沖電気工業株式会社
【埼玉県蕨市】機械設計(航空機用ディスプレイ)プライム上場/グローバルに活躍/25OKI-46
募集要項
おしごと用語集仕事内容
民間航空機のコックピットに搭載されるディスプレイモジュールの設計開発に携わり、技術的難易度の高い課題に挑戦できるポジションです。後継機開発や製造中止部品の代替設計、不良解析など多様な業務を通じて、特許取得や海外連携など成果を実感できる環境が整っています。
■採用背景:コックピットディスプレイの後継機種の新規立ち上げに伴い、エレキ・メカ・オプト各分野での即戦力と将来の中核人材の強化を目的とした募集です。
■業務内容:民間航空機のコックピットに使用されるディスプレイモジュールの設計・開発において、後継機の仕様検討から部品選定、メカ・オプト設計、設計資料作成、評価・報告書作成までを担当いただきます。加えて、現行機種における製造中止部品の代替設計や、製造工程で発生する不良への対応(不良解析、報告文書作成、工場への対処指示)も重要な業務です。3DCAD(Creo歓迎)を用いた設計や、Excel/PowerPointによる試験計画・結果のまとめ、英文資料の読解・作成など、設計から評価・報告まで一連の工程に関与いただきます。海外顧客や工場とのやりとりも多く、日帰り出張を含む現地対応も発生します。技術的難易度の高い要求に挑戦しながら、自らの工夫で課題を解決し、特許取得などの成果を目指すことができるポジションです。
■業務の魅力:高度な技術課題に挑戦することで得られる達成感や、特許取得などの成果を実感できる環境です。海外顧客・工場との連携を通じて、グローバルな視点での設計業務に携われる点も魅力です。
■働く環境:第二チームは16名体制で、平均年齢は40歳。上下関係のないフラットな組織で、若手の挑戦を後押しする風土があります。ベテラン社員も多く、知見を共有し合える協力的な職場です。
■働き方:出社と在宅勤務を併用しており、座席はフリーアドレス制。不明点はすぐに確認できるコミュニケーション環境が整っています。
■キャリアパス:PL補佐→PL→PMと段階的に経験を積み、管理職または技術専門家(スペシャリスト)としてのキャリアアップが可能です。海外とのやりとりを通じて、英語スキルの向上も期待できます。
■企業魅力:当社は、民間航空機向けディスプレイモジュールの設計・開発を通じて、航空安全に貢献。維持整備業務と後継機種開発を両立し、安定した事業基盤と成長性を兼ね備えています。
変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・メカCADを用いた設計(3Dモデル作成、2D図面作成の一連業務経験)
・製造工程での不良解析(現状把握、原因調査の一連業務経験)
・EOL(製造中止)部品の代替評価(変更前後品の仕様比較、差分抽出、差分評価の一連業務経験)
・3DCADを用いた設計
・英文資料の読解に抵抗がない方(翻訳ツールの併用可)
※蕨拠点を中心に、小峰工場(東京都あきる野市)での評価業務のため、日帰り出張が発生します
勤務地
OKIシステムセンター
住所:埼玉県蕨市中央1-16-8 OKIシステムセンター
勤務地最寄駅:JR京浜東北線/蕨駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<勤務地補足>
テレワーク実施頻度:週1回~週2回程度実施可能
<転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週2日リモート・在宅)
勤務時間
フレックスタイム制
コアタイム:10:00~16:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:30~17:15
<その他就業時間補足>
残業目安:月平均20時間程度(繁忙時期は20時間以上になる場合もあります)
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項無し
給与
520万円~800万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):280,000円~458,900円
<月給>
280,000円~458,900円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
上記年収は20時間/月相当の時間外手当を含んだ場合の目安年収です。
入社時の処遇(基本給・賞与)はみなさまの経験・スキル等を考慮の上、当社規定により決定します。
具体的な金額は、採用選考合格後に採用内定通知書にてお伝えします。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月、12月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:条件該当者に支給
住宅手当:条件該当者に支給
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
階層別研修、職能別研修、各種社外研修、通信教育制度など
<その他補足>
育児休職・育児勤務制度、産前勤務制度、介護休職・介護勤務制度、企業年金(確定拠出年金、確定給付年金)など
休日・休暇
年間有給休暇20日~22日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日
夏季休暇、リフレッシュ休暇制度など
年次有給休暇(勤続15年未満:20日、勤続15年以上:22日)
入社初年度付与日数は入社月で変動。
会社概要
- 事業概要
■事業内容:
電子通信・情報処理・ソフトウェアの製造・販売およびこれらに関するシステムの構築・ソリューションの提供、工事・保守およびその他サービスなど
■企業詳細:
同社は情報通信技術とメカトロニクス技術を柱に、情報業界をリードをしています。銀行ATMをはじめ、空港の自動チェックイン機や公共交通機関の自動券売機、ETCシステム、各種セキュリティシステム、さらには様々な公共システムや大規模金融システムにいたるまで、技術と信頼を持ちながら、既成概念にとらわれず、新しい技術やビジネスにチャレンジしています。
■ビジョン:
グラハムベルが電話機を発明してからわずか5年後の1881年、日本で初めて電話機を開発するとともに、日本初の通信機メーカーとして創業したのがOKIの始まりです。以来、長い歴史の中で私たちが脈々と受け継ぎ、育ててきた遺伝子が創業以来の「進取の精神」です。「進取」とは、従来の慣習にこだわらず、進んで新しいことをしようとすることです。
「進取の精神」をもって情報社会の発展に寄与する商品を提供し、世界の人々の快適で豊かな生活の実現に貢献する、これがOKIの企業理念です。
■ワークライフ&バランスサポート:
日本社会の少子高齢化にともない、「仕事と家庭の両立」が誰にとっても重要になっています。社員が活き活きと働き、能力を発揮するためには、育児や介護をしながらでも安心して働き続けられる職場環境が大切です。OKIは、仕事と家庭を両立するための制度づくりはもちろん、「制度を実際に使えること」「制度を活かすこと」をいちばん大事にしています。社員が子どもや家族と共に幸せを追求でき、安心して働ける会社であり続けることが、OKIの目標です。- 所在地
〒105-8460
東京都港区虎ノ門1-7-12 虎ノ門ファーストガーデン- 設立
- 1949年11月
- 従業員数
- 4,674名
- 上場市場名
- プライム市場
- 資本金
- 44,000百万円
- 売上高
452,457百万円
- 経常利益
- 16,808百万円
- 平均年齢
- 43.6歳
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.
関連情報
この企業が募集中のほかの求人
【静岡県沼津市】機械設計◆プライム上場/水中音響&防衛分野/設計~現地支援まで一貫/25OKI-39
NEW【埼玉/蕨】インフラエンジニア◆自社システム/自衛隊向け情報システム/プライム上場/25OKI-38
NEW【静岡県沼津市】原価管理担当(防衛関連製品やシステム供給を支える役割)プライム上場/25OKI-37
NEW【埼玉県蕨市】輸出管理業務◇防衛事業に関与/事業拡大を支える役割/プライム上場/25OKI-36
NEW【東京/芝浦】原価管理担当(防衛関連製品やシステム供給を支える役割)プライム上場/25OKI-37
NEW【埼玉県蕨市】回路設計(防衛省航空機装備品開発)成長産業に関与/プライム上場/25OKI-41
NEW【埼玉県蕨市】原価管理担当(防衛関連製品やシステム供給を支える役割)プライム上場/25OKI-37
NEW【埼玉県蕨市】機械設計(防衛省航空機装備品開発)成長産業に関与/プライム上場/25OKI-42
NEW【東京/芝浦】輸出管理業務◇防衛事業に関与/事業拡大を支える役割/プライム上場/25OKI-36
NEW【静岡県沼津市】輸出管理業務◇防衛事業に関与/事業拡大を支える役割/プライム上場/25OKI-36
NEW【東京】物流領域(輸送/倉庫管理システム)に関する商品企画・システム導入の推進#24OKI-37
NEW【静岡県沼津市】品質保証(特機製品:ソーナー/ソノブイ関連製品)プライム上場/25OKI-49
NEW【埼玉】回路設計補助・評価担当(民間航空機コックピットディスプレイ)プライム上場/25OKI-48
NEW【埼玉県蕨市】業務管理・企画担当(事業部門とシステム部門の橋渡し役)プライム上場/25OKI-35
NEW【埼玉/蕨】プロジェクトリーダー◆自社システム/防衛事業×航空関連/プライム上場/25OKI-40
NEW
この求人に似た求人を探す
職種から探す
勤務地から探す
業種から探す
