株式会社LabBase
フィールドセールス◆理系学生向け就活サービス運営◆在宅併用/業界注目のスタートアップ/副業可
募集要項
おしごと用語集仕事内容
~上場準備中の業界注目スタートアップ企業/研究者が活躍できる社会を作る/研究領域で複数サービス展開/リモート可~
■募集背景:
現在、「LabBase就職」は第二創業フェーズとして、さらなる飛躍を目指しています。これまでは理系学生向けスカウトサービスとして一点突破で市場を開拓してきましたが、今後は理系採用における総合的なソリューション提供へと戦略を転換し、マルチプロダクト展開を進めています。
それに伴いセールス組織を拡大していこうと思っています。
事業の成長角度を高めるため、積極的に新規顧客の開拓を推進できるセールスを募集します。
■業務詳細:
・大手企業のアカウントプランニング
・中長期的なリレーション構築
・決裁を取るためのステークホルダー(業務担当者及び、決裁者)を巻き込んだ提案
・コンペ及び、人事責任者/現場の責任者および役員へのプレゼンテーション
■当社について:
LabBaseは『研究の力を、人類の力に。』というパーパス実現に向け、研究×テクノロジー領域の「LabTech」で複数の自社サービスを展開するスタートアップ企業です。
研究領域と聞くと遠く感じるかもしれませんが、その本質は研究課題解消を通して新たなイノベーションを起こすことです。
毎年19兆円という大きなお金が流れている研究開発市場ですが、様々な課題があり、それらの課題を解決することで、社会的にも経済的にも大きなインパクトを出せると考えています。
研究人材の課題を解決するプロダクトとして国内の理系修士学生の2人に1人が登録している「LabBase就職」を皮切りに、「LabBase 転職」「LabBase 研究室サーチ」をリリースし、また日本に閉じず研究課題に取り組んでいく予定です。
現在私たちが価値を提供できている領域はまだまだ限定的で、大学や企業の研究部門に旧態依然とした課題が多く残っています。
それらの課題を解決し、「研究者/技術者のキャリアといえばLabBase」という第一想起の確立を目指してセールス活動を行っています。
世界で誰も成し遂げたことのないとても高い目標だからこそ、志を持った仲間たちと一緒にLabBaseは挑み続けます。
この壮大な挑戦に向けて、共に歩みを進めませんか?
変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・大手企業の顧客決裁層(課長レイヤー以上)との折衝経験
・以下のいずれかの業務の3年以上の経験
-無形商材の法人営業経験
-採用を中心とした人事経験
-採用コンサルタント経験
※理系出身である必要はありません。それよりも自ら業界を理解しに行くことができる姿勢が求められます。
■歓迎条件:
・人事・採用コンサルタント経験
・顧客折衝経験(既存営業)
・企業へのシステム導入支援の経験
勤務地
本社
住所:東京都港区西新橋一丁目1番1号 WeWork日比谷フォートタワー10F
勤務地最寄駅:東京メトロ 千代田線・日比谷線/ 霞が関駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<勤務地補足>
東京メトロ 千代田線・日比谷線 霞が関駅(C4出口) 直結徒歩2分
都営三田線 内幸町駅(A6出口)直結徒歩3分
※現在は出社/在宅のハイブリッド勤務です。
<転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
<オンライン面接>
可
勤務時間
9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
※事前申請の上、前倒し1時間までは勤務時間を調整可能(08:00~17:00まで調整可)
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
期間中の待遇などに変わりはありません
給与
600万円~800万円
<賃金形態>
年俸制
<賃金内訳>
年額(基本給):4,423,692円~5,903,456円
その他固定手当/月:5,000円
固定残業手当/月:131,359円~174,712円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月額>
505,000円~671,666円(12分割)(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※最終オファー額は選考を通し経験・能力により最終決定させていただきます
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
<副業>
可
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
‐
<その他補足>
■リモート手当
■健康診断
■業務用Macbook支給
■リファラルランチ / ディナー費用
■部活動費用
■ベビーシッター利用補助制度
■入社時特別休暇付与
■出社時はWeWorkのドリンク、ラウンジ利用可能
休日・休暇
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
夏季・年末年始、特別休暇(婚姻、産前産後、育児、介護、看護、慶弔、入社時特別休暇※3日間付与有給発生時に消滅)
有給:9月~翌年2月入社→最初の3月、3月~8月入社→最初の9月に10日間付与
会社概要
- 事業概要
■同社の特徴:
株式会社LabBaseは「研究の力を人類の力に」をパーパスに掲げ、複数の事業を推進しています。日本全国の優秀理系学生に直接アプローチが可能なダイレクトリクルーティングサービス「LabBase就職」の登録者数は50,000人、導入企業数は500社を突破しています。その他にも選考移行率40%の企業が理系学生と効率的に会えるオンラインイベントサービス「LabBaseキャリアイベント」や全国の研究室をサーチできる検索サービス「LabBase研究室」などを展開。今後も同社は研究領域の様々な課題を解決するLabTechのNo.1企業を目指してまいります。
■提供中のサービス:
・LabBase就職
研究を頑張る理系学生と企業をつなぐスカウトサービス
理系大学院生3万名以上の中から自社に合った専攻分野/志向性の学生にピンポイントでアプローチが可能。
・LabBaseキャリアイベント
優秀な理系学生と効率的に会える、選考移行率平均40%越えの理系学生特化のオンラインイベントです。
・LabBase転職
研究開発者・技術者と企業をつなぐスカウトサービス
先端技術分野で、有名大手企業や技術的に尖ったベンチャー企業と、高度な専門性を持つ研究者・技術者のマッチングを行う転職・副業サービス。
・LabBase研究室サーチ
研究室サーチは研究室情報に特化した、検索サービス
■同社の想い:
かつて日本は技術大国と呼ばれ、その技術力によって世界2位の経済大国にまで発展しました。しかしながら、現在は研究領域においてその技術力評価は先進国で唯一ランキングが後退しており、このままでは数年後には日本からノーベル賞を輩出することが難しくなるのではと危惧されることも少なくありません。同社は「ディープテック」と呼ばれる領域のポテンシャルを解放し、日本の経済成長に寄与することを目指しています。彼ら独自の事業・組織戦略で、今までの誰も成し遂げられなかった研究領域の進化・発展をすすめ、ビジョンである「未来を加速する」ことに挑んでいます。そのファーストステップとしてまずはHR領域から事業を発展させています。- 所在地
〒105-0003
東京都港区西新橋1-1-1 日比谷フォートタワー10F- 設立
- 2016年9月
- 従業員数
- 103名
- 上場市場名
- 非上場
- 資本金
- 779百万円
- 平均年齢
- 31.02歳
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.
関連情報
この企業が募集中のほかの求人
【東京】商品企画◇キャリアチェンジしたい方大歓迎◇理系学生向け就活サービス運営◇リモート可
【テックリード】研究エンパワープラットフォームに関わるアプリ設計・開発 ※フルリモート可
【東京港区】既存顧客向けエンタープライズセールス統括責任者~カスタマーサクセス組織を牽引~
採用コンサルタント◆理系学生向け就活サービス運営◆在宅併用/業界注目のスタートアップ
事業開発セールス(代表直下)◆理系学生向け就活サービス運営◆在宅併用/業界注目のスタートアップ
パートナーセールス◆代理店経由の販路拡大に向けた戦略立案等◆福利厚生充実◎
【フィールドセールス/エンタープライズ向け】プレイングマネージャー候補◆理系学生向け就活サービス
【法人営業(既存顧客担当)】業界未経験可/研究領域から日本を変えるLabTech企業/リモート可
【エンタープライズセールス】◇大手企業の理系採用を支援/研究領域から日本を変えるLabTech企業◇
【リモート可】ソフトウェアエンジニア◆情報検索の技術で研究分野における課題を解決◆自社サービス展開
【リモート可】生成AIエンジニア◆新機能やプロダクトの企画・設計開発◆研究領域で複数サービスを展開
【リモート可】採用イベントの企画職◆企画から運営まで一気通貫で携われる/研究×テクノロジー
【リモート可】イベントマーケティング担当◇自社サービス「LabBase」を運営◇
【フルリモート可】UI/UXデザイナー◆上流工程・少数精鋭・幅広い経験可※理系学生採用サービス提供
フロントエンドエンジニア~Webフロントエンド領域の技術選定などにも携われる/福利厚生充実◎~
締切間近