株式会社ダイワハイテックス
【板橋/埼玉】生産技術/サービスエンジニア※マーケットシェア90%以上/平均残業12h・年休126日
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【お任せする業務は、つくる・なおすの両方です!】
(1) 通販企業様向け物流ライン:PAS-Line/BOS-Line等の物流包装ラインの生産
(2) 書店様向け包装機械:コミックシュリンカーの生産・メンテナンス
(3) 部品管理/お客様先への訪問 他
当社の製品の全てに携わることができます。
計画に則ってチームで業務をを行っていくため、技術職にありがちな黙々とした作業ばかりではなく
進捗の確認や業務の改善改良などチームメンバーと話しながら仕事を進めていきます。
常に全社員が共通で認識をしているのが「お客様の立場にたって、何を喜んでいただけるか」です。
目指す方向が明確なだからこそ、部署による相違の違いなどがなく
業務改善・問題解決がスムーズな組織です。
---
【入社後のお仕事例】
■ 1~2日間 会社の文化や風土に慣れていただくためのオリエンテーション
■ 1ケ月~6ヵ月 通販企業向け製品の生産業務
■ 1ケ月~6ヵ月 先輩や上司との顧客先での施工工事
■ 1ケ月~6ヵ月 既存のお客様先での訪問修理
このように、数ヵ月の段階を経て、
つくる・なおすのスキルを身に付けていただけるよう工夫をしております。
主の業務の他に、部署年次を横断した取り組みがあり
(1) 製品/サービスの改善改良
(2) 新製品開発
(3) 新規事業研究
など製品品質向上のためはもちろん、会社全体の組織力が高まる取組みが多くあります。
---
【ビジョン】
「社員がお互いに誇りを持って働ける会社」が目指すビジョンのひとつにあります。
開発から製造、納品、アフターフォローまでを一貫して手がけることで、大手企業にはない独自の強みを築き上げてきました。しかし、これからの時代を生き抜くためには、現状に満足するわけにはいきません。
誰かの真似ではなく、自社にしか生み出せない独自性高い製品と革新的なソリューションを世に生み出し続けることで、社会に必要とされ続ける企業でありたいと考えます。
挑戦には、部署や役職の壁を越え、全社員が手を取り合い、一丸となって成長していくことが不可欠です。
当社の理念や考えにフィットし、ものづくりに情熱を注いでいただけるメンバーを求めています。
※経済産業省「元気なモノ作り中小企業300社」に選定されています。
変更の範囲:無
対象となる方
<応募資格/応募条件>
■必須要件
・普通自動車第一種免許
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
勤務地
板橋テクニカルセンターD-Labo
住所:東京都板橋区志村3-18-23 板橋テクニカルセンターD-Labo
勤務地最寄駅:都営三田線/志村三丁目駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
<勤務地詳細2>
戸田エンジニアリングセンターD-Logi
住所:埼玉県戸田市美女木3-2-4 戸田エンジニアリングセンターD-Logi
勤務地最寄駅:JR埼京線/北戸田駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:無
<勤務地補足>
業務上、配属の部署に関わらず
板橋テクニカルセンターD-Laboと戸田エンジニアリングセンターD-Logiの2拠点での業務があります。
<転勤>
当面なし
会社の成長に伴い、新たな拠点の開設や、社員教育の一環として大阪支店への異動をお願いする場合があります。
キャリアとライフプランを考慮し合意の上で異動となります。
<オンライン面接>
可
勤務時間
8:50~17:00 (所定労働時間:7時間10分)
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有
<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
平均残業12時間
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中、条件変更なし
給与
450万円~550万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):180,000円~240,000円
その他固定手当/月:30,000円
<月給>
210,000円~270,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:配偶者20,000円/月・子ども10,000/月
住宅手当:住宅に支払いがある場合、上限20,000円/月
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
会社で認めた資格においての受験料・書籍費用:会社負担
会社指示による免許・資格などの受講料:会社負担
<その他補足>
禁煙手当:非喫煙者に毎月支給(3,000円/月)
近距離手当(10,000円/月または5,000円/月)
運動支援補助(上限3,500円/月)
その他、福利厚生
・ウォーターサーバー
・社内コンビニ
休日・休暇
年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数126日
会社概要
- 事業概要
「包む」を効率化する、「他にはないもの」を創り出す梱包機器メーカーです。
1978年の創業以来培った包装の技術を進化が激しい通販/物流市場へ展開。
これからも独自の製品を作ることに誇りを持ったメーカーとして、新しいモノづくりに挑戦し続けていきます。
-----------------------------------------------------------------
■事業内容
創業から当社の成長期・安定期をになう【店舗支援事業部】
2013年から新規市場への挑戦とさらなる当社の成長をけん引する【通販支援事業】
2つの事業を運営。
・店舗支援事業では、1980年から「きれいな本をお客様に」を理念に、全国の書店様に「コミックシュリンカー」や「書店関連備品」などの企画・開発・製造・販売を中心に活動。コミックを包装して販売する文化を生み出したのは当社です。
・通販支援事業では、書籍包装で培ったノウハウを活かし、「小型」「軽量」「簡単移動」を特徴とした包装機、出荷業務の課題を解消する、独自性あるソリューションの開発・製造・保守サポートを行っています。梱包資材や人件費がかかっていた部分をオートメーション化し、大幅な費用や時間のコスト削減を提案しています。
-----------------------------------------------------------------
■社風
ダイワハイテックスは現在4つの拠点がありどの拠点も
どの社員にも「お客様の立場に立って考える」という風土が浸透しています。
たとえば、
・事務職社員のお客様の不安を緩和できるような丁寧な電話応対
・営業職社員の不足でも過剰でもない、お客様に最適なソリューション提案
・生産職社員の組立てミスがなく、遅延のない納品
・メンテナンス職社員の早急な製品復旧とトラブルを繰り返さない対策
これらのお客様への真摯な姿勢が競合との差別化・事業成長・長期的な会社の継続に繋がっています。- 所在地
〒174-0043
東京都板橋区坂下1-34-27- 設立
- 1978年3月
- 従業員数
- 62名
- 上場市場名
- 非上場
- 資本金
- 60百万円
- 売上高
2,554百万円
- 平均年齢
- 36歳
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.