オリックス株式会社
【契約社員/函館】地熱発電所の電気主任技術者※オリックスG/再生エネルギーに携わる/50、60代活躍
募集要項
おしごと用語集仕事内容
~国内最大規模のバイナリー方式発電所/土日祝休みの働きやすさ◎/オリックスグループ100%の安定基盤/50代以降も活躍中!~
■業務概要:
ORジオ南茅部株式会社に出向頂き、
バイナリー方式では国内最大規模となる設備容量,500kW(6.5MW)の地熱発電所「南茅部地熱発電所」での電力安定供給のため、下記業務をお任せ致します。原則としては発電所近隣の事務所勤務となります。
■職務内容:
・遠隔管理システムによる監視。不具合発生時の初動対応。
・保安のための諸計画立案にあたっての社内検討、社外からの見積り取得、関係者への指示業務
・電気工作物の検査立会い、法定自主検査の実施
・行政含む地元対応(定期的な報告、許認可取得・更新の確認・相談等)
・北海道電力ネットワーク株式会社との連携
■南茅部地熱発電所について:
国内に豊富な資源を有する地熱発電は、2018年7月に閣議決定された「エネルギー基本計画」においても長期安定的な電源の一翼を担う再生可能エネルギーとして期待されております。
そんな中、同発電所はバイナリー方式を採用し、熱水は熱のみを利用した後で全量を地下に還元します。設備容量6,500kWとなり、バイナリー方式では国内最大規模となる発電所です。
■働き方:
残業時間は30時間程度ですが、所定労働時間が7時間と一般的な企業より短いのが特徴です。定時が17時でフレックスタイムも導入しており働きやすい環境を整えております。
■同社の取り組み:
エネルギー分野で国内外の展開を推進しております。特に再生可能エネルギー事業では、太陽光発電、地熱発電、風力発電、バイオマス発電など、多様な電源を開発することによる事業の拡大を図っております。太陽光発電においては、他社に先駆けてビジネスを展開しており、現在、合計約990MWの案件を手掛ける国内最大級の事業者となりました。
※出向先情報:
企業名:ORジオ南茅部株式会社
住所:
駐在所:北海道函館市川汲町1545番地
発電所:北海道函館市臼尻町722
事業内容:発電所の運営・管理
変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・電気主任技術者(2種以上)の資格をお持ちの方
・普通自動車運転免許
■歓迎条件:
・酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者
・電気取扱者(特別高圧/高圧と低圧)
・ボイラー技士
・エネルギー管理士
・公害防止管理者
<必要資格>
歓迎条件:電気主任技術者第1種、電気主任技術者第2種
勤務地
ORジオ南茅部株式会社(駐在所)
住所:北海道函館市川汲町1545番地
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:無
<転勤>
無
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
勤務時間
フレックスタイム制
コアタイム:11:00~15:00
フレキシブルタイム:5:00~11:00、15:00~22:00
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00~17:00
<その他就業時間補足>
■残業:平均30時間程度(過去平均実績)
雇用形態
契約社員
<契約期間>
1年0ヶ月
<雇用形態補足>
期間の定め:有
契約更新時に満65歳の誕生日を迎えている場合、契約は更新しない
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の勤務条件・処遇等に変更はありません。
契約の更新:有(業務習熟度・勤務実績等に応じ更新)
更新上限:有 通算契約期間上限3年0ヶ月
給与
500万円~800万円
<賃金形態>
月給制
補足事項なし
<賃金内訳>
月額(基本給):280,000円~450,000円
<月給>
280,000円~450,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※上記年収は目安となり、選考を通じて最終決定となります。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
<定年>
65歳
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
■ORIX BUSINESS SCHOOL、部門別研修制度、自己研修奨励制度
<その他補足>
■持株会(奨励金あり)
■財形貯蓄制度(奨励金あり)
■リフレッシュ休暇取得奨励金(2024年度は5営業日有休取得で一律5万円支給)
■オリックスグループ保養所(軽井沢・賢島・京都嵐山)
■カフェテリアプラン(年間6万円分のポイント付与)
■ボランティア休職、介護休職
■育児休職制度(子が満3歳に達するまで)
■育児勤務時間短縮制度(小学校卒業まで最大2時間/日取得可能)
休日・休暇
年間有給休暇12日~12日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日
年末年始、慶弔休暇、公職休暇、産前産後休暇、ボランティア休暇、看護休暇、有給休暇(初年度12日/入社日から付与、入社月により異なります)、リフレッシュ休暇 等
会社概要
- 事業概要
■事業内容:多角的金融サービス業
主として法人のお客さま向けに、ファイナンス(リース、融資など)・レンタル・生損保コンサルティングサービス、グループ会社の各種サービスの提案の他に、環境エネルギー事業、事業投資(事業再生、M&Aなど)といった多様な金融サービスを国内・海外で幅広くご提供しています。
■沿革:
オリックスは、1964年にリース事業からスタートして隣接分野に進出し、新たな専門性を獲得することにより事業を進化させてきました。その結果、現在は法人金融、産業/ICT機器、環境エネルギー、自動車関連、不動産関連、事業投資・コンセッション、銀行、生命保険など多角的に事業を展開しています。
リース事業は「金融」と「モノ(物件)」の2つの専門性を必要とします。リースを起点とした「金融」の専門性は、現在では融資、事業投資、生命保険、銀行、資産運用事業へと拡大しています。「モノ」の専門性は、産業/ICT機器、自動車、不動産、環境エネルギー事業へと広がっています。
また、1971年の香港進出を皮切りに世界28カ国・地域に拠点を設け、グローバルに活動しています(2023年3月末)。
■ブランドスローガン:
これは、オリックスが創業以来大切にしていること。お客さまのご要望にお応えするために、最後まで考え抜き、新しいこたえを生み出そうとする姿勢を表しています。オリックスはこの50年間で大きく変わり、今も変化し続けています。「オリックス」という独自のビジネスモデルで、新しい価値を追求していくことをミッションとして、オリックスは未来に向かって走り続けています。
リースからはじまったオリックスの事業は、「金融+サービス」という独自価値を追求し、現在、多様なビジネスフィールドへと進出しています。50年を超える歴史の中で、柱となる事業を次々に生み出し、どんな経済環境下においても力強く歩むことのできるビジネスモデルを追求してきました。これからも、新たな柱となる事業の確立を目指して進んでいきます。
※上記はオリックスグループ概要となります。- 所在地
〒105-5135
東京都港区浜松町2-4-1 世界貿易センタービル南館- 設立
- 1964年4月
- 従業員数
- 33,807名
- 上場市場名
- プライム市場
- 売上高
2,814,361百万円
- 平均年齢
- 44.5歳
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.
関連情報
この企業が募集中のほかの求人
【浜松町】経理統括◆事務所出身者歓迎◆一部在宅勤務可◆関連部門でのキャリア形成が可能◆
NEW【浜松町】経理ガバナンス◆一部在宅勤務可◆関連部門でのキャリア形成が可能◆
NEW【浜松町】法務※プライム市場、NY市場上場/多角的金融サービスを展開するグローバル企業/リモート可
NEW【浜松町】監査・内部統制評価担当※オリックスGのガバナンス強化/専門性を極められる/在宅可※
NEW【浜松町】システム監査担当※国内外のグループ会社含めた監査をお任せ/専門性を極められる環境/在宅可※
NEW【浜松町】営業事務担当(シニア)◆50代活躍中!◆不動産私募ファンドのアセマネ会社◆土日祝休
NEW電力需給運用・環境エネルギー関連の新規事業の創出など
NEW【浜松町】経理(不動産セグメント)
【浜松町】コンプライアンス担当(不動産領域)
海外事業統括 ※アジア・中東の現地法人の事業拡大をお任せ※
【浜松町】不動産アセットマネジメント担当(私募ファンド)
【浜松町】アクイジション担当(不動産私募ファンド)◆幅広い不動産◆グループ内で多様なキャリア形成◆
船舶ビジネス担当(船舶ファイナンスなど)◆金融・海運業界出身者歓迎◆
【浜松町本社】戦略投資・海外グループ会社投資案件サポート
【金融機関出身者歓迎】法人営業(オリックスグループの幅広いソリューション提案)※初任地は希望を考慮※
この求人に似た求人を探す
職種から探す
勤務地から探す
エリアから探す
最寄り駅から探す
業種から探す