シンプレクス・ホールディングス株式会社
-
設立
- 1997年
-
-
従業員数
- 1,554名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
シンプレクス・ホールディングス株式会社
2ページ:シンプレクス・ホールディングス株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 57 件中51〜57件を表示
この条件の求人数 57 件
仕事
■募集背景: 企業が抱える膨大な顧客データや金融・暗号資産を狙ったサイバー攻撃は高度化しており、求められるセキュリティ対策レベルやレジリエンスは年々高まっています。 それらはシンプレクスにおいても例外ではなく、より顧客サービスをセキュアにするため、また自社の業務継続性を確保するため、セキュリティ領域の専門知見・経験を有するCSIRTの一員として、即戦力としてご活躍頂ける方を採用したいと考えています。 ■業務内容: CSIRTは顧客向け商用システム及び自社向けシステムのセキュリティ領域、および全従業者に対する様々なセキュリティサービスを幅広く提供しています。ご担当頂く業務は多岐にわたります。下記は一例です。 ・顧客向けシステム開発・保守運用の全工程におけるセキュリティレビュー(要件定義や設計等アーキテクトレビュー、クラウド環境構築、Webシステム・アプリ開発経験あれば尚可) ・各種セキュリティ相談へのアドバイザリー(平均年800件程度のリクエストに対応) ・脆弱性情報調査、リスクアセスメント、セキュリティ対策スキーム検討 ・顧客セキュリティ監査対応(対面有り) ・セキュリティインシデント対応(ログ分析、フォレンジック調査スキルあれば尚可) ・全社セキュリティ教育・訓練(講師経験あれば尚可) ■魅力: ・特定事業や製品に縛られることなく、セキュリティ専任者として顧客向け及び自社向けのミッションクリティカルなセキュリティ業務に幅広く携わり、さらなるスキルアップをしていただくことが可能です ・多様なシステム及びセキュリティ課題を通じて先進のテクノロジーに触れながら全社セキュリティの中核となり顧客プロジェクトや社内従業者をリードして頂けます ・アドバイザリー、レビュー、課題解決など専門知見を発揮しながら、社内外のステークホルダーから頼りにされ、遣り甲斐を感じながら専門知見の幅を広げて頂けます ■組織概要: 当社では、金融機関を中心に幅広い業種向けにオンライン取引システム等を提供しています。CSIRTでは顧客向け及び自社向けシステム両方のセキュリティ領域について、セキュリティポリシー、基準・ルールの策定、教育・訓練、インシデント対応、システム開発・運用保守におけるセキュリティレビューなど幅広い業務を担っています。
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区虎ノ門1-23-1 虎ノ門ヒルズ森タワー19F受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
虎ノ門ヒルズ駅、虎ノ門駅、神谷町駅
給与
<予定年収>900万円~1,400万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):200,000円固定残業手当/月:437,500円~791,666円(固定残業時間55時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>637,500円~991,666円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※想定されるオファー提示額であり、入社後の上限額ではございません。■評価:年1回(3月実施)■賞与:年1回(4月支給)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要: 株式会社SKホールディングスとシンプレクス株式会社の合併後、単独株式移転により2016年に持株会社として設立されました。シンプレクス株式会社をはじめとした子会社等の経営管理及びそれに附帯または関連する業務を中心にグループ全体の重要な役割を担っています。連結従業員数:1,554名(2024年4月1日現在)■グループビジョン:Hello world, Hello innovation. 「イノベーションを世界へ」1997年のシンプレクス株式会社設立時から掲げるこのスローガンは、金融の最先端領域に深く入り込み、IT技術と金融工学の粋を集中させることでイノベーションを起こし、日本から世界に戦いを挑んでいくことを目指し、掲げています。同社の打ち出す「金融×IT」という独自の価値観と競争力は他を圧倒し、日本国内シェアNo.1を誇り、プロジェクトの最上流(コンサルティングフェーズ)から最下流(運用保守フェーズ)までを一気通貫することにこだわり続けています。■子会社事業概要:(1)SI事業:最先端の金融工学とIT技術を強みに、メガバンクをはじめとする銀行、総合証券会社、信託銀行といった大手・準大手金融機関向けのフロントシステム(金融機関が収益を上げるためのシステム)のコンサルティング~運用保守まで行っています。(2)UMS事業:インターネット証券会社・FX事業者向けに、個人投資家向けFX取引システムのコンサルティング~運用保守まで一気通貫でサービス提供を行っています。国内シェアは約40%と圧倒的な国内No.1シェアを獲得しています。(3)コンサルティング事業:Xspear Consulting(クロスピア コンサルティング)は、大手コンサルティングファームや有名テックベンチャー出身者、テクノロジーに造詣が深いシンプレクスのエンジニアによって、2021年に創設された総合コンサルティングファームです。20年以上にわたって金融業界を中心に最先端テクノロジーを提供してきたシンプレクスのノウハウを活かし、DXに取り組むあらゆる業種・業界を対象として、戦略策定、組織改革、人材育成、業務改善、実行支援などのコンサルティングサービスを提供しています。
仕事
当社は2021年にプライム市場に再上場をした、金融領域に強みを持ったシステムコンサルティング&開発会社です。前期(24/3期)は売上総利益率42%という業界内でも非常に高い水準をキープしつつ、400億円の売上目標を達成、現在は年平均成長率13%超を掲げ、意欲的に成長戦略を実行中となります。2030年代初頭には売上1000億円を目指し、全社的に現在組織拡大を行っている状況となります。このような収益体制を一代で築き上げた創業社長直下の組織(CID経営企画チーム)で、経営管理業務を行っていただける方を募集いたします。 ■ミッション: CID経営企画チームは主に以下のようなミッションを担っています。 (1)経営管理/IR 予算策定~数値管理業務を担当します。全社的なB/SやP/Lといった経営数値のマネジメントやレポーティング業務から、現場における各プロジェクト単位の予実管理まで責任を負う主要ポジションです。各種経営数値の取りまとめや分析を通じ、経営ならびに現場に対するPDCAサイクル運営を支援します。また、2021年9月に東証プライム市場に再上場を果たしており、四半期、年次決算においてはIRチームと連携してIR資料の企画、作成、決算説明会の実施サポートをします。 (2)新規事業の立ち上げ・推進支援 新たな収益源を確保すべく、既存事業とは異なるビジネスの立ち上げ・推進を行います。新規事業の企画・立案についてはビジネスデベロップメントチームが中心となり、CIDは事業計画の策定支援や妥当性の検証、事業課題の設定等を行いながら、事業成功に向けてビジネスサイドと二人三脚で進んでいくことが求められます。 ※直近では、2023年2月にSBIグループとの合弁会社(SBIシンプレクス・ソリューションズ株式会社)を設立し、システム関連コストの収支管理をサポート中 (3)会議運営サポート 経営会議(月2回)、取締役会(月1回)をはじめ、必要資料の作成、関係者の日程調整等のサポートを行います。 (4)その他 CIDは社長直轄組織として、社長含めた経営陣からの特命オーダーに対応することや、部門横断的な施策業務も発生します。突発的に発生する業務も多く、臨機応変にご対応できる柔軟性を持った方が望ましいです。また、チームメンバーの育成を行いチーム力の強化を図ることが求められます。
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>麻布台オフィス住所:東京都港区麻布台1‐3-1 麻布台ヒルズ森JPタワー18F受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
神谷町駅、六本木一丁目駅、麻布十番駅
給与
<予定年収>800万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):200,000円固定残業手当/月:366,666円~508,333円(固定残業時間55時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>566,666円~708,333円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※想定されるオファー提示額であり、入社後の上限額ではございません。■評価:年1回(3月実施)■賞与:年1回(4月支給)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要: 株式会社SKホールディングスとシンプレクス株式会社の合併後、単独株式移転により2016年に持株会社として設立されました。シンプレクス株式会社をはじめとした子会社等の経営管理及びそれに附帯または関連する業務を中心にグループ全体の重要な役割を担っています。連結従業員数:1,554名(2024年4月1日現在)■グループビジョン:Hello world, Hello innovation. 「イノベーションを世界へ」1997年のシンプレクス株式会社設立時から掲げるこのスローガンは、金融の最先端領域に深く入り込み、IT技術と金融工学の粋を集中させることでイノベーションを起こし、日本から世界に戦いを挑んでいくことを目指し、掲げています。同社の打ち出す「金融×IT」という独自の価値観と競争力は他を圧倒し、日本国内シェアNo.1を誇り、プロジェクトの最上流(コンサルティングフェーズ)から最下流(運用保守フェーズ)までを一気通貫することにこだわり続けています。■子会社事業概要:(1)SI事業:最先端の金融工学とIT技術を強みに、メガバンクをはじめとする銀行、総合証券会社、信託銀行といった大手・準大手金融機関向けのフロントシステム(金融機関が収益を上げるためのシステム)のコンサルティング~運用保守まで行っています。(2)UMS事業:インターネット証券会社・FX事業者向けに、個人投資家向けFX取引システムのコンサルティング~運用保守まで一気通貫でサービス提供を行っています。国内シェアは約40%と圧倒的な国内No.1シェアを獲得しています。(3)コンサルティング事業:Xspear Consulting(クロスピア コンサルティング)は、大手コンサルティングファームや有名テックベンチャー出身者、テクノロジーに造詣が深いシンプレクスのエンジニアによって、2021年に創設された総合コンサルティングファームです。20年以上にわたって金融業界を中心に最先端テクノロジーを提供してきたシンプレクスのノウハウを活かし、DXに取り組むあらゆる業種・業界を対象として、戦略策定、組織改革、人材育成、業務改善、実行支援などのコンサルティングサービスを提供しています。
仕事
~未経験から「法務」にチャレンジできる!/幅広く企業の法務並びにコンプライアンス分野の業務を担当していただくポジションです/東証プライム上場~ ■ポジション概要: 当社グループは、1997年の創業以来、日本を代表する金融機関のテクノロジーパートナーとしてビジネスを展開し、戦略から設計、開発、運用保守のすべてに責任をもち、一気通貫でソリューションを提供してまいりました。各種?融領域においては、証券・銀行のフロント~ミドルオフィスに向けたトレーディングシステムやリスク管理システム、為替証拠金取引事業者や暗号資産取引事業者向けの取引所システムや個人向けトレーディングアプリ、国内生損保企業の基幹システムリプレースなど、数多くの実績を有しています。 現在では、こうした金融機関のコア業務を支えるミッションクリティカルなシステム構築や、新しいユーザー体験をもたらす金融サービス開発で培った豊富なノウハウがあらゆる業界で支持され、公的機関や金融機関、各業界をリードする企業のデジタルトランスフォーメーション (DX)推進を支援しています。 その中で、当社の法務チームは、法的リスク管理を中心にビジネスを支援することが求められています。また、当社グループは労働者派遣業を営む子会社等幅広く、そのグループ法務リスク・コンプライアンスリスクの監督も行います。 ■具体的な業務内容: 契約審査・管理などの契約法務分野、知的財産権の出願・登録・管理、株主総会及び取締役会関連業務などの企業法務分野、業務提携・出資や規制窓口対応などの戦略法務分野、さらには各種社内規程策定などのコンプライアンス関連分野や訴訟対応等の危機管理分野と幅広く法的思考能力を武器に会社を支えていく職務を担っていただきます。 入社後はご本人の志向と経験を踏まえつつ、法務業務全般を順次ご経験いただくことを想定しております。
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細1>本社住所:東京都港区虎ノ門1-23-1 虎ノ門ヒルズ森タワー19F受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>麻布台オフィス住所:東京都港区麻布台1‐3-1 麻布台ヒルズ森JPタワー18F受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
虎ノ門ヒルズ駅、神谷町駅、虎ノ門駅、六本木一丁目駅、麻布十番駅
給与
<予定年収>600万円~700万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):200,000円固定残業手当/月:225,000円~295,833円(固定残業時間55時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>425,000円~495,833円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※想定されるオファー提示額であり、入社後の上限額ではございません。■評価:年1回(3月実施)■賞与:年1回(4月支給)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要: 株式会社SKホールディングスとシンプレクス株式会社の合併後、単独株式移転により2016年に持株会社として設立されました。シンプレクス株式会社をはじめとした子会社等の経営管理及びそれに附帯または関連する業務を中心にグループ全体の重要な役割を担っています。連結従業員数:1,554名(2024年4月1日現在)■グループビジョン:Hello world, Hello innovation. 「イノベーションを世界へ」1997年のシンプレクス株式会社設立時から掲げるこのスローガンは、金融の最先端領域に深く入り込み、IT技術と金融工学の粋を集中させることでイノベーションを起こし、日本から世界に戦いを挑んでいくことを目指し、掲げています。同社の打ち出す「金融×IT」という独自の価値観と競争力は他を圧倒し、日本国内シェアNo.1を誇り、プロジェクトの最上流(コンサルティングフェーズ)から最下流(運用保守フェーズ)までを一気通貫することにこだわり続けています。■子会社事業概要:(1)SI事業:最先端の金融工学とIT技術を強みに、メガバンクをはじめとする銀行、総合証券会社、信託銀行といった大手・準大手金融機関向けのフロントシステム(金融機関が収益を上げるためのシステム)のコンサルティング~運用保守まで行っています。(2)UMS事業:インターネット証券会社・FX事業者向けに、個人投資家向けFX取引システムのコンサルティング~運用保守まで一気通貫でサービス提供を行っています。国内シェアは約40%と圧倒的な国内No.1シェアを獲得しています。(3)コンサルティング事業:Xspear Consulting(クロスピア コンサルティング)は、大手コンサルティングファームや有名テックベンチャー出身者、テクノロジーに造詣が深いシンプレクスのエンジニアによって、2021年に創設された総合コンサルティングファームです。20年以上にわたって金融業界を中心に最先端テクノロジーを提供してきたシンプレクスのノウハウを活かし、DXに取り組むあらゆる業種・業界を対象として、戦略策定、組織改革、人材育成、業務改善、実行支援などのコンサルティングサービスを提供しています。
仕事
~プライムベンダーとしてエンドユーザーに近い距離で、顧客へクイックに提案を行っていきたい方におすすめ/有識者のサポートのもと、保険領域の業務知識も身に着く~ ■ポジション概要: 生命保険・損害保険会社向けに、システムコンサルティングからシステム開発(スクラッチもしくは自社パッケージ導入・カスタマイズ開発)、システムリリース後の運用・保守(継続的な業務改善支援を含む)までを一気通貫で行います。 当社では生損保領域に次なるビジネスチャンスを見出しており、同領域のデジタル化を推進していく仲間を積極的に募集しています。 生損保領域の事業を開始した当初は、Web上での個人情報入力といったフロント業務に特化してインテグレーションを手掛けていましたが、直近では保険会社がサービス提供に必要な機能をフルクラウドで提供する機会も出てきています。 今後も大型SI案件の需要拡大を見込んでいるため、生損保領域のプライム案件をお任せしたいと考えています。 また、各社に対するコンサルティング提案の余地が大きく、システムエンジニアのキャリアからプロジェクトマネージャー、ビジネスデベロップメント/コンサルティングにキャリアを広げていきたい方にとっても価値のある経験を積めるチャンスを提供できるポジションです。 ■業務内容: 生命保険・損害保険事業領域において、システム開発案件のメンバーおよび、プロジェクトリーダー/プロジェクトマネージャーをお任せします。 ご入社後は、経験やスキルに応じてプロジェクトにアサインいたします。プロジェクトの規模感は以下の通り様々です。 ・小規模(5,000万円~1億) ・中規模(1~3億円) ・大規模(3~5億円) 多くのプロジェクトは、バックエンドがJavaやPHPで構成されたWebアプリケーション開発プロジェクトとなります。 インフラ基盤はAWSやAzureを活用したクラウドネイティブなプロジェクトの保守運用が主となります。 領域として、レガシーな技術要素から脱却し、モダンな技術要素へと移行するトレンドが潮流となっているため、トレンドに沿った経験を積むことができます。 また、若手のうちからプロジェクトマネージャーとしてキャリアを広げられる方や、技術者として一本でキャリアを作ることができるポジションです。
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細1>麻布台オフィス住所:東京都港区麻布台1‐3-1 麻布台ヒルズ森JPタワー18F受動喫煙対策:屋内全面禁煙<勤務地詳細2>本社住所:東京都港区虎ノ門1-23-1 虎ノ門ヒルズ森タワー19F受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
神谷町駅、虎ノ門ヒルズ駅、六本木一丁目駅、虎ノ門駅、麻布十番駅
給与
<予定年収>700万円~1,500万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):200,000円固定残業手当/月:295,833円~862,500円(固定残業時間55時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>495,833円~1,062,500円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※想定されるオファー提示額であり、入社後の上限額ではございません。■評価:年1回(3月実施)■賞与:年1回(4月支給)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要: 株式会社SKホールディングスとシンプレクス株式会社の合併後、単独株式移転により2016年に持株会社として設立されました。シンプレクス株式会社をはじめとした子会社等の経営管理及びそれに附帯または関連する業務を中心にグループ全体の重要な役割を担っています。連結従業員数:1,554名(2024年4月1日現在)■グループビジョン:Hello world, Hello innovation. 「イノベーションを世界へ」1997年のシンプレクス株式会社設立時から掲げるこのスローガンは、金融の最先端領域に深く入り込み、IT技術と金融工学の粋を集中させることでイノベーションを起こし、日本から世界に戦いを挑んでいくことを目指し、掲げています。同社の打ち出す「金融×IT」という独自の価値観と競争力は他を圧倒し、日本国内シェアNo.1を誇り、プロジェクトの最上流(コンサルティングフェーズ)から最下流(運用保守フェーズ)までを一気通貫することにこだわり続けています。■子会社事業概要:(1)SI事業:最先端の金融工学とIT技術を強みに、メガバンクをはじめとする銀行、総合証券会社、信託銀行といった大手・準大手金融機関向けのフロントシステム(金融機関が収益を上げるためのシステム)のコンサルティング~運用保守まで行っています。(2)UMS事業:インターネット証券会社・FX事業者向けに、個人投資家向けFX取引システムのコンサルティング~運用保守まで一気通貫でサービス提供を行っています。国内シェアは約40%と圧倒的な国内No.1シェアを獲得しています。(3)コンサルティング事業:Xspear Consulting(クロスピア コンサルティング)は、大手コンサルティングファームや有名テックベンチャー出身者、テクノロジーに造詣が深いシンプレクスのエンジニアによって、2021年に創設された総合コンサルティングファームです。20年以上にわたって金融業界を中心に最先端テクノロジーを提供してきたシンプレクスのノウハウを活かし、DXに取り組むあらゆる業種・業界を対象として、戦略策定、組織改革、人材育成、業務改善、実行支援などのコンサルティングサービスを提供しています。
仕事
【最先端テクノロジーと多様なドメイン知識を融合したコンサルティングファーム/東証プライム上場】 ※ご入社後はまずシンプレクス社に在籍し、Xspear Consulting株式会社に出向する形態を想定しています。 ●一人ひとりの裁量権が大きく、新しいことに挑戦できる環境で働きたい ●実力主義で評価され、全員が組織作りに関われる環境で働きたい ●年次やタイトルを問わずに、案件の提案フェーズから深く関わりたい ●Managing DirectorやDirectorと近い距離で働きたい ●AIやブロックチェーンといった先進テクノロジーに近い環境で働きたい ■業務内容: 戦略策定から実行推進まであらゆる業界のDXを広範に支援します。顧客DXの推進は、システム面の課題解決のみではなくビジネス面の課題解決も担うことになります。そのため、顧客のビジネス戦略を理解し、顧客目線でITの活用ならびにビジネスの実現方法について考えることが求められます。戦略コンサルティングの案件比率は20%超、システム化構想の策定を行うITコンサルティングやDXプロジェクトの推進を行うPJ実行支援といったDX案件比率は70%超となっています。「シンプレクス=金融」のイメージが強いかもしれませんが、クロスピアが手掛けるプロジェクトのおよそ半数は非金融業界の案件 です。 ■獲得できるスキル: クライアント上位層とのリレーション構築やプレゼンテーション機会を通じ、コンサルタントとしての実践的なコアスキルを身につけられることができます。また、上述の通りビジネス・IT両面の課題解決力が求められる業務内容のため、経営的な視座を持ちながら異なる2つの専門性を高いレベルで同時に獲得できることも魅力の1つと言えます。 ■キャリアパス: (1) IT経験を活かしたITコンサルティングキャリアを選択(IT戦略策定、ITガバナンス構築、ITPMOなど) (2) コアコンサルティングスキル獲得し戦略系・業務系コンサルティングを選択 (3) AI・クラウド・ブロックチェーンといったキーテクノロジーを軸としたテクノロジーコンサルティングキャリアを選択 (4) グループ会社のシンプレクス株式会社へのジョブローテーションも可能(PM/Techキャリアの選択も可能)
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>Xspear Consulting株式会社住所:東京都港区虎ノ門1-23-1 虎ノ門ヒルズ森タワー19F受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
虎ノ門ヒルズ駅、虎ノ門駅、神谷町駅
給与
<予定年収>600万円~1,400万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):200,000円固定残業手当/月:225,000円~791,666円(固定残業時間55時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>425,000円~991,666円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与詳細は、前職、経験等を考慮し決定します。■昇給:年1回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要: 株式会社SKホールディングスとシンプレクス株式会社の合併後、単独株式移転により2016年に持株会社として設立されました。シンプレクス株式会社をはじめとした子会社等の経営管理及びそれに附帯または関連する業務を中心にグループ全体の重要な役割を担っています。連結従業員数:1,554名(2024年4月1日現在)
仕事
【金融フロント領域国内トップクラスシェアの独立系SIer/フレックス/東証プライム上場】 ■業務内容: (1)日常業務~月次決算管理 ・受注/販売/債権管理 ・発注/購買/債務管理 ・取引先管理 ・固定資産管理 ・原価計算 ・監査対応 (2)四半期・年次決算、開示、取締役会報告 連結決算、取締役会報告資料作成、開示書類作成、税務申告、予算編成等もご対応頂きます。 ※マネジャー含め約10名程度のチームです。 ■ポジションの魅力: 当社は国際会計基準(IFRS)に基づいた決算業務を行っており、日本基準も含めた多様な視点での経理・財務経験が得られます。 また、大企業の傘下ではない独立系企業ため、会計方針を自らの判断で決定することができます。 さらなる事業拡大を目指す中で、将来的にはコーポレートアクションや新規事業の立ち上げに関するスキーム検討、企業結合のプロジェクトを経験するチャンスがあります。 ■募集背景: 当社は2021年にプライム市場に再上場を果たした、金融領域に強みを持ったシステムコンサルティング&システム開発会社です。 コンサルティング子会社であるクロスピアが新規顧客を開拓し、システム子会社であるシンプレクスが深耕を行い、その運用保守までをやりきるという独自の一気通貫ソリューションで顧客企業のDXを支援し、成長を続けています。 前期(24/3期)は売上総利益率42%という業界内でも非常に高い水準をキープしつつ、400億円の売上目標を達成し、現在は売上収益の年平均成長率13%超を掲げ、意欲的に成長戦略を実行中となります。 2030年代初頭には売上1000億円を目指し、全社的に組織拡大を行っており、今回は経理財務チームの中で、経理業務に強みのある方を募集しております。
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>麻布台オフィス住所:東京都港区麻布台1‐3-1 麻布台ヒルズ森JPタワー18F受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
神谷町駅、六本木一丁目駅、麻布十番駅
給与
<予定年収>600万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):200,000円固定残業手当/月:175,000円~508,333円(固定残業時間55時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>375,000円~708,333円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記金額はあくまでも想定です。実際のオファーではご経験・スキルに応じた金額をご提示します。■評価:年1回(3月実施)■賞与:年1回(4月支給)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要: 株式会社SKホールディングスとシンプレクス株式会社の合併後、単独株式移転により2016年に持株会社として設立されました。シンプレクス株式会社をはじめとした子会社等の経営管理及びそれに附帯または関連する業務を中心にグループ全体の重要な役割を担っています。連結従業員数:1,554名(2024年4月1日現在)
仕事
【東証プライム上場/コアビジネスであるキャピタルマーケット領域でのシステムエンジニアポジション/「金融×IT」で国内シェアトップクラス企業/プライベートなご事情による中抜け等、フレキシブルな働き方が可能◎】 ■業務内容: 大手金融機関向けシステム開発PJにて導入または運用保守フェーズにおける機能追加開発やコードレビューをお任せします。 中長期的には配下メンバーの育成をお任せしたいという期待値があります。 <開発体制> - メンバー:5~6名(導入時は~10名程度) - レビュワー:1名 <技術環境> - 言語:Java, JavaScript, C#, Python - DB:Oracle, PostgreSQL, MySQL - その他:クラウド(AWS, Azure等) 【雇入れ直後:システムの開発及びコンサルティング】 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■ポジション魅力: ・高度な金融技術と市場知識を持つ専門家が多数在籍しており、業界未経験でもそうしたメンバーとのシナジーを持って案件を推進することが可能です。 ・組織やプロジェクト体制が盤石であり、ステップバイステップでキャッチアップ・成長を実現することが可能です。 ・プライムかつ一気通貫のプロジェクト運営であり、顧客との距離が近いため、開発者として一作業員ではなく、各人が当事者意識を持つことが求められる環境です。そのため、顧客に対する価値提供や貢献の実感を持つことが可能です。 ・キャリアの方向性を幅広い選択肢から選ぶことができます。早期の立ち上がり、スピード感のある成長を求める方には、ご本人に応じたチャレンジ環境と支援を提供しています。着実な立ち上がりを求める方には、安定したプロジェクトへのアサインによる育成を実施しています。当然、前職で金融や開発経験をお持ちの方は、そのままご活躍いただくこともできます。 ・会社として「プレイヤーたれ」という考え方を持っており、「キャリアアップした後は管理だけ」といった固定観念はありません。技術一本でもPMやコンサル同等の給与テーブルに沿ってキャリアアップを実現いただけます。
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:東京都港区虎ノ門1-23-1 虎ノ門ヒルズ森タワー19F受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
虎ノ門ヒルズ駅、虎ノ門駅、神谷町駅
給与
<予定年収>800万円~1,400万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):200,000円固定残業手当/月:366,666円~791,666円(固定残業時間55時間0分/月)超過した時間外労働の残業手当は追加支給<月給>566,666円~991,666円(一律手当を含む)<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※上記金額はあくまでも想定です。実際のオファーではご経験・スキルに応じた金額をご提示します。■評価:年1回(3月実施)■賞与:年1回(4月支給)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■企業概要: 株式会社SKホールディングスとシンプレクス株式会社の合併後、単独株式移転により2016年に持株会社として設立されました。シンプレクス株式会社をはじめとした子会社等の経営管理及びそれに附帯または関連する業務を中心にグループ全体の重要な役割を担っています。連結従業員数:1,554名(2024年4月1日現在)
出典:doda求人情報
仕事
金融領域(銀行、証券、保険、FX、暗号資産など)を中心に、顧客の収益最大化を目指し、最新テクノロジーを起点として事業を展開してきた当社は、国内トップクラスのポジションを確立しています。 これまで培ったクラウド・AI・ブロックチェーンなどのキーテクノロジーの知見とノウハウを活かし、今後は、建設、公共、製造、小売・流通など各業界をリードする企業のDX支援を強化していきます。 【具体的な業務内容】 顧客と直接折衝しながら、コンサルティングから要件定義、設計、開発(フルスクラッチもしくは自社パッケージ導入、カスタマイズ開発)、テスト、運用・保守(エンハンス開発など継続的な業務改善支援を含む)まで全工程に携わるチャンスがあります。 <入社後> 面接で評価したスキルを、現場で安定して発揮できるようになるまで先輩メンターがしっかり伴走します。 レビューを丁寧に行うことはもちろんのこと、定期的な1on1ミーティングを行いながら成長を柔軟にサポートしますのでご安心ください。 <アサインについて> 全社横断組織である「リソースマネージメントグループ」が全メンバーのアサイン期日を管理しつつ、個々人の次アサインの希望確認も併せて実施しています。ビジネス・プロジェクト都合でアサインが固定化しすぎないよう、リソースマネージメントグループに一定の裁量と影響力を持たせていることが特徴です。 <プロジェクト例> ■暗号資産に関わるBtoCアプリケーション開発 ■債券ソリューションの大規模開発 ■ネット証券会社におけるFXサービスのリブランディングに関わる開発 など 【意欲重視の採用です!】 スキルアップ・キャリアアップに対する意欲を重視しています。入社後に市場価値の高いスキルを吸収し、成長できます。 それに伴い、大幅な待遇アップも可能です。あなたに合うキャリアを一緒に検討しましょう!
給与
月給35万4,167円~(固定残業代含む) ※固定残業代は時間外労働の有無に関わらず55時間分として月15万4,167円~支給 上記を超える時間外労働分は追加で支給 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定 ※参考※ 【新卒入社者の標準年収(賞与含む)】 ■3年目/年収600万円 ■6年目/年収800万円 ■10年目/年収1,000万円 【入社3年で年収800万円以上も可能】 完全実力主義の当社では、結果を出せば3年で年収800万円以上も可能です。その後も昇給幅に制限はなく、30代前半で年収2,000万円以上を手にしている社員も。一方で「実力主義」という言葉から心配されるような殺伐とした雰囲気は一切ありません。「競争」と「協調」の両方を大切にする社風です。 【評価制度】 「札入れ」と呼ばれる独自の評価制度を敷いています。 一人の社員に対してプロジェクトで関わりのあった複数の上司が、「次年度、その人を外部から採用するとしたらいくらの年収を提示するか?」という観点で評価を行います。最終的には評価者全員が集まり、全メンバーの給与額についてディスカッションして金額を決定します。
勤務地
【転勤なし/基本的に受託開発(自社持ち帰り)】 東京都港区虎ノ門1-23-1 虎ノ門ヒルズ森タワー19階 ●東京メトロ日比谷線「虎ノ門ヒルズ駅」直通 ●受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり ★リモートワーク可能 週に1回のリモートワークを推奨しています。
仕事
金融領域(銀行、証券、保険、FX、暗号資産など)を中心に、顧客の収益最大化を目指し、最新テクノロジーを起点として事業を展開してきた当社は、国内トップクラスのポジションを確立しています。 これまで培ったクラウド・AI・ブロックチェーンなどのキーテクノロジーの知見とノウハウを活かし、今後は、建設、公共、製造、小売・流通など各業界をリードする企業のDX支援を強化していきます。 【具体的な業務内容】 顧客と直接折衝しながら、コンサルティングから要件定義、設計、開発(フルスクラッチもしくは自社パッケージ導入、カスタマイズ開発)、テスト、運用・保守(エンハンス開発など継続的な業務改善支援を含む)まで全工程に携わるチャンスがあります。 <入社後> 面接で評価したスキルを、現場で安定して発揮できるようになるまで先輩メンターがしっかり伴走します。 レビューを丁寧に行うことはもちろんのこと、定期的な1on1ミーティングを行いながら成長を柔軟にサポートしますのでご安心ください。 <アサインについて> 全社横断組織である「リソースマネージメントグループ」が全メンバーのアサイン期日を管理しつつ、個々人の次アサインの希望確認も併せて実施しています。ビジネス・プロジェクト都合でアサインが固定化しすぎないよう、リソースマネージメントグループに一定の裁量と影響力を持たせていることが特徴です。 <プロジェクト例> ■暗号資産に関わるBtoCアプリケーション開発 ■債券ソリューションの大規模開発 ■ネット証券会社におけるFXサービスのリブランディングに関わる開発 など 【意欲重視の採用です!】 スキルアップ・キャリアアップに対する意欲を重視しています。入社後に市場価値の高いスキルを吸収し、成長できます。 それに伴い、大幅な待遇アップも可能です。あなたに合うキャリアを一緒に検討しましょう!
給与
月給35万4,167円~(固定残業代含む) ※固定残業代は時間外労働の有無に関わらず55時間分として月15万4,167円~支給 上記を超える時間外労働分は追加で支給 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定 ※参考※ 【新卒入社者の標準年収(賞与含む)】 ■3年目/年収600万円 ■6年目/年収800万円 ■10年目/年収1,000万円 【入社3年で年収800万円以上も可能】 完全実力主義の当社では、結果を出せば3年で年収800万円以上も可能です。その後も昇給幅に制限はなく、30代前半で年収2,000万円以上を手にしている社員も。一方で「実力主義」という言葉から心配されるような殺伐とした雰囲気は一切ありません。「競争」と「協調」の両方を大切にする社風です。 【評価制度】 「札入れ」と呼ばれる独自の評価制度を敷いています。 一人の社員に対してプロジェクトで関わりのあった複数の上司が、「次年度、その人を外部から採用するとしたらいくらの年収を提示するか?」という観点で評価を行います。最終的には評価者全員が集まり、全メンバーの給与額についてディスカッションして金額を決定します。
勤務地
【転勤なし/基本的に受託開発(自社持ち帰り)】 東京都港区虎ノ門1-23-1 虎ノ門ヒルズ森タワー19階 ●東京メトロ日比谷線「虎ノ門ヒルズ駅」直通 ●受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり ★リモートワーク可能 週に1回のリモートワークを推奨しています。
仕事
金融領域(銀行、証券、保険、FX、暗号資産など)を中心に、顧客の収益最大化を目指し、最新テクノロジーを起点として事業を展開してきた当社は、国内トップクラスのポジションを確立しています。 これまで培ったクラウド・AI・ブロックチェーンなどのキーテクノロジーの知見とノウハウを活かし、今後は、建設、公共、製造、小売・流通など各業界をリードする企業のDX支援を強化していきます。 【具体的な業務内容】 顧客と直接折衝しながら、コンサルティングから要件定義、設計、開発(フルスクラッチもしくは自社パッケージ導入、カスタマイズ開発)、テスト、運用・保守(エンハンス開発など継続的な業務改善支援を含む)まで全工程に携わるチャンスがあります。 <入社後> 面接で評価したスキルを、現場で安定して発揮できるようになるまで先輩メンターがしっかり伴走します。 レビューを丁寧に行うことはもちろんのこと、定期的な1on1ミーティングを行いながら成長を柔軟にサポートしますのでご安心ください。 <アサインについて> 全社横断組織である「リソースマネージメントグループ」が全メンバーのアサイン期日を管理しつつ、個々人の次アサインの希望確認も併せて実施しています。ビジネス・プロジェクト都合でアサインが固定化しすぎないよう、リソースマネージメントグループに一定の裁量と影響力を持たせていることが特徴です。 <プロジェクト例> ■暗号資産に関わるBtoCアプリケーション開発 ■債券ソリューションの大規模開発 ■ネット証券会社におけるFXサービスのリブランディングに関わる開発 など 【意欲重視の採用です!】 スキルアップ・キャリアアップに対する意欲を重視しています。入社後に市場価値の高いスキルを吸収し、成長できます。 それに伴い、大幅な待遇アップも可能です。あなたに合うキャリアを一緒に検討しましょう!
給与
月給35万4,167円~(固定残業代含む) ※固定残業代は時間外労働の有無に関わらず55時間分として月15万4,167円~支給 上記を超える時間外労働分は追加で支給 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定 ※参考※ 【新卒入社者の標準年収(賞与含む)】 ■3年目/年収600万円 ■6年目/年収800万円 ■10年目/年収1,000万円 【入社3年で年収800万円以上も可能】 完全実力主義の当社では、結果を出せば3年で年収800万円以上も可能です。その後も昇給幅に制限はなく、30代前半で年収2,000万円以上を手にしている社員も。一方で「実力主義」という言葉から心配されるような殺伐とした雰囲気は一切ありません。「競争」と「協調」の両方を大切にする社風です。 【評価制度】 「札入れ」と呼ばれる独自の評価制度を敷いています。 一人の社員に対してプロジェクトで関わりのあった複数の上司が、「次年度、その人を外部から採用するとしたらいくらの年収を提示するか?」という観点で評価を行います。最終的には評価者全員が集まり、全メンバーの給与額についてディスカッションして金額を決定します。
勤務地
【転勤なし/基本的に受託開発(自社持ち帰り)】 東京都港区虎ノ門1-23-1 虎ノ門ヒルズ森タワー19階 ●東京メトロ日比谷線「虎ノ門ヒルズ駅」直通 ●受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり ★リモートワーク可能 週に1回のリモートワークを推奨しています。
仕事
金融領域(銀行、証券、保険、FX、暗号資産など)を中心に、顧客の収益最大化を目指し、最新テクノロジーを起点として事業を展開してきた当社は、国内トップクラスのポジションを確立しています。 これまで培ったクラウド・AI・ブロックチェーンなどのキーテクノロジーの知見とノウハウを活かし、今後は、建設、公共、製造、小売・流通など各業界をリードする企業のDX支援を強化していきます。 【具体的な業務内容】 顧客と直接折衝しながら、コンサルティングから要件定義、設計、開発(フルスクラッチもしくは自社パッケージ導入、カスタマイズ開発)、テスト、運用・保守(エンハンス開発など継続的な業務改善支援を含む)まで全工程に携わるチャンスがあります。 <入社後> 面接で評価したスキルを、現場で安定して発揮できるようになるまで先輩メンターがしっかり伴走します。 レビューを丁寧に行うことはもちろんのこと、定期的な1on1ミーティングを行いながら成長を柔軟にサポートしますのでご安心ください。 <アサインについて> 全社横断組織である「リソースマネージメントグループ」が全メンバーのアサイン期日を管理しつつ、個々人の次アサインの希望確認も併せて実施しています。ビジネス・プロジェクト都合でアサインが固定化しすぎないよう、リソースマネージメントグループに一定の裁量と影響力を持たせていることが特徴です。 <プロジェクト例> ■暗号資産に関わるBtoCアプリケーション開発 ■債券ソリューションの大規模開発 ■ネット証券会社におけるFXサービスのリブランディングに関わる開発 など 【意欲重視の採用です!】 スキルアップ・キャリアアップに対する意欲を重視しています。入社後に市場価値の高いスキルを吸収し、成長できます。 それに伴い、大幅な待遇アップも可能です。あなたに合うキャリアを一緒に検討しましょう!
給与
月給35万4,167円~(固定残業代含む) ※固定残業代は時間外労働の有無に関わらず55時間分として月15万4,167円~支給 上記を超える時間外労働分は追加で支給 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定 ※参考※ 【新卒入社者の標準年収(賞与含む)】 ■3年目/年収600万円 ■6年目/年収800万円 ■10年目/年収1,000万円 【入社3年で年収800万円以上も可能】 完全実力主義の当社では、結果を出せば3年で年収800万円以上も可能です。その後も昇給幅に制限はなく、30代前半で年収2,000万円以上を手にしている社員も。一方で「実力主義」という言葉から心配されるような殺伐とした雰囲気は一切ありません。「競争」と「協調」の両方を大切にする社風です。 【評価制度】 「札入れ」と呼ばれる独自の評価制度を敷いています。 一人の社員に対してプロジェクトで関わりのあった複数の上司が、「次年度、その人を外部から採用するとしたらいくらの年収を提示するか?」という観点で評価を行います。最終的には評価者全員が集まり、全メンバーの給与額についてディスカッションして金額を決定します。
勤務地
【転勤なし/基本的に受託開発(自社持ち帰り)】 東京都港区虎ノ門1-23-1 虎ノ門ヒルズ森タワー19階 ●東京メトロ日比谷線「虎ノ門ヒルズ駅」直通 ●受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり ★リモートワーク可能 週に1回のリモートワークを推奨しています。
仕事
金融領域(銀行、証券、保険、FX、暗号資産など)を中心に、顧客の収益最大化を目指し、最新テクノロジーを起点として事業を展開してきた当社は、国内トップクラスのポジションを確立しています。 これまで培ったクラウド・AI・ブロックチェーンなどのキーテクノロジーの知見とノウハウを活かし、今後は、建設、公共、製造、小売・流通など各業界をリードする企業のDX支援を強化していきます。 【具体的な業務内容】 顧客と直接折衝しながら、コンサルティングから要件定義、設計、開発(フルスクラッチもしくは自社パッケージ導入、カスタマイズ開発)、テスト、運用・保守(エンハンス開発など継続的な業務改善支援を含む)まで全工程に携わるチャンスがあります。 <入社後> 面接で評価したスキルを、現場で安定して発揮できるようになるまで先輩メンターがしっかり伴走します。 レビューを丁寧に行うことはもちろんのこと、定期的な1on1ミーティングを行いながら成長を柔軟にサポートしますのでご安心ください。 <アサインについて> 全社横断組織である「リソースマネージメントグループ」が全メンバーのアサイン期日を管理しつつ、個々人の次アサインの希望確認も併せて実施しています。ビジネス・プロジェクト都合でアサインが固定化しすぎないよう、リソースマネージメントグループに一定の裁量と影響力を持たせていることが特徴です。 <プロジェクト例> ■暗号資産に関わるBtoCアプリケーション開発 ■債券ソリューションの大規模開発 ■ネット証券会社におけるFXサービスのリブランディングに関わる開発 など 【意欲重視の採用です!】 スキルアップ・キャリアアップに対する意欲を重視しています。入社後に市場価値の高いスキルを吸収し、成長できます。 それに伴い、大幅な待遇アップも可能です。あなたに合うキャリアを一緒に検討しましょう!
給与
月給35万4,167円~(固定残業代含む) ※固定残業代は時間外労働の有無に関わらず55時間分として月15万4,167円~支給 上記を超える時間外労働分は追加で支給 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定 ※参考※ 【新卒入社者の標準年収(賞与含む)】 ■3年目/年収600万円 ■6年目/年収800万円 ■10年目/年収1,000万円 【入社3年で年収800万円以上も可能】 完全実力主義の当社では、結果を出せば3年で年収800万円以上も可能です。その後も昇給幅に制限はなく、30代前半で年収2,000万円以上を手にしている社員も。一方で「実力主義」という言葉から心配されるような殺伐とした雰囲気は一切ありません。「競争」と「協調」の両方を大切にする社風です。 【評価制度】 「札入れ」と呼ばれる独自の評価制度を敷いています。 一人の社員に対してプロジェクトで関わりのあった複数の上司が、「次年度、その人を外部から採用するとしたらいくらの年収を提示するか?」という観点で評価を行います。最終的には評価者全員が集まり、全メンバーの給与額についてディスカッションして金額を決定します。
勤務地
【転勤なし/基本的に受託開発(自社持ち帰り)】 東京都港区虎ノ門1-23-1 虎ノ門ヒルズ森タワー19階 ●東京メトロ日比谷線「虎ノ門ヒルズ駅」直通 ●受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり ★リモートワーク可能 週に1回のリモートワークを推奨しています。
仕事
金融領域(銀行、証券、保険、FX、暗号資産など)を中心に、顧客の収益最大化を目指し、最新テクノロジーを起点として事業を展開してきた当社は、国内トップクラスのポジションを確立しています。 これまで培ったクラウド・AI・ブロックチェーンなどのキーテクノロジーの知見とノウハウを活かし、今後は、建設、公共、製造、小売・流通など各業界をリードする企業のDX支援を強化していきます。 【具体的な業務内容】 顧客と直接折衝しながら、コンサルティングから要件定義、設計、開発(フルスクラッチもしくは自社パッケージ導入、カスタマイズ開発)、テスト、運用・保守(エンハンス開発など継続的な業務改善支援を含む)まで全工程に携わるチャンスがあります。 <入社後> 面接で評価したスキルを、現場で安定して発揮できるようになるまで先輩メンターがしっかり伴走します。 レビューを丁寧に行うことはもちろんのこと、定期的な1on1ミーティングを行いながら成長を柔軟にサポートしますのでご安心ください。 <アサインについて> 全社横断組織である「リソースマネージメントグループ」が全メンバーのアサイン期日を管理しつつ、個々人の次アサインの希望確認も併せて実施しています。ビジネス・プロジェクト都合でアサインが固定化しすぎないよう、リソースマネージメントグループに一定の裁量と影響力を持たせていることが特徴です。 <プロジェクト例> ■暗号資産に関わるBtoCアプリケーション開発 ■債券ソリューションの大規模開発 ■ネット証券会社におけるFXサービスのリブランディングに関わる開発 など
給与
月給35万4,167円~(固定残業代含む) ※固定残業代は時間外労働の有無に関わらず55時間分として月15万4,167円~支給 上記を超える時間外労働分は追加で支給 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定 ※参考※ 【新卒入社者の標準年収(賞与含む)】 ■3年目/年収600万円 ■6年目/年収800万円 ■10年目/年収1,000万円 【入社3年で年収800万円以上も可能】 完全実力主義の当社では、結果を出せば3年で年収800万円以上も可能です。その後も昇給幅に制限はなく、30代前半で年収2,000万円以上を手にしている社員も。一方で「実力主義」という言葉から心配されるような殺伐とした雰囲気は一切ありません。「競争」と「協調」の両方を大切にする社風です。 【評価制度】 「札入れ」と呼ばれる独自の評価制度を敷いています。 一人の社員に対してプロジェクトで関わりのあった複数の上司が、「次年度、その人を外部から採用するとしたらいくらの年収を提示するか?」という観点で評価を行います。最終的には評価者全員が集まり、全メンバーの給与額についてディスカッションして金額を決定します。
勤務地
【転勤なし/基本的に受託開発(自社持ち帰り)】 東京都港区虎ノ門1-23-1 虎ノ門ヒルズ森タワー19階 ●東京メトロ日比谷線「虎ノ門ヒルズ駅」直通 ●受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり ★リモートワーク可能 週に1回のリモートワークを推奨しています。
仕事
金融領域(銀行、証券、保険、FX、暗号資産など)を中心に、顧客の収益最大化を目指し、最新テクノロジーを起点として事業を展開してきた当社。現在、国内トップブランドとしてのポジションを確立しています。 これまで培ったクラウド・AI・ブロックチェーンなどの先進テクノロジーの知見とノウハウを活かし、今後は、建設、公共、製造、小売・流通など各業界をリードする企業のDX支援を強化していきます。 【シンプレクスのこだわり】 ■大手顧客と直接取引 高付加価値を創出できる事業領域でビジネスを展開。顧客のニーズを正しく把握するために、直接取引にこだわっています。 ■一気通貫体制 ・技術力のある担当者がコンサルティングを実施。戦略を「絵に描いた餅」にはしません。 ・上流担当者が運用・保守まで担い、顧客の課題が解決されたかどうかを見届け、さらなる改善提案を行います。 【具体的な業務内容】 顧客と直接折衝しながら、コンサルティングから要件定義、設計、開発(フルスクラッチもしくは自社パッケージ導入、カスタマイズ開発)、テスト、運用・保守(エンハンス開発など継続的な業務改善支援を含む)まで全工程に携われます。 <入社後> 面接で評価したスキルを、現場で安定して発揮できるようになるまで、しっかり並走します! レビューも丁寧に行い、成長をサポートしますのでご安心ください。 <アサインについて> 半年に1回、目指したい方向性を確認し、最適な案件をアサインします。 方向性を探っている状態であれば、上司があなたに合う案件を提案します。 <プロジェクト例> ■債券ソリューションの大規模開発 ■暗号資産に関わるBtoCアプリケーション開発 ※リリース後、メディアで大きく取り上げられました! ■ネット証券会社におけるFXサービスのリブランディングに関わる開発 など
給与
月給35万4,167円~(固定残業代含む) ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず55時間分を、月15万4,167円~支給 上記を超える時間外労働分は追加で支給 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定 ※参考※ 【新卒入社者の標準年収(賞与含む)】 ■3年目/年収600万円 ■6年目/年収800万円 ■10年目/年収1,000万円 【入社3年で年収800万円以上も可能】 完全実力主義の当社では、未経験者でも結果を出せば3年で年収800万円以上も可能です。 その後も昇給の上げ幅に制限はなく、 30代前半で年収2,000万円以上を手にしている者も。 昇格についても同様に、在籍年数の制限はありません。 一方で「実力主義」という言葉から心配されるような殺伐とした雰囲気は一切ありません。 「競争」と「協調」の両方を大切にする社風です。 【評価制度】 「札入れ」と呼ばれる独自の評価制度を敷いています。 一人の社員に対して複数の上司からの評価・査定を集め、それをもとに最終的な人事評価を行うもので、いわば“ドラフト会議”に似た仕組みです。公平で納得感のある評価を得ることができます。
勤務地
【転勤なし/基本的に受託開発(自社持ち帰り)】 東京都港区虎ノ門1-23-1 虎ノ門ヒルズ森タワー19階 ●東京メトロ日比谷線「虎ノ門ヒルズ駅」直通 ●受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり ★2020年度よりリソースマネジメントグループ(RMG)を創設。 プロジェクトにアサインされている全メンバー(PM含む)のアサイン期日を管理しています。 全てのアサイン決定は、経営層+RMG+コンピテンシーリーダーが週に1度集まる場で協議されます。 ビジネス都合のみでは判断されず、当人の希望や育成観点を考慮したアサイン決定となるように努めています。
仕事
…………………………… ◆入社後は …………………………… まずは社内システムの全体像・構成を把握することから始めます。 これは、入社後に何かしらのタスクを任された際に、自分のやっていることの意味を見出せるようにするために非常に重要なことです。 始めは分からないことだらけだと思いますが、周囲のエキスパートに何でも質問してください。 その後は、あなたのスキルレベルや目標を踏まえ、適切な仕事をお任せしていきます。 <具体的な仕事内容> ■ネットワークの構築・運用・管理 ■仮想サーバ(Linux、Windows)の構築・運用・管理 ■外部クラウドサービスの導入検証、利用者支援 ■サーバなどを制御するアプリケーションの開発・運用 ■PC・モバイルの環境構築とトラブルシューティング ■サーバ/PCのセキュリティ整備 ◎インフラ・アプリ、最上流~下流まで、ITにおける総合的な知見を吸収できる環境です。 ◎直近では、社内システムをオンプレミスからVDI(仮想デスクトップインフラ)へ移行。 今後、クラウド化についても推進していく予定です。 【実力主義と協調の社風】 完全実力主義の当社では、職種に関わらず、実力に見合った年収を手にすることができます。 入社3年で年俸800万円以上や30代前半で年収2,000万円以上を手にしている者もいるほどです。 一方で「実力主義」という言葉から心配されるような殺伐とした雰囲気は一切ありません。 「競争」と「協調」の両方を大切にする。それが当社の社風です。 【キャリアパスはあなた次第】 マネジメントや経営層を目指す道もあれば、培った知見を活かし、社内で別のキャリアを選択する道もあります。自分が望むキャリアを自身で勝ち取ってください。
給与
年俸500万円~(賞与含む)/大学、大学院新卒入社者と同水準 ◎平均年収800万円以上(※従業員709名/2019年3月期実績) ※参考※ 【新卒入社者の入社年次ごとの標準年収(賞与含む)】 ■3年目/年俸600万円 ■6年目/年俸800万円 ■10年目/年俸1,000万円 【評価制度について】 「札入れ」と呼ばれる独自の評価制度を敷いています。 一人の社員に対して複数の上司からの評価・査定を集め、それをもとに最終的な人事評価を行うもので、いわば“ドラフト会議”に似た仕組みです。 公平で納得感のある評価を得ることができます。
勤務地
東京都港区虎ノ門1-23-1 虎ノ門ヒルズ森タワー19階 ※転勤はありません
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。