株式会社ハルメクホールディングス
【神保町/在宅可】法務担当(リーダー/主任)◆研修充実◎/フルフレックス/土日祝休◆東証グロース上場
募集要項
おしごと用語集仕事内容
<東証グロース市場上場/雑誌『ハルメク』(女性誌実売部数トップクラス)の出版をはじめ、様々な事業を展開>
■業務内容:
当社法務課は、7つあるグループ会社の法務業務を一手に担い、ハルメクグループの業績向上を支えてきました。
順調に成長をし続けている当社ですが、今後の事業の発展のためにも法務組織の更なる強化が必要不可欠であることから、外部から人材を採用することとなりました。
■具体的には:
マルチにご活躍いただきますが、下記全てを行う想定ではなく、得意分野を活かして主担当業務を決定します。
◇契約書関係
・リーガルチェック
・契約雛形整備
・締結済契約書の管理
◇コンプライアンス体制
・各部署からの法務関係相談対応
・法務教育
・改正法対応(個人情報保護法、下請法、公益通報者保護法等)
・法務リスクの洗い出しと対応
・リスク・コンプライアンス委員会事務局
◇機関法務
◇情報管理体制(個人情報、機密情報)
◇施策の法的リスク分析
◇トラブル、損害賠償請求等の対応 など
■当ポジションの魅力:
少数精鋭の法務チームの一員として、幅広い業務に関わることができます。
「こうしたい」という事業部の想いを理解し、どうすれば法的に実現できるかを一緒に考える――
そんな“伴走型”のスタイルが当社法務の特徴です。
経営や現場から信頼され、会社を支える実感を日々得られる仕事です。
■キャリアパス:
実務を通じて契約法務・コンプライアンス・知財対応など多面的な経験を積むことができます。
将来的には、チームリーダーとしてメンバー育成や仕組みづくりにも携わり、法務部門の基盤づくりに関わっていただくことを期待しています。
■当社について:
当社は50代からの女性の心豊かな生き方、暮らし方を応援する雑誌『ハルメク』(女性誌発行部数 第1位 ※日本ABC協会発行社レポート)の出版をはじめ、通販事業や店舗事業、文化事業、ヘルスケア事業、アライアンス事業など様々なドメインを持つユニーク企業。2023年3月に東証グロース市場に上場。グループ7社、社員約1,000名、グループの顧客資産100万人を超える成長企業です。
変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
<応募資格/応募条件>
■必須条件
・事業会社での法務経験 3年以上
・契約書のリスク分析・交渉等の経験がある方
■歓迎条件:
・知的財産権(特に著作権)、景品表示法、不正競争防止法、下請法、個人情報保護法(プライバシーマーク審査基準)の知識がある方
勤務地
神保町オフィス
住所:東京都千代田区神田神保町2-2 共同ビル神保町
勤務地最寄駅:都営新宿線/神保町駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<勤務地補足>
■アクセス:
都営新宿線、都営三田線、東京メトロ半蔵門線「神保町駅」徒歩約1分(A3出口を出て右へ3軒目のビル)
<転勤>
当面なし
会社の定める事業所への異動・転籍等(転居を伴う配置転換を含む)が発生することがございます。
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週3日リモート)
<オンライン面接>
可
勤務時間
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00~18:00
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
※期間中の待遇に変更はありません。
給与
450万円~700万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円~400,000円
<月給>
250,000円~400,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※経験・能力・スキル等を考慮し、当社規定により決定いたします
■賞与年2回(6月・12月)
■昇給年1回(4月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
社会保険:社会保険完備
退職金制度:企業型DC(企業型確定拠出年金)制度
<副業>
可
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
■勉強会の参加、書籍の購入など会社負担
■入社時事業研修
■ロジカルシンキング研修
■マーケティング研修
■ダイレクトマーケティング研修
■クリエイティブ研修 他
<その他補足>
■企業型DC(企業型確定拠出年金)制度
■自社通販商品社割制度
■エンタメチケット割引制度
■慶弔見舞金
■服装自由
■健康診断
■インフルエンザ予防接種補助
■時間限定・地域限定正社員制度 ※パパママ社員が多く働いています
休日・休暇
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数122日
■年末年始、特別休暇(慶弔、産前産後/育児、介護、結婚)など
■年次有給休暇(入社即日から入社月に応じて付与※4~9月入社10日、10~12月入社4日、1~3月入社は4月1日に11日)
会社概要
- 事業概要
■事業内容:
出版ならびに通信販売業を中心とした企業グループの経営管理
■ハルメクグループの特徴:
ハルメクグループの顧客は、主に50代以降の女性です。この年代の女性たちは、子育てが一段落し、自由な時間が増える一方で、健康に不安が生じたり、夫の退職や親族の介護によって生活が大きく変わったりと、さまざまな節目を迎えます。ハルメクグループは、そんな女性方が、人生の後半を元気に前向きに楽しく暮らせるようサポートすることこそが使命と考え、雑誌「ハルメク」の出版をはじめ、商品の開発や販売、旅行や講座といったサービスの提供など、さまざまな事業を展開しています。現代社会には情報や商品、サービスがあふれています。インターネットの発達でこれがさらに加速した結果、自分の暮らしに本当に役立ち、信頼できるものを見つけることはどんどん難しくなっています。そんな中においてハルメクグループは、顧客にとって真に必要な情報とは何か、優れた商品・サービスとは何かを常に考え、選りすぐり、あるいは自ら創りだして提供します。健康、美容から、おしゃれ、住まい、学び、レジャーまで、暮らしを取り巻くあらゆる分野において、「本当に価値あるもの」をしっかりと届けていくことがハルメクグループの信条です。高齢化が進む日本で、50代からの女性方が元気に楽しく生きることに微力ながら貢献し、よりよい社会づくりの一翼を担っていけるよう、社員一同、努力していきます。
■ハルメクグループのミッション:
ハルメクグループは、50代からの女性がよりよく生きることを応援します。よりよく生きる。自分らしく生きる。よりよく生きるとは、役割やしがらみにとらわれないこと。自分の思いを大切にすること。考え、決めること。いくつになっても瑞々しい心をもつこと。人々が、そんなふうに思い、前を向いて歩いていく。そのためのサポートをすることが、ハルメクグループの使命です。- 所在地
〒162-0825
東京都新宿区神楽坂4-1-1- 設立
- 2020年7月
- 従業員数
- 85名
- 上場市場名
- グロース市場
- 資本金
- 2,071百万円
- 売上高
28,738百万円
- 経常利益
- 1,864百万円
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.
関連情報
この企業が募集中のほかの求人
【神保町/週3リモート】シニア向けインフルエンサー事業開発◆年休122日◆女性誌大手『ハルメク』
【神保町】経理シニアエキスパート◆グロース上場Gでの連結決算・開示業務/リモート可
【東京/週3のリモート】社内SE(リーダー)◆要件整理~導入までの管理全般
【神保町】広報・IR室担当者(シニアエキスパート/リーダー)◆土日祝休◆東証グロース上場
【神保町】人事総務◆給与・労務管理キーマンとして活躍◆週3在宅/年休122日◆女性誌大手『ハルメク』
【大阪/西梅田】情報システムヘルプデスク◆女性向け雑誌「ハルメク」など展開◆残業月10h程/土日祝休
【神保町】編集担当(食品/おせちカタログ)◆企画立案~責了まで一貫担当/土日祝休◆東証グロース上場
【神保町】コスメ商品企画・MD(課長)/事業方針立案などマネジメント全般◆グロース上場
【神保町/在宅可】デジタルマーケティングプランナー◆フレックス・福利厚生充実◎◆東証グロース上場
【神保町】経理課長◆グロース上場企業でのマネジメント経験が積める/リモート可/◇明確なキャリアアップ
【神保町】機能性シューズ開発(商品企画・デザイン・設計)責任者/60代以上女性向け◆東証グロース
【週3在宅】MD/通販×雑貨カテゴリーの部長・課長◆年収720万~◆年休122日・フルフレックス
【神保町】経理(リーダー)◆入社後は連結決算業務全般と単体決算業務の一部から◆テレワークあり
【神保町】M&A担当◆財務分析、事業計画の策定支援など◆女性向け雑誌「ハルメク」など展開◆フレックス
締切間近
