株式会社ジャックス
【弁護士】法務担当(法律相談、法務監修)業界不問◆MUFGグループ/一部リモート/残業月5H程度
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【ホワイト500認定の優良企業/プライム上場/業界トップシェア/クレジット事業・ファイナンス事業】
■仕事内容
・契約書等のリーガルチェック
・社内の各種法律相談への対応
・新規事業の適法性チェック
・訴訟対応(社外弁護士と共同)
・法令改正等への対応
※社内弁護士ですが、訴訟・調停・交渉対応等は基本的にありません。(予防・支援・事後対策指南中心)
■仕事の進め方
相談や監修対応は、「一人で抱え込まない」をモットーとしています。
法務監修については、基本的には個人に案件を担当付けし、Web書籍やAI活用のうえ回答を作成しています。
案件難易度に応じて、チームでの意見交換や法務課内でのディスカッションや外部弁護士との連携等、機動力を活かして案件回答を図っています。
■1日の過ごし方
AM:
法務監修の回答作成、文献など調べものや、ユーザー部門へのビジネス因子ヒアリングetc
PM:
ユーザー部門との打ち合わせ、法務助言、監修指示
Web研修の動画視聴、回答方針について打ち合わせetc
■コンプライアンス統括部について
コンプライアンス統括部は、全社ベースのコンプライアンス体制を支える中核部署であり、「法務課」の他、「コンプライアンス第一課」「コンプライアンス第二課」「コンプライアンス管理課」で構成されています。
「法務課」は、契約書レビューをはじめとしたリーガルチェックなどの法務監修、既存・新規ビジネススキームの法務相談等の予防法務業務に加え、全社的なリーガルリスクを低減するための法務リテラシー向上を方針に、ナレッジ蓄積や法務企画、研修等の教育展開等の実行を図っています。
■法務課について
「法務課」は、社内の法律相談として、各部門からの相談に寄り添うチームです。
「これは大丈夫か?」「契約書にこのように記載しても問題ないか?」といった質問に、ビジネス背景を理解しながら、現場と同じ目線でアドバイスする姿勢を大切にしています。
その他にも、法改正対応等、社内外での情報収集・共有や、法務研修の企画等、「守りながら攻める法務」の実現に向けて日々研鑽しています。
変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
<応募資格/応募条件>
<必須要件>
・弁護士資格保有者
<必要資格>
必要条件:弁護士
勤務地
本社
住所:東京都渋谷区恵比寿4-1-18 恵比寿ネオナート
勤務地最寄駅:JR・地下鉄線/恵比寿駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<転勤>
無
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週1日リモート)
<オンライン面接>
可
勤務時間
9:20~17:45 (所定労働時間:7時間25分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
残業:月平均5時間程度
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
給与
500万円~1,300万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):285,000円~760,000円
<月給>
285,000円~760,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
・賞与年2回(6月、12月)、計5.5ヵ月分
・別途資格手当あり(1ヵ月当たり6万円を限度に実費を支給)
・別途借上社宅補助あり(1ヵ月あたり44,000円~)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:1ヵ月当たり50,000円を限度に支給
家族手当:補足事項なし
住宅手当:補足事項なし
寮社宅:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<教育制度・資格補助補足>
研修制度は「階層別」と「職種別」の2本を中心に成り立っています。また、個人の自己啓発の手助けとして「通信教育コース」や「資格取得褒賞金制度」を設けています。
<その他補足>
企業年金基金
退職金制度
確定拠出年金
育児休業
育児短時間勤務
介護休業
介護短時間勤務
共済会
持株会
財形貯蓄
社員貸付
通信教育補助制度
資格取得褒賞金制度
借上社宅
休日・休暇
年間有給休暇3日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数122日
年次有給休暇/結婚休暇/出産休暇/忌引休暇/災害休暇/生理休暇/子の看護休暇/裁判員休暇/自己啓発奨励休暇/介護休暇/ボランティア休暇/etc
会社概要
- 事業概要
■事業内容:
クレジット事業、ペイメント事業、ファイナンス事業、海外事業
■事業の特徴:
JACCS(Japan Consumer Credit Service:日本消費者信用サービス)は、消費者向けの金融サービス事業の充実を目指し、クレジット事業をはじめとした積極的な事業展開を行っています。業界のなかでも、高い実績を裏づけとして、リーディングカンパニーとしての地位を確立しています。クレジット事業、カード・ペイメント事業・ファイナンス事業を通じて、柔軟で新しいビジネスモデルやプロモーションのための体制、質の高い商品・サービス展開、一歩先を行くサービスを積極的に展開していきます。
■当社のビジョン:
(1)「アジアのコンシューマーファイナンスカンパニーとしてトップブランドを確立する」という長期ビジョンの実現を目指す…長期ビジョンの実現に向けた短期的なマイルストーンとして、【中期3カ年経営計画における3年後のあるべき姿】があります。
「あるべき姿①当社の強みを活かした国内事業の収益基盤拡充」「あるべき姿②将来の成長をけん引する海外事業の収益基盤確立」「あるべき姿③国内・海外の成長を加速する経営基盤の強化」「あるべき姿④ESG経営の推進」です。
以上の4つの「あるべき姿」について、3年後の2024年度末に実現するため、ジャックスグループの力を集結し、国内・海外で消費者信用を軸にさまざまな事業を展開しています。
(2)収益基盤を拡充し、連結経営を目指す…同社は、MUFGグループともグループの力を結集して、「MUFGグループ企業としてのシナジー効果の極大化」「既存事業の革新による収益基盤の強化」「新事業の創出・育成、海外事業の躍進による収益基盤の多様化」「同社関係会社の収益力向上」に取り組み、連結経営への転換を目指します。
(3)ASEANへ進出し、豊かな国民生活の実現に貢献…同社が今まで積み上げてきた高品質なシステムを提供して、ASEAN各国の豊かな国民生活に貢献すること。これは忘れてはならない視点だと考えています。
■組織風土:
堅実経営を実践し続ける企業であり、創業の精神で語られる「信用・信頼」という形となって、事業展開に活かされています。- 所在地
〒150-0013
東京都渋谷区恵比寿4-1-18 恵比寿ネオナート- 設立
- 1954年6月
- 従業員数
- 2,695名
- 上場市場名
- プライム市場
- 資本金
- 16,138百万円
- 売上高
190,978百万円
- 経常利益
- 25,765百万円
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.
