株式会社フソウ
【東京】研究開発(吸着剤・装置開発)★国内トップクラスの総合水インフラ企業/年休125日
募集要項
おしごと用語集仕事内容
~創業70年以上の国内トップクラス「生活に必要」な水インフラエンジニアリング会社/水インフラの建設から運営までトータルサポート~
■業務内容
当社では、上下水道、陸上養殖排水処理、吸着材などに関する研究開発業務を実施しており、本ポジションでは研究員として以下の業務に携わっていただきます。
■業務詳細
・水質分析や吸着材・担体などの材料評価、上下水道・排水処理に関わる装置開発
・社内外との調整・交渉や技術指導
・研究に必要な設備の選定・管理
・学会や社外発表を通じた研究成果の発信
最先端の水環境技術の研究開発に携わりながら、地域社会や環境保全に貢献できるポジションです。
■キャリアイメージ
入社後は、窒素循環技術開発プロジェクトのチームに配属され、まずは現在進行中の研究テーマや開発内容の理解からスタートします。
研究領域は多岐にわたるため、専門分野や経験に応じてチーム内で業務を分担し、協力しながら研究を進めていきます。
チームメンバーや大学・研究機関などとの連携を通じて、実践的なスキルや知見を身につけていただけます。
将来的には、研究開発プロジェクトのチームリーダーとして、研究推進やメンバー育成を担うなど、プロジェクトの中核を担うポジションでの活躍を期待しています。
■募集背景
当社は、上下水道施設から管路までを一貫して手がける総合水インフラ企業として、地域の水環境を守るさまざまなソリューションを提供しています。
安全で安心な水の供給を支えることを使命に、確かな技術と経験を活かして事業を展開しています。
さらに、上下水道にとどまらず、陸上養殖排水処理や窒素循環技術など、最先端の水環境プロジェクトにも取り組んでいます。
これらの新規プロジェクトをさらに推進し、体制を強化するため、共に未来の水環境を支える仲間を募集しています。
■当社について
1946年に創業し、管材などの商社から事業を開始し、その後に水処理プラント向け機器の製造へと領域を拡大してきました。水に関わる多様な処理施設を手がけており、設計・施工・運用・メンテナンスを一貫して行っています。また、商社から事業をはじめた企業である強みを活かし、調達コストを抑えることができ、競合優位性により業界平均以上の経常利益率を維持しています。
変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
<応募資格/応募条件>
■必須条件
・研究開発業務の実務経験をお持ちの方(分野は問いません)
・全国各地への出張が可能な方
■歓迎条件
・大学などで理系分野(化学・環境・機械・素材系など)を専攻された方
・環境分析機器の操作経験をお持ちの方
(例:ピペット操作、試薬の調製・取り扱い、pH計・分光光度計・濁度計・色度計などの使用経験)
これまでの研究・実験で培った知識やスキルを活かし、水環境技術の開発や社会実装に挑戦したい方を歓迎します。
勤務地
本社
住所:東京都中央区日本橋室町2-3-1 室町古河三井ビルディング17F コレド室町2
勤務地最寄駅:東京メトロ半蔵門/銀座線/三越前駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:無
<転勤>
無
<オンライン面接>
可
勤務時間
8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業:月20h程度
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
当期間での待遇に変更はありません
給与
514万円~786万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):343,000円~524,000円
<月給>
343,000円~524,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■昇給:年1回、賞与:年2回
■年収例
・東京勤務 40歳:6,750,000円
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:通勤交通費支給(同社規定による)
住宅手当:補足事項なし
寮社宅:補足事項なし
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:会社規定あり
<定年>
60歳
定年後、再雇用制度(60~65歳)あり
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
<その他補足>
・借上寮/借上社宅制度(利用条件は社内規定に準ずる)
・財形貯蓄制度
・慶弔見舞金制度
・退職金制度:退職一時金/企業年金(401K)
・定年後再雇用制度(60歳~65歳)
健康制度
◎団体長期障害所得補償保険
◎人間ドック(毎年/自己負担無し)
◎予防接種補助
2023年度の新設制度:
・現場赴任手当(150,000円支給)
・一時帰宅旅費(年24回)
・積立休暇(最大20日)
・早期有給付与(最大20日)
・物価上昇に対する一時金(月1万円、年間12万円)
休日・休暇
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日
■年次有給休暇
■夏季休暇、年末年始休暇
■慶弔休暇
■有給休暇 ※5日以上の連休取得可能
■産前・産後休暇 ※取得実績あり
■育児休暇 ※取得実績あり
■介護休暇
会社概要
- 事業概要
■事業内容:
(1)建設部門…上水道、下水道、工業用水道、農業用水道、廃水等の各種処理施設やパイプライン、屋内給排水、衛生、空調設備等の設計・施工・運転・維持管理
(2)販売部門…鋳鉄管、ビニールパイプ、ポンプ、バルブ等の上下水道用資材の仕入販売
(3)製造部門…水道用塗覆装鋼管、異形菅、水管橋、耐震性貯水槽等の設計・製造/水処理施設のろ過機、ゲート、除塵機等の製作機械類の設計・製造
(4)研究開発部門…水処理技術の研究・開発
■主要取扱商品、製造品、製品:
・主要取扱商品…暮らしを守るライフラインに不可欠な管材、ポンプ、バルブ類などの汎用資材を、高度化するニーズに応え、優れた商品群として販売、供給しています。
・主要製造品…上下水道、農工業用水から電力配管に至るまで、あらゆる水輸送に用いられる直管、異形管、推進用鋼管、水管橋、また震災時において重要な水供給設備である耐震性貯水槽、老朽化したパイプラインの改修工法の巻込鋼管等、多様な現代のニーズに応えて、常に先鋭な技術感覚と卓越した技能を合致させた「手造り」と「品質管理」に基づいて製品を提供しています。
・主要製品…水利用を水循環の一環としてとらえ、浄水処理や排水処理、用水利用だけでなく、水源や水環境の保全を考慮した省エネルギーや環境負荷低減を先導する最適な製品を提案します。
■同社の特徴:
同社は、1946年に創業しました。この間、「水と共に生きる」を企業理念に、上下水道施設等の設計・施工・メンテナンス等を行う建設部門、管材やバルブ等の資機材を供給する販売部門、鋼板製異形管・水管橋・耐震性貯水槽等を作る製造部門、そして技術の飽くなき追求に向けた水処理研究所を擁する研究開発部門等、水インフラに関係する幅広い分野に対応する綜合水処理企業として水分野一筋で取り組んできました。創業以来受け継がれている理念を礎に、「安全」「安心」な社会の構築に貢献することが重要な役割であると考えており、これからも「水の利用と処理」を通じて、人と水が調和するより良い社会を創り続けます。同社は、これからも水環境の未来創造を進める会社であり続けるため、最善を尽くしていきます。- 所在地
〒103-0022
東京都中央区日本橋室町2-3-1 室町古河三井ビルディング17F コレド室町2- 設立
- 1946年8月
- 従業員数
- 890名
- 上場市場名
- 非上場
- 資本金
- 3,000百万円
- 平均年齢
- 42.6歳
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.
関連情報
この企業が募集中のほかの求人
【東京】研究開発(上下水・排水処理分野)★国内トップクラスの総合水インフラ企業/年休125日
NEW【広島/エリア限定】水処理プラントのメンテナンス◆土日祝休◆年休125日/残業25h/福利厚生充実◎
【全国】水処理施設の施工管理~官公庁案件など元請け工事9割以上/土日祝休み/年間休日125日以上~
【東京】水道管路の技術提案営業◆営業未経験歓迎/年休125×土日祝休み/年収500万円~/水インフラ
【東京】資産管理ツールの開発担当/水インフラ施設(浄水場・下水処理場等)◆土日祝休み/平均残業20h
【名古屋】官公庁向け営業◆日本の水インフラを支える大手企業/年休125日・土日祝休/勤続平均15年
【日本橋】水処理プラントの工事監理★関東エリア限定/元請9割/土日祝休・残業25h程
【大阪】水処理プラントの工事監理★関西エリア限定/元請9割/土日祝休・残業25h程
【高松本社】BIM/CIM導入・技術提案(水インフラ分野)◇顧客と社内技術者を繋ぐ橋渡し役
【大阪】水道管路の技術提案営業◆営業未経験歓迎/年休125×土日祝休み/年収500万円~/水インフラ
【高松】設備・管工事の施工管理◆香川県内の官公庁案件メイン◆年休125日/土日祝休/月残業25h程
【高松】設備設計・調達◆施工図の修正経験でもOK!◆受注拡大に伴う増員採用◆土日祝休/平均残業25h
\年休125日×土日祝休で働き方◎/水処理プラントの『施工管理』 元請け工事9割以上!
【東京】BIM/CIM導入・プロジェクト推進◇社会貢献度の高い水インフラ企業/創業70年以上
【金沢◆正社員◆未経験歓迎】配送・事務サポート◆水インフラ◆年収360万~◆年休125日◆土日祝休
この求人に似た求人を探す
職種から探す
勤務地から探す
エリアから探す
最寄り駅から探す
業種から探す
