コニカミノルタ株式会社
【愛知/八王子】新規技術開発(成形・成膜技術/光学技術)◇年休125日◇TDH06
募集要項
おしごと用語集仕事内容
■業務内容:
新規技術開発テーマの担当として必要な技量を身に着けて頂きながら、自身が担当する領域(成形/成膜技術、光学技術に関連する技術開発テーマ)の計画立案から各施策の実行、実験、評価、日々のオペレーションまで幅広く活躍を頂きます。その中で実験結果や事実を正確に把握して課題を抽出し、その課題に対する解決策を検討して実行に移して頂きます。
社内の関連部門や社外のメーカーとも接しながら、特許や論文の調査も入れ、場合によっては展示会や研修/学会等からも情報を収集し、より効率的で効果的と思われる開発プロセス手法、オペレーションを試しながら技術開発を推進頂きます。昨今進展が目覚ましい生成AIなどITツールも有効に活用し、新しいアイデアや成功・失敗事例、社外から得た技術トレンド情報などをチーム間で共有しながら、力強く新規技術開発を一緒に推進頂くメンバーを募集しております。
具体的には…
・成形/成膜技術、光学技術を中心とした担当技術開発領域の計画立案と実行
・関連部門との調整やすり合わせ
・論文、特許、展示会、学会などから最新技術トレンドの調査
・ITツールを有効に活用したプロセス技術の向上とDX推進
・成長に応じ、重要な場での報告/プレゼンテーションの実施
■事業内容・部門内容
技術開発本部 デバイス技術開発センター プロセス技術開発部はコニカミノルタ株式会社の新規デバイス技術開発や各事業の先行デバイス技術開発を担う部署です。微細加工技術、成形/成膜技術などコニカミノルタが培ってきた要素技術を進化させ、次世代の事業創出へ繋げることを目指して活動しています。
所属するメンバーは様々な技術スキルと多様なバックグラウンドを持っており、互いを尊重しながらも活発に議論やアイデアを出し合って切磋琢磨している部門です。
■働き方:
技術検討、実験を主体とする業務において基本は出社となりますが、自身のワークライフバランスと都合も考慮され、実験結果のデータ整理、解析、また必要な会議等に充てることで週1~2日程度はリモートワーク可能な職場です。またチーム、グループで業務状況も見て相談の上、リモートワーク日や休暇日を特定の日に固めて設定するなど、プライベートも考慮して柔軟に設定できる職場環境です。
※業務習得、OJT期間は出社日が増える可能性あり
変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・基本的な物理、化学の知識を保有し、論理的な考察ができる方。
・クリーンルームや実験室での実務作業に従事できる方。
・グループメンバーや他事業部の関係者と円滑なコミュニケーションができる方。
■歓迎条件:
・成形/成膜技術、光学技術に携わった経験のある方。
(その他技術を専門とする方で、イチから習得する意気込みの方も可)
・デジタル顕微鏡、AFM、電子顕微鏡などの測定装置で、デバイス観察・評価経験のある方。
・技術文書や論文、特許などを理解できる読解力のある方。
勤務地
東京サイト八王子
住所:東京都八王子市石川町2970
勤務地最寄駅:JR八高線/北八王子駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<転勤>
当面なし
※海外転勤あり
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
<オンライン面接>
可
勤務時間
8:30~17:10 (所定労働時間:7時間40分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:無
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
給与等含め、試用期間の前後で待遇面における変更等はありません。
給与
500万円~700万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円~380,000円
<月給>
250,000円~380,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
昇給:年1回
賞与:年2回(6 月・12 月)
■モデル年収
・係長クラス:620 万円-840 万円
※年功序列制ではありませんので、年齢には左右されません。経験・スキルを考慮の上、決定します。
※上記金額は、あくまで目安・参考値となります。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:※次世代育成手当として支給(支給条件あり)
寮社宅:補足事項なし
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:退職金前払い制度(選択制)
<定年>
60歳
<副業>
可
<教育制度・資格補助補足>
■キャリアデザイン研修、コニカミノルタカレッジ(専門別研修・e-learning含む) など
※自己申告制度あり
<その他補足>
・福利厚生 制度:カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)、共済会制度、副業制度 など
・保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 など
・施設:独身寮、体育館、グラウンド など
・リモートワーク制度
■諸手当
裁量労働手当・外勤手当・次世代育成手当 など
■退職金・年金制度
確定拠出年金制度(401k)、確定給付年金制度、退職金前払い制度(選択制)
※以前お勤めの会社における企業年金の脱退一時金について、条件付きで当社の確定拠出年金制度(401k)での受け入れが可能です
休日・休暇
年間有給休暇15日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日
年間所定休日は125日(閏年は126日)
年末年始、夏期休暇、年次有給休暇、結婚休暇、育児休業制度、介護休業制度 ほか
会社概要
- 事業概要
■企業概要:
同社は「新しい価値の創造」という経営理念のもと、顧客や社会にとって価値のある、同社ならではの「新しい価値」を創造し提供する事によって、より質の高い社会の実現を目指した事業活動を展開しています。世界中のオフィスで活躍する複合機(MFP)や商業印刷において存在感を高めているデジタル印刷システム等の情報機器はもとより液晶パネルの基幹部材であるTACフィルムを始めとした各種光学デバイス及び光センシング技術を用いた計測機器などの幅広い商材を有する産業用材料・機器、デジタルX線画像診断システムを中心としたヘルスケア製品など、各事業分野で高品位の製品とサービスソリューションを提供しています。
■事業領域:コニカミノルタグループは下記事業を展開しています。
(1)情報機器事業…複合機(MFP)を扱う主力のオフィス分野と商業印刷や企業内印刷で展開するプロダクションプリント分野、産業用インクジェット分野
※複合機(MFP)、レーザープリンター、ファイリング機器、ファクシミリ、ソフトウェア・周辺機器、デジタル印刷システム、デジタル色校正システム、CTP(印刷用プレート)、リモート色管理システム、RGBワークフロー、プリプレス生産システム、インクジェットヘッド、インクジェットテキスタイルプリンター、インクジェットプリントユニット、インクジェットインク(2)産業用材料・機器事業…液晶ディスプレイに使用されるTACフィルムや一眼レフ交換レンズなどが主力製品であり、さらに産業用計測機器や成長分野である有機EL照明等
※液晶偏光板用TACフィルム、視野角拡大用VA-TACフィルム、機能性フィルム、有機EL照明、光ディスク用 ピックアップレンズ、レンズユニット、測色計、照度計、輝度計、パルスオキシメーター(3)ヘルスケア事業…最先端の画像処理技術を活かした画像診断システムの製造・販売や保守およびサービス事業を展開
※デジタルX線画像診断システム(CR・DR)、デジタルマンモグラフィー、超音波画像診断装置、医療用画像オールインワンシステム、医療用画像ファイリングシステム(4)その他事業…プラネタリウム事業等※光学式プラネタリウム、ドーム映像コンテンツ、プラネタリウム施設の経営・運営- 所在地
〒100-7015
東京都千代田区丸の内2-7-2 JPタワー- 設立
- 1936年12月
- 従業員数
- 35,631名
- 上場市場名
- プライム市場
- 資本金
- 37,519百万円
- 売上高
1,127,882百万円
- 経常利益
- -64,014百万円
- 平均年齢
- 46.3歳
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.
関連情報
この企業が募集中のほかの求人
【愛知】生成AIサービスのソフトウェア開発エンジニア◇年休125日/プライム上場【CO602】
NEW【大阪】生成AIサービスのソフトウェア開発エンジニア◇年休125日/プライム上場【CO602】
NEW【大阪】光学技術応用製品のBtoB営業◇年休125日/リモートワーク制度有/プライム上場【OC01】
NEW【東京】生成AIサービス基盤の企画業務◇年休125日/プライム上場【CO601】
NEW【八王子】光計測用検査装置のためのアプリケーション開発エンジニア◇東証プライム上場※SE08
NEW【大阪】流体・光学シミュレーションを活用した光学フィルムやインクジェット印刷機の設計※TDH05
NEW【愛知/豊川】デジタル複合機開発におけるエレキハードウェアエンジニア◇年休125日◇DWH229
NEW【東京】医療用画像ワークステーションのソフトウェアエンジニア◆リモート可/プライム上場※HBH23
NEW【東京】新規事業開発(M&A・アライアンス担当)上流工程から幅広く活躍◆リモート可※IBC01
NEW【東京】新規事業開発(半導体材料における技術企画担当)◆リモート可/東証プライム上場※IBC02
NEW【大阪】光計測用検査装置のためのアプリケーション開発エンジニア(マネージャー候補)※SE15
NEW【愛知/リモート可】デジタル複合機ソフトウェア開発/先端の制御技術に触れられる環境#DWH207
NEW【大阪・堺/在宅勤務可】回路設計(計測機器)※要素技術開発・仕様検討から携わる #SE07
【日野】商業印刷向けインクジェットプリンタのエレキハードウェア開発◆リモート可※ PPH66
【東京/愛知】樹脂・板金・メカ特殊部品の加工性検討及び量産展開◆年休125日※DWH225