Qsol株式会社
【福岡】プロジェクトマネージャ(電力業界向け)※九州電力グループ/プライム中心/福利厚生充実
募集要項
おしごと用語集仕事内容
◆◇九州電力100%出資子会社(旧社名:九電ビジネスソリューションズ)/基幹系からtoC向けまで開発/100%自社内開発(週2リモート可)/家族・住宅手当・退職金制度など福利厚生充実◇◆
■業務内容:電力会社向けシステム開発(オープン系、パッケージ(SAP等))のプロジェクトマネジメントを担っていただきます。
プロジェクト運営・管理に関する責任者、又はPMO(プロジェクトマネジメントオフィス:マネジメント上の実務支援)として、ステークホルダとのコミュニケーションを図りながら、プロジェクト計画策定~開発作業の推進、プロジェクトの監視・コントロール~終結まで実施していきます。
具体的には下記の業務内容です。
・基幹系から配電システム、料金システムなどのシステム開発
・新規導入や改修時の、システム企画・提案、仕様検討(要件定義)、設計・開発、協力会社管理、保守・運用
※オープン系での開発比率が半数超のほか、ERPの開発もあります。
※九州電力及び九州電力送配電の開発案件です。なかには受注金額が数十億円の大規模なプロジェクトもあり、スケール感あるフィールドでスキルアップしたいという方には最適な環境です。
※主な開発発語は、JAVA、C#及びABAP等です。
■組織構成:アプリケーションスペシャリストおよびプロジェクトマネージャが所属しています。部および配下のグループで組織構成され、そのグループ単位で開発しております。複数案件を開発する場合は、グループ内でチーム編成します。要員数は、全体で160名程度で、1つのグループに10名程度所属しているイメージです。(年齢層は20~50代と幅広く活躍しています)
■働き方について:基本的に自社内で開発を行っており、プロジェクトチームを構築して活動しています。
納期前等の繁忙期には、残業時間が長くなることもありますが、フレックスタイム制度の活用によりメリハリのある働き方が可能です。
また平均勤続年数は、18.9年(2025年4月1日時点)と長期的に安心して就業できる環境です。
対象となる方
<応募資格/応募条件>
■必須経験:以下のいずれかのプロジェクトマネジメント経験
・オープン系システムの開発(Java等)
・パッケージの導入(SAP等)
■歓迎条件:
・部門横断的なシステム開発のプロジェクトマネジメント経験
・PMP資格・情報処理技術者(PM)保有者
・コミュニケーションが円滑に図れる方
勤務地
本社
住所:福岡県福岡市中央区渡辺通2-1-82 電気ビル北館
勤務地最寄駅:地下鉄七隈線/渡辺通駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
<転勤>
当面なし
前提としたものではありません
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週2日リモート・在宅)
<オンライン面接>
可
勤務時間
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:50~17:40
<その他就業時間補足>
※想定残業時間:20h/月(全社平均18.1h/月、全社平均有休取得日数16.1日(昨年度実績))
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
給与
570万円~790万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):290,000円~380,000円
<月給>
290,000円~380,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
・賞与:年2回、賃金改定:年1回
※月給(月額)は固定手当を含めない表記です。
※モデル年収
・670万円/新卒入社8年目/(月給31万円+時間外・住宅・扶養手当+賞与)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給(月10万円を上限)
家族手当:扶養1人目:20,000円、2人目以降:3,000
住宅手当:持家:12,000円、賃貸:~29,000円
社会保険:九州電力健康保組合
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
・会社指示による資格取得・研修受講は全額補助
・自発的な能力開発支援(受験休暇や報奨金5万円、1人当たり6万円/年を上限に費用補助
・1人当たりの年間教育研修予算29.1万円(2025年度)
<その他補足>
・カフェテリアプラン:複数のメニューから自由に選択可能。年5万円を上限に支援
・財形・年?:財形貯蓄制度、財形給付?、退職企業年?
・慶弔:祝?(結婚、出産、?学、義務教育終了、結婚記念)、?舞?(災害、傷病)、弔慰?
・その他:理療室(疲労軽減マッサージ)、保養施設、スポーツクラブ等利?補助、福利厚生サービス(福利厚生?楽部)、九電生協(生・損保などの団体割引・ローンなど)
・育児休業取得率男性80%、女性100%(2024年度実績)
※原則、就業時間内及び事業所内は全面禁煙
休日・休暇
年間有給休暇20日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数128日
ほか、年末年始(12/29~1/3)、アニバーサリー休?(1日)、リフレッシュ休日(4日)、夏季(3日)、看護・介護(5日)、ボランティア(2日)、結婚(7日)、配偶者出産(3日)、産前産後、忌服など
会社概要
- 事業概要
■沿革 :◇1987年 7月 九電情報サービス(株)設立
◇2004年 4月 ニシム電子工業(株)電算部門と経営統合し、九電ビジネスソリューションズ(株)に社名変更
◇2006年 9月 (株)RKKCSと業務資本提携
■事業内容 :◇九州電力及び九電グループ会社向けの業務系システムの開発から運用・保守・サポートに至るトータルソリューション
ο 24時間365日無停止コールセンターシステムや管理会計システムなどのシステム設計・開発
ο 大規模システム(オンプレミス/仮想基盤)の企画・開発およびインフラ設計・構築
ο 汎用系・オープン系システムの運用、運転、監視
ο ヘルプデスク業務
ο セキュリティ監視・運用 など
◇その他業界(航空運輸業・製造業、自治体等)向けシステム開発、インフラ構築
ο NAST(航空機の運航・整備に必要な情報の総合管理システム)
ο GROTRY(製造業向けの生産管理システム)
ο 自治体向けインフラ導入・構築 など
◇AI等の新技術*研究 * AI、IoT、ビッグデータ、機械学習、VR/MR等の次世代技術
ο ビックデータ解析・AI開発をはじめ、九電グループで培った技術力と広い事業フィールドを武器に新しい事業分野へ進出中
ο R&D組織のQsol-Labがお客さまへ新しい価値を提供するため、最新技術の研究開発を行っており、以下のイノベーションを創出
・森林資源の見える化サービス(AIとドローンを技術を組み合わせた森林資源の見える化サービス)
・AI・xR技術等を活用した業務プロセスの変革サービスを多数創出 など
■働き方改革の推進:◇フルフレックス勤務制度、時間単位休暇、在宅勤務、有給休暇一律20日付与
◇「健康経営優良法人2025(ホワイト500)」の取得- 所在地
〒810-0004
福岡県福岡市中央区渡辺通2-1-82 電気ビル北館- 設立
- 1987年7月
- 従業員数
- 710名
- 上場市場名
- 非上場
- 資本金
- 100百万円
- 売上高
25,500百万円
- 平均年齢
- 43.1歳
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.
関連情報
この企業が募集中のほかの求人
【福岡】プロダクトセールス◆製造業向け生産管理システム~九州電力100%出資企業~
【福岡】アプリエンジニア(自社サービス開発ほか) ※九州電力100%出資SI/プライム案件中心
【福岡】Microsoft365導入エンジニア ※九州電力100%出資企業/自社内作業/福利厚生◎
【福岡市】プロジェクト管理 ※九州電力100%出資企業/調整やQCD管理など/福利厚生◎
【福岡】データサイエンティスト ※九州電力100%子会社/自社内業務/福利厚生充実
【福岡】セキュリティエンジニア~自社勤務・年間休日120日/九州電力100%出資企業~
【福岡】ネットワークエンジニア~自社勤務/土日祝休/九電100%出資企業/リモート可~
【福岡】サーバー/クラウドエンジニア ※九州電力100%子会社/自社内業務/福利厚生充実
【福岡】AI、ITアーキテクト、上流コンサル(自社内開発)※九州電力グループ/充実の福利厚生
【福岡】アプリケーションエンジニア ※九州電力グループ/プライム中心/想定残業20前後/福利厚生充実