オムロン株式会社
【愛知/名古屋】ロボットソリューション営業(協調ロボット・モバイルロボット)◆リモート・フレックス有
募集要項
おしごと用語集仕事内容
■職務内容:
オムロンの主力事業であるFA(ファクトリーオートメーション)事業を展開するインダストリアルオートメーションビジネスカンパニー(以下、IAB)において、ロボットソリューション営業を担当します。
ロボット営業部は、顧客営業や支店営業と密に連携し、ロボット関連の案件をリードする重要な役割を担います。お客様の要望を丁寧に整理し、最適な実現案を提案するだけでなく、実装に必要なチームを編成し、導入後の安定稼働までを一貫してサポートします。お客様のやりたいことを形にするため、主体的に取り組むことが求められます。
■職務詳細:
・各案件において、要件定義と見積り仕様を作成し、残存リスクを解消します。
・社内の営業担当および販売店のSE様からの問い合わせに対応します。
・お客様に対して技術内容の説明を行い、必要に応じて交渉を行います。
・導入後のシステムが安定して稼働するよう、適切な提案を行います。
■期待する役割:
・顧客が納得する具体的な提案を実現すること。
・迅速かつ的確な対応を通じて、営業およびSEの活動を円滑に進めること。
・エラー発生時において、顧客とオムロンの要因を切り分け、適切な確認方法を提示すること。
■業界動向と自社事業の特徴:
近年、人手不足が深刻化する中、製造業・物流業・サービス業など幅広い分野でロボットの導入が加速しています。特に、人と協力して作業を行う「協調ロボット」や、自律移動が可能な「モバイルロボット」の市場は拡大を続けています。オムロンは、センサー、PLC、ドライブ機器、ロボット、安全システムを組み合わせた製品群を提供し、高度な自動化ソリューションを実現しています。ロボットはその中核技術の一つであり、モバイルロボット分野では国内シェアNo.1、協調ロボット分野でも国内シェアNo.2を誇ります。
■募集背景:
当社はファクトリーオートメーションのリーディングカンパニーとして、製造業界の人手不足を解消するために日々取り組んでいます。ロボット市場の急成長に伴い、多様な顧客のニーズ、柔軟かつ的確な提案、導入後の安定稼働が求められる中、人を活かすロボットによる自働化を推進する仲間を募集しています。
変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
※以下いずれも満たす方
・顧客対応/プロジェクト管理/チームでの協業経験
・ロボットを活用したシステムの導入経験
・ロボットシステムインテグレーションの基礎知識
勤務地
名古屋事業所
住所:愛知県名古屋市西区名駅二丁目27番8号 名古屋プライムセントラルタワー19F
勤務地最寄駅:JR線/名古屋駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
<転勤>
当面なし
補足事項なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
<オンライン面接>
可
勤務時間
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:45分(12:15~13:00)
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00~17:30
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
6ヶ月
補足事項なし
給与
650万円~1,000万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):320,000円~500,000円
<月給>
320,000円~500,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※給与詳細は経験・能力・前職給与などを踏まえて決定
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費全額支給
家族手当:福利厚生制度あり
寮社宅:入寮資格制限あり
社会保険:補足事項なし
退職金制度:退職年金制度(確定拠出年金制度)
<教育制度・資格補助補足>
■社内研修制度:階層別研修、アセスメント研修、キャリア開発研修など
■自己啓発支援制度:高額外部学習講座受講支援金、社内勉強会支援、社内TOEIC(R)テスト受験など
<その他補足>
・寮/社宅制度(借上社宅または保有社宅 会社規定による)
・従業員持株会制度
・休職制度(傷病休職、育児休職、介護休職、不妊治療休職等)
・ネクストチャレンジ制度
・再雇用制度
・共済会
・育英支援金(月額12,000円/お子様お一人につき)※1
・育英支援一時金(200,000~300,000円/お子様お一人につき各イベント1回限り)※1
・介助/介護支援金(月額8,000円/対象家族一人につき)※1
「※1」の項目については、管理職採用の場合、支給対象外
休日・休暇
年間有給休暇18日~25日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日
・長期休暇あり(GW、夏季、年末年始)
・特別休暇あり(結婚、忌引、赴任など)
・節目休暇(35歳、45歳、53歳/期間5~30日間 会社規定による)
・産前産後休暇
・配偶者出産サポート休暇
会社概要
- 事業概要
■事業内容:
・制御機器事業…センサ、コントローラをはじめ20万点に及ぶ幅広い製品を通じてオートメーションを実現し、モノづくり現場に革新をもたらしてきました。モノづくり現場は今、大きな変革期を迎えています。新興国では人件費が高騰する一方、先進国では人手不足が深刻化。高齢化によって熟練の技の継承が難しくなり、機械で代替する必要性がでてきています。また消費拡大によってニーズが多様化、個別化し、地域の特性に応じたモノをその地で作る地産地消が進むなど、国や地域ごとに様々な課題が浮き彫りになっています。激動の今こそ、制御機器事業が大きく飛躍する時です。制御機器・FAシステムを通じて未来のモノづくり、未来の工場を創出する新しい価値を提供していきます。
・ヘルスケア事業…世界の高血圧人口はいまや10億人にのぼるといわれています。高血圧はほとんど症状がないものの脳卒中や心筋梗塞などの脳・心血管疾患の大きな原因となり、その患者数は年々増加しています。また、新興国を中心とした大気汚染の深刻化や生活習慣の変化などによる喘息患者の増加、高齢化に伴う膝などの痛み保有者の増加など、呼吸器や疼痛疾患はグローバルな社会課題となっています。オムロンは、血圧計をはじめ、ネブライザ、低周波治療器などの革新的な商品やサービスの創出によって、一人ひとりのQOLの維持・向上と、健康寿命の延伸に貢献することを目指しています。
・社会システム事業…交通管理システムやインフラモニタリングシステムなどを通して、社会インフラの安全性と利便性、強靭さを追求しています。また、太陽光発電システム用のパワーコンディショナーや蓄電システムを提供することで、温室効果ガスの削減につながる再生可能エネルギーを普及させ、低炭素社会の実現を目指しています。
・電子部品事業…高機能、高品質の先進的な電子部品や電子デバイスを提供し、モバイル機器や家電機器、自動車、産業機器、バイオテクノロジー関連製品の高機能化、高精度化や小型化に貢献しています。また、クリーンエネルギー車など今後さらなる需要が見込まれる幅広い分野にも革新的な電子部品を提供しています。グローバルロットトレースシステムを構築し、これらの製品に欠かせない高度かつ同一の品質をグローバルに実現しています。
※社員数:グループ連結かつ国内外の社員数の合計を記載しております。- 所在地
〒600-8530
京都府京都市下京区塩小路通堀川東入南不動堂町801 オムロン京都センタービル- 設立
- 1948年5月
- 従業員数
- 28,034名
- 上場市場名
- プライム市場
- 資本金
- 64,100百万円
- 売上高
818,761百万円
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.
関連情報
この企業が募集中のほかの求人
【滋賀/草津】画像センサのソフトウェアプラットフォーム開発 ◆画像検査技術の知見歓迎/残業月15h程
NEW【滋賀/草津市】回路設計(産業機器コントローラ開発におけるハードウェア技術者)◆リモート制度有
NEW【滋賀/草津市】機械設計(FAを支えるセンサの構造開発)◆リモート制度有/残業月10h程
NEW【滋賀/草津市】アナログ回路設計(FA向けセーフティコンポの商品開発)◆リモート・フレックス制度有
NEW【滋賀/草津市】回路設計(産業機器向けASIC/FPGA開発技術者)◆リモート制度有/残業月20h程
NEW【東京/品川】ロボットソリューション営業(協調ロボット・モバイルロボット)◆リモート・フレックス有
NEW【滋賀/草津市】機械設計(産業用コントローラ機器の筐体・構造開発)◆リモート制度有/残業月15h程
NEW【滋賀/草津市】組み込みソフトウェア開発(FAを支えるセンサ製品)◆リモート制度有/残業月10h程
NEW【滋賀/草津市】組み込みファームウェア設計(FA向けコンポ製品:温調設備・電源・状態監視機器、等)
NEW【滋賀/草津市】デジタルツイン技術開発(OT情報を活用した製造現場向けソリューション開発)
NEW【東京/品川】ソリューションエンジニア(IT-OT融合ソリューション)◆立ち上げメンバー募集/在宅可
NEW【東京/品川】コンサルティングセールス(IT-OT融合ソリューション)◆立ち上げメンバー募集/在宅可
NEW【愛知/刈谷】システムアーキテクト(IT-OT融合ソリューション)◆立ち上げメンバー募集/在宅可
NEW【京都本社】コンサルティングセールス(IT-OT融合ソリューション)◆立ち上げメンバー募集/在宅可
NEW【愛知/刈谷】ソリューションエンジニア(IT-OT融合ソリューション)◆立ち上げメンバー募集/在宅可
NEW
この求人に似た求人を探す
職種から探す
勤務地から探す
エリアから探す
最寄り駅から探す
業種から探す