株式会社プレミアムウォーターホールディングス
【法務/未経験OK/上場企業で始める新しいキャリア/駅チカ5分以内】◆完全週休二日制◆上場企業
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【ウォーターサーバーシェアNo.1(※1)&満足度No.1(※2)/自社ブランド「PREMIUM WATER」をメインに宅配水事業を展開/残業月15~20h程】
ホールディングスカンパニーの法務担当です。「この仕事をやってみたい」と手を挙げていただければ、どんどん仕事をお任せしたいと思います。仕事が限定的ではなく本人が望めば様々なことに挑戦できる環境があります。
■業務内容:
ホールディングスカンパニーの法務担当として、契約書審査、起案、締結に向けた交渉、グループ会社のガバナンス等の法務業務をお任せします。将来的には、マネジメントも行う管理職を目指していただく事も可能です。
【詳細】
・契約書の審査・起案・締結に向けた交渉(国内の契約書がメイン)
・捺印書類の審査事務
・株式事務・商事法務対応(株主総会など)
・その他、知財、登記、社内規程整備、取引先審査、稟議事務、グループコンプライアンス業務、メンバーの育成及びマネジメント 等
■キャリア:
現在 部長1名・課長1名・課長代理1名・主任1名・スタッフ2名・派遣1名の組織において、それぞれ担当をもって実務対応をしています。将来的には、ご希望に応じて管理職も目指せる環境です。
■当社について:
・自社ブランド「PREMIUM WATER」を中心とするミネラルウォーターの宅配事業を行っています。
・「PREMIUM WATER」をはじめ、「CLYTIA」「日本の山水」「IDEAL WATER」「日美水」「和のしずく」を展開。取り扱っているブランドは全て国内の天然水を使用し、徹底的な品質検査をクリアした安心・安全な製品を提供しています。
・近年の健康志向や高齢化社会の促進・災害時対応など、様々な観点からミネラルウォーターの需要が伸びています。国内における宅配水市場は、約10年前で500億円程度でしたが、2009年以降飛躍的に需要が増加し、現在は約2倍に増えています。
★ウォーターサーバーの社内割引制度や、協賛企業スポーツ観戦優待などの福利厚生があります。
※1:日本流通産業新聞社調べ(2023年12月末時点)
※2:マイボイスコム調べ(2022年7月「ウォーターサーバーの利用に関する調査」にて利用経験者の満足度NO.1)
変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
<応募資格/応募条件>
■応募要件:下記いずれか
・応募条件<法務業務未経験者>
※以下のいずれの条件も満たす方
◆司法試験等法律系資格試験の受験勉強経験のある方
◆基本的なPCスキル
◆ロースクール又は法学部卒の方
◆法務事務をされている方
<法務業務経験者>
※以下のいずれの条件も満たす方
◆法務実務経験を目安3年以上お持ちの方(事業会社経験不問/特にゼロドラフトのご経験者は歓迎致します。)
◆稟議事務、捺印事務のご経験
◆挨拶や他者とのコミュニケーションに抵抗がない又は得意である方
勤務地
東京本社
住所:東京都渋谷区神宮前1-23-26 神宮前123ビル5階
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
<転勤>
当面なし
管理部門の勤務地は現在東京本社のみのため、当面の間発生予定なし
勤務時間
10:00~19:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業:月15~20時間程度
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
試用期間中の待遇面に変更はありません。
給与
350万円~500万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):216,707円~309,582円
固定残業手当/月:74,959円~142,700円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
291,666円~452,282円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※給与詳細は経験・能力を踏まえて決定します
■昇給:年1~2回
■給与改定:半期毎年2回(4月、10月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給(上限5万円)
家族手当:子1人あたり月1万円
社会保険:社会保障完備
厚生年金基金:補足事項なし
<定年>
65歳
<教育制度・資格補助補足>
-
<その他補足>
■ウォーターサーバー社員割引制度
■協賛企業優待割引(スポーツ観戦優待など)
■社員持株制度(拠出金の20%を奨励金として支給)
■報奨金制度
■産休育休制度
■社内イベント(年1・2回)
■定期健診
■企業型確定拠出型年金
■生命保険加入(全額会社負担)
■職場つみたてNISA
休日・休暇
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
夏季休暇、特別休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、慶弔休暇、有給休暇 等
会社概要
- 事業概要
■会社概要:
富士山麓の2ヶ所の水源より抽出した水をろ過したミネラルウォーターの宅配サービスを行っていますウォーターサーバーをレンタルし、宅配便で天然水を届ける形式をとっており、自宅で気軽に天然水が飲めるサービスを提供しています。
■会社の特徴:
(1)顧客に気軽に提供するサービス…販売チャネルの幅を広げ、多くの顧客に利用されるように「ワンウェイ方式」を業界に先駆けて採用しています。従来は、ボトルを回収する必要がありましたが、使い切りタイプのボトルを採用することで気軽に利用できるようになりました。
(2)品質の高さ…「水」へのこだわりを強く持っており、富士山麓(富士吉田)の水を提供しています。同社の水は、煮沸消毒や薬剤をいれて消毒することは一切していません。富士山の麓で取れる水をろ過して水そのものの持つミネラルを生かした水を提供しています。バナジウムの含有量は業界最高水準の91mgを誇っています。
※富士山麓(富士吉田)の水源は、大手飲料メーカーでさえ水源確保が難しいと言われています。
(3)経営力の高さ…有力企業の役員が同社を設立しており、役員も大手企業での役員経験を持つ者が参画し、ビジネス拡大に寄与しています。設立者はLPGやガス・エネルギー関連の某大手企業の元取締役で、富士山の地主や県に対して有力な力を持っているため、富士山麓の水源を確保することに成功しました。
「水のプロ」「経営のプロ」「金融のプロ」が集まっていることで、同社は設立から4期目で18億円を突破しました。
■市場:
震災の影響もあり備えを意識する人が増えていること、健康志向の人が増えていることにより、一般消費者の利用が増えています。また、海外市場でもニーズがあり、現在同社は台湾にも支店を展開しています。- 所在地
〒403-0005
山梨県富士吉田市上吉田4597-1- 設立
- 2006年10月
- 従業員数
- 848名
- 上場市場名
- スタンダード市場
- 資本金
- 4,698百万円
- 売上高
76,463百万円
- 平均年齢
- 34.6歳
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.
