日本エコロジー株式会社
【明石市】未経験歓迎!製造/リサイクル化学メーカー◆日勤/土日祝休み/残業10h程◆機械操作メイン◎
募集要項
おしごと用語集仕事内容
<職種未経験歓迎・業種未経験歓迎>
<機械操作の製造職/フォークリフト使用/事務対応あり>
<土日祝休み/年120日以上/残業5~10時間/諸手当充実>
■職務概要:
お客様から回収した有機溶剤(製造工程などで使用されたもの)をリサイクルするための製造工程にて、製造スタッフの募集を行います。
※ここで製造された有機溶剤は自動車関連・半導体のメーカーなどで使用されます。
■具体的には
【有機溶剤の蒸留】:
汚れた有機溶剤から不純物を取り除く工程になります。マニュアルに従って機械を操作します。
【品質チェック】:
専用の器具を使って有機溶剤の成分を測ります。
【運搬】:
有機溶剤が入った一斗缶などを、フォークリフトを使って保管場所やトラックの荷台に運びます。
【事務処理】:
報告書の作成や在庫管理など、PCでの入力業務になります。
■入社後のステップ
製造工程の業務は、4名程の班に分かれて行います。
班のリーダーのもとOJTを実施します。ISO基準のマニュアルを使用して、理解を深めたのち作業の実践にはいります。簡単な機械操作から始めていきますので、ご安心ください。
入社後、半年~1年を目安に独り立ちできるようフォローします。
将来は、副主任、主任、副課長、課長、さらには工場長を目指していけます。
■職場環境
明石工場では、工業用アルコールなどの有機溶剤を再利用できるようにする製造を行っています。とても安定した事業を展開し、就業環境も整備されています。そのため、製造スタッフの多くが既婚者で、結婚・出産・育児などライフステージが変化する中でも10年、20年と長く勤務いただき、定着率はほぼ100%になります。
家族手当は、配偶者に月23,500円、子どもに月9,000円となりますが、結婚をされる際は、ハネムーンでしっかり思い出を残せる結婚休暇(5日)、出産に立ちお会える出産休暇(2日)、男性の取得実績がある育児休暇といったプライベートの時間も充実できるような制度が完備されています。
また、昨今ではリサイクル需要も非常に大きくなっており業績も安定的に好調です。昨年の賞与では、年間で7.3ヶ月分となりました。
変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
<応募資格/応募条件>
■必須条件
<職種未経験歓迎・業種未経験歓迎>
社会人経験をお持ちの方
■歓迎条件
・製造業界での経験をお持ちの方
・化学系の知識や興味をお持ちの方
・フィークリフト免許、使用経験をお持ちの方
勤務地
明石工場
住所:兵庫県明石市二見町南二見22番19号
勤務地最寄駅:山陽電気鉄道本線/東二見駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
<勤務地補足>
■マイカー通勤OK。工場の近隣に無料駐車場を用意しています。
■山陽電気鉄道本線「東二見駅」より車で約6分
<転勤>
当面なし
勤務時間
7:00~19:00 (所定労働時間:7時間20分)(シフト制)
休憩時間:70分
時間外労働有無:有
<勤務パターン>
7:00~15:30
10:30~19:00
<その他就業時間補足>
■残業は月平均5~10時間ほどです。
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
■期間中の雇用形態、給与、待遇に差異はありません。
給与
400万円~550万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):192,000円~257,000円
その他固定手当/月:31,980円
<月給>
223,980円~288,980円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※年齢、能力などを考慮し基本給を決定いたします。
※固定手当:無事故手当(月/21,000円)、住宅手当(月/10,980円)
※残業/賞与を含めたモデル年収
■年収例:
490万円/25歳/独身
580万円/30歳/既婚(配偶者、子1人)
■賞与/年2回(昨年度実績:7.3ヶ月分)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:■社内規定あり
家族手当:■配偶者:月23,500円■子ども:月9,000円
住宅手当:■月10,980円~18,300円
社会保険:■社会保険完備
退職金制度:■確定給付企業年金
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
■資格取得支援制度
<その他補足>
■皆勤手当(月:19,100円)
■昼食手当
■財形貯蓄制度
■社員互助会制度
■持株会制度
■永年勤続表彰制度
■社員旅行
■インフルエンザワクチン:
・接種費用を会社負担します(家族の接種費用も一部会社が負担)。
休日・休暇
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
■一部、会社カレンダーにより、祝日のある週が土曜出勤となる場合あり
■GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇(平均取得日数13.5日※2022年度実績)、慶弔休暇、結婚休暇(5日)
会社概要
- 事業概要
■当社について
徹底した管理体制により、高品質な製品づくりでお客様に安心と信頼をお約束いたします。
ICP-MS・GC-MSなどの高度な分析機器を用いて、高品質な製品づくりをいたします。
リサイクル製品においては、「工業用」「食品」「半導体」「医療」用途や「GMP管理体制」にいたるまで、高精度な規格が求められる製品づくりが可能です。
また、各種金属の低金属保証も可能であり、「ELグレード化」や「化審法含有物質」においても、万全な管理体制でリサイクル化が可能です。
■製品について
使用後の有機溶剤を蒸溜し、高純度な有機溶剤に再生いたします。
■環境事業について
重金属やシアン化合物などを含む有害な廃酸、廃アルカリ、汚泥を化学処理によって中和・無害化、分解処理をおこなっております。産業廃棄物からの有価物回収、リユースも積極的におこなっております。
■代表メッセージ ~hpより抜粋~
当社は、高度循環型社会の形成につながる環境を大切にする事業を通して、豊かな社会作りに貢献することを企業理念として掲げ、産業廃棄物の中間処理、収集運搬および回収リサイクル事業を展開しております。
多種多様な廃棄物の適正処理や有価物回収には、高度な化学技術力と品質管理力が要求されます。 私どもは、これまで蓄積してきた経験とノウハウに磨きをかけ、競争力を高めながら廃棄物の管理や処理、リサイクル等のサービスを提供してきました。
産業廃棄物の処理においては、性質の異なる化学物質が互いの能力を活かして処理薬剤となる技術を開発し、省資源化と処理コストの低減を図っています。さらには、処理によって生成する汚泥等についても減容化による環境負荷軽減やセメント原料化などによる再資源化に努めています。
希少金属などを含む廃液は、そのものの回収を行うべく、リサイクルの可能性を追求し、環境負荷軽減に貢献できるように努力しています。
また、蒸溜による溶剤の回収リサイクルでは、医薬中間体や食品用途、さらには半導体分野で求められる低金属化など、それぞれに要求される品質基準に対応した製品を供給しています。
これからも事業展開に必要な技術力を磨き、地球環境への負荷低減に努め、ステークホルダーの皆さまから信頼される会社を目指してまいります。- 所在地
〒534-0025
大阪府大阪市都島区片町2-2-40 大発ビル- 設立
- 1974年10月
- 従業員数
- 46名
- 上場市場名
- 非上場
- 資本金
- 200百万円
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.