株式会社Splink
人事シニアマネージャー◆脳科学×AI/ヘルステックベンチャー/経営チームと連携し組織開発を推進
募集要項
おしごと用語集仕事内容
■募集背景
「事業は人にはじまり、人に終わる」
事業拡大に伴い、その成長を支えるのが”人”です。スタートアップとして成長フェーズに入る中、さらにその先の組織化を見据え、経営戦略を実行していくために人的資本経営の推進は必須であり、それら経営戦略と人材戦略を連動させるべく、本ポジションを募集します。
現在、人事領域はCEOが管掌しており、経営チームとしての重要なアジェンダとして週次で議論しながら様々な取組みを行っています。そのようなPDCAを回しながら、人事戦略の高度化に向けて、豊富な知見・経験をお持ちの方を探しております。
経営チームとともに、全社組織設計と人材開発による生産性向上を実現する戦略の企画立案と実行を行うことで、事業と共に組織を強化していきたいと考えております。
■具体的な業務内容
経営チームのメンバーと連携し、経営・事業戦略に沿った組織開発の推進を担っていただきます。社員の継続的な成長や柔軟な働きやすい環境の整備や制度の推進を期待します。
人事責任者候補として、経営チームへの参画を視野に入れながら、HRの観点から高いレベルでの人的資本経営のための立案・運用を行っていただきます。
◇ミッション・ビジョン・バリューの浸透
・MVVへの共感をベースとした採用
・評価制度との連動
◇人材マネジメントサイクル(PDCA)の企画・構築人事制度設計・運用
・組織デザインと育成方針の内部検討
・等級・評価・報酬制度の企画・運用
・人材育成、働き方や報酬に関する制度の整理
◇組織開発
・エンゲージメントサーベイ企画・分析・改善提案
・組織課題の抽出と解決施策の立案
・タレントマネジメント施策の導入・推進
◇人材開発・人材戦略
・人材ポートフォリオの設計・配置計画
・研修・育成プログラムの企画(リーダーシップ研修、オンボーディング研修の充実化など)
・サクセッションプランの設計
■チーム体制
・人事・総務マネージャー1名、採用オペレーション担当1名、労務担当1名、総務1名の構成です。(4名女性、30代後半)
■この仕事で得られる力・魅力
・スタートアップでの人的資本経営の推進の経験
・常に経営陣と二人三脚で業務を進めていく為より高い視座や高度なスキル
変更の範囲:会社の定める業務全般
対象となる方
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・メガベンチャーや大手外資IT企業におけるHRBP・人事部長・の経験者
・人事制度設計の企画/運用されてこられた経験
・事業部門責任者(役員・本部長)と連携経験
■歓迎条件:
・複数のフェーズが異なる事業を運営する企業にて事業責任者または、100人規模の企業で人事責任者として組織創りをされてきたご経験
・組織開発・人材開発に携わってこられた経験
・事業経験がある上で、人事領域においてマネージャー経験があること
<語学補足>
歓迎:ビジネスレベルの英語(TOEIC(R)700点~)、インターナショナルコミュニケーションが可能
勤務地
本社
住所:東京都港区赤坂1-14-14 WAW赤坂第35興和ビル4F
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本社またはリモートワーク
<勤務地補足>
※リモートワーク可
※フルリモートは不可
<転勤>
無
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
勤務時間
フレックスタイム制
コアタイム:10:00~16:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:30~18:30
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
給与
850万円~1,000万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):700,000円~1,000,000円
<月給>
700,000円~1,000,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※経験等に応じて規定により優遇
■昇給・賞与:会社業績・個人成績に応じて設定
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給
社会保険:補足事項なし
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
■書籍購入制度
<その他補足>
■在宅勤務制度
■時差出勤制度
■Link JAM(年4回)
■部活動支援制度
■服装自由
■その他制度導入準備中
休日・休暇
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
年間休日120日以上
土日・祝日
年末年始休暇
有給休暇(試用期間終了後2日付与)
産前産後・育児休暇
会社概要
- 事業概要
■事業内容:
・生涯健康脳事業の推進
・健康事業開発支援
・データ解析業務全般
■事業の特徴:
大規模に質の良い生体データを揃えていくことは非常に難しいことです。それは、世界でも稀少性が非常に高いことに加え、このデータを用いたデータ解析、医療企画、ビジネスを最適に融合するチームが存在しなかったためです。さらに認知症の診断手法は「匠の技」に近く、専門医の中でも一部の限られた人間しか対応ができないという医療技術においても非常に難易度の高い病気です。2000年代初頭から、同社は大規模データベースを構築して来た東北大学と産学連携を行い、川島隆太教授や瀧氏など、ビッグデータメディシンの知見を活用し、データベースの構築に取り組んできました。現に、東北大学は世界的にも最先端の脳画像ビッグデータを用いた医療研究を行っています。これに「脳科学研究者」と「高い技術を持つ技術者方」と「屈強なビジネスマン」の奇跡的な3者を揃え、一気に規模を拡大させていきたいと考えています。世界中で、健診や人間ドックという文化が根付いているのは日本と韓国のみです。そのため、日本は疾患予防という概念を優位に進められる国であり、且つ中高齢者の年齢層の割合が世界中でも最も高い珍しい国と言えます。海外の医療システムでは、例えばアメリカでは病名がないと健診のようなものは受けられず、非常に医療費が請求されます。日本は高齢化が進んでいるため、高齢化先進国だからこそ脳データが集まりやすい環境です。ビジネスモデルでこの貴重な生体データをレバレッジし、世界に誇れる堅牢なサービスを作り込むことにより、世界が抱える課題である高齢化の問題解決の一助を担いたいと考えています。日本という国柄、脳科学という日本が強みのあるアカデミア領域、高い技術レベルを有するエンジニアを通じて「global aging society」の課題を解決へ導きます。- 所在地
〒107-0052
東京都港区赤坂1-14-14 WAW赤坂第35興和ビル4F- 設立
- 2017年1月
- 従業員数
- 66名
- 上場市場名
- 非上場
- 資本金
- 200百万円
- 平均年齢
- 35.65歳
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.
