GMOヘルステック株式会社
【大阪/転勤なし】電子カルテのインストラクター/医療機関でのご経験を活かしてキャリアアップを
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【転勤無し/キャリア入社多数活躍/IT×医療分野で社会貢献性大/残業10~20時間】
電子カルテを導入していただいたクリニックへ訪問し、実際の使い方を説明したり、導入後のアフターフォローを行います。
実際にクリニックへの訪問を行う外勤業務と、社内でサポート業務を行う内勤業務の両方をバランスよくご担当いただきますが、内勤(電話サポート)のみをご希望の場合も柔軟に対応可能です。
※医療現場のDX化の促進を担う電子カルテのインストラクターとしてご活躍いただけます。
■業務内容:
・システム導入前の要件定義:
院長や医事課担当者とヒアリングを行い、運用フローや必要機能の確認、カスタマイズ要望の整理
・導入時の設定:
トレーニング:診療科ごとの運用に合わせた電子カルテの初期設定、院内スタッフへの操作説明会や実技指導
・稼働初期の立ち会い支援:
初期運用における不具合や設定ミスの迅速な修正対応、操作方法のフォローアップ
・導入後のサポート:電話やリモートアクセスでのトラブルシューティング、システム更新時の調整やデータ移行支援 等
■本ポジション魅力:
医療機関との密接な連携が求められるこのポジションでは、これまでの医療事務の経験を活かし、クリニックにとっての「頼れるサポーター」としてご活躍いただけます。
さらに、医療機関での経験があるからこそ、現場の課題や改善点を理解し、それをもとに医療機関内での改善提案が可能となります。このように、医療現場のニーズを的確に捉え、サポートを通じて医療の質向上に貢献できる点が、こちらのポジションの大きな魅力です。
変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
<応募資格/応募条件>
■必須条件:クリニックや病院等で下記いずれかの業務についての経験が2年以上ある方
・受付業務(受付、会計、電話対応)
・レセプト点検、レセプト請求、レセプトオンライン請求
・レセコンや電子カルテへの入力、作成業務
・電子カルテのインストラクター職としてのご経験がある方
■歓迎条件:
・診療報酬請求事務能力試験
・医事コンピューター技能検定
勤務地
大阪
住所:大阪府大阪市中央区徳井町1-4-7 杉本ビル
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:無
<転勤>
無
<オンライン面接>
可
勤務時間
9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分)(シフト制)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<勤務パターン>
8:30~17:30
10:00~19:00
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
給与
340万円~500万円
<賃金形態>
年俸制
<賃金内訳>
年額(基本給):3,400,000円~5,000,000円
<月額>
283,333円~416,666円(12分割)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:通勤手当に代わる出勤支援一時金を支給
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
基本的にはOJTで先輩社員が1年間しっかりサポート致します。医療業界未経験でも実際に先輩社員の営業に同行ができますので雰囲気や流れなどはすぐに掴むことができます。
<その他補足>
◆役職手当
◆地域特別手当(5000円)
◆社会保険完備
◆ガン保険
◆生命保険
◆結婚祝い金(50,000円)
◆出産祝い金(100,000円)
◆産休育休制度有
◆GMO-IG永年勤務(勤務10年単位でお祝い)
休日・休暇
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
※シフト制のため月に1~2日程度土曜出勤あり(平日に振替え休日あり)
※夏季休暇、年末年始、有給休暇、慶弔休暇等
会社概要
- 事業概要
当社は、医療分野におけるIT・AI活用の促進を通じて、患者さまとクリニックさま双方の利便性を追求した医療プラットフォームを提供し、これにより、医療分野の課題を解決し、すべての人々の健康に貢献することを目指しています。
インターネット金融事業で培ってきた高いセキュリティ技術やUI/UXデザイン、GMOインターネットグループのAIに関するノウハウを結集することで、医療分野で課題となっている人手不足やアナログ中心の運用を解消し、クリニックさまの生産性を劇的に向上させます。
【当社ならではの特徴】
(1)自社プロダクトの企画・開発・改善を一気通貫で担当 支援や提案だけで終わることなく、当事者としての手触り感が強いポジションです。
(2)経営層と直接つながる距離感 役員や経営陣とのMTGや直接のやりとりが当たり前。経営視点が養われ、採用後は活躍の幅が広がります。- 所在地
〒150-0043
東京都渋谷区道玄坂1-2-3 渋谷フクラス- 設立
- 2024年1月
- 従業員数
- 80名
- 上場市場名
- 非上場
- 資本金
- 10百万円
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.