株式会社Onwords
【フルリモート】地方自治体向け地域プロデューサー※DMO対応・メンバー支援/インバウンド・地方創生
募集要項
おしごと用語集仕事内容
■業務内容:
行政受託事業のアソシエイトプロデューサーとして、地域の観光課題の解決を求めている、全国の自治体・DMOに対し上長のサポートのもと課題設定や解決提案を行っていただきます。
今後の日本を間違いなく支える観光産業の未来を、地域の自治体/DMOの皆さんと共に生み出す、やりがいのある仕事です。
※DMO:Destination Management Organization(観光地域づくり法人)
■想定する具体的な業務内容:
・課題解決のプロセス
課題設定とヒアリングからプランニングまで対応
課題に対する解決提案の実施
・資料作成と社内外連携
提案書や報告資料作成:パワーポイント使用
社内のプランニングチームや納品担当者との連携
自治体やパートナー企業との事業調整
・メンバー支援と地域活動
ジュニアメンバーへのサポート
地域での勉強会にて講師やモデレーターを担当
■当社について:
チェンジホールディングスでは、自治体様を中心としたネットワークを活かした地方創生事業を、WAmazingではインバウンド向けOTA事業を中心としつつ、自治体・DMO様や国内企業様向けの支援事業をそれぞれ行ってきました。当社は、お互いの強みを活かし、「地方創生や企業成長」の実現をインバウンド観光で目指す合弁会社です。
インバウンド旅行者を迎える地域も企業も様々な課題を抱えています。私たちの願いは、ただ一つ。「もっと楽しい日本に」。訪れる旅行者には、忘れられない感動を。そこに住む人々には、日々の暮らしに喜びと誇りを。旅の楽しさを地域の活力へ、そして日本経済の活性化へと繋げていきます。
変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・訪日旅行や国内観光資源に対する強い興味と理解
・地域課題を解決するための法人営業経験
・提案資料の作成経験(パワーポイントやGoogleスライドを使用)
・行政やパートナー企業など社内外との折衝・調整能力
・普通自動車第一種運転免許
■歓迎条件:
・訪日旅行、地域課題解決のソリューション・アイデアの豊富な方
・メンバーマネジメント経験
・社内外複数名が関与するプロジェクトマネジメント
勤務地
本社
住所:東京都港区虎ノ門3-17-1 TOKYU REIT虎ノ門ビル6F
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
名古屋(利用可能オフィス)
住所:愛知県
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細3>
大阪(利用可能オフィス)
住所:大阪府
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<勤務地補足>
※従業員は 原則在宅勤務
※利用可能オフィス:本社(東京)のほか、都内・名古屋・大阪・沖縄那覇
※月に数回、オフラインでの打ち合わせあり
<転勤>
無
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(フルリモート・在宅)
勤務時間
フレックスタイム制
コアタイム:10:00~15:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
10:00~19:00
<その他就業時間補足>
■残業平均月時間:23時間
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の勤務条件変更無し
給与
450万円~700万円
<賃金形態>
年俸制
<賃金内訳>
年額(基本給):3,156,000円~4,920,000円
固定残業手当/月:111,000円~173,000円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月額>
374,000円~583,000円(12分割)(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※賃金は経験スキルを考慮の上、決定します。
■昇給:年2回(4,10月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:出社時に実費を支給
社会保険:補足事項なし
<定年>
60歳
再雇用制度有:上限65歳まで
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
<その他補足>
■リファラル採用制度:紹介経由で入社・契約となった場合、紹介者にインセンティブ支給
■ワークサポート制度:モニター購入などに利用できるリモートワーク手当あり
■リモートワーク手当(入社時1回)
休日・休暇
年間有給休暇10日~(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日
休暇:年末年始休暇、夏季休暇(1日)、慶弔休暇、有給休暇(入社直後に10日付与)、産前・産後休暇(取得実績あり)、育児休暇(取得実績あり/育休後復帰率100%)、介護休暇
会社概要
- 事業概要
■事業内容:
・地域観光DX事業
自治体、観光協会、DMOに向けたインバウンドに特化した観光コンサルティング事業を展開
調査、商品開発、販売整備、情報発信などをワンストップで提供
・訪日マーケティングパートナー事業
国内企業向けにインバウンドの送客支援やコンサルティング事業を展開
訪日OTAの利用者データや会員基盤を活用したマーケティング支援を行う
■特徴(TOPICS):
当社は、インバウンド事業で豊富な実績を持つ WAmazing株式会社 から自治体・民間企業向けのコンサルティング/プロモーション部門が独立し、チェンジHDとの合弁会社 として2025年8月1日に誕生しました。
チェンジホールディングスでは、自治体様を中心としたネットワークを活かした地方創生事業を、WAmazingではインバウンド向けOTA事業を中心としつつ、自治体・DMO様や国内企業様向けの支援事業をそれぞれ行ってきました。
Onwordsは、お互いの強みを活かし、「地方創生や企業成長」の実現をインバウンド観光で目指す合弁会社です。
インバウンド旅行者を迎える地域も企業も様々な課題を抱えています。私たちの願いは、ただ一つ。「もっと楽しい日本に」。訪れる旅行者には、忘れられない感動を。そこに住む人々には、日々の暮らしに喜びと誇りを。旅の楽しさを地域の活力へ、そして日本経済の活性化へと繋げていきます。- 所在地
〒105-0001
東京都港区虎ノ門3-17-1 TOKYU REIT虎ノ門ビル6F- 設立
- 2025年8月
- 上場市場名
- 非上場
- 資本金
- 10百万円
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.