株式会社ジェイテクト
【東京都中央区】10月18日(土)休日選考会/ソフトウェア・システム・制御開発
募集要項
おしごと用語集仕事内容
ジェイテクトの自動車事業本部「制御・SW技術部」または「先行システム開発部」への配属となります。
※説明会ではなくお一人ずつのWEB面接(約60分)を行います
※場所:東京都中央区銀座7丁目11番15号東京ジェイテクトビル
※日時:10月18日(土)お時間は調整後確定
【概要】
■ステアバイワイヤ(SBW)・電動パワーステアリング(EPS)等、次世代戦略商品の企画・開発業務、制御設計・電気電子システム開発業務等、ご経験およびご希望に合わせて配属を検討いたします。
※とくにご希望の業務がある場合は、ご応募時に明記ください。
【使用ツール例】
DOORS/MATLAB/Simulink/AutoBox-dSPACE/CANツール
【当社について】
各種軸受け製品やステアリング(車の曲がる機能)、工作機械など世界でもトップクラスの製品を複数保有しています。トヨタグループ内でも軸受け、工作機械、FA機器などの幅広い製品を扱っているのは当社だけであり、技術力は高い評価を受けております。
【自動車事業本部】
電動パワーステアリング、ステアバイワイヤ、ステアリング制御技術など、
自動車の電動化や自動化に欠かせない技術を数多く開発しております。
電動パワーステアリングは世界シェアNo.1、リンクレスのステアバイワイヤはジェイテクトがトップランナーとして技術領域をけん引。
また、今後の自動運転を見据え、人中心の自動操舵制御システム「Pairdriver」を昨年発表。
【採用背景】
当社がステアリングのリーディングサプライヤーである続けるために、
他社を凌駕する製品開発が必要であり、それをリードする先行開発は非常に重要度が高く今後大きなビジネスチャンスも見込んでいるため。
また、製品競争力向上のため高品質で効率的な製品開発、システム設計、ソフトウェア上位工程設計の強化が急務であり、エンジニアの増強・育成を行っていくため。
【製品/技術詳細】
●ペアドライバ:https://www.jtekt.co.jp/news/2022/000318.html
●ステアバイワイヤ:https://www.youtube.com/watch?v=gbuoiSO6q10
変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
<応募資格/応募条件>
~第二新卒から幅広い年代までご応募歓迎します~
【必須(いずれも必須)】
■EPS/制御/メカ/電気電子/ソフトウェアのいずれかの知識(実務経験不問)
■関係部署や社外とのコミュニケーション力
■新しいことにチャレンジしたい思い
【歓迎】
■創造的思考、論理的思考
■マネジメント力、企画力
■普通自動車免許保有者
勤務地
東日本支社
住所:東京都中央区銀座7丁目11番15号 東京ジェイテクトビル
勤務地最寄駅:山手線/新橋駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<勤務地補足>
※業務効率がよく、コミュニケーションがとれていれば在宅勤務可能。
<転勤>
有
※将来的には、国内外事業所への転勤可能性あり
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
<オンライン面接>
可
勤務時間
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:30~17:15
<その他就業時間補足>
1日の所定労働時間は7時間45分、最低就労時間(30分)規定あり、標準就業時間は事業所により異なる
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の勤務条件:変更無
給与
480万円~820万円
<賃金形態>
日給月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):278,200円~400,600円/月20日間勤務想定
<想定月額>
278,200円~400,600円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※給与詳細はスキル・年収を考慮のうえ決定致します。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
家族手当:補足事項なし
住宅手当:※規定に応じて家賃補助制度有。補助対象か確認が必要
寮社宅:補足事項なし
社会保険:各種社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
※基本的にはOJTとなります。
階層別研修、職能別研修、海外トレーニー制度、語学研修ほか、自己啓発支援制度(語学、パソコン、各種資格取得など)、他
<その他補足>
社員持株会/体育館/契約ホテル・旅館等
休日・休暇
年間有給休暇0日~21日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数121日
■休日:土日/夏季/年末年始/GW
※その他:トヨタカレンダーによる
■有給:入社月に応じて付与※初年度最大15日、初月から使用可
最高付与日数21日
※月1日以上、年間18日以上の取得を奨励
会社概要
- 事業概要
~プライム市場のトヨタグループ13社の中核企業。ステアリングシステム、ベアリング、駆動系部品、工作機械、電子制御機器などの製造・販売メーカーです~
■事業概要:
4つの事業領域にて事業を展開。自動車部品システムサプライヤーとして、工作機械メーカーとして、ベアリングメーカーとして、自動車メーカーをはじめ、電機、鉄鋼、産業機械、建設機械、車両、精密機械など幅広い分野の顧客と取引。モノづくりを通じて社会貢献をしています。
・[ステアリング]:「環境」「安全」「快適」の可能性を追求し、新しい価値を創造しています。エンジンのパワーをロスすることなく、大幅な省エネルギーを可能にしています。また、車両のエンジン、駆動、ブレーキなどとの協調制御が容易となる電子制御技術でもトップランナーです。
・[ベアリング]:あらゆる産業であらゆる機械装置の回転を支えているのが、「軸受=ベアリング」で、動くところを支えるテクノロジーが産業を支えます。製造現場から風力発電、ジェットエンジンまで、直径1mmから外径7mを越える超大型の「動くところ」を支える技術で時代の動きも支えています。
・[ドライブライン(駆動部品)]:高効率で静粛性に優れ、あらゆるシーンで高い走行安全性を発揮。電子制御4WDカップリング、トルセンデフ、ドライブシャフト、プロペラシャフトと、エンジンからタイヤまでをつなぐドライブラインシステムとして提供。4WDユニットでは既に圧倒的な世界シェアを持つ「電子制御4WDカップリング(ITCC)」と「トルク感応型フルタイム4WD(トルセン)」 の両方を併せ持ち、強力なラインナップを実現しています。
・[工作機械]:部品メーカーでありながら、工作機械技術を持つ類まれな企業です。同社の工作機械は徹底したマーケットインの開発システムから生みだされ、お客様の高い満足と信頼を獲得しています。
■社名の由来:
『J』はJapanとお客様に喜びを提供する「Joy」、『TEKT』は古代ギリシャ語で「卓越した技術を持つ者」を意味する「Tekton」を表現しています。ロゴカラーには日本の伝統色である「墨」と、グローバルに活躍する「情熱」の赤を使用し、日本発のグローバルな企業を目指すことを表現しています。- 所在地
〒448-0032
愛知県刈谷市朝日町1-1- 設立
- 1935年1月
- 従業員数
- 11,252名
- 上場市場名
- プライム市場
- 資本金
- 45,591百万円
- 売上高
1,891,504百万円
- 経常利益
- 72,513百万円
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.
関連情報
この企業が募集中のほかの求人
【大阪府柏原市】生産技術(設備開発)◆トヨタグループ中核企業/プライム上場/トップ級技術で安定と挑戦
NEW【愛知県刈谷市】法務スペシャリスト◆トヨタグループ中核企業/プライム上場/トップ級技術で安定と挑戦
NEW【東京/銀座】法務プロフェッショナル◆トヨタグループ中核企業/プライム上場/トップ級技術で安定と挑戦
NEW【愛知県刈谷市】法務プロフェッショナル◆トヨタG中核企業/プライム上場/トップ級技術で安定と挑戦
NEW【埼玉県狭山市】実験評価/解析業務(自動車駆動製品)★トヨタグループ中核企業/プライム上場
【東京都中央区】システム開発(電動パワーステアリング/ステアバイワイヤ)★トヨタグループ中核企業
【愛知県岡崎市】システム開発(電動パワーステアリング/ステアバイワイヤ)★トヨタグループ中核企業
【愛知県刈谷市】リスクマネジメント・BCP推進業務◆トヨタG中核企業/プライム上場/年間121日休み
【奈良県橿原市】品質保証(特殊工程/材料品質)★トヨタグループ中核企業/プライム上場/トヨタG
【奈良県橿原市】システム開発(電動パワーステアリング/ステアバイワイヤ)★トヨタグループ中核企業
【埼玉県狭山市】制御設計(電動パワーステアリング)★トヨタグループ中核企業/プライム上場/トヨタG
【神奈川県厚木市】自動車部品(軸受・駆動・シール製品)の営業★トヨタグループ中核企業/プライム上場
【愛知県豊橋市】製造技術※ステアリング製品★トヨタG中核企業/プライム上場/トップ級技術で安定と挑戦
【愛知県高浜市】機械設計(自動車駆動製品)★トヨタグループ中核企業/プライム上場
【愛知県豊田市】営業職/トヨタ自動車担当(ステアリング部品)★トヨタグループ中核企業/プライム上場
この求人に似た求人を探す
職種から探す
勤務地から探す
エリアから探す
最寄り駅から探す
業種から探す