JR北海道(北海道旅客鉄道株式会社)
の求人・中途採用情報
JR北海道(北海道旅客鉄道株式会社)の過去求人情報一覧
- NEW
- 正社員
- 5名以上採用
- 職種未経験歓迎
- 業種未経験歓迎
-
仕事
-
【残業月10h・ほぼ定時退社】マンション・ホテル・商業施設などの不動産開発、新規事業開発等
-
対象
-
北海道の街づくりに興味がある、貢献したい方歓迎!不動産業界で何かしらの経験がある方は優遇します。
-
勤務地
-
★U・Iターン歓迎/札幌市勤務★社宅・独身寮あり【本社】北海道札幌市中央区北11条西15丁目1-1
-
最寄り駅
-
桑園駅
-
給与
-
高卒(鉄道フィールド職) 約600万円 45歳
大卒(鉄道フィールド職) 約480万円 35歳
-
事業
-
■旅客鉄道事業■旅客鉄道事業に附帯する事業■その他の関連事業(土地の開発や不動産管理)【北海道の今をつなぐ、北海道の未来を拓く】JR北海道は、北海道発展の歴史とともに歩んできた鉄道を支える会社です。日々の安全な鉄道運行を続けていくとともに、北海道新幹線札幌開業に向けた輸送サービスの変革、開発・関連事業の拡大などに取り組み、「住んでよし、訪れてよし、北海道」を実現します。
★街の未来を切り拓くJR北海道★
まだまだたくさんの可能性を秘めている北海道という大きな土地。その可能性を広げる私たちの仕事が、きっと北海道の明るい未来へと繋がっていくはず。活躍のフィールドは整いました!あとはチャレンジするのみ。
- NEW
- 正社員
- 5名以上採用
- 職種未経験歓迎
- 業種未経験歓迎
-
仕事
-
線路のメンテナンスや、土木施設・建築施設の保守管理などに携わり、鉄道の安全を支えていただきます。
-
対象
-
【高卒以上】業種・職種未経験歓迎、社会人経験をお持ちの方 ◆土木・建築工事に関する経験が活かせます!
-
勤務地
-
北海道内の各地にある鉄道現業機関※本社・支社などの計画部門への配属もあります。※U・Iターン歓迎!(社宅・独身寮あり)【本社所在地】北海道札幌市中央区北11条西15-1-1
-
最寄り駅
-
桑園駅
-
給与
-
高卒(鉄道フィールド職) 約600万円 45歳
大卒(鉄道フィールド職) 約480万円 35歳
-
事業
-
■旅客鉄道事業■旅客鉄道事業に附帯する事業■その他の関連事業≪安全な鉄道サービスで、北海道を支える使命≫JR北海道は安全な鉄道輸送サービスの提供を通じて、北海道を支えるという重要な使命を担っています。将来にわたり持続可能な形で安全最優先の鉄道事業を運営する社会的使命を果たし、より便利で快適な交通サービスの提供をこれからも目指します。
<JR北海道ならではの充実の待遇あり!>
◆年間休日112日+平均有給取得18日=実質年休130日
◆寒冷地手当・扶養手当など、各種手当など多数
◆住宅補給金・社宅・独身寮を完備
◆提携保育園/退職金/資格取得支援…
-
仕事
-
鉄道車両や機械設備、電気設備等のメンテナンスをお任せします。
-
対象
-
【高卒以上/社会人経験がある方】自動車整備、機械メンテナンス関連の業務経験者優遇。
-
勤務地
-
JR北海道が運営する北海道内各地の運転所・工場・設備所・本社・支社(一部青森県を含む)★全国各地からのU・Iターン大歓迎!<社宅・独身寮、住宅補給金あり>※転居を伴う転勤あり※希望者は社宅及び独身寮(30歳年度末まで)に入居可能<本社>北海道札幌市中央区北11条西15丁目1-1(JR桑園駅直結)※受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
最寄り駅
-
桑園駅
-
給与
-
高卒(鉄道フィールド職) 約600万円 45歳
大卒(鉄道フィールド職) 約480万円 35歳
-
事業
-
■旅客鉄道事業■旅客鉄道事業に附帯する事業■その他の関連事業≪安全な鉄道サービスで、北海道を支える使命≫JR北海道は安全な鉄道輸送サービスの提供を通じて、北海道を支えるという重要な使命を担っています。将来にわたり持続可能な形で安全最優先の鉄道事業を運営する社会的使命を果たし、より便利で快適な交通サービスの提供をこれからも目指します。
\ココがいい!JR北海道の働き方/
◎実質年間休日130日
◎平均有給取得取得率91.5%・取得日数18.3日
◎賞与実績年3.90ヶ月分
◎住宅補給金・家族手当など、手当多数あり
◎独身寮・社宅完備(家賃1万円~1万8000円)
出典:doda求人情報
-
仕事
-
安全・安心の鉄道運行に欠かせない設備や施設の保守管理などをお任せします。適性・経験・スキルなどに合わせ、下記のいずれかの業務を担っていただきます。
▼線路メンテナンス(未経験者歓迎)
線路は法令により定期的な検査が必要です。その点検・検査をはじめ、補修工事の計画・立ち合い、冬場の除雪などに携わります。
≪主なお仕事例≫
◎点検・検査業務(検測車や各種機械を使い、ゆがみや破損をチェック)
◎補修作業や部品交換、補修工事の計画
◎補修工事の立ち合い(施工会社への監督業務やサポートなど)
◎排雪モータカーを使った除雪作業 …ほか
▼土木施設の管理
道内各地の駅ホームやトンネル、高架橋といった土木施設を管理します。既存施設の保守管理や、新しい施設をつくるための計画策定、概略設計などを担います。
≪主なお仕事例≫
◎土木施設の状態チェック、健全度判定
◎補修計画の策定、工事の発注、完成後の確認
◎工事に向けた現地調査、関係者との協議
◎概略設計、設計図面のチェック …ほか
▼建築施設の管理
駅舎や車両の整備工場、社屋、社員の寮・社宅などの建物を管理します。施設の保守や修繕、新規プロジェクトの計画づくりなどに幅広く携わります。
≪主なお仕事例≫
◎JR北海道が管理する建築物の状態チェック、健全度判定
◎補修計画の策定、工事の発注、完成後の確認
◎工事に向けた現地調査、関係者との協議
◎概略設計、設計図面のチェック …ほか
-
給与
-
■大学院卒:月給21万766円以上
■大学卒:月給19万9,230円以上
■高専卒:月給18万9,857円以上
■高卒以上:月給18万2,029円以上
※上記はあくまで最低保証額(2025年4月初任給予定)。経験などを考慮し、当社規定により優遇します。
-
勤務地
-
北海道内の各地にある鉄道現業機関
※本社・支社などの計画部門への配属もあります。
※U・Iターン歓迎!(社宅・独身寮あり)
【本社所在地】北海道札幌市中央区北11条西15-1-1
-
仕事
-
■仕事概要
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
当社は主要交通インフラの運営だけではなく、北海道の発展へ貢献するため、鉄道を通じた幅広い事業を行っています。マンション・ホテル・商業施設などの不動産開発や、新規事業開発を行い、当社が所有する資産や設備を活用して、北海道に貢献する新しい施設やサービスを創り出す業務をお任せします。
■具体的には
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◎マンションやホテル、サービス付き高齢者向け住宅、商業施設等の不動産開発
◎新たなビジネスの企画や調整
◎小売や物販飲食関係の企画
◎すでに保有している事業用地や建築物、設備の維持管理
★以前は分譲マンション運営のノウハウがありませんでしたが、2年半ほど前にデベロッパーと関わりながら新規でマンションを建設。2023年の2月には、JR北海道グループオリジナルの賃貸マンション「ジュノール」の1棟目を手稲に開業し、2棟目は桑園に2024年3月に開業しました。
当社の持っている土地やモノをどう活かすか常に考え、計画し実行。社員の意見を積極的に取り入れ、新たな事業にも挑戦しています!
■業務フロー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
周辺の情報収集、マーケティング
▼
収集した情報をもとに新たな企画・立案・事業計画作成
▼
社内で話し合い・調整を実行
▼
依頼する業者などを選定しながら発注管理
■やりがいは?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
主要交通インフラを手掛ける当社は、鉄道という人の流れがある中での開発ができるという強みがあります。開発をすることで北海道の発展に繋がり、人々のよりよい暮らしに貢献できるのは大きなやりがいです。
■残業時間が少ない理由は?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
多少前後はしますが月の平均残業時間は10時間程度です!
効率的な業務を実現できているのは、自身のタスク管理を部署内で共有し見える化。それを確認し、業務が滞っている社員に対してコミュニケーションを取りながら、社員全員で柔軟に協力しているためです。
-
給与
-
■大学院卒:月給21万766円以上
■大学卒:月給19万9,230円以上
■高専卒:月給18万9,857円以上
■高卒以上:月給18万2,029円以上
※上記はあくまで最低保証額(2025年4月初任給予定)。経験などを考慮し、当社規定により優遇します。
-
勤務地
-
★U・Iターン歓迎/札幌市勤務
★社宅・独身寮あり
【本社】
北海道札幌市中央区北11条西15丁目1-1
-
仕事
-
安全・安心の鉄道運行に欠かせない設備や施設の保守管理などをお任せします。適性・経験・スキルなどに合わせ、下記のいずれかの業務を担っていただきます。
▼線路メンテナンス(未経験者歓迎)
線路は法令により定期的な検査が必要です。その点検・検査をはじめ、補修工事の計画・立ち合い、冬場の除雪などに携わります。
≪主なお仕事例≫
◎点検・検査業務(検測車や各種機械を使い、ゆがみや破損をチェック)
◎補修作業や部品交換、補修工事の計画
◎補修工事の立ち合い(施工会社への監督業務やサポートなど)
◎排雪モータカーを使った除雪作業 …ほか
▼土木施設の管理
道内各地の駅ホームやトンネル、高架橋といった土木施設を管理します。既存施設の保守管理や、新しい施設をつくるための計画策定、概略設計などを担います。
≪主なお仕事例≫
◎土木施設の状態チェック、健全度判定
◎補修計画の策定、工事の発注、完成後の確認
◎工事に向けた現地調査、関係者との協議
◎概略設計、設計図面のチェック …ほか
▼建築施設の管理
駅舎や車両の整備工場、社屋、社員の寮・社宅などの建物を管理します。施設の保守や修繕、新規プロジェクトの計画づくりなどに幅広く携わります。
≪主なお仕事例≫
◎JR北海道が管理する建築物の状態チェック、健全度判定
◎補修計画の策定、工事の発注、完成後の確認
◎工事に向けた現地調査、関係者との協議
◎概略設計、設計図面のチェック …ほか
-
給与
-
■大学院卒:月給21万766円以上
■大学卒:月給19万9,230円以上
■高専卒:月給18万9,857円以上
■高卒:月給18万2,029円以上
※上記はあくまで最低保証額(2025年4月初任給予定)。経験などを考慮し、当社規定により優遇します。
-
勤務地
-
北海道内の各地にある鉄道現業機関
※本社・支社などの計画部門への配属もあります。
※U・Iターン歓迎!(社宅・独身寮あり)
【本社所在地】北海道札幌市中央区北11条西15-1-1
-
仕事
-
■仕事概要
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
当社は主要交通インフラの運営だけではなく、北海道の発展へ貢献するため、鉄道を通じた幅広い事業を行っています。マンション・ホテル・商業施設などの不動産開発や、新規事業開発を行い、当社が所有する資産や設備を活用して、北海道に貢献する新しい施設やサービスを創り出す業務をお任せします。
■具体的には
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◎マンションやホテル、サービス付き高齢者向け住宅、商業施設等の不動産開発
◎新たなビジネスの企画や調整
◎小売や物販飲食関係の企画
◎すでに保有している事業用地や建築物、設備の維持管理
★以前は分譲マンション運営のノウハウがありませんでしたが、2年半ほど前にデベロッパーと関わりながら新規でマンションを建設。2023年の2月には、JR北海道グループオリジナルの賃貸マンション「ジュノール」の1棟目を手稲に開業し、2棟目は桑園に2024年3月に開業しました。
当社の持っている土地やモノをどう活かすか常に考え、計画し実行。社員の意見を積極的に取り入れ、新たな事業にも挑戦しています!
■業務フロー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
周辺の情報収集、マーケティング
▼
収集した情報をもとに新たな企画・立案・事業計画作成
▼
社内で話し合い・調整を実行
▼
依頼する業者などを選定しながら発注管理
■やりがいは?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
主要交通インフラを手掛ける当社は、鉄道という人の流れがある中での開発ができるという強みがあります。開発をすることで北海道の発展に繋がり、人々のよりよい暮らしに貢献できるのは大きなやりがいです。
■残業時間が少ない理由は?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
多少前後はしますが月の平均残業時間は10時間程度です!
効率的な業務を実現できているのは、自身のタスク管理を部署内で共有し見える化。それを確認し、業務が滞っている社員に対してコミュニケーションを取りながら、社員全員で柔軟に協力しているためです。
-
給与
-
■大学院卒:月給21万766円以上
■大学卒:月給19万9,230円以上
■高専卒:月給18万9,857円以上
■高卒:月給18万2,029円以上
※上記はあくまで最低保証額(2025年4月初任給予定)。経験などを考慮し、当社規定により優遇します。
-
勤務地
-
★U・Iターン歓迎
★社宅・独身寮あり
【本社】
北海道札幌市中央区北11条西15丁目1-1
-
仕事
-
■仕事概要
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
当社は主要交通インフラの運営だけではなく、北海道の発展へ貢献するため、鉄道を通じた幅広い事業を行っています。マンション・ホテル・商業施設などの不動産開発や、新規事業開発を行い、当社が所有する資産や設備を活用して、北海道に貢献する新しい施設やサービスを創り出す業務をお任せします。
■具体的には
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◎マンションやホテル、サービス付き高齢者向け住宅、商業施設等の不動産開発
◎新たなビジネスの企画や調整
◎小売や物販飲食関係の企画
◎すでに保有している事業用地や建築物、設備の維持管理
★以前は分譲マンション運営のノウハウがありませんでしたが、2年半ほど前にデベロッパーと関わりながら新規でマンションを建設。2023年の2月には、JR北海道グループオリジナルの賃貸マンション「ジュノール」の1棟目を手稲に開業し、2棟目は桑園に2024年3月に開業しました。
当社の持っている土地やモノをどう活かすか常に考え、計画し実行。社員の意見を積極的に取り入れ、新たな事業にも挑戦しています!
■業務フロー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
周辺の情報収集、マーケティング
▼
収集した情報をもとに新たな企画・立案・事業計画作成
▼
社内で話し合い・調整を実行
▼
依頼する業者などを選定しながら発注管理
■やりがいは?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
主要交通インフラを手掛ける当社は、鉄道という人の流れがある中での開発ができるという強みがあります。開発をすることで北海道の発展に繋がり、人々のよりよい暮らしに貢献できるのは大きなやりがいです。
■残業時間が少ない理由は?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
多少前後はしますが月の平均残業時間は10時間程度です!
効率的な業務を実現できているのは、自身のタスク管理を部署内で共有し見える化。それを確認し、業務が滞っている社員に対してコミュニケーションを取りながら、社員全員で柔軟に協力しているためです。
-
給与
-
【総合職】
月給20万8,397円以上(大学院修士課程修了以上)
月給19万9,230円以上(大卒以上)
【鉄道フィールド職】
月給18万2,956円以上(大卒以上)
月給16万8,021円以上(高卒以上)
【高専卒】
月給17万9,866円以上(高専卒以上)
※上記はあくまで最低保証額(2024年4月初任給実績)。経験などを考慮し、当社規定により優遇します。
※残業代は1分単位で支給します
-
勤務地
-
★U・Iターン歓迎
★社宅・独身寮あり
【本社】
北海道札幌市中央区北11条西15丁目1-1
-
仕事
-
■仕事概要
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
当社は主要交通インフラの運営だけではなく、北海道の発展へ貢献するため、鉄道を通じた幅広い事業を行っています。マンション・ホテル・商業施設などの不動産開発や、新規事業開発を行い、当社が所有する資産や設備を活用して、北海道に貢献する新しい施設やサービスを創り出す業務をお任せします。
■具体的には
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◎マンションやホテル、サービス付き高齢者向け住宅、商業施設等の不動産開発
◎新たなビジネスの企画や調整
◎小売や物販飲食関係の企画
◎すでに保有している事業用地や建築物、設備の維持管理
★以前は分譲マンション運営のノウハウがありませんでしたが、2年半ほど前にデベロッパーと関わりながら新規でマンションを建設。2023年の2月には、JR北海道グループオリジナルの賃貸マンション「ジュノール」の1棟目を手稲に開業し、2棟目は桑園に2024年3月に開業しました。
当社の持っている土地やモノをどう活かすか常に考え、計画し実行。社員の意見を積極的に取り入れ、新たな事業にも挑戦しています!
■業務フロー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
周辺の情報収集、マーケティング
▼
収集した情報をもとに新たな企画・立案・事業計画作成
▼
社内で話し合い・調整を実行
▼
依頼する業者などを選定しながら発注管理
■やりがいは?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
主要交通インフラを手掛ける当社は、鉄道という人の流れがある中での開発ができるという強みがあります。開発をすることで北海道の発展に繋がり、人々のよりよい暮らしに貢献できるのは大きなやりがいです。
■残業時間が少ない理由は?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
多少前後はしますが月の平均残業時間は10時間程度です!
効率的な業務を実現できているのは、自身のタスク管理を部署内で共有し見える化。それを確認し、業務が滞っている社員に対してコミュニケーションを取りながら、社員全員で柔軟に協力しているためです。
-
給与
-
【総合職】
月給20万8,397円以上(大学院修士課程修了以上)
月給19万9,230円以上(大卒以上)
【鉄道フィールド職】
月給18万2,956円以上(大卒以上)
月給16万8,021円以上(高卒以上)
【高専卒】
月給17万9,866円以上(高専卒以上)
※上記はあくまで最低保証額(2023年4月初任給実績)。経験などを考慮し、当社規定により優遇します。
※残業代は1分単位で支給します
-
勤務地
-
★U・Iターン歓迎
★社宅・独身寮あり
【本社】
北海道札幌市中央区北11条西15丁目1-1
-
仕事
-
━━━━━━
入社後の流れ
━━━━━━
▼新入社員研修
座学で基礎知識やJR北海道についてレクチャー。その後、自社研修センターで1週間かけて練習用の機械で実務を覚えていきます。
▼駅員(1~2年)
配属先の駅にて、改札業務やみどりの窓口を担当します。
▼車掌(2~3年)
列車の総責任者として、普通列車や特急列車に乗務します。
▼運転士・指令員(4~5年後)
運転士は、国家資格取得後に列車の運転業務をスタート。指令員は、遅延発生時に列車の順序変更などを行う運行管理をします。
ーー☆定期的な研修機会&資格取得支援あり
車掌や運転士を目指すタイミングで研修を実施。運転士では国家資格である「動力車操縦者免許」の取得が必須で、3ヶ月半の机上研修と5ヶ月間の実地研修を経て、国家試験を受験します。取得費用は会社で負担しますのでご安心ください。合格後は2ヶ月間の乗車訓練を経て運転士をスタートできます。
━━━━━━
主な仕事内容
━━━━━━
<駅員>
・改札業務
切符の確認や乗り越し精算、お客様対応を担当。駅構内や駅周辺施設の道案内等を行うこともあります。
・みどりの窓口業務
各種切符の販売やお客様からのご相談に対して、柔軟に対応します。
<車掌>
ホームの安全確認やドアの開閉、車内放送、運転士との連絡、車内温度の調整、切符の確認等を行います。
<運転士>
運転ルールや車両のメカニズム、駅・信号設備、曲線や勾配などの線路の条件を網羅したうえで、天候や線路状態、乗車人数に合わせて安全を最優先として列車を運転します。
<指令員>
列車運行の指令塔として、運転状況をリアルタイムで把握しながら、アクシデント発生時には関係各所に指示を出し適切な対応を行います。
-
給与
-
【総合職】
月給20万8,397円以上(大学院修士課程修了以上)
月給19万9,230円以上(大卒以上)
【高専卒】
月給17万9,866円以上(高専卒以上)
【鉄道フィールド職】
月給18万2,956円以上(大卒以上)
月給16万8,021円以上(高卒以上)
※上記はあくまで最低保証額(2024年4月初任給実績)。経験などを考慮し、当社規定により優遇します。
※残業代は1分単位で支給します
-
勤務地
-
★U・Iターン歓迎
★社宅・独身寮あり
北海道内各地の鉄道拠点にて勤務
※受動喫煙対策あり
【本社】
北海道札幌市中央区北11条西15丁目1-1
-
仕事
-
安全・安心の鉄道運行に欠かせない設備や施設の保守管理などをお任せします。適性・経験・スキルなどに合わせ、下記のいずれかの業務を担っていただきます。
▼線路メンテナンス(未経験者歓迎)
線路は法令により定期的な検査が必要です。その点検・検査をはじめ、補修工事の計画・立ち合い、冬場の除雪などに携わります。
≪主なお仕事例≫
◎点検・検査業務(検測車や各種機械を使い、ゆがみや破損をチェック)
◎補修作業や部品交換、補修工事の計画
◎補修工事の立ち合い(施工会社への監督業務やサポートなど)
◎排雪モータカーを使った除雪作業 …ほか
▼土木施設の管理
道内各地の駅ホームやトンネル、高架橋といった土木施設を管理します。既存施設の保守管理や、新しい施設をつくるための計画策定、概略設計などを担います。
≪主なお仕事例≫
◎土木施設の状態チェック、健全度判定
◎補修計画の策定、工事の発注、完成後の確認
◎工事に向けた現地調査、関係者との協議
◎概略設計、設計図面のチェック …ほか
▼建築施設の管理
駅舎や車両の整備工場、社屋、社員の寮・社宅などの建物を管理します。施設の保守や修繕、新規プロジェクトの計画づくりなどに幅広く携わります。
≪主なお仕事例≫
◎JR北海道が管理する建築物の状態チェック、健全度判定
◎補修計画の策定、工事の発注、完成後の確認
◎工事に向けた現地調査、関係者との協議
◎概略設計、設計図面のチェック …ほか
-
給与
-
【総合職】
月給20万8,397円以上(大学院修士課程修了以上)
月給19万9,230円以上(大卒以上)
【鉄道フィールド職】
月給18万2,956円以上(大卒以上)
月給16万8,021円以上(高卒以上)
【高専卒】
月給17万9,866円以上(高専卒以上)
※上記はあくまで最低保証額(2024年4月初任給実績)。経験などを考慮し、当社規定により優遇します。
※残業代は1分単位で支給します
-
勤務地
-
北海道内の各地にある鉄道現業機関
※本社・支社などの計画部門への配属もあります。
※U・Iターン歓迎!(社宅・独身寮あり)
【本社所在地】北海道札幌市中央区北11条西15-1-1
-
仕事
-
■仕事概要
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
当社は主要交通インフラの運営だけではなく、北海道の発展へ貢献するために、鉄道を通じた幅広い事業を行っています。
マンション・ホテル・商業施設などの不動産開発や、新規事業開発を行い、当社が所有する資産や設備を活用して、北海道に貢献する新しい施設やサービスを創り出す業務をお任せします。
■具体的には
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◎マンションやホテル、サービス付き高齢者向け住宅、商業施設などの不動産開発
◎新たなビジネスの企画や調整
◎小売や物販飲食関係の企画
◎すでに保有している事業用地や建築物、設備の維持管理
★以前は分譲マンション運営のノウハウがありませんでしたが、2年半ほど前にデベロッパーと関わりながら新規でマンションを建設。2023年の2月には、JR北海道グループオリジナルの賃貸マンション「ジュノール」の1棟目を開業し、2棟目は桑園に2024年に開業予定です。
当社の持っている土地やモノをどう活かすか常に考え、計画し実行。
社員の意見を積極的に取り入れ、新たな事業にも挑戦しています!
■業務フロー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
周辺の情報収集、マーケティング
▼
収集した情報をもとに新たな企画・立案・事業計画作成
▼
社内で話し合い・調整を実行
▼
依頼する業者などを選定しながら発注管理
■やりがいは?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
主要交通インフラを手掛ける当社は、鉄道という人の流れがある中での開発ができるという強みがあります。開発をすることで北海道の発展につながり、人々のよりよい暮らしに貢献できるのは大きなやりがいです。
■残業時間が少ない理由は?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
多少前後はしますが月の平均残業時間は10時間程度です!
効率的な業務を実現できているのは、自身のタスク管理を部署内で共有し見える化。それを確認し、業務が滞っている社員に対してコミュニケーションを取りながら、社員全員で柔軟に協力しているためです。
-
給与
-
【年収例】
■400万円/高卒/33歳/配偶者1名・子1名の場合(月給25万円+諸手当)
■450万円/大卒/31歳/配偶者1名・子1名の場合(月給29万円+諸手当)
★下記はあくまでも最低保証額(新卒初任給)です
★前職・現職のご経験や勤務年数を考慮し、当社規定に基づいて金額を決定します
【総合職】
大学院卒:月給20万6452円以上+残業代別途(1分単位)
大学卒:月給19万7285円以上+残業代別途(1分単位)
【高専卒】
月給17万7921円以上
【鉄道フィールド職】
大学卒:月給18万1011円以上+残業代別途(1分単位)
高卒・短大卒・専門卒:月給16万6076円以上+残業代別途(1分単位)
-
勤務地
-
【社宅・独身寮あり/UIターン歓迎】
■概ね本社勤務
※担当プロジェクトにより、JR北海道グループ各社へ一時的に在籍出向することもあります。
※受動喫煙対策:あり
本社:北海道札幌市中央区北11条西15丁目1-1
※JR函館本線 桑園駅直結(JR札幌駅の隣駅)
★社宅完備(月の負担額は1万円程度~/条件あり)
-
仕事
-
──【入社後の流れ】
▼新人社員研修
…座学で基礎知識や
JR北海道について学びます。
その後、自社研修センターで1週間かけて
練習用の機械で実務を覚えていきます。
▼駅員(1~2年)
…配属先の駅にて、改札業務や
みどりの窓口を担当します。
▼車掌(2~3年)
…列車の総責任者として、
普通列車や特急列車に乗務します。
▼運転士・指令員(4~5年後)
…運転士は、国家資格取得後に
列車の運転業務をスタートします。
指令員は、遅延発生時に
列車の順序変更などを行う運行管理を担当します。
──【主な仕事内容】
◆駅員
<改札業務>
切符の確認や乗り越し精算、
お客様対応を担当します。
駅構内や駅周辺施設の
道案内等を行うこともあります。
<みどりの窓口業務>
各種切符の販売や
お客様からのご相談に対して、
柔軟に対応します。
◆車掌
ホームの安全確認やドアの開閉、
車内放送、運転士との連絡、車内温度の調整、
切符の確認等を行います。
◆運転士
運転ルールや車両のメカニズム、
駅・信号設備、曲線や勾配などの
線路の条件を網羅したうえで、
天候や線路状態、乗車人数に合わせて
安全を最優先として列車を運転します。
◆指令員
列車運行の指令塔として、
運転状況をリアルタイムで把握しながら、
アクシデント発生時には
関係各所に指示を出し
適切な対応を行います。
──【車掌や運転士を目指す段階で研修を実施】
運転士として働くためには国家資格である「動力車操縦者免許」の取得が必須です。3ヶ月半の机上研修と5ヶ月間の実地研修を経て、国家試験を受験します。合格後、2ヶ月間の乗車訓練を経て運転士をスタートできます。
※取得費用は会社で負担いたします。
-
給与
-
■大学院卒:月給21万766円以上
■大学卒:月給19万9,230円以上
■高専卒:月給18万9,857円以上
■高卒以上:月給18万2,029円以上
※上記はあくまで最低保証額(2025年4月初任給予定)。経験などを考慮し、当社規定により優遇します。
-
勤務地
-
★U・Iターン歓迎
★社宅・独身寮あり
北海道内各地の鉄道拠点にて勤務
※受動喫煙対策あり
【本社】
北海道札幌市中央区北11条西15丁目1-1
-
仕事
-
当社では鉄道輸送を支える線路やトンネル、駅など多くの設備を自社で保有・管理しています。
その中でも、鉄道車両や機械設備、電気設備等のメンテナンスを中心としたお仕事をお任せします。
【主な業務内容】
<鉄道車両>
■鉄道車両のメンテナンス(検査・修繕)
定期検査では、点検が定められている装置の機能確認や性能試験、部品交換を実施。
実際に車両が本線を走行するための整備を行います。
■鉄道車両の改造や設計・デザイン
老朽化による車両の更新での新造・改造など
<機械設備>
■工事の計画・管理
駅周辺の開発や新幹線などに付随する
機械設備工事の施工管理など。
■保守管理
駅などの機械設備を
定期的にメンテナンスします。
■機械設備の例
自動改札機/空調設備/クレーン/エレベーター/エスカレーターなど
<電気設備>
■工事の計画・管理
電気設備の修繕計画や施工管理、
工事会社への発注など。
■修繕
緊急なものや簡易的なものの修繕。
■電気設備の例
電車線路/配電線路/運転保安装置/踏切保安装置/変配電所/通信線路/運行管理・旅客案内システムなど
【入社後の流れ】
<1週間程度>
新入社員研修を実施。会社の仕組みや社会人マナーを学んでいきます。
<2週目以降>
現場へ配属となり、職場の概要や役割、整備する車両の構造や検査体制を学びます。
また、実技講習を通じて作業方法を習います。
地域によって整備する車両が異なるため、関係する車両の知識を習得していただきます。
その後、先輩社員によるOJT研修で業務を覚え、約1年かけて独り立ちを目指していきます!
-
給与
-
■大学院卒:月給21万766円以上
■大学卒:月給19万9,230円以上
■高専卒:月給18万9,857円以上
■高卒:月給18万2,029円以上
※上記はあくまで最低保証額(2025年4月初任給予定)。経験などを考慮し、当社規定により優遇します。
-
勤務地
-
JR北海道が運営する北海道内各地の運転所・工場・設備所・本社・支社(一部青森県を含む)
★全国各地からのU・Iターン大歓迎!
<社宅・独身寮、住宅補給金あり>
※転居を伴う転勤あり
※希望者は社宅及び独身寮(30歳年度末まで)に入居可能
<本社>北海道札幌市中央区北11条西15丁目1-1(JR桑園駅直結)
※受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
仕事
-
──【入社後の流れ】
▼新人社員研修
…座学で基礎知識や
JR北海道について学びます。
その後、自社研修センターで1週間かけて
練習用の機械で実務を覚えていきます。
▼駅員(1~2年)
…配属先の駅にて、改札業務や
みどりの窓口を担当します。
▼車掌(2~3年)
…列車の総責任者として、
普通列車や特急列車に乗務します。
▼運転士・指令員(4~5年後)
…運転士は、国家資格取得後に
列車の運転業務をスタートします。
指令員は、遅延発生時に
列車の順序変更などを行う運行管理を担当します。
──【主な仕事内容】
◆駅員
<改札業務>
切符の確認や乗り越し精算、
お客様対応を担当します。
駅構内や駅周辺施設の
道案内等を行うこともあります。
<みどりの窓口業務>
各種切符の販売や
お客様からのご相談に対して、
柔軟に対応します。
◆車掌
ホームの安全確認やドアの開閉、
車内放送、運転士との連絡、車内温度の調整、
切符の確認等を行います。
◆運転士
運転ルールや車両のメカニズム、
駅・信号設備、曲線や勾配などの
線路の条件を網羅したうえで、
天候や線路状態、乗車人数に合わせて
安全を最優先として列車を運転します。
◆指令員
列車運行の指令塔として、
運転状況をリアルタイムで把握しながら、
アクシデント発生時には
関係各所に指示を出し
適切な対応を行います。
──【車掌や運転士を目指す段階で研修を実施】
運転士として働くためには国家資格である「動力車操縦者免許」の取得が必須です。3ヶ月半の机上研修と5ヶ月間の実地研修を経て、国家試験を受験します。合格後、2ヶ月間の乗車訓練を経て運転士をスタートできます。
※取得費用は会社で負担いたします。
-
給与
-
【総合職】
月給20万8,397円以上(大学院修士課程修了以上)
月給19万9,230円以上(大卒以上)
【高専卒】
月給17万9,866円以上(高専卒以上)
【鉄道フィールド職】
月給18万2,956円以上(大卒以上)
月給16万8,021円以上(高卒以上)
※上記はあくまで最低保証額(2024年4月初任給実績)。経験などを考慮し、当社規定により優遇します。
※残業代は1分単位で支給します
-
勤務地
-
★U・Iターン歓迎
★社宅・独身寮あり
北海道内各地の鉄道拠点にて勤務
※受動喫煙対策あり
【本社】
北海道札幌市中央区北11条西15丁目1-1
-
仕事
-
安全・安心の鉄道運行に欠かせない設備や施設の保守管理などをお任せします。適性・経験・スキルなどに合わせ、下記のいずれかの業務を担っていただきます。
◎線路メンテナンス(未経験者歓迎)
線路は法令により定期的な検査が必要です。その点検・検査をはじめ、補修工事の計画・立ち合い、冬場の除雪などに携わります。
──【主な仕事内容】
◆点検・検査業務(検測車や各種機械を使い、ゆがみや破損をチェック)
◆補修作業や部品交換、補修工事の計画
◆補修工事の立ち合い(施工会社への監督業務やサポートなど)
◆排雪モータカーを使った除雪作業 など
◎土木施設の管理
道内各地の駅ホームやトンネル、高架橋といった土木施設を管理します。既存施設の保守管理や、新しい施設をつくるための計画策定、概略設計などを担います。
──【主な仕事内容】
◆土木施設の状態チェック、健全度判定
◆補修計画の策定、工事の発注、完成後の確認
◆工事に向けた現地調査、関係者との協議
◆概略設計、設計図面のチェック …ほか
◎建築施設の管理
駅舎や車両の整備工場、社屋、社員の寮・社宅などの建物を管理します。施設の保守や修繕、新規プロジェクトの計画づくりなどに幅広く携わります。
──【主な仕事内容】
◆JR北海道が管理する建築物の状態チェック、健全度判定
◆補修計画の策定、工事の発注、完成後の確認
◆工事に向けた現地調査、関係者との協議
◆概略設計、設計図面のチェック …ほか
──【スキルを磨ける研修あり】
鉄道に関する専門知識や業務スキルは、入社後の研修で身に付けられます。現場でのOJT教育をはじめ、実習設備を有する社員研修センターで技術を磨くことが可能です。未経験からしっかりと成長できる環境を整えているので、安心して入社してください。
-
給与
-
【総合職】
月給20万8,397円以上(大学院修士課程修了以上)
月給19万9,230円以上(大卒以上)
【鉄道フィールド職】
月給18万2,956円以上(大卒以上)
月給16万8,021円以上(高卒以上)
【高専卒】
月給17万9,866円以上(高専卒以上)
※上記はあくまで最低保証額(2024年4月初任給実績)。経験などを考慮し、当社規定により優遇します。
※残業代は1分単位で支給します
-
勤務地
-
北海道内の各地にある鉄道現業機関
※本社・支社などの計画部門への配属もあります。
※U・Iターン歓迎!(社宅・独身寮あり)
【本社】
北海道札幌市中央区北11条西15丁目1-1
-
仕事
-
1~2年後には車掌、4~5年後には運転士をお任せすることを念頭に、まずは駅構内での業務からお任せします。
■車掌・運転士になるまで
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※年数はあくまで目安となり、スキルに応じて早くから活躍のチャンスもあります
【入社~約2年】駅員業務に従事
▽
【入社2年後~】車掌業務を担当
▽
【入社5年後~】運転士として活躍!
※列車運転士としてご活躍いただくため、
国家資格を取得していただきます(会社負担)。
▽机上研修(3カ月半)
▽実地研修(5カ月)
▽国家試験
▽乗車訓練(2カ月)
▽
【将来的には…】運転士を極めることももちろん可能!運行管理(指令)、運転士教育、ダイヤ考案、総務…など多彩なキャリアも広がっています。
■入社直後の業務例
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【改札業務】
切符の確認、精算、お客様のご案内などを行います。駅構内だけでなく、周辺の観光地についてご質問をいただくことも。
【みどりの窓口業務】
乗車券・特急券・定期券など、さまざまな切符を販売します。お得な切符をご相談されたい方、お急ぎの方、鉄道に不慣れな方など、お客様のニーズに応じた接客をしています。
【その他・安全確認など】
ホーム内のお客様へのアナウンス、駅構内の信号の取扱い業務などを担当します。
■未経験から将来は鉄道の運転士に
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2030年度には北海道新幹線の「新函館北斗駅~札幌駅」間が開業予定。
この延伸プロジェクトを見据え、当社では長期的な目線で人材を育成していきます。
社会人採用向けの募集ではあるものの、新卒社員と同様に基礎知識を学び、キャリアを築ける体制を整えています。ぜひ安心してご応募ください。
【JR北海道 採用サイト】採用に関する詳細、仕事内容について掲載しています。
https://www.jrhokkaido.co.jp/corporate/saiyou/
-
給与
-
☆下記はあくまでも最低保証額(新卒初任給)です
☆前職・現職のご経験や勤務年数を考慮し、当社規定に基づいて金額を決定します
【大卒】
月給181,011円以上+残業代別途(1分単位)
【高卒・短大卒・専門卒・高専卒】
月給166,076円以上+残業代別途(1分単位)
-
勤務地
-
【社宅・独身寮あり/UIターン歓迎】
北海道内各地の鉄道拠点にて勤務
※受動喫煙対策:あり
【本社】
北海道札幌市中央区北11条西15丁目1-1
-
仕事
-
あなたの経験、スキルに応じて、以下のような業務をお任せします。
■土木
◎土木構造物(橋・トンネル・高架橋・駅ホームなど)の状態把握・健全度判定
◎補修計画の策定・工事発注・成果物確認
◎プロジェクト工事に伴う現地調査・関係者との協議・計画策定
◎概略設計・設計図面の確認・工事発注・成果物確認
■建築
◎建築物(駅舎・工場・社屋・寮社宅など)の状態把握・健全度判定
◎補修計画の策定・工事発注・成果物確認
◎プロジェクト工事に伴う現地調査・関係者との協議・計画策定
◎概略設計・設計図面の確認・工事発注・成果物確認
<入社後は…>
経験、スキルに応じて教育・研修制度を設けています。現場でのOJT教育をはじめ、当社の社員研修センターで集合研修を行ったり、通信教育を受講したりしながら、業務に必要な専門技能や技術を磨くことができます。
<採用区分>
【総合職】
本社や現場の計画、管理業務において活躍していただき、将来的には、管理職や会社の経営幹部としての役割を担っていただくことを期待しています。
【高専卒】
将来的には、鉄道事業の中核として現業機関の管理者や計画部門において活躍していただくことを期待しています。
【鉄道フィールド職】
専門知識を必要とする業務において、その道のプロフェッショナルとして活躍していただくことを期待しています。
-
給与
-
【総合職】
大学卒:月給19万7,285円以上
大学院(修士了):月給20万6,452円以上
※一律手当含む
【高専卒】
月給17万7,921円以上
※一律手当含む
【鉄道フィールド職】
大学卒:月給18万1,011円以上
高卒・短大卒・専門卒:月給16万6,076円以上
※一律手当含む
★上記はあくまでも最低保証額(新卒初任給)です。実際の給与は職歴や経験等を考慮し、当社規定に基づき決定します。
-
勤務地
-
北海道内各地の鉄道現業機関
※本社・支社等の計画部門の配属もあります
※U・Iターン歓迎!(社宅・独身寮あり)
-
仕事
-
当社では、鉄道輸送を支える線路やトンネル、駅などの地上設備を自社で保有・管理しています。
中でも、電気設備の健全性を確保するため、修繕計画の策定や工事発注・監督、設備修繕等を行う「電気系」での募集です。
【主な仕事内容】
■修繕計画の策定
鉄道電気設備の健全性を確保するため、グループ会社等で検査したデータを管理し、劣化状況から補修、取替等の処置計画(修繕計画)を立てます。
■工事発注・監督
修繕計画から、修繕のエリア、数量、内容等を精査し、工事会社に発注し、監督を行います。
■設備修繕
緊急的な処置が必要な場合や簡易な修繕等については、自分たちで直接実施することもあります。
【とある一日】※代表例(各所によって異なります)
9:00~12:00 出社、当日の予定確認、業務打合せ等
設備管理システムを使用し、検査結果を承認、劣化の有無を把握します。
▼
12:00~13:00 お昼休憩
▼
13:00~17:35
→修繕計画の策定や、発注済工事の監督業務を行います。
また、現地に赴いての設備修繕を行うこともあります。
▼
17:35 退社 お疲れ様でした!
基本定時退社です。
【入社後の流れ】
<1週間程度>
研修センターにて研修を実施。鉄道の基礎を学びます。
<2週目以降>
各所へ配属となり、先輩社員によるOJT研修を実施。
業務内容や電気関係の専門的知識を覚え、約1年かけて独り立ちを目指していきます!
未経験でも活躍が出来るように、しっかりサポートします。
-
給与
-
<総合職>
月給20万6,452円以上(大学院修士課程修了以上)
月給19万7,285円以上(大卒以上)
<高専卒>
月給17万7,921円以上(高専卒以上)
<鉄道フィールド職>
月給18万1,011円以上(大卒以上)
月給16万6,076円以上(高卒以上)
※上記はあくまで最低保証額です(2023年4月初任給実績)。経験等を考慮し、当社規定により優遇します
-
勤務地
-
JR北海道が運営する北海道内各地の電気所・本社・支社(一部青森県を含む)
★全国各地からのU・Iターン大歓迎!
<社宅・独身寮、住宅補給金あり>
※転居を伴う転勤あり
※希望者は社宅及び独身寮(30歳年度末まで)に入居可能
<本社>北海道札幌市中央区北11条西15丁目1-1(JR桑園駅直結)
※受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
仕事
-
当社では鉄道輸送を支える線路やトンネル、駅など多くの設備を自社で保有・管理しています。
その中でも、鉄道車両や機械設備等のメンテナンスを中心としたお仕事をお任せします。
【主な業務内容】
■鉄道車両のメンテナンス(検査・修繕)
→定期検査では、点検が定められている装置の機能確認や性能試験、部品交換を実施。
実際に車両が本線を走行するための整備を行います。
■鉄道車両の改造や設計・デザインなど
【とある一日の流れ】
8:30 出社・着替え
▼
9:00~12:00 朝礼・点呼・修繕作業
→管理者から今日の注意事項や、作業責任者による点呼、各スタッフに業務の割り振りを行います。
車両修理はチームで行う業務なので、チームで打合せ、段取りを確認し、修繕作業開始です。
▼
12:00~13:00 お昼休憩
▼
13:00~17:00 打合せ・修繕作業の続き、作業記録の記入・確認
修繕作業の進捗を確認し、午後の作業内容について打ち合わせを行う。
→午前中で残っている修繕作業の続きを行います。作業記録を取りながらの作業になっていきます。
▼
17:00~17:35 最終確認
修繕作業が完了した車両を、主任・管理者が作業記録を確認しながら、最終チェックを行います。
検査漏れや不備がないかをしっかり確認していきます。
▼
17:35 退社 お疲れ様でした!
基本定時退社です。
【入社後の流れ】
<1週間程度>
新入社員研修を実施。会社の仕組みや社会人マナーを学んでいきます。
<2週目以降>
現場へ配属となり、職場の概要や役割、整備する車両の構造や検査体制を学びます。
また、実技講習を通じて作業方法を習います。
地域によって整備する車両が異なるため、関係する車両の知識を習得していただきます。
その後、先輩社員によるOJT研修で業務を覚え、約1年かけて独り立ちを目指していきます!
-
給与
-
<総合職>
月給20万6,452円以上(大学院修士課程修了以上)
月給19万7,285円以上(大卒以上)
<高専卒>
月給17万7,921円以上(高専卒)
<鉄道フィールド職>
月給18万1,011円以上(大卒以上)
月給16万6,076円以上(高卒以上)
※上記はあくまで最低保証額です(2023年4月初任給実績)。経験等を考慮し、当社規定により優遇します
-
勤務地
-
JR北海道が運営する北海道内各地の運転所・工場・設備所・本社・支社(一部青森県を含む)
★全国各地からのU・Iターン大歓迎!
<社宅・独身寮、住宅補給金あり>
※転居を伴う転勤あり
※希望者は社宅及び独身寮(30歳年度末まで)に入居可能
<本社>北海道札幌市中央区北11条西15丁目1-1(JR桑園駅直結)
※受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
仕事
-
あなたの経験、スキルに応じて、以下のような業務をお任せします。
■土木
◎土木構造物(橋・トンネル・高架橋・駅ホームなど)の状態把握・健全度判定
◎補修計画の策定・工事発注・成果物確認
◎プロジェクト工事に伴う現地調査・関係者との協議・計画策定
◎概略設計・設計図面の確認・工事発注・成果物確認
■建築
◎建築物(駅舎・工場・社屋・寮社宅など)の状態把握・健全度判定
◎補修計画の策定・工事発注・成果物確認
◎プロジェクト工事に伴う現地調査・関係者との協議・計画策定
◎概略設計・設計図面の確認・工事発注・成果物確認
<入社後は…>
経験、スキルに応じて教育・研修制度を設けています。現場でのOJT教育をはじめ、当社の社員研修センターで集合研修を行ったり、通信教育を受講したりしながら、業務に必要な専門技能や技術を磨くことができます。
<採用区分>
【総合職】
本社や現場の計画、管理業務において活躍していただき、将来的には、管理職や会社の経営幹部としての役割を担っていただくことを期待しています。
【高専卒】
将来的には、鉄道事業の中核として現業機関の管理者や計画部門において活躍していただくことを期待しています。
【鉄道フィールド職】
専門知識を必要とする業務において、その道のプロフェッショナルとして活躍していただくことを期待しています。
-
給与
-
【総合職】
大学卒:月給19万3885円以上
大学院(修士了):月給20万3052円以上
※一律手当含む
【高専卒】
月給17万4521円以上
※一律手当含む
【鉄道フィールド職】
大学卒:月給17万7611円以上
高卒・短大卒・専門卒:月給16万2676円以上
※一律手当含む
★上記はあくまでも最低保証額(新卒初任給)です。実際の給与は職歴や経験等を考慮し、当社規定に基づき決定します。
-
勤務地
-
北海道内各地の鉄道現業機関
※本社・支社等の計画部門の配属もあります
※U・Iターン歓迎!(社宅・独身寮あり)
-
仕事
-
当社では、毎日の安全・安定輸送に関わる業務はもちろんのこと、2030年度に控えた北海道新幹線札幌延伸に向けた様々なプロジェクトも並行して進めています。
ハード面のほか、サービスを提供する人員の事前準備も必要であり、こうした流れを見据え、中・長期視点でスタッフの充実を図っています。
【具体的には】
■改札
きっぷの確認や運賃の清算、運行状況などお客さまへのご案内を担当します。列車が到着するホームや乗り換え・乗り継ぎ、必要なきっぷなどをお伝えするほか、観光地への行き方などへのご質問にもお答えするコンシェルジュ的な役割を果たします。
■みどりの窓口
乗車券や特急券、お得な往復割引券、定期券など様々なきっぷを販売するほか、旅行行程をご提案するなど幅広いサービスをご提供します。行き先や希望する到着時間に合わせた列車をご案内するなど、お客さまのよき相談者でもあります。
■その他駅内業務
ホームにおけるお客さまへの案内・注意喚起などのほか、駅エリア内での列車の分割・併結業務、列車信号・ポイント(分岐器)の取り扱い業務も行います。“駅員さん”としてだけでなく、列車の運行にも関わるまさに駅のかなめとなる仕事です。
<駅業務、車掌を経て運転士へ>
駅業務を行った後には列車の「乗務員」を目指していただきます。まずは車掌を経験し、社内試験・国家試験を経て運転士になります。運転士を経験した後は、鉄道の安全・安定輸送を司る中枢部門「運行管理(指令)」へとキャリアアップすることができ、さらにジョブチェンジを経てキャリアを積み、管理職を目指していく道も開かれています。
-
給与
-
■総合職
月給20万1,507円以上(大学院修士課程修了以上)
月給19万2,340円以上(4年制大学卒以上)
■鉄道フィールド職
月給17万0,401円以上(大卒以上)
月給15万9,277円以上(高卒以上)
※上記はあくまで最低保証額です(2020年4月初任給実績)。経験等を考慮し、当社規定により優遇します
-
勤務地
-
北海道内各地の駅
■全国各地からのU・Iターン大歓迎!
<◆社宅・独身寮、住宅補給金あり◆>
転居を伴う転職を実現しやすい制度が整っています。
<◆物価の安さ・暮らしやすさも北海道の魅力◆>
自然と都会が共存する北海道。道庁所在地である札幌市は全国5番目の大都市ですが、
都市公園総面積全国2位の緑豊かな街でもあります。
また、都市部での家賃・地価も東京では考えられない安さ(首都圏の6~7割)。
交通網や道路事情もよく、通勤ストレスからも解放されます。
食を中心とした物価は安く、暖房設備が充実した住環境はもちろん、
夏は湿度が低く過ごしやすいのも北海道の特徴です。
<本社>北海道札幌市中央区北11条西15丁目(JR桑園駅直結)
-
仕事
-
インバウンド(訪日外国人旅行)の急増や北海道新幹線の開業により国内外のお客さまが増加中。また、本格的なボールパークの建設も控えています。
こうした流れを見据え、当社では輸送力強化やスタッフの充実を図っています。
【具体的には】
■改札
きっぷの確認や運賃の清算、運行状況などお客さまへのご案内を担当します。列車が到着するホームや乗り換え・乗り継ぎ、必要なきっぷなどをお伝えするほか、観光地への行き方などへのご質問にもお答えするコンシェルジュ的な役割を果たします。
■みどりの窓口
乗車券や特急券、お得な往復割引券、定期券など様々なきっぷを販売するほか、旅行プランをご紹介・ご提案するなど幅広いサービスをご提供します。行き先や希望する到着時間に合わせた列車をご案内するなど、お客さまのよき相談者でもあります。
■その他駅内業務
ホームにおけるお客さまへの案内・注意喚起などのほか、駅エリア内での列車の分割・併結業務、列車信号・ポイント(分岐器)の取り扱い業務も行います。〝駅員さん〟としてだけでなく、列車の運行にも関わるまさに駅のかなめとなる仕事です。
<駅業務、車掌を経て運転士も可能>
駅業務を行った後には列車の「運転士」を目指すことができます。まずは車掌を経験し、1年半ほどの研修を経て社内試験を受けることで未経験から2、3年で運転士となっている人も少なくありません。運転士を経験し、鉄道の安全・安定輸送を司る中枢部門「運行管理(指令)」へとキャリアアップすることができ、さらにジョブチェンジを経てキャリアを積み、管理職を目指していく道も開かれています。
-
給与
-
■総合職
月給20万1,507円以上(大学院修士課程修了以上)
月給19万2,340円以上(4年制大学卒以上)
■鉄道フィールド職
月給17万0,401円以上(大卒以上)
月給15万9,277円以上(高卒以上)
※上記はあくまで最低保証額です(2020年4月初任給実績)。経験等を考慮し、当社規定により優遇します
-
勤務地
-
北海道内各地の駅
■全国各地からのU・Iターン大歓迎!
<◆社宅・独身寮、住宅補給金あり◆>
転居を伴う転職を実現しやすい制度が整っています。
<◆物価の安さ・暮らしやすさも北海道の魅力◆>
自然と都会が共存する北海道。道庁所在地である札幌市は全国5番目の大都市ですが、
都市公園総面積全国2位の緑豊かな街でもあります。
また、都市部での家賃・地価も東京では考えられない安さ(首都圏の6~7割)。
交通網や道路事情もよく、通勤ストレスからも解放されます。
食を中心とした物価は安く、暖房設備が充実した住環境はもちろん、
夏は湿度が低く過ごしやすいのも北海道の特徴です。
<本社>北海道札幌市中央区北11条西15丁目(JR桑園駅直結)
-
仕事
-
インバウンド(訪日外国人旅行)の急増や北海道新幹線の開業により国内外のお客さまが増加中。また、2020年には札幌ドームが国際的スポーツイベントのサッカー競技会場に予定されているほか、本格的なボールパークの建設も控えています。
こうした流れを見据え、JR北海道では特に道央圏での輸送力強化やスタッフの充実を図っています。
【具体的には】
■改札
きっぷの確認や運賃の清算、運行状況などお客さまへのご案内を担当します。列車が到着するホームや乗り換え・乗り継ぎ、必要なきっぷなどをお伝えするほか、観光地への行き方などへのご質問にもお答えするコンシェルジュ的な役割を果たします。
■みどりの窓口
乗車券や特急券、お得な往復割引券、定期券など様々なきっぷを販売するほか、旅行プランをご紹介・ご提案するなど幅広いサービスをご提供します。行き先や希望する到着時間に合わせた列車をご案内するなど、お客さまのよき相談者でもあります。
■その他駅内業務
ホームにおけるお客さまへの案内・注意喚起などのほか、駅エリア内での列車の分割・併結業務、列車信号・ポイント(分岐器)の取り扱い業務も行います。〝駅員さん〟としてだけでなく、列車の運行にも関わるまさに駅のかなめとなる仕事です。
<駅業務、車掌を経て運転士も可能>
駅業務を行った後には列車の「運転士」を目指すことができます。まずは車掌を経験し、1年半ほどの研修を経て社内試験を受けることで未経験から2、3年で運転士となっている人も少なくありません。運転士を経験し、鉄道の安全・安定輸送を司る中枢部門「運行管理(指令)」へとキャリアアップすることができ、さらにジョブチェンジを経てキャリアを積み、管理職を目指していく道も開かれています。
-
給与
-
■総合職
月給20万1,507円以上(大学院修士課程修了以上)
月給19万2,340円以上(4年制大学卒以上)
■鉄道フィールド職
月給17万0,401円以上(大卒以上)
月給15万7,526円以上(高卒以上)
※上記はあくまで最低保証額です(2019年4月初任給実績)。経験等を考慮し、当社規定により優遇します
-
勤務地
-
北海道内各地の駅
■全国各地からのU・Iターン大歓迎!
<◆社宅・独身寮、住宅補給金あり◆>
転居を伴う転職を実現しやすい制度が整っています。
<◆物価の安さ・暮らしやすさも北海道の魅力◆>
自然と都会が共存する北海道。道庁所在地である札幌市は全国5番目の大都市ですが、
都市公園総面積全国2位の緑豊かな街でもあります。
また、都市部での家賃・地価も東京では考えられない安さ(首都圏の6~7割)。
交通網や道路事情もよく、通勤ストレスからも解放されます。
食を中心とした物価は安く、暖房設備が充実した住環境はもちろん、
夏は湿度が低く過ごしやすいのも北海道の特徴です。
<本社>北海道札幌市中央区北11条西15丁目(JR桑園駅直結)
-
仕事
-
インバウンド(訪日外国人旅行)の急増や北海道新幹線の開業により国内外のお客さまが増加中。また、2020年には札幌ドームが国際的スポーツイベントのサッカー競技会場に予定されているほか、本格的なボールパークの建設も控えています。
こうした流れを見据え、JR北海道では特に道央圏での輸送力強化やスタッフの充実を図っています。
【具体的には】
■改札
きっぷの確認や運賃の清算、運行状況などお客さまへのご案内を担当します。列車が到着するホームや乗り換え・乗り継ぎ、必要なきっぷなどをお伝えするほか、観光地への行き方などへのご質問にもお答えするコンシェルジュ的な役割を果たします。
■みどりの窓口
乗車券や特急券、お得な往復割引券、定期券など様々なきっぷを販売するほか、旅行プランをご紹介・ご提案するなど幅広いサービスをご提供します。行き先や希望する到着時間に合わせた列車をご案内するなど、お客さまのよき相談者でもあります。
■その他駅内業務
ホームにおけるお客さまへの案内・注意喚起などのほか、駅エリア内での列車の分割・併結業務、列車信号・ポイント(分岐器)の取り扱い業務も行います。〝駅員さん〟としてだけでなく、列車の運行にも関わるまさに駅のかなめとなる仕事です。
<駅業務、車掌を経て運転士も可能>
駅業務を行った後には列車の「運転士」を目指すことができます。まずは車掌を経験し、1年半ほどの研修を経て社内試験を受けることで未経験から2、3年で運転士となっている人も少なくありません。運転士を経験し、鉄道の安全・安定輸送を司る中枢部門「運行管理(指令)」へとキャリアアップすることができ、さらにジョブチェンジを経てキャリアを積み、管理職を目指していく道も開かれています。
-
給与
-
■総合職
月給20万1,507円以上(大学院修士課程修了以上)
月給19万2,340円以上(4年制大学卒以上)
■鉄道フィールド職
月給17万0,401円以上(大卒以上)
月給15万7,526円以上(高卒以上)
※上記はあくまで最低保証額です(2019年4月初任給実績)。経験等を考慮し、当社規定により優遇します
-
勤務地
-
北海道内各地の駅
■全国各地からのU・Iターン大歓迎!
<◆社宅・独身寮、住宅補給金あり◆>
転居を伴う転職を実現しやすい制度が整っています。
<◆物価の安さ・暮らしやすさも北海道の魅力◆>
自然と都会が共存する北海道。道庁所在地である札幌市は全国5番目の大都市ですが、
都市公園総面積全国2位の緑豊かな街でもあります。
また、都市部での家賃・地価も東京では考えられない安さ(首都圏の6~7割)。
交通網や道路事情もよく、通勤ストレスからも解放されます。
食を中心とした物価は安く、暖房設備が充実した住環境はもちろん、
夏は湿度が低く過ごしやすいのも北海道の特徴です。
<本社>北海道札幌市中央区北11条西15丁目(JR桑園駅直結)
-
仕事
-
インバウンド(訪日外国人旅行)の急増や北海道新幹線の開業により国内外のお客さまが増加中。また、2020年には札幌ドームが東京五輪のサッカー競技の会場に予定されているほか、本格的なボールパークの建設も控えています。
こうした流れを見据えて、JR北海道では特に道央圏での輸送力強化やスタッフの充実を図っています。
【具体的には】
■改札
きっぷの確認や運賃の清算、運行状況などお客さまへのご案内を担当します。列車が到着するホームや乗り換え・乗り継ぎ、必要なきっぷなどをお伝えするほか、観光地への行き方などへのご質問にもお答えするコンシェルジュ的な役割を果たします。
■みどりの窓口
乗車券や特急券、お得な往復割引券、定期券など、さまざまなきっぷを販売するほか、旅行プランをご紹介・ご提案するなど幅広いサービスをご提供します。行き先や希望する到着時間に合わせた列車をご案内するなど、お客さまのよき相談者でもあります。
■その他駅内業務
ホームにおけるお客さまへの案内・注意喚起などのほか、駅エリア内での列車の分割・併結業務、列車信号・ポイント(分岐器)の取り扱い業務も行います。〝駅員さん〟としてだけでなく、列車の運行にも関わるまさに駅のかなめとなる仕事です。
<駅業務、車掌を経て運転士も可能>
駅業務を行った後には列車の「運転士」を目指すことができます。まずは車掌を経験し、1年半ほどの研修を経て社内試験を受けることで、未経験からでも2、3年で運転士となっている人も少なくありません。運転士を経験し、鉄道の安全・安定輸送を司る中枢部門「運行管理(指令)」へとキャリアアップすることができ、さらにジョブチェンジを経てキャリアを積み、管理職を目指していく道も開かれています
-
給与
-
■総合職
月給20万1,507円以上(大学院修士課程修了以上)
月給19万2,340円以上(4年制大学卒以上)
■鉄道フィールド職
月給17万0,401円以上(大卒以上)
月給15万7,526円以上(高卒以上)
※上記はあくまで最低保証額です(2018年4月初任給実績)。経験等を考慮し、当社規定により優遇します
-
勤務地
-
北海道内各地の駅
■全国各地からのU・Iターン大歓迎!
<◆社宅・独身寮、住宅補給金あり◆>
転居を伴う転職を実現しやすい制度が整っています。
<◆物価の安さ・暮らしやすさも北海道の魅力◆>
自然と都会が共存する北海道。道庁所在地である札幌市は全国5番目の大都市ですが、
都市公園総面積全国2位の緑豊かな街でもあります。
また、都市部での家賃・地価も東京では考えられない安さ(首都圏の6~7割)。
交通網や道路事情もよく、通勤ストレスからも解放されます。
食を中心とした物価は安く、暖房設備が充実した住環境はもちろん、
夏は湿度が低く過ごしやすいのも北海道の特徴です。
<本社>北海道札幌市中央区北11条西15丁目(JR桑園駅直結)
-
仕事
-
インバウンド(訪日外国人旅行)の急増や北海道新幹線の開業により国内外のお客さまが増加中。また、2020年には札幌ドームが東京五輪のサッカー競技の会場に予定されているほか、本格的なボールパークの建設も控えています。
こうした流れを見据えて、JR北海道では特に道央圏での輸送力強化やスタッフの充実を図っています。
【具体的には】
■改札
きっぷの確認や運賃の清算、運行状況などお客さまへのご案内を担当します。列車が到着するホームや乗り換え・乗り継ぎ、必要なきっぷなどをお伝えするほか、観光地への行き方などへのご質問にもお答えするコンシェルジュ的な役割を果たします。
■みどりの窓口
乗車券や特急券、お得な往復割引券、定期券など、さまざまなきっぷを販売するほか、旅行プランをご紹介・ご提案するなど幅広いサービスをご提供します。行き先や希望する到着時間に合わせた列車をご案内するなど、お客さまのよき相談者でもあります。
■その他駅内業務
ホームにおけるお客さまへの案内・注意喚起などのほか、駅エリア内での列車の分割・併結業務、列車信号・ポイント(分岐器)の取り扱い業務も行います。〝駅員さん〟としてだけでなく、列車の運行にも関わるまさに駅のかなめとなる仕事です。
<駅業務、車掌を経て運転士も可能>
駅業務を行った後には列車の「運転士」を目指すことができます。まずは車掌を経験し、1年半ほどの研修を経て社内試験を受けることで、未経験からでも2、3年で運転士となっている人も少なくありません。運転士を経験し、鉄道の安全・安定輸送を司る中枢部門「運行管理(指令)」へとキャリアアップすることができ、さらにジョブチェンジを経てキャリアを積み、管理職を目指していく道も開かれています
-
給与
-
■総合職
月給20万1,507円以上(大学院修士課程修了以上)
月給19万2,340円以上(4年制大学卒以上)
■鉄道フィールド職
月給17万0,401円以上(大卒以上)
月給15万7,526円以上(高卒以上)
※上記はあくまで最低保証額です(2018年4月初任給実績)。経験等を考慮し、当社規定により優遇します
-
勤務地
-
北海道内各地の駅
■全国各地からのU・Iターン大歓迎!
<◆社宅・独身寮、住宅補給金あり◆>
転居を伴う転職を実現しやすい制度が整っています。
<◆物価の安さ・暮らしやすさも北海道の魅力◆>
自然と都会が共存する北海道。道庁所在地である札幌市は全国5番目の大都市ですが、
都市公園総面積全国2位の緑豊かな街でもあります。
また、都市部での家賃・地価も東京では考えられない安さ(首都圏の6~7割)。
交通網や道路事情もよく、通勤ストレスからも解放されます。
食を中心とした物価は安く、暖房設備が充実した住環境はもちろん、
夏は湿度が低く過ごしやすいのも北海道の特徴です。
<本社>北海道札幌市中央区北11条西15丁目(JR桑園駅直結)
-
仕事
-
お客さまと直接触れ合う、JR北海道の“顔”として活躍してください!
駅業務としての幅広い業務だけでなく、希望する方は運転士を目指すこともできます。(※鉄道の運転に関する知識はなくても問題ありません!)
【具体的には】
■改札
きっぷの確認や運賃の清算、運行状況などお客さまへのご案内を担当します。列車が到着するホームや乗り換え・乗り継ぎ、必要なきっぷなどをお伝えするほか、観光地への行き方などへのご質問にもお答えする、コンシェルジュ的な役割を果たします。
■みどりの窓口
乗車券や特急券、お得な往復割引券、定期券など、さまざまなきっぷを販売するほか、旅行プランをご紹介・ご提案するなど幅広いサービスをご提供します。行き先や希望する到着時間に合わせた列車をご案内するなど、お客さまのよき相談者でもあります。
■その他駅内業務
ホームにおけるお客さまへの案内・注意喚起などのほか、駅エリア内での列車の分割・併結業務、列車信号・ポイント(分岐器)の取り扱い業務も行います。〝駅員さん〟としてだけでなく、列車の運行にも関わるまさに駅のかなめとなる仕事です。
<入社後は>
2年前に完成した「社員研修センター」(札幌)で泊まり込みの研修を行い、駅にあるものと同じきっぷの販売機を用いた訓練など、実地に基づいた研修を行います。宿泊施設も真新しく快適で、平日は3食付き。じっくりと基礎知識を身につけられる環境です。
-
給与
-
■総合職
月給20万1,507円以上(大学院修士課程修了以上)
月給19万2,340円以上(4年制大学卒以上)
■鉄道フィールド職
月給17万0,401円以上(大卒以上)
月給15万5,672円以上(高卒以上)
※上記はあくまで最低保証額です(2018年4月初任給実績)。経験等を考慮し、当社規定により優遇します
-
勤務地
-
JR北海道が運営する北海道内各地の駅
<本社>北海道札幌市中央区北11条西15丁目
-
仕事
-
お客さまと直接触れ合う、JR北海道の“顔”として活躍してください!
駅業務としての幅広い業務だけでなく、希望する方は運転士を目指すこともできます。(※鉄道の運転に関する知識はなくても問題ありません!)
【具体的には】
■改札
きっぷの確認や運賃の清算、運行状況などお客さまへのご案内を担当します。列車が到着するホームや乗り換え・乗り継ぎ、必要なきっぷなどをお伝えするほか、観光地への行き方などへのご質問にもお答えする、コンシェルジュ的な役割を果たします。
■みどりの窓口
乗車券や特急券、お得な往復割引券、定期券など、さまざまなきっぷを販売するほか、旅行プランをご紹介・ご提案するなど幅広いサービスをご提供します。行き先や希望する到着時間に合わせた列車をご案内するなど、お客さまのよき相談者でもあります。
■その他駅内業務
ホームにおけるお客さまへの案内・注意喚起などのほか、駅エリア内での列車の分割・併結業務、列車信号・ポイント(分岐器)の取り扱い業務も行います。〝駅員さん〟としてだけでなく、列車の運行にも関わるまさに駅のかなめとなる仕事です。
<入社後は>
2年前に完成した「社員研修センター」(札幌)で泊まり込みの研修を行い、駅にあるものと同じきっぷの販売機を用いた訓練など、実地に基づいた研修を行います。宿泊施設も真新しく快適で、平日は3食付き。じっくりと基礎知識を身につけられる環境です。
-
給与
-
■総合職
月給20万1,507円以上(大学院修士課程修了以上)
月給19万2,340円以上(4年制大学卒以上)
■鉄道フィールド職
月給17万0,401円以上(大卒以上)
月給15万5,672円以上(高卒以上)
※上記はあくまで最低保証額です(2018年4月初任給実績)。経験等を考慮し、当社規定により優遇します
-
勤務地
-
JR北海道が運営する北海道内各地の駅
<本社>北海道札幌市中央区北11条西15丁目
-
仕事
-
鉄道の運行、駅のサービスを最前線で支える仕事です。
経験や興味に応じて、各業務を担当し、成長を目指してください。
【主な業務内容】
■鉄道車両系
車両の保守・修繕業務を担います。日々の点検から定期的に行われる検査、部品交換、さらには車両を解体して行う検査まで、さまざまな業務があります。
■電気系
電車を動かすための電気設備、駅の電灯設備、信号設備、通信設備などの保守・管理を担います。列車の運行と密接に関わる仕事です。
■機械設備系
自動改札、エレベーター・エスカレーター、駅の空調設備などの保守計画および修繕を担います。お客さまのサービスに貢献する仕事です。
<徐々にスキルアップ>
たとえば鉄道車両系の場合、鉄道車両に触れた経験のない方はまず、検査項目や点検・交換部品が決まっている「交番検査」を担当し、車両の仕様などを覚えていって、その後、外観や機器類の状態・動作確認などを行う「仕業検査」へと移るなど、スキルに応じて無理なくステップアップできる体制となっています。
<余裕ある業務計画のため残業は少ないです!>
保守・修繕業務は、例えば鉄道車両であれば1日の計画が定められています。決まった時間にテキパキと作業等を行うことが求められますが、修繕箇所が少なく予定より早く業務が終了しても、翌日の仕事を繰り上げて行うことはありません。
業務を詰め込まず、余裕をもって手がけることにより、確実で正確な作業に集中している体制により、鉄道の安全を守っています。イレギュラーな事態が起こらない限り、残業もあまりありません。
-
給与
-
■総合職
月給20万1,507円以上(大学院修士課程修了以上)
月給20万2,340円以上(大卒以上)
■高専卒
月給17万2,976円(高専卒以上)
■鉄道フィールド職
月給17万0,401円以上(大卒以上)
月給16万1,131円以上(高卒以上)
※上記はあくまで最低保証額です(2021年4月初任給実績)。経験等を考慮し、当社規定により優遇します
-
勤務地
-
JR北海道が運営する北海道内各地の運転所・工場・電気所・設備所・本社・支社(一部青森県を含む)
■全国各地からのU・Iターン大歓迎!
<◆社宅・独身寮、住宅補給金あり◆>
転居を伴う転職を実現しやすい制度が整っています。
<◆物価の安さ・暮らしやすさも北海道の魅力◆>
都市部での家賃・地価も東京では考えられない安さ(首都圏の6~7割)。
交通網や道路事情もよく、通勤ストレスからも解放されます。
食を中心とした物価は安く、暖房設備が充実した住環境はもちろん、
夏は湿度が低く過ごしやすいのも北海道の特徴です。
<本社>北海道札幌市中央区北11条西15丁目(JR桑園駅直結)
-
仕事
-
鉄道事業を支える、特化した技術者として活躍してください。
これまでの経験やスキル、希望や興味に応じて各業務へと配属します。
【主な業務分野】
■土木・建築業務
(1)建設:各種工事(駅舎、高架橋、立体交差の建設等)の施工管理や、設計を担当します。
(2)保守:トンネル、橋梁、高架橋などのメンテナンス(点検・修繕)を担当します。
■保線業務
鉄道線路のメンテナンス業務(検査・修繕)を担当します。列車走行の安全、快適さに関わる、基本となる仕事です。
★土木・建築の施工管理などの経験者は、即戦力として土木構造物・建築物の建設・管理を担当してください!文字通り地図に残る、さまざまな鉄道構造物を手がけることができます。
―――――
<地域の活性化、魅力づくりにも貢献する鉄道>
2003年に開業した駅ビル「JRタワー」は、札幌の玄関口の景観をガラリと変えました。また、2010年に誕生した新しい旭川駅は、エントランスの軸を買物公園に揃え、高架とすることで南北の行き来を可能にし、人の流れと賑わいをつくり出しています。このように、まちづくりとも連携し、都市計画の一翼を担う重要な役割を果たすことも、鉄道の仕事の魅力。列車の運行だけでなく、地域の活気や魅力づくりにも貢献しています。
<ワークライフバランスも重視>
安全な鉄道運行のため、しっかりリフレッシュできる環境整備にも力を入れています。残業は少なめで、全社的な平均でも10.8時間。また有給休暇の取得率も高く、こちらも平均87%ほどとなっています。
-
給与
-
■総合職
月給20万1,507円以上(大学院修士課程修了以上)
月給20万2,340円以上(大卒以上)
■高専卒
月給17万2,976円以上(高専卒以上)
■鉄道フィールド職
月給17万0,401円以上(大卒以上)
月給16万1,131円以上(高卒以上)
※上記はあくまで最低保証額です(2021年4月初任給実績)。経験等を考慮し、当社規定により優遇します
-
勤務地
-
JR北海道の工務技術センター、保線所・保線管理室、構造物検査センター、設備所、本社、支社(一部青森県を含む)
■全国各地からのU・Iターン大歓迎!
<◆社宅・独身寮、住宅補給金あり◆>
転居を伴う転職を実現しやすい制度が整っています。
<◆物価の安さ・暮らしやすさも北海道の魅力◆>
都市部での家賃・地価も東京では考えられない安さ(首都圏の6~7割)。
交通網や道路事情もよく、通勤ストレスからも解放されます。
食を中心とした物価は安く、暖房設備が充実した住環境はもちろん、
夏は湿度が低く過ごしやすいのも北海道の特徴です。
<本社>北海道札幌市中央区北11条西15丁目(JR桑園駅直結)
-
仕事
-
鉄道の運行、駅のサービスを最前線で支える仕事です。
経験や興味に応じて、各業務を担当し、成長を目指してください。
【主な業務内容】
■鉄道車両系
車両の保守・修繕業務を担います。日々の点検から定期的に行われる検査、部品交換、さらには車両を解体して行う検査まで、さまざまな業務があります。
■電気系
電車を動かすための電気設備、駅の電灯設備、信号設備、通信設備などの保守・管理を担います。列車の運行と密接に関わる仕事です。
■機械設備系
自動改札、エレベーター・エスカレーター、駅の空調設備などの保守計画および修繕を担います。お客さまのサービスに貢献する仕事です。
<徐々にスキルアップ>
たとえば鉄道車両系の場合、鉄道車両に触れた経験のない方はまず、検査項目や点検・交換部品が決まっている「交番検査」を担当し、車両の仕様などを覚えていって、その後、外観や機器類の状態・動作確認などを行う「仕業検査」へと移るなど、スキルに応じて無理なくステップアップできる体制となっています。
<余裕ある業務計画のため残業は少ないです!>
保守・修繕業務は、例えば鉄道車両であれば1日の計画が定められています。決まった時間にテキパキと作業等を行うことが求められますが、修繕箇所が少なく予定より早く業務が終了しても、翌日の仕事を繰り上げて行うことはありません。
業務を詰め込まず、余裕をもって手がけることにより、確実で正確な作業に集中している体制により、鉄道の安全を守っています。イレギュラーな事態が起こらない限り、残業もあまりありません。
-
給与
-
■総合職
月給20万1,507円以上(大学院修士課程修了以上)
月給20万2,340円以上(大卒以上)
■高専卒
月給17万2,976円(高専卒以上)
■鉄道フィールド職
月給17万0,401円以上(大卒以上)
月給16万1,131円以上(高卒以上)
※上記はあくまで最低保証額です(2021年4月初任給実績)。経験等を考慮し、当社規定により優遇します
-
勤務地
-
JR北海道が運営する北海道内各地の運転所・工場・電気所・設備所・本社・支社(一部青森県を含む)
■全国各地からのU・Iターン大歓迎!
<◆社宅・独身寮、住宅補給金あり◆>
転居を伴う転職を実現しやすい制度が整っています。
<◆物価の安さ・暮らしやすさも北海道の魅力◆>
都市部での家賃・地価も東京では考えられない安さ(首都圏の6~7割)。
交通網や道路事情もよく、通勤ストレスからも解放されます。
食を中心とした物価は安く、暖房設備が充実した住環境はもちろん、
夏は湿度が低く過ごしやすいのも北海道の特徴です。
<本社>北海道札幌市中央区北11条西15丁目(JR桑園駅直結)
-
仕事
-
鉄道事業を支える、特化した技術者として活躍してください。
これまでの経験やスキル、希望や興味に応じて各業務へと配属します。
【主な業務分野】
■土木・建築業務
(1)建設:各種工事(駅舎、高架橋、立体交差の建設等)の施工管理や、設計を担当します。
(2)保守:トンネル、橋梁、高架橋などのメンテナンス(点検・修繕)を担当します。
■保線業務
鉄道線路のメンテナンス業務(検査・修繕)を担当します。列車走行の安全、快適さに関わる、基本となる仕事です。
★土木・建築の施工管理などの経験者は、即戦力として土木構造物・建築物の建設・管理を担当してください!文字通り地図に残る、さまざまな鉄道構造物を手がけることができます。
―――――
<地域の活性化、魅力づくりにも貢献する鉄道>
2003年に開業した駅ビル「JRタワー」は、札幌の玄関口の景観をガラリと変えました。また、2010年に誕生した新しい旭川駅は、エントランスの軸を買物公園に揃え、高架とすることで南北の行き来を可能にし、人の流れと賑わいをつくり出しています。このように、まちづくりとも連携し、都市計画の一翼を担う重要な役割を果たすことも、鉄道の仕事の魅力。列車の運行だけでなく、地域の活気や魅力づくりにも貢献しています。
<ワークライフバランスも重視>
安全な鉄道運行のため、しっかりリフレッシュできる環境整備にも力を入れています。残業は少なめで、全社的な平均でも10.8時間。また有給休暇の取得率も高く、こちらも平均87%ほどとなっています。
-
給与
-
■総合職
月給20万1,507円以上(大学院修士課程修了以上)
月給20万2,340円以上(大卒以上)
■高専卒
月給17万2,976円以上(高専卒以上)
■鉄道フィールド職
月給17万0,401円以上(大卒以上)
月給16万1,131円以上(高卒以上)
※上記はあくまで最低保証額です(2021年4月初任給実績)。経験等を考慮し、当社規定により優遇します
-
勤務地
-
JR北海道の工務技術センター、保線所・保線管理室、構造物検査センター、設備所、本社、支社(一部青森県を含む)
■全国各地からのU・Iターン大歓迎!
<◆社宅・独身寮、住宅補給金あり◆>
転居を伴う転職を実現しやすい制度が整っています。
<◆物価の安さ・暮らしやすさも北海道の魅力◆>
都市部での家賃・地価も東京では考えられない安さ(首都圏の6~7割)。
交通網や道路事情もよく、通勤ストレスからも解放されます。
食を中心とした物価は安く、暖房設備が充実した住環境はもちろん、
夏は湿度が低く過ごしやすいのも北海道の特徴です。
<本社>北海道札幌市中央区北11条西15丁目(JR桑園駅直結)
-
仕事
-
鉄道事業を支える、特化した技術者として活躍してください。
これまでの経験やスキル、希望や興味に応じて各業務へと配属します。
【主な業務分野】
■土木・建築業務
(1)建設:各種工事(駅舎、高架橋、立体交差の建設等)の施工管理や、設計を担当します。
(2)保守:トンネル、橋梁、高架橋などのメンテナンス(点検・修繕)を担当します。
■保線業務
鉄道線路のメンテナンス業務(検査・修繕)を担当します。列車走行の安全、快適さに関わる、基本となる仕事です。
★土木・建築の施工管理などの経験者は、即戦力として土木構造物・建築物の建設・管理を担当してください!文字通り地図に残る、さまざまな鉄道構造物を手がけることができます。
―――――
◇PickUp!◇地域の活性化、魅力づくりにも貢献する鉄道
2003年に開業した駅ビル「JRタワー」は、札幌の玄関口の景観をガラリと変えました。また、2010年に誕生した新しい旭川駅は、エントランスの軸を買物公園に揃え、高架とすることで南北の行き来を可能にし、人の流れと賑わいをつくり出しています。このように、まちづくりとも連携し、都市計画の一翼を担う重要な役割を果たすことも、鉄道の仕事の魅力。列車の運行だけでなく、地域の活気や魅力づくりにも貢献しています。
-
給与
-
■総合職
月給20万1,507円以上(大学院修士課程修了以上)
月給20万2,340円以上(大卒以上)
■高専卒
月給17万2,976円以上(高専卒以上)
■鉄道フィールド職
月給17万0,401円以上(大卒以上)
月給15万9,277円以上(高卒以上)
※上記はあくまで最低保証額です(2020年4月初任給実績)。経験等を考慮し、当社規定により優遇します
-
勤務地
-
JR北海道の工務技術センター、保線所・保線管理室、構造物検査センター、設備所、本社、支社(一部青森県を含む)
■全国各地からのU・Iターン大歓迎!
<◆社宅・独身寮、住宅補給金あり◆>
転居を伴う転職を実現しやすい制度が整っています。
<◆物価の安さ・暮らしやすさも北海道の魅力◆>
自然と都会が共存する北海道。道庁所在地である札幌市は全国5番目の大都市ですが、
都市公園総面積全国2位の緑豊かな街でもあります。
また、都市部での家賃・地価も東京では考えられない安さ(首都圏の6~7割)。
交通網や道路事情もよく、通勤ストレスからも解放されます。
食を中心とした物価は安く、暖房設備が充実した住環境はもちろん、
夏は湿度が低く過ごしやすいのも北海道の特徴です。
<本社>北海道札幌市中央区北11条西15丁目(JR桑園駅直結)
-
仕事
-
鉄道の運行、駅のサービスを最前線で支える仕事です。
経験や興味に応じて、各業務を担当し、成長を目指してください。
【主な業務内容】
■鉄道車両系
車両の保守・修繕業務を担います。日々の点検から定期的に行われる検査、部品交換、エンジンを下ろしての検査(全般検査)まで、さまざまな業務があります。
■電気系
電車を動かすための電気設備、駅の電灯設備、信号設備、通信設備などの保守・管理を担います。列車の運行と密接に関わる仕事です。
■機械設備系
自動改札、エレベーター・エスカレーター、駅の空調設備などの保守計画および修繕を担います。お客さまへのサービス提供に貢献する仕事です。
<徐々にスキルアップ>
たとえば列車の場合、鉄道車両に触れた経験のない方はまず、検査項目や点検・交換部品が決まっている「交番検査」を担当し、車両の仕様などを覚えていって、その後、外観や機器類の状態・動作確認などを行う「仕業検査」へと移るなど、スキルに応じて無理なくステップアップできる体制となっています。
<余裕ある業務計画のため残業は少ないです!>
保守・修繕業務は、例えば鉄道車両であれば1日の計画が定められています。決まった時間にテキパキと作業等を行うことが求められますが、修繕箇所が少なく予定より早く業務が終了しても、翌日の仕事を繰り上げて行うことはありません。
業務を詰め込まず、余裕をもって手がけることにより、確実で正確な作業に集中している体制により、鉄道の安全を守っています。イレギュラーな事態が起こらない限り、残業もあまりありません。
-
給与
-
■総合職
月給20万1,507円以上(大学院修士課程修了以上)
月給20万2,340円以上(大卒以上)
■高専卒
月給17万2,976円(高専卒以上)
■鉄道フィールド職
月給17万0,401円以上(大卒以上)
月給15万9,277円以上(高卒以上)
※上記はあくまで最低保証額です(2020年4月初任給実績)。経験等を考慮し、当社規定により優遇します
-
勤務地
-
JR北海道が運営する北海道内各地の運転所・工場・電気所・設備所・本社・支社(一部青森県を含む)
■全国各地からのU・Iターン大歓迎!
<◆社宅・独身寮、住宅補給金あり◆>
転居を伴う転職を実現しやすい制度が整っています。
<◆物価の安さ・暮らしやすさも北海道の魅力◆>
自然と都会が共存する北海道。道庁所在地である札幌市は全国5番目の大都市ですが、
都市公園総面積全国2位の緑豊かな街でもあります。
また、都市部での家賃・地価も東京では考えられない安さ(首都圏の6~7割)。
交通網や道路事情もよく、通勤ストレスからも解放されます。
食を中心とした物価は安く、暖房設備が充実した住環境はもちろん、
夏は湿度が低く過ごしやすいのも北海道の特徴です。
<本社>北海道札幌市中央区北11条西15丁目(JR桑園駅直結)
-
仕事
-
鉄道事業を支える、特化した技術者として活躍してください。
これまでの経験やスキル、希望や興味に応じて各業務へと配属します。
【主な業務分野】
■土木・建築業務
(1)建設:各種工事(駅舎、高架橋、立体交差の建設等)の施工管理や、設計を担当します。
(2)保守:トンネル、橋梁、高架橋などのメンテナンス(点検・修繕)を担当します。
■保線業務
鉄道線路のメンテナンス業務(検査・修繕)を担当します。列車走行の安全、快適さに関わる、基本となる仕事です。
★土木・建築の施工管理などの経験者は、即戦力として土木構造物・建築物の建設・管理を担当してください!文字通り地図に残る、さまざまな鉄道構造物を手がけることができます。
―――――
◇PickUp!◇地域の活性化、魅力づくりにも貢献する鉄道
2003年に開業した駅ビル「JRタワー」は、札幌の玄関口の景観をガラリと変えました。また、2010年に誕生した新しい旭川駅は、エントランスの軸を買物公園に揃え、高架とすることで南北の行き来を可能にし、人の流れと賑わいをつくり出しています。このように、まちづくりとも連携し、都市計画の一翼を担う重要な役割を果たすことも、鉄道の仕事の魅力。列車の運行だけでなく、地域の活気や魅力づくりにも貢献しています。
-
給与
-
■総合職
月給20万1,507円以上(大学院修士課程修了以上)
月給20万2,340円以上(大卒以上)
■高専卒
月給17万2,976円以上(高専卒以上)
■鉄道フィールド職
月給17万0,401円以上(大卒以上)
月給15万9,277円以上(高卒以上)
※上記はあくまで最低保証額です(2020年4月初任給実績)。経験等を考慮し、当社規定により優遇します
-
勤務地
-
JR北海道の工務技術センター、保線所・保線管理室、構造物検査センター、設備所、本社、支社(一部青森県を含む)
■全国各地からのU・Iターン大歓迎!
<◆社宅・独身寮、住宅補給金あり◆>
転居を伴う転職を実現しやすい制度が整っています。
<◆物価の安さ・暮らしやすさも北海道の魅力◆>
自然と都会が共存する北海道。道庁所在地である札幌市は全国5番目の大都市ですが、
都市公園総面積全国2位の緑豊かな街でもあります。
また、都市部での家賃・地価も東京では考えられない安さ(首都圏の6~7割)。
交通網や道路事情もよく、通勤ストレスからも解放されます。
食を中心とした物価は安く、暖房設備が充実した住環境はもちろん、
夏は湿度が低く過ごしやすいのも北海道の特徴です。
<本社>北海道札幌市中央区北11条西15丁目(JR桑園駅直結)
-
仕事
-
鉄道事業を支える、特化した技術者として活躍してください。
これまでの経験やスキル、希望や興味に応じて各業務へと配属します。
【主な業務分野】
■土木・建築業務
(1)建設:各種工事(駅舎、高架橋、立体交差の建設等)の施工管理や、設計を担当します。
(2)保守:トンネル、橋梁、高架橋などのメンテナンス(点検・修繕)を担当します。
■保線業務
鉄道線路のメンテナンス業務(検査・修繕)を担当します。列車走行の安全、快適さに関わる、基本となる仕事です。
★土木・建築の施工管理などの経験者は、即戦力として土木構造物・建築物の建設・管理を担当してください!文字通り地図に残る、さまざまな鉄道構造物を手がけることができます。
―――――
◇PickUp!◇地域の活性化、魅力づくりにも貢献する鉄道
2003年に開業した駅ビル「JRタワー」は、札幌の玄関口の景観をガラリと変えました。また、2010年に誕生した新しい旭川駅は、エントランスの軸を買物公園に揃え、高架とすることで南北の行き来を可能にし、人の流れと賑わいをつくり出しています。このように、まちづくりとも連携し、都市計画の一翼を担う重要な役割を果たすことも、鉄道の仕事の魅力。列車の運行だけでなく、地域の活気や魅力づくりにも貢献しています。
-
給与
-
■総合職
月給20万1,507円以上(大学院修士課程修了以上)
月給20万2,340円以上(大卒以上)
■高専卒
月給17万2,976円以上(高専卒以上)
■鉄道フィールド職
月給17万0,401円以上(大卒以上)
月給15万9,277円以上(高卒以上)
※上記はあくまで最低保証額です(2020年4月初任給実績)。経験等を考慮し、当社規定により優遇します
-
勤務地
-
JR北海道の工務技術センター、保線所・保線管理室、構造物検査センター、設備所、本社、支社(一部青森県を含む)
■全国各地からのU・Iターン大歓迎!
<◆社宅・独身寮、住宅補給金あり◆>
転居を伴う転職を実現しやすい制度が整っています。
<◆物価の安さ・暮らしやすさも北海道の魅力◆>
自然と都会が共存する北海道。道庁所在地である札幌市は全国5番目の大都市ですが、
都市公園総面積全国2位の緑豊かな街でもあります。
また、都市部での家賃・地価も東京では考えられない安さ(首都圏の6~7割)。
交通網や道路事情もよく、通勤ストレスからも解放されます。
食を中心とした物価は安く、暖房設備が充実した住環境はもちろん、
夏は湿度が低く過ごしやすいのも北海道の特徴です。
<本社>北海道札幌市中央区北11条西15丁目(JR桑園駅直結)
-
仕事
-
鉄道の運行、駅のサービスを最前線で支える仕事です。
経験や興味に応じて、各業務を担当し、成長を目指してください。
【主な業務内容】
■鉄道車両系
車両の保守・修繕業務を担います。日々の点検から定期的に行われる検査、部品交換、エンジンを下ろしての検査(全般検査)まで、さまざまな業務があります。
■電気系
電車を動かすための電気設備、駅の電灯設備、信号設備、通信設備などの保守・管理を担います。列車の運行と密接に関わる仕事です。
■機械系
自動改札、エレベーター・エスカレーター、駅の空調設備などの保守計画および修繕を担います。お客さまのサービスに貢献する仕事です。
<徐々にスキルアップ>
たとえば列車の場合、鉄道車両に触れた経験のない方はまず、検査項目や点検・交換部品が決まっている「交番検査」を担当し、車両の仕様などを覚えていって、その後、外観や機器類の状態・動作確認などを行う「仕業検査」へと移るなど、スキルに応じて無理なくステップアップできる体制となっています。
<余裕ある業務計画のため残業は少ないです!>
保守・修繕業務は、例えば鉄道車両であれば1日の計画が定められています。決まった時間にテキパキと作業等を行うことが求められますが、修繕箇所が少なく予定より早く業務が終了しても、翌日の仕事を繰り上げて行うことはありません。
業務を詰め込まず、余裕をもって手がけることにより、確実で正確な作業に集中している体制により、鉄道の安全を守っています。イレギュラーな事態が起こらない限り、残業もあまりありません。
-
給与
-
■総合職
月給20万1,507円以上(大学院修士課程修了以上)
月給20万2,340円以上(大卒以上)
■高専卒
月給17万2,976円(高専卒以上)
■鉄道フィールド職
月給17万0,401円以上(大卒以上)
月給15万9,277円以上(高卒以上)
※上記はあくまで最低保証額です(2020年4月初任給実績)。経験等を考慮し、当社規定により優遇します
-
勤務地
-
JR北海道が運営する北海道内各地の運転所・工場・電気所・設備所・本社・支社(一部青森県を含む)
■全国各地からのU・Iターン大歓迎!
<◆社宅・独身寮、住宅補給金あり◆>
転居を伴う転職を実現しやすい制度が整っています。
<◆物価の安さ・暮らしやすさも北海道の魅力◆>
自然と都会が共存する北海道。道庁所在地である札幌市は全国5番目の大都市ですが、
都市公園総面積全国2位の緑豊かな街でもあります。
また、都市部での家賃・地価も東京では考えられない安さ(首都圏の6~7割)。
交通網や道路事情もよく、通勤ストレスからも解放されます。
食を中心とした物価は安く、暖房設備が充実した住環境はもちろん、
夏は湿度が低く過ごしやすいのも北海道の特徴です。
<本社>北海道札幌市中央区北11条西15丁目(JR桑園駅直結)
-
仕事
-
鉄道の運行、駅のサービスを最前線で支える仕事です。
経験や興味に応じて、各業務を担当し、成長を目指してください。
【主な業務内容】
■鉄道車両系
車両の保守・修繕業務を担います。日々の点検から定期的に行われる検査、部品交換、エンジンを下ろしての検査(全般検査)まで、さまざまな業務があります。
■電気系
電車を動かすための電気設備、駅の電灯設備、信号設備、通信設備などの保守・管理を担います。列車の運行と密接に関わる仕事です。
■機械系
自動改札、エレベーター・エスカレーター、駅の空調設備などの保守計画および修繕を担います。お客さまのサービスに貢献する仕事です。
<徐々にスキルアップ>
たとえば列車の場合、鉄道車両に触れた経験のない方はまず、検査項目や点検・交換部品が決まっている「交番検査」を担当し、車両の仕様などを覚えていって、その後、外観や機器類の状態・動作確認などを行う「仕業検査」へと移るなど、スキルに応じて無理なくステップアップできる体制となっています。
<余裕ある業務計画のため残業は少ないです!>
保守・修繕業務は、例えば鉄道車両であれば1日の計画が定められています。決まった時間にテキパキと作業等を行うことが求められますが、修繕箇所が少なく予定より早く業務が終了しても、翌日の仕事を繰り上げて行うことはありません。
業務を詰め込まず、余裕をもって手がけることにより、確実で正確な作業に集中している体制により、鉄道の安全を守っています。イレギュラーな事態が起こらない限り、残業もあまりありません。
-
給与
-
■総合職
月給20万1,507円以上(大学院修士課程修了以上)
月給20万2,340円以上(大卒以上)
■高専卒
月給17万2,976円(高専卒以上)
■鉄道フィールド職
月給17万0,401円以上(大卒以上)
月給15万9,277円以上(高卒以上)
※上記はあくまで最低保証額です(2020年4月初任給実績)。経験等を考慮し、当社規定により優遇します
-
勤務地
-
JR北海道が運営する北海道内各地の運転所・工場・電気所・設備所・本社・支社(一部青森県を含む)
■全国各地からのU・Iターン大歓迎!
<◆社宅・独身寮、住宅補給金あり◆>
転居を伴う転職を実現しやすい制度が整っています。
<◆物価の安さ・暮らしやすさも北海道の魅力◆>
自然と都会が共存する北海道。道庁所在地である札幌市は全国5番目の大都市ですが、
都市公園総面積全国2位の緑豊かな街でもあります。
また、都市部での家賃・地価も東京では考えられない安さ(首都圏の6~7割)。
交通網や道路事情もよく、通勤ストレスからも解放されます。
食を中心とした物価は安く、暖房設備が充実した住環境はもちろん、
夏は湿度が低く過ごしやすいのも北海道の特徴です。
<本社>北海道札幌市中央区北11条西15丁目(JR桑園駅直結)
-
仕事
-
鉄道の運行、駅のサービスを最前線で支える仕事です。
経験や興味に応じて、各業務を担当し、成長を目指してください。
【主な業務内容】
■鉄道車両系
車両の保守・修繕業務を担います。日々の点検から定期的に行われる検査、部品交換、エンジンを下ろしての検査(全般検査)まで、さまざまな業務があります。
■電気系
電車を動かすための電気設備、駅の電灯設備、信号設備、通信設備などの保守・管理を担います。列車の運行と密接に関わる仕事です。
■機械系
自動改札、エレベーター・エスカレーター、駅の空調設備などの保守計画および修繕を担います。お客さまのサービスに貢献する仕事です。
<徐々にスキルアップ>
たとえば列車の場合、鉄道車両に触れた経験のない方はまず、検査項目や点検・交換部品が決まっている「交番検査」を担当し、車両の仕様などを覚えていって、その後、外観や機器類の状態・動作確認などを行う「仕業検査」へと移るなど、スキルに応じて無理なくステップアップできる体制となっています。
<余裕ある業務計画のため残業は少ないです!>
保守・修繕業務は、例えば鉄道車両であれば1日の計画が定められています。決まった時間にテキパキと作業等を行うことが求められますが、修繕箇所が少なく予定より早く業務が終了しても、翌日の仕事を繰り上げて行うことはありません。
業務を詰め込まず、余裕をもって手がけることにより、確実で正確な作業に集中している体制により、鉄道の安全を守っています。イレギュラーな事態が起こらない限り、残業もあまりありません。
-
給与
-
■総合職
月給20万1,507円以上(大学院修士課程修了以上)
月給20万2,340円以上(大卒以上)
■高専卒
月給17万2,976円(高専卒以上)
■鉄道フィールド職
月給17万0,401円以上(大卒以上)
月給15万7,526円以上(高卒以上)
※上記はあくまで最低保証額です(2019年4月初任給実績)。経験等を考慮し、当社規定により優遇します
-
勤務地
-
JR北海道が運営する北海道内各地の運転所・工場・電気所・設備所・本社・支社(一部青森県を含む)
■全国各地からのU・Iターン大歓迎!
<◆社宅・独身寮、住宅補給金あり◆>
転居を伴う転職を実現しやすい制度が整っています。
<◆物価の安さ・暮らしやすさも北海道の魅力◆>
自然と都会が共存する北海道。道庁所在地である札幌市は全国5番目の大都市ですが、
都市公園総面積全国2位の緑豊かな街でもあります。
また、都市部での家賃・地価も東京では考えられない安さ(首都圏の6~7割)。
交通網や道路事情もよく、通勤ストレスからも解放されます。
食を中心とした物価は安く、暖房設備が充実した住環境はもちろん、
夏は湿度が低く過ごしやすいのも北海道の特徴です。
<本社>北海道札幌市中央区北11条西15丁目(JR桑園駅直結)
-
仕事
-
鉄道事業を支える、特化した技術者として活躍してください。
これまでの経験やスキル、希望や興味に応じて各業務へと配属します。
【主な業務分野】
■土木・建築業務
(1)建設:各種工事(駅舎、高架橋、立体交差の建設等)の施工管理や、設計を担当します。
(2)保守:トンネル、橋梁、高架橋などのメンテナンス(点検・修繕)を担当します。
■保線業務
鉄道線路のメンテナンス業務(検査・修繕)を担当します。列車走行の安全、快適さに関わる、基本となる仕事です。
★土木・建築の施工管理などの経験者は、即戦力として土木構造物・建築物の建設・管理を担当してください!文字通り地図に残る、さまざまな鉄道構造物を手がけることができます。
―――――
◇PicUp!◇地域の活性化、魅力づくりにも貢献する鉄道
2003年に開業した駅ビル「JRタワー」は、札幌の玄関口の景観をガラリと変えました。また、2010年に誕生した新しい旭川駅は、エントランスの軸を買物公園に揃え、高架とすることで南北の行き来を可能にし、人の流れと賑わいをつくり出しています。このように、まちづくりとも連携し、都市計画の一翼を担う重要な役割を果たすことも、鉄道の仕事の魅力。列車の運行だけでなく、地域の活気や魅力づくりにも貢献しています。
-
給与
-
■総合職
月給20万1,507円以上(大学院修士課程修了以上)
月給20万2,340円以上(大卒以上)
■高専卒
月給17万2,976円以上(高専卒以上)
■鉄道フィールド職
月給17万0,401円以上(大卒以上)
月給15万7,526円以上(高卒以上)
※上記はあくまで最低保証額です(2019年4月初任給実績)。経験等を考慮し、当社規定により優遇します
-
勤務地
-
JR北海道の工務技術センター、保線所・保線管理室、構造物検査センター、設備所、本社、支社(一部青森県を含む)
■全国各地からのU・Iターン大歓迎!
<◆社宅・独身寮、住宅補給金あり◆>
転居を伴う転職を実現しやすい制度が整っています。
<◆物価の安さ・暮らしやすさも北海道の魅力◆>
自然と都会が共存する北海道。道庁所在地である札幌市は全国5番目の大都市ですが、
都市公園総面積全国2位の緑豊かな街でもあります。
また、都市部での家賃・地価も東京では考えられない安さ(首都圏の6~7割)。
交通網や道路事情もよく、通勤ストレスからも解放されます。
食を中心とした物価は安く、暖房設備が充実した住環境はもちろん、
夏は湿度が低く過ごしやすいのも北海道の特徴です。
<本社>北海道札幌市中央区北11条西15丁目(JR桑園駅直結)
-
仕事
-
鉄道事業を支える、特化した技術者として活躍してください。
これまでの経験やスキル、希望や興味に応じて各業務へと配属します。
【主な業務分野】
■土木・建築業務
(1)建設:各種工事(駅舎、高架橋、立体交差の建設等)の施工管理や、設計を担当します。
(2)保守:トンネル、橋梁、高架橋などのメンテナンス(点検・修繕)を担当します。
■保線業務
鉄道線路のメンテナンス業務(検査・修繕)を担当します。列車走行の安全、快適さに関わる、基本となる仕事です。
★土木・建築の施工管理などの経験者は、即戦力として土木構造物・建築物の建設・管理を担当してください!文字通り地図に残る、さまざまな鉄道構造物を手がけることができます。
―――――
◇PicUp!◇地域の活性化、魅力づくりにも貢献する鉄道
2003年に開業した駅ビル「JRタワー」は、札幌の玄関口の景観をガラリと変えました。また、2010年に誕生した新しい旭川駅は、エントランスの軸を買物公園に揃え、高架とすることで南北の行き来を可能にし、人の流れと賑わいをつくり出しています。このように、まちづくりとも連携し、都市計画の一翼を担う重要な役割を果たすことも、鉄道の仕事の魅力。列車の運行だけでなく、地域の活気や魅力づくりにも貢献しています。
-
給与
-
■総合職
月給20万1,507円以上(大学院修士課程修了以上)
月給20万2,340円以上(大卒以上)
■高専卒
月給17万2,976円以上(高専卒以上)
■鉄道フィールド職
月給17万0,401円以上(大卒以上)
月給15万7,526円以上(高卒以上)
※上記はあくまで最低保証額です(2019年4月初任給実績)。経験等を考慮し、当社規定により優遇します
-
勤務地
-
JR北海道の工務技術センター、保線所・保線管理室、構造物検査センター、設備所、本社、支社(一部青森県を含む)
■全国各地からのU・Iターン大歓迎!
<◆社宅・独身寮、住宅補給金あり◆>
転居を伴う転職を実現しやすい制度が整っています。
<◆物価の安さ・暮らしやすさも北海道の魅力◆>
自然と都会が共存する北海道。道庁所在地である札幌市は全国5番目の大都市ですが、
都市公園総面積全国2位の緑豊かな街でもあります。
また、都市部での家賃・地価も東京では考えられない安さ(首都圏の6~7割)。
交通網や道路事情もよく、通勤ストレスからも解放されます。
食を中心とした物価は安く、暖房設備が充実した住環境はもちろん、
夏は湿度が低く過ごしやすいのも北海道の特徴です。
<本社>北海道札幌市中央区北11条西15丁目(JR桑園駅直結)
-
仕事
-
鉄道の運行、駅のサービスを最前線で支える仕事です。
経験や興味に応じて、各業務を担当し、成長を目指してください。
【主な業務内容】
■鉄道車両系
車両の保守・修繕業務を担います。日々の点検から定期的に行われる検査、部品交換、エンジンを下ろしての検査(全般検査)まで、さまざまな業務があります。
■電気系
電車を動かすための電気設備、駅の電灯設備、信号設備、通信設備などの保守・管理を担います。列車の運行と密接に関わる仕事です。
■機械系
自動改札、エレベーター・エスカレーター、駅の空調設備などの保守計画および修繕を担います。お客さまのサービスに貢献する仕事です。
<徐々にスキルアップ>
たとえば列車の場合、鉄道車両に触れた経験のない方はまず、検査項目や点検・交換部品が決まっている「交番検査」を担当し、車両の仕様などを覚えていって、その後、外観や機器類の状態・動作確認などを行う「仕業検査」へと移るなど、スキルに応じて無理なくステップアップできる体制となっています。
<余裕ある業務計画のため残業は少ないです!>
保守・修繕業務は、例えば鉄道車両であれば1日の計画が定められています。決まった時間にテキパキと作業等を行うことが求められますが、修繕箇所が少なく予定より早く業務が終了しても、翌日の仕事を繰り上げて行うことはありません。
業務を詰め込まず、余裕をもって手がけることにより、確実で正確な作業に集中している体制により、鉄道の安全を守っています。イレギュラーな事態が起こらない限り、残業もあまりありません。
-
給与
-
■総合職
月給20万1,507円以上(大学院修士課程修了以上)
月給20万2,340円以上(大卒以上)
■高専卒
月給17万2,976円(高専卒以上)
■鉄道フィールド職
月給17万0,401円以上(大卒以上)
月給15万7,526円以上(高卒以上)
※上記はあくまで最低保証額です(2019年4月初任給実績)。経験等を考慮し、当社規定により優遇します
-
勤務地
-
JR北海道が運営する北海道内各地の運転所・工場・電気所・設備所・本社・支社(一部青森県を含む)
■全国各地からのU・Iターン大歓迎!
<◆社宅・独身寮、住宅補給金あり◆>
転居を伴う転職を実現しやすい制度が整っています。
<◆物価の安さ・暮らしやすさも北海道の魅力◆>
自然と都会が共存する北海道。道庁所在地である札幌市は全国5番目の大都市ですが、
都市公園総面積全国2位の緑豊かな街でもあります。
また、都市部での家賃・地価も東京では考えられない安さ(首都圏の6~7割)。
交通網や道路事情もよく、通勤ストレスからも解放されます。
食を中心とした物価は安く、暖房設備が充実した住環境はもちろん、
夏は湿度が低く過ごしやすいのも北海道の特徴です。
<本社>北海道札幌市中央区北11条西15丁目(JR桑園駅直結)
-
仕事
-
鉄道事業を支える、特化した技術者として活躍してください。
これまでの経験やスキル、希望や興味に応じて各業務へと配属します。
【主な業務分野】
■土木・建築業務
(1)建設:各種工事(駅舎、高架橋、立体交差の建設等)の施工管理や、設計を担当します。
(2)保守:トンネル、橋梁、高架橋などのメンテナンス(点検・修繕)を担当します。
■保線業務
鉄道線路のメンテナンス業務(検査・修繕)を担当します。列車走行の安全、快適さに関わる、基本となる仕事です。
★土木・建築の施工管理などの経験者は、即戦力として土木構造物・建築物の建設・管理を担当してください!文字通り地図に残る、さまざまな鉄道構造物を手がけることができます。
―――――
◇PicUp!◇地域の活性化、魅力づくりにも貢献する鉄道
2003年に開業した駅ビル「JRタワー」は、札幌の玄関口の景観をガラリと変えました。また、2010年に誕生した新しい旭川駅は、エントランスの軸を買物公園に揃え、高架とすることで南北の行き来を可能にし、人の流れと賑わいをつくり出しています。このように、まちづくりとも連携し、都市計画の一翼を担う重要な役割を果たすことも、鉄道の仕事の魅力。列車の運行だけでなく、地域の活気や魅力づくりにも貢献しています。
-
給与
-
■総合職
月給20万1,507円以上(大学院修士課程修了以上)
月給20万2,340円以上(大卒以上)
■高専卒
月給17万2,976円以上(高専卒以上)
■鉄道フィールド職
月給17万0,401円以上(大卒以上)
月給15万7,526円以上(高卒以上)
※上記はあくまで最低保証額です(2018年4月初任給実績)。経験等を考慮し、当社規定により優遇します
-
勤務地
-
JR北海道の工務技術センター、保線所・保線管理室、構造物検査センター、設備所、本社、支社(一部青森県を含む)
■全国各地からのU・Iターン大歓迎!
<◆社宅・独身寮、住宅補給金あり◆>
転居を伴う転職を実現しやすい制度が整っています。
<◆物価の安さ・暮らしやすさも北海道の魅力◆>
自然と都会が共存する北海道。道庁所在地である札幌市は全国5番目の大都市ですが、
都市公園総面積全国2位の緑豊かな街でもあります。
また、都市部での家賃・地価も東京では考えられない安さ(首都圏の6~7割)。
交通網や道路事情もよく、通勤ストレスからも解放されます。
食を中心とした物価は安く、暖房設備が充実した住環境はもちろん、
夏は湿度が低く過ごしやすいのも北海道の特徴です。
<本社>北海道札幌市中央区北11条西15丁目(JR桑園駅直結)
-
仕事
-
鉄道の運行、駅のサービスを最前線で支える仕事です。
経験や興味に応じて、各業務を担当し、成長を目指してください。
【主な業務内容】
■鉄道車両系
車両の保守・修繕業務を担います。日々の点検から定期的に行われる検査、部品交換、エンジンを下ろしての検査(全般検査)まで、さまざまな業務があります。
■電気系
電車を動かすための電気設備、駅の電灯設備、信号設備、通信設備などの保守・管理を担います。列車の運行と密接に関わる仕事です。
■機械系
自動改札、エレベーター・エスカレーター、駅の空調設備などの保守計画および修繕を担います。お客さまのサービスに貢献する仕事です。
<徐々にスキルアップ>
たとえば列車の場合、鉄道車両に触れた経験のない方はまず、検査項目や点検・交換部品が決まっている「交番検査」を担当し、車両の仕様などを覚えていって、その後、外観や機器類の状態・動作確認などを行う「仕業検査」へと移るなど、スキルに応じて無理なくステップアップできる体制となっています。
<余裕ある業務計画のため残業は少ないです!>
保守・修繕業務は、例えば鉄道車両であれば1日の計画が定められています。決まった時間にテキパキと作業等を行うことが求められますが、修繕箇所が少なく予定より早く業務が終了しても、翌日の仕事を繰り上げて行うことはありません。
業務を詰め込まず、余裕をもって手がけることにより、確実で正確な作業に集中している体制により、鉄道の安全を守っています。イレギュラーな事態が起こらない限り、残業もあまりありません。
-
給与
-
■総合職
月給20万1,507円以上(大学院修士課程修了以上)
月給20万2,340円以上(大卒以上)
■高専卒
月給17万2,976円(高専卒以上)
■鉄道フィールド職
月給17万0,401円以上(大卒以上)
月給15万7,526円以上(高卒以上)
※上記はあくまで最低保証額です(2018年4月初任給実績)。経験等を考慮し、当社規定により優遇します
-
勤務地
-
JR北海道が運営する北海道内各地の運転所・工場・電気所・設備所・本社・支社(一部青森県を含む)
■全国各地からのU・Iターン大歓迎!
<◆社宅・独身寮、住宅補給金あり◆>
転居を伴う転職を実現しやすい制度が整っています。
<◆物価の安さ・暮らしやすさも北海道の魅力◆>
自然と都会が共存する北海道。道庁所在地である札幌市は全国5番目の大都市ですが、
都市公園総面積全国2位の緑豊かな街でもあります。
また、都市部での家賃・地価も東京では考えられない安さ(首都圏の6~7割)。
交通網や道路事情もよく、通勤ストレスからも解放されます。
食を中心とした物価は安く、暖房設備が充実した住環境はもちろん、
夏は湿度が低く過ごしやすいのも北海道の特徴です。
<本社>北海道札幌市中央区北11条西15丁目(JR桑園駅直結)
-
仕事
-
鉄道の運行、駅のサービスを最前線で支える仕事です。
経験や興味に応じて、各業務を担当し、成長を目指してください。
【主な業務内容】
■鉄道車両系
車両の保守・修繕業務を担います。日々の点検から定期的に行われる検査、部品交換、エンジンを下ろしての検査(全般検査)まで、さまざまな業務があります。
■電気系
電車を動かすための電気設備、駅の電灯設備、信号設備、通信設備などの保守・管理を担います。列車の運行と密接に関わる仕事です。
■機械系
自動改札、エレベーター・エスカレーター、駅の空調設備などの保守計画および修繕を担います。お客さまのサービスに貢献する仕事です。
<徐々にスキルアップ>
たとえば列車の場合、鉄道車両に触れた経験のない方はまず、検査項目や点検・交換部品が決まっている「交番検査」を担当し、車両の仕様などを覚えていって、その後、外観や機器類の状態・動作確認などを行う「仕業検査」へと移るなど、スキルに応じて無理なくステップアップできる体制となっています。
<余裕ある業務計画のため残業は少ないです!>
保守・修繕業務は、例えば鉄道車両であれば1日の計画が定められています。決まった時間にテキパキと作業等を行うことが求められますが、修繕箇所が少なく予定より早く業務が終了しても、翌日の仕事を繰り上げて行うことはありません。
業務を詰め込まず、余裕をもって手がけることにより、確実で正確な作業に集中している体制により、鉄道の安全を守っています。イレギュラーな事態が起こらない限り、残業もあまりありません。
-
給与
-
■総合職
月給20万1,507円以上(大学院修士課程修了以上)
月給20万2,340円以上(大卒以上)
■高専卒
月給17万2,976円(高専卒以上)
■鉄道フィールド職
月給17万0,401円以上(大卒以上)
月給15万7,526円以上(高卒以上)
※上記はあくまで最低保証額です(2018年4月初任給実績)。経験等を考慮し、当社規定により優遇します
-
勤務地
-
JR北海道が運営する北海道内各地の運転所・工場・電気所・設備所・本社・支社(一部青森県を含む)
■全国各地からのU・Iターン大歓迎!
<◆社宅・独身寮、住宅補給金あり◆>
転居を伴う転職を実現しやすい制度が整っています。
<◆物価の安さ・暮らしやすさも北海道の魅力◆>
自然と都会が共存する北海道。道庁所在地である札幌市は全国5番目の大都市ですが、
都市公園総面積全国2位の緑豊かな街でもあります。
また、都市部での家賃・地価も東京では考えられない安さ(首都圏の6~7割)。
交通網や道路事情もよく、通勤ストレスからも解放されます。
食を中心とした物価は安く、暖房設備が充実した住環境はもちろん、
夏は湿度が低く過ごしやすいのも北海道の特徴です。
<本社>北海道札幌市中央区北11条西15丁目(JR桑園駅直結)
-
仕事
-
鉄道事業を支える、特化した技術者として活躍してください。
これまでの経験やスキル、希望や興味に応じて各業務へと配属します。
【主な業務分野】
■土木・建築業務
(1)建設:各種工事(駅舎、高架橋、立体交差の建設等)の施工管理や、設計を担当します。
(2)保守:トンネル、橋梁、高架橋などのメンテナンス(点検・修繕)を担当します。
■保線業務
鉄道線路のメンテナンス業務(検査・修繕)を担当します。列車走行の安全、快適さに関わる、基本となる仕事です。
★土木・建築の施工管理などの経験者は、即戦力として土木構造物・建築物の建設・管理を担当してください!文字通り地図に残る、さまざまな鉄道構造物を手がけることができます。
―――――
◇PicUp!◇地域の活性化、魅力づくりにも貢献する鉄道
2003年に開業した駅ビル「JRタワー」は、札幌の玄関口の景観をガラリと変えました。また、2010年に誕生した新しい旭川駅は、エントランスの軸を買物公園に揃え、高架とすることで南北の行き来を可能にし、人の流れと賑わいをつくり出しています。このように、まちづくりとも連携し、都市計画の一翼を担う重要な役割を果たすことも、鉄道の仕事の魅力。列車の運行だけでなく、地域の活気や魅力づくりにも貢献しています。
-
給与
-
■総合職
月給20万1,507円以上(大学院修士課程修了以上)
月給20万2,340円以上(大卒以上)
■高専卒
月給17万2,976円以上(高専卒以上)
■鉄道フィールド職
月給17万0,401円以上(大卒以上)
月給15万7,526円以上(高卒以上)
※上記はあくまで最低保証額です(2018年4月初任給実績)。経験等を考慮し、当社規定により優遇します
-
勤務地
-
JR北海道の工務技術センター、保線所・保線管理室、構造物検査センター、設備所、本社、支社(一部青森県を含む)
■全国各地からのU・Iターン大歓迎!
<◆社宅・独身寮、住宅補給金あり◆>
転居を伴う転職を実現しやすい制度が整っています。
<◆物価の安さ・暮らしやすさも北海道の魅力◆>
自然と都会が共存する北海道。道庁所在地である札幌市は全国5番目の大都市ですが、
都市公園総面積全国2位の緑豊かな街でもあります。
また、都市部での家賃・地価も東京では考えられない安さ(首都圏の6~7割)。
交通網や道路事情もよく、通勤ストレスからも解放されます。
食を中心とした物価は安く、暖房設備が充実した住環境はもちろん、
夏は湿度が低く過ごしやすいのも北海道の特徴です。
<本社>北海道札幌市中央区北11条西15丁目(JR桑園駅直結)
-
仕事
-
鉄道事業を支える、特化した技術者として活躍してください。
これまでの経験やスキル、希望や興味に応じて各業務へと配属します。
【主な業務分野】
■土木・建築業務
(1)建設:各種工事(駅舎、高架橋、立体交差の建設等)の施工管理や、設計を担当します。
(2)保守:トンネル、橋梁、高架橋などのメンテナンス(点検・修繕)を担当します。
■保線業務
鉄道線路のメンテナンス業務(検査・修繕)を担当します。列車走行の安全、快適さに関わる、基本となる仕事です。
<入社後は>
未経験の方は、保線業務からスタート。2年前に完成した「社員研修センター」(札幌)で泊まり込みの研修を行い、線路を備えた施設内で現場に即した教育を行います。宿泊施設も新しくて快適で、平日は3食付きで学ぶことができます。
★土木・建築の施工管理などの経験者は、即戦力として土木構造物・建築物の建設・管理を担当してください!文字通り地図に残る、さまざまな鉄道構造物を手がけることができます。
※第二新卒の方・社会人経験10年以上の方も歓迎
-
給与
-
■総合職
月給20万1,507円以上(大学院修士課程修了以上)
月給20万2,340円以上(大卒以上)
■高専卒
月給17万2,976円以上(高専卒以上)
■鉄道フィールド職
月給17万0,401円以上(大卒以上)
月給15万5,672円以上(高卒以上)
※上記はあくまで最低保証額です(2018年4月初任給実績)。経験等を考慮し、当社規定により優遇します
-
勤務地
-
JR北海道の工務技術センター、保線所・保線管理室、構造物検査センター、設備所、本社、支社
<本社>
北海道札幌市中央区北11条西15丁目1-1
-
仕事
-
鉄道事業を支える、特化した技術者として活躍してください。
これまでの経験やスキル、希望や興味に応じて各業務へと配属します。
【主な業務分野】
■土木・建築業務
(1)建設:各種工事(駅舎、高架橋、立体交差の建設等)の施工管理や、設計を担当します。
(2)保守:トンネル、橋梁、高架橋などのメンテナンス(点検・修繕)を担当します。
■保線業務
鉄道線路のメンテナンス業務(検査・修繕)を担当します。列車走行の安全、快適さに関わる、基本となる仕事です。
<入社後は>
未経験の方は、保線業務からスタート。2年前に完成した「社員研修センター」(札幌)で泊まり込みの研修を行い、線路を備えた施設内で現場に即した教育を行います。宿泊施設も新しくて快適で、平日は3食付きで学ぶことができます。
★土木・建築の施工管理などの経験者は、即戦力として土木構造物・建築物の建設・管理を担当してください!文字通り地図に残る、さまざまな鉄道構造物を手がけることができます。
※第二新卒の方・社会人経験10年以上の方も歓迎
-
給与
-
■総合職
月給20万1,507円以上(大学院修士課程修了以上)
月給20万2,340円以上(大卒以上)
■高専卒
月給17万2,976円以上(高専卒以上)
■鉄道フィールド職
月給17万0,401円以上(大卒以上)
月給15万5,672円以上(高卒以上)
※上記はあくまで最低保証額です(2018年4月初任給実績)。経験等を考慮し、当社規定により優遇します
-
勤務地
-
JR北海道の工務技術センター、保線所・保線管理室、構造物検査センター、設備所、本社、支社
<本社>
北海道札幌市中央区北11条西15丁目1-1
-
仕事
-
鉄道の運行、駅のサービスを最前線で支える仕事です。
経験や興味に応じて、各業務を担当し、成長を目指してください。
【主な業務内容】
■鉄道車両系
車両の保守・修繕業務を担います。日々の点検から定期的に行われる検査、部品交換、エンジンを下ろしての検査(全般検査)まで、さまざまな業務があります。
■電気系
電車を動かすための電気設備、駅の電灯設備、信号設備、通信設備などの保守・管理を担います。列車の運行と密接に関わる仕事です。
■機械系
自動改札、エレベーター・エスカレーター、駅の空調設備などの保守計画および修繕を担います。お客さまのサービスに貢献する仕事です。
<入社後は>
2年前に完成した「社員研修センター」(札幌)で泊まり込みの研修を行い実地に基づいた研修を行います。宿泊施設も真新しく快適で、平日は3食付き。じっくりと基礎知識を身につけられる環境です。
<徐々にスキルアップ>
たとえば列車の場合、鉄道車両に触れた経験のない方はまず、検査項目や点検・交換部品が決まっている「交番検査」を担当し、車両の仕様などを覚えていって、その後、外観や機器類の状態・動作確認などを行う「仕業検査」へと移るなど、スキルに応じて無理なくステップアップできる体制となっています。
※第二新卒の方・社会人経験10年以上の方も歓迎
-
給与
-
■総合職
月給20万1,507円以上(大学院修士課程修了以上)
月給20万2,340円以上(大卒以上)
■高専卒
月給17万2,976円(高専卒以上)
■鉄道フィールド職
月給17万0,401円以上(大卒以上)
月給15万5,672円以上(高卒以上)
※上記はあくまで最低保証額です(2018年4月初任給実績)。経験等を考慮し、当社規定により優遇します
-
勤務地
-
JR北海道が運営する北海道内各地の運転所・工場・電気所・設備所・本社・支社
<本社>
北海道札幌市中央区北11条西15丁目
-
仕事
-
鉄道の運行、駅のサービスを最前線で支える仕事です。
経験や興味に応じて、各業務を担当し、成長を目指してください。
【主な業務内容】
■鉄道車両系
車両の保守・修繕業務を担います。日々の点検から定期的に行われる検査、部品交換、エンジンを下ろしての検査(全般検査)まで、さまざまな業務があります。
■電気系
電車を動かすための電気設備、駅の電灯設備、信号設備、通信設備などの保守・管理を担います。列車の運行と密接に関わる仕事です。
■機械系
自動改札、エレベーター・エスカレーター、駅の空調設備などの保守計画および修繕を担います。お客さまのサービスに貢献する仕事です。
<入社後は>
2年前に完成した「社員研修センター」(札幌)で泊まり込みの研修を行い実地に基づいた研修を行います。宿泊施設も真新しく快適で、平日は3食付き。じっくりと基礎知識を身につけられる環境です。
<徐々にスキルアップ>
たとえば列車の場合、鉄道車両に触れた経験のない方はまず、検査項目や点検・交換部品が決まっている「交番検査」を担当し、車両の仕様などを覚えていって、その後、外観や機器類の状態・動作確認などを行う「仕業検査」へと移るなど、スキルに応じて無理なくステップアップできる体制となっています。
※第二新卒の方・社会人経験10年以上の方も歓迎
-
給与
-
■総合職
月給20万1,507円以上(大学院修士課程修了以上)
月給20万2,340円以上(大卒以上)
■高専卒
月給17万2,976円(高専卒以上)
■鉄道フィールド職
月給17万0,401円以上(大卒以上)
月給15万5,672円以上(高卒以上)
※上記はあくまで最低保証額です(2018年4月初任給実績)。経験等を考慮し、当社規定により優遇します
-
勤務地
-
JR北海道が運営する北海道内各地の運転所・工場・電気所・設備所・本社・支社
<本社>
北海道札幌市中央区北11条西15丁目
-
仕事
-
<鉄道技術職(保線系・土木系・建築系)/総合職・高専卒・鉄道フィールド職>
■保線系
鉄道線路のメンテナンス業務(検査・修繕)
【歓迎するスキル・経験】
未経験者歓迎
※下記に該当する方は優遇します。
◇土木工事等の実務経験を有する方
◇土木、測量、工事関連等の資格を有する方
-----------------------
■土木系
◇土木構造物(橋りょう、高架橋、トンネル等)の調査、設計、保守・管理及び工事発注・監督業務等
◇プロジェクト工事(高架化、駅構内改良、立体交差、新幹線建設等)における土木構造物の工事計画及び工事発注・監督業務等
【歓迎するスキル・経験】
◇技術士、技術士補、1級土木施工管理技士、コンクリート診断士等の資格を有する方優遇
◇土木設計、土木工事及び軌道工事において工事管理者(現場代理人等)の経験を有する方優遇
◇鉄道近接工事の資格及び経験を有する方優遇
-----------------------
■建築系
◇プロジェクト工事(高架駅・橋上駅・新幹線駅等)における諸建物の設計・積算・工事発注・現場監理等
◇大規模・耐震改修工事の設計・積算・工事発注・現場監理等
◇建物全般の保守・計画・管理業務等
【歓迎するスキル・経験】
◇1級または2級建築士、1級建築施工管理技士等建築系の国家資格を有する方優遇
◇コンサル系会社において計画・設計・現場施工管理全般に関わる実務経験を有する方優遇
◇ゼネコン等建設業で現場経験を有し、主任技術者と同程度の経験を有する方優遇
◇鉄道近接工事の資格及び経験を有する方優遇
-
給与
-
[2017年4月新卒初任給実績/札幌勤務]
■総合職
月給20万1507円(大学院修士課程修了)
月給19万2340円(大卒)
■高専卒
月給17万2976円
■鉄道フィールド職
月給17万0401円(大卒)
月給15万5672円(高卒)
※上記はあくまでも新卒初任給の実績となります。前職・現職の勤続年数・ご経験を考慮し当社規定に基づき決定いたします。
-
勤務地
-
北海道内各地(一部青森県を含む)
■■■全国各地からのU・Iターン大歓迎!■■■
≪◆社宅・独身寮、住宅補給金あり◆≫
転居を伴う転職を実現しやすい制度が整っています。
≪◆物価の安さ・暮らしやすさも北海道の魅力◆≫
自然と都会が共存する北海道。道庁所在地である札幌市は全国5番目の大都市ですが、
都市公園総面積全国2位の緑豊かな街でもあります。
また、都市部での家賃・地価も東京では考えられない安さ(首都圏の6~7割)。
交通網や道路事情もよく、通勤ストレスからも解放されます。
食を中心とした物価は安く、暖房設備が充実した住環境はもちろん、夏は湿度が低く過ごしやすいのも北海道の特徴です。
-
仕事
-
<鉄道技術職(保線系・土木系・建築系)/総合職・高専卒・鉄道フィールド職>
■保線系
鉄道線路のメンテナンス業務(検査・修繕)
【歓迎するスキル・経験】
未経験者歓迎
※下記に該当する方は優遇します。
◇土木工事等の実務経験を有する方
◇土木、測量、工事関連等の資格を有する方
-----------------------
■土木系
◇土木構造物(橋りょう、高架橋、トンネル等)の調査、設計、保守・管理及び工事発注・監督業務等
◇プロジェクト工事(高架化、駅構内改良、立体交差、新幹線建設等)における土木構造物の工事計画及び工事発注・監督業務等
【歓迎するスキル・経験】
◇技術士、技術士補、1級土木施工管理技士、コンクリート診断士等の資格を有する方優遇
◇土木設計、土木工事及び軌道工事において工事管理者(現場代理人等)の経験を有する方優遇
◇鉄道近接工事の資格及び経験を有する方優遇
-----------------------
■建築系
◇プロジェクト工事(高架駅・橋上駅・新幹線駅等)における諸建物の設計・積算・工事発注・現場監理等
◇大規模・耐震改修工事の設計・積算・工事発注・現場監理等
◇建物全般の保守・計画・管理業務等
【歓迎するスキル・経験】
◇1級または2級建築士、1級建築施工管理技士等建築系の国家資格を有する方優遇
◇コンサル系会社において計画・設計・現場施工管理全般に関わる実務経験を有する方優遇
◇ゼネコン等建設業で現場経験を有し、主任技術者と同程度の経験を有する方優遇
◇鉄道近接工事の資格及び経験を有する方優遇
-
給与
-
[2017年4月新卒初任給実績/札幌勤務]
■総合職
月給20万1507円(大学院修士課程修了)
月給19万2340円(大卒)
■高専卒
月給17万2976円
■鉄道フィールド職
月給17万0401円(大卒)
月給15万5672円(高卒)
※上記はあくまでも新卒初任給の実績となります。前職・現職の勤続年数・ご経験を考慮し当社規定に基づき決定いたします。
-
勤務地
-
北海道内各地(一部青森県を含む)
■■■全国各地からのU・Iターン大歓迎!■■■
≪◆社宅・独身寮、住宅補給金あり◆≫
転居を伴う転職を実現しやすい制度が整っています。
≪◆物価の安さ・暮らしやすさも北海道の魅力◆≫
自然と都会が共存する北海道。道庁所在地である札幌市は全国5番目の大都市ですが、
都市公園総面積全国2位の緑豊かな街でもあります。
また、都市部での家賃・地価も東京では考えられない安さ(首都圏の6~7割)。
交通網や道路事情もよく、通勤ストレスからも解放されます。
食を中心とした物価は安く、暖房設備が充実した住環境はもちろん、夏は湿度が低く過ごしやすいのも北海道の特徴です。