株式会社ユーザベース
【リモート可】編集者・コンテンツディレクター◆利用者1,040万人超/「NewsPicks」運営企業
募集要項
おしごと用語集仕事内容
■概要:
NewsPicks 広告事業である「Brand Design」の編集者を募集しています。
NewsPicks Brand Designは、『信じられる、広告を。』をミッションステートメントに掲げ、「クライアント企業のメッセージ」と「NewsPicks読者の興味・関心」の核と核と(Core to Core)を深々と貫く、価値の高いコンテンツを生み出すことを目指しています。ビジネスメディアの視点を活かした独創的なコンテンツ企画制作を通じて、企業のブランディング課題の解決や、企業のマーケティング課題の解決に貢献することに関心があるメディア編集者を募集します。
■業務内容:
NewsPicksの広告事業における編集者として、クライアント企業のビジネス課題を理解し、NewsPicksユーザーに価値ある情報を届ける広告コンテンツの企画・制作・編集業務全般を担当していただきます。
◇セールスと連携し、クライアントへのニーズヒアリング、企画提案
◇NewsPicks広告タイアップ記事の企画・取材・編集・制作(月3~5本程)
◇デザイナー、外部ライター等と連携した制作進行管理
◇イベントや動画などのコンテンツディレクション
◇イベントのモデレート業務
■魅力:
◎NewsPicksの広告事業「Brand Design」の中核を担う編集者として、新しい広告の在り方を実現し、業界に新たなスタンダードを創出するポジションです。
◎単なる記事制作に留まらず、イベントや動画番組などを組み合わせた統合的な「ブランドストーリー」を構築でき、その過程でイベントプロデューサーやデザイナー、動画クリエイターといった社内の多様なプロフェッショナルと協働しながら、編集者としての領域を拡張する経験が積めます。
◎経済・ビジネスの最前線で活躍する経営者や専門家への取材を通じて、業界の最新動向や経営課題を深く理解し、NewsPicksという影響力あるプラットフォームで、読者とクライアント双方に価値あるコンテンツを生み出すという、メディアと広告の新しい形を創造できます。
◎クライアントのマーケティング・ブランディング課題に対して、編集者の視点から戦略的なコンテンツソリューションを提案し、企業のブランド価値向上に直接貢献できる、ビジネスインパクトの大きな仕事です。
変更の範囲:会社の指定する全ての業務
対象となる方
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・記者・編集者としての経験が5年以上お持ちの方
└一定数以上の読者数 (目安1万人以上)を持つ媒体での編集担当経験をお持ちの方
・クライアントワークのご経験をお持ちの方
・経済 or ビジネス領域のコンテンツ(記事等)に携わられたご経験をお持ちの方 ※年数問わず
■歓迎条件:
・BtoBコンテンツの制作ご経験
・BtoBビジネスへの理解や興味関心をお持ちの方
・広告コンテンツの制作ご経験
・フリーランスとしての編集経験
勤務地
本社
住所:東京都千代田区丸の内2-5-2 三菱ビル
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:ご自宅、本社、もしくはその他会社が認めた場所
<勤務地補足>
リモート可
<転勤>
無
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
<オンライン面接>
可
勤務時間
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00~18:00
<時短勤務>
相談可
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間は3ヶ月です。
給与
666万円~821万円
<賃金形態>
年俸制
<賃金内訳>
年額(基本給):5,058,900円~6,093,876円
固定残業手当/月:133,425円~176,344円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月額>
555,000円~684,167円(12分割)(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
・労働条件の明示につきましては、採用通知を提示の際に個別ご案内いたします。
・年俸制となります。
・選考を通じてご経験とスキルを踏まえ決定します。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:上限5万円/月
社会保険:補足事項なし
<副業>
可
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
■社内研修制度、及びOJTを行います。
■MBA奨学金補助
■資格取得奨励金
<その他補足>
■ユーザベースグループの福利厚生「UB Care」
■PC支給(カタログ内から好きなPCを選択)
■時短制度 ほか
■リモートワークについて
従業員一人ひとりのライフスタイルに合わせた柔軟な働き方を尊重しつつ、チーム全体の連携と成長を重視しています。
ただし、以下の場合は出社を推奨またはお願いする場合があります。
・オンボーディング期間
・四半期ごとのチームアップミーティング開催時
・書類の押印対応
休日・休暇
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日
・土日祝日休み
・有給休暇(10日~)
・ロングバケーション制度(有給とは別に、週末を含む7日間連続の休暇を年に2回取得できる福利厚生)
会社概要
- 事業概要
2008年の創業より築き上げてきた経済情報基盤を活用して、経営のスピードを上げる情報プラットフォーム「スピーダ」、国内最大級のソーシャル経済メディア「NewsPicks」のほか、北米、中国、東南アジアでビジネスを展開。「経済情報の力で、誰もがビジネスを楽しめる世界をつくる」というパーパスの実現のために、2023年に非上場化し、第二創業期を迎えています。
■ スピーダ
スピーダは、世界中の経済情報にワンストップでアクセスできる情報プラットフォームです。独自の経済情報基盤とAIを掛け合わせ、経営企画・事業開発・研究開発・法人営業・マーケティング領域で、調査・分析、ターゲティングなどの業務を飛躍的に効率化します。
■ NewsPicks
NewsPicks は、The Wall Street Journal や The New York Times などの国内外 100以上のメディアのニュースのほか、NewsPicks 編集部が作成するオリジナル記事も配信するソーシャル経済メディアです。各業界の著名人や有識者が投稿したコメントと共に、多角的にニュースを読み解くことができます。
■ MIMIR(グループ会社)
「経験知に価値を与える」をミッションに掲げ、エキスパートデータベース「NewsPicks Expert」、法人向けサービス「スピーダ エキスパートリサーチ」をユーザベースと一体となり開発・運営しています。経験知の価値を見極め、情報に価値を付与し、価値のある情報が流通する仕組みを構築します。- 所在地
〒100-0005
東京都千代田区丸の内2-5-2 三菱ビル- 設立
- 2008年4月
- 従業員数
- 1,056名
- 上場市場名
- 非上場
- 売上高
16,060百万円
- 経常利益
- 1,570百万円
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.
関連情報
この企業が募集中のほかの求人
【リモート可】イベントグロース担当◆NewsPicks/新規主催イベントのプロジェクトマネジメント
NEWアナリスト◆情報プラットフォーム「スピーダ」◆業界分析・コンテンツ制作・AI活用◆フルリモート可
NEW経理部門のDX推進<業務改革・プロセス改善>リモート可◆「NewsPicks」「スピーダ」運営企業
NEWアカウントエグゼクティブ◆大手企業グループ向けIT深耕営業/顧客事業への影響力◎/フルフレックス
【アカウントエグゼクティブ/セールス(NewsPicks)】会員1000万人/ソーシャル経済メディア
【フルリモート可】コーポレートエンジニア(Salesforce)◆経済情報のエキスパート企業
【オープンポジション】自社SaaS展開◆「スピーダ」「NewsPicks」など◆フルリモート可
【新設組織リーダー候補】スピーダ(インサイドセールス)/大手企業深耕スペシャリスト
インサイドセールス/アカウントスペシャリスト◆スピーダ 【LEND】世界最大級の情報プラットフォーム
アカウントセールス/シニアスペシャリスト◆スピーダ 【LEND】世界最大級の情報プラットフォーム
【カスタマーサクセス】営業・マーケ戦略のプロジェクトリード◆スピーダシリーズを展開/リモート可
【リモート可】事業管理担当(広告事業)◆ソーシャル経済メディア「NewsPicks」◆フルフレックス
【スピーダコンサルタント(営業/マーケ部門)】国内最大級の経済プラットフォーム◆フルリモート可
締切間近【スピーダコンサルタント(新規事業/事業開発部門)】国内最大級の経済プラットフォーム◆フルリモート可
締切間近