内藤建設株式会社
【岐阜市・大垣市】建築施工管理 <転勤なし>年休120日・土日祝日休み/岐阜に根差した総合建設企業
募集要項
おしごと用語集仕事内容
◇「ぎふ木遊館」など、岐阜に根差した建築物を多数建築
◇働き方改善に積極的に取り組む優良企業
◇リファイニング(再生建築)工事で老朽化している建物を再生
■業務内容:
総合建設企業として、コンサルティング・設計・施工・アフターフォローまでをワンストップで手掛ける当社にて、建築現場の施工管理をお任せします。
■工事内容について:
・数億~20億円規模の現場となります
・工場、商業施設、非住宅の一般建築がメインとなります
・官公庁の案件もありますが、ほとんどが民間企業からの案件です
・エリアは岐阜県内がほとんどであり、一部愛知県が含まれる場合があります
※建設現場へは私用車(普通自動車、軽自動車)を持ち込み、移動に使用して頂きます(ガソリン代は会社で負担します)
■就業環境:
◎出張について
メインが岐阜となりますので、ほとんど出張はありません。稀に発生するケースがございますが、家庭環境等を無視した配属は行っておりません。
◎残業について
現状の残業時間は多くて45時間程度となっておりますが、ここ数年で年間休日を104日→120日に増やしたことにより、
その分の業務調整がまだ追いついておらず残業にまわってしまっております。
但し、残業時間を減らす取り組みは日々行っており、ここ数年で更に減っていく見込みとなります。
※取り組み事例※
・オフィス20時施錠
・残業申請制度
・DX化(施工管理アプリ、書類関係のアプリ、ウェアラブル端末での遠隔確認)など
■当社の特徴:
<リファイニング(再生建築)工事>
・当社は、人口減少を受けて建物が余ってくることを見越し、2005年に県内で初のリファイニング建築に取り組み、再生建築に力をいれています。
・代表的な建築物として、当社大垣支店のプロジェクトがございますのでHPにてご確認ください(https://naito-csc.jp/project/p2117/)
<学べる環境>
・外部研修を含め、従業員の学べる環境を多数用意しています。施工管理の技術研修、他社見学、DX関連講習会など(もちろん会社経費です)
・高い建設技術を学べる日本で、多くの国内外の若者が学べる環境づくりに寄与するため、ミャンマーに子会社を立ち上げ、アジア圏での活動をスタートしました。
変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・施工管理の実務経験
■必須資格:
・建築施工管理技士資格(一級・二級問わず)
・普通自動車免許 第一種
<必要資格>
歓迎条件:普通自動車免許第一種
勤務地
本社
住所:岐阜県岐阜市六条南3-10-10
勤務地最寄駅:JR東海道本線/西岐阜駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
大垣支店
住所:岐阜県大垣市八島町2362-1
勤務地最寄駅:養老鉄道養老線/北大垣駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
<転勤>
無
勤務時間
1年単位の変形労働時間制
週平均労働時間:38時間45分
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:00~17:00
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の条件面等に変更はありません。
給与
400万円~500万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円~400,000円
その他固定手当/月:5,000円~20,000円
<月給>
255,000円~420,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■技術者手当:
・一級建築施工管理技士…20000円
・二級建築士…10000円
・一級建築士…50000円
■技術手当:0~20000円
■昇給:あり(過去実績:1月あたり0.2~1.0%)
■賞与:年3回(過去実績:計3ヶ月分)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:福利厚生欄ご参照ください
寮社宅:単身用あり
社会保険:補足事項なし
<定年>
60歳
再雇用:65歳まで
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
■内定者研修、新入社員研修
■資格取得報奨金制度:一級建築士(5万円)、一級土木施工管理技士(2万円)、一級建築施工管理技士(2万円)、他
■無料eラーニング完備(約300講座)
<その他補足>
■社内懇親会
■ゴルフ会員権
■全国の宿泊施設を福利厚生価格で提供
■スポーツクラブ法人契約
■育児休業・補助金制度:月極・一時保育時の利用額に応じた補助金制度
■介護休業・補助金制度:保険適用超過分の補助、用品購入に対する補助金制度
■家族手当:当社規定に基づき支給・被扶養者、配偶者2万円/月:子(第1・2子)3千円/月:第3子2千円/月
■物品購入割引制度(家電・食料品・消耗品等が社販価格で購入可)
■コミュニケーション施策(全国約20,000店舗の飲食店が最大半額利用可能)
休日・休暇
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
土日祝休み(年3回程度出勤があります)
年末年始休暇(5日)、夏期休暇(2日)、特別休暇(結婚、忌引)、特別無給休暇(産前・産後、育児、介護)他
会社概要
- 事業概要
■事業内容:建築・土木工事の設計、施工、管理 宅地建物取引業
■サービスの特徴:
(1)用途
・教育施設…子ども達のために、機能的かつ快適な「学びの空間づくり」プラス施工期間の「安全性の確保」を残します。
・医療、福祉施設…人々の「絆、ふれあい、思いやり」を大切にした施設づくりや、土地の紹介、地域でのマーケティングリサーチ等、初期段階からサポートします。
・工場、倉庫…生産ライン拡大に伴う既設施設の改修や施設維持管理、職場環境の改善工事、アフターフォロー等にも対応します。
・商業施設、事務所…独創的な「デザイン性」や「機能性」等ニーズにあわせた施工や、リフォーム、リノベーション、インフラ整備等の改修工事にも対応します。
・マンション等…木造(パナソニックテクノストラクチャーによる在来工法、枠組工法)、鉄骨造、鉄筋コンクリート造等様々な施工方法に対応します。
・土木事業…道路、河川、水路等の造成工事や、信頼の技術と実績残してきました。
(2)施工・技術
・設計施工…ヒアリングから、プランニング、設計図書の作成、各種申請業務及び監理業務を行います。
・新築、増築、改築、営繕、修繕…塗装の塗替え、壁紙の張替え、福祉用具の取付け等 部分的な施工も可能です。
・環境…「アスベスト調査・除去」や、近赤外線・紫外線対策、家庭の環境改善に「ナノブロッカーシリーズ」等、各種環境対策を行います。
・ヒーローマンション…土地活用としての賃貸マンション経営をサポートします。
・耐震補強…筋交いがない「PG工法」を推奨し、教育施設等既存建物の耐震補強工事を数多く施工しています。
・再生建築(リファイニング)…老朽化した建物を再利用しながら、大胆な意匠の転換や用途変更、耐震補強を可能にします。
・システム建築…各メーカーとタイアップし、システムを構築します。
・医療施設の建替、修繕計画…開業予定地の選定から収支計画、建築計画、申請・届出業務、アフターフォローまで行います。
・いながら施工…事業者や、利用者が建物を使用しながら、計画的に建築・解体工事を区分し、施工していく工法です。
・HACCP導入サポート…アメリカ・カナダ及びEUで義務化されているHACCP導入をサポートします。- 所在地
〒500-8645
岐阜県岐阜市六条南3-10-10- 設立
- 1961年3月
- 従業員数
- 106名
- 上場市場名
- 非上場
- 資本金
- 99百万円
- 平均年齢
- 41.4歳
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.