大東株式会社
【岐阜市】◇総務・人事・経理業務◇年間休日126日/土日祝休み/転勤なし/未経験業務があってもOK!
募集要項
おしごと用語集仕事内容
~業務の幅が広いため、未経験業務でも裁量をもってチャレンジし、仕事の幅が増えていく楽しさがある仕事です!/社内外問わずコミュニケーションを大事に仕事ができます!~
\こんな方は是非ご応募ください/
・バックオフィス業務で社員の役に立ちたい
・当社の「仲間探し」(採用業務)に貢献したい
・総務、経理、人事…と専門的な分野を極めるのではなく、幅広い業務を行うことに楽しさを感じる方
※総務、人事、人材業界での営業経験者は歓迎します!
■採用背景
当ポジションは、総務・経理・人事・情報システム業務など幅広い業務を行っています。現社員の負担を少しでも減らすことを目的として採用活動を行っています。
■業務内容
下記の業務は当ポジション全体の業務内容です。できる仕事からお任せいたします。
【総務業務】
・社内外の申請書類の作成、申請業務
・建設業の許可申請、認定取得
・車両の管理
・健康診断の手配
・式典など社内行事の企画
・熱中症対策で社員に飲み物を配布。手配や運搬。 等
【人事業務】
・新卒・中途採用業務
・応募者の対応、会社説明
・合同説明会参加
・ナビサイト運営
・スカウトメール送信
・チラシ・動画作成
・インターンシップ企画 等
【経理業務】
・伝票入力
・請求書発行
・支払処理 等
【情報システム業務】
・社内PC・インフラ・システム・サーバーの管理 等
■入社後の流れ
これまでのご経験やスキルに合わせて、まずはできる業務からお任せします。未経験の業務でも、当ポジションの先輩社員、全員でフォローをして教えていくのでご安心ください。
■組織構成
当ポジションには3名の社員が在籍しています。
部長、社員3名(30代~40代女性)、パート社員1名(50代女性)
社員3名は新卒から長年当社に努めています。
■労働環境
・土日祝休みで年間休日126日のため、仕事もプライベートも大切にしている社員が多いです。
※土日に行われる合同説明会の担当になった際は、休日出勤が発生する可能性があります。
・残業は月10時間程度と非常に働きやすい環境です。
・当ポジションでは全員同じオフィスで仕事をしているため、分からないことはすぐに聞ける環境です。安心して業務を行うことができます。
変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
※下記のいずれかに当てはまる方
・人事での経験がある方
・総務での経験がある方
・人材業界での営業経験がある方
■こんな方は活躍できます!
・社内外問わず、明るいコミュニケーションを取りながら仕事を進めることができる方
・お金に関わる仕事も発生するため、責任感を持って仕事を行える方
・幅広い業務を、チームで協力して仕事を進めることができる方
勤務地
本社
住所:岐阜県岐阜市六条南3-14-1
勤務地最寄駅:東海道本線/西岐阜駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:無
<転勤>
無
<オンライン面接>
可
勤務時間
8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
月10時間程度
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も待遇・条件に差異はございません。
給与
350万円~600万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):210,000円~360,000円
<月給>
210,000円~360,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※給与詳細は経験を考慮し決定します。
■昇給:年1回(7月)※2~5%程度
■賞与:年2回(7月、12月)※2024年度実績約4.5ヶ月(1.7~6.3か月)
■決算賞与有(5月)※業績による/2024年度実績平均63.7万円
■給与例:月給266,000円(設備設計職経験3年)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:1,200円/1km(上限月25,000円)
家族手当:※福利厚生その他欄参照
社会保険:補足事項なし
退職金制度:定年延長制度、定年後継続雇用制度
<定年>
60歳
65歳まで延長可、定年後78歳まで継続雇用実績有
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
資格取得支援制度、研修支援制度
<その他補足>
■家族手当:配偶者20,000円、子1人につき10,000円(3人目まで。4人目からは1人5,000円)
■資格手当:~3万円
■役職手当:~7万円
■その他手当:職務手当、精勤手当、技能手当、役職手当、出張手当
労働災害補償制度、財形貯蓄制度(年利2.5%を会社が補填)
従業員表彰制度、勤続表彰制度(5年毎)
リゾート施設(全国32ヶ所、宿泊補助あり)、社員旅行(国内、海外)、レクリエーション、親睦会
無事故・無違反運転者表彰、慶弔金、特別弔慰金支給(最大1,800万円)
休日・休暇
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数126日
夏季3日、年末年始6日、その他(※社内カレンダーに準じる)
会社概要
- 事業概要
■事業内容:
(1)空調設備工事(設計・施工・監理)…オフィス、工場、学校、病院など、建物の中で活動する人々にとって快適な環境を作るにはよりよい空調システムが求められます。同社の空調設備工事は、これまでの蓄積した豊富なノウハウを駆使してひとつひとつの建物にきめ細かな空調プランを提案します。屋内で活動するすべての人に心地良い室内環境と省エネルギーを実現させています。
(2)給排水・衛生設備工事(設計・施工・監理)…豊富な水なくして現代日本の生活は成り立ちません。水は人々が生活する上で欠かせない大切な資源です。その水を建物内に循環させる、人間で言えば血管の役割を果たすのが給排水・衛生設備です。人間の丈夫な血管のように流れがスムーズで滞りのないシステムにするのが同社の給排水・衛生設備工事です。時代による環境の変化や環境への影響も考慮しながら、適切なシステムを構築し提供します。
(3)空調設備の保守点検及び修理・取替・改修、オーバーホール・化学洗浄等…屋内の空調設備や給排水の設備が長く快適に、そして安全に使えるように点検を行ったり、万が一不具合が生じた時にすばやく修理します。各設備が不良を起こさないようオーバーホール・化学洗浄を行い、室内環境の安全・快適を守っています。
(4)水道配管工事材料販売
(6)住宅設備機器卸売販売
■同社の特徴:
安心・安全な空気と水の供給を使命とする同社は、地球環境を守り、かけがえのない自然を未来へつなぐことが責務です。温室効果ガスの問題が指摘される昨今、日本でも、2015年に改正フロン法が施行され、空調設備取り扱いの遵守事項が一層強化されました。同社も早期から冷媒フロン類取扱技術者の養成を図るなど、対応に力を注いでいます。健やかな地球を子どもたちに残すために、同社は広い視野で未来を見つめ、日々の業務に真剣に取り組んでいきます。- 所在地
〒500-8358
岐阜県岐阜市六条南3-14-1- 設立
- 1958年6月
- 従業員数
- 89名
- 上場市場名
- 非上場
- 資本金
- 20百万円
- 売上高
4,131百万円
- 経常利益
- 115百万円
- 平均年齢
- 40.8歳
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.