※掲載終了
※この求人情報は、既に掲載が終了しています。
さらに読み込む(6-10件/99件)
主に大手企業・官公庁向けシステムの企画・設計・開発【ゆくゆくは最上流のプロマネへ!】
具体的な仕事内容
■仕事のやり甲斐や年収を高めたい。上流工程にステップアップしたい。
■プロマネスキルを体系的に身につけ、IT業界のどこでも評価を得る人材になりたい。
…当社はたとえば、このような希望を実現できるフィールドです。
システム情報は、日本を代表するITベンダーやSIerと
ビジネスパートナーを結び、大手企業や官公庁向けの
システム開発プロジェクトを中心に最上流から手がけているほか、
近年はプライム案件増加により、幅広い業界領域のプロジェクトを扱っています。
なお、上記プロジェクトにおいてはいずれもエンドユーザーと直接折衝をする機会も豊富にあります。
そのため、“単に指示されたものだけをつくる”のではなく、
“利用者の声を直接ヒアリングし、システムに反映する”ことができるため、
より反響もダイレクトに得られ、やりがいを実感できる環境です。
プログラマーから、システムエンジニアへ。
システムエンジニアから、プロマネ、アーキテクト、ITスペシャリストへ。
そのようなステップアップを、本当に実現できる風土が根付いています。
【入社後は】
様々なプロジェクトの中から、あなたに適したものに配属します。
将来的には、PMP資格を持つプロマネとなってご活躍いただきたいのですが、
もちろん最初はプロマネ候補として、可能な仕事からスタートできます。
開発の現場には、スキルの高い先輩プロマネも多く、実践しながら学べる環境です。
【一流資格をあなたも取得!】
入社後、会社からのバックアップを受け、ぜひPMP資格を取得してください。
PMPは、プロジェクトマネジメントの国際標準資格。当社では110名以上が取得しています。
試験対策などを会社側で行っています。
【たとえば3年後は】
SEから入社した場合、サブリーダー、チームリーダーと着実にステップアップ。
最上流工程からのプロジェクト多数、かつ大規模プロジェクトも多いため、
あなたがポジションアップできるチャンスは実に豊富です。
【たとえば5年後は】
プロマネ完全未経験で入社しても、当社で資格をとり、
先輩エンジニアのもとで経験を積めば、一流のプロマネになれます。
たとえば30代前半で、大規模プロジェクトの
マネジメントを任されている社員も、当社には数多く在籍しています。
※当社が手がけるプロジェクトの内容は、下記「開発実績」をご覧ください。
活躍するベテラン多数!
20代、30代だけでなく、当社では40代、50代社員も数多く在籍し、
ベテランのプロジェクトマネージャーとして尊敬されています。
指導してくれて、自分の目標にもできる先輩が見つかります。
一流のプロマネスキルがつき、長く活躍できる会社です。
充実のプロマネ教育にご注目
プロマネになれたらいい、というのではなく、
本当になりたいという方は、当社にご注目ください。
システム情報が評価される大きな理由は、プロマネ能力の高さ。
社員のプロマネ教育に力を入れ、資格取得を支援しています。
現在、国際標準のプロマネ資格「PMP」保有者は112名。
公的証明を持つ正真正銘のプロマネになるなら、当社をぜひおすすめします。
洗練された開発体制 高品質開発ができる
人材力だけでなく、開発体制もお客様から評価を受けています。たとえば当社は、CMMIレベル5を達成。
また、過去30年以上培った開発ノウハウを整理・統合し、当社開発標準を策定。
それを社内全プロジェクトに適用しています。
高度に体系化された開発体制のなかで高品質のシステム開発を実践したいかたはぜひご応募ください。
※CMMI/ソフトウェア開発プロセスの能力成熟度モデル、国際標準の指標。
学歴不問、Javaまたは.NETによる業務アプリケーションの開発経験をお持ちの方
【こんな方を歓迎します】
■将来を見据えPMP取得にチャレンジしたい方
■プロジェクトマネジメントスキルを高めたい方
■経験を活かし、大規模プロジェクトに携わりたい方
■将来的に事業の核となり活躍したい方
【以下どれかに当てはまる方は歓迎します】
■サブリーダー、リーダー経験をお持ちの方
■金融・生保・損保システムの開発経験をお持ちの方
■基本設計経験をお持ちの方
正社員
試用期間6ヶ月
※試用期間前後で処遇の変更はありません。
■30歳・SE/年収520万円(年俸制)
■33歳・PM/年収620万円(年俸制)
■45歳・統括PM/年収850万円(年俸制)
■プロジェクトマネジメントプロフェッショナル(PMP)/112名
■テクニカルエンジニア/29名
■応用情報技術者/79名
■基本情報技術者/144名
■ベンダー系(Oracle、Microsoft、ITIL、LPIC、CISCO、UML、JP1など)/100名以上
この他にも様々な資格取得者が多数います。
詳しくは当社ホームページにある会社パンフレットをご覧ください。
【当社主要取引先(お取引開始順)】
日本アイ・ビー・エム株式会社/株式会社NTTデータ/株式会社NTTデータ・ビジネス・システムズ/NTTデータシステム技術株式会社/NTTデータ先端技術株式会社/株式会社リコー/三菱電機インフォメーションシステムズ株式会社/日本ヒューレット・パッカード株式会社/東芝ソリューション株式会社/ソフトバンクBB株式会社/第一生命情報システム株式会社/三井住友海上火災保険株式会社/MS&ADシステムズ株式会社/三井住友海上あいおい生命保険株式会社/NTTコムテクノロジー株式会社/NECシステムテクノロジー株式会社/NKSJシステムズ株式会社/エリクソン・ジャパン株式会社/株式会社野村総合研究所/アクセンチュア株式会社/カゴメ株式会社/日本ユニシス株式会社
■生保/次世代オンラインシステム
■損保/共済総合システム開発
■生保/生命保険ポータルシステム
■生保/新総合保障保険システム
■金融/投資関連商品ワークフロー
■金融/証券会社リスク管理システム
■通信/携帯電話会社の顧客・料金システム
■通信/メッセージ配信システム
■通信/携帯電話会社の情報系システム
■通信/経営統合管理システム
■メディア/求人Webサイト構築
■メディア/テレビ・ラジオのCM情報管理
■製造/特許管理システム
■製造/機器情報監視システム
■製造/部品管理システム
■流通/受注出荷システム
この他も含め、当社は一年以上の長期、数百人月のプロジェクトに豊富な実績があります。
本ページは当該企業ホームページやIRによる公開情報、dodaによる掲載中/掲載終了求人・統計情報、株式会社ライボによる口コミ情報により構成されています。
現在は変更されている可能性がありますのでご注意ください。