株式会社フリークアウト・ホールディングス
【六本木】Androidエンジニア◆デジタルサイネージ事業◆プロダクト仕様及び設計の検討・決定など
募集要項
おしごと用語集仕事内容
※株式会社フリークアウト・ホールディングスにて採用し、グループ会社の株式会社IRISに在籍出向となります
■仕事内容
当社は2016年にGO株式会社(当時はJapanTaxi株式会社)と協業し、日本最大級のタクシー後部座席デジタルサイネージメディア「Tokyo Prime」を立ち上げました。
現在では全国35都道府県に展開、7万台のタクシーに設置され、日本最大級のタクシー・サイネージメディアとなりました。デジタルサイネージの広告市場は、2020年516億円に対し、2027年には1,396億円に到達すると予測されています。当社では、この成長産業である市場に対して、Tokyo Primeで培った知見やアセットを元に、いくつかの新規事業の立ち上げを行っております。
新規事業立ち上げにあたりシステムも複数メディアを管理できるような汎用化、オペレーションの効率化を目指したツールの提供などを目的として、現在複数媒体広告配信システムの開発を行っています。
この新しい広告配信システムにおける
・Android用ライブラリ及びアプリケーションの要件定義、設計、開発および運用
・事業やサービスへの導入に向けたオペレーション(キッティング等)の支援
・事業開発とオペレーション改善双方に向けて技術力と推進力を持ってドライブ
等をお任せしていきたいと考えております。
■プロジェクトの進め方
プロジェクトメンバーとしてのプロダクト仕様及び設計の検討・決定
・Linearを利用したタスク管理
・GitHubでのPRベースでの開発ワークフロー
■システムの構成
サーバーサイド:Kotlin、Spring Boot
Android:Kotlin
Webフロントエンド:TypeScript、Vue.js、Nuxt.js
インフラ・ミドルウェア:AWS、Docker、Kubernetes、PostgreSQL、Redis
■プロダクト・サービスの技術スタック
GitHub、AWS、GCP、CircleCI、Docker Hub、Linuxなど
■株式会社IRISについて
主力事業としてタクシー後部座席サイネージメディア『Tokyo Prime』を開発・運営しております。
変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
<応募資格/応募条件>
■必須条件
・Android KotlinもしくはJavaを使ったAndroidアプリケーションの開発経験(目安4年以上)
・チーム開発経験
・gitを使ったソースコード管理の経験
■歓迎条件
・0→1のアプリケーション開発における以下の経験
└アーキテクチャの検討・要素技術選定
└ステークホルダーへのインタビューを通した要件の落とし込み・業務プロセス設計
└タスクブレイクや優先度付け、リスク管理といったプロジェクト管理
・Webアプリケーションのセキュリティに関する知識
勤務地
株式会社IRIS
住所:東京都港区六本木6-3-1 六本木ヒルズクロスポイント
勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/六本木駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<転勤>
無
<オンライン面接>
可
勤務時間
専門業務型裁量労働制
みなし労働時間/日:9時間45分
休憩時間:60分
時間外労働有無:無
<標準的な勤務時間帯>
10:00~19:00
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中は有給使用不可。それ以外は同条件です。
給与
600万円~1,000万円
<賃金形態>
年俸制
<賃金内訳>
年額(基本給):4,438,860円~7,398,816円
固定残業手当/月:130,095円~216,765円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月額>
500,000円~833,333円(12分割)(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※スキル・経験・能力に応じて決定いたします
■給与改定サイクル:半期ごと
■昇降給:年2回
■賞与:年2回(5月末、11月末/対象在籍期間あり)
※賞与は業績連動賞与になります。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:月額上限3万円
寮社宅:借上社宅制度
社会保険:各種社会保険完備
<副業>
可
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
■Progate(オンラインプログラミング学習サービス)無料受講
■オンライン英会話サービス受講料一部会社負担
<その他補足>
■ランチ手当( 適用条件有り)
休日・休暇
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
年末年始休日、有給休暇、慶弔休暇、夏季休暇(3日程度)、リフレッシュ休暇・バースデー休暇・セルフケア休暇
会社概要
- 事業概要
■ FreakOutについて
同社は2010年10月に創業し、創業から3年9ヶ月でマザーズへ上場。『人に人らしい仕事を』というMissionを掲げ、インターネット広告のリアルタイム取引を日本で初めて事業化し、広告取引を人の手からコンピュータ間の取引に変えていくことを目指したのが、フリークアウトのはじまりです。
高い技術力を武器とし、日本におけるアドテク市場のトレンドをリードしてきており、近年では民放公式テレビポータルサイト「TVer」と動画広告マーケットプレイスをローンチ、また、次なる新規ビジネスの領域としてインフルエンサーマーケティングに着目し、2023年9月にはHIKAKINなど数多くのトップクリエイターが所属する「UUUM」を買収、連結子会社化。米国市場においても媒体向け収益最大化プラットフォーム会社の「Playwire」を買収し、海外売上高比率を高めた中堅企業1位として日経新聞に取り上げられました。
■理念
freakoutには「度肝を抜く」といった意味があり、「新たなテクノロジーで業界の常識を変えたい」、「世の中に大きなインパクトを与えたい」といった想いがあります。
『人に人らしい仕事を』という理念にもまた、テクノロジーを活かし、人が創造的な仕事に向き合う時間をつくることによって、存在価値を生み出し市場にインパクトを与える、という想いが込められています。
■創業者
代表本田氏は、コンテンツ連動型広告事業で知られる株式会社ブレイナーの創業者です。1,000社以上の広告主を集めるなど、当初からgoogleに対抗する事業として注目を集め、事業買収のいオファーがかかったヤフーに売却し、成功を収めた数少ない企業家です。ヤフーで開発部長として就任し、2009年ヤフー退職後、エンジェル投資家としてテクノロジーITベンチャーに出資をし、東京大学などで学生向けに広告技術に関する講演を行うなど、若手起業家に対する教育も努めています。海外では次々に新しい技術や仕組みが生まれる中、なかなか変化しない日本のネット広告業界にもどかしさを感じ、2010年にフリークアウトを設立。以降、国内外で事業を拡大し、11カ国19拠点・1000以上の人員規模を誇るグローバル企業に成長、現在も次々に新たな事業を創出している日本を代表する経営者です。- 所在地
〒106-0032
東京都港区六本木6-3-1 六本木ヒルズ クロスポイント- 設立
- 2010年10月
- 従業員数
- 495名
- 上場市場名
- グロース市場
- 資本金
- 3,552百万円
- 売上高
30,604百万円
- 経常利益
- 2,338百万円
- 企業URL
http://fout.jp/
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.
関連情報
この企業が募集中のほかの求人
【六本木】Webエンジニア◆デジタルサイネージ事業◆プロダクト仕様及び設計の検討・決定など
NEW【海外駐在/東南アジア】CEO候補/経営メンバー◆PL作成、戦略立案等◆アジア9カ国に自社拠点あり
【麻布台ヒルズ】法人営業(MGR候補)◆タクシーサイネージ「TOKYO PRIME」の提案/在宅可
【UUUM出向】インフルエンサーマーケティング事業開発◆グロース上場/フルフレックス/在宅可
【六本木】リテールメディア開発 Webアプリケーションエンジニア◆グロース上場/FOHD
【六本木】リテールメディア開発IoTエンジニア◆小売店向けデジタルサイネージ/グロース上場/FOHD
【未経験歓迎】経理◆簿記資格を活かせる◎ゆくゆく連結決算や海外経理にも挑戦可能◆在宅可◆グロース上場
デジタルサイネージの導入提案◆新SaaSプロダクト/プロダクト開発~運用まで一気通貫/在宅可
【第二新卒歓迎】ビジネス職オープンポジション ~マッチしたポジションをご案内~
【広告業界経験者向け】ビジネス職オープンポジション~年収700万以上/マッチしたポジションをご案内~
【六本木】自社プロダクトの海外展開企画・推進<ブランド企業向け動画広告プロダクト>在宅可
開発エンジニア/小売業界向けメディアサイネージの開発※自社プロダクト/新規事業/在宅可
【リモート可】自社/WEBアプリエンジニア◆タクシーサイネージメディアの知見を活かした事業展開
【未経験歓迎】社長秘書~英語力を生かせる/裁量権〇/東証グロース上場/グローバル企業
【六本木】人事(採用担当)■広告×テクノロジー領域をリードする成長企業/リモート可/フレックス