auじぶん銀行株式会社
-
設立
- 2008年
-
-
従業員数
- 630名
-
-
-
平均年齢
- 38.5歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
auじぶん銀行株式会社
auじぶん銀行株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 11件
この条件の求人数 11 件
仕事
【監査計画等の企画にチャレンジできる/幅広い監査実務経験が積める/部門間の壁がないフラットな組織/auフィナンシャルホールディングス100%出資/中途比率73%/フルフレックス・リモートワーク◎】 ■業務内容: ・通常業務監査 通常の業務監査について広く担当していただくと共に、業務経験・知見を活かし専門性を要する監査を担当いただきます。 また、バーゼルⅢ(FIRB)対応に関連して、当局承認に係る各種監査、承認取得後の定期・不定期の監査を担当いただきます。 現在監査部門に所属されていない方、監査未経験で監査業務に関心がある方も歓迎いたします。 ・管理職業務 部下のマネジメント、社内外の関係者(当社の経営層や当局等)との調整/コミュニケーションもゆくゆくはお任せしていきたいと考えています。 ■組織構成: ・部長以下8名在籍 ■働き方: フレックス勤務を導入しています。(コアタイム:午前10時~午後3時)1日平均7.5時間となるよう1ヶ月間の中で勤務時間は各自調整しています。 ※在宅勤務:担当業務に応じて利用可 ■入社後の受け入れ体制: 入社後は、OJT形式にて徐々に業務に慣れていただくことを想定しています。(3ヶ月程度)その後は、業務の習得状況を見て担当業務を決めていきます。 ■このポジションの魅力: ・企業を取り巻くリスクの複雑化するなかで、企業の健全な発展のため、内部監査はより高度な役割が求められつつあり、将来性、成長性のある業務です。 ・ベテラン社員中心(銀行勤務経験者、監査法人勤務経験者)で構成され、CIA、CISA 等監査関連の資格保有者が複数名在籍しているため、監査業務未経験者に対する支援が可能です。 ・リスクベースアプローチを元に各年度で監査計画を立て、各監査毎にチームを作り監査業務を行います。監査によっては監査法人の支援を活用しながら、監査実施主体として監査業務を行うこともあります。監査業務を通じて会社全体(内部統制、ガバナンス)を俯瞰し、より良い企業経営や事業の発展に貢献することが可能です。加えて、国際的な基準(IIA基準)に則った監査業務のため、監査関連の専門知識を習得することが可能です。 ・各種資格取得補助制度があります(CIA、CISA、AML/CFTオーディター他) 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都中央区日本橋1-19-1 日本橋ダイヤビルディング 勤務地最寄駅:東京メトロ線/日本橋駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
日本橋駅(東京都)、三越前駅、茅場町駅
給与
<予定年収>900万円~1,300万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):530,000円~700,000円<月給>530,000円~700,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定■月給制■昇給:あり■賞与:あり賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
当社は2008年に設立されたモバイルに特化したインターネット専業銀行です。スマートフォン時代に、金融×通信の最先端を走っています。開業以来、生活に深く浸透したスマートフォンをお客さまとの第一の接点とし、利便性と安全性を両立させた質の高いサービスを提供してきました。「スマートマネー構想」をスタートさせ、グループ一丸で「新しい金融体験」を創造します。2019年4月、auじぶん銀行は「auフィナンシャルホールディングス株式会社」の傘下に入り、KDDIの推進するスマートマネー構想の中核的な存在としての役割を担っています。そして、2020年2月9日に「auじぶん銀行」へ商号を変更しました。auブランドを冠した商号とし、auフィナンシャルグループ全体で、スマートフォンを通じて決済・金融サービスをより身近にする「スマートマネー構想」を推進していきます。
仕事
■募集背景: 当社は2008年に設立したモバイルに特化したネット専業銀行です。auじぶん銀行のみならず、グループ会社とともに、お客さまへ金融・決済サービスをワンストップで提供する「スマートマネー構想」を推進してるauフィナンシャルグループ内では、ITは急成長下においてグループの安定したサービス提供を根幹から支える非常に重要な役割を担います。日本一のデジタルメガバンクを目指す、当社の更なる成長に向けたデジタライゼーションの取り組みを担う中核人材を募集します。 ■仕事内容: システム開発/インフラ/運用/システムリスクを束ねる2線部門として、施策初期段階での役員クラス/経営企画部門等とのディスカッション、全社のシステムに関する事業計画の進捗管理、開発、品質管理等に係わる全社とりまとめ等をご担当いただきます。 【業務詳細】 社内のシステム全般に関する、投資管理・システム統制・監査等のマネジメント業務。親会社/グループ会社、監督省庁とのシステム統制窓口業務を行う担当者。 【中長期で計画しているプロジェクト】 ・IT投資管理業務の効率化と高度化 ・システム開発・品質管理業務の効率化と高度化 ・システムコストの可視化と継続的な改善 ・IT人材育成の取組みと継続的な改善 ■配属部署について 配属先は部長+13名で構成(平均年齢40代後半)現在3グループ体制を取っています。様々な経歴をもった中途社員/出向者で構成されており、少人数でもあり年齢/社歴/プロパー/キャリア関係なく活躍が可能な風通しの良い組織です。 ■働き方について ・フレックス勤務※在宅勤務については、担当業務に応じて利用し柔軟な働き方が可能。(週1~3日) ・残業はその時の案件・業務によって20~40h程度発生します。 ■このポジションの魅力 ・担務する上では一部のITテクノロジーだけでなく案件やシステム全体に関わるテクノロジーと向き合うことになり、新しい技術導入も積極的に行っておりますので幅広くスキルアップが望める環境です。 ・事業/サービス/ユーザーに近く、グループ各社との連携もありますので、グループや当社の事業を全体を俯瞰した環境で中長期にわたり業務変革やイノベーション創出に関わることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都中央区日本橋1-19-1 日本橋ダイヤビルディング 勤務地最寄駅:東京メトロ線/日本橋駅受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
日本橋駅(東京都)、三越前駅、茅場町駅
給与
<予定年収>650万円~900万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):6,500,000円~9,000,000円<月額>541,666円~750,000円(12分割)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記想定年収は、時間外手当30時間・賞与を含んだモデルです。残業時間は業務内容や業務繁閑により異なります。※時間外手当は非管理職のみ支給対象とし、1分単位で全額支給します。※給与額はご経験・現年収等を考慮して個別に決定します。■賞与/昇給:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
当社は2008年に設立されたモバイルに特化したインターネット専業銀行です。スマートフォン時代に、金融×通信の最先端を走っています。開業以来、生活に深く浸透したスマートフォンをお客さまとの第一の接点とし、利便性と安全性を両立させた質の高いサービスを提供してきました。「スマートマネー構想」をスタートさせ、グループ一丸で「新しい金融体験」を創造します。2019年4月、auじぶん銀行は「auフィナンシャルホールディングス株式会社」の傘下に入り、KDDIの推進するスマートマネー構想の中核的な存在としての役割を担っています。そして、2020年2月9日に「auじぶん銀行」へ商号を変更しました。auブランドを冠した商号とし、auフィナンシャルグループ全体で、スマートフォンを通じて決済・金融サービスをより身近にする「スマートマネー構想」を推進していきます。
仕事
■職務内容: 総合リスク管理部にて、信用リスク管理業務の中核を担っていただきます。経営判断に直結するリスク管理業務であり、社内でも注目度の高いポジションです。他部署との連携も多く、事業全体を俯瞰した視点で働くことができます。具体的には以下の業務を想定しています。 <主な職務内容> ・信用リスク量の計測・分析、ストレステストの設計・実施 ・バーゼルⅢ対応(基礎的内部格付手法)の体制整備・運営(パラメータ推定・検証、当局承認に向けたプロジェクト推進) ・新規業務におけるリスク管理態勢の構築(ローン商品の開発支援、審査基準・手続きの策定支援) ・与信ポートフォリオの分析・モニタリング、管理手法の高度化 ■組織構成:総合リスク管理部 ・総合リスク管理部は2グループ体制(計13名)で構成されており、本ポジションは「企画・信用リスク管理グループ(7名)」への配属を予定しています。20代~50代まで幅広い年齢層・バックグラウンドのメンバーが在籍しており、風通しの良い職場環境です。 ■魅力点 ・本ポジションは、当行の信用リスク管理体制の中核を担う重要な役割です。銀行経営に直結する高度な業務に携わることができ、専門性を活かしながら実務と制度設計の両面で貢献できます。 ・特に、不動産ファイナンスや新規ローン商品の開発支援など、事業拡大に伴うリスク管理態勢の構築にも関与できるため、単なる分析業務にとどまらず、事業戦略と一体となったリスク管理を実現できる点が魅力です。 ・また、経営層との距離も近く、リスク管理に関する提言や意思決定に関与できる機会も多いため、戦略的な視点で組織を牽引する醍醐味を感じられるポジションです。 ■採用背景: 事業領域の拡大を加速する中で、当行では信用リスク管理体制のさらなる強化・高度化を進めています。特に、新規業務の展開に伴い、リスク管理の専門性を有する管理職人材の採用を強化しています。 ■当社について: 当社は、KDDIと三菱UFJ銀行の共同出資により誕生し、スマートフォンを主軸とした金融サービスを展開する革新的なネット専業銀行です。住宅ローン、外貨預金、スマホATMなど、日常の金融ニーズをすべてスマホで完結できる利便性の高さが特長で、2024年には口座数600万件を突破するなど、急成長を遂げています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都中央区日本橋1-19-1 日本橋ダイヤビルディング14F勤務地最寄駅:東西線/日本橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
日本橋駅(東京都)、三越前駅、茅場町駅
給与
<予定年収>900万円~1,300万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):530,000円~700,000円<月給>530,000円~700,000円<昇給有無>有<残業手当>無<給与補足>※管理職の場合は時間外手当の支給対象外となります。※給与額はスキルと経験を考慮し決定します。■賞与:年2回(6月、12月)■昇給:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
当社は2008年に設立されたモバイルに特化したインターネット専業銀行です。スマートフォン時代に、金融×通信の最先端を走っています。開業以来、生活に深く浸透したスマートフォンをお客さまとの第一の接点とし、利便性と安全性を両立させた質の高いサービスを提供してきました。「スマートマネー構想」をスタートさせ、グループ一丸で「新しい金融体験」を創造します。2019年4月、auじぶん銀行は「auフィナンシャルホールディングス株式会社」の傘下に入り、KDDIの推進するスマートマネー構想の中核的な存在としての役割を担っています。そして、2020年2月9日に「auじぶん銀行」へ商号を変更しました。auブランドを冠した商号とし、auフィナンシャルグループ全体で、スマートフォンを通じて決済・金融サービスをより身近にする「スマートマネー構想」を推進していきます。
仕事
■概要: 本ポジションでは、全社の経営計画策定からガバナンス体制の構築、当局対応、新規事業の企画推進まで、会社運営の根幹を担う業務を幅広くご担当いただきます。経営陣や主要株主、規制当局とのコミュニケーションを通じて、戦略の立案・推進をリードする役割です。 ■職務内容 ・経営計画の策定・推進 ・取締役会・各種委員会の事務局運営 ・金融庁等の監督官庁対応 ・組織力向上に資する企画・立案 ・業務継続体制(BCP)の構築 ・社内外の主要ステークホルダーとの調整・折衝 ※配属予定の「戦略・ガバナンスグループ」は、会社の成長戦略とガバナンス体制を両輪で支える重要な部門です。 ■組織構成:経営企画部20名 ・戦略・ガバナンスグループ/採算管理グループの2グループで構成されており、社長直轄の組織としてスピード感ある意思決定と実行が可能です。中途入社者も多く、年齢や社歴に関係なく活躍できる風通しの良い環境です。 ■魅力点 ・本ポジションは、当社の経営方針や事業戦略の中核を担う経営企画部において、会社全体の方向性を形づくる重要な役割を担います。経営計画の策定やガバナンス体制の構築、当局対応、新規事業の企画推進など、業務は多岐にわたり、経営陣や主要株主、監督官庁といった重要なステークホルダーと直接関わる機会も豊富です。 ・また、経営企画部は社長直轄の組織であり、意思決定のスピードが早く、自らの提案や取り組みが迅速に経営に反映される環境です。業容拡大が続く中で、制度や仕組みづくりのフェーズから関与できるため、これまでのご経験を活かしながら、より戦略的かつダイナミックな業務に挑戦したい方にとっては非常に魅力的なポジションです。 ・さらに、auフィナンシャルグループの中核企業として、グループ横断での連携や新たな金融サービスの創出にも関与できるため、金融業界の枠を超えた視座でキャリアを広げていくことが可能です。 ■当社について: 当社は、KDDIと三菱UFJ銀行の共同出資により誕生し、スマートフォンを主軸とした金融サービスを展開する革新的なネット専業銀行です。住宅ローン、外貨預金、スマホATMなど、日常の金融ニーズをすべてスマホで完結できる利便性の高さが特長で、2024年には口座数600万件を突破するなど、急成長を遂げています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都中央区日本橋1-19-1 日本橋ダイヤビルディング14F勤務地最寄駅:東西線/日本橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
日本橋駅(東京都)、三越前駅、茅場町駅
給与
<予定年収>900万円~1,200万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):530,000円~620,000円<月給>530,000円~620,000円<昇給有無>有<残業手当>無<給与補足>※管理職の場合は時間外手当の支給対象外となります。※給与額はスキルと経験を考慮し決定します。■賞与:年2回(6月、12月)■昇給:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
当社は2008年に設立されたモバイルに特化したインターネット専業銀行です。スマートフォン時代に、金融×通信の最先端を走っています。開業以来、生活に深く浸透したスマートフォンをお客さまとの第一の接点とし、利便性と安全性を両立させた質の高いサービスを提供してきました。「スマートマネー構想」をスタートさせ、グループ一丸で「新しい金融体験」を創造します。2019年4月、auじぶん銀行は「auフィナンシャルホールディングス株式会社」の傘下に入り、KDDIの推進するスマートマネー構想の中核的な存在としての役割を担っています。そして、2020年2月9日に「auじぶん銀行」へ商号を変更しました。auブランドを冠した商号とし、auフィナンシャルグループ全体で、スマートフォンを通じて決済・金融サービスをより身近にする「スマートマネー構想」を推進していきます。
仕事
■職務内容: 経理部門にて、ご経験・スキルに応じて以下の業務を中心にご担当いただきます。 <主な職務内容> ・月次・四半期・年次決算処理 ・決算発表資料の作成 ・監査法人対応 ・法人税・消費税等の申告・納付業務 ・自己資本比率の計算 ・新商品・新サービスに関する会計処理の企画・調整・実施 <具体的な施策例> ・バーゼルⅢ(FIIRB)対応 ・会計システム更改プロジェクト ※特にバーゼルⅢ対応は、経理担当として中心的な役割を担っていただく想定です。 ■組織構成:経理部8名 ・20代~50代まで幅広い年齢層が在籍。少数精鋭の組織でありながら、銀行経理の全体に関わることができる環境です。入社後は1~2ヶ月程度のOJTを通じて業務を習得いただき、経験に応じた業務からスタートしていただきます。 ■働き方: フレックスタイム制を導入しており、1日平均7.5時間の勤務時間を月内で柔軟に調整可能です。多くの社員が8:40~17:10の時間帯で勤務しています。リモート勤務も業務に応じて利用可能ですが、入社後数ヶ月は業務習得のため原則出社となります。 ■魅力点 ・本ポジションでは、経理業務を通じて会社全体の業務に関する情報を得ることができ、経営に近い視点で業務に携われます。新商品・新サービスの開発にも会計面から関与できるため、事業の成長を支える実感を得られる環境です。 ・また、金融機関特有の経理知識やスキルを習得できるほか、バーゼルⅢ対応や会計システム更改といった高度な業務にも携われるため、専門性を高めながらキャリアの幅を広げることが可能です。 ・さらに、auフィナンシャルホールディングスの一員として、グループ全体の財務健全性を支える役割も担っており、自己資本比率のモニタリングや戦略的会計の実践など、IR・経営企画的な視点も求められるポジションです。経理としての枠を超え、経営に貢献する手応えを感じられる環境です。 ■採用背景: スマートフォンを主軸とした金融サービスを展開するauじぶん銀行は、KDDIグループの一員として通信×金融の融合による「スマートマネー構想」を推進しています。口座数は600万件を突破し、事業規模は急速に拡大中。これに伴い、経理部門の業務も増加しており、体制強化のため新たなメンバーを募集します。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都中央区日本橋1-19-1 日本橋ダイヤビルディング14F勤務地最寄駅:東西線/日本橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
日本橋駅(東京都)、三越前駅、茅場町駅
給与
<予定年収>800万円~1,100万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):440,000円~650,000円<月給>440,000円~650,000円<昇給有無>有<残業手当>無<給与補足>※管理職の場合は時間外手当の支給対象外となります。※給与額はスキルと経験を考慮し決定します。■賞与:年2回(6月、12月)■昇給:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
当社は2008年に設立されたモバイルに特化したインターネット専業銀行です。スマートフォン時代に、金融×通信の最先端を走っています。開業以来、生活に深く浸透したスマートフォンをお客さまとの第一の接点とし、利便性と安全性を両立させた質の高いサービスを提供してきました。「スマートマネー構想」をスタートさせ、グループ一丸で「新しい金融体験」を創造します。2019年4月、auじぶん銀行は「auフィナンシャルホールディングス株式会社」の傘下に入り、KDDIの推進するスマートマネー構想の中核的な存在としての役割を担っています。そして、2020年2月9日に「auじぶん銀行」へ商号を変更しました。auブランドを冠した商号とし、auフィナンシャルグループ全体で、スマートフォンを通じて決済・金融サービスをより身近にする「スマートマネー構想」を推進していきます。
仕事
■職務内容: 同社の主力商品である個人向けローン(カードローン)の企画推進部門にて、ご経験に応じ、商品企画から営業施策の立案・実行、広告宣伝まで幅広い業務をお任せします。加えて、将来的にはチームメンバーの育成やマネジメントも担います。 <主な職務内容> ・カードローン事業の計画立案・実行・進捗管理 ・商品・サービスの企画・開発(顧客ニーズや市場動向を踏まえた設計) ・営業施策・広告宣伝の企画・実施(KPI設計、効果検証含む) ・チームメンバーのマネジメント(育成・業務管理) ■組織構成: 配属予定部門は、部長を含む社員11名と派遣社員・業務委託社員7名で構成されています。入社後は、商品概要や業務フローに関する座学研修を受けた後、OJTを通じて実務にスムーズにキャッチアップいただける体制が整っています。 ■魅力点 ・同社のカードローンは、スマホ完結型の利便性や先進的なサービス設計により、銀行カードローン業界でもトップクラスの成長を継続しています。今後もキャッシュレス化やスマホ金融の普及に伴い、個人向けローンのニーズは拡大が見込まれており、事業の成長性は非常に高い領域です。 ・また、部門の半数以上が金融機関等からの中途入社者で構成されており、異業種からの転職者でも馴染みやすい環境であるため、安心してキャリアを築ける職場です。 ・フレックスタイム制や育児・介護支援制度など、ライフステージに応じた柔軟な働き方も推進されており、育児休業の取得率・復職率ともに非常に高い水準を維持しています。 ■カードローン商品について: ・2024年にはカードローンの融資残高が2,500億円を突破し、過去最高の成長スピードを記録しました。これは、スマホ完結型の利便性と、au経済圏との連携による顧客基盤の拡大が要因です。また、キャッシュレス化やスマホ金融の普及により、個人向けローンのニーズは今後も拡大が見込まれています。 ■当社について: 当社は、KDDIと三菱UFJ銀行の共同出資により誕生し、スマートフォンを主軸とした金融サービスを展開する革新的なネット専業銀行です。住宅ローン、外貨預金、スマホATMなど、日常の金融ニーズをすべてスマホで完結できる利便性の高さが特長で、2024年には口座数600万件を突破するなど、急成長を遂げています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都中央区日本橋1-19-1 日本橋ダイヤビルディング14F勤務地最寄駅:東西線/日本橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
日本橋駅(東京都)、三越前駅、茅場町駅
給与
<予定年収>900万円~1,200万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):530,000円~620,000円<月給>530,000円~620,000円<昇給有無>有<残業手当>無<給与補足>※管理職の場合は時間外手当の支給対象外となります。※給与額はスキルと経験を考慮し決定します。■賞与:年2回(6月、12月)■昇給:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
当社は2008年に設立されたモバイルに特化したインターネット専業銀行です。スマートフォン時代に、金融×通信の最先端を走っています。開業以来、生活に深く浸透したスマートフォンをお客さまとの第一の接点とし、利便性と安全性を両立させた質の高いサービスを提供してきました。「スマートマネー構想」をスタートさせ、グループ一丸で「新しい金融体験」を創造します。2019年4月、auじぶん銀行は「auフィナンシャルホールディングス株式会社」の傘下に入り、KDDIの推進するスマートマネー構想の中核的な存在としての役割を担っています。そして、2020年2月9日に「auじぶん銀行」へ商号を変更しました。auブランドを冠した商号とし、auフィナンシャルグループ全体で、スマートフォンを通じて決済・金融サービスをより身近にする「スマートマネー構想」を推進していきます。
仕事
■職務内容: 投資用不動産ローンに関する商品企画・営業企画業務を中心に、以下の業務をお任せします。商品企画だけでなく、システム開発や業務設計、提携戦略まで幅広く携わることができるため、事業全体を俯瞰しながら施策を推進できるポジションです。 ・投資用不動産ローン(アパート・区分所有)の商品企画・システム開発 ・業務フローの構築・改善などの営業企画立案・推進 ・提携先・保証会社の開拓および関係構築 ■組織構成 ・配属予定部門は14名体制で構成されており、派遣社員1名を含む少数精鋭の組織です。メンバーは都市銀行・地方銀行・ネット銀行など、金融業界で多様な経験を積んだ人材が集まっており、専門性と柔軟性を兼ね備えたチームです。 ・部内では、商品企画から営業推進、提携先開拓、システム開発まで幅広い業務を担っており、各メンバーが自律的に業務を推進するスタイルが浸透しています。中途入社者も多く、バックグラウンドに関係なく意見を出しやすいフラットな組織風土が特徴です。 ■魅力点 ・本ポジションは、投資用不動産ローン事業の立ち上げ期に参画できる、非常にチャレンジングかつ裁量の大きな役割です。商品ローンチから間もないタイミングであり、事業の成長フェーズにおいて、戦略立案から実行までを一貫して担うことができます。 ・後発事業だからこそ、先行他社を凌駕する戦略・施策の企画が求められ、これまでの経験を活かしながら、事業の方向性を自ら形づくることが可能です。 ・また、働き方の面でもフレックス制度や在宅勤務制度が整っており、業務に応じた柔軟な働き方が可能です。メリハリのある働き方を推奨しており、ワークライフバランスを重視した環境で長期的なキャリア形成ができます。 ■採用背景 ・auじぶん銀行では、KDDIグループの強みを活かしたスマホ完結型の金融サービスを展開し、預金口座数は689万口座、預金残高は4.8兆円を突破するなど、事業基盤を急速に拡大しています。 ・その中でも、投資用不動産ローン(アパート・区分所有)の領域は、今後の成長ドライバーとして注力しており、商品ローンチ後間もないタイミングでの事業拡大フェーズにあります。これまでの企画・推進経験を活かし、戦略立案から実行までを担える即戦力人材を募集しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>東京ダイヤビルディング住所:東京都中央区日本橋1丁目19番1号 日本橋ダイヤビルディング14階勤務地最寄駅:東京メトロ各線/日本橋【D2出口】駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:無
最寄り駅
日本橋駅(東京都)、三越前駅、茅場町駅
給与
<予定年収>900万円~1,200万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):9,000,000円~12,000,000円<月額>750,000円~1,000,000円(12分割)<昇給有無>有<残業手当>無<給与補足>※管理職の場合は時間外手当の支給対象外となります。※給与額はスキルと経験を考慮し決定します。■賞与:年2回(6月、12月)■昇給:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
当社は2008年に設立されたモバイルに特化したインターネット専業銀行です。スマートフォン時代に、金融×通信の最先端を走っています。開業以来、生活に深く浸透したスマートフォンをお客さまとの第一の接点とし、利便性と安全性を両立させた質の高いサービスを提供してきました。「スマートマネー構想」をスタートさせ、グループ一丸で「新しい金融体験」を創造します。2019年4月、auじぶん銀行は「auフィナンシャルホールディングス株式会社」の傘下に入り、KDDIの推進するスマートマネー構想の中核的な存在としての役割を担っています。そして、2020年2月9日に「auじぶん銀行」へ商号を変更しました。auブランドを冠した商号とし、auフィナンシャルグループ全体で、スマートフォンを通じて決済・金融サービスをより身近にする「スマートマネー構想」を推進していきます。
仕事
■職務内容: ご入社後は、評価・報酬制度の企画・運用を中心にお任せしますが、将来的には要員管理や異動・配置など、携わる人事業務の幅を広げていただくことを期待しています。また、本ポジションは、マネージャー候補としての採用となるため、数年後には人事部全体のマネジメントをお任せする想定です。 <主な職務内容> ・人事制度(報酬・評価)の企画・運用 ・要員管理、人件費管理 ・異動調整、ジョブローテーション企画 ・勤怠・給与・安全衛生などの労務管理 ・人事施策全般の企画・推進 ■組織構成: 人事部は「人事企画グループ(5名)」と「人財育成グループ(6名)」の2グループ体制であり、ご入社後は、人事企画グループへの配属を予定しています。制度企画や労務、福利厚生、安全衛生などを担当するメンバーと、連携しながら業務を進めていただきます。 ■魅力点 ・当社は、挑戦を歓迎するカルチャーが根付いており、年齢や経験、職位に関わらず裁量を持って施策を推進できる環境です。人事制度企画においても、柔軟な発想と実行力が求められる場面が多くあります。風通しの良い職場環境も魅力です。 ・また、フレックスタイム制や育児・介護支援制度など、ライフステージに応じた柔軟な働き方も推進されており、育児休業の取得率・復職率ともに非常に高い水準を維持しています。 ■募集背景: 2008年に設立されたスマホ特化型のネット銀行である同社は、2024年4月に口座数600万件を突破するなど、急成長を遂げています。さらなる事業拡大に向けて人事体制の強化が急務となっており、人事制度企画を中心に幅広い領域で施策を推進できるマネージャー層の採用を進めています。 ■当社について: 当社は、KDDIと三菱UFJ銀行の共同出資により誕生し、スマートフォンを主軸とした金融サービスを展開する革新的なネット専業銀行です。住宅ローン、外貨預金、スマホATMなど、日常の金融ニーズをすべてスマホで完結できる利便性の高さが特長で、2024年には口座数600万件を突破するなど、急成長を遂げています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都中央区日本橋1-19-1 日本橋ダイヤビルディング14F勤務地最寄駅:東西線/日本橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
日本橋駅(東京都)、三越前駅、茅場町駅
給与
<予定年収>900万円~1,200万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):530,000円~620,000円<月給>530,000円~620,000円<昇給有無>有<残業手当>無<給与補足>※管理職の場合は時間外手当の支給対象外となります。※給与額はスキルと経験を考慮し決定します。■賞与:年2回(6月、12月)■昇給:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
当社は2008年に設立されたモバイルに特化したインターネット専業銀行です。スマートフォン時代に、金融×通信の最先端を走っています。開業以来、生活に深く浸透したスマートフォンをお客さまとの第一の接点とし、利便性と安全性を両立させた質の高いサービスを提供してきました。「スマートマネー構想」をスタートさせ、グループ一丸で「新しい金融体験」を創造します。2019年4月、auじぶん銀行は「auフィナンシャルホールディングス株式会社」の傘下に入り、KDDIの推進するスマートマネー構想の中核的な存在としての役割を担っています。そして、2020年2月9日に「auじぶん銀行」へ商号を変更しました。auブランドを冠した商号とし、auフィナンシャルグループ全体で、スマートフォンを通じて決済・金融サービスをより身近にする「スマートマネー構想」を推進していきます。
仕事
■概要: 当社の商品・サービス企画部門にて、外貨預金・仕組預金・FX商品などの企画・推進を中心に、顧客満足度の向上と顧客基盤の拡大を目指す業務をお任せします。KDDIグループとの連携を活かし、au経済圏における新たな金融体験の創出に貢献できるポジションです。 ■職務内容 ・外貨預金、仕組預金、FX商品などの新規・既存商品の企画立案 ・顧客獲得に向けた施策の企画・推進 ・商品に関する事務企画(業務フローの設計・改善 等) ご経験・スキルに応じて、以下の業務もご担当いただきます。今後は、預金・運用商品の改善、新規サービスの導入、プロモーション施策の立案を通じて、より多くのお客さまに選ばれる銀行を目指します。 ・商品・サービス企画の実現に向けた業務要件定義などのシステム企画 ・マーケティング施策の企画・実行に伴う社内外ステークホルダーとの調整、リーガル要件整理 ・各種施策の計画策定・進捗管理、PDCA運用などのマネジメント業務 ■組織構成: 配属先は27名体制で、資産運用グループ15名、法人グループ12名が在籍。年齢層は20代~50代と幅広く、都市銀行・地方銀行・ネット銀行など、金融業界で多様な経験を積んだメンバーが活躍しています。中途入社者が多数を占めており、管理職も全員が中途入社者。経歴に関係なく成果を正当に評価するカルチャーが根付いています。 ■魅力点 ・本ポジションでは、金融とITの融合による新たな価値創造に挑戦できます。KDDIグループの一員として、au経済圏の多彩なサービスと連携しながら、資産運用商品の企画・推進を通じて顧客体験の革新に貢献する、非常にダイナミックな役割です。 ・社内には「どうすれば実現できるか」を前向きに議論するカルチャーがあり、役員層を巻き込んだ施策提案も可能。部署間の垣根が低く、チームでお客さまの声を共有しながらサービス改善に取り組む姿勢が浸透しています。 ・働き方の面でも、フレックス制度や在宅勤務、有給休暇取得支援など、柔軟性と働きやすさを両立した制度が整っており、長期的なキャリア形成にも適した環境です。中途入社者が多く、管理職も全員が中途入社者であるため、バックグラウンドに左右されることなく、実力で評価されるフェアな職場です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>東京ダイヤビルディング住所:東京都中央区日本橋1丁目19番1号 日本橋ダイヤビルディング14階勤務地最寄駅:東京メトロ各線/日本橋【D2出口】駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:無
最寄り駅
日本橋駅(東京都)、三越前駅、茅場町駅
給与
<予定年収>650万円~900万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):6,500,000円~9,000,000円<月額>541,666円~750,000円(12分割)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記想定年収は、時間外手当30時間・賞与を含んだモデルです。残業時間は業務内容や業務繁閑により異なります。※時間外手当は非管理職のみ支給対象とし、1分単位で全額支給します。※給与額はご経験・現年収等を考慮して個別に決定します。■賞与/昇給:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
当社は2008年に設立されたモバイルに特化したインターネット専業銀行です。スマートフォン時代に、金融×通信の最先端を走っています。開業以来、生活に深く浸透したスマートフォンをお客さまとの第一の接点とし、利便性と安全性を両立させた質の高いサービスを提供してきました。「スマートマネー構想」をスタートさせ、グループ一丸で「新しい金融体験」を創造します。2019年4月、auじぶん銀行は「auフィナンシャルホールディングス株式会社」の傘下に入り、KDDIの推進するスマートマネー構想の中核的な存在としての役割を担っています。そして、2020年2月9日に「auじぶん銀行」へ商号を変更しました。auブランドを冠した商号とし、auフィナンシャルグループ全体で、スマートフォンを通じて決済・金融サービスをより身近にする「スマートマネー構想」を推進していきます。
仕事
■職務内容: 預金・決済関連に関する、当社唯一の顧客接点であるコンタクトセンターの運営管理をお任せします。住宅ローン・カードローンなど融資性商品を除く、全商品に関する問い合わせ対応を担います。 ・センターKPIの収集・分析および改善施策立案 ・応対品質向上のための教育・仕組みづくり ・顧客の声を反映した商品・サービス改善提案 ・チャットBot/FAQ/ウィジェット等でのセルフ解決率向上 ・ソリューション導入による業務効率化と人的最適化 ■組織構成 ・センター長の下、東京・福岡・統括の3グループ体制で運営。東京・福岡は社員と派遣が連携して顧客対応を担い、統括が企画・契約管理・システム管理を担当。 ・現場の声を尊重する風土が根付き、CS部門では顧客の声を社内共有してサービス改善につなげる活動が活発。顧客視点を重視した提案が歓迎され、現場発のアイデアが施策に反映されることも多く、大きなやりがいがあります。 ■魅力点 ・auじぶん銀行のコンタクトセンターは、HDI-Japanが主催する「HDI格付けベンチマーク」において、電話窓口・Webサポート・クオリティの3部門で最高評価となるHDI5つ星認証を取得しており、国際基準で高く評価された顧客対応品質を誇ります。 ・本ポジションでは、センター運営の中核として、顧客満足度向上に向けた戦略立案から実行までを担っていただきます。チャットBotやFAQなどのテクノロジーを活用したセルフ解決支援の推進や、業務効率化に向けたソリューション導入など、CX(顧客体験)を進化させる取り組みにも積極的に関与できます。 ・また、Webサイトやアプリの運営もCS部門が一括管理しているため、顧客接点全体を俯瞰したCX設計に携われる点も大きな魅力です。顧客の声を起点に、サービスの質を高め、銀行のブランド価値向上に貢献できる、非常にやりがいのあるポジションです。 ■採用背景 ・auじぶん銀行はスマホ軸の利便性の高い金融サービスで急成長し、口座数は600万件超。店舗を持たないネット銀行においてコンタクトセンターは重要な顧客接点で、対応品質がブランドを左右します。 ・CXをさらに進化させるため、コンタクトセンター運営のマネージャーを募集します。戦略立案・実行を通じて顧客満足度向上と当行の成長を支えていただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>福岡拠点住所:福岡県福岡市博多区博多駅前1-21-28 いちご博多駅前スクエア勤務地最寄駅:各線/博多駅駅受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり変更の範囲:無
最寄り駅
祇園駅(福岡県)、博多駅、櫛田神社前駅
給与
<予定年収>800万円~1,100万円<賃金形態>年俸制<賃金内訳>年額(基本給):8,000,000円~11,000,000円<月額>666,666円~916,666円(12分割)<昇給有無>有<残業手当>無<給与補足>※管理職の場合は時間外手当の支給対象外となります。※給与額はスキルと経験を考慮し決定します。■賞与:年2回(6月、12月)■昇給:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
当社は2008年に設立されたモバイルに特化したインターネット専業銀行です。スマートフォン時代に、金融×通信の最先端を走っています。開業以来、生活に深く浸透したスマートフォンをお客さまとの第一の接点とし、利便性と安全性を両立させた質の高いサービスを提供してきました。「スマートマネー構想」をスタートさせ、グループ一丸で「新しい金融体験」を創造します。2019年4月、auじぶん銀行は「auフィナンシャルホールディングス株式会社」の傘下に入り、KDDIの推進するスマートマネー構想の中核的な存在としての役割を担っています。そして、2020年2月9日に「auじぶん銀行」へ商号を変更しました。auブランドを冠した商号とし、auフィナンシャルグループ全体で、スマートフォンを通じて決済・金融サービスをより身近にする「スマートマネー構想」を推進していきます。
仕事
■職務内容: コンプライアンス統括部にて、法務業務全般の社内受付・一次検討を中心にご担当いただきます。事業の成長に伴い、リーガル面からの支援がますます重要となるポジションです。ご入社後は、中途入社者向けの研修制度に加え、配属部署でのOJTを通じて、経験に応じた業務からスタートいただきます。法務経験を活かしながら、金融業界ならではの専門性を高めていける環境です。 <主な職務内容> ・新商品・新種業務にかかる法的リスクチェック ・契約書チェック ・お客さま向け制作物のチェック ・弁護士相談及び、その支援 ・訴訟対応 ・法令制改正対応 ■組織構成: 本ポジションは、コンプライアンス統括部の法務グループへの配属となります。コンプライアンス統括部は、部長を含む17名体制で、以下の4つのグループで構成されています。 ・コンプライアンス管理グループ ・法務グループ ・AML/CFT企画グループ ・金融犯罪対策グループ 法務グループでは、契約書のレビューや新商品に関する法的リスクの検討、法令改正対応など、事業のリーガル面を支える業務を担っており、社内の各部門と連携しながら、サービスの安全性と適法性を確保する役割を果たしています。 ■働き方: 同社では、柔軟な働き方を推進しており、フレックスタイム制を導入しています。業務の状況に応じて、週2回程度の在宅勤務も可能で、出社とリモートを組み合わせた働き方が定着しています。 ■魅力点 ・インターネット専業銀行として新たな業務領域に挑戦する当社では、従来の枠にとらわれない法務対応が求められます。新商品や新サービスに関する法的検討など、幅広い分野に携わることができ、個人のキャリア形成にもつながるポジションです。 ・また、出社と在宅勤務を組み合わせた柔軟な働き方が可能で、法務としての専門性を磨きながら、プライベートとの両立も実現できる環境です。 ■採用背景: スマートフォンアプリをメインチャネルとした金融サービスを展開する当社は、預金・送金・決済・融資など多様なサービスを提供するインターネット専業銀行です。2024年4月には口座数600万件を突破し、急成長を続けています。今後の事業拡大に備え、法務・コンプライアンス部門の体制強化を図るため、法務グループの新メンバーを募集します。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都中央区日本橋1-19-1 日本橋ダイヤビルディング14F勤務地最寄駅:東西線/日本橋駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
最寄り駅
日本橋駅(東京都)、三越前駅、茅場町駅
給与
<予定年収>650万円~900万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):340,000円~530,000円<月給>340,000円~530,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※管理職の場合は時間外手当の支給対象外となります。※給与額はスキルと経験を考慮し決定します。■賞与:年2回(6月、12月)■昇給:年2回(6月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
当社は2008年に設立されたモバイルに特化したインターネット専業銀行です。スマートフォン時代に、金融×通信の最先端を走っています。開業以来、生活に深く浸透したスマートフォンをお客さまとの第一の接点とし、利便性と安全性を両立させた質の高いサービスを提供してきました。「スマートマネー構想」をスタートさせ、グループ一丸で「新しい金融体験」を創造します。2019年4月、auじぶん銀行は「auフィナンシャルホールディングス株式会社」の傘下に入り、KDDIの推進するスマートマネー構想の中核的な存在としての役割を担っています。そして、2020年2月9日に「auじぶん銀行」へ商号を変更しました。auブランドを冠した商号とし、auフィナンシャルグループ全体で、スマートフォンを通じて決済・金融サービスをより身近にする「スマートマネー構想」を推進していきます。
出典:doda求人情報
仕事
経験や適性、ご希望に合わせて、住宅ローンに関わる下記いずれかの業務をお任せします。 ★分業制のため、それぞれが自分の業務に集中でき、効率よく仕事が進められます。 ★ジョブローテーションがあるので、住宅ローンに関する業務を幅広く経験し、専門性の高いプロフェッショナルを目指せます! 【融資業務】 web経由または不動産会社などの提携企業様経由でお問合せを受けた融資案件を担当します。お電話やメールでのお問い合わせ対応、お申込み受付から契約手続き、稟議書の作成、書類精査、審査部との調整、案件の進捗管理など、融資の実行まで一連の業務を行います。 【運営プロセスの企画】 業務フローの見直し、マニュアル整備、業務改善の企画提案などを行います。 【教育業務】 応対品質向上を目的とした派遣社員中心のコールセンターにおける派遣社員の教育管理や、業務委託先の管理、マニュアルの整備、派遣社員の指導などを行います。 <住宅ローン人気ランキングNo.1> auじぶん銀行の住宅ローンは、価格.com*住宅ローン人気ランキング第1位に選ばれました! ※価格.com 住宅ローンカテゴリ人気ランキング新規借り入れ(固定金利)、借換え(固定金利)で1位(集計期間:2019年12月1日~2019年12月31日)
給与
月給23万円~50万円 ※経験やスキルを考慮の上、当行規程により優遇します。
勤務地
東京都中央区新川1-28-38 東京ダイヤビルディング ※アクセス: 東京メトロ「茅場町駅」より徒歩8分 JR・東京メトロ「八丁堀駅」(B4出口)より徒歩5分
仕事
経験や適性、ご希望に合わせて、住宅ローンに関わる下記いずれかの業務をお任せします。 ★分業制のため、それぞれが自分の業務に集中でき、効率よく仕事が進められます。 ★ジョブローテーションがあるので、住宅ローンに関する業務を幅広く経験し、専門性の高いプロフェッショナルを目指せます! 【法人営業】 ハウスメーカーや不動産仲介など、当行と提携する企業を拡大させていく業務。提携企業への商品説明(説明会など)のほか、問い合わせや申込みの対応をします。一日の訪問件数は10件ほどです。 【融資業務】 お申込みを受けた融資案件について、書類精査や審査部との調整、融資の実行までを行います。 <住宅ローン人気ランキングNo.1> auじぶん銀行の住宅ローンは、価格.com*住宅ローン人気ランキング第1位に選ばれました! ※価格.com 住宅ローンカテゴリ人気ランキング新規借り入れ(固定金利)、借換え(固定金利)で1位(集計期間:2019年12月1日~2019年12月31日)
給与
月給23万円~50万円 ※経験やスキルを考慮の上、当行規程により優遇します。
勤務地
東京都中央区新川1-28-38 東京ダイヤビルディング ※アクセス: 東京メトロ「茅場町駅」より徒歩8分 JR・東京メトロ「八丁堀駅」(B4出口)より徒歩5分
仕事
皆さまのご経験等を踏まえながら、 住宅ローンに関わる下記の業務のいずれかをお任せします。 ■法人提携担当 ハウスメーカーや不動産仲介など、当行と提携する企業を拡大させていく業務と 提携企業への商品説明(説明会など)、お問い合わせ、申込み対応をしていただきます。 ※個人営業ではなく、法人向けの営業をお任せします。 ■住宅ローンの業務推進担当 住宅ローンセンターの業務企画や、コールセンターへの指示などに加えて、 お客さまへのアプローチを行う営業的な側面もあります。 ■融資担当 お申込みを受けた融資案件について、 融資の実行から債権管理、期日回収まで責任をもって対応していただきます。 ■住宅ローンセンターのマネジメント 上記の業務に加え、派遣社員の管理や指導もお任せします。
給与
【月給】23万円~50万円 【想定年収】年収550万円~900万円 ※経験やスキルを考慮の上、当行規程により優遇します。
勤務地
【転勤なし】東京都中央区新川1-28-38 東京ダイヤビルディング ※アクセス: 東京メトロ「茅場町駅」より徒歩8分 JR・東京メトロ「八丁堀駅」(B4出口)より徒歩5分
仕事
皆さまのご経験等を踏まえながら、 住宅ローンに関わる下記の業務のいずれかをお任せします。 ■住宅ローンの業務推進担当 住宅ローンセンターの業務企画や、コールセンターへの指示。 また、じぶん銀行の口座を持っている個人のお客さまに対して、 住宅ローンサービスのご案内を行います。 ■法人提携担当 ハウスメーカーや不動産仲介など、当行と提携する企業を拡大させていく業務と 提携企業への商品説明(説明会など)、お問い合わせ、申込み対応をしていただきます。 ■融資担当 お申込みを受けた融資案件について、 融資の実行から債権管理、期日回収まで責任をもって対応していただきます。 ■住宅ローンセンターのマネジメント 上記の業務に加え、派遣社員の管理や指導もお任せします。
給与
月給23万円~50万円 【年収例】 ・750万円/35歳(入社2年目) ・550万円/28歳(入社1年目) ※経験やスキルを考慮の上、当行規程により優遇します。
勤務地
【転勤なし】東京都中央区新川1-28-38 東京ダイヤビルディング ※アクセス: 東京メトロ「茅場町駅」より徒歩8分 JR・東京メトロ「八丁堀駅」(B4出口)より徒歩5分
仕事
皆さまのご経験等を踏まえながら、 住宅ローンに関わる下記の業務のいずれかをお任せします。 ■法人提携担当 ハウスメーカーや不動産仲介など、当行と提携する企業を拡大させていく業務と 提携企業への商品説明(説明会など)、お問い合わせ、申込み対応をしていただきます。 ■住宅ローンの業務推進担当 住宅ローンセンターの業務企画や、コールセンターへの指示などに加えて、 ユーザーへのアプローチを行う営業的な側面もあります。 ■融資担当 お申込みを受けた融資案件について、 融資の実行から債権管理、期日回収まで責任をもって対応していただきます。 ■住宅ローンセンターのマネジメント 上記の業務に加え、派遣社員の管理や指導もお任せします。
給与
【月給】23万円~50万円 【想定年収】年収550万円~900万円 ※経験やスキルを考慮の上、当行規程により優遇します。
勤務地
【転勤なし】東京都中央区新川1-28-38 東京ダイヤビルディング ※アクセス: 東京メトロ「茅場町駅」より徒歩8分 JR・東京メトロ「八丁堀駅」(B4出口)より徒歩5分
仕事
皆さまのご経験等を踏まえながら、 住宅ローンに関わる下記の業務のいずれかをお任せします。 ■法人提携担当 ハウスメーカーや不動産仲介など、当行と提携する企業を拡大させていく業務と 提携企業への商品説明(説明会など)、お問い合わせ、申込み対応をしていただきます。 ※個人営業ではなく、法人向けの営業をお任せします。 ■住宅ローンの業務推進担当 住宅ローンセンターの業務企画や、コールセンターへの指示などに加えて、 ユーザーへのアプローチを行う営業的な側面もあります。 ■融資担当 お申込みを受けた融資案件について、 融資の実行から債権管理、期日回収まで責任をもって対応していただきます。 ■住宅ローンセンターのマネジメント 上記の業務に加え、派遣社員の管理や指導もお任せします。
給与
【月給】23万円~50万円 【想定年収】年収550万円~900万円 ※経験やスキルを考慮の上、当行規程により優遇します。
勤務地
【転勤なし】東京都中央区新川1-28-38 東京ダイヤビルディング ※アクセス: 東京メトロ「茅場町駅」より徒歩8分 JR・東京メトロ「八丁堀駅」(B4出口)より徒歩5分
仕事
皆さまのご経験等を踏まえながら、 住宅ローンに関わる下記の業務のいずれかをお任せします。 ■法人提携担当 ハウスメーカーや不動産仲介など、当行と提携する企業を拡大させていく業務と 提携企業への商品説明(説明会など)、お問い合わせ、申込み対応をしていただきます。 ■住宅ローンの業務推進担当 住宅ローンセンターの業務企画や、コールセンターへの指示などに加えて、 ユーザーへのアプローチを行う営業的な側面もあります。 ■融資担当 お申込みを受けた融資案件について、 融資の実行から債権管理、期日回収まで責任をもって対応していただきます。 ■住宅ローンセンターのマネジメント 派遣社員が中心のコールセンター管理や、委託をしている事務業務の管理なども含め、 マネジメントしていただきます。 【じぶん銀行の「住宅ローン」の特徴】 2015年12月にサービスを開始した「住宅ローン」。 価格評価サイトなどで高い評価を得ている点に加え、大きな特徴は以下となります。 ●契約書の記入・捺印は原則不要。邦銀初のネット完結。 ●「がん」診断確定でローン残高が半分になる。
給与
月給21万円以上(大卒初任給) 月給23万円以上(院卒初任給) ※経験やスキルを考慮の上、当行規程により決定します。
勤務地
東京都中央区新川1-28-38 東京ダイヤビルディング
仕事
皆さまのご経験等を踏まえながら、 住宅ローンに関わる下記の業務のいずれかをお任せします。 ■法人提携担当 ハウスメーカーや不動産仲介など、当行と提携する企業を拡大させていく業務と 提携企業への商品説明(説明会など)、お問い合わせ、申込み対応をしていただきます。 ■住宅ローンの業務推進担当 住宅ローンセンターの業務企画や、コールセンターへの指示などに加えて、 ユーザーへのアプローチを行う営業的な側面もあります。 ■融資担当 お申込みを受けた融資案件について、 融資の実行から債権管理、期日回収まで責任をもって対応していただきます。 ■住宅ローンセンターのマネジメント 派遣社員が中心のコールセンター管理や、委託をしている事務業務の管理なども含め、 マネジメントしていただきます。 【じぶん銀行の「住宅ローン」の特徴】 2015年12月にサービスを開始した「住宅ローン」。 価格評価サイトなどで高い評価を得ている点に加え、大きな特徴は以下となります。 ●契約書の記入・捺印は原則不要。邦銀初のネット完結。 ●「がん」診断確定でローン残高が半分になる。
給与
月給21万円以上(大卒初任給) 月給23万円以上(院卒初任給) ※経験やスキルを考慮の上、当行規程により決定します。
勤務地
東京都中央区新川1-28-38 東京ダイヤビルディング
仕事
≪営業企画≫ 配属となる「営業ユニット」は、当行の金融商品・サービス拡販を行う部署です。 「口座数を増やす」「さまざまな取引を増やす」ための 仕組みやプロモーションの企画・展開、 販売マーケティング、成果管理・分析に始まり、 経営計画の根幹をなす営業計画の策定にも携わります。 新サービスリリース時の促進活動も担います。 <具体的な仕事内容> 【すでに口座を持つお客さまとの関係を密にしていく業務】 普通預金、仕組預金、外貨、FXなどの商品群ごとに業務を分担し、拡販を行います。 WEBページのログインデータなどを分析。潜在的なニーズにもアプローチし、 適時・適切なご提案を行うことで取引関係の深耕を図ります。 【まだ口座を持っていないお客さまに対するアプローチ】 当行の魅力を伝え、口座を作っていただくための活動を行います。 例えば、auのユーザーへの預金金利を上乗せ、 またはATM利用手数料無料など金利以外のメリットもご提案するなど ニーズに応じたアプローチ方法を考えながら、 WEB媒体上への広告やauチャネルへの展開を行います。 ≪コンシューマーファイナンス≫ 各種ローン商品とサービスの企画・開発および営業推進に携わっていただきます。 ■具体的には 配属となる「コンシューマーファイナンス営業部」は、ローン全般の収益責任部署です。 現在はカードローンと住宅ローンがメインですが、 今後はさまざまなローン商品を創り、展開していきます。 営業企画から商品開発、審査から運用まで、部内で一貫して行えるのが特徴です。
給与
月給21万円以上(大卒初任給) 月給23万円以上(院卒初任給) ※経験やスキルを考慮の上、当行規程により決定します。
勤務地
東京都中央区日本橋1-19-1 日本橋ダイヤビルディング14F
仕事
≪営業企画≫ 配属となる「営業ユニット」は、当行の金融商品・サービス拡販を行う部署です。 「口座数を増やす」「さまざまな取引を増やす」ための 仕組みやプロモーションの企画・展開、 販売マーケティング、成果管理・分析に始まり、 経営計画の根幹をなす営業計画の策定にも携わります。 新サービスリリース時の促進活動も担います。 <具体的な仕事内容> 【すでに口座を持つお客さまとの関係を密にしていく業務】 普通預金、仕組預金、外貨、FXなどの商品群ごとに業務を分担し、拡販を行います。 WEBページのログインデータなどを分析。潜在的なニーズにもアプローチし、 適時・適切なご提案を行うことで取引関係の深耕を図ります。 【まだ口座を持っていないお客さまに対するアプローチ】 当行の魅力を伝え、口座を作っていただくための活動を行います。 例えば、auのユーザーへの預金金利を上乗せ、 またはATM利用手数料無料など金利以外のメリットもご提案するなど ニーズに応じたアプローチ方法を考えながら、 WEB媒体上への広告やauチャネルへの展開を行います。 ≪コンシューマーファイナンス≫ 各種ローン商品とサービスの企画・開発および営業推進に携わっていただきます。 ■具体的には 配属となる「コンシューマーファイナンス営業部」は、ローン全般の収益責任部署です。 現在はカードローンと住宅ローンがメインですが、 今後はさまざまなローン商品を創り、展開していきます。 営業企画から商品開発、審査から運用まで、部内で一貫して行えるのが特徴です。
給与
月給21万円以上(大卒初任給) 月給23万円以上(院卒初任給) ※経験やスキルを考慮の上、当行規程により決定します。
勤務地
東京都中央区日本橋1-19-1 日本橋ダイヤビルディング14F
仕事
【具体的な業務について】 カードローンに関わる以下の業務の中から、 ご自身の適正や経験・スキルに合わせたポジションをお任せします。 ※金融業界の方は、リーダー/リーダー候補として期待しています。 ■カードローンに関する顧客接点業務ならびに事務業務 ■ローンセンターの運営管理、マネジメント業務 ローンセンターは当行の主要事業であるカードローンのお客さま対応を担う部署です。 カードローンの受付や審査などの営業推進から銀行決済に必要な実務等を行っています。 また事業規模の拡大に伴い増加する業務を、どう効率的にするか改善等も重要な任務です。 【未経験の方へ】 今回、金融業界以外の方も積極的に採用予定です。 専門用語などの業界特有の知識については、 金融出身者の先輩・上司がしっかりとサポートするので、 安心してください。 あなたには、営業経験を活かしたり、 お客さまの声から業務改善や新サービス提案を行うなど、 業界外の新しい視点を期待しています。
給与
月給21万円以上(大卒初任給) 月給23万円以上(院卒初任給) ※経験やスキルを考慮の上、当行規定により決定します。
勤務地
東京都中央区新川1‐28‐38 東京ダイヤビルディング
仕事
【具体的には】 住宅ローンに関わる以下の業務内容の中から、 これまで培ってきた知識・経験を最大限に活かせるポジションをお任せします。 ■住宅ローンの業務推進担当 住宅ローンセンターの業務企画や、コールセンターへの指示など、 ユーザーへのアプローチを行う営業的な側面もあります。 ■融資担当 お申込みを受けた融資案件について、 融資の実行から債権管理、期日回収まで責任をもって対応していただきます。 ■住宅ローンセンターのマネジメント 派遣社員が中心のコールセンター管理や、委託をしている事務業務の管理なども含め、 マネジメントしていただきます。 【じぶん銀行の「住宅ローン」の特徴】 2015年12月にサービスを開始した「住宅ローン」。 価格評価サイトなどで高い評価を得ている点に加え、大きな特徴は以下となります。 ●契約書の記入・捺印は原則不要。邦銀初のネット完結。 ●「がん」診断確定でローン残高が半分になる。
給与
月給21万円以上(大卒初任給) 月給23万円以上(院卒初任給) ※経験やスキルを考慮の上、当行規程により決定します。
勤務地
東京都中央区新川1-28-38 東京ダイヤビルディング
仕事
【具体的には】 住宅ローンに関わる以下の業務内容の中から、 これまで培ってきた知識・経験を最大限に活かせるポジションをお任せします。 ■住宅ローンの企画推進担当 住宅ローンセンターの業務企画や、コールセンターへの指示など、 ユーザーへのアプローチを行う営業的な側面もあります。 ■審査担当 お申込みを受けた融資案件について多様な角度や視点から検討を重ね、与信判断を行い、 銀行として「貸出するか否か」を判断する重要なポジションとなります。 ■融資担当 お申込みを受けた融資案件について、 融資の実行から債権管理、期日回収まで責任をもって対応していただきます。 ■住宅ローンセンターのマネジメント 派遣社員が中心のコールセンター管理や、委託をしている事務業務の管理なども含め、 マネジメントしていただきます。 【じぶん銀行の「住宅ローン」の特徴】 2015年12月にサービスを開始した「住宅ローン」。 価格評価サイトなどで高い評価を得ている点に加え、大きな特徴は以下となります。 ●契約書の記入・捺印は原則不要。邦銀初のネット完結。 ●「がん」診断確定でローン残高が半分になる。
給与
月給21万円以上(大卒初任給) 月給23万円以上(院卒初任給) ※経験やスキルを考慮の上、当行規程により決定します。
勤務地
東京都中央区新川1-28-38 東京ダイヤビルディング
仕事
【具体的には】 住宅ローンに関わる以下の業務内容の中から、 これまで培ってきた知識・経験を最大限に活かせるポジションをお任せします。 ■住宅ローンの企画推進担当 住宅ローンセンターの業務企画や、コールセンターへの指示など、 ユーザーへのアプローチを行う営業的な側面もあります。 ■審査担当 お申込みを受けた融資案件について多様な角度や視点から検討を重ね、与信判断を行い、 銀行として「貸出するか否か」を判断する重要なポジションとなります。 ■融資担当 お申込みを受けた融資案件について、 融資の実行から債権管理、期日回収まで責任をもって対応していただきます。 ■住宅ローンセンターのマネジメント 派遣社員が中心のコールセンター管理や、委託をしている事務業務の管理なども含め、 マネジメントしていただきます。 【じぶん銀行の「住宅ローン」の特徴】 2015年12月にサービスを開始した「住宅ローン」。 価格評価サイトなどで高い評価を得ている点に加え、大きな特徴は以下となります。 ●契約書の記入・捺印は原則不要。邦銀初のネット完結。 ●「がん」診断確定でローン残高が半分になる。 【配属部署】 「住宅ローンセンター」または「審査部」への配属となります。
給与
月給21万円以上(大卒初任給) 月給23万円以上(院卒初任給) ※経験やスキルを考慮の上、当行規程により決定します。
勤務地
東京都中央区新川1-28-38 東京ダイヤビルディング
仕事
【具体的には】 あなたがこれまで培ってきた知識・経験を鑑み、以下の業務をお任せします。 <人事制度の企画・立案> じぶん銀行が「より長く働ける銀行」になるよう、 各種人事制度の見直しや、新制度導入を企画し実行に移していきます。 行内リソースだけではなく、人事コンサル会社など外部のリソースを使いながら、 最適な人事戦略を生み出していただきます。
給与
月給21万円以上(大卒初任給) 月給23万円以上(院卒初任給) ※経験やスキルを考慮の上、当行規程により決定します。
勤務地
東京都中央区日本橋1-19-1 日本橋ダイヤビルディング14F
仕事
≪営業企画≫ 配属となる「営業統括部」は、当行の金融商品・サービス拡販を行う部署です。 「口座数を増やす」「さまざまな取引を増やす」ための 仕組みやプロモーションの企画・展開、 販売マーケティング、成果管理・分析に始まり、 経営計画の根幹をなす営業計画の策定にも携わります。 新サービスリリース時の促進活動も担います。 <具体的な仕事内容> 【すでに口座を持つお客さまとの関係を密にしていく業務】 普通預金、仕組預金、外貨、FXなどの商品群ごとに業務を分担し、拡販を行います。 WEBページのログインデータなどを分析。潜在的なニーズにもアプローチし、 適時・適切なご提案を行うことで取引関係の深耕を図ります。 【まだ口座を持っていないお客さまに対するアプローチ】 当行の魅力を伝え、口座を作っていただくための活動を行います。 例えば、auのユーザーへの預金金利を上乗せ、 またはATM利用手数料無料など金利以外のメリットもご提案するなど ニーズに応じたアプローチ方法を考えながら、 WEB媒体上への広告やauチャネルへの展開を行います。 ≪商品企画≫ 新たな商品・サービスの企画立案に向けた、 市場調査や収益性の検証、販促・プロモなどの実施。 直近では、決済サービスの充実化を図っています。 ≪マーケティング≫ データ・市場調査から中長期的な戦略を企画立案していきます。 各部署と連携しながら、経営陣とともに新しい価値を追求する役割です。 ≪コンシューマーファイナンス≫ ローン商品の企画から審査、運用まで部内で一貫して行います。 スマホによるWEBマーケティングやローンセンターの運営・管理が主な業務です。 <こんな方を歓迎します> □金融業界でのご経験、または金融に興味がある方 □データからお客さまの動向、ニーズを読み解く力をお持ちの方 □新しいサービスを生み出したい方 □Web広告・Webマーケティングの経験をお持ちの方 ※金融業界の知識があればスムーズに業務を進めていくことができますが、 まったく知識がない方でも充実した研修を用意しているので、安心してください。
給与
月給21万円以上(大卒初任給) 月給23万円以上(院卒初任給) ※経験やスキルを考慮の上、当行規程により決定します。
勤務地
東京都中央区日本橋1-19-1 日本橋ダイヤビルディング14F
仕事
<こんな方を歓迎します> □金融業界でのご経験、または金融に興味がある方 □データからお客さまの動向、ニーズを読み解く力をお持ちの方 □新しいサービスを生み出したい方 □ITリテラシーをお持ちの方 ※金融業界の知識があればスムーズに業務を進めていくことができますが、 まったく知識がない方でも充実した研修を用意しているので、安心してください。
給与
月給21万円以上(大卒初任給) 月給23万円以上(院卒初任給) ※経験やスキルを考慮の上、当行規程により決定します。
勤務地
東京都中央区日本橋1-19-1 日本橋ダイヤビルディング14F
仕事
≪営業企画≫ 配属となる「営業統括部」は、当行の金融商品・サービス拡販を行う部署です。 「口座数を増やす」「さまざまな取引を増やす」ための 仕組みやプロモーションの企画・展開、 販売マーケティング、成果管理・分析に始まり、 経営計画の根幹をなす営業計画の策定にも携わります。 新サービスリリース時の促進活動も担います。 <具体的な仕事内容> 【すでに口座を持つお客さまとの関係を密にしていく業務】 普通預金、仕組預金、外貨、FXなどの商品群ごとに業務を分担し、拡販を行います。 WEBページのログインデータなどを分析。潜在的なニーズにもアプローチし、 適時・適切なご提案を行うことで取引関係の深化を図ります。 【まだ口座を持っていないお客さまに対するアプローチ】 当行の魅力を伝え、口座を作っていただくための活動を行います。 例えば、auのユーザーへの預金金利を上乗せ、 またはATM利用手数料無料など金利以外のメリットもご提案するなど ニーズに応じたアプローチ方法を考えながら、 WEB媒体上への広告やauチャネルへの展開を行います。 ≪商品企画≫ 新たな商品・サービスの企画立案に向けた、 市場調査や収益性の検証、販促・プロモなどの実施。 直近では、決済サービスの充実化を図っています。 ≪マーケティング≫ データ・市場調査から中長期的な戦略を企画立案していきます。 各部署と連携しながら、経営陣とともに新しい価値を追求する役割です。 ≪コンシューマーファイナンス企画≫ ローン商品の企画から審査、運用まで部内で一貫して行います。 スマホによるWEBマーケティングやローンセンターの運営・管理が主な業務です。
給与
月給21万円以上(大卒初任給) 月給23万円以上(院卒初任給) ※経験やスキルを考慮の上、当行規程により決定します。
勤務地
東京都中央区日本橋1-19-1 日本橋ダイヤビルディング
仕事
配属となる「営業統括部」は、当行の金融商品・サービス拡販を行う部署です。 「口座数を増やす」「さまざまな取引を増やす」ための 仕組みやプロモーションの企画・展開、 販売マーケティング、成果管理・分析に始まり、 経営計画の根幹をなす営業計画の策定にも携わります。 新サービスリリース時の促進活動も担います。 <具体的な仕事内容> 【すでに口座を持つお客さまとの関係を密にしていく業務】 普通預金、仕組預金、外貨、FXなどの商品群ごとに業務を分担し、拡販を行います。 WEBページのログインデータなどを分析。潜在的なニーズにもアプローチし、 適時・適切なご提案を行うことで取引関係の深化を図ります。 【まだ口座を持っていないお客さまに対するアプローチ】 当行の魅力を伝え、口座を作っていただくための活動を行います。 例えば、auのユーザーへの預金金利を上乗せ、 またはATM利用手数料無料など金利以外のメリットもご提案するなど ニーズに応じたアプローチ方法を考えながら、 WEB媒体上への広告やauチャネルへの展開を行います。
給与
月給21万円以上(大卒初任給) 月給23万円以上(院卒初任給) ※経験やスキルを考慮の上、当行規程により決定します。
勤務地
東京都中央区日本橋1-19-1 日本橋ダイヤビルディング
仕事
配属となる「マーケティング部」は、データを活用したPDCAを行うだけでなく、 経営層に近い立場で、あるべき姿を模索しながら、 今までにない新しい価値を追求していく役割も担います。 <マーケティング部の役割> ■お客さまと当行の双方がwin winになるような関係構築を目指します。 既存、新規の顧客に対するログ分析や市場調査の実施、分析結果から、 新規口座開設までのボトルネックを探ったり、 既存顧客のリテンションの障壁となっている問題点を探り、課題を考えていきます。 その結果を、営業、商品開発、コンシューマーファイナンスなどの各部署と連携しながら、 一緒に対策を考えていきます。 ■顧客目線で、顧客の意識や行動の変化をとらえながら、 かつ経営視点で、今後の銀行の在り方を探ります。 お客さまの動向や市況、BS、PLをみながら、 経営陣とともに新しいサービスを生み出していきます。
給与
月給21万円以上(大卒初任給) 月給23万円以上(院卒初任給) ※経験やスキルを考慮の上、当行規程により決定します。
勤務地
東京都中央区日本橋1-19-1 日本橋ダイヤビルディング14F
仕事
配属となる「商品開発部」は融資以外のすべての商品・サービスを企画しており、 今回募集する、決済事業の企画・プロモーションを中心に担うチームと、 商品開発(要件定義/Fintechを中心とした新しい商品)を担うチームに分かれています。 少数精鋭のチームのため、入社後は中心メンバーとして活躍できるチャンスがあります。 <具体的な仕事内容> 新たな商品・サービスの企画立案においては、 市場環境・顧客ニーズの研究や市場調査などを行い、 事業収益性の検証を慎重に進めた上で、案件の選定を行います。 リアルな店舗を持たないネット銀行のため、 サービス開始後は、行内のビッグデータを活用した利用動向の分析や、 それを基にした販促/プロモーション活動および経営報告などを行います。 <現在、提供している決済サービス> 電子マネーチャージ(モバイルSuica、au WALLETチャージなど)、 BIG・totoなどのくじ購入代金決済、ECサイトでの代金決済、クレジットカード口座振替など。
給与
月給21万円以上(大卒初任給) 月給23万円以上(院卒初任給) ※経験やスキルを考慮の上、当行規程により決定します。
勤務地
東京都中央区日本橋1-19-1 日本橋ダイヤビルディング14F
仕事
配属となる「コンシューマーファイナンス営業部」は、ローン全般の収益責任部署です。 現在はカードローンと住宅ローンがメインですが、今後はさまざまなローン商品を創り、展開していきます。 営業企画から商品開発、審査から運用まで、部内で一貫して行えるのが特徴です。 ※直接お客さまと関わる「ローンセンター」「住宅ローンセンター」の運営・管理も業務となります。 <具体的な仕事内容> 【本部業務】 ■商品を拡販するチーム■ お客さまの行動を分析し、WEB広告やDMなどを使って 効率的にお客さまを獲得するチームです。 主な業務は ・マーケティング業務 ・広告・宣伝業務(プロモーション業務) になります。 ■商品を企画・開発するチーム■ お客さまの行動分析やアンケート調査などにより、 お客さまのニーズが高いと思われる商品・サービスの企画・開発を行うチームです。 主な業務は ・商品・サービスの企画・開発業務 ・対顧客およびセンター向けのアプリケーションシステムの開発 になります。 ■センター業務の推進管理をするチーム■ センターのCSやES向上のための環境整備(システム・インフラ)の企画や 商品・サービスの改善を行うチームです。 主な業務は、 ・センターの営業力向上に向けた教育・サポート ・センターの営業計数管理 ・お客さま・現場の声に基づいた商品・サービスの企画、改善 ・センター業務の効率的な運営に向けたインフラ(システムや設備)の改善 より良い商品やサービスの実現のために、 上記3つのチームが常に相互連携しながら業務を進めていきます。 これらの一連の業務を、自ら主体となって遂行していただきます。 【ローンセンター業務】【住宅ローンセンター業務】 インターネットを通じて申込みされたお客さまの契約、取引推進・事務管理などさまざまな業務を担います。 各業務の習得を進めながら当該業務の運営・管理を行っていただきます。
給与
月給21万円以上(大卒初任給) 月給23万円以上(院卒初任給) ※経験やスキルを考慮の上、当行規程により決定します。
勤務地
【本社】東京都中央区日本橋1-19-1 日本橋ダイヤビルディング14F <アクセス> 東京メトロ東西線「日本橋駅」徒歩3分 東京メトロ半蔵門線「三越前駅」徒歩5分 東京メトロ東西線・日比谷線「茅場町駅」徒歩6分 【ローンセンター】東京都中央区新川1-28-38 東京ダイヤビルディング <アクセス> 東京メトロ東西線・日比谷線「茅場町駅」徒歩8分 JR・東京メトロ日比谷線「八丁堀駅」(B4出口)徒歩5分
仕事
配属となる「コンシューマーファイナンス営業部」は、ローン全般の収益責任部署です。 現在はカードローンがメインですが、今後は様々なローン商品を創り、展開していきます。 営業企画から商品開発、審査から運用まで、部内で一貫して行えるのが特徴です。 ※直接お客さまと関わる「ローンセンター」の運営・管理も業務となります。 <具体的な仕事内容> 【本部業務】 ■商品を拡販するチーム■ お客さまの行動を分析し、WEB広告やDMなどを使って 効率的にお客さまを獲得するチームです。 主な業務は ・マーケティング業務 ・広告・宣伝業務(プロモーション業務) になります。 ■商品を企画・開発するチーム■ お客さまの行動分析やアンケート調査などにより、 お客さまのニーズが高いと思われる商品・サービスの企画・開発を行うチームです。 主な業務は ・商品・サービスの企画・開発業務 ・対顧客およびセンター向けのアプリケーションシステムの開発 になります。 ■センター業務の推進管理をするチーム■ センターのCSやES向上のための環境整備(システム・インフラ)の企画や 商品・サービスの改善を行うチームです。 主な業務は、 ・センターの営業力向上に向けた教育・サポート ・センターの営業計数管理 ・お客さま・現場の声に基づいた商品・サービスの企画、改善 ・センター業務の効率的な運営に向けたインフラ(システムや設備)の改善 より良い商品やサービスの実現のために、 上記3つのチームが常に相互連携しながら業務を進めていきます。 これらの一連の業務を、自ら主体となって遂行していただきます。 【ローンセンター業務】 インターネットを通じて申込みされたお客さまの審査、契約、取引推進・管理などを担う業務です。 主な業務は、コール業務、審査・契約業務、各種バック事務業務の3つですが、 各業務の習得を進めながら当該業務の運営・管理を行っていただきます。 ※これまでの経験・適性にあわせて配属を決定します。
給与
月給21万円以上(大卒初任給) 月給23万円以上(院卒初任給) ※経験やスキルを考慮の上、当行規程により決定します。
勤務地
【本社】東京都中央区日本橋1-19-1 日本橋ダイヤビルディング <アクセス> 東京メトロ東西線「日本橋駅」徒歩3分 東京メトロ半蔵門線「三越前駅」徒歩5分 東京メトロ東西線・日比谷線「茅場町駅」徒歩6分 【ローンセンター】東京都中央区新川1-28-38 東京ダイヤビルディング1号館6階 <アクセス> 東京メトロ東西線・日比谷線「茅場町駅」徒歩8分 JR・東京メトロ日比谷線「八丁堀駅」(B4出口)徒歩5分
仕事
配属となる「マーケティング部」は、データを活用したPDCAを行うだけでなく、 経営層に近い立場で、あるべき姿を模索しながら、 今までにない新しい価値を追求していく役割も担います。 <マーケティング部の役割> ■お客さまと当行の双方がwin winになるような関係構築を目指します。 既存、新規の顧客に対するログ分析や市場調査の実施、分析結果から、 新規口座開設までのボトルネックを探ったり、 既存顧客のリテンションの障壁となっている問題点を探り、課題を考えていきます。 その結果を、営業、商品開発、CFなどの各部署に投じて、一緒に対策を推進していきます。 ■顧客目線で、顧客の意識や行動の変化をとらえながら、 かつ経営視点で、今後の銀行のあり方を探ります。 お客さまの動向や市況、BS、PLをみながら、 経営陣とともに新しいサービスを生み出していきます。
給与
月給21万円以上(大卒初任給) 月給23万円以上(院卒初任給) ※経験やスキルを考慮の上、当行規程により決定します。
勤務地
東京都中央区日本橋1-19-1 日本橋ダイヤビルディング
仕事
配属となる「商品開発部」は融資以外のすべての商品・サービスを企画しており、 今回募集する、決済事業の企画・プロモーションを中心に担うチームと、 商品開発(要件定義)を担うチームに分かれています。 少数精鋭のチームのため、入社後は中心メンバーとして活躍できるチャンスがあります。 <具体的な仕事内容> 新たな商品・サービスの企画立案においては、 市場環境・顧客ニーズの研究や市場調査などを行い、 事業収益性の検証を慎重に進めた上で、案件の選定を行います。 リアルな店舗を持たないネット銀行のため、 サービス開始後は、行内のビッグデータを活用した利用動向の分析や、 それを基にした販促/プロモーション活動および経営報告などを行います。 <現在、提供している決済サービス> 電子マネーチャージ(モバイルSuica、au WALLETチャージなど)、 BIG・totoなどのくじ購入代金決済、ECサイトでの代金決済、クレジットカード口座振替など。 <クロスファンクションで進めていきます> 案件を進めていく際には、営業、システム、CS、 コンプライアンス、バックオフィスなど さまざまな部署を巻き込み、リーダーシップを発揮して プロジェクトを牽引していく立場となります。 普段からコミュニケーションを取り、関係性を築くことも大切です。 社長や経営層との距離が近く、当行全体の風通しの良い環境は、 仕事のしやすさに繋がっています。
給与
月給21万円以上(大卒初任給) 月給23万円以上(院卒初任給) ※経験やスキルを考慮の上、当行規程により決定します。
勤務地
東京都中央区日本橋1-19-1 日本橋ダイヤビルディング
仕事
【具体的には…】 □カードローンのプロモーション戦略企画・立案 →「じぶんローン」に関する営業企画、推進です。 →業務範囲はマーケット分析、運用・実績管理といった幅広いものです。 →Web、各種メディアを使ったプロモーションの企画・立案・推進を担当していただきます。 □プロモーション企画・立案に必要な各種データ(新規登録者/利用者/利用時間/年代層など)の 分析を通じた課題のピックアップ □実施した対応策の有効性の検証 など ※「外貨預金」「クレジットカード」「カードローン」の主力3商品の中で 当行が最も注力しているのが「カードローン」。 この商品のさらなる利用拡大を図ることがあなたにお願いしたい業務です。 「主力商品のさらなる拡大」は、「じぶん銀行の成長」を牽引する重要業務。 コアメンバーとしての活躍を期待しています! あなた自身のスキルアップにもつながる環境です! 【配属部署について】 配属予定のコンシューマーファイナンス営業部には、現在6名が所属。 KDDI・三菱東京UFJ銀行からの出向者、プロパー社員がそれぞれの 知識やノウハウを活かし、「じぶんローン」「auじぶんカード(クレジットカード)」を いかに世の中に広めていくか、アイデアを出し合っています。
給与
年収450万円以上 ※経験、スキルなどにより優遇します。
勤務地
東京都新宿区西新宿 ※転勤なし
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。