なビジネススキル(コミュニケーション力、TODO/タスク管理、プレゼン・提案力等)
■歓迎条件:
・英文契約レビュー、交渉経験のある方
・海外駐在希望のある方 ※希望があれば前向きに機会をご提供します
・弁護士資格(国内外)保有者
・司法試験(短答試験)合格者
・法科大学院(海外のロースクール含む)卒業者
<語学補足>
英語歓迎(英文契約書のレビューが出来るレベル)
勤務地
本社
住所:東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー
勤務地最寄駅:JR山手線/渋谷駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<転勤>
無
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週2日リモート)
<オンライン面接>
可
勤務時間
フレックスタイム制
コアタイム:12:00~17:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
10:00~19:00
<その他就業時間補足>
■平均残業時間(全社):20時間
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
給与
600万円~800万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):290,000円~400,000円
その他固定手当/月:10,000円
固定残業手当/月:105,469円~144,141円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
405,469円~554,141円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
想定年収:当社規程に準ずる
その他固定手当内訳)ワークライフバランス手当:10,000円(月/一律)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費実費支給
社会保険:社会保険完備
退職金制度:確定拠出年金制度あり
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
OJTにて実施
<その他補足>
■GMO Yours:24時間利用可能な無料カフェがあります。
■GMO Bears:社内託児所があります。
■GMO BaliRelax:マッサージと昼寝ルームです。
●社長賞(年4回)※活躍した社員に、数万円~100万円報奨金支給
※世界ナンバー1のサービス提供をめざすGMOグループは、スタッフの意欲・能力が十分に発揮でき、世界中から優秀な人財の集まる仕組みを作ることが不可欠と考え世界一の福利厚生をスタッフへ提供すべく「世界一の社食&託児所をめざすプロジェクト」立上
休日・休暇
年間有給休暇10日~21日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数126日
・夏季休暇(5日)・年末年始休暇(6日)・有給休暇・慶弔休暇
■産休・育休休暇、配偶者出産休暇、介護休暇、特別休暇、結婚休暇、忌引休暇※いずれも取得実績あり
■有給休暇(1時間単位で取得可能)
会社概要
- 事業概要
- ■GMOリサーチ&AI株式会社は、アジア最大の消費者パネルと自社開発の「マーケティング・ソリューション・プラットフォーム」の組み合わせにより、国内・海外の調査会社向けのオンライン・マーケティング・リサーチサービス提供市場において、シェアNo.1企業となりました。設立当初から、高成長が期待される海外市場展開にも力を入れ、アメリカ・欧州・シンガポール・中国・インド等に拠点を持ち、多様な国のスタッフとともに、グローバルにビジネスを行っています。顧客基盤やサービス領域を拡大し、世界ナンバーワンのリサーチサービス提供会社を目指し、高成長を継続しています。 ■「楽しもう・やり抜こう・尊重しよう」を人事ポリシーとして掲げ、フラットで風通しの良い社風が形成されています。少数精鋭であるため、様々な仕事に積極的にチャレンジできます。ミーティングでは、自由闊達に意見交換が行われ、若手からの意見も言いやすい環境です。 ■「世界一のサービスを提供するために、世界一の人財が集まる場」のコンセプトのもと、24時間・365日オープンの「シナジーカフェ GMO Yours」(すべて無料)や、社内託児所、マッサージスペースといった福利厚生施設をはじめ、働く仲間の能力を最大限発揮するための工夫に富んだオフィス環境を用意するとともに、コミュニケーションを生む仕組み(イベントなど)があります。 【グローバルな職場環境】 アメリカ・中国・インドの各海外拠点と日常的に密なコミュニケーションを取っていることに加え、外国籍スタッフ(アメリカ・中国・ロシア・メキシコ等)が全社員の約30%を占めているなど、名実ともにグローバルな環境です。また、ESOMAR(ヨーロッパ世論・調査協会)やCASRO(アメリカサーベイリサーチ機関協議会)といった世界的な団体にも所属しており、これからもさらにグローバル化を加速していきます。「世界を股にかけて活躍したい」…そんな思いを抱いている方の願いを実現できるフィールドが広がっています。
- 所在地
〒150-8512
東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー- 設立
- 2002年4月
- 従業員数
- 187名
- 上場市場名
- グロース市場
- 資本金
- 299百万円
- 平均年齢
- 36歳
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.