積水ポリマテック株式会社
【さいたま市】経理/グローバル拠点展開中/在宅可/年間休日125日/積水化学工業グループ
募集要項
おしごと用語集仕事内容
~積水化学G/極める素材と加工技術のリーディングカンパニー/将来は経理・企画両方を担当/グローバル展開中~
■業務内容
入社後まずは経理業務をお任せし、将来的には企画(計画策定・実績管理)の業務をお任せします。
(1)経理業務
・一般経理業務:入金、支払、現預金管理(銀行口座)、仕訳記帳、請求書/伝票のチェック・承認・保管
・決算業務:月次決算、年度決算。決算書の作成、親会社への決算報告。監査法人対応。
※SAP使用のためSAPの習得は必須
(2)財務・税務業務:資金繰り、法人税の計算・申告など
(3)企画業務:計画策定・実績管理など企業の戦略に関わる業務
※海外会社と英語でメールのやり取りを行うことがあります。
■キャリアプラン
入社後は数年かけて、決算業務まで担当、経理系の仕事は一通りできるようになっていただきます。
決算業務を遂行する中で経営数値が理解でき、経営に関することにも関わることになります。将来は、会社の決算と予算策定を担当いただきます。
■組織構成
部長(50代)、課長(50代2名、40代2名)、一般社員2名
■就業環境
・残業時間:月平均10~20H程(繁忙期:25H程)となります。
・在宅勤務:平均週2~3日で実施しておりますが、入社後まずは出社ベースで出勤いただき、
業務に慣れ次第在宅勤務の併用を想定しております。また月初月末は業務上出社が増える傾向がございます。
■当社魅力
約70年の長きにわたり、電子機器の発展とともに歩んできました。身の回りにある機器類は、電子化や小型化が進んでいます。その中で、素材から形状設計まで一貫して提案できる総合力が特徴です。開発する放熱シートは、発熱体と冷却板の間に挟むことで効果を発揮、素材の熱伝導率、柔軟性、薄さがその特性を決定します。豊富な商品ラインナップを用意し、ハイコストパフォーマンスの品から業界トップクラスの高熱伝導グレードまで提供。その他、貼るだけで電磁波対策が可能な製品や、振動吸収性・衝撃吸収性に優れたオリジナル素材も開発しています。また、安全面の強化、環境に配慮した製品作りにも積極的に取り組んでいます。
変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・事業会社における経理実務経験(5年以上~)
・月次・年次決算実務業務経験
※補佐ではなく一人で業務遂行が可能なレベル
■歓迎条件:
・財務、税務業務のご経験がある方
・日商簿記検定2級
・日商簿記検定1級
■求める人物像
・コミュニケーション力が高く、社内外の関係者と折衝・連携が取れること
・好奇心/探求心があり、問題意識を持って課題解決に取り組む意欲があること
・グローバルな仕事に関心があること(語学力は問いません)
勤務地
本社
住所:埼玉県さいたま市桜区田島8-10-1
勤務地最寄駅:JR武蔵野線/西浦和駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
<転勤>
当面なし
■社員全員に対し、将来的に転勤の可能性があります。※滋賀、又は海外グループ拠点
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(フルリモート・在宅)
<オンライン面接>
可
勤務時間
9:00~17:30 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
・10~20時間前後/月(繁忙期、25時間前後/月)
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
給与
442万円~640万円
<賃金形態>
月給制
補足事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円~360,000円
<月給>
250,000円~360,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
予定年収には残業代20時間/月、賞与3.7ヶ月分/年を含んでいます。
■賞与:年2回(6月・12月)※2024年度実績3.7ヶ月分
■昇給:年1回(7月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額実費支給
家族手当:補足事項なし
住宅手当:満30歳を迎える年度末まで※社内規程あり
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:勤続1年以上の方が対象
<定年>
60歳
※2025年度より定年延長予定:65歳まで
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
各種研修あり
<その他補足>
■若手住宅支援制度
※満30歳を迎える年度末まで住宅補助として月3万円支給(自分名義での契約に限る)
■扶養手当
■資格祝い金制度
■退職金制度(勤続1年以上)
■在宅勤務・時短勤務制度
■在宅勤務手当
■再雇用制度(65歳まで)
■自転車通勤可
■介護・育児休業制度
会社HRより一部福利厚生の詳細をご確認いただけます。
https://www.polymatech.co.jp/recruit/
休日・休暇
年間有給休暇2日~15日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日
年末年始休暇、夏季休暇、年次有給休暇(半休制度あり)、慶弔休暇、誕生日休暇、特別休暇 など
会社概要
- 事業概要
~ 極める素材と加工技術のリーディングカンパニー ~積水化学工業グループ
■事業内容:
有機高分子化合物(ポリマー)を主材料とした精密機械・電気機器等の開発、製造および販売を行う積水ポリマテックグループ。
用途は自動車関連部品、コンピューター、音響機器、スマートフォン等の通信機器、家庭用電子機器など幅広い分野にわたります。 世界に広がるネットワークで、エレクトロニクス業界・モビリティ業界のお客様と一緒にモノづくりをしながら、世界中の人々の暮らしや地球環境の向上等、様々なニーズにお応えする企業です。
◆熱・電磁波対策ソリューション
当社特有の磁場配向技術により炭素繊維の持つ高い熱伝導率を利用し、ポリマーの持つ柔軟性や密着性などの維持を両立した製品です。
◆インナーラバー(ユーザー・インターフェース)
ICR(Inner Contact Rubber)は、シリコーンゴムに導電部位を形成したスイッチ機能(ON-OFF)を有する製品です。
車載用ステアリングやパワーウインドー、Audio、ゲーム機、楽器などに使われています。
◆ウエアラブル用途ラバーBAND
腕時計およびリストバンド型のウエアラブル端末が増える中、ラバー素材を使用したBANDの需要が高まっています。
人の肌に触れるため触感や信頼性を重視したラバー/エラストマー配合となっています。ベース素材はシリコーンラバー、合成ゴムなどから選択が可能で、
カラーバリエーションにも対応します。ラバー同士の複合成形技術や樹脂および金属とのインサート技術で次世代端末の開発をサポートします。
■企業特徴:
積水ポリマテックグループは約70年の長きにわたり、電子機器の発展とともに歩んできました。
ポリマー素材の開発技術とエレクトロニクスパーツの製造技術、そして、お客さまとの強固な関係が当社の強み。日本、中国、ASEAN、北米、欧州の生産・販売ネットワークを構築し、グローバリゼーションが進行するエレクトロニクス産業に貢献しています。- 所在地
〒338-0837
埼玉県さいたま市桜区田島8-10-1- 設立
- 1947年12月
- 従業員数
- 220名
- 上場市場名
- 非上場
- 資本金
- 990百万円
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.