株式会社ペンシル
【福岡天神/未経験歓迎】本気で挑むWEBプロデューサー急募/転勤無し!/大手企業のデジタル最前線!
募集要項
おしごと用語集仕事内容
~第2新卒歓迎!/大手企業のデジタル最前線で、自分の可能性を試す。/福岡から日本へ。/19期連続黒字で業績好調/年休125日、完全週休2日制、残業平均月12時間程度で働きやすい~
配属後、大手クライアントのWEBプロデューサーを担当頂きます。WEBプロデューサーとは、WebサイトやWebアプリケーションなどの制作、運用に関わるプロジェクト全体を統括する責任者のことです。
■業務詳細:
・クライアントの事業戦略の考案・WEBサイトの売上達成、管理・WEBサイト解析、分析による課題提起
・企画提案/提案資料作成/プレゼンテーション・制作監督指揮/運用管理、効果検証
レポート作成、ライティング業務などオペレーション業務は外注しており、コンサルティングに集中できる環境です。
■クライアントについて:
本社の福岡県以外の東京など、関東圏のクライアントも多くありますが、現在はリモートでの打合せが大半です。今後は出来るだけ対面でのコミュニケーションを重視しています。
案件も2、3ケ月~1年超まで様々です(2,3名から10数名のチーム体制)
■入社後の研修制度:
まずはアシスタントから担当し、メンバーとの同席を経て、メイン担当として顧客対応をお任せします。
職種未経験の方でも、幅広いソリューション提案を顧客に出来ること、0⇒1の業務に面白みを感じられる方は活躍頂けると思っています。これまで鉄道会社出身者で入社された方もいらっしゃいます!
また、自己研鑽にかかる費用を会社が負担する制度や、新入社員研修をはじめ、各種社内研修や勉強会を入社後も継続的に実施しています。
■働く環境:
年齢層も20~30代が大半であり、世話焼きな社員も多く、分からない事があればすぐに周囲が手助けをしてくれる環境です!詳しくは下記サイトをご確認ください。
※数字でみる当社の魅力
https://www.pencil.co.jp/about/number/
男性社員の育休取得100%宣言や、アクティブシニア層の採用、また残業削減に対しても長年取り組みを続け、経産省認定の「新・ダイバーシティ経営企業100選」にも選ばれ多様な人材が活躍できる職場整備を実現しています。部署にもよりますが、平均残業10~20時間程度です。
変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
<応募資格/応募条件>
~業界未経験歓迎/職種未経験歓迎~
■必須の経験:下記いずれかのご経験
・Webの何かしらの経験
・何かしらの企画経験(自ら考え提案書にまとめ、トライアンドエラーを繰り返したご経験)
勤務地
本社
住所:福岡県福岡市中央区天神1-10-20-15F
勤務地最寄駅:地下鉄七隈線/天神南駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:無
<転勤>
無
ご希望がない限り予定しておりません
<オンライン面接>
可
勤務時間
10:00~19:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
※繁閑によりますが、月平均10~20時間程度です。
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間後、実績に応じ給与見直し(増額)を行う場合もあります
給与
350万円~500万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):191,000円~475,000円
固定残業手当/月:59,000円~148,000円(固定残業時間40時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
250,000円~623,000円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
・昇給:年2回(3月・9月)
・賞与:業績に応じたインセンティブとして支給(3月・9月の年2回、昨年実績2~3ケ月/個人による)
※1年目は基本的に査定対象外
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:30,000円を上限に支給
社会保険:補足事項なし
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
これまでのご経験に応じて当面の業務内容を決定します。また社内勉強会や各種研修なども随時行っています。
<その他補足>
・資格取得補助
・社内部活動
・結婚祝い金、出産祝い金
・健康診断
・社内勉強会多数開催
ほか、特徴ある多数の取り組みを行っています
(https://www.pencil.co.jp/about/benefits/)
休日・休暇
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日
ほか、GW、夏期休暇、年末年始、有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休業 など
※男女とも産休育休取得100%です
会社概要
- 事業概要
■企業概要:単にWEBサイト制作だけではなく、戦略に基づき調査・企画・提案・制作・運用・効果測定などをトータルサポートするWEBコンサルティング企業です。
企画・制作・運営することで、データを収集し、実験・検証を繰り返すことで、技術ノウハウを蓄積してきました。
「インターネットの力で世界のビジネスを革新する」という企業理念のもと、常にWEB業界のトップであり続けます。
■特徴・強み
○直接受注/一般のWEB制作会社の様な下請けは一切ありません。クライアントの目的と目標を達成する戦略的ソリューションを提供することにこだわっています。
直接ヒアリングを行い、独自の手法による調査・提案・企画で成功へと導いています。ペンシルから営業活動を行うことはなく、多数の成功事例から信頼をベースとした顧客紹介などにより新たな受注につながっています。
○研究開発企業/自社独自研究に加え、クライアントやパートナー企業、学校など共同研究を積極的に行い、お客様のWEBサイトの集客や売上アップに直結する分析・実験ツールの開発を行っています。
○ダイバーシティ経営/様々な視点や角度でお客様のWEB戦略を成功に導き、また社員一人ひとりがその能力や個性を最大限に活かして働くことができる環境整備を進めるため、
ダイバーシティ経営を推進しています。女性、高齢者、チャレンジド(障がい者)、外国人、セクシャルマイノリティ当事者など人材の多様性、そして、全員の為に一つの大きな制度をつくるのではなく、一人ひとりのために多様な制度をつくる方針に基づき、社員のライフイベントに合わせた多様な働き方の提供を実施しています。
○風通しの良い職場/情報はすぐに共有され、代表や決裁者との立場も近いため、自分の意見や提案をすぐに議論できる環境。
■今後:1995年の設立当初は福岡地場企業へのコンサルティングで成功実績を積み重ね、2002年には東京オフィス設立。現在では全国各地のナショナルクライアントに対して、
継続的にWEBコンサルティングを実施しています。高まる通販事業の海外進出を背景に、2015年9月には台湾オフィス開設、2017年5月にシンガポール現地法人設立、また、2020年にベトナムオフィスも開設。- 所在地
〒810-0001
福岡県福岡市中央区天神1-10-20-15F- 設立
- 1995年2月
- 従業員数
- 140名
- 上場市場名
- 非上場
- 資本金
- 50百万円
- 売上高
2,354百万円
- 平均年齢
- 38歳
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.