株式会社SUPER STUDIO
【目黒/在宅可】IR広報◆経営陣と連携でスキルUPが叶う/IR戦略設計等◆EC事業者向けSaaS展開
募集要項
おしごと用語集仕事内容
■業務内容:
経営企画と連携しながら、市場に向けて新しい視点でSUPER STUDIOをアピールし、企業価値の向上に繋がるIR広報活動を担っていただきます。IR広報活動の戦略立案から実行までを幅広くご担当いただきますが、初期フェーズのため、制度設計や体制構築にも携わっていただきます。
■メイン担当領域:
基本的には、経営陣・経営企画チームとの連携が前提となります。
・IR戦略の設計・整備
・経営陣との連携による資本市場向けのコミュニケーション設計
・企業の透明性向上、社内外への信頼醸成
・各種開示体制の構築、情報整理
・投資家向け説明資料(資本政策資料・事業説明資料など)の作成
・外部関連会社の対応
<その他不定期のプラスα業務>
・社内広報(社内イベントや社内への情報発信の企画/運営等)のサポート
■当ポジションの魅力:
経営陣の想いを言語化し、投資家やメディアとの対話を通じて、SUPER STUDIOの成長ストーリーを社内外に発信していきます。SUPER STUDIOへの信頼と期待を創り出す「橋渡し役」として企業価値の最大化に直接貢献できる、大きなやりがいのあるポジションです。新設ポジションのため、ゼロイチでの組織・業務の立ち上げが経験でき、裁量を持って業務に取り組める環境です。
■配属部署について:
社長室(10名 ※役員・マネージャー含む正社員のみ)
社長室は以下3のユニットに分かれており、
広報の幅広い役割とOMO施策を支える役割を各プロフェッショナルがそれぞれ担う体制を敷いています。
・PRユニット(社外広報)※こちらに配属となります。
・ERユニット(社内広報)
・OMOユニット(THE [ ] STOREの運営)
<PRユニットについて>
現状3名体制
コーポレート・サービス広報:2名(うち1名兼務)
採用広報:2名(うち1名兼務)
IR広報:本ポジションとなります。
業務に関しては、主に経営陣および経営企画、コーポレート広報と連携しての業務進行が前提となります。
変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・未上場企業もしくは上場企業でのIR広報経験(2年程度)
・財務・会計に関する基礎的な理解
・経営陣や社内外の関係者と円滑に調整・推進できるコミュニケーション力
・PowerPoint・Excelを用いた資料作成能力
■歓迎条件:
・各種開示体制構築、内部統制整備等の経験
・証券会社、監査法人などでの関連業務経験
・コーポレートブランディングやIR戦略設計の経験
・SaaS系スタートアップ、ないしはテックベンチャー企業での広報経験
勤務地
本社
住所:東京都目黒区下目黒2-23-18 目黒山手通ビル 8F
勤務地最寄駅:JR山手線/目黒駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<勤務地補足>
■アクセス:
JR「目黒駅」から徒歩9分
東急目黒線「不動前駅」から徒歩7分
<転勤>
無
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
<オンライン面接>
可
勤務時間
フレックスタイム制
コアタイム:11:00~18:00
フレキシブルタイム:8:00~11:00、18:00~21:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
10:00~19:00
<その他就業時間補足>
1日の標準労働時間:8時間
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
給与
450万円~750万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):234,160円~390,245円
固定残業手当/月:82,350円~137,194円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
316,510円~527,439円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※現年収やスキルにより変動があり、ご経験・スキルを考慮して決定いたします
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
社会保険:補足事項なし
<教育制度・資格補助補足>
■書籍購入制度
■勉強会、資格取得補助
<その他補足>
■関東ITソフトウェア健康保険組合(ITS)への加入(スポーツクラブ、アミューズメント施設の割引利用等)
■不動産仲介業者との提携(割引制度あり)
■Mac、モニター等全支給
■ドリンクマシン使い放題
■屋内の受動喫煙対策:屋外喫煙場所あり(ビル屋上)
■クライアント商材や自社商材を購入時補助金あり
休日・休暇
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日
原則、土日祝※会社カレンダーによる
有給休暇(10日~20日/入社初日から付与)、年末年始休暇、慶弔等特別休暇、出産休暇、育児休暇
会社概要
- 事業概要
■事業内容:
当社は日本に先駆けたD2C支援専門企業として、SaaS事業、D2Cコンサルティング事業を行っています。 SaaS事業では現在、ECプラットフォーム『ecforce』を運営しており、約1200ショップに利用いただいております(2023年12月時点)。導入ショップの平均年商は、業界最高水準である約2億円、メーカーと商品を共同開発しているD2Cコンサルティング部隊から、モノを売るために必要な機能に関するフィードバックを直に受け、それを国内外3拠点で迅速に実装するサイクルが出来ていることが強みです。もうひとつの事業であるD2Cコンサルティング事業はメーカー企業の商品開発コンサルティングを行い、新商品をリリース、市場調査から商品企画、販売から管理までを一気通貫で行うことで、高い実績を上げております。フルサポートはもちろん、必要な業務代行やノウハウ提供のみをオンデマンドで部分支援する「ecforce teams」サービスを提供しています。事業開始の検討フェーズから、事業スケール施策検討のフェーズまで、メーカー企業様の事業フェーズに合わせて対応可能です。
■ミッション:
当社は常に商品の質や消費体験のあり方を研究し、ECプラットフォームの機能やコンサルティングサービスを通してその知見を顧客企業様に還元しています。消費者に向けて最善な商品の質や体験を提供できる世界の実現を目指し、 『コト、モノにかかわる全ての人々の顧客体験を最大化する』 ミッションに掲げて事業を推進。システムがメーカー事業のボトルネックにならない世界の実現を目指しています。
■バリュー・文化:
CHANGE - 変われる人であれ
INSIGHT - 本質を見極めろ
HONESTY - 人格者であれ
このバリューは、ただ明文化しただけでなく、常日頃のフィードバックや、評価にも影響するほど大切にしている考え方です。また、担当分野におけるスキルや知見を垂直に深めていくことも大事です。そのために必要な書籍の購入や研修の参加などには会社から補助が出たり、勉強会を開く、研修を導入する、OJTを行うなど、様々なアプローチで個人の成長にコミットしています。 また、部署間を跨いだフィードバック文化もそれらを後押ししています。- 所在地
〒153-0064
東京都目黒区下目黒2-23-18 目黒山手通ビル 8F- 設立
- 2014年12月
- 従業員数
- 290名
- 上場市場名
- 非上場
- 資本金
- 7,972百万円
- 平均年齢
- 33歳
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.
関連情報
この企業が募集中のほかの求人
【週2リモート可】フィールドセールス※EC系SaaS成長率No.1/解約率1%以下
【リモート可】ECビッグデータの移行を支援するPL・SE◆日本に先駆けたD2C支援企業
【リモート可】エンタープライズPM◆日本に先駆けたD2C支援企業/完全週休2日制
【目黒】カスタマーサクセス◆約1,500ブランドに導入の自社SaaS/IPO準備中◆リモート可
プロジェクトマネージャー~自社EC構築システムの導入支援や利用サポート/導入実績700社超/在宅可~
コンサルタント~戦略設計から実運用までを一貫してサポート/EC事業を成功に導くサービスを提供/在宅可
【目黒/リモート可】Salesforce設計・運用企画◆IPOに向け急拡大中SaaS企業◆フレックス
プロジェクトマネージャー◆ECビッグデータの移行を牽引◆自社開発SaaS型プロダクトの提案・導入支援
【オープンポジション】経営企画職◇IPO経験/会計士・税理士資格ある方歓迎
販売スタッフ(店長候補)◆正社員登用あり/MIYASHITA PARKで注目のポップアップストア
データ基盤開発エンジニア◆約1500のショップが利用するEC構築システム/フルリモート可/フレックス
SREエンジニア<2月末リリースの新規プロダクト>EC構築システムなど/フルリモート可/フレックス
【フルリモート可】バックエンドエンジニア/EC構築システム「ecforce」の設計・開発・運用
【目黒/リモート可】カスタマーサポート◆ユーザー数1600ショップ超え/急成長サービス◆フレックス
マーケティング(マネージャー候補)見込みリードの獲得◆統合コマースプラットフォーム『ecforce』