株式会社アミック
【浜松市】システム保守エンジニア◆第二新卒歓迎/多様なキャリアパス/年休127日
募集要項
おしごと用語集仕事内容
■仕事内容:
既存顧客の保守を担当するSEとして、特定顧客とのコミュニケーションや追加システム開発などからスタートします。基幹システムについて学び、徐々に上流工程に関わり、システム導入のSEとして成長・活躍が期待できます。
■業務内容:
・お客様からの質問や依頼の受付(主にメール)
・システムトラブルなどの障害調査
・改善提案のサポート
お客様は、当社の製品(生産管理/原価管理システム)をお使いいただいている既存のお客様になります。業務を通じて、弊社パッケージ、データベース、サーバー、ネットワークなど、IT全般に関する知識を高められ学べます。
■配属先情報:
・ソリューション事業部
お客様ごとにプロジェクトチームが作られ、チームメンバーと協力業務を遂行していただきます。
■当社の魅力:
子育てに優しい企業:テレワーク併用・スーパーフレックス制度・自由計画年休制度による有給10日以上取得、など、ライフスタイルに合わせた働き方で、家事、育児、介護等の時間との両立を支援しています。働いて、育児・家事をして、働くというかたちもOKです。男女いずれも使用実績があります。
■企業の魅力:
ERPパッケージは難しく、システムエンジニアの中で会計システムをやっている方は多いものの、原価管理や生産管理のシステムエンジニアとして従事されている方はエンジニアの中でも少ないことからも、成長環境もあり、市場価値の高いエンジニアになりたいという方にもおすすめです。
■研修体制:
OJTを中心として学んでいただきます。
■製品の優位性:
国内外大手・中堅製造業システム導入実績200社以上あり、プロセスバッチ製造業(薬品・食品・化学品)・組立加工製造業(自動車部品・電子機器)またはその混合型のいずれにも適合性のある自社ERPパッケージ「AMMIC・STRAMMIC」シリーズが、機能性、汎用性においてユーザーから高い評価を得ています。数少ない国産ERPパッケージメーカーとして順調に実績を伸ばしています。メーカーの海外工場進出に伴う開発支援実績も豊富で、フィリピン・中国に拠点を設置し、スピーディーに現地サポートができる体制を整えています。
変更の範囲:無
対象となる方
<応募資格/応募条件>
■必須条件:いずれか必須
・情報系の勉強をされた経験のある方または、SEやプログラマの実務経験が少しある方で、これからキャリアアップしたい方
■歓迎条件:
・IT業界での就業経験、SEの経験、システムエンジニアを目指したい方
・生産管理、原価管理(日商簿記2級レベル)、GMPの知識
・製造業での基幹システムのユーザー経験
勤務地
本社
住所:静岡県浜松市中央区板屋町111-2 浜松アクトタワー20F
勤務地最寄駅:JR線/浜松駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:無
<勤務地補足>
※試用期間満了後は、出社と在宅の併用勤務です。出社割合は最低4割で業務に合わせて計画します。
<転勤>
無
転勤はありません
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
<オンライン面接>
可
勤務時間
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00~18:00
<その他就業時間補足>
■スーパーフレックスタイム(コアタイムなし)制
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
※試用期間中は、在宅勤務とフレックスタイム制は適用外となります。(試用期間中の勤務時間 09:00~18:00)
給与
400万円~550万円
<賃金形態>
月給制
時間外労働発生時は、1分ごとに賃金が支払われます。
<賃金内訳>
月額(基本給):238,000円~323,000円
<月給>
238,000円~323,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※想定年収は、想定残業代月20時間と、年間賞与・決算賞与実績を含めています。
■賞与:年2回(※業績連動型賞与)
■モデル年収:
年収475万円/25歳/経験2年半
(家賃補助、残業月平均20時間、年間賞与2回、決算賞与を含む)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
■新人教育研修(業務知識・開発技術研修、OJT)、技術研修(外部委託研修、社内研修)、人材研修(マネジメント、対人スキル向上研修、リーダーシップ、コミュニケーション等)
<その他補足>
■自己啓発支援
■ベネフィットステーション
■慶弔見舞金
■財形貯蓄制度
■確定拠出型年金制度
■社内クラブ活動支援
■健康サポート(インフルエンザ予防接種費用、健診時のがん検診等の費用負担)
■産前産後休暇、子の看護休暇、介護休暇、公務休暇、天災休暇、交通遮断休暇、不妊治療のための休暇、母性健康
休日・休暇
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数127日
■有給休暇:入社2ヶ月目から利用可能、最高付与日数20日
■慶弔休暇(結婚・出生・忌引・法要)、リフレッシュ休暇(連続5日、勤続5年以上、30歳~5年ごと)
会社概要
- 事業概要
- ■企業概要:独自のソフトウェアとITコンサルティングで企業経営の改善支援をするソリューションプロバイダーです。 静岡・東京・大阪・広島・福岡と海外3拠点でビジネスを展開。自社のERPパッケージにより、医薬、食品、化学業界を中心に顧客のニーズに即したサービスを提供し絶大な信頼を得ています。事業を通じ、製造業のDXやSDGsに関わり、日本経済に貢献すべく取組んでいます。 ※ERPパッケージとは:お客さまの企業活動を一元管理し、効率的な経営に寄与するシステム。 ■事業内容: 国内・海外における製造業の業務管理システムに関する 1:ERP・SCMパッケージの開発、販売/2:導入・運用に伴うコンサルティング・教育/3:個別顧客向ソフトウェア開発/4:システム保守、技術サポート/5:システム運用、その改善 他 同社の開発しているパッケージAMMICシリーズでは、生産、原価、販売管理、債権・債務などを効率よく正確に管理できるシステムを構築しています。 ■特徴: (1)創立以来一貫して製造業向けのERPパッケージ開発・販売と導入支援またその後の保守サービスを行っており、特に生産・原価管理のシステム構築に強みを持っています。 (2)食品・医薬品・化学品・自動車部品・電子機器など、その業界をリードする複数の大手メーカー企業を直接の顧客に持ち、海外工場を含むグローバルなサポートをしています。 (3)2023年01年31日付けで、大阪ガスグループ、オージス総研グループに参入。 グループ内で連携し、先端テクノロジーの更なる取り込みや、製造業向けのサービスラインナップ拡充・サービスレベル向上を通じて、お客様の経営革新及び業務効率化に対し、より一層の貢献を果たすことが期待されています。 ■ビジョン:「ものづくり日本の素晴らしい現場力をより柔軟なパッケージシステムで長期間にわたり支援する」ことをビジョンとし、そのための人材育成、商品開発を進め、全世界に展開されている製造業のビジネスをより競争力のあるものにしていくことを目指しています。 ■企業を支える社員の健康があってこその事業実現であるため、健康経営への取り組みに注力しており、その結果として、健康経営優良企業(大企業部門)やプラチナくるみん等の認定を受けています。
- 所在地
〒430-7720
静岡県浜松市中央区板屋町111-2 浜松アクトタワー20F- 設立
- 1992年11月
- 従業員数
- 135名
- 上場市場名
- 非上場
- 資本金
- 90百万円
- 売上高
1,990百万円
- 平均年齢
- 40歳
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.
関連情報
この企業が募集中のほかの求人
【広島市】システム保守エンジニア◆第二新卒歓迎/多様なキャリアパス/年休127日
NEW【福岡市】システム保守エンジニア◆第二新卒歓迎/多様なキャリアパス/年休127日
NEW【浜松市】システム開発職 ~年休127日/リモート6割/フレックス制度あり/自動車通勤可/研修◎~
【広島市】システム開発職 ~年休127日/リモート6割/フレックス制度あり/自動車通勤可/研修◎~
【福岡市】PM/製造業むけ自社ERPパッケージ導入 ~DX・SDGsにも携われます~/自動車通勤可
【浜松市】PM/製造業むけ自社ERPパッケージ導入 ~DX・SDGsにも携われます~/自動車通勤可
【広島市】SE/自社ERPの導入支援・保守 ~年休127日・リモート6割・フレックス・自動車通勤可~
【福岡市】システム開発職 ~年休127日/リモート6割/フレックス制度あり/自動車通勤可/研修◎~
【東京】PM/製造業むけ自社ERPパッケージ導入 ~DX・SDGsにも携われます~/リモート6割
【浜松市】SE/自社ERPの導入支援・保守 ~年休127日・リモート6割・フレックス・自動車通勤可~
【東京】SE/自社ERPの導入支援・保守 ~年休127日・リモート6割・フレックス・研修◎~
【広島市】PM/製造業むけ自社ERPパッケージ導入 ~DX・SDGsにも携われます~/自動車通勤可
【東京】システム開発職 ~年休127日/リモート6割/フレックス制度あり/研修◎~
【福岡市】SE/自社ERPの導入支援・保守 ~年休127日・リモート6割・フレックス・自動車通勤可~
この求人に似た求人を探す
職種から探す
勤務地から探す
エリアから探す
最寄り駅から探す
業種から探す