株式会社Hacobu
【シニアEM/エンジニアリングマネージャー】シェアNo.1の自社プロダクトの開発/リモート、フレックス
募集要項
おしごと用語集仕事内容
◎企業間物流のDXを促進する市場規模約30兆円に挑む/2023年に政策パッケージにも盛り込まれ、今まさにホットな物流の社会課題を解決するインパクトの大きい事業◎
【業務内容】
自社SaaSプロダクト「MOVO」の開発チームを牽引し、事業成長と開発生産性を同時に加速させる“テクニカル × ピープル” 両輪型エンジニアリングマネージャー(EM)を募集します。
【具体的な業務内容】
- メンバーの強みを最大限に活かし、効力感の高いチームをつくること
- スクラム開発を通じたリリース品質の確保とプロセスの継続的な改善
- 1on1、評価、キャリア支援、個人の成長促進(数名~10名規模)
- プロダクトロードマップの推進と将来から逆算したチーム構造の最適化設計
- プロダクトのアーキテクチャ設計及び技術選定
【開発チームについて】
PdM、エンジニア、QA、デザイナーによる職能横断型チームです。数名~10名程度のチーム規模でスクラム開発を実施しています。スプリント期間は2週間のチームが多いです。スクラムイベントやワークスタイルはチームに任されており、プロダクト毎に最適な運営を実現しています。メンバー間での意見交換も活発です。
プロダクトに関する要望はPdMが一次受けとなり、スクラムイベントを通じてチームに展開されます。チームが社内受託組織とならないように組織構造・コミュニケーションを設計しており、モチベーション高く開発できる状況を維持しています。
プロダクト理解やドメイン知識を深めるため、オンライン商談や現場でのユーザーインタビューへの参加、CSメンバーを交えた勉強会といった活動も実施しています。
また、2025年6月より生成AIツール(Devin・Cursor・ChatGPT)をテクノロジー本部メンバー全員に無制限で提供し、業務効率化と創造性を高めるための環境を整備しています。
▼参考:なぜ「Devin」「Cursor」「ChatGPT」「Claude Code」をテクノロジー部門全員に配布したのか?
https://note.hacobu.jp/n/n55e38c3399a6
変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
<応募資格/応募条件>
【必須要件】
・5名以上の開発チームまたはプロジェクトのマネジメント経験
・3年以上のWeb アプリケーション開発と運用経験(バックエンド or フロントエンド)
・アジャイル開発における開発プロセスにおけるボトルネックの特定と、その改善・推進経験
・開発メンバーの人事評価・育成に関する責任者としての実務経験
勤務地
本社
住所:東京都港区芝5-29-11 G-BASE田町4F
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<勤務地補足>
週1日出社必須。全社会議月1回・本部定例等も対面実施のため週により週2~3出社の場合もあり。
<転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週4日リモート)
<オンライン面接>
可
勤務時間
フレックスタイム制
コアタイム:11:00~16:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00~18:00
<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
残業は月10~20時間程度
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
給与
720万円~1,320万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):453,200円~831,000円
固定残業手当/月:146,800円~269,000円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
600,000円~1,100,000円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※ご経験・スキルに応じて優遇します。
※評価に応じて給与は半期(6ヶ月)ごとに改定。
- ストックオプション(パフォーマンス評価に応じて)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:上限5万円
社会保険:補足事項なし
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
基本的にはOJT
<その他補足>
-社会保険完備(関東ITソフトフェア健康保険組合、厚生年金、雇用保険、労災保険)
- 子育て・介護の時短勤務制度
- 育児休業制度、介護休業制度
- ストックオプション(パフォーマンス評価に応じて)
- リモート手当
- 慶弔金支給(結婚祝、出産祝、弔慰)
休日・休暇
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日
完全週休2日制(土日祝)、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、年間休日125日(年3日間の特別休暇含む)
会社概要
- 事業概要
物流クライシスが社会課題とされる理由を皆さんはご存知ですか?
何も対策を講じない場合、2030年には輸送能力が現在の65%になる、つまり1/3のモノが運べなくなるという試算があります。これは私たちが普段接する宅配の領域だけにとどまりません。工場に原材料が届かなければ生産もできない、製品がなければ売り上げもたたない、現場に資材が届かなければ土木建築も滞る等、経済全体に直結する問題です。これが物流クライシスが社会課題とされる所以です。
【Hacobuについて】
「運ぶを最適化する」をミッションに、持続可能な物流インフラの構築を目指しています。
これを実現する鍵はデジタルとデータにあると考え、物流情報プラットフォームの構築を推進しています。そしてその手段として「クラウド物流管理ソリューションMOVO(ムーボ)」、「物流DXコンサルティングHacobu Strategy」といったサービスを展開しています。
Hacobuの特徴は物流内の複数のドメインにアプローチできている点にあります。中でも主力製品である「MOVO Berth」は4年連続シェアNo.1*、累計登録ドライバー数**は国内トラックドライバーの約7割***に迫っており、物流の結節点となる重要なドメインでPMFを達成している点が強みです。
【参考記事】
■Hacobuが考える2030年 ~物流の未来
https://hacobu.jp/blog/archives/2498
■Hacobu、業界横断型の「物流ビッグデータラボ」創設 。キリン、スギ薬局、日本製紙…データで共同輸配送を目指す
https://hacobu.jp/news/11381/
*出典:デロイト トーマツ ミック経済研究所『スマートロジスティクス・ソリューション市場の実態と展望【2023年度版】』https://mic-r.co.jp/mr/02960/ バース管理システム市場の売上高および拠点数におけるシェア
**累計登録ドライバー数:利用者が「MOVO Berth」を利用する際に登録するドライバー電話番号の累計ID数
***令和2年国勢調査(総務省)における「道路貨物輸送業」の「自動車運転従事者」の総数 77.9万人より試算- 所在地
〒108-0014
東京都港区芝5-29-11 G-BASE田町4F- 設立
- 2015年6月
- 従業員数
- 150名
- 上場市場名
- 非上場
- 資本金
- 3,800百万円
- 企業URL
https://hacobu.jp
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.
関連情報
この企業が募集中のほかの求人
【カスタマーサクセス企画】◆大手中心に導入/業界注目の物流SaaS/リモート可
NEW【COO室/幹部候補】事業開発/事業企画◆物流の2024年問題を解決するSaaSスタートアップ
パートナーセールス(アライアンス推進)◆大手中心に導入/業界注目の物流SaaS◆0→1立ち上げ期
【営業企画】物流の社会課題解決◆ツール導入検討含め戦略設計を一気通貫で担当/週3-4リモート/
≪有形出身者歓迎≫【カスタマーサクセス】大手注目のSaaSスタートアップ/在宅可/年間休日125日
【セールスオープンポジション】物流SaaSでシェアトップ/平均残業20時間/リモート週4
プロダクトマーケター◆シェアトップ物流DX推進プロダクト◆ターゲット戦略・推進
【事業プロセス戦略/BizOps】◆シェアトップ物流DX推進プロダクト/リモート週4
【戦略コンサルタント】個社を超えた社会全体の物流の改革/リモート可
シニアQAエンジニア(QA・TE・SET)■物流業界の2024年問題に挑む急成長SaaS■125休日
【大阪/フィールドセールス(リーダー候補)】物流のプラットフォームを創る/シェアトップの物流SaaS
【東京/エンタープライズセールス(リーダー候補)】急成長物流SaaS/平均残業20時間/リモート可
【次世代ビジネスリーダー】事業企画/事業開発~経営層直下ポジション~/自社SaaS『MOVO』等運営
【東京/エンタープライズセールス(部長候補)】急成長物流SaaS/平均残業20時間/リモート可
【カスタマーサクセス】物流SaaSでシェアトップ/平均残業20時間/リモート週4
