株式会社QTnet
【福岡】システムエンジニア(サーバ・クラウド/ネットワークの保守・運用)※九電グループ中核企業
募集要項
おしごと用語集仕事内容
■業務内容:
当社が提供する通信回線・ICTサービスおよび、お客さま設備を24時間365日安定運用に貢献することがミッションです。
L2~L7の複数のレイヤ、保守、運用業務を行っているため、さまざまなスキルを得るチャンスがあります。
具体的には下記の業務内容です。
○お客さま向け設備(ネットワーク/サーバ/セキュリティ)の運用・保守・テクニカルサポート
・エンタープライズネットワーク(L2、L3)、仮想化技術(Vmware、Linux)、サーバアプリケーション(メール、Web 等)
○当社インターネットサービス設備(ネットワーク/サーバ/サーバ仮想化)の運用・保守
・ISP 向け大規模ネットワーク(BGP、OSPF)、仮想化技術(Vmware、Linux)、セキュリティ(UTM、Firewall、EDR 等)
※今回のサービスオペレーションセンター(SOC)では、空調やデータセンター内のネットワーク設備、お客さまがご利用となるクラウド設備など、
大規模ネットワークから仮想サーバ、セキュリティ設備まで大変幅広い範囲の設備を扱っています。
また、それぞれの設備において日々の運用、保守、必要に応じて検証作業などといった様々な業務を日々行っています。
※24時間365日稼働する拠点のため夜間・休日対応が突発的に生じる可能性があります。また、将来的に2交替勤務となる可能性があります。
■特徴:
・当部門では24時間365日の運用保守を実施しており、とても大変なイメージがあると思いますが、周りのサポートも手厚く一人で作業することは非常に少ないです。
技術分野はとても広く、ISP ならではのシステムも多数ありますので大規模なインフラに興味がある方には面白い環境で、
L2~L7の複数のレイヤ、保守、運用業務を行っているため、さまざまなスキルを得るチャンスがあります。
・配属当初は、所有するスキルを元に担当業務を決定していきます。また、担当業務だけではなく、OJTを受けながら、新たなスキルを学んでいただきます。
また年に1 回の自己申告や適宜行われる業務面談等のシーンにおいて、自分がなりたい姿を元に、短期的、および中期長期的に進みたい分野を提示する機会があります。
変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
<応募資格/応募条件>
■必須条件:※下記いずれか
・LinuxやWindows Server、ストレージなどを用いたサーバ、クラウドの構築・運用・保守の経験
・VMWare、マイクロソフトなどを用いた仮想基盤構築・運用・保守の経験
・キャリアネットワーク、またはエンタープライズネットワークの設計・構築・運用・保守のいずれかの経験
・ロードバランサ、UTMなどのセキュリティ機器・サービスに関する設計、提案、構築、保守の経験
勤務地
サービスオペレーションセンター
住所:福岡県糟屋郡(福岡空港近辺)
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
<転勤>
当面なし
総合職採用ですので(制度上)他部署への異動や転勤可能性はあります。
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週2日リモート)
<オンライン面接>
可
勤務時間
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00~17:50
<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
※想定残業時間は20h/月前後です。(個人差・繁閑によりますが年間おしなべての数値です)
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
給与
500万円~650万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):240,000円~330,000円
<月給>
240,000円~330,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
これまでのご経験に応じて提示されます
※昇給:年1回(4月)、賞与:年2回(6月、12月)
※ほか、世帯手当、時間外手当などあり
※モデル年収:28歳 551万円、34歳613万円、40歳670万円、管理職(副長)730万円、管理職(グループ長)950万円
(ご年齢やご経験による)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:扶養1人目18千円、2人目23千円、以降4千円
寮社宅:福岡市近郊に独身寮あり(入寮規定あり)
社会保険:■各種健康保険有
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
65歳までの雇用延長制度あり
<副業>
可
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
・資格取得祝金制度(当社が指定する資格を取得することで、最大15万円の祝金を支給)
・自己啓発支援制度
など
<その他補足>
・企業型確定拠出年金制度
・財形貯蓄制度
・保養所(九電グループ合同)、レクリエーション奨励制度
・福利厚生サービス(リロクラブ)
・育児・介護支援制度
・不妊治療支援制度
・永年勤続表彰制度(勤続年数15年、25年、35年の節目の方へ)
・慶弔見舞金
・カジュアルスタイル(通年で実施)*部署による など
休日・休暇
年間有給休暇15日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数130日
ほか、夏季・年末年始、アニバーサリー休日、リフレッシュ休日(連続5日間)、ライフプラン休暇、年次有給、時間単位休暇制度、慶弔休暇、特別休暇(転勤休暇、配偶者出産休暇など)など
会社概要
- 事業概要
■事業内容:
九州電力100%出資子会社として、個人/法人向けのICTサービスを提供しています。
個人向けではBBIQやQTmobileなどを通じた通信サービスの提供、自治体や法人向けではQT PROを通じた最適なネットワーク&ソリューションサービスを提供しています。
主なサービスは下記の通りです。
・BBIQ(光インターネット/光電話/BBIQ光テレビ)…光インターネットに加え、光ファイバーを使った光電話、光テレビと様々なサービスを届けています。
・QTmobile…同社が提供する、スマートフォンやタブレットを格安で利用できるサービス「QTmobile(QTモバイル)」です。
・QT PRO…QT PRO VLANやQT PRO エントリーVPNなど、法人向けに特化したICTサービスを届けています。
「高品質な電気通信サービスを提供し、九州の高度情報化に寄与する」ことを掲げて創立して以来、変化が激しい情報通信業界の中でもその可能性を追求し、
未来を拓く新たな"光"を九州から発信することで暮らしに、ビジネスに"感動品質"をお届けしていく方針です。
■近年のTOPICS:
高い技術力を背景に、今後も個人や一般企業をはじめ自治体や学校・病院・金融などの様々なお客様へ、最適なネットワークサービスやクラウドサービスを提供していく一方、
強みを活かせる分野での新規事業開発も強化しています。
その1つに、高速インターネット回線を提供出来る同社の強みを最大限に活かした、西日本最大級のeスポーツスタジアムを2021年に開設を予定するなど、
通信事業と親和性が高く、産業としても成長が見込める同分野への投資を拡大しています。- 所在地
〒810-0001
福岡県福岡市中央区天神1-12-20 日之出天神ビル- 設立
- 1987年7月
- 従業員数
- 953名
- 上場市場名
- 非上場
- 資本金
- 22,020百万円
- 売上高
67,768百万円
- 経常利益
- 1,842百万円
- 平均年齢
- 40.3歳
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.