株式会社Mintel Japan
クライアントサクセス ◇既存顧客のサポート/英語力を生かす/化粧品や食品のマーケティングをリード
募集要項
おしごと用語集仕事内容
~英語力を生かす/大手食品・化粧品メーカーの新商品開発やマーケティング活動に寄与/営業経験を生かす~
当社のコンサルティング事業は、当社の成長をけん引する主要なビジネスであり、クライアントとより深いパートナーシップを築くことを目的とした成長戦略の中心に位置しています。
■業務内容
当社では既存のデータプラットフォーム事業に加え、コンサルティングサービスにより注力すべく、グローバル大手顧客を担当するべくGGA/RGAチームを立ち上げました。当ポジションでは、クライアントサクセスをお任せいたします。
・お客様のご希望に合わせたデータ抽出
・Mintel DB利用状況確認
・レポート作成(週次)
・新製品レポートの作成(月次)
・ニュースレターの作成(四半期)
・顧客向け操作説明会の開催
・キャンペーンメールの送付
・海外からアナリストを講師に召集し、勉強会・ウェビナーの調整、同行、開催
※ゆくゆくはトレンドプレゼンテーションなどもお任せしていく予定です。
■商材について
当社が手掛けている商品は世界86ヵ国の消費財商品をリアルタイムで検索できる新製品データベースです。事業会社の新商品開発部やマーケティング担当、広告代理店、官公庁の研究機関等にご利用いただいています。
※大手メーカーが出す新商品がテレビCMで宣伝されている際、「日本初」などのキャッチフレーズを用いていることがありますが、その調査結果なども当社のデータから出しております。
■働く環境
・現在、当チームはメンバー1名(女性)にて構成されております。
・Mintel Japanは非常に風通しのよい会社で、ポジションの上下にかかわらず、また東京のオフィスだけでなく海外のオフィスともオープンに意見を交わすことができる会社です。
■当社について
当社は、ロンドンに本社を構える市場調査会社「Mintel Group」の日本法人です。世界の新商品をリアルタイムで検索できるデータベースや、世界で今起こっているトレンドを紹介するレポートを始めとする汎用の情報サービスを、国内で事業展開している日系・外資系企業に提供しております。新商品開発や競合他社の動向に関わる調査案件や専門的な分析、市場調査も請け負っており、お客様のビジネスの成長を支援しております。
変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
<応募資格/応募条件>
■必須要件
・法人営業のご経験をお持ちの方(最低5年)
・ビジネスでの英語使用経験(クライアントは日本企業が主になりますが社内会議やAPACとのコミュニケーション等で英語を使用いただく場面が定期的にございます。)
■歓迎条件
・リサーチ業界での就業経験
・FMCG業界での就業経験
・営業として自身でPDCAを回しながら他チームとも連携して業務を推進してきた経験のある方
勤務地
本社
住所:東京都千代田区丸の内2-4-1 丸の内ビルディング18F
勤務地最寄駅:JR線/東京駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<転勤>
無
補足事項なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週2日リモート・在宅)
<オンライン面接>
可
勤務時間
フレックスタイム制
コアタイム:10:00~17:00
フレキシブルタイム:8:00~10:00、17:00~19:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00~18:00
<その他就業時間補足>
残業0~5時間程度/有給も取りやすい環境で、リモートも相談可能です。
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
試用期間中の給与・条件等変更無し
給与
600万円~780万円
<賃金形態>
年俸制
<賃金内訳>
年額(基本給):6,000,000円~7,800,000円
<月額>
500,000円~650,000円(12分割)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
固定給+インセンティブ(上限なし)
※インセンティブは各個人の業績に応じて支給されます。詳細は面接内でご案内いたします。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:月額上限3万円
社会保険:補足事項なし
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
■OJT形式
<その他補足>
優秀社員表彰制度
勤続年数表彰制度
リファーラル制度
海外出張サポート
ウェルネスサポート (Mintel Wellness)
メンタルヘルスケアプログラム (Modern Health)
チャリティー活動 (Mintel Gives)
ダイバーシティ推進運動 (Mintel Diversity)
社員育成プログラム (Mintel Grow Program)
休日・休暇
年間有給休暇15日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数123日
完全週休2日
有給休暇 初年度15日
冬期休暇 12/29~1/3
傷病休暇 年5日
バースデー休暇 年1日
ボランティア休暇 年2日
慶弔休暇
結婚休暇 3日
産育休
会社概要
- 事業概要
■当社について:
1972年に創立されたロンドンに本社を構える市場調査会社「Mintel Group」の日本法人です
世界の新商品をリアルタイムで検索できるデータベースや世界で今起こっているトレンドを紹介するレポートを始めとする汎用性の高いの情報サービスを国内で事業展開している日系・外資系企業に提供しております。新商品開発や競合他社の動向に関わる調査案件や専門的な分析、市場調査も請け負っており、お客様のビジネスの成長を支援しております。
■事業内容:
・ミンテルGNPD(世界新商品情報データベース):世界86市場の消費財商品のデータベース。商品画像、原料・成分、訴求内容を始めとした商品情報
・ミンテル市場調査レポート:国、カテゴリー別のトレンドレポート。市場動向、市場規模、消費者調査結果、主要企業、ブランド情報
・ミンテルトレンド:世界各地で今起きているトレンドの兆し。消費者の行動パターンや生活習慣の変化、流行、イノベーション事例
・ミンテルマーケットサイズ:世界主要国・主要産業の市場規模、シェア、市場予測を掲載
■当社の強み」
世界130ヶ国以上25,000人以上の調査員による現地調査を実施し、現地のリアルタイムで信頼性の高い情報の獲得が可能です。
①業界に特化したソリューション:ビューティ&パーソナルケア/フード&ドリンク/日用品&家庭用品
②個別ニーズに応じた調査設計:
・コンサルティング:消費者、競合ブランド、競合他社戦略、競合品の分析
・フィールド調査:店舗、陳列棚、メニュー、実勢価格などのリアルタイム情報の収集・提供
③長年にわたり蓄積されたデータに基づいたノウハウ
・グローバルで50年、アジアパシフィックにおいては20年以上に渡り蓄積されたデータに基づいた独自の視点から、各市場における傾向・展望を多角的に分析。
・幅広い領域において新たに企画をしてデータを収集する調査「プライマリーリサーチ」を実践。長期的なトレンドの変遷を追跡し、将来のトレンド予測を可能にしている。
・市場で起こっている具体的な事例についての観察を可能とさせている。「世界新商品情報データベース(GNPD)」という新製品データの収集、編集、解説を提供するプラットフォームでは、40年以上もの長きにわたり消費財メーカーの製品開発の支援実績あり。- 所在地
〒100-6318
東京都千代田区丸の内2-4-1 丸の内ビルディング18F- 設立
- 2008年3月
- 従業員数
- 23名
- 上場市場名
- 非上場
- 資本金
- 20百万円
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.