株式会社NAOSEL
【熊本県/熊本市】統括マネージャー/業界の常識を覆すグループ整骨院をマネジメント
募集要項
おしごと用語集仕事内容
◇福岡・熊本に15店舗を展開する整骨院グループ◇離職率は 11.3%(業界平均を大きく下回る)。従業員を大切にする社風。
「健康寿命を延ばす」という理念のもと、最新テクノロジーを活用した治療と、サブスク型の健康サポートサービスを提供しています。
■募集職種:
店舗運営・事業推進担当(マネジメントポジション)
■仕事内容:
経営陣と店舗マネージャーの橋渡し役として、以下の業務を担当します。
・店舗運営の品質向上・事業成長の施策立案・実行
NAOSELブランドの価値向上に直結する重要ポジションです。
・店舗マネージャーの統括・伴走
複数店舗を担当するマネージャー(4名)との定例コミュニケーションやサポート。
・オペレーション最適化
顧客データや各種数値の管理改善、COOと連携した現場オペレーション推進。
・全社横断プロジェクトの推進
KPIや課題の整理、改善案の提案、経営陣への報告、決定事項の実行。
■配属先情報
詳しくは公式HPをご覧ください:
https://naoselofficial.online/company/
■働き方・制度
在宅勤務(一部従業員利用可)
リモートワーク可(一部従業員利用可)
■当社のビジョン
私たちは「施術だけ」ではなく、生活全般の健康管理をサポートする仕組みを構築しています。
Netflixのような サブスクリプション型健康管理プラットフォームを開発し、
睡眠・食事・運動までトータルでサポートする未来を目指しています。
これからの治療家に求められるのは、「施術もできて、健康管理もできる人」。
患者様の健康を長期的に支え、豊かな人生へ導く存在になることが私たちの使命です。
NAOSELは、スタッフが安心して成長できる環境を整えながら、本気で患者様の健康寿命を伸ばす会社を目指しています。
「施術の枠を越え、より本質的な健康を提供する」この未来を、一緒に築きませんか?
変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・プロジェクトマネジメントのご経験
・普通自動車免許
■歓迎条件:
・携帯ショップや自動車販売店等のような顧客接点がある店舗ビジネスにおける複数店舗の統括経験
勤務地
本社
住所:熊本県熊本市東区健軍3-43-31 宮坂Mビル3F
勤務地最寄駅:熊本市電健軍線/健軍町駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
<転勤>
無
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
<オンライン面接>
可
勤務時間
9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
■備考:変更無
給与
600万円~800万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):500,000円~666,666円
<月給>
500,000円~666,666円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■残業手当:残業時間に応じて別途支給
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:■会社規定に基づき支給
社会保険:■社会保険完備
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
<その他補足>
■制度/設備:
・出産/育児支援制度(全従業員利用可)
休日・休暇
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数110日
■2026年より完全週休2日制導入
会社概要
- 事業概要
■代表メッセージ:
【それで本当に、なおせる】
・業界の常識を常識と思わず問い続けてきた結果、見えてきた答え。
【NAOSELを創業するまで】
・私は北九州の出身で、決して裕福な家庭ではありませんでした。両親はいつもお金のことで揉めていて、私は幼いながらに「お金で苦労したくない」と強く思っていました。この経験が、今の「社員の給与を上げたい」「スタッフが経済的に安心できる環境をつくりたい」という思いにつながっています。実は、私はもともとスポーツで怪我をして治療家を目指したわけではありません。最初は車の整備士として働いていましたが、サラリーマンとしての限界を感じ、「自分で経営したい」と思うようになりました。そこで、比較的開業のハードルが低い柔道整復師の道を選び、整骨院を立ち上げました。
・開業後は順調に店舗を増やしましたが、当時の整骨院業界はブラックな働き方が当たり前でした。私も以前の職場で長時間労働/低賃金が常態化していたため、それに疑問を持たずに同じような環境を続けてしまっていました。ある日、スタッフの祖母が亡くなった際、すぐに北九州に帰ることもできず、葬儀の後すぐに職場に戻らせてしまったことがありました。その時、「このままではダメだ」と強く思いました。
・「働く環境を変えなければ、スタッフの未来を守れない。」
そう考え、会社を法人化し、社会保険の導入、給与体系の見直し、予約制の導入、自費診療へのシフトなど、働き方改革を進めてきました。NAOSELは、ただの整骨院ではなく、「治療家が安心してキャリアを築ける環境」を提供する会社でありたいと思っています。
■コンセプト:
・NAOSELは「治療」の本当の意味を問い続けています。ただ目の前の痛みを和らげるだけで、本当に治したと言えるのでしょうか
・資格があれば誰にでもできる施術ではなく、私たちが目指すのは、患者様の人生を変えるほどのケア。
・人生100年時代。患者様が心身ともに健康で、充実した毎日を過ごせるよう、10年、20年を見据えた健康行動にまで寄り添うこと。その結果として、「あなたに出逢えてよかった」と言われる存在になれること。それが、私たちの目指す本物の「治療」です。
■事業内容:
・整骨院事業、脱毛サロン事業- 所在地
〒861-2106
熊本県熊本市東区東野3-20-3- 設立
- 2016年1月
- 従業員数
- 60名
- 上場市場名
- 非上場
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.
