松井証券株式会社
【東証プライム上場】プロジェクト推進/新サービス企画◆PM・webディレクター出身者歓迎!在宅可◎
募集要項
おしごと用語集仕事内容
~日本で初めて本格的なインターネット取引を導入した証券会社/投資がもっと楽しくなるサービスを、自ら企画し、形にする/PM・webディレクター経験者歓迎◎~
当部門では、国内株・米国株・投資信託・FX・銀行サービスなど幅広い商品を対象に、サービスの企画・改善からプロジェクト推進、導入後の継続的な改善までを一貫して担っています。業務領域の拡大と人員補充のため、社内外の関係者を巻き込みながらプロジェクトを推進できる方を募集します。
■業務内容
お客様のニーズや市場動向をもとに、投資が楽しくなるような新サービスの企画・改善・プロジェクト推進を行います。
【詳細】
・顧客ニーズ・利用状況の調査・分析
・市場・競合調査
・サービス企画・立案
・プロジェクト推進(社内外との連携)
・UI/UX・業務設計
・リリース後の効果測定・改善活動
※担当領域は国内株、米国株、投資信託、FX、MATSUI Bankなどから適性に応じて決定。
※1人あたり年1件の新サービス企画+複数の既存改善案件を担当。
■具体的なプロジェクトの事例:
・米国株事業・銀行サービスの立ち上げ
・取引サイト/アプリのリニューアル(FXのPCサイト・スマホアプリの全面リニューアル)
・投資情報ツール等の保守・運用(マーケットラボ、口座開設サイトなど)
■魅力点
(1) 顧客起点でサービスを創造できる
単なる既存サービスの改善ではなく、「投資が楽しくなる」ような新しいサービスを企画・立案。顧客ニーズや市場調査をもとに、自分のアイデアを形にできる点にやりがいを感じます。
また個人投資家向けサービスであり、エンドユーザーの反応をダイレクトに感じることができる点も魅力です。
(2) プロジェクトの中心人物として活躍
社内外の関係者を巻き込みながら、プロジェクトリーダーとして推進いただきます。企画からリリース後の改善まで一貫して関われるため、達成感と成長実感が得られます
■組織風土
◎異業種出身者や社内異動者など、多様な経験を持つメンバーが在籍。年齢・役職を超えて意見を出し合える風通しの良い文化があります。
◎有給取得率80%以上、長期休暇取得率100%、リモートワークも週1~2日程度可能。離職率3.2%と低く、働きやすい環境です!
変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・toC向けのサイト/アプリの利便性向上や顧客要望にもとづく機能改善のプロジェクトに参画した経験
・様々なステークホルダーを巻き込みながら主体的に業務を推進した経験
■歓迎条件:
・証券会社、銀行等の金融機関での勤務経験
・プロジェクトリーダーやプロジェクトマネージャーの立場で案件推進を主導した経験
・顧客視点でUI/UXをデザインした経験
勤務地
本社
住所:東京都千代田区麹町1-4
勤務地最寄駅:半蔵門線/半蔵門駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<勤務地補足>
■働き方:
個々人の希望や事情、業務状況に応じて時差出勤やリモートワークが可能な業務体制をとっており、多様な働き方が可能です。リモートワークは週に1~2日程度利用する人が多いです。
<転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週2日リモート・在宅)
<オンライン面接>
可
勤務時間
8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
残業平均20H
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
※試用期間中の給与・待遇に変動はありません。
給与
600万円~1,000万円
<賃金形態>
年俸制
<賃金内訳>
年額(基本給):4,080,000円~6,000,000円
<月額>
340,000円~500,000円(12分割)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■昇給 年1回(4月)
■賞与 年1回(4月)※通常賞与のほか、パフォーマンス連動賞与あり
■その他:役職手当(管理職候補で採用の場合5万円)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
住宅手当:支給条件あり
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
<定年>
60歳
定年後再雇用制度あり
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
■資格取得奨励制度
■外部研修受講の支援
■新入社員研修、OJT研修、リーダーシップ研修、社外セミナー、他
<その他補足>
■在宅勤務用パソコン一式貸与
■手当:深夜勤務手当、休日勤務手当、役職手当、在宅勤務手当
■確定拠出年金制度
■従業員持株会
■人間ドック補助金と特別休暇制度
■婦人科系健康診断補助金
■インフルエンザ予防接種
■会員制福利厚生制度(レジャー、宿泊施設、飲食など多様なサービスを割引で利用可能)
■オフィスコンビニ/社内リフレッシュエリア(フリードリンク、ウォーターサーバー設置)
休日・休暇
年間有給休暇16日~24日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日
■有給休暇:入社日に毎年4月1日を起算日とした入社月毎の日数を付与
■その他:年末年始休暇、慶弔休暇、産前産後休業制度、育児休職制度、介護休職制度 他
会社概要
- 事業概要
■事業内容:
金融商品取引法に基づく金融商品取引業[登録番号 関東財務局長(金商)第164号]
■特徴:
当社は、独立系インターネット証券会社です。創業以来、100年を超える歴史の中で、ビジネス環境の変化に応じた柔軟かつ機動的な組織運営を行ってきました。
「お客様の豊かな人生をサポートする」という企業理念のもと、個人投資家にとって価値のある商品・サービスを提供するための「仕組み」を考えるのが、我々の仕事です。社員数約200名の少数精鋭主義を貫き、高い収益力と健全な財務基盤を兼ね備える堅実経営を続けています。
■取得会員 正取引参加者権
東京証券取引所総合取引参加者、大阪取引所取引参加者、名古屋証券取引所総合取引参加者、福岡証券取引所特定正会員、札幌証券取引所特定正会員
■加入協会:
日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会
■その他:
・従業員:217名
・離職率:3.2%
・新卒入社比率:59.3%
・中途入社比率:40.7%
・男性社員比率:66.7%
・女性社員比率:33.3%
・平均年齢:37.4 歳
・有給休暇取得日数:17.7日
・有給休暇取得率:80.7%
・女性育休取得率:100%
・男性育休取得率:100%- 所在地
〒102-8516
東京都千代田区麹町1-4- 設立
- 1931年3月
- 従業員数
- 217名
- 上場市場名
- プライム市場
- 資本金
- 11,945百万円
- 売上高
39,204百万円
- 経常利益
- 15,292百万円
- 平均年齢
- 37.4歳
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.