沖電気工業株式会社
-
- 設立
- 1949年
-
- 従業員数
- 4,740名
-
- 平均年齢
- 43.6歳
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
沖電気工業株式会社
沖電気工業株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 20件
この条件の求人数 20 件
仕事
~プライム市場上場/日本で最初の通信機器メーカー/情報通信事業、EMS事業、プリンター事業、メカトロシステム事業など幅広く事業展開/平均勤続年数21年・平均年収700万円と長期就業可能な環境~ 【業務内容】 消防システム・防災システム等の建設工事案件における、現場での施工管理業務を実施(監理技術者、現場代理人)いただきます。将来的に、マネージャとしてのキャリアアップの可能性がございます。 【職場の雰囲気/PR】 年齢も出身母体も様々な施工管理の組織ではありますが、穏やかな管理体制の中で、お互いを尊重し合って気持ちよく仕事ができる職場です。 ※ソリューションシステム事業本部 社会インフラソリューション事業部 地域ソリューション第一部・第二部/全体34名、平均年齢49歳 【仕事のやりがい】 1年程度の公共工事を管理していただき、現場で電気通信システムを立ち上げる、達成感のある仕事です。設置する電気通信システムは国民の生命財産を守る重要なシステムです。 <案件事例:市町村向け防災行政無線システム> 市庁舎を核に、各地域に張り巡らされた拡声装置・戸別受信機・監視カメラなどを結び、災害発生時、瞬時に地域全体に告知するシステム。アンテナ建設・機器設置・配線配管・電源設備設置といった一連の工事を実施しました。※案件毎異なりますが、1案件数億円程度、期間は1年程度です。 【当社の特徴・強み】 日本最初の通信機器メーカーとして創業以来、135年以上の歴史を誇り、長年培った実績をもとに安定成長を続けています。昨今においては、時代のニーズに合わせ、NGN、インターネット、セキュリティ、公共向け交通、ITSソリューション案件など、情報と通信が融合した新たな分野へ事業領域を拡大しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細1>OKIビジネスセンター5号館(芝浦)住所:東京都港区芝浦 4-10-16 OKIビジネスセンター5号館勤務地最寄駅: JR山手/京浜東北線/田町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>関西支社住所:大阪府大阪市中央区備後町2-6-8 サンライズビル8階勤務地最寄駅:地下鉄線/本町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
田町駅(東京都)、堺筋本町駅、泉岳寺駅、本町駅、三田駅(東京都)、北浜駅(大阪府)
給与
<予定年収>500万円~1,400万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):360,000円~500,000円<月給>360,000円~500,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験、年齢を考慮の上、当社社内規程に準じ決定します。※上記は諸手当(時間外手当月20時間想定、扶養家族手当等)を含む想定年収です。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:電子通信・情報処理・ソフトウェアの製造・販売およびこれらに関するシステムの構築・ソリューションの提供、工事・保守およびその他サービスなど
仕事
【プライム市場上場/日本で最初の通信機器メーカー/平均勤続年数21年・平均年収700万円と長期就業可能な環境】 ■業務内容:指令システムの各種機器(サーバ、NW機器、大型表示盤、各種専用機器)の開発・製造、PC類に搭載する指令アプリケーションの開発、及び現地でのシステム構築業務をお任せ致します。 ・バックエンド/フロントエンドの設計・開発業務 ・Windowsアプリケーションの設計・開発業務 ・OS、ミドルウェアのキッティング業務 ・検証、改修業務 ■OKIの総合防災ソリューションについて:http://www.oki.com/jp/dps_core/ofits/ ■事業イメージの参考情報:https://www.takasaki-119-center.jp/center/ ■取り扱いシステムの概要:防災事故発生時に救急車両の出動要請や事故状況などを指令センターと各車両・各隊員とで連携する際に使うシステムになります。災害の種類や場所を聴取し、適切な場所に必要な車両を出動させるために必要で、車両出動後は車両の活動状況や災害現場の情報を管理し、災害活動の迅速な処理を支援するなど、欠かせないシステムになります。 ■本ポジションのやりがい:・業務を通じて専門知識が身につき、広い視点を持って自らの提案、企画業務に取り組むことができます。また、消防指令システムは日常の生活に必須のシステムであり、今後の需要も継続します。その中でもOKIはシェア1/3を獲得しており、将来も継続的に事業を行い続ける方針です。 ■配属組織について:配属部門は現在77名(地域ソリューション第一部全体)、平均年齢は48歳となってます。お互いに支え合いながら業務を進めており、一人ひとりの個性と意見を尊重する職場雰囲気です。 ■当社の特徴・強み:日本最初の通信機器メーカーとして創業以来、135年以上の歴史を誇り、長年培った実績をもとに安定成長を続けています。昨今においては、時代のニーズに合わせ、NGN、インターネット、セキュリティ、公共向け交通、ITSソリューション案件など、情報と通信が融合した新たな分野へ事業領域を拡大しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>OKI芝浦オフィス住所:東京都港区芝浦4-10-16 勤務地最寄駅:JR山手線/京浜東北線/田町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
田町駅(東京都)、泉岳寺駅、三田駅(東京都)
給与
<予定年収>520万円~790万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):270,000円~432,000円<月給>270,000円~432,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験、年齢を考慮の上、当社社内規程に準じ決定します。※上記は時間外(約20H/月)を含む想定年収です。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:電子通信・情報処理・ソフトウェアの製造・販売およびこれらに関するシステムの構築・ソリューションの提供、工事・保守およびその他サービスなど■企業詳細:同社は情報通信技術とメカトロニクス技術を柱に、情報業界をリードをしています。銀行ATMをはじめ、空港の自動チェックイン機や公共交通機関の自動券売機、ETCシステム、各種セキュリティシステム、さらには様々な公共システムや大規模金融システムにいたるまで、技術と信頼を持ちながら、既成概念にとらわれず、新しい技術やビジネスにチャレンジしています。
仕事
~プライム市場上場/日本で最初の通信機器メーカー/情報通信事業、EMS事業、プリンター事業、メカトロシステム事業など幅広く事業展開/平均勤続年数21年・平均年収700万円と長期就業可能な環境~ 【業務内容】 航空局様向けシステムのSI(製品の設計取りまとめ、装置設計 ) 【変更の範囲:会社の定める業務】 【当部の業務内容】 ・国土交通省航空局様向けの航空システムを作っており、日本の空の安全(航空機の安全飛行)の一助を担っています。 ・お客様への要件提案、システム開発・製造、現地でのシステム移行、運用後の維持保守と、「ゆりかご」(システム要件を生み出す)~「墓場」(撤去)までを担っています。 ※主に以下のような航空システムがあります。 ・航空管制官等が用いる音声通信や映像システム ・多種のデータを収集し管制官に必要な情報を提供するシステム ・全国の航空保安システムの正常動作を監視するシステム ・全国の航空管制に関するシステムの正常性を監視し、異常があれば即座に運用者へ通知する保守システム これらのシステムは、内製品を中心に、汎用品を組み合わせたシステムとなっています。 【職場の雰囲気/PR】 ・OKIの航空システムは、音声通信分野を基軸に約50年の歴史を有し、OKIが目標とする「社会の安心、安全を支えるシステム」の象徴たる事業です。また近年は、多種のデータを収集して航空管制官に必要な情報として提供するシステムや、航空機の安全運航を支える全国の航空保安システムを監視するシステムの実績も積み上げてきています。今後も、更に高度化されたシステムの整備が計画されており、一層のシェア獲得に向けて事業領域を広げています。 ・空の安全を担うシステムを扱うため、設計から検査まで苦労する場面もありますが、関係者同士で連携を取り、互いに信頼感を持って業務に取り組んでいます。自分たちが納めたシステムが全国で稼働している場面を目にする機会も多く、特に自分が取り纏めたシステムが、運用者に使われる姿を見た時の達成感は本当に格別です。 ・業務の特徴上、工場や現地での対応もありますが、設計業務としては、ある程度はテレワークでも対応できる環境であり、FREX勤務と組み合わせることで柔軟に業務ができる職場です。 ・組織構成:31名(平均年齢約49歳) 変更の範囲:本文参照
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細1>OKI芝浦オフィス住所:東京都港区芝浦4-10-16 勤務地最寄駅:JR山手線/京浜東北線/田町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>沼津地区住所:静岡県沼津市大諏訪688 勤務地最寄駅:JR線/片浜駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
田町駅(東京都)、片浜駅、泉岳寺駅、沼津駅、三田駅(東京都)、原駅(静岡県)
給与
<予定年収>520万円~790万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):270,000円~432,000円<月給>270,000円~432,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験、年齢を考慮の上、当社社内規程に準じ決定します。※上記は時間外(約20H/月)を含む想定年収です。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:電子通信・情報処理・ソフトウェアの製造・販売およびこれらに関するシステムの構築・ソリューションの提供、工事・保守およびその他サービスなど■企業詳細:同社は情報通信技術とメカトロニクス技術を柱に、情報業界をリードをしています。銀行ATMをはじめ、空港の自動チェックイン機や公共交通機関の自動券売機、ETCシステム、各種セキュリティシステム、さらには様々な公共システムや大規模金融システムにいたるまで、技術と信頼を持ちながら、既成概念にとらわれず、新しい技術やビジネスにチャレンジしています。
仕事
~プライム市場上場/日本で最初の通信機器メーカー/情報通信事業、EMS事業、プリンター事業、メカトロシステム事業など幅広く事業展開/平均勤続年数21年・平均年収700万円と長期就業可能な環境~ 【業務内容】 社内情報系システムに関する大規模なIT投資案件のプロジェクトマネージャー 【変更の範囲:会社の定める業務】 【職場の雰囲気/PR】 ・これまでの経験を存分に発揮することができる職場であり、またプロジェクト経験の豊富な社員からの実務/座学での指導も受けることができる職場です。 ・リモートワークと出勤のバランスを確保することが可能です。 ・組織構成:11名(平均年齢43歳) ・残業:月30H程度 【仕事のやりがい】 OKIの業務を支える情報系システムの大規模案件を通じ、”オンプレ開発と外部パッケージ導入とが融合したプロジェクト”の経験だけでなく、その過程でかかる案件の導入プロセスの標準化を通じ、内部統制整備の経験も蓄積することができます。 【当社の特徴・強み】 日本最初の通信機器メーカーとして創業以来、135年以上の歴史を誇り、長年培った実績をもとに安定成長を続けています。昨今においては、時代のニーズに合わせ、NGN、インターネット、セキュリティ、公共向け交通、ITSソリューション案件など、情報と通信が融合した新たな分野へ事業領域を拡大しています。 変更の範囲:本文参照
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>OKI芝浦オフィス住所:東京都港区芝浦4-10-16 勤務地最寄駅:JR山手線/京浜東北線/田町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
田町駅(東京都)、泉岳寺駅、三田駅(東京都)
給与
<予定年収>570万円~940万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):280,000円~552,941円<月給>280,000円~552,941円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験、年齢を考慮の上、当社社内規程に準じ決定します。※上記は時間外(約30H/月)を含む想定年収です。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:電子通信・情報処理・ソフトウェアの製造・販売およびこれらに関するシステムの構築・ソリューションの提供、工事・保守およびその他サービスなど■企業詳細:同社は情報通信技術とメカトロニクス技術を柱に、情報業界をリードをしています。銀行ATMをはじめ、空港の自動チェックイン機や公共交通機関の自動券売機、ETCシステム、各種セキュリティシステム、さらには様々な公共システムや大規模金融システムにいたるまで、技術と信頼を持ちながら、既成概念にとらわれず、新しい技術やビジネスにチャレンジしています。
仕事
~プライム市場上場/日本で最初の通信機器メーカー/情報通信事業、EMS事業、プリンター事業、メカトロシステム事業など幅広く事業展開/平均勤続年数21年・平均年収700万円と長期就業可能な環境~ ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 航空機向けディスプレイ及び航空計器の機構及び光学設計(製品開発・維持整備)をお任せします。 ■具体的な業務内容: 航空機向けディスプレイ及び航空計器の機構及び光学設計(製品開発・維持整備) ・配属当初は民間航空製品の設計業務を対応いただき、段階的にビジネス拡大の提案活動や試作品づくりにも参画頂きます。 ■仕事の魅力: ・業務を通じて、航空機搭載品の特徴や、関連ビジネスの知識が深まる。 ・エアバス向け民間航空機関連の製品では、成長性のある市場でのビジネス拡大のための活動や、海外顧客(シンガポール、フランス)との調整や・生産委託先(シンガポール)への支援など、グローバルビジネスが経験できる ■職場の雰囲気: ・それぞれの得意分野で意見を出し合い、協力し合いながら業務を進めています。 ・フランスやシンガポールとの会議やメールやり取りが毎日あるので積極的に業務参加すれば英語力が確実に上達します。 ■組織構成: 募集部門(特機システム事業部民航ビジネス部) 人数:9名 ■当社の特徴・強み: 日本最初の通信機器メーカーとして創業以来、135年以上の歴史を誇り、長年培った実績をもとに安定成長を続けています。昨今においては、時代のニーズに合わせ、NGN、インターネット、セキュリティ、公共向け交通、ITSソリューション案件など、情報と通信が融合した新たな分野へ事業領域を拡大しています。 変更の範囲:本文参照
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>三鷹事業場住所:東京都三鷹市下連雀3-35-1 ネオ・シティ三鷹勤務地最寄駅:JR中央線/三鷹駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:本文参照
最寄り駅
三鷹駅、武蔵境駅、吉祥寺駅
給与
<予定年収>450万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~470,588円<月給>250,000円~470,588円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験、年齢を考慮の上、当社社内規程に準じ決定します。※上記は時間外(約20H/月)を含む想定年収です。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:電子通信・情報処理・ソフトウェアの製造・販売およびこれらに関するシステムの構築・ソリューションの提供、工事・保守およびその他サービスなど■企業詳細:同社は情報通信技術とメカトロニクス技術を柱に、情報業界をリードをしています。銀行ATMをはじめ、空港の自動チェックイン機や公共交通機関の自動券売機、ETCシステム、各種セキュリティシステム、さらには様々な公共システムや大規模金融システムにいたるまで、技術と信頼を持ちながら、既成概念にとらわれず、新しい技術やビジネスにチャレンジしています。
仕事
~プライム市場上場/日本で最初の通信機器メーカー/情報通信事業、EMS事業、プリンター事業、メカトロシステム事業など幅広く事業展開/平均勤続年数21年・平均年収700万円と長期就業可能な環境~ 【業務内容】 消防システム・防災システム等の建設工事案件における、現場での施工管理業務を実施(監理技術者、現場代理人)いただきます。将来的に、マネージャとしてのキャリアアップの可能性がございます。 【職場の雰囲気/PR】 年齢も出身母体も様々な施工管理の組織ではありますが、穏やかな管理体制の中で、お互いを尊重し合って気持ちよく仕事ができる職場です。 ※募集職場(システムセンター コンストラクションマネジメント部 、人数:74名、平均年齢:約57歳 【仕事のやりがい】 1年程度の公共工事を管理していただき現場で電気通信システムを立ち上げる、達成感のある仕事です。設置する電気通信システムは国民の生命財産を守る重要なシステムです。 <案件事例:市町村向け防災行政無線システム> 市庁舎を核に、各地域に張り巡らされた拡声装置・戸別受信機・監視カメラなどを結び、災害発生時、瞬時に地域全体に告知するシステム。アンテナ建設・機器設置・配線配管・電源設備設置といった一連の工事を実施 ※案件毎異なりますが、1案件数億円から数十億円の規模で、工事期間は半年から3年程度です。 【当社の特徴・強み】 日本最初の通信機器メーカーとして創業以来、140年以上の歴史を誇り、長年培った実績をもとに安定成長を続けています。昨今においては、時代のニーズに合わせ、NGN、インターネット、セキュリティ、公共向け交通、ITSソリューション案件など、情報と通信が融合した新たな分野へ事業領域を拡大しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>OKI芝浦オフィス住所:東京都港区芝浦4-10-16 勤務地最寄駅:JR山手線/京浜東北線/田町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
田町駅(東京都)、泉岳寺駅、三田駅(東京都)
給与
<予定年収>500万円~1,400万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):270,000円~500,000円<月給>270,000円~500,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験、年齢を考慮の上、当社社内規程に準じ決定します。※上記は諸手当(時間外手当月20時間想定、扶養家族手当等)を含む想定年収です。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:電子通信・情報処理・ソフトウェアの製造・販売およびこれらに関するシステムの構築・ソリューションの提供、工事・保守およびその他サービスなど■企業詳細:同社は情報通信技術とメカトロニクス技術を柱に、情報業界をリードをしています。銀行ATMをはじめ、空港の自動チェックイン機や公共交通機関の自動券売機、ETCシステム、各種セキュリティシステム、さらには様々な公共システムや大規模金融システムにいたるまで、技術と信頼を持ちながら、既成概念にとらわれず、新しい技術やビジネスにチャレンジしています。
仕事
~プライム市場上場/日本で最初の通信機器メーカー/情報通信事業、EMS事業、プリンター事業、メカトロシステム事業など幅広く事業展開/平均勤続年数21年・平均年収700万円と長期就業可能な環境~ 【業務内容】 消防指令システム案件のSE(受注前提案対応)又は、SI(受注後システム納入対応)業務をお任せ致します。 【職場の雰囲気/PR】 ・社会インフラソリューション事業部地域ソリューション第一部は49名の社員が在籍しており、平均年齢は約46歳の組織です。 ・一人ひとりの個性と意見を尊重する職場です。また、チーム員で助け合う組織風土です。 【仕事のやりがい】 業務を通じて専門知識が身につき、広い視点を持って自らの提案、企画業務に取り組むことができます。 【当社の特徴・強み】 日本最初の通信機器メーカーとして創業以来、140年以上の歴史を誇り、長年培った実績をもとに安定成長を続けています。昨今においては、時代のニーズに合わせ、NGN、インターネット、セキュリティ、公共向け交通、ITSソリューション案件など、情報と通信が融合した新たな分野へ事業領域を拡大しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
勤務地
<勤務地詳細>OKI芝浦オフィス住所:東京都港区芝浦4-10-16 勤務地最寄駅:JR山手線/京浜東北線/田町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
田町駅(東京都)、泉岳寺駅、三田駅(東京都)
給与
<予定年収>500万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):270,000円~432,000円<月給>270,000円~432,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験、年齢を考慮の上、当社社内規程に準じ決定します。※上記は時間外(20H/月)を含むを含む想定年収です。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:電子通信・情報処理・ソフトウェアの製造・販売およびこれらに関するシステムの構築・ソリューションの提供、工事・保守およびその他サービスなど■企業詳細:同社は情報通信技術とメカトロニクス技術を柱に、情報業界をリードをしています。銀行ATMをはじめ、空港の自動チェックイン機や公共交通機関の自動券売機、ETCシステム、各種セキュリティシステム、さらには様々な公共システムや大規模金融システムにいたるまで、技術と信頼を持ちながら、既成概念にとらわれず、新しい技術やビジネスにチャレンジしています。
仕事
【リモート勤務可/物流業務のDX化や業務改善におけるシステムの新規開発や企画を担当/プライム市場上場/日本で最初の通信機器メーカー/平均勤続年数21年・平均年収700万円と長期就業可能な環境】 ■業務内容:物流業務(輸送・倉庫等)の効率化を図るソリューション開発。スマホアプリを介した業務支援システム開発のほか、RFIDやビーコン、QRコード、920MHz帯無線などを組合せたIoTソリューションの開発を推進するSE・マーケティングとして活動して頂きます。 ■本ポジションのやりがい: 当チームは新規事業(物流)に特化しており、これからのOKIを支える事業の柱を企画・推進することを目的に活動しています。物流領域(倉庫/輸送)は自家物流まで含めると国内だけで50兆円を超える巨大市場となり、2024年問題などからもゲームチェンジが期待されている大変魅力的な領域となります。物流はOKIにとって完全な新規領域のため事業推進にあたり様々な課題が山積して苦労が耐えませんが、一方で事業の黎明期から携わることができる大変やりがいのある仕事です。 一緒にワクワクするような事業を立ち上げていきましょう! ■配属組織について: 配属部門は現在5名の社員が在籍しており、平均年齢は46歳となってます。 30代:1名、40代:3名、50代:1名の構成で営業・マーケ・SE経験者が揃っておりバランスの取れたチームです。 ■働き方: オフィス出社(週2~3回程度)/リモートワーク(在宅勤務)のハイブリッド型での業務を行い、 メリハリのあるコミュニケーションを図っています。プロジェクトの状況によって多少の波はありますが、残業目安は月平均20~30時間ほどになります。 ■当社の特徴・強み:日本最初の通信機器メーカーとして創業以来、135年以上の歴史を誇り、長年培った実績をもとに安定成長を続けています。昨今においては、時代のニーズに合わせ、NGN、インターネット、セキュリティ、公共向け交通、ITSソリューション案件など、情報と通信が融合した新たな分野へ事業領域を拡大しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区虎ノ門1-7-12 虎ノ門ファーストガーデン勤務地最寄駅:東京メトロ 銀座線/虎ノ門駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
虎ノ門駅、虎ノ門ヒルズ駅、霞ケ関駅(東京都)
給与
<予定年収>520万円~930万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):265,000円~570,000円<月給>265,000円~570,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験、年齢を考慮の上、当社社内規程に準じ決定します。※上記は時間外(約20H/月)を含む想定年収です。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:電子通信・情報処理・ソフトウェアの製造・販売およびこれらに関するシステムの構築・ソリューションの提供、工事・保守およびその他サービスなど■企業詳細:同社は情報通信技術とメカトロニクス技術を柱に、情報業界をリードをしています。銀行ATMをはじめ、空港の自動チェックイン機や公共交通機関の自動券売機、ETCシステム、各種セキュリティシステム、さらには様々な公共システムや大規模金融システムにいたるまで、技術と信頼を持ちながら、既成概念にとらわれず、新しい技術やビジネスにチャレンジしています。
仕事
【プライム市場上場/日本で最初の通信機器メーカー/平均勤続年数21年・平均年収700万円と長期就業可能な環境】 ■業務内容:海洋分野における新規ソリューション企画・開発ができるエンジニア業務をお任せ致します。 ※OKIの海洋ソリューション(例) https://www.oki.com/jp/products/category/marine.html ■本ポジションのやりがい:当社の将来を支える新事業をつくる業務に関わることが可能で中長期的な活動になる為、じっくり経験を積むことができます。自身が関わったソリューションが社会課題解決に繋がる面白みや実感ができる環境です。 ■期待する役割:海をフィールドにした官民に対する新しいビジネス創出に関心があり、当社の将来事業・商品/ソリューション企画の遂行に熱意をもって取り組んでいただくと同時に当社の海洋分野で将来のビジネスリーダーを目指していただくことを期待しています。また、当社の組織風土・文化に対する変革意識をもって取り組み、業務を推進いただけると大変心強いです。 ■配属組織について: 配属部門は現在7名の社員が在籍しており、平均年齢は41歳となってます。お互いに支え合いながら業務を進めており、一人ひとりの個性と意見を尊重する職場雰囲気です。 ■当社の特徴・強み:日本最初の通信機器メーカーとして創業以来、135年以上の歴史を誇り、長年培った実績をもとに安定成長を続けています。昨今においては、時代のニーズに合わせ、NGN、インターネット、セキュリティ、公共向け交通、ITSソリューション案件など、情報と通信が融合した新たな分野へ事業領域を拡大しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>OKI芝浦オフィス住所:東京都港区芝浦4-10-16 勤務地最寄駅:JR山手線/京浜東北線/田町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
田町駅(東京都)、泉岳寺駅、三田駅(東京都)
給与
<予定年収>650万円~790万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):344,000円~432,000円<月給>344,000円~432,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験、年齢を考慮の上、当社社内規程に準じ決定します。※上記は時間外(約20H/月)を含む想定年収です。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:電子通信・情報処理・ソフトウェアの製造・販売およびこれらに関するシステムの構築・ソリューションの提供、工事・保守およびその他サービスなど■企業詳細:同社は情報通信技術とメカトロニクス技術を柱に、情報業界をリードをしています。銀行ATMをはじめ、空港の自動チェックイン機や公共交通機関の自動券売機、ETCシステム、各種セキュリティシステム、さらには様々な公共システムや大規模金融システムにいたるまで、技術と信頼を持ちながら、既成概念にとらわれず、新しい技術やビジネスにチャレンジしています。
仕事
【プライム市場上場/日本で最初の通信機器メーカー/情報通信事業、EMS事業、プリンター事業、メカトロシステム事業など幅広く事業展開/平均勤続年数21年・平均年収700万円と長期就業可能な環境~ ■業務内容:道路交通システムのSE業務(ご経験に応じてPM業務)をお任せ致します。ETCなど有料道路の料金課金システムを開発・整備するプロジェクトにおいて、機能仕様整合、システム設計、PJ管理を行っていただきます。実際に手を動かす設計でなく、顧客と接しながら、上流工程業務を行っていただくともに、社内の設計部門、製造部門と連携して、プロジェクトの取り纏めを担当いただきます。また担当システムのSE/PMの経験を積み、ETCをはじめとする次世代ITSシステムを構想し事業計画の策定・展開することも期待します。 ※全国に宿泊出張をして業務ができることを条件とします。また、社有車やレンタカーを運転してお客様や現場に移動する機会があります。 ■入社後の流れや期待する役割:受注済みプロジェクトの一員として実務し、有識者の指導を受けながら、商品知識および必要な技術を習得します。 ETCを主とする交通インフラ整備の運営に関わり経験を重ねます。その後は、プロジェクトを統括する役割を担っていただきます。 ■仕事のやりがい: 生活に身近な交通インフラがより快適且つ安全になることを願い、お客様や社内の仲間と考え、計画・提案し、実現した成果は、実際に社会実装され高速道路などを利用した際に自身が開発した機器を実体験できる、地図に残る仕事です。 ■組織と職場の雰囲気: 配属部門全体では約70名の社員が在籍しており、交通第二部には約40名の社員が在籍しています。平均年齢は46歳の部門となります。社員同士のコミュニケーションが盛んでお互いに意見交換や相談しながら業務を進めていく雰囲気です。 ■当社の特徴・強み:日本最初の通信機器メーカーとして創業以来、140年以上の歴史を誇り、長年培った実績をもとに安定成長を続けています。昨今においては、時代のニーズに合わせ、NGN、インターネット、セキュリティ、公共向け交通、ITSソリューション案件など、情報と通信が融合した新たな分野へ事業領域を拡大しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>OKI芝浦オフィス住所:東京都港区芝浦4-10-16 勤務地最寄駅:JR山手線/京浜東北線/田町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
田町駅(東京都)、泉岳寺駅、三田駅(東京都)
給与
<予定年収>520万円~790万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):270,000円~432,000円<月給>270,000円~432,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験、年齢を考慮の上、当社社内規程に準じ決定します。※上記想定年収には、月20時間分の残業代を含んでおります。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:電子通信・情報処理・ソフトウェアの製造・販売およびこれらに関するシステムの構築・ソリューションの提供、工事・保守およびその他サービスなど■企業詳細:同社は情報通信技術とメカトロニクス技術を柱に、情報業界をリードをしています。銀行ATMをはじめ、空港の自動チェックイン機や公共交通機関の自動券売機、ETCシステム、各種セキュリティシステム、さらには様々な公共システムや大規模金融システムにいたるまで、技術と信頼を持ちながら、既成概念にとらわれず、新しい技術やビジネスにチャレンジしています。
仕事
~プライム市場上場/日本で最初の通信機器メーカー/情報通信事業、EMS事業、プリンター事業、メカトロシステム事業など幅広く事業展開/平均勤続年数21年・平均年収700万円と長期就業可能な環境~ 【業務概要】 防衛市場向け営業をお任せいたします。 防衛予算の増額に伴い、顧客アクセス強化のため、防衛市場に興味のある方を広く募集します。 【職場の雰囲気/PR】 一人ひとりの個性と意見を尊重する職場です。チャレンジを応援する職場の雰囲気があります。 ・人数:43名、平均年齢:42歳 【仕事のやりがい】 OKIは、航空機ディスプレイ、ソーナー・ソノブイ、情報通信システムなどお客様(防衛省)において重要な製品を長年納入しています。お付き合いのあるお客様との良好な関係性をより広く深く築いて頂くために 社内の技術部門を束ね、お客様からの要望を形にしていく営業スタイルです。 【当社の特徴・強み】 日本最初の通信機器メーカーとして創業以来、140年以上の歴史を誇り、長年培った実績をもとに安定成長を続けています。昨今においては、時代のニーズに合わせ、NGN、インターネット、セキュリティ、公共向け交通、ITSソリューション案件など、情報と通信が融合した新たな分野へ事業領域を拡大しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>OKI芝浦オフィス住所:東京都港区芝浦4-10-16 勤務地最寄駅:JR山手線/京浜東北線/田町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
田町駅(東京都)、泉岳寺駅、三田駅(東京都)
給与
<予定年収>520万円~770万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):265,000円~430,000円<月給>265,000円~430,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験、年齢を考慮の上、当社社内規程に準じ決定します。※上記想定年収には、月20時間分の残業代を含んでおります。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:電子通信・情報処理・ソフトウェアの製造・販売およびこれらに関するシステムの構築・ソリューションの提供、工事・保守およびその他サービスなど
仕事
【プライム市場上場/日本で最初の通信機器メーカー/平均勤続年数21年・平均年収700万円と長期就業可能な環境】 ■業務内容: ・新規事業領域におけるマーケティング活動 ・海外市場調査・仮説検証 ・海外での協業パートナーの構築 ・社内外におけるプロモーション活動 ■働き方について: ・在宅勤務可能ですが、週3回は出社しメンバー間で情報共有・交流を図っていただきます。 ・スーパーフレックス制あり ・海外出張あり(回数・出張先は担当領域や業務習熟度により異なります) ■本ポジションのやりがい: ・自分のやりたいことができる環境であり、個人の意見を尊重します。 ・新しい考えや多様な考えを出し合う職場で、中途入社の方でもすぐに馴染める環境です。 ・海外に関わる部署ですので、海外出張があり、将来的には海外駐在の可能性もございます。 ■期待する役割:OKI創業150周年を迎える2031年に向け、グローバル市場で新たな新規事業の創出を目指しております。その上で具体的な活動計画を立案し、選定した領域の担当として活動をリーダーシップを発揮し、主体的に推進いただくことを期待しております。 ■配属組織について: 配属部門は現在13名の社員が在籍しており、平均年齢は35歳となってます。中途入社者が2割、女性比率が約8割ほどです。グループ内の様々な部署から人員を集め多様性を重視しており、様々な意見を出し合い、市場に目を向け、スピードを意識したトライ&エラーを実行する部署です。 ■当社の特徴・強み:日本最初の通信機器メーカーとして創業以来、135年以上の歴史を誇り、長年培った実績をもとに安定成長を続けています。昨今においては、時代のニーズに合わせ、NGN、インターネット、セキュリティ、公共向け交通、ITSソリューション案件など、情報と通信が融合した新たな分野へ事業領域を拡大しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区虎ノ門1-7-12 虎ノ門ファーストガーデン勤務地最寄駅:東京メトロ 銀座線/虎ノ門駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
虎ノ門駅、虎ノ門ヒルズ駅、霞ケ関駅(東京都)
給与
<予定年収>600万円~920万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):265,000円~430,000円<月給>265,000円~430,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験、年齢を考慮の上、当社社内規程に準じ決定します。※上記は時間外(約20H/月)を含む想定年収です。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:電子通信・情報処理・ソフトウェアの製造・販売およびこれらに関するシステムの構築・ソリューションの提供、工事・保守およびその他サービスなど
仕事
~プライム市場上場/日本で最初の通信機器メーカー/情報通信事業、EMS事業、プリンター事業、メカトロシステム事業など幅広く事業展開/平均勤続年数21年・平均年収700万円と長期就業可能な環境~ ■職務内容: 民間航空機向けディスプレイ及び航空計器のセールスエンジニアとしてご活躍いただきます。顧客ニーズ開拓から案件提案、受注、その後の生産委託先(シンガポール工場)との各種調整や開発の取りまとめまで一貫してお携わることができます。海外顧客も含まれるため、グローバルにご活躍頂くことが可能です。 具体的な月の平均残業時間は約20時間~30時間程度となり、ワークライフバランスを整えながら就業することが可能です。 ■職場の雰囲気/PR: 特機システム事業部民航ビジネス部には、13名が在籍しており、それぞれの得意分野で意見を出し合い、協力し合いながら業務を進めています。(平均年齢46歳) ■仕事のやりがい: ◇エアバス向け民間航空機関連ビジネスの知識を身に着けることができます。 また、成長性のある市場でのプレイヤーの一員として活動や、海外顧客・生産委託先等とのグローバルビジネス交渉が経験できます。 ◇東南アジア地域、及び欧州(フランス)との異文化コミュニケーションを経験することができ、多様な将来キャリアを描く土壌を築くことが可能です。 ■当社の特徴・強み: 日本最初の通信機器メーカーとして創業以来、135年以上の歴史を誇り、長年培った実績をもとに安定成長を続けています。昨今においては、時代のニーズに合わせ、NGN、インターネット、セキュリティ、公共向け交通、ITSソリューション案件など、情報と通信が融合した新たな分野へ事業領域を拡大しています。
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>三鷹事業場住所:東京都三鷹市下連雀3-35-1 ネオ・シティ三鷹勤務地最寄駅:JR中央線/三鷹駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
三鷹駅、武蔵境駅、吉祥寺駅
給与
<予定年収>450万円~650万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~406,250円<月給>250,000円~406,250円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験、年齢を考慮の上、当社社内規程に準じ決定します。※上記想定年収には、月20時間分の残業代を含んでおります。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:電子通信・情報処理・ソフトウェアの製造・販売およびこれらに関するシステムの構築・ソリューションの提供、工事・保守およびその他サービスなど
仕事
~プライム市場上場/日本で最初の通信機器メーカー/情報通信事業、EMS事業、プリンター事業、メカトロシステム事業など幅広く事業展開/平均勤続年数21年・平均年収700万円と長期就業可能な環境~ 【業務内容】 社内SEとしてOKIグループ全体のシステム刷新、導入、運用を推進頂きます。今回の採用では下記プロジェクト例におけるPM補佐、ないしは各チームのサブリーダーを担うことができる人材の採用を目標としています。 ※プロジェクト例※ ・会計システム:PM2名体制にて開発フェーズまで進行。PM以下、業務改善/IF/移行/基盤設計・運用チームに分かれて稼働。OKIソフトウェア社などグループ内外の協力会社や経理チーム担当者も含め、2024年度初から一部稼働を目指し、会計パッケージ導入し移行プロジェクトをを進めている。 ・他、ERPパッケージの使用延長のためのバージョンアッププロジェクトや、グローバルの基幹システムの拡大プロジェクトなどが現在進行中または今後進行予定です。 【仕事のやりがい】 ●現在稼働している、又は今後始動予定のプロジェクトはいずれもOKIグループの屋台骨となる大規模システムに関するものです。 ●会計システムにおいては、現在のPM2名に加え、今回応募メンバーにて体制強化を実施予定です。 ●不明点・不安材料はみんなで解決できるため、ご自身の経験にとっても役に立つプロジェクトだと思います。 【職場の雰囲気/PR】 ●情報企画部全体として、グループ内異動者、キャリア採用者を交えて、臆することなく自由闊達な意見を出し合う雰囲気があります。 ●様々なグループ会社が利用部門となるシステムを最適な形で具体化するため、経営層他との対話を重ねつつ、チームとして誠実・真摯、かつ地道な活動を続けています。 【当社の特徴・強み】 ●日本最初の通信機器メーカーとして創業以来、140年以上の歴史を誇り、長年培った実績をもとに安定成長を続けています。 ●昨今においては、時代のニーズに合わせ、NGN、インターネット、セキュリティ、公共向け交通、ITSソリューション案件など、情報と通信が融合した新たな分野へ事業領域を拡大しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>OKIビジネスセンター住所:東京都港区芝浦4-10-16 勤務地最寄駅:JR山手線・京浜東北線/田町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
田町駅(東京都)、泉岳寺駅、三田駅(東京都)
給与
<予定年収>500万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):290,000円~468,750円<月給>290,000円~468,750円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験、年齢を考慮の上、社内規程に準じ決定します。※上記は月20時間分の時間外手当を含む想定年収です。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:電子通信・情報処理・ソフトウェアの製造・販売およびこれらに関するシステムの構築・ソリューションの提供、工事・保守およびその他サービスなど
仕事
~プライム市場上場/日本で最初の通信機器メーカー/情報通信事業、EMS事業、プリンター事業、メカトロシステム事業など幅広く事業展開/平均勤続年数21年・平均年収700万円と長期就業可能な環境~ 【業務内容】 社内SEとしてOKIグループ全体のシステム刷新、導入、運用を推進頂きます。今回の採用では下記プロジェクト例におけるPMを担うことができる人材の採用を目標としています。 ※プロジェクト例※ ・会計システム:PM2名体制にて開発フェーズまで進行。PM以下、業務改善/IF/移行/基盤設計・運用チームに分かれて稼働。OKIソフトウェア社などグループ内外の協力会社や経理チーム担当者も含め、2024年度初から一部稼働を目指し、会計パッケージ導入し移行プロジェクトをを進めている。 ・他、ERPパッケージの使用延長のためのバージョンアッププロジェクトや、グローバルの基幹システムの拡大プロジェクトなどが現在進行中または今後進行予定です。 【仕事のやりがい】 ●現在稼働している、又は今後始動予定のプロジェクトはいずれもOKIグループの屋台骨となる大規模システムに関するものです。 ●会計システムにおいては、現在のPM2名に加え、今回応募メンバーにて体制強化を実施予定です。 【職場の雰囲気/PR】 ●情報企画部全体として、グループ内異動者、キャリア採用者を交えて、臆することなく自由闊達な意見を出し合う雰囲気があります。 ●様々なグループ会社が利用部門となるシステムを最適な形で具体化するため、経営層他との対話を重ねつつ、チームとして誠実・真摯、かつ地道な活動を続けています。 【当社の特徴・強み】 ●日本最初の通信機器メーカーとして創業以来、140年以上の歴史を誇り、長年培った実績をもとに安定成長を続けています。 ●昨今においては、時代のニーズに合わせ、NGN、インターネット、セキュリティ、公共向け交通、ITSソリューション案件など、情報と通信が融合した新たな分野へ事業領域を拡大しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>OKIビジネスセンター住所:東京都港区芝浦4-10-16 勤務地最寄駅:JR山手線・京浜東北線/田町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
田町駅(東京都)、泉岳寺駅、三田駅(東京都)
給与
<予定年収>600万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):300,000円~650,000円<月給>300,000円~650,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験、年齢を考慮の上、社内規程に準じ決定します。※上記は月20時間分の時間外手当を含む想定年収です。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:電子通信・情報処理・ソフトウェアの製造・販売およびこれらに関するシステムの構築・ソリューションの提供、工事・保守およびその他サービスなど
仕事
~プライム市場上場/日本で最初の通信機器メーカー/情報通信事業、EMS事業、プリンター事業、メカトロシステム事業など幅広く事業展開/平均勤続年数21年・平均年収700万円と長期就業可能な環境~ ■職務内容: 民間航空機向けディスプレイ及び航空計器のSEとしてご活躍いただきます。 ■職場の雰囲気/PR: 特機システム事業部民航ビジネス部には、13名が在籍しており、それぞれの得意分野で意見を出し合い、協力し合いながら業務を進めています。(平均年齢46歳) ■仕事のやりがい: ◇エアバス向け民間航空機関連ビジネスの知識を身に着けることができます。 また、成長性のある市場でのプレイヤーの一員として活動や、海外顧客・生産委託先等とのグローバルビジネス交渉が経験できます。 ◇東南アジア地域、及び欧州(フランス)との異文化コミュニケーションを経験することができ、多様な将来キャリアを描く土壌を築くことが可能です。 ■当社の特徴・強み: 日本最初の通信機器メーカーとして創業以来、135年以上の歴史を誇り、長年培った実績をもとに安定成長を続けています。昨今においては、時代のニーズに合わせ、NGN、インターネット、セキュリティ、公共向け交通、ITSソリューション案件など、情報と通信が融合した新たな分野へ事業領域を拡大しています。
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>三鷹事業場住所:東京都三鷹市下連雀3-35-1 ネオ・シティ三鷹勤務地最寄駅:JR中央線/三鷹駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
三鷹駅、武蔵境駅、吉祥寺駅
給与
<予定年収>450万円~650万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~406,250円<月給>250,000円~406,250円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験、年齢を考慮の上、当社社内規程に準じ決定します。※上記想定年収には、月20時間分の残業代を含んでおります。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:電子通信・情報処理・ソフトウェアの製造・販売およびこれらに関するシステムの構築・ソリューションの提供、工事・保守およびその他サービスなど■企業詳細:同社は情報通信技術とメカトロニクス技術を柱に、情報業界をリードをしています。銀行ATMをはじめ、空港の自動チェックイン機や公共交通機関の自動券売機、ETCシステム、各種セキュリティシステム、さらには様々な公共システムや大規模金融システムにいたるまで、技術と信頼を持ちながら、既成概念にとらわれず、新しい技術やビジネスにチャレンジしています。
仕事
~プライム市場上場/日本で最初の通信機器メーカー/情報通信事業、EMS事業、プリンター事業、メカトロシステム事業など幅広く事業展開/平均勤続年数21年・平均年収700万円と長期就業可能な環境~ ■採用背景:大手通信キャリア向け基盤ネットワーク設備導入プロジェクトの立ち上げ、および該当製品の市場水平展開を目的とした担当SEの拡充を図る為 ■業務内容:通信キャリア向け基盤ネットワーク設備(外部調達品の光伝送装置類、若しくは大規模L2/L3スイッチ類)の提案・検証・導入・運用・保守をお任せ致します。 ■職場の雰囲気: ・国内通信の基盤システムを支える通信キャリア向けのネットワーク設備の提案・導入・構築・保守を担う部門です ・ご自身のキャリアプランを尊重し、上流工程を担当頂くマネージャー職、技術を極めるスペシャリスト職等、複数のキャリアパスがあります ・業務状況にもよりますが、機器へのリモートアクセス環境を構築済みで、テレワークを合わせたハイブリッドワークを推進しています ・募集職場(社会インフラソリューション事業部コアネットワーク第二部)人数:33名、平均年齢:約50歳 ■仕事のやりがい: ・大手通信キャリアが導入する新規ネットワーク設備の立ち上げプロジェクトを担当頂きます ・最先端の技術を用いた大規模ネットワーク導入を通して、幅広い経験を積むことが可能です ■当社の特徴・強み:日本最初の通信機器メーカーとして創業以来、140年以上の歴史を誇り、長年培った実績をもとに安定成長を続けています。昨今においては、時代のニーズに合わせ、NGN、インターネット、セキュリティ、公共向け交通、ITSソリューション案件など、情報と通信が融合した新たな分野へ事業領域を拡大しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>OKIシステムセンター住所:埼玉県蕨市中央1-16-8 OKIシステムセンター 勤務地最寄駅:JR京浜東北線/蕨駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
蕨駅、西川口駅、戸田駅(埼玉県)
給与
<予定年収>520万円~790万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):270,000円~432,000円<月給>270,000円~432,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験、年齢を考慮の上、当社社内規程に準じ決定します。※上記は時間外(約20H/月)を含む想定年収です。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:電子通信・情報処理・ソフトウェアの製造・販売およびこれらに関するシステムの構築・ソリューションの提供、工事・保守およびその他サービスなど
仕事
~プライム市場上場/日本で最初の通信機器メーカー/平均勤続年数21年・平均年収700万円と長期就業可能な環境/情報通信事業、EMS事業、プリンター事業、メカトロシステム事業など幅広く事業展開~ 【業務内容】 OKIグループの情報システム部門で、国内外を含めたグループ全体の情報セキュリティやサイバーセキュリティ対策に係る企画・管理・PJ推進をご担当いただきます。 具体的には下記の通りとなります。 (1)情報セキュリティに係る規程類整備 (2)サイバーセキュリティ係る対策の企画、計画立案 日々高度化するサイバー攻撃や世の中のセキュリティ動向を踏まえ、常にそれに追従した情報セキュリティの企画/対策立案、管理する必要があり、広い視野をもって自ら提案、推進したい業務に取り組むことができます。 将来的には、OKIグループの情報セキュリティ全体をリードしていただけるような人物への展望を期待しております。 【働き方】 ●業務状況に応じて、在宅勤務も利用しながら業務を進めております。 ●在宅勤務時でも各種コミュニケーションツールを利用して連携しながらの業務遂行が可能です。 ●具体的な平均残業時間としてはおおよそ30時間程度となります。 ●状況に応じて埼玉県蕨市の事業所などでの打合せも発生します。 【職場の雰囲気/PR】 ●コーポレート本部 情報企画部 サイバーセキュリティ管理部:43名(平均年齢48.7歳)※情報企画部全体 ●一人ひとりの個性と意見を尊重する職場です。 ●特に、ハードルが高い目標にはチャレンジすること、失敗を恐れず取り組むこと、それを周囲が応援する職場の雰囲気があります。 【当社の特徴・強み】 ●日本最初の通信機器メーカーとして創業以来、140年以上の歴史を誇り、長年培った実績をもとに安定成長を続けています。 ●昨今においては、時代のニーズに合わせ、NGN、インターネット、セキュリティ、公共向け交通、ITSソリューション案件など、情報と通信が融合した新たな分野へ事業領域を拡大しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>芝浦事業所住所:東京都港区芝浦4丁目10番16号 OKIビジネスセンター 5号館勤務地最寄駅:各線/田町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
田町駅(東京都)、泉岳寺駅、三田駅(東京都)
給与
<予定年収>500万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):217,000円~625,000円<月給>217,000円~625,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験、年齢を考慮の上、社内規程に準じ決定します。※上記は月20時間分の時間外手当を含む想定年収です。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:電子通信・情報処理・ソフトウェアの製造・販売およびこれらに関するシステムの構築・ソリューションの提供、工事・保守およびその他サービスなど
仕事
~プライム市場上場/日本で最初の通信機器メーカー/情報通信事業、EMS事業、プリンター事業、メカトロシステム事業など幅広く事業展開/平均勤続年数21年と長期就業可能な環境~ 【業務内容】 全国自治体向け防災情報システムの提案及び受注後のシステム構築業務をお任せいたします。 【職場の雰囲気/PR】 ・一人ひとりの個性と意見を尊重しつつ、チーム員で助け合い仕事をする職場です ・募集部門(社会インフラソリューション事業部地域ソリューション第二部第三チーム ) 人数:9名、平均年齢:約48歳 【仕事のやりがい】 ・住民の安心,安全を確保する防災システムの構築・提供を通じて、社会貢献を肌で感じることが出来る ・チームのメンバーと協力して業務を行うため、安心して取り組むことができる ・業務を通じて専門知識が身につき、広い視点を持って自らの提案、企画業務に取り組むことができる 【当社の特徴・強み】 日本最初の通信機器メーカーとして創業以来、140年以上の歴史を誇り、長年培った実績をもとに安定成長を続けています。昨今においては、時代のニーズに合わせ、NGN、インターネット、セキュリティ、公共向け交通、ITSソリューション案件など、情報と通信が融合した新たな分野へ事業領域を拡大しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>OKI芝浦オフィス住所:東京都港区芝浦4-10-16 勤務地最寄駅:JR山手線/京浜東北線/田町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
田町駅(東京都)、泉岳寺駅、三田駅(東京都)
給与
<予定年収>400万円~790万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~432,000円<月給>250,000円~432,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験、年齢を考慮の上、当社社内規程に準じ決定します。※上記想定年収には、月20時間分の残業代を含んでおります。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:電子通信・情報処理・ソフトウェアの製造・販売およびこれらに関するシステムの構築・ソリューションの提供、工事・保守およびその他サービスなど
仕事
~プライム市場上場/日本で最初の通信機器メーカー/情報通信事業、EMS事業、プリンター事業、メカトロシステム事業など幅広く事業展開/平均勤続年数21年・平均年収700万円と長期就業可能な環境~ 【業務内容】 ・中央官庁様及び独立行政法人様を顧客とした大規模案件のプロジェクトにシステムエンジニアとして関わっていただきます。 さまざまな業務システムのアプリケーション開発からインフラ構築まで、幅広くシステムを提供します。 ・中央省庁様及び独立行政法人様向け業務システムのプロジェクトマネージャー/リーダー/サブリーダーをお任せいたします。 (顧客への提案と折衝、および社内関連部門をとりまとめ。) 【当部の業務】 ・中央省庁様をはじめとしたお客様の各種業務手続きを支援するシステムの設計/開発、導入及び運用保守をビジネス領域として活動しています。 ・お客様への要件提案、システム設計/開発、現地でのシステム移行、運用開始後の運用保守までを担っています。 ・その中で、当部はお客様への業務システムの提案及び受注後のプロジェクト管理業務等を行っております。 ・中央省庁様及び独立行政法人様の業務システム受注に向けた提案活動 ・受注した業務システムの設計/開発、導入及び運用保守 【職場の雰囲気/PR】 ・一人ひとりの個性と意見を尊重する職場です。 ・減点主義ではなく、チャレンジを応援する職場の雰囲気があります。 ・業務やプロジェクト状況にもよりますが、個人裁量、自己管理のもとでのフレックス/テレワーク主体の勤務も可能です。 ・有給休暇取得目標(2021年度:年間8日取得必須)等、WLB向上のためのマネジメント目標を具体的に設定、管理し、ライフイベントやプライベート時間も充実を図るべく取り組んでいます。 ・募集部門:人数45名、平均年齢約43歳 【仕事のやりがい】 ・国の基幹システムを担っているという誇りと責任も持つことができ、更に自分自身の成長も加速させます。ぜひ我々と共に学び、成長していきましょう。
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>OKI芝浦オフィス住所:東京都港区芝浦4-10-16 勤務地最寄駅:JR山手線/京浜東北線/田町駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
田町駅(東京都)、泉岳寺駅、三田駅(東京都)
給与
<予定年収>500万円~800万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~500,000円<月給>250,000円~500,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験、年齢を考慮の上、当社社内規程に準じ決定します。※上記想定年収には、月20時間分の残業代を含んでおります。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:電子通信・情報処理・ソフトウェアの製造・販売およびこれらに関するシステムの構築・ソリューションの提供、工事・保守およびその他サービスなど
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。