三菱ケミカル株式会社
【香川/坂出】システム企画(事業所内のネットワーク強化など)◇週2在宅可/総合化学メーカー
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【事業所のDX推進/製造現場の業務改善ニーズに対して、ITを活用した提案・推進を担う/同意のない転勤なく就業環境◎】
■職務概要:
香川事業所のデジタル戦略の推進役として、具体的には、以下業務項目を担当いただきます。
<担当業務項目>
・事業所のDX推進活動に参画、所内の他部署のメンバーと協働しながら、ICTを活用した製造現場、共通部門の業務改革、改善を推進する。
・事業所のIT活用、デジタル化ニーズに対して、本社デジタル組織(IT基盤、情報セキュリティなどを統括する部署)等と連携し、ソリューションの提案活動、導入支援を実施する。
<ミッションテーマ例>
・プラント内で利用するIoT機器、システム等の選定から、導入に向けたPoC・ユーザ支援を行い、効果があるテーマに関しては、さらに事業所内へ展開を図り、部署の業務の効率化の促進する。
・MS社のアプリ、ツール群(Lists、PowerAutomate、PowerApps、PowerBI)を使った市民開発(ユーザー自身による開発) を推進するため、ユーザーの技術相談・支援、教育をおこなう。
・香川事業所のシステムインフラ(ネットワーク、サーバー類)企画、導入支援。
■身につくスキル:
・最新のICTに関する知識、技術の習得
・コミュニケーションスキル(提案力、折衝力)向上
・基礎的なプロジェクトマネジメントスキル
■組織構成:
・8名(20代、40代~60代)
■働き方:
・残業10時間/月 程度
・リモートワーク:週2日程度
・国内出張:頻繁ではないが有(国内)
■魅力・やりがい:
香川事業所では、ITを活用した安全安定操業の実現、デジタル化による業務効率化、データ活用による迅速な判断の実現を目指してDXの推進に力を入れています。我々はそのDX推進体制を支える部署として、短期的には、コミュニケーション基盤であるTeamsの徹底活用、PowerPlatformの活用を進め、中長期的には、広範囲のデータを収集する技術の確立や、プラントで様々デバイスを使うためのネットワークインフラの充実を図るなど、ICTを駆使して事業競争力の強化、生産性向上に貢献できる中心的な役割を担っています。
変更の範囲:会社の定める職務
対象となる方
<応募資格/応募条件>
■必須要件:下記経験を3年程度お持ちの方
・IT業界にてシステム開発・設計またはインフラ基盤構築
・製造業にて事業所や工場へのDXツールの導入経験
■歓迎要件:
・IT業界における営業経験(1年以上)
・システム提案、ICTサービスの紹介や提案経験
勤務地
香川事業所
住所:香川県坂出市番の州町1
勤務地最寄駅:JR線/坂出駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業拠点(リモートワーク含む)
<転勤>
当面なし
一般社員については本人の同意のない転勤はございません。
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週2日リモート)
<オンライン面接>
可
勤務時間
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:30~17:15
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
補足事項なし
給与
461万円~739万円
<賃金形態>
月給制
補足事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):241,000円~386,000円
<月給>
241,000円~386,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定
※上記年収には20h分の残業代が含まれます(等級によっては時間外管理監督外となるため残業代の支給無)
■昇給:年1回
■賞与:年1回(6月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:通勤費補助制度(会社規定による)
寮社宅:独身寮・単身赴任寮有
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:会社規定による
退職金制度:同社規定による
<定年>
65歳
<教育制度・資格補助補足>
■各種研修制度(OJT、階層別プログラム、 キャリアデザインプログラム 、グローバルプログラム、目的別プログラム(問題解決研修など)
■通信、オンライン型講座制度、資格取得支援制度
<その他補足>
■通勤費補助制度
■退職給付制度
■独身寮、単身赴任寮
■カフェテリアプラン(福利厚生メニューから持ち点を自由に利用できる制度有)
■介護支援金、弔慰金、団体保険 等
※2021年4月より福利厚生制度が大きく変更になります※
主体的なキャリア形成、多様性の促進と支援、透明性のある処遇・報酬を目的に、カフェテリアプランの充実を図っていきます。
自己研鑽・住居など幅広く利用できる予定となり、属性によらず社員1人1人が主体的に使用用途決めていける方針です。
休日・休暇
年間有給休暇3日~21日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数121日
■公休日:土曜日、日曜日、国民の祝日、年末年始、その他
■休暇:年次有給休暇、特別休暇(忌引、結婚等)、積立年次有給休暇 等
会社概要
- 事業概要
- ■同社について: 同社は、国内において業界最大手の総合化学メーカーである三菱ケミカルグループ※の一員です。広くモノづくりの基礎となる化成品・素材、特徴ある各種機能商品を中心に製造しています。国内外問わず今後更なる成長意欲を見せる同社にてスキルを発揮することが可能です。また、三菱ケミカルグループ※は連結従業員数は約69,607名、連結売上収益(IFRS)32,575億円(2021年3月期)、の規模感を誇っており、世界的に影響力のあるグループの一員と言えます。 ■三菱ケミカルグループ※のビジョン: 三菱ケミカルグループ※は、「KAITEKI社会」を実現するため、以下を企業活動の判断基準としています。「Sustainability(環境・資源)」、「Health(健康)」、「Comfort(快適)」 この基準を通して事業活動を行うことにより、社会での持続的発展と世界から信頼されるリーディングカンパニーを目指すというビジョンを掲げています。 ■沿革: 同社は2017年4月、三菱化学・三菱樹脂・三菱レイヨンが統合し、「三菱ケミカル株式会社」として新たなスタートを切りました。3社がこれまで培ってきた経営資源を結集し、統合により強化されたグループ基盤を最大限に活用することによって、新たなビジネスモデルを構築し、時代の要請に応えながら、社会に役立つ価値の創造に挑戦していきます。 また、統合効果を最大限に発揮するため、3社で56あったビジネスユニットを26に集約し、さらに10の事業部門に編成しました。これを機に、ポートフォリオ改革と生産性の向上を着実に実行し、より強固な収益基盤を構築するとともに、イノベーションを強化し、 ICTやIoT、AIなどの情報技術を活用しながら、次なる成長ドライバーとなる製品の開発、新たな市場の開拓に力を入れていきます。 ■事業部門: 石化、炭素、MMA、高機能ポリマー、高機能化学、情電・ディスプレイ、高機能フィルム、高機能成形材料、環境・生活ソリューション、新エネルギー ※三菱ケミカルグループは、三菱ケミカルグループ株式会社とそのグループ会社を指します
- 所在地
〒100-8251
東京都千代田区丸の内1-1-1 パレスビル- 設立
- 1933年8月
- 従業員数
- 42,660名
- 上場市場名
- 非上場
- 資本金
- 53,229百万円
- 売上高
3,257,500百万円
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.
関連情報
この企業が募集中のほかの求人
【岡山・三重】研究開発(有機化学・高分子)オープンポジション◇素材や原料など幅広い分野を担当
NEW【岡山/倉敷】化学プラントの設備管理・保全業務◇年121休日/充実した福利厚生<同意のない転勤なし>
NEW【茨城/鹿島】化合物半導体の技術開発(リーダー候補)窒化ガリウム基板の製造に携わる/同意のない転勤無
【香川】リチウムイオン二次電池用負極材料の評価解析(リーダー)※同意のない転勤無/三菱ケミカルG
【香川】リチウムイオン二次電池用負極材料の評価解析(リーダー候補)※同意のない転勤無/三菱ケミカルG
【三重/四日市】製造設備の電気機器及び計装機器のプラント保全業務※リーダー候補◇同意のない転勤無
【茨城】化学プラントの技術検討(カーボンニュートラル・サーキュラーエコノミー)◇同意のない転勤無し
【香川/坂出】プラントの設備保全(保全計画や管理)◇保全経験活かす◎上流に携わる/同意のない転勤なし
【東京本社】人事管理システムの運用*人事側(Workdayを活用)※リーダー候補◇週3リモート可
【東京/基本リモート】社内SE<データプラットフォームの構築・運用>◇グローバル総合化学メーカー
【東京/基本リモート】社内SE*データエンジニア<生成AIを活用したデータ活用など>同意のない転勤無
【東京本社】税務担当(リーダー候補)◇M&A、組織再編などにも携われる◇東証プライム上場G
【東京/基本リモート】社内SE/データエンジニア◇データモデリング・データアーキテクチャの設計・構築
【滋賀/米原】製造設備の機械設計<機械系エンジニアの方歓迎>◇残業20h未満◇同意のない転勤無
【東京本社/原則リモート可】AI戦略企画・推進<AIを活用した業務改善PJT推進>※チームリーダー
この求人に似た求人を探す
職種から探す
勤務地から探す
エリアから探す
最寄り駅から探す
業種から探す