株式会社サトー
【大宮】グローバル認証取得/無線技術/フレックス勤務/在宅可/年休126日/トップ級の自動認識企業
募集要項
おしごと用語集仕事内容
世界90以上の国と地域で事業を展開する株式会社サトーにて、メカトロ製品の認証取得業務を担うポジションです。技術と法規制の橋渡し役として、グローバル市場での製品展開を支える重要な役割を果たします。
■業務内容
メカトロ製造統括部 品質管理部 認証・規格グループにて、海外市場向け製品の「安全認証」および「無線認証」の取得・維持を担当いただきます。法令や設計変更に応じた認証内容の更新、各国の規格情報の調査・反映、営業部門や顧客からの技術的問い合わせ対応など、製品の信頼性を支える業務です。設計・製造部門と密に連携し、認証取得を戦略的に推進。国内出張は年数回、海外出張は数年に1回程度です。英文メールや資料作成を含む業務もあり、英語対応力が求められます。
■業務の魅力
新製品開発に深く関わる認証戦略の立案や、標準化・プロセス改善など、技術と制度の両面から製品づくりに貢献できるポジションです。希少性の高い専門スキルを磨きながら、グローバル市場での製品展開に携われるやりがいがあります。
■働く環境
配属先はグループ長1名、メンバー2名、業務委託1名の少数精鋭チーム。フレックス制度や在宅勤務制度を活用したハイブリッド勤務が可能で、働きやすい環境が整っています。残業は通常10~20時間、繁忙期は30時間程度です。
■働き方
・フレックス勤務あり
・在宅勤務可能(月労働日の最大2分の1、業務上必要と認められた場合は最大5分の4まで)
・年間休日126日(土日祝・年末年始・創立記念日など)
■キャリアパス
入社後は製品や業務プロセスを理解し、半年~1年で認証業務の実務を安定的に担っていただきます。その後は認証業務のリーダーとして標準化や仕組みづくりを推進し、将来的にはマネージャーや専門家としての成長が期待されます。
■企業魅力
サトーグループは「タギング」による現場の最適化を事業ドメインとし、RFIDやバーコードなどの自動認識技術を活用したソリューションを世界中に提供。IoT社会の実現を支える企業として、サプライチェーンの可視化・最適化に貢献しています。
変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
<応募資格/応募条件>
【必須要件】※下記全てを満たす方
・海外安全認証・無線認証に関する実務経験
・無線技術に関する知識
・英文でのやり取り(メール・資料作成)に抵抗がない方
【歓迎要件】
※以下のような経験・スキルをお持ちの方は、即戦力としてご活躍いただけます:
・TOEIC(R)テスト 650点以上(800点以上であれば尚可)
・新製品開発における認証戦略の立案経験
・認証業務の標準化やプロセス改善の経験
・マネジメント経験またはチームリーダーとしての経験
・海外認証機関との会議対応経験
勤務地
大宮支社
住所:埼玉県さいたま市大宮区大成町1丁目207番地 ビジネスプラザ
勤務地最寄駅:JR・東部・ニューシャトル線/大宮駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<勤務地補足>
就業場所では禁煙・就業時間中も禁煙といたします
<転勤>
有
【自己申告制度について】キャリア自律を支援する制度で、社員が年1回、自身の業務を振り返りキャリアの意思や希望を会社に伝える機会を提供します。会社は申告内容を基に最適な人財配置や能力開発を行います。
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週2日リモート)
<オンライン面接>
可
勤務時間
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:50~17:45
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間は、条件変更無し
給与
550万円~750万円
<賃金形態>
月給制
基本給+手当など+賞与
<賃金内訳>
月額(基本給):340,000円~460,000円
<月給>
340,000円~460,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:非課税限度額まで支給
家族手当:1子につき5,000 円、子の人数の上限なし
住宅手当:3,000円~36,000円まで支給(規定あり)
寮社宅:借上社宅(転勤者向け入居基準あり)
社会保険:補足事項なし
<定年>
65歳
年令に応じた減額制度はなし
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
SATO Campus(キャリア支援・能力開発 など)
LMS(学習管理システム)名称:「E.D.G.E@JP(エッジジェイピー)」
Manabo(通信教育)
英語学習の無料コンテンツなど
<その他補足>
■慶弔見舞金:結婚、出産、入学、退職餞別、弔慰、傷病見舞、休職見舞、災害見舞、その他見舞、永年勤続
■レクリエーション:保養施設、職場旅行補助、交流会費、クラブ活動補助
■財形貯蓄:一般財形、年金財形、住宅財形、住宅ローン
■ヘルスケア:予防接種補助、人間ドック、健康診断、レディース検診、健康診断再検査補助金、婦人科検診補助金、差額ベッド料金補助
■その他:サトーグループ共済会、持株会(投資金額に対して20%の奨励金)
休日・休暇
年間有給休暇1日~10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数126日
土曜日・日曜日、国民の祝日・休日、年末年始、創立記念日、その他会社が定める休日
会社概要
- 事業概要
【自動認識技術をつかった商品の開発・ソリューションの開発・インテグレーションを一気通貫で行う世界で唯一の企業です】
二次元バーコードや、ラベル、それらを読み取る自動認識システムを総合的に提案しているメーカーです。国内に留まらず、世界27カ国に拠点を持ち90を超える国々でビジネスを展開するグローバル企業です。
■主な事業
(1)自動認識システムのソリューション提案:自動認識システム、ハードウェア、ソフトウェアおよびサプライ製品の開発、製造、ソリューション販売を行っています。
[自動認識システム:RFID、バーコード、2次元コード等/自動ラベル貼付機:プリンタ、ハンドラベラー等/サプライ製品:ラベル、チケット、リボン、ICタグ・ラベル等]
(2)磁気カードおよびカードシステムのソリューション提案:磁気カードを使用したポイントカードシステム、リーダライタなどの関連機器、サプライ製品の製造・販売
(3)デザインシールやパッケージの企画、デザイン、製造、販売
■特徴
自動認識技術とはバーコード、2次元コード、RFID(ICタグ・ラベル)等のデータを、システム機器で自動的に読み取り、情報を取得を可能にするものです。商品の購入や交通機関での移動、企業による製造から配送、販売や医療の現場等様々なフィールドで使用されています。「物」の動きや「人」の動きを情報として収集するために必要なハードウェアからソフトウェア、サプライ、保守サポートまですべての提案を可能とするビジネスモデルで他社と差別化を図っています。
【事業沿革】
かつて創業者の佐藤陽は、目の前のお客さまの“困った”を「何とかして差し上げたい」という思いで創意工夫を重ね、それが社会に革新的な価値をもたらす数々の商品に結実しました。高度成長期を支えた「ハンドラベラー」でプライスマーキングの世界市場を獲得。POSが一気に普及した80年代の熱転写方式バーコードプリンタなど、世界初のイノベーションを起こしてまいりました。バーコードで培った経験を活かし、今日ではさまざまな現場で「人」や「モノ」の動きを情報として捉えて、業務の生産性を高める自動認識ソリューションを、90を超える国・地域で提供しています。- 所在地
〒108-0023
東京都港区芝浦3-1-1 msb Tamachi 田町ステーションタワーN- 設立
- 1951年5月
- 従業員数
- 5,744名
- 上場市場名
- プライム市場
- 資本金
- 8,400百万円
- 売上高
143,446百万円
- 経常利益
- 8,961百万円
- 平均年齢
- 44.6歳
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.
関連情報
この企業が募集中のほかの求人
【大阪】法人営業 (既存中心/あらゆる業界へ課題解決を提案)/プライム市場/年休126日
NEW【東京・田町】社内SE/生産管理システム導入PM/残業約20H◇グローバル展開するプライム上場企業
NEW【田町】社内SE/保守業務支援システム導入PM/残業約20H◇グローバル展開するプライム上場企業
NEW【埼玉・大宮】生産管理・品質管理(シール・ラベル製品)/プライム上場/年休126日/フレックス
NEW【全国】法人営業(既存中心/医療業界へ課題解決を提案)/プライム市場/年休126日//業界未経験歓迎
NEW【新潟/長岡】生産管理(ラベルプリンター用シールラベル)/業界未経験歓迎/プライム上場/年休126日
NEW【東京/田町】カスタマーエンジニア/プライム上場/ラベルプリンター世界トップシェアクラス/残業10h
NEW【愛知/名古屋】法人営業 (既存中心/あらゆる業界へ課題解決を提案)/プライム市場/年休126日
NEW【埼玉・大宮】クラウドエンジニア(ラベルプリンタ/企画開発)/東証プライム上場/在宅可/年休126日
【大宮】ラベルプリンタの共通プラットフォームのファームウェア開発エンジニア/リモート可/プライム上場
【大阪/吹田】生産管理(ラベルプリンター用シールラベル)/業界未経験歓迎/プライム上場/年休126日
【長野/松本】カスタマーエンジニア(ラベルプリンター等)◇突発対応が少なく予防保守業務メイン
【広島】法人営業 (既存中心/あらゆる業界へ課題解決を提案)/プライム市場/年休126日
【岩手・北上】生産技術(シールラベル・RFID生産設備)/プライム上場/年休126日/業界未経験歓迎
【東京・田町】生産技術(シールラベル・RFID生産設備)/プライム上場/年休126日/業界未経験歓迎
この求人に似た求人を探す
職種から探す
勤務地から探す
エリアから探す
最寄り駅から探す
業種から探す
