株式会社グロービス
【コンテンツ企画・ディレクション】自社運営オウンドメディアやSNS/年休120日・残業月20H程度
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【社会人の学びやキャリアアップを後押しする各種サービスを提供/プロダクトやサービスの魅力を伝えるためのコンテンツの企画・制作・進行管理をお任せ】
■お任せする業務内容:
自社が運営するオウンドメディアおよびSNSで、プロダクトやサービスの魅力を発信するためのコンテンツ企画・制作を行う仕事です。記事や投稿などのアイデアを考え、実際に制作し、その結果を確認して次の企画につなげるまでの一連の流れを担当していただきます。
このポジションでは、マーケティングの視点を持ちつつ、コンテンツの質や伝え方にもこだわり、効果的な発信を追求していただきます。事業戦略を理解したうえで、記事のテーマ選定や構成を考え、制作の進行管理や公開後のデータ分析までを主体的に進めていくことを期待しています。自ら考えて実行できる環境があるため、裁量を持って働きたい方にはぴったりの仕事です。チームメンバーや外部の協力者と連携しながら、成果を生み出すコンテンツ作りに挑戦できる方をお待ちしています。
<具体的には>
・コンテンツ企画
・制作進行
・(外注の場合)外注先選定、発注
・進行管理、ディレクション、品質管理
・(内製の場合)撮影(外注可)or 執筆、編集、校正
・対出演者交渉
・露出戦略の企画・実行
・実績計測
■担当部門について:
https://recruiting.globis.co.jp/work/bmc/
全社広報、SNS運用等を担当するブランドコミュニケーションチーム、ペイドプロモーション運用を担当するアドバタイジングチーム、オウンドメディアの記事制作・サイト開発運用を担当するコンテンツ・オウンドメディアチームの3チームで成り立っています。
今回はコンテンツ・オウンドメディアチームへの配属となり、現在15名が在籍しています。
■グロービスのBtoCサービス:
・グロービス経営大学院:ビジネスの創造や変革に必要な能力開発だけに留まらない「人生をも変える」学びを提供
・グロービス経営大学院 ナノ単科:オンラインでライブ授業とグループワーク、自習とを組み合わせたユニークなプログラム
・GLOBIS 学び放題:定額制動画学習サービス
・GLOBIS 学び放題×知見録:オウンドメディアとして、ビジネスが身近になる記事・動画を公開
変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
<応募資格/応募条件>
■必須要件:以下いずれかのご経験をお持ちの方
・記者・ライター・コピーライターとしての実務経験(媒体は問いません)
・書籍・雑誌・フリーペーパー・Webメディアなどの編集業務の経験
・自社メディア・社内報・SNSなどの企画・制作・運用業務の経験
・デジタルプロモーションやWebコンテンツ企画・制作の経験
※プロフェッショナル職は修士学位の取得要件となっており、入社時の保有もしくは入社後の取得が求められます。※詳細はホームページをご確認ください。
勤務地
東京オフィス
住所:東京都千代田区二番町5-1 住友不動産麹町ビル
勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町線/麹町駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<転勤>
当面なし
転勤は当面想定していませんが、本人希望を優先します。
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週2日リモート)
<オンライン面接>
可
勤務時間
フレックスタイム制
フレキシブルタイム:7:00~22:30
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:30~18:00
<時短勤務>
相談可
想定就業時間:6時間
<その他就業時間補足>
残業月20H程度
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
組織への適応、周囲との関係性構築を目的とし、オンボーディング期間(入社から3か月間)は毎日出社を推奨とします。
給与
500万円~1,000万円
<賃金形態>
年俸制
<賃金内訳>
年額(基本給):3,636,348円~7,272,720円
その他固定手当/月:5,051円~10,101円
固定残業手当/月:108,586円~217,172円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月額>
416,666円~833,333円(12分割)(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※上記は年収は目安です。経験、能力を考慮し規定に従い相談の上決定します
■給与改定:年1回(7月)
■半年以上在籍者はプロフィットシェアリング制度の対象
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定により支給
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
<副業>
可
<教育制度・資格補助補足>
・グロービス経営大学院受講支援制度※
・自己啓発支援(年間上限20万円)
※プログラムの未修了、もしくは、在学中または修了後2年未満での退職時には支援金の返金要
<その他補足>
・グロービス経営大学院受講支援制度
・自己啓発支援(年間上限20万円)
・業務上必要な研修受講支援(所属部門長の判断により全額負担)
休日・休暇
年間有給休暇1日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日
年末年始休暇(12月29日~1月4日)、有給休暇(4月1日に年間20日付与。入社日によって按分)、特別休暇(結婚・忌引・災害ボランティア・出産/育児休暇、サバティカル※勤続5年、10年)
会社概要
- 事業概要
- ■事業概要: グロービス経営大学院の運営、企業内集合研修、有料動画学習サービス「GLOBIS 学び放題」シリーズの開発・販売、ラーニングマネジメントシステムの開発、出版/電子出版、GLOBIS知見録などのメディア運営等 ■事業詳細:グロービスは3つ(ヒト・カネ・チエ)の軸でビジネスを展開しています。 【ヒト:人材育成・組織開発】 ■グロービス経営大学院:学校法人としてMBAプログラムを提供し、国内最大規模の経営大学院として、日本及びアジアにおける「創造と変革」を担うビジネスリーダーを輩出。2021年度の入学者数1,126名(日本語プログラムのみ)、累計在校生・卒業生数約8,100名(日英合算、2021年5月時点)。2006年の開学以来MBA入学者数は14倍に成長しています。 ■グロービス・マネジメント・スクール(GMS):国内最大規模のビジネススクールとして、目的に合わせて1科目から選択可能な経営講座を提供。 ■グロービス・コーポレート・エデュケーション(GCE):のべ2000社以上の企業の人材育成を通じて、組織の変化適応力の向上と持続的成長をサポート。 ■グロービス・デジタル・プラットフォーム(GDP):定額制動画学習サービス等のEd-Tech、育成への新たな価値を創出する良質なデジタルサービスを自社開発し、提供。 【カネ:ベンチャー企業への投資】 ■グロービス・キャピタル・パートナーズ(GCP):組織強化(ヒト)、成長資金(カネ)、経営ノウハウ(チエ)の総合的支援により、企業家のパートナーとして、未来のグローバル企業を創造。 【チエ:経営ノウハウの出版・発信】 ■出版:累計168万部以上の「グロービスMBA」シリーズをはじめとして、ビジネスパーソンに必要な知識・スキル・マインド向上を目指したビジネス書を発行。 ■グロービス知見録(GLOBIS.JP):「経営」分野に特化し「理論」と「現場の知恵」を融合した実践的な記事の発信。「MBA経営辞書」ツールの提供。
- 所在地
〒102-0084
東京都千代田区二番町5-1 住友不動産麹町ビル- 設立
- 1992年8月
- 従業員数
- 782名
- 上場市場名
- 非上場
- 平均年齢
- 37歳
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.
関連情報
この企業が募集中のほかの求人
【カスタマーサクセス/自社開発のSaaSプロダクト】在宅勤務併用OK/大企業の導入実績多数
NEW【情報セキュリティ担当】攻めと守りの両軸でセキュリティをリード/残業20H程度/週2リモート
NEW【名古屋駅直結】人材・組織開発コンサルタント◆カスタマイズされた研修プログラムの提供/在宅可
【JR横浜タワー】受講生募集の企画営業(toC/toB)◆グロービスの認知拡大や学びの後押し
【自社サービスのフルスタックエンジニア】リモート併用/AIを活用した学習サービス/
【法人営業】企業からのビジネススクール受講者増加を目指す提案営業/営業戦略立案~実行まで!
【大阪市/在宅可】法人営業/自社教育プログラムを提案◆プロフェッショナル職◆企業の課題解決に尽力
【BizDev/SaaS事業】プロダクトの成長フェーズを支える中核メンバー/大手企業とも取引多数
【博多/在宅可】人材・組織開発コンサルタント◆自社教育プログラムの提案/企業の経営・組織課題の解決
【データエンジニア】動画学習サービスを担当/データ活用に向けた基盤構築/リモート併用
【大阪市/在宅可】法人営業※既存メイン◆企業の課題解決に尽力◆残業月平均10~15時間◆フレックス可
【大阪市/在宅可】法人営業※HR-Tech SaaS事業◆残業月平均20時間◆フレックス可
【コーポレート広報】グロービスグループ全体のブランド価値の向上や社内広報、プレスリリースまで幅広く◎
【社内SE/社内インフラの企画・改善】攻守両輪でグループのITをリード/リモート併用・残業20H程度
【グロービスグループの経理担当】リモート併用あり/残業10~20H程度/業界未経験歓迎
この求人に似た求人を探す
職種から探す
勤務地から探す
エリアから探す
最寄り駅から探す
業種から探す