PayPay株式会社
【リモート可&フルフレックス】業務自動化推進(内製開発者)※SIer出身者歓迎<02>
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【リモート可/サービスを開始から6年でユーザー数6900万人を突破/スマホユーザーの2人に1人が利用している「PayPay」/ライバルは現金、金融ライフプラットフォームを普及し新しい価値創出を推進】
▼業務推進本部門の紹介
PayPayのオペレーション全般を担う業務推進本部において欠かすことのできないIT基盤の構築、BPRから、システム導入(要件定義・UAT等)・定着化まで、一連のプロジェクトを各ユーザ部門と伴走しながら推進していただきます。 オペレーション業務全体の「質」「効率性」の向上をITの力で実現することをミッションとし、内製でのRPA、AIなど様々な手法を積極的に取り入れながら、基盤構築を通じて、PayPayのユーザー・加盟店様へより便利で安心してご利用いただけるサービスを提供することを目指し取り組んでいます。
▼募集の背景
PayPayでは新規事業や新施策が次々と計画され、一方でオペレーションの堅牢性を高める取り組みを同時並行で進めています。 こうした事業環境において、本部門が担う業務の自動化やシステム化を実装できる人材の不足が課題となっており、増員により課題解消をはかるための募集となります。
【具体的な業務内容】
PayPayの基盤企画部門において、PythonのSelenium開発や、BIツールを利用したダッシュボードの作成、ローコードプラットフォームでのシステム開発をお任せいたします。業務推進本部内のシステム開発案件のプロジェクトマネジメントの実行やビジネス要件を本部内の他部門と協力して定義し、開発・リリース・運用定着化までを進行管理していただきます。活動領域が幅広いため、やりがいがあります。
・Outsystemsでの業務システム開発
・PythonでのSelenium開発
・SQLを用いたクエリ作成
・Sigmaを利用したダッシュボードの作成
■本ポジションの魅力
・開発推進者として高い品質、かつ多くのアウトプットを生みだす過程で、さまざまな知見が豊富に得られる
・数多くの開発案件に携わる事での知見、ノウハウの吸収
・社内外、ステークホルダーと調整や連携しながら開発を推進することにより、開発マネジメント経験を積み上げることができる
変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
<応募資格/応募条件>
■必要な経験/スキル:以下のいずれかのご経験をお持ちの方
・ローコードツールを利用したシステム開発の経験(Outsystems開発経験者歓迎)
・Webアプリケーションの設計、開発経験
・ORACLE,SQLServer,MySQL,Postgres等のRDBの設計、運用経験
勤務地
本社
住所:東京都新宿区四谷1-6-1 YOTSUYA TOWER
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<転勤>
無
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週1日リモート・在宅、サテライト)
<オンライン面接>
可
勤務時間
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
10:00~18:45
<その他就業時間補足>
※上記は標準的な就業時間です。
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
給与
700万円~900万円
<賃金形態>
年俸制
<賃金内訳>
年額(基本給):3,301,500円~5,600,000円
固定残業手当/月:99,875円~199,744円(固定残業時間40時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月額>
375,000円~666,410円(12分割)(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■昇給:原則年1回(会社の業績と個人の評価結果を元に決定)
■評価制度:仕事の成果と業績への貢献度を評価
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:月15万円まで
社会保険:補足事項なし
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
研修制度:必要に応じて各種研修あり
<その他補足>
■育児や介護を理由とした時短勤務制度あり
■原則在宅勤務
■介護休業、育児休業
■確定拠出年金制度
■パソコン・携帯賞与(当社規定による) 等
※パーソナル休暇※
年5日間(入社初年度に関しては入社時期により年3日間)を年次有給休暇とは別に付与。
体調不良などを中心として、個人的なイベントに使用いただくことを想定している。
社員本人だけでなく、ご家族、パートナーやご友人、ペット等の病気・ケガ・通院の付き添い・看病等、幅広くご利用いただける。
休日・休暇
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
年次有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、子の看護休暇、介護休暇、パーソナル休暇
※年次有給休暇:
1年目:14日(入社時期で按分)/2年目:15日/3年目:16日/4年目:18日/5年目:20日
会社概要
- 事業概要
~日本のキャッシュレス化を推進・スーパーアプリを目指しています/スピード感があり、グローバルな環境で就業していきたい方にお勧め!~
■概要:
2018年にサービスを開始してからわずか約5年でユーザー数約6000万人を突破したフィンテック企業であるPayPayは現在50か国以上の国と地域から集まった多様なメンバーで構成されています。加盟店数は410万カ所になるなど、急速に事業規模を拡大しています。国内QRコード決済における「PayPay」のシェアは決済取扱高、決済回数ともに約3分の2を占め、国内No.1となっています。
今後は決済だけでなく金融のプラットフォームになること目標に、2022年にはPayPayカードを完全子会社化/ソフトバンク及びZホールディングスの連結子会社化/インドに初の海外拠点を設立などと、速いスピードで今後も事業発展し続けていきます。
PayPayの最大のライバルは“現金”です。この困難な課題に前向きに取り組み、他社に真似できない圧倒的なスピードでプロダクトを磨き上げ、日本のキャッシュレス決済、またそれを使用した金融ライフプラットフォームとしての普及を一気に推進することにプロフェッショナルとして情熱を持って取り組むことができる方を募集しています。
規模はどんどんと大きくなっていますが、まだまだ会社は成長段階であり「未完成」です。
今後さらに世の中に大きな影響を及ぼすPayPayを作っていく大事なフェーズです。ぜひ一緒にPayPayを成長させましょう。
また、働き方に関しては、WFA(Working From Anywhere)制度など、新しい人事制度をとり入れています。
当社は基本的にフルリモートでの勤務となる為、勤務場所や現在の居住地は問いません。
地方に暮らしながらも国際都市水準の給料・福利厚生を得ながら、世界レベルの仲間と仕事をする。 そんな働き方がPayPayでは実現できます。- 所在地
〒160-0004
東京都新宿区四谷1-6-1 YOTSUYA TOWER- 設立
- 2018年6月
- 従業員数
- 1,600名
- 上場市場名
- 非上場
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.
関連情報
この企業が募集中のほかの求人
【全国居住可】エンタープライズシステム開発 / ソリューションアーキテクト/フルフレックス◆<07>
NEW【全国フルリモート可】SoftwareEngineer (AI活用推進エンジニア)<07>
NEW【フルリモート】セキュリティエンジニア(レッドチーム)※スマホ決済サービス「PayPay」<05>
NEW経営戦略担当 ※フルフレックス/ユーザー数6900万人の金融サービス<02>
NEW【リモート】営業戦略データエンジニア(データ分析・基盤構築担当)※データ基盤を活用した分析<02>
NEW【リモート可&フルフレックス】内部統制(IT)【クラウド×devopsのスピード感】<03>
NEW【リモート可&フルフレックス】事業企画・戦略策定 ※コンサル経験者歓迎/事業計画の策定等<02>
【リモート可&フルフレックス】AIプロジェクトPM/PMO※AIの活用、データドリブンの推進<02>
【リモート可】システム監査担当 ※ジョブ型採用/モバイル決済最大手のフィンテック企業<06>
【全国フルリモート】CSシステム企画担当(AI活用による促進)◆より使いやすいサービスへ<09>
【全国フルリモート】システム開発エンジニア(プロジェクトマネージャー)フルフレックス◆<07>
【札幌】ユーザーサポート業務推進担当◆ユーザーがより使いやすいサービスのため<09>
【全国フルリモート】金融事業企画・推進担当(決済・クレジット領域)<08>
【リモート&フルフレックス】加盟店金融事業グロース担当(銀行代理業/ファクタリング)<08>
【リモート可&フルフレックス】財務担当(業務設計・改善推進)※SIer出身者歓迎<02>