株式会社スピードリンクジャパン
【恵比寿】未経験から始めるインフラエンジニア◇未経験からプロを目指せる育成体制/年休120日
募集要項
おしごと用語集仕事内容
■入社後の研修:
入社後は、当社のITスクールで研修を受けていただきます。基礎知識から実践形式で学び、現場で即戦力となるスキルを習得します。専門用語も丁寧に解説し、分からないことは専任の担当者にいつでも質問できますので、焦ることなく学べます。
<研修内容例>
・ビジネスマナー・IT業界の基礎知識
・WebやITシステムの仕組み
・Linuxでのサーバー構築
・アプリケーション開発
・セキュリティの基礎知識
■研修後の流れ:
◇1年目
運用保守やヘルプデスク、障害対応などのプロジェクトに参加し、基礎知識と実務スキルを身につけます。
◇2~4年目
業務の幅を広げ、得意分野を確立します。システム監視やクラウド環境の導入・運用に携わる機会も増えます。
◇3~5年目
一人称で業務を推進し、技術的な課題解決やリーダーシップを発揮します。また、後輩の指導や育成にも携わります。
◇5~7年目
チームリーダーや技術スペシャリストとして活躍し、組織全体のパフォーマンス向上に貢献します。
■魅力ポイント:
◇未経験からプロを目指せる育成体制
社員の75%以上が未経験から入社。実践に繋がる研修プログラムで、未経験者でも安心してスキルを習得できます。自社運営ITスクールで培った独自の研修プログラムでITの基礎から実践的な開発・運用スキルまでをゼロから習得します。
◇努力と成長が正当に評価される制度
透明性の高い評価制度で、頑張りが給与やキャリアに反映されます。
自身のキャリアビジョンや「なりたいエンジニア像」をマネージャーと話し合い、具体的な「ミッション」を設定します。このミッションを達成すれば、事前に約束された評価と給与アップが実現します。やった分だけ給与が上がる、分かりやすい仕組みです。
◇エンジニアが安心して長く働ける充実のサポート体制
全てのエンジニアに専任のサポート担当がつき、1人ひとりに寄り添ったフォロー体制を確立しています。技術力向上支援で、エンジニアが安心して長く働ける環境です。
社員同士が主体的に学び合える勉強会学習コミュニティ『TERAKOYA』を定期的に開催。疑問を解消したり、最新技術を共有したりと、共に高め合える場があります。資格取得支援制度として、技術習得に必要な資格の受験費用は会社が負担します。
変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・円滑なコミュニケーション能力(正確に情報を伝えられる)
・チームで協力して業務を進める姿勢(サポートや連携をしながら取り組める)
・正確かつ丁寧な作業報告、引き継ぎ、資料作成を行える
勤務地
本社
住所:東京都渋谷区東3-9-19 VORT恵比寿maxim5F
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
客先常駐
住所:東京都
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:※参画プロジェクトにより異なります。
<勤務地補足>
本社もしくは、顧客先常駐(都内各所)
本社最寄り駅:恵比寿駅
<転勤>
無
<オンライン面接>
可
勤務時間
9:30~18:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
就業時間・残業有無は、参画プロジェクトにより異なり、プロジェクトによりシフト制・夜勤がございます。
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
6ヶ月
最大6ヶ月の試用期間があります。
給与
300万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円
<月給>
250,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
■昇給:年4回タイミングあり
■賞与:全員に支給する決算賞与などはございません。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:月額上限3万円
社会保険:関東ITソフトウェア健康保険組合加入
<副業>
可
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
OJT
<その他補足>
・副業可
・資格取得支援制度(資格受験料負担あり)
・研修制度充実(入社前研修、社内研修)
・企業型確定拠出年金
・社内表彰制度
・部活動(キックボクシング部、ボードゲーム部、フットサル部など)
・アゴトーク(月に1回、代表と直接会話できる場を設けています。)
・ユニット制(業務では関わりのない社員と繋がりを持つことができる制度)
・社内勉強会(オンラインにて勉強会を実施)
・オフィスお菓子無料
・永年勤続表彰(10年以上勤続した社員へに休暇または報奨)
休日・休暇
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
年末年始、有給休暇、出産休暇、育児休暇、慶弔休暇、介護休暇
※参画プロジェクトにより差異はあります。
会社概要
- 事業概要
■概要
当社は、お客様のビジネス課題に対し、最適なITソリューションを提供しています。 大規模なシステム開発から、インフラの設計から運用まで、幅広いプロジェクトを手掛けています。
様々な技術を習得し、それを自社の教育事業に活かすことで、社内外のITに携わる方々の知識やスキル向上に貢献し、ひいては社会全体の発展に貢献していきたいと考えております。
■事業内容
当社の主な事業は、「SI事業」「教育事業」の2つの事業を行っており、「SI事業」が当社のメイン事業です。
【SI事業】
お客様のビジネス課題に対し、最適なITソリューションを提供しています。大手企業様(楽天、伊藤忠など)との直接取引も多数あり、大規模なシステム開発から、安定稼働を支えるインフラの設計・構築・運用まで、幅広いプロジェクトを手掛けています。
具体的な事業内容としては、以下のような多岐にわたるサービスを提供しています。
◇システムコンサルティング・企画提案:お客様のニーズを深く理解し、ビジネス成長に貢献する最適なIT戦略を立案します。
◇システム開発・構築:Webアプリケーション、スマートフォンアプリ、基幹システムなど、様々なシステムの設計・開発を行います。
◇インフラ設計・構築・運用:サーバー、ネットワーク、クラウド環境などの設計・構築を行い、24時間365日の安定稼働を支える運用・監視体制を構築しています。お客様の事業継続を確実にする重要な役割を担っています。
【教育事業】
自社でITスクール「スピードリンクアカデミー」を運営しており、独自の教育プログラムを通じて、即戦力となるエンジニアを育成しています。
企業向けのエンジニア研修の実績は1000名を超え、単なる作業員ではなく、将来的にプロジェクトをリードし、
お客様の課題を解決できるエンジニアの育成に注力しています。- 所在地
〒150-0011
東京都渋谷区東3-9-19 VORT恵比寿maxim5F- 設立
- 2004年5月
- 従業員数
- 92名
- 上場市場名
- 非上場
- 資本金
- 33百万円
- 平均年齢
- 30歳
- 企業URL
https://slj.jp/
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.