11ページ:業種【コンサルティング・リサーチ業界・専門事務所・監査法人・税理士法人】の企業一覧
該当企業数 13,907 社中 501〜550 社を表示
設立 2006年
従業員数 8名
平均年齢 34.0歳
求人情報 全1件
-
【溜池山王】税務コンサルタント(マネージャー候補)◆税理士経験を活かせる/時短勤務可/土日祝休み
- 締切間近
-
- 会計事務所をはじめ、M&Aアドバイザリーや資産税対策などの事業を展開する当社にて、税務コンサルタントのマネージャー候補としてご活躍いただきます。 ■業務内容: 税務コンサルティング業務、税務コンプライアンスレビュー業務を担当いただきます。 (1)税務コンサルティング業務 ・税務デューデリジェンス ・株価評価 ・事業承継に関する税務 ・M&A/組織再編に関する税務 ・企業オーナーの財産保全、資産管理に関する税務相談、資産税シュミレーション業務 ・国際税務 ・クライアントに対する提案資料、分析資料の作成 等 (2)税務コンプライアンス業務 ・資産保有会社を中心とした決算、税務申告のレビュー業務 ・資産保有会社を中心とした税務相談業務 ・税務スタッフの指導 ■魅力: ・他の会計事務所では経験できない高度な案件もありますが、未経験の分野があってもチームでしっかりと指導致します。 ・メンター制度を導入し、スタッフ間の繁忙度の調整や、各々のキャリア構築にみあった業務を経験できるようアサインを調整し、活発に所内のコミュニケーションを図っております。 ・社内風土は非常に良好で、未経験の分野については諸先輩のサポートを受けられます。多くのスタッフが通常19時前には退社している環境です。 ■当社の特徴: 資産家を中心とした税務コンプライアンス案件が近年増加しており、クライアントからのニーズが非常に高まっています。また、当社は、エクイティ・ファイナンス分野における最先端の会計/税務サービスを追求している企業です。それぞれの専門性に特化しながら、グローバルで幅広い知識と経験を活かした最適の解決策を提案します。M&Aアドバイス、資産税対策、国際税務アドバイス、そして会計・税務に限らず投資や経営アドバイスまでを高い専門性をもって、顧客の不安や課題に迅速かつ手厚く対応しています。それが顧客の高いリピートや高い紹介件数を維持している理由です。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区永田町2-11-1 山王パークタワー5F 勤務地最寄駅:日比谷線/溜池山王駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 600万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):388,889円~518,519円 <月給> 500,000円~666,667円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収の他、業績賞与(年収の10%~30%)あり。 マネージャー以上の職階はこの他に決算賞与あり。 ※給与額は経験、スキル、年齢を考慮の上、会社規定により優遇 ※固定残業時間の超過分は業績賞与と合わせて支給。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 2010年
従業員数 8名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【代々木/未経験歓迎】提案営業◆『ゲーム×教育』で革新的な研修を提供する人材コンサル/裁量◎
-
- ~リピート率88.6%/ゲーム感覚で楽しみながらスキルアップできる革新的な企業研修サービスを提供/設立から15期連続で黒字経営継続中~ ■募集概要: 顧客のご要望の増加に伴い増員での募集となります。 法人向け社員教育・研修サービスの提案営業をお任せします。 ■業務詳細: ・アポイント(※お客様は企業の人事・教育担当者様) ・訪問時に使う資料の作成 ・人事・教育担当者様へのサービスの提案 ・契約とそれに付帯する業務 ・研修を担当する講師の選定 ・講師との打ち合わせ、日程調整 ・研修当日のフォロー ・研修後、講師が作成した報告書のまとめ ・お客様へ研修の結果報告と今後の助言 ■入社後の流れ: 引継ぎやマニュアルは整っており、早期にキャッチアップいただける環境です。入社半年を目安にひとり立ちをしていただく予定です。 ■組織構成: 営業組織は5名で構成されており、30代が中心です。 ■魅力: ・企業が抱える人材面での課題を深く理解し、その本質を捉えることで、生々しい現状を踏まえつつ、効果的な解決策を提案することができます。この業務を通して、課題解決に向けた高度なスキルを身につけることができます。 ・大手企業の上層部の方々との商談を数多く行っており、その過程高度な仕事力を習得できる絶好の機会を提供しています。スピード感のある対応、洗練された文章力、そして質の高い資料作成力など、即戦力として活躍できる能力を身につけることができます。また、独り立ちするための十分なサポートも用意しておりますので、安心して業務に取り組んでいただけます。 ■働く環境: リモートワーク制度もあり、残業が少なく、プライベートも充実しやすい環境です。 ■当社の強み: ・当社は、企業の人材育成を包括的にサポートする専門家集団です。私たちは、多様な業界の企業をクライアントとして迎え、卓越した「企画力」、「開発力」、「実行力」を駆使して、お客様のニーズに合わせた最適なソリューションをご提供しています。 電機、医療、食品卸、商社、石油、自動車、小売、保険など、幅広い分野の企業が当社のサービスをご利用いただいております。企業の人材教育をトータルにサポートすることが当社の強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区代々木5-7-5 PORTAL POINT Yoyogi-koen #703 勤務地最寄駅:小田急線/代々木八幡駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 360万円~455万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):239,380円~319,500円 固定残業手当/月:60,620円~80,500円(固定残業時間35時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 300,000円~400,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回※業績連動 ※上記想定年収は賞与を除いた金額を表示しております。 (賞与は完全実績連動型のため) 直近(2024年度12月度)の下期業績連動賞与実績: ・支給額が0円のメンバーはなし ・下位から上位の幅は346,080円~1,502,820円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2008年
従業員数 94名
平均年齢 38.7歳
求人情報 全1件
-
税理士補助スタッフ/未経験歓迎/研修制度充実/リモート
- NEW
-
- 起業から成長へ、成長から事業承継へ、事業承継から相続対策へと、すべてのステージにおいて適切なアドバイスを通じて顧問先の皆様の足元をしっかりと照らし続けることが私たちのミッションです。 地域密着・地域最大級で時代の一歩先を行くあすか税理士法人でなければできないサービスを提供します。 あなたには税理士補助スタッフとして、下記業務をご担当いただきます。 【具体的な業務内容】 ▼入社後すぐは… ・申告書や決算書の作成補助 ・会計ソフトへ入力作業 など 基礎知識を身につけながら、先輩社員と一緒にお客様対応に同席し、将来的に担当顧問先を持つための準備期間として業務を行っていただきます。 ▼ゆくゆくは… 顧問先様への巡回監査などの通常の会計業務を担当し、顧問先様の信頼できるアドバイザーとして成長していただきます。 ・M&A案件 ・高度税務、上場子会社の申告 ・インバウンド案件 なども手掛け、中小企業の経営支援を行うアドバイザーとして、税務会計のみならず、多種多様な案件に携わっていただきます。 \仕事の魅力ポイント!/ 監査担当者としてお客様を訪問し、会計や税務の相談対応、決算報告を行います。 知識とツールを活用し、お客様の経営課題を解決するパートナーとしてサポートする仕事です。数字の報告だけでなく、様々な悩みや相談に対応することで、信頼を得たり、喜んでいただけることにやりがいを感じます。 また、Zoomなどのオンライン監査環境も整備されており、遠方のお客様との契約も増えています。 \資格を全力サポート!/ 当法人では、税理士試験支援制度を設けており、税理士資格取得を全面的にサポートする環境が整っています。税理士資格取得のために大学院へ通学する際の休暇や、模擬試験で成績が上位だった際の特別休暇など、就業規則にも明記されており、資格取得を目指す方を万全の体制で支援しています。 税理士資格取得を目指す方が安心して挑戦できるよう、全力でバックアップします!
-
- 【車通勤OK】 ※北海道5拠点のいずれかでの勤務となります ■大通Regalo 北海道札幌市中央区大通西3丁目8番地1 桂和大通ビル51 6階1号 <アクセス> 市営地下鉄東西線「大通駅」14B番出入口直結 ■大通Testa 北海道札幌市中央区大通西14丁目1番14号 NEO.BLD2F <アクセス> 市営地下鉄東西線「西11丁目駅」より徒歩6分 ■新さっぽろ事務所 北海道札幌市厚別区上野幌1条2丁目4番3号 <アクセス> 札幌市営地下鉄東西線「ひばりが丘駅」より徒歩19分 ■千歳事務所 北海道千歳市千代田町2丁目15番 MARU A BLDG.2F <アクセス> JR千歳線「千歳駅」より徒歩8分 ■苫小牧事務所 北海道苫小牧市緑町2丁目19番16号 <アクセス> JR千歳線「苫小牧駅」より徒歩10分 ※勤務地は業務の都合により、各支店間で転勤の可能性があります ※受動喫煙対策:あり
-
- 【未経験者】 月給23万5827円~27万8705円(固定残業代含む) ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず10時間分を、月1万5827円~1万8705円支給 上記を超える時間外労働分は、1分単位で追加支給します 【経験者】 月給25万7266円~36万4460円(固定残業代含む) ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず10時間分を、月1万7266円~2万4460円支給 上記を超える時間外労働分は、1分単位で追加支給します ※スキル・経験・能力を考慮して決定します
設立 2004年
従業員数 40名
平均年齢 35.0歳
求人情報 全1件
-
【銀座】法人クライアントを中心とした顧問業務◆業績好調/国内外2,500件以上のお客様を支援
- NEW
-
- ◎年間1000件を超える財務、事業承継、相続対策の相談業務の増加伴う急募 ◎年間100社を超える法人クライアントの急増による人員増強 ■概要: 法人クライアントを中心とした巡回監査業務、個人資産税業務、申告書作成・チェック/記帳代行/月次・年次決算/四半期決算/確定申告/国際税務/セカンドオピニオンなどをお任せします。 ■業務詳細: <巡回監査業務> ・これまでの経験を活かせる法人クライアントを担当。業務習熟度を見ながら難易度の高いクライアントにチャレンジします。集合研修(税務、財務、法務など)、OJTを中心としたサポート体制も整えており、不安なく業務に携われます。 ・入社後6ヶ月間は上席と同行し監査業務に携わります。経営者及び経理担当者に対する応対を現場で学んでいきます。 <コンサル業務> ・金融機関等からの紹介案件(事業承継・事業再生・相続対策など)に対して、導入から実行支援まで一連の手続きに携わります。※(1)お客様の面談(2)ヒアリング(3)簡易分析(4)資料作成(5)具体的な提案(6)実行支援 ・業務ボリュームに応じて複数人(2~3人)のプロジェクトチームとして案件を担当します。 <申告書チェック業務(法人税、個人所得税)> 当事務所では、作成された決算申告書類について予測しうる税務リスクを事前に回避できるようチェック業務に力を入れています。税務署対応も含め複数の税理士の意見をもとに会計処理を検証するケースもあります。最初は1次チェック者として、状況を見ながら2次チェック者として携わります。 ※申告書チェックの流れ:担当者→1次チェック(上席)→2次チェック(税理士) <相続税申告業務> 相続専門税理士が在籍することから年間100件超の相続申告業務を安定的に取り込んでいます。業界的に経験が積みにくい相続税申告業務に携わる事も可能です。 ■魅力: ・クライアント種別は多岐にわたり、幅広く業務ができます。※中小企業(特に製造業、建設業、運送業)/医療法人/海外の企業/個人資産家など ・スポット業務(事業再生、事業承継、組織再編、相続税申告、相続対策)にも携わることができます。 ■使用ソフト: 主に以下のソフトを使用していますが当該ソフトの使用経験がない方でもご応募可能です。 弥生会計/TKC/freee/勘定奉行/達人 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区銀座7-16-14 銀座イーストビル5F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 600万円~1,020万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):500,000円~850,000円 <月給> 500,000円~850,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■給与査定:年2回(1月、7月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 2010年
従業員数 10名
平均年齢 -
求人情報 全3件
-
【新卒採用コンサルタント】週2~4在宅/顧客企業の課題解決/大手顧客多数/採用のプロを目指したい方
-
- 【コンサルタント未経験OK/提案~採用戦略策定・効果測定まで一貫して携われる/既存顧客中心/月の平均残業約15時間】 大手~中小企業まで幅広い顧客の新卒採用成功に向け、提案から戦略立案・効果測定までを一貫して担当いただきます! ■業務の流れ: (1)案件創出:パートナー企業からの紹介や自社HP・書籍などからの問い合わせ対応 ※顧客について…新規顧客に関しては、パートナー企業(マイナビ・楽天・ディスコなど)からの紹介や、自社HPからの問い合わせなどインバウンド中心です。 (2)商談:採用課題のヒアリングや提案 (3)受注~納品:案件の企画、制作やディレクション(2~3名のチームで進行) (4)アフターフォロー:顧客フォロー・効果測定・次期施策立案 <案件事例> 求める人物像の構築/採用計画・採用コンセプトの策定/採用コミュニケーション戦略の策定/インターンシップ・説明会などイベントコンテンツの企画・制作/リクルーター制度の構築・研修/面接官研修/内定者向けイベントの企画・制作 など多岐にわたります! ■仕事の特徴・魅力: ・顧客の課題に応じてフルオーダーメイドでソリューションを設計するため、本質的な課題解決提案ができます! ・経験や年次に関わらず、成果に応じた正当な評価を行なっています。 ・組織が成長過程にあるため、コンサルティング業務以外にも、制度設計・仕組み構築など、組織を作り上げていく過程に参画いただけます。(最近できた制度:出社日ランチ代補助制度など) ■入社後の流れ: 初めはアポイントへの同席や資料制作を中心に経験を積んでいただき、慣れてきたら徐々に独り立ちを目指していただきます。また、社内活性化や業務改善のための社内プロジェクトにも参画していただき、組織づくりにも積極的に携わっていただきたいと考えています。 ■組織の特徴: ・配属予定のコンサルティング事業部には現在7名が在籍しております。 ・風通しが良く、助け合いの風土があり、子育て中の女性社員も活躍しています。 ・事業会社の採用担当経験を活かし、「採用のプロ」としてのキャリアアップが目指せる環境です。 ■働き方: ・在宅勤務メイン ・残業時間 全社平均15時間/月程度 ・フレックス制度導入(コアタイム 10:00~15:00)
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区日本橋人形町2-4-9 人形町双葉ビル4F 勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/人形町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):246,895円~370,342円 固定残業手当/月:108,048円~129,658円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 354,943円~500,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■想定月収:年収×1/12を毎月支払い ■残業手当:みなし残業45時間。以降残業代全額支給 ■昇給:年1回(10月) ■賞与:業績に応じ支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【新卒採用の経験者歓迎】顧客企業の採用課題解決支援/新卒採用のプロを目指したい方/在宅勤務メイン
-
- 【コンサルタント未経験OK/提案~採用戦略策定・効果測定まで一貫して携われる/既存顧客中心/月の平均残業約15時間】 大手~中小企業まで幅広い顧客の新卒採用成功に向け、提案から戦略立案・効果測定までを一貫して担当いただきます! ■業務の流れ: (1)案件創出:パートナー企業からの紹介や自社HP・書籍などからの問い合わせ対応 ※顧客について…新規顧客に関しては、パートナー企業(マイナビ・楽天・ディスコなど)からの紹介や、自社HPからの問い合わせなどインバウンド中心です。 (2)商談:採用課題のヒアリングや提案 (3)受注~納品:案件の企画、制作やディレクション(2~3名のチームで進行) (4)アフターフォロー:顧客フォロー・効果測定・次期施策立案 <案件事例> 求める人物像の構築/採用計画・採用コンセプトの策定/採用コミュニケーション戦略の策定/インターンシップ・説明会などイベントコンテンツの企画・制作/リクルーター制度の構築・研修/面接官研修/内定者向けイベントの企画・制作 など多岐にわたります! ■仕事の特徴・魅力: ・顧客の課題に応じてフルオーダーメイドでソリューションを設計するため、本質的な課題解決提案ができます! ・経験や年次に関わらず、成果に応じた正当な評価を行なっています。 ・組織が成長過程にあるため、コンサルティング業務以外にも、制度設計・仕組み構築など、組織を作り上げていく過程に参画いただけます。(最近できた制度:出社日ランチ代補助制度など) ■入社後の流れ: 初めはアポイントへの同席や資料制作を中心に経験を積んでいただき、慣れてきたら徐々に独り立ちを目指していただきます。また、社内活性化や業務改善のための社内プロジェクトにも参画していただき、組織づくりにも積極的に携わっていただきたいと考えています。 ■組織の特徴: ・配属予定のコンサルティング事業部には現在7名が在籍しております。 ・風通しが良く、助け合いの風土があり、子育て中の女性社員も活躍しています。 ・事業会社の採用担当経験を活かし、「採用のプロ」としてのキャリアアップが目指せる環境です。 ■働き方: ・在宅勤務メイン ・残業時間 全社平均15時間/月程度 ・フレックス制度導入(コアタイム 10:00~15:00) 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区日本橋人形町2-4-9 人形町双葉ビル4F 勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/人形町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):246,895円~370,342円 固定残業手当/月:108,048円~129,658円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 354,943円~500,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■想定月収:年収×1/12を毎月支払い ■残業手当:みなし残業45時間。以降残業代全額支給 ■昇給:年1回(10月) ■賞与:業績に応じ支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2007年
従業員数 -
平均年齢 -
求人情報 全4件
-
営業◆テレワーカーと共に法人・自治体に価値を提供/フルフレックス/土日祝休み
- NEW
-
- 【フルフレックス/自治体・大手企業様との取引多数/社会貢献度と成長機会を両取りできる営業職】 このポジションでは、テレワーカーと連携し、お客様の課題解決に貢献するソリューション営業を担っていただきます。顧客との信頼関係構築を通して、共に成長できる方を求めています。 ■職務内容: 顧客の課題に対するソリューションの企画・提案 リード獲得等のマーケティング業務の企画・実行管理 テレワーカーの進捗・品質管理(担当範囲内) ※テレアポ、資料作成、オペレーション等はテレワーカーが担当します。 ※テレワーカーへの業務委託を推奨しています。 ■当社の強み 多様な言語、スキル、経験を持つテレワーカーと共に、お客様の課題を解決する独自のソリューションを提供しています。 例えば、「24時間対応」「多言語対応」「BCP対策強化」といった強みを活かし、お客様に最適なサービスを提供しています。現在、セールス・マーケティング領域では、生成AIを活用した新しい営業プロセスの構築にも積極的に取り組んでいます。 <事業・サービス例> ・自治体向け:企業誘致支援、リスキリング支援、サテライトオフィス活用支援、生成AI導入・運用支援、テレワーク導入支援 ・法人向け:自治体向けプロモーション支援、生成AI利用促進支援、AI活用データ整備支援、動画配信サービス運用支援、テレワーク適応力診断、コールセンターのテレワーク化支援 ■当社で得られる成長機会・経験: ◎実践的な営業スキル習得…多様な業界のクライアントとのやり取りを通して、提案力、交渉力、課題解決能力など、実践的な営業スキルを身につけることができます。生成AIの活用など、最新のテクノロジーも積極的に導入し、営業プロセスの進化にも挑戦できます。 ◎マネジメント力…テレワーカーと協働し、価値を創造する仕組みづくりに挑戦できます。多様なメンバーと連携することで、コミュニケーションスキルも向上します。 ◎新規事業構築力…新しいサービス・事業の立ち上げに携わり、スピーディーな成長を経験できます。 ◎社会貢献の実感…国の政策や社会の動きを間近で感じ、地域貢献に携わるチャンスもあります。 ◎明確なキャリアパス…チームリーダー、マネージャー、新規事業責任者など、様々なキャリアパスをご用意しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区東麻布2-3-5 第一ビル2F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~405,000円 固定残業手当/月:63,400円~95,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 333,400円~500,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※能力、試用期間中の業績に応じて決定 ※昇給・昇格:年2回(業績に応じて) 人事評価:年2回の評価面談 ※公正な評価制度に基づき、能力・貢献度を評価 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
◆事業開発(事業部長候補)◆世界のネットワークを活かした地方創生支援事業やBPO事業等を展開
-
- 【完全週休2日/年休120日/フルフレックス/フルリモート勤務可/自治体・大手企業様との取引多数】 ■業務概要: 「テレワーカーと一緒にお客様(法人・自治体)に価値を提供する こと」に取り組んでいただく方を募集します。多種多様なスキルを持つテレワーカーと共に、既成概念にとらわれずにクライアント・自治体の課題を解決するソリューション・サービスを企画・開発していただきます。担当サービスや配属は、ご本人の志向や適性、組織の状況を鑑みて決定いたします。早期に事業・サービスのリードをお任せすることもございます。 ■職務内容 ・新規事業の立案・推進 ・事業の拡大に向けた戦略立案・実行 ・顧客の課題に対するソリューションの企画・提案 など。細分化された業務ではなく幅広い業務に携わっていただく予定です ※テレアポや資料作成、オペレーション等の実行部隊はテレワーカ―が担います。 ※できる限りテレワーカーに仕事を任せることを推奨しています。 ■対象事業・サービス候補: ≪地方創生支援事業≫ ・自治体向けDX推進サービス ・自治体、住民向けリスキリング支援サービス ≪BPO事業≫ ・24時間問合せ対応サービス ・コンサルティングサービス ・AIプロセスアウトソーシングサービス 他 ■イマクリエで得られる成長機会・経験 ・マネジメント力:自ら作業を実施するのではなく、テレワーカーと一緒に価値を創造する仕組みや体制 を構築することが求められます。 ・新規事業構築力:新規サービス・事業立ち上げの機会が多く、早く失敗することを推奨されます。 ・社会貢献の実感:国の予算や施政方針に基づいて世の中がどう動くのかを当事者として体感すること ができます。また自身の出身地や住んでいる自治体の事業支援に関わることも可能です。 ■受賞・認定実績 ・2022年度テレワーク先駆者百選『総務大臣賞』を受賞 ・2022年度地方創生テレワークアワード『地方創生担当大臣賞』を受賞 ・2022年度厚生労働省 えるぼし認定 「子育て中」「地方在住」それでも仕事にフルコミットする人が集まる会社 https://newspicks.com/news/8591652/body/ 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区東麻布2-3-5 第一ビル2F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 700万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):583,400円~833,400円 <月給> 583,400円~833,400円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※能力、試用期間中の業績に応じて決定 ※昇進・昇給:年2回(業績に応じて) 人事評価制度:年2回の評価面談 ※公正な評価制度に基づき、能力・貢献度を評価 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2010年
従業員数 46名
平均年齢 37.0歳
求人情報 全3件
-
【東京/品川】ユニバーサルデザインの企画営業◆大手取引多数/働きやすさ・福利厚生◎/年間休日120日
- NEW
-
- <未経験歓迎/ユニバーサルデザインの取組を広める仕事/グロース市場上場/フレックス制/資格手当・資格取得報奨金の制度あり/等級・評価制度が充実/育休取得率100%/年休120日・土日祝休み> ■仕事内容: 国や自治体、民間企業、教育機関など幅広い顧客に対して、ユニバーサルデザインに関するコンサルティングを行っていただきます。 社内のマーケティングチーム、コンサルティングチームを巻き込みながら、顧客の課題解決に貢献します。 「障害=バリア」を、「価値=バリュー」に転換するインフラやソリューション・サービスを提供しています。 ■具体的な提案内容: 取引のある自治体や法人に対し、社会環境の改善を図るべく以下のソリューションを提案します。 ・ユニバーサルデザインによる空間創造 ・施設運営に関わる配慮事項の作成 ・障害のある当事者とのワークショップ ・障害者のニーズ把握調査 ・ユニバーサルマナー研修や講演・セミナー ・手話・文字通訳派遣サービス ・障害のある方向けの支援ツール など ■営業の流れ: ・既存のお客様ヘルート営業を行い、更なる提案を行うためのヒアリングと関係構築を行います。 ・お客様からご要望をいただいた案件について、社内のマーケティングチーム、コンサルティングチームを巻き込んでソリューションを提案・クロージングします。 ※新規顧客については、当社マーケティングからトスアップされる形になります。 ■評価制度: 職責に応じた等級制度で、個々の強みや実績を活かしながら、昇給や昇進を目指すキャリアステップ制度が整っています。 年に1回等級昇格に挑戦する機会(テスト・プレゼンテーション)があります。 ■働きやすさ: ・コアタイムを11時~16時としたフレックスタイム制を導入しており、お昼休憩とは別でリフレッシュ休憩を30分単位で取得ができます。 ・年間休日120日(土日祝休み)に加え、記念日休暇などもありワークライフバランスが整えやすいです。 ※育休取得率は男女ともに100% ■福利厚生: 定められた資格を取得すれば、資格手当又は報奨金が支給されます。金額は資格に応じて異なります。 ・心身ともに健康で安心して働くため、外部のカウンセラーや資格を有したコーチに守秘義務が遵守された形で相談できます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京支社 住所:東京都品川区東五反田5-26-5 ニッセイ五反田駅前ビル5F 勤務地最寄駅:五反田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~728万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~390,000円 固定残業手当/月:130,000円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 330,000円~520,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【東京/品川】ユニバーサルデザインの企画営業◆大手取引多数/働きやすさ・福利厚生◎/年間休日120日
-
- <マネジメント経験がある方向け/ユニバーサルデザインの取組を広める仕事/グロース市場上場/フレックス制/資格手当・資格取得報奨金の制度あり/等級・評価制度が充実/育休取得率100%/年休120日・土日祝休み> ■仕事内容: 国や自治体、民間企業、教育機関など幅広い顧客に対して、ユニバーサルデザインに関するコンサルティングを行っていただきます。 社内のマーケティングチーム、コンサルティングチームを巻き込みながら、顧客の課題解決に貢献します。 「障害=バリア」を、「価値=バリュー」に転換するインフラやソリューション・サービスを提供しています。 ■具体的な提案内容: 取引のある自治体や法人に対し、社会環境の改善を図るべく以下のソリューションを提案します。 ・ユニバーサルデザインによる空間創造 ・施設運営に関わる配慮事項の作成 ・障害のある当事者とのワークショップ ・障害者のニーズ把握調査 ・ユニバーサルマナー研修や講演・セミナー ・手話・文字通訳派遣サービス ・障害のある方向けの支援ツール など ■入社後の流れ 入社後は既存顧客をメインに、自社サービスの提案営業に取り組んでいただきます。 ゆくゆくは、東京・大阪の営業メンバー(計4名)のマネジメント業務にも携わっていただきます。 ■評価制度: 職責に応じた等級制度で、個々の強みや実績を活かしながら、昇給や昇進を目指すキャリアステップ制度が整っています。 年に1回等級昇格に挑戦する機会(テスト・プレゼンテーション)があります。 ■働きやすさ: ・コアタイムを11時~16時としたフレックスタイム制を導入しており、お昼休憩とは別でリフレッシュ休憩を30分単位で取得ができます。 ・年間休日120日(土日祝休み)に加え、記念日休暇などもありワークライフバランスが整えやすいです。 ※育休取得率は男女ともに100% ■福利厚生: 定められた資格を取得すれば、資格手当又は報奨金が支給されます。金額は資格に応じて異なります。 ・心身ともに健康で安心して働くため、外部のカウンセラーや資格を有したコーチに守秘義務が遵守された形で相談できます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京支社 住所:東京都品川区東五反田5-26-5 ニッセイ五反田駅前ビル5F 勤務地最寄駅:五反田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 630万円~728万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):290,000円~360,000円 固定残業手当/月:160,000円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 450,000円~520,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■入社時月給:450,000円~520,000円 ※経験/能力によって決定します 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2008年
従業員数 5名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
行政書士補助/未経験スタート歓迎/勤務スタイルを選べる!
-
- \企業の経営を法律的にをサポートする、やりがいのあるお仕事です!/ 基本的な事務作業からスタートし、徐々にステップアップできる環境をご用意。 一つひとつの業務を丁寧に指導するので、事務経験がない方でも安心してチャレンジできます。 <主な業務内容> 様々な手続きに必要な書類作成や整理、資料収集などの事務サポートからスタート。 慣れてきたら、窓口での書類提出やお客様対応なども担当していただきます。 仕事の一例) ■パソコンでの書類作成、整理 ■行政への書類提出、手続き ■お客様への書類受け渡しや簡単なご案内 経験者・資格取得者にはスキル・知識に応じて仕事をお任せします。 <未経験者の入社後の流れ> ▼まずは基本から 事務作業の基礎を学びながら、先輩と一緒に書類作成などを行います。 分からないことは何でも聞ける環境で、 基本からしっかり身につけていきましょう。 ▼少しずつ視野を広げる チームの一員として実務に携わりながら、お客様とのやり取りも徐々に経験。基本的な手続きの流れを理解していきます。 ▼できることが増えていく 簡単な案件から少しずつ担当し、お客様への説明にも挑戦。知識と経験を積み重ねることで、自信を持って業務に取り組めるようになります。 ★ここがポイント★  ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ◎実務を通じて成長できる ・基礎から段階的に学べる ・一人で抱え込まない、チーム制 ・先輩が丁寧にサポート ◎知識が広がる環境 ・オンデマンド研修で学べる ・資格取得支援制度あり ・グループ会社との連携で視野が広がる ◎働きやすい職場環境 ・選べる3つの勤務スタイル(詳細は勤務時間欄へ) ・駅チカで通勤ラクラク ・年間休日120日以上可能
-
- 東京都北区西ヶ原3-48-4野口ビル3階 ★最寄駅から徒歩2分!各線よりアクセス◎ 「滝野川一丁目」駅から徒歩2分 「西ケ原」駅/徒歩10分 「王子」駅/徒歩12分 「西巣鴨」駅/徒歩8分
-
- ★残業代全額支給! 【1】月給22万円~+諸手当 【2】月給20万8000円~+諸手当 【3】月給15万2000円~+諸手当(月120時間勤務の場合) ※上記はあくまで最低金額となり、お持ちのスキルや資格により優遇します
-
設立 2001年
従業員数 433名
平均年齢 41.0歳
求人情報 全9件
-
【大阪/転勤無し】経理◆課長候補(決算・財務戦略等)/国内外の店舗ビジネスの成長支援/年休128日
-
- ~店舗経営支援に特化したコンサルティング事業を展開/管理部門の強化に向けた増員募集/二度のIPO経験を持つCFO直下/土日祝休み~ ■業務内容: 店舗経営のコンサルティングを行う当社グループの財務経理をお任せいたします。 既存事業の強化はもちろん、新規事業への投資など活発に行っていく中、財務戦略の見直し、管理会計の強化など財務経理部門も進化が求められており、組織強化を行うためマネージャーを募集します。 ■具体的な業務: ・月次、四半期、年次決算のマネジメント (単体・連結財務諸表作成/開示書類作成/監査法人対応) ・予実管理に関する業務(報告資料の作成、モニタリング) ・各種会計、税務論点の検討 ・抜本的な業務改善、業務効率化(課題発見やツールの導入等) ・M&Aにおける経理PMIの主導 ・金融機関対応 ※経験豊富なCFO、財務経理部長がおりますので、未経験分野があっても問題ありません ■使用ツール: 下記のツールを使用いたしますが、ご利用経験が無くても問題ございません。 ・会計「勘定奉行」 ・経費精算「楽楽精算」 ・請求書関連「BtoBプラットフォーム」 ■組織構成: 財務経理部は計7名で構成されております。 (部門長(50代男性)、スタッフ(20~40代女性3名)、派遣(女性3名)) 以下URLより、経理部の現場の声をご覧いただけます。 https://www.bc-holdings.co.jp/recruit/?post=842 ■働く環境: ◎コミュニケーションが活発で、互いに情報共有する風土があります。 ◎数字を扱う仕事ではありますが、担当事業会社の各担当者との折衝、関係構築は欠かせず、電話やメール、MTGなどで随時連絡を取り合っています。 ◎決算期や月末、月初を除き、メンバーには定時での退社を推奨しています。(残業月5~15h程度) ■事業について: 新たな投資原資を生み出す賃料適正化を中心に、お客様の課題に沿った店舗経営に関する課題解決を行っております。 その他、海外進出支援・M&A事業・人材育成支援サービスなど、多岐にわたる事業を展開しております。 https://bc-holdings.co.jp/service/ 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市中央区久太郎町3-3-9 勤務地最寄駅:地下鉄御堂筋線/中央線/本町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 年俸制 12分割 <賃金内訳> 年額(基本給):5,000,000円~7,000,000円 固定残業手当/月:70,000円~110,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 486,666円~693,333円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は予定であり、給与詳細は前職給与・経験・能力などを考慮し、決定します ※固定残業時間30h分含む ■給与改定:年1回(6月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【大阪/転勤無し】経理◆月次・年次決算◆週1リモート可◆年休128日◆中途入社多数
-
- ~本町駅徒歩3分/店舗経営コンサルティング事業/年間休日128日/キャリア形成を基にお任せ/リモートワーク可/経理としてキャリアアップ/中途入社比率100%~ ■業務内容: 国内6社、海外4社の事業会社、およびHD会社の財務・経理に関わる各業務を担っています。日次業務からお任せいたしますが、徐々に月次決算、年次決算をお任せする予定です。 ■具体的な業務: ご経験を鑑みながら、徐々にお任せする業務幅を広げていく形を予定しております。 ご希望に応じて、部門マネジメント、財務(資金調達含む)、MAのDDなどにも挑戦可能です。 ・日常業務 ・会計データ入力 (仕訳、売買掛管理、伝票処理、請求書処理・請求書の発行、記帳、経費精算) ・月次/年次決算(単体)※税務申告書作成まで ■使用ツール 下記のツールを使用いたしますが、ご利用経験が無くても問題ございません。 会計「勘定奉行」 経費精算「楽楽精算」 請求書関連「BtoBプラットフォーム」 ■組織構成 財務経理部は計7名で構成されております。 部門長(50代男性) スタッフ(40代女性1名、20代女性2名) 派遣(女性3名)。 ■働く環境: ◎コミュニケーションが活発で、互いに情報共有する風土があります ◎数字を扱う仕事ではありますが、担当事業会社の各担当者との折衝、関係構築は欠かせず、電話やメール、MTGなどで随時連絡を取り合っています ◎決算期や月末や月初を除き定時での退社を推奨しています(残業月5~15h程度) ■事業内容参考: 新たな投資原資を生み出す賃料適正化を中心に、お客様の課題に沿った店舗経営に関する課題解決を行っております。 その他、マクドナルド、ユニクロの教育責任者の歴任者が手掛けた、人材育成支援サービスや海外進出支援など、多岐にわたる事業を展開しております。 https://bc-holdings.co.jp/service/ ■メッセージ: 私たちは、これからの新しいBtoCビジネスの基礎となる、「人財」・「物件」・「IT」の分野におけるサービスに磨き込みをかけています。 共に考え、共に課題を解決し、そして共に喜びを分かち合いながら、 “成功”という目的地までクライアントとご同行することが私たちの使命です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市中央区久太郎町3-3-9 勤務地最寄駅:地下鉄御堂筋線/中央線/本町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~600万円 <賃金形態> 年俸制 12分割 <賃金内訳> 年額(基本給):5,000,000円~6,000,000円 固定残業手当/月:54,082円~70,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 470,748円~570,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は予定であり、給与詳細は前職給与・経験・能力などを考慮し、決定します ※固定残業時間30h分含む ■給与改定:年1回(6月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2012年
従業員数 35名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
債権回収/未経験歓迎/月給26.5万円~/土日祝休/残業なし
-
- お任せするのは、通販の債権回収業務のサポート。 主に通販の後払いシステムの支払いが遅れている方に対し、電話にて支払いに向けた調整を行います。 《仕事内容》 ……………… ◆電話対応 債務者へ電話で連絡し、本人確認を行って、支払いスケジュールなどの調整をします。 ※一部メールでの対応もあります。 ◆データ入力や顧客情報の管理 架電時の会話内容や支払い予定日などの情報をシステムに入力。 複数の債権をお持ちの方の場合は、情報をまとめながら支払い方法を提案します。 【POINT】 オートコールシステムを導入しており、電話がつながると画面に債務者の情報が自動で表示されるので、データの確認や入力もスムーズ。 手動で電話をかける必要がないので、対応に集中できます。 《入職後の流れ》 …………………… \ 未経験でも安心の4Step / ▼Step.1:導入研修 弁護士事務所についての知識や、仕事の上で守るべきこと、債権回収の仕組み、各クライアントの特徴などをイチから学びます。 ▼Step.2:電話対応研修 会話のマニュアルや、当事務所がこれまでに蓄積してきたデータをもとにしながら、電話対応の流れを習得。 さまざまなケースへ対応できるよう、複数の先輩とロールプレイングを重ねます。 ▼Step.3:実践研修 手動で電話をかけ、債務者の方との調整にチャレンジ。 横に先輩がつくので、都度サポートとフィードバックを受けられます。 ▼Step.4:いよいよ独り立ち! 未経験の方は1カ月ほど、コールセンターでの経験がある方は2週間ほどでオートコールでの業務に挑戦。 穏やかな債務者が多いクライアントからお任せします。 独り立ち後も、困った時には手を挙げればリーダーがすぐに対応を代わってくれる体制ですのでご安心ください! 《POINT》 ……………… 入職後1年程度で主任への昇格を見込んでいます。 その後は正社員登用後、意欲・成果次第でさらなるキャリアアップも可能! 長期的なキャリア形成ができる環境です。
-
- 【転勤なし】 飯田橋事務所/東京都新宿区下宮比町2-14 飯田橋ケイエスビル3階 (受動喫煙対策:屋内禁煙/喫煙所あり) 《アクセス》 都営大江戸線・東京メトロ南北線・有楽町線「飯田橋駅」C1口より徒歩6分 東京メトロ東西線・JR中央本線「飯田橋駅」A3口より徒歩8分
-
- 月給26万5000円以上 (試用期間中:月給23万円以上) ★経験やスキルを考慮の上で決定します。
-
設立 2010年
従業員数 50名
平均年齢 32.0歳
求人情報 全1件
-
【経営コンサルタント/マネジャー候補】中小・スタートアップ・ベンチャー企業へハンズオン支援
- 締切間近
-
- ◆◇支援実績100社以上/日本のベンチャー企業支援に課題を感じている方大歓迎/リモートワーク可◇◆ ■業務内容: 中小企業・スタートアップ・ベンチャーの「事業計画や調達ストーリーの作り方がわからない」「金融機関や投資家へアピールできない」という資金調達の悩みに対し、ハンズオン支援を行います。 具体的には、当社のサポートにより「業界専門外の方にも内容が伝わる事業計画書」を作成し、「計画を具体化させるための営業戦略・マーケティング戦略」も同時に立案することで、資金調達成功確度を高めます。また、資金調達実施後も、営業やマーケティングなど多岐に渡るコンサルティングを行い、事業計画が絵に描いた餅にならないよう事業成功まで伴走します。 ・事業モデルの検討 ・事業計画書の作成/修正 ・顧客/協業先、投資家の紹介 ・クライアント企業の課題整理、解決策の提案 ■過去実績例 ・印刷会社:動画名刺のSaaS事業立ち上げをし、大手金融機関を始めとした初期の顧客開拓に成功 ・衣料事業:草木染め製品の製造販売にあたり、テストマーケティング企画と実行支援を行い、資金調達に成功 ・プラットフォームビジネス事業:安定収益化のため、起業家のアイデアを基に要件化からシステム開発し、売れるサービスモデルを特定し、安定収益化を実現 ■活躍している社員の例 ・20代女性 大手コンサルファーム出身 └起業家への事業立ち上げ・資金調達支援や他部署への連携強化を図り、オポチュニティ拡大も担う。 ・30代男性 エネルギー・インフラ業界出身 └営業戦略・マーケティング戦略を担当。またマネジメントや組織構築にも携わる。 ■キャリアプランの特徴 Arinosのコンサルティングの事業は全て一つの事業部で行っています。 そのため、コンサルティングの専門領域を変える場合でも、人事異動等は不要で、キャリアチェンジすることができます。 例えば、コンサルタントとして新規事業立ち上げしながら、社内で新規事業を立ち上げたり、採用や教育等、組織開発に携わっていくことも可能です。 また、ご自身の得意分野を活かしつつ、経営幹部として組織運営に携わっていただくことを期待しています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区銀座8-17-5 THEHUB銀座OCT6F 勤務地最寄駅:JR各線/浜松町駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
-
- <予定年収> 600万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):500,000円~ <月給> 500,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力を考慮し決定(加給)します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 2010年
従業員数 10名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
経理コンサルタント/年休128日/土日祝休み/原則定時退社
- NEW
-
- 今回募集する「経理コンサルタント」は、クライアントから預かる経理書類に基づいて記帳代行や決算及び会計監査を行い、そのデータを分析し資金繰り改善などのアドバイスでクライアントの経営をサポートするお仕事です! ☆━━━━━━━━☆ 具体的な仕事内容 ☆━━━━━━━━☆ ◎STEP1 月次・四半期・年次決算代行 └クライアントの経理書類から各決算を行います。 ◎STEP2 会計監査 └企業の財務状況や経営成績が適正か確認。 ◎STEP3 経営分析 └STEP1・2のデータから経営状況を分析。 ◎STEP4 クライアントへのフィードバック └分析した情報を基にクライアントの経営成長につながるアドバイスを行います。 クライアントの経理業務代行に留まらず、作成した決算データおよび財務諸表を分析し、資金繰りの最適化や収益性向上のための財務コンサルティングを実施! クライアント企業の事業運営に深く関与し、経理・財務戦略の両面から成長を支援します♪ ☆━━━━━━━━☆ 入社後の流れ ☆━━━━━━━━☆ すべての業務を一人でこなせるのが理想ですが、まずは1人で領収書や請求書から経理ソフトに仕訳入力をすることから。 分析業務については、毎週月曜日に全員でディスカッションを実施。さまざまな視点や意見を共有し合うことで、実践的な知識を広げ、理解を深めていくことができます◎ ☆━━━━━━━━☆ スキルアップが可能◎ ☆━━━━━━━━☆ 業務を通して、決算や会計の知識をより深く学ぶことができるのはもちろんのこと、スキル面で不安がある方は、リーダーや代表のサポートや仲間のフォローにより、着実にスキルアップできる環境です♪ 今よりもワンランク上のキャリアを目指すことができます。
-
- ★転勤なし/駅徒歩1分 ★入社1年後からテレワーク併用も可能 【本社】 東京都千代田区丸の内2丁目2-1 岸本ビルヂング6F ROOM42 【アクセス】 東京メトロ千代田線『二重橋前駅』徒歩1分 各線『東京駅』徒歩5分
-
- 月給25万円~30万円+賞与年2回 ※経験・年齢を考慮の上、決定します。
設立 2016年
従業員数 50名
平均年齢 31.0歳
求人情報 全2件
-
ITエンジニア◇平均給与UP率30%※年収大幅UPも可能◎/0からシステム構築/100%自社開発
-
- 【プライムプロジェクトの要件定義など最上流工程に携われる/EY元代表が立ち上げた急成長中ファーム/働きやすい環境◎】 ■業務内容 ・ITエンジニアとして金融系の新規事業立ち上げのシステム導入と業務支援を担当頂きます。 ■プロジェクト事例(全てプライムプロジェクト) ・自社サービスの投資型クラウドファンディングITプラットフォームの開発 ・投資型クラウドファンディングサービスの事業企画・構築支援 ・自社サービスのセキュリティトークン(デジタル証券)システムの構築 ・デジタル証券事業化支援 ・自社サービスのコインシステム(ブロックチェーン基盤)を利用した決済・送金サービス企画・構築支援 ・AI(人工知能)を活用した分析システムの構築 ・新規事業企画(PoC実施~サービスローンチ) ・インバウンド・アウトバウンドビジネスコンサルティング 例)アジアのFinTech企業の日本進出支援/アジアにおけるFinTech企業の新規サービス化支援 ・Cloudテクノロジーを利用したDX推進 ※経験や希望に応じた案件の担当が出来る様に面談を行った上でアサインされます。 ※プロジェクトは数名~10名程度で担当し、期間は半年~1年程度です。 ■開発環境例 ・言語:C#, C, C++, JavaScript, SQL, Ruby, Java, Python, Swift, Go, Node.js, React ・環境:AWS, Docker, MySQL, Apache, Azure, PowerShell, Oracle, Spring, GCP,Django ■組織構成 ・約50名(平均年齢31歳、20~30代の社員の方が活躍中です。) ■業務の魅力/やりがい ・新規案件が多いため、新しいフレームワークやパッケージの開発に携わる事ができます。 ・裁量権が大きく、マネジメント力と案件のリード力を発揮できます。 ・経営陣、コンサルタント、エンジニアの距離が近く幅広いナレッジに素早くアクセスできます。 ■当社の強み ◎ワンストップサービスを提供できることが強みのコンサルファームのため、戦略策定から実行・改善まで一貫して支援が可能 ◎100%自社開発のプラットフォームの利用により、高速に事業支援が可能 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区赤坂4-15-1 赤坂ガーデンシティ3F 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線・丸の内線/赤坂見附駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 750万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):540,541円~864,865円 固定残業手当/月:84,459円~135,135円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 625,000円~1,000,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・賞与:年1回(業績等により支給)※過去3年1.5カ月の支給実績あり ・昇格:年1回(考査等により昇格) ・給与改定:年1回(考査等により定期昇給あり) ■年収例: ・年収1350万円(31歳/マネージャー) ・年収824万円(28歳/シニアコンサルタント) ※賞与・住宅補助含む 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京・赤坂】ITコンサルタント◇EY元代表が立上げ急成長中/金融の新規事業立ち上げ/年収大幅UP◎
-
- ~EY元代表が立ち上げた急成長中ファーム/コンサルファーム出身者多数/経営やビジネスに関する知識とITの経験を両立するフルスタック型コンサルタントが目指せる~ ■業務内容 ・ITコンサルタントとして金融系の新規事業立ち上げの業務支援とシステム導入を担当頂きます。ITとビジネス双方のプロジェクトに携わることが可能です。 ・投資型クラウドファンディング 事業計画から始まり、各種許認可の取得からシステム導入、サービス開始後の運用・マーケティングまでワンストップでサービスを提供しています。 クラウドファンディングITプラットフォーム『CrowdShipシリーズ』は、様々な投資スキームに対応しており、すでに50社以上の事業者に利用されています。 ・デジタル証券 ブロックチェーン技術を活用したセキュリティ・トークン(電子記録移転権利)の発行・管理を行うシステムの開発・運用を行っています。 独自STOシステム『OwnerShip』は、不動産小口化商品を取り扱う事業者などに利用されています。 ・組み込み型金融 非金融事業者に既存のサービスに組み込む形で貸金・ファクタリングサービスを提供することで、既存顧客の抱える資金ニーズにリアルタイムで応えることができるサービス実現を支援しています。 ▽すぐにお任せしたい業務 投資型クラウドファンディング事業 ▽ゆくゆくお任せしたい事業 指向性や適正によってアサインされます ■組織構成 ・約50名(平均年齢31歳、20~30代の社員の方が活躍中です。) ■業務の魅力/やりがい ・クラウドファンディグ、FinTech、AI、Blockchainなど、業界の潮流をキャッチし、自らがプラットフォーマーとしてサービス基盤を構築・提供することができます。 ・意欲と能力があれば、早い段階で責任のある仕事を担ったり、企業のCxOクラスのクライアントと近い立場でプロジェクトを遂行できます。 経営戦略に関わる所からプロジェクトに携わるケースや、システムの上流工程から携わるケースが殆どです。裁量権が大きく、マネジメント力と案件のリード力を発揮できます。 ・経営陣、コンサルタント、エンジニアの距離が近く幅広いナレッジに素早くアクセスできるため、短期間で多くのことを学び成長できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区赤坂4-15-1 赤坂ガーデンシティ3F 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線・丸の内線/赤坂見附駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 750万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):540,541円~864,865円 固定残業手当/月:84,459円~135,135円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 625,000円~1,000,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・賞与:年1回(業績等により支給)※過去3年1.5カ月の支給実績あり ・昇格:年1回(考査等により昇格) ・給与改定:年1回(考査等により定期昇給あり) ■年収例: ・年収1350万円(31歳/マネージャー) ・年収824万円(28歳/シニアコンサルタント) ※賞与・住宅補助含む 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2010年
従業員数 30名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【大阪/未経験歓迎】中小企業への経営コンサルティング/新規開拓無/帝国データバンクグループ~
- 締切間近
-
- ~未経験歓迎/中小企業へのコンサルティング/年間休日120日/企業データを活用したコンサルティング/事業成長率◎ ■業務内容 中小企業をメインとして経営課題をヒアリング~コンサルサービスの提供。株式会社帝国データバンク本体と連携した提案活動、受注活動がほとんどです。 ・全国の成長ステージ企業や第2、第3創業にあるビジネスモデルの転換やイノベーションを推進している企業に対して、経営課題解決のためのコンサルティング・研修サービスの提案、案件獲得後のサービス提供・運営業務。 ・全国の現場支援、調査員のコンサル・研修サービスに関する営業支援、コーディネート業務、受注対応。 ・コンサル・研修関連の新サービス企画開発、プロモーション業務。 ・コンサル・研修サービスの設計、案件管理、外部コンサルタントとの調整業務。 ・TDB内製化コンサルタントとして、コンサルサービスの企画、実務を担当。 ■組織/研修 コンサルティング部:部署全体24名(社員18名、パートナー6名) 大阪支社は社員3名、パートナー1名の組織となっております。 今後は拡大予定※ 入社後はOJT・東京での本部研修を経て業務内容をキャッチアップいただきます。 ■本求人の魅力 企業データ/定量情報(財務情報、決算書、企業規模、生産能力、商品サービス等)/定性情報(経営者の経営センス、市場競争力、取引先、従業員のスキル、組織力、商品開発力等)を活用した経営支援、コンサルティング業務を行い、スキルを身に着けることができます。 経営者と接する機会が非常に多く、経営サイドに立った視座の高い、提案、実務が可能。 ■キャリアビジョン(※配属後(1)の経験は必須) (1)経営コーディネーター 全国のTDB事業所への営業支援、中小企業経営者や営業現場との調整・折衝を通じた案件の創出を行います。解決策のソリューション提案、受注活動を行う人材。 (2)社内コンサルタント コンサルタントとして、コンサルティングサービスの企画、一貫して実務を行います。 (3)ビジネスクリエイター ビジネスを企画し、販売戦略を構築し、各種マーケティング技法やTDBの経営資源を駆使して、ビジネスを生み出します。時流に応じた中小企業経営課題解決を目的としたサービスやアライアンス開発、入口・出口戦略等を企画開発・推進をします。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 大阪支社 住所:大阪府大阪府大阪市西区靱本町1丁目6-18 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 430万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):225,000円~450,000円 固定残業手当/月:40,000円~80,000円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 265,000円~530,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回支給 ■昇給:当社規程による(年齢給・個人成績評価による職務給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1985年
従業員数 35名
平均年齢 47.0歳
求人情報 全2件
-
【旭川】税理士・公認会計士 ~道北地域最大級の会計事務所/残業月平均2時間~
-
- 道北地域最大級の実績を持つ当会計事務所にて、税理士の業務をお任せします。 ■主な業務内容: 道北地域最大級の実績を持つ当会計事務所にて、下記業務をお任せします。 (1)簿記などの事務業務全般、決算書、申請書作成 (2)会計ソフトを使用したパソコン操作業務(基本操作)など、税理士、会計士の補助業務 (3)経営助言、指導、経営コンサルティング業務、相続相談、M&A相談業務、DX化推進など お取引先は北海道に根付いた企業様が多く、地元に貢献したい想いのある方にオススメ!◎ ■業務の魅力: 会計業務、税務業務、経営助言業務を通して地元中小企業の発展をお手伝いし、安心を提供する仕事です。当事務所や回りには、経営コンサルタント、弁護士、社会保険労務士など多くの優秀なスタッフがいます。日々の仕事や研修を通じてスキル向上を計り、キャリアアップすることができる環境があります。 \プライベートも両立でき、長く働ける環境◎/ 【自由に働く】お休みや連休も取りやすく、1週間のお休みで海外旅行に行くスタッフも! 【ほぼ定時退社】DX化を推進しており、業務負担を減らしています。IT系のスキルがある方も歓迎です。 ■組織構成 35名(男女比半々、平均年齢44歳)
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:北海道旭川市七条通13-59-4 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 400万円~820万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):170,000円~190,000円 その他固定手当/月:1,000円~50,000円 <月給> 171,000円~240,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給あり(1月あたり3,000円~40,000円 過去実績) ■賞与年3回(計40万円~200万円 過去実績) ■モデル年収: 〇37歳 4年目 450万円 〇43歳 6年目 600万円 〇46歳 5年目 550万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【札幌】税理士・公認会計士 ~道北地域最大級の会計事務所/残業月平均2時間~
-
- ◆◇老舗会計事務所でキャリア形成/経営助言やコンサルティング/資格取得支援/残業なし/働きやすさ重視/産育休復帰率100%◇◆ 道北地域最大級の実績を持つ当会計事務所にて、税理士の業務をお任せします。 ■主な業務内容: 道北地域最大級の実績を持つ当会計事務所にて、下記の業務をお任せします。 (1)簿記などの事務業務全般、決算書、申請書作成 (2)会計ソフトを使用したパソコン操作業務(基本操作)など、税理士、会計士の補助業務 (3)経営助言、指導、経営コンサルティング業務、相続相談、M&A相談業務、DX化推進など お取引先は北海道に根付いた企業様が多く、地元に貢献したい想いのある方にオススメ!◎ ■業務の魅力: 会計業務、税務業務、経営助言業務を通して地元中小企業の発展をお手伝いし、安心を提供する仕事です。当事務所や回りには、経営コンサルタント、弁護士、社会保険労務士など多くの優秀なスタッフがいます。日々の仕事や研修を通じてスキル向上を計り、キャリアアップすることができる環境があります。 \プライベートも両立でき、長く働ける環境◎/ 【自由に働く】お休みや連休も取りやすく、1週間のお休みで海外旅行に行くスタッフも! 【ほぼ定時退社】DX化を推進しており、業務負担を減らしています。IT系のスキルがある方も歓迎です。 ■組織構成 女性2名(40~50代)、男性1名(20代)
-
- <勤務地詳細> 札幌事業所 住所:北海道札幌市中央区北1条西7丁目1番地 プレスト1・7 5階 勤務地最寄駅:地下鉄線/大通駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 400万円~820万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):170,000円~190,000円 その他固定手当/月:1,000円~50,000円 <月給> 171,000円~240,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給あり(1月あたり3,000円~40,000円 過去実績) ■賞与年3回(計40万円~200万円 過去実績) ■モデル年収: 〇37歳 4年目 450万円 〇43歳 6年目 600万円 〇46歳 5年目 550万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2010年
従業員数 27名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
業務改革コンサルタント/新商品開発・新サービス開発に強み※大手顧客中心/リモート可
-
- <コンサル経験を活かしキャリアアップ>~少数精鋭だからこそ共に成長を後押し・トップ自らが社員のことをよく理解し大切にする社風/顧客は日本を代表する大手企業で創業以来業績は右肩上がり/リモート可~ ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 自動車業界、ヘルスケア業界(製薬メーカー、医療機器メーカー)、IT業界を対象として、プロジェクトマネジメントに関するコンサルティング業務をお任せします。 ■プロジェクト例: ※概ね1チームあたり3~4名のコンサルタントにて構成 ・新商品開発や新規事業開発 ・重要な商品改良開発や売上拡大など、既存業務の価値向上 ・環境変化対応や業務生産性最大化のための社内業務改革プロジェクト ・プロジェクトマネジメントの高度化や効率性向上のためのITツールの導入 ■組織構成: 全社員で20名程度の組織です。男女比は5:1で、40代のベテランから20代の若手まで幅広い層が活躍しています。普段はチームでのやり取りが中心ですが月に1回社員が集まる場も設けています。 ■働く環境: 早い時は19時台に帰宅することもある等、残業が多くなりすぎないようフォローしています。リモート可能で、案件にも依りますが週2日程度実施しています。 ■当社の社風: 少数精鋭だからこそ共に成長する社風があり、若手の育成に社員全員が関わっています。また個々人の裁量が大きく挑戦を応援しており、早期から活躍することができる環境です。 またチャレンジを応援する社風で、今までに社員の意見から実現した取り組みも多くあり、新たなソリューションの体系化、海外での勉強会への参加等も実施いたしました。 社員インタビュー:https://www.innovationmanagement.co.jp/recruit/people/02/ ■当社の強み: 2010年に旧PwCメンバーを中心にブティックファームとして創業。プロジェクトマネジメントに特化し、新製品開発をミッションとする組織、プロジェクト制の導入を目的としたコンサルティングサービスを提供してきました。 日本を代表するような大手企業のお客様がほとんどで、業績は右肩上がりで成長し黒字経営を継続しております。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区永田町2-4-11 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 700万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):340,000円~590,000円 固定残業手当/月:120,000円~210,000円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 460,000円~800,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:会社業績による変動給(年2回) ■2年目以降:全社業績による特別賞与を支給(全員対象) ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【未経験・第二新卒歓迎】業務改革コンサルタント※フォロー体制充実/リモート可
-
- <キャリアチェンジ歓迎>~手厚い研修とOJTで独り立ち迄数年かけてじっくり教育/自動車メーカー、建設、医療業界からも中途入社実績有/リモート可~ ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 自動車業界、ヘルスケア 業界(製薬メーカー、医療機器メーカー)、IT 業界を対象として、プロジェクトマネジメントに関するコンサルティング業務をお任せします。 ■入社後の流れ: 未経験者向けの研修として、コンサルティングのベーシックやプロジェクトマネジメント、ツール・システムについて学んでいただきます。プレゼンの研修やドキュメンテーションの研修もあるので、コンサルタントとしての基礎を身に着けていただきます。入社後3か月~半年程は先輩メンバーとプロジェクトに参画頂き、先輩の指示のもと資料作成や簡単なツールの構築等徐々に業務に慣れていただきます。独り立ち迄は2~3年程を想定しています。 未経験から入社後3年程でサブリーダークラスに成長している方もおります。 ■プロジェクト例: ※概ね1チームあたり3~4名のコンサルタントにて構成 ・新商品開発や新規事業開発 ・重要な商品改良開発や売上拡大など、既存業務の価値向上 ・環境変化対応や業務生産性最大化のための社内業務改革プロジェクト ・プロジェクトマネジメントの高度化や効率性向上のためのITツールの導入 ■組織構成: 全社員で30名程度の組織です。男女比は5:1で、40代のベテランから20代の若手まで幅広い層が活躍しています。 ■働く環境: 早い時は19時台に帰宅することもある等、残業が多くなりすぎないようフォローしています。リモート可能で、案件にも依りますが週2日程度実施しています。 ■当社の社風: 少数精鋭だからこそ共に成長する社風があり、若手の育成に社員全員が関わっています。※社員インタビュー:https://x.gd/U7f8B ■当社の強み: プロジェクトマネジメントに特化し、新製品開発をミッションとする組織、プロジェクト制の導入を目的としたコンサルティングサービスを提供してきました。日本を代表するような大手企業のお客様がほとんどで、業績は右肩上がりで成長し黒字経営を継続しております。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区永田町2-4-11 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~400,000円 固定残業手当/月:80,000円~130,000円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 330,000円~530,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:会社業績による変動給(年2回) ■2年目以降:全社業績による特別賞与を支給(全員対象) ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2006年
従業員数 5名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【倶知安】社労士(所長) ~道内トップクラス規模の会計事務所/平均残業時間15時間程度~
-
- ■業務内容: ・人事/労務系コンサルティング ・就業規則作成 ・労働保険、社会保険の実務処理 ・給与計算 ・その他付随する業務全般 ■給与計算システム:MyStaff、MJS NX-Pro ■当社特徴:当社グループの税理士法人中野会計事務所は1962年に創業し、今年で59周年を迎えた法人です。北海道内第1号の税理士法人として現在でも北海道ではトップクラスの規模を誇ります。2006年には当法人、2015年1月に相続税法が改定になり基礎控除が減少することに伴い、相続税の申請が必要な人が大幅に増加することを見越して、2014年12月6日に東京事務所も開設しました。現在では全体で、5つの事業所を構えており、今後は100年続く企業を目指して、継続的に働く環境を整えていくことはもちろんですが、一人一人の生産性も上げていきながら高い利益を保ち続ける法人を目指していきます。 ■魅力: 【就業場所】 今回就業頂く場所は、観光地としても有名なニセコにほど近い倶知安事務所となります。冬にはスキー、スノーボード、夏には自然豊かな環境で、居心地の良い場所となります。 【歴史と実績】 当社グループの税理士法人中野会計事務所は、今年で59周年を迎えた法人です。北海道内第1号の税理士法人で現在でも北海道ではトップクラスの規模を誇ります。これまでに多くの取引先との信頼と実績を積み重ねてきました。今後も引き続き顧客のニーズに応えてまいります。
-
- <勤務地詳細> 倶知安事務所 住所:北海道虻田郡倶知安町南1条西2丁目4番1 勤務地最寄駅:胆振線/倶知安駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 360万円~720万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):2,748,000円~4,932,000円 <月額> 300,000円~600,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:あり(前年度実績5000円~10000円) ■賞与:なし 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2001年
従業員数 37名
平均年齢 32.0歳
求人情報 全1件
-
【東京】グラフィックデザイナー ◆大手企業IR・コーポレートツールのデザイン企画/土日祝休
-
- 《大手企業IRツールや採用パンフ等のデザイン/500~600万/直クラ8割!》 ■業務内容: 統合報告書や株主通信などを中心とした、各種IR・コーポレートツールの企画及びデザイン業務をお任せします。企業の魅力を最大限に引き出すために専門的に難しい内容をどのようにわかりやすく伝えるかなどを問われ、広告の手法を利用するなど既存の表現にとらわれない自由な発想が求められます。 特に統合報告書は上場企業を中心にニーズが高まっており、社会課題が顕在化する中で企業としてどのように持続的成長を果たし、地球社会の持続可能な開発・発展に貢献するかを発信しています。それらのメッセージを届ける支援を行っていきます。 ■組織構成: 制作チームのうち、デザイナーは15名です(企画4名、PM5名)。平均年齢は34歳で20代前半~40前半まで在籍。 ■評価制度: 毎年、社員自身でコミットしたい目標を決めていただき、決めた目標への到達具合が評価対象となります。目標は社員が自由に決めることができる裁量権が大きいのが当社の特徴です。 ■同社の強み: (1)安定性 上場企業と直取引をしており、案件が半年から1年ほどの長いスパンで行われるものが多いため、短納期で業務に追われることがありません。そのためスケジュールをコントロールしやすい環境です。 (2)グローバルな環境 外国籍の社員が全体の25%を占めるなど、グローバルな社風であり、従来の慣例にとらわれない先進的な姿勢が特徴的です。 ■就業環境: 社内は風通しが良く、明るい落ち着いた雰囲気です。既婚者の方が多く、家庭の事情に寛容で、仕事とプライベートのオンオフをしっかり取ることができます。 ■同社の特徴: 同社では4つの事業を展開しています。 上場企業の経営者層向けに提供される「アドバイス事業」 質の高いデザインと企画に定評がある「コーポレートツール制作事業」 長期の視点で企業をファイナンス面から応援する「投資事業」 次世代経営者やマネジメント層向けに強みを持つ「研修・トレーニング事業」 一見関連性が見えづらいこれらの事業・サービスですが、同社の中では、「企業価値創造」という視点で一本の太い軸が通っています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区銀座1-18-2 辰ビル7F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 年俸制 12分割 <賃金内訳> 年額(基本給):5,000,000円~8,000,000円 固定残業手当/月:81,600円~163,100円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 498,266円~829,766円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、前職を考慮し決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2011年
従業員数 40名
平均年齢 30.0歳
求人情報 全2件
-
M&Aアドバイザリー【ミドルオフィス】某大手総合商社や大手インフラ企業との取引あり
-
- M&Aに関わるアドバイザリー業務全般をお任せします。 顧客企業様の代表者・経営陣の方々と日々コミュニケーションや打ち合わせを重ね、「会社や事業を売却したい、買収したい」というご相談にお応えすべく、M&Aニーズのヒアリングから企業や事業のご提案、DDフェーズの調整、M&Aの成立・着地まで、一貫してコーディネートするお仕事になります。 ■業務詳細 フロントが行う下記業務のサポート業務をして頂きます。 ・M&A戦略の策定:相手先の選定、ストラクチャリング検討 ・M&A手続き:交渉支援、企業価値評価(バリュエーション)、ディールアレンジメント ・クロージング:クロージング手続き、実行支援、開示資料作成支援 ※案件の流入経路は顧客紹介、WEBサイト、SNS広告からのインバウンドの問い合わせが大半です ■やりがい ・「IT領域で新しい価値観を創造する」という経営理念の下、事業拡大を行っています。近年のIT分野の成長は目覚ましく、以前は考えられなかった業界でもITを活用した事業拡大が進んでいます。同社であればITという切り口で様々な企業とお付き合いでき、常に最新のトピックに携わることができること、またM&Aという非常に重要な意思決定に伴走できることがやりがいです。 ■入社後の流れ ・入社後は先輩社員に業務をサポートしてもらいながら、約半年間かけて業務を覚えて頂く予定です。中途入社の社員の中には金融業界、コンサルティング業界、商社出身など未経験から活躍している社員が多く在籍しておるため、安心してご応募ください。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区赤坂2丁目3番5号 赤坂スターゲートプラザ13F 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座・南北線/溜池山王駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 364万円~598万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):224,000円~368,800円 固定残業手当/月:80,000円~130,000円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 304,000円~498,800円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 予定年収:3,648,000円~5,985,600円(※賞与は含まない) ■賞与:年2回 ■昇降給:年2回 ※ご年収は現年収も考慮して決定いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
M&Aコンサルタント※IT業界特化のM&Aアドバイザリー/自己成長環境/一気通貫/IT領域No1
-
- 【成長事業で活躍したい方へ/自己成長意欲のある方へ/M&Aの戦略から契約締結まで携われる/某大手総合商社や大手インフラ企業との取引あり】 IT業界に特化したM&Aを中心にコンサルティングを行っている当社にて、M&Aアドバイザー業務を担当していただきます。 ■当社M&Aの特徴 当社のM&Aは一般の後継者不足や事業継承とは異なり、経営戦略のためのM&Aを行っています。売り手のIT企業様には当社がハンズオン形式で入り込み成長軌道まで戻すコンサルティングにてバリューアップを図りM&Aを行っています。ニーズドリブンでのM&Aを行っているため、IT領域でのM&A支援実績NO.1のご評価も頂いています。 ※2022年6月期日本マーケテイングリサーチ機構調べ ■業務詳細 ・M&A戦略の策定(相手先の選定、ストラクチャリング検討) ・M&A手続き(交渉支援、企業価値評価、ディールアレンジメント) ・クロージング(クロージング手続き、実行支援、開示資料作成支援) ■案件について 当社はインサイドセールス部隊とコンサルティング部隊に分かれており、案件獲得は外注やご紹介で行っているため、営業をすることなくコンサルティング業務を専門で行っていただきます。 ■求人の特徴 ・連携企業様とのセミナーや露出により案件依頼や問い合わせが増えているためアドバイザリーを増員し、より強固な体制による事業拡大を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区赤坂2丁目3番5号 赤坂スターゲートプラザ13F 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座・南北線/溜池山王駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~450,000円 固定残業手当/月:106,000円~143,000円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 406,000円~593,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回 ■昇降給:年2回 ※ご年収は現年収も考慮して決定いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2020年
従業員数 4,122名
平均年齢 -
求人情報 全106件
-
エネルギーコンサルタント※未経験可◆市場参入活動を支援≪BIG4"EY"の日本法人≫転勤無・在宅可
- NEW
-
- ~顧客/案件開拓~提案やオファリング開発活動などを中心としたGo to Market業務経験者歓迎~ ●組織をこれから拡大するフェーズであり組織作りやサービスメニュー開発に参画可能。 ●クライアントファーストを追及する為「脱KPI経営」の方針を貫き、数字の評価ではなくコラボレーションする事で「社会課題を解決する」点を重点的に評価する組織作りをしており、協力する文化があります ●成長拡大をしていく中で、会計系の他ファームがシステム導入などテクノロジーサイドを軸としたコンサルティングに舵を切る一方、同社は戦略・業務改革などビジネスサイド中心の成長戦略を掲げており根本的な課題解決を思考する方針を持っており経営アジェンダに関わる本質課題解決が可能です ■採用背景 ∟事業拡大に伴い新たなメンバーを募集します。 現在、電力ガスの案件のほかに鉄鋼石油のプロジェクトを成長拡大していく方針です。 ■職務内容 エネルギーセクターでは、石油業界、電力/ガス業界、鉄鋼/資源業界を対象に、EYの各サービスラインと協力しながら、顧客課題の解決に向けた様々なサービスを提供しています。 同業界は、少子高齢化が進む環境下で、脱化石燃料/脱炭素の実現に向けた再生可能エネルギーへのトランジションや新規事業の開発など、事業構造の大きな変革期にあり、事業統廃合/M&A/新規事業参入や業務改革/DX改革/人材育成など数多くの支援機会が存在しています。 エネルギーセクターでは、顧客基盤の拡大ならびに顧客提供価値のさらなる向上を目指し、「Go to Market」部隊の強化を行っています。 【業務内容】 石油業界、電力/ガス業界、鉄鋼/資源業界のクライアントを対象に、各サービスラインと協力しながら、顧客/案件開拓~提案活動を中心としたGo to Market活動を推進 特定クライアントの担当者として、中長期なアカウントプランを策定し、各コンピテンシーチームをまとめ上げ、キーマンとのリレーション深化ならびにパイプライン構築、各デリバリーPJのマネジメント業務に従事 アライアンス・パートナーと協業しながら、新規の顧客/案件開拓やオファリング開発を実施 改革事例を再利用可能なオファリング化し、他クライアント/業界への展開を推進
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区有楽町1-1-2 東京ミッドタウン日比谷 日比谷三井タワー 勤務地最寄駅:東京メトロ 千代田線/日比谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 600万円~2,000万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):278,481円~500,000円 固定残業手当/月:114,410円~200,000円(固定残業時間50時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 392,891円~700,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、能力、前職給与等を踏まえて決定し、詳細は面談の上、同法人規定により決定します。 ■昇給:年1回(10月) ■賞与:年1回(10月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
ビジネスコンサルタント<電力・石油等のエネルギー領域>未経験可≪BIG4"EY"の日本法人≫転勤無
- NEW
-
- ~プロセス産業<鉄鋼・石油・化学・電力・ガス・製造など>のご経験が活かせます~ ●組織をこれから拡大するフェーズであり組織作りやサービスメニュー開発に参画可能。 ●クライアントファーストを追及する為「脱KPI経営」の方針を貫き、数字の評価ではなくコラボレーションする事で「社会課題を解決する」点を重点的に評価する組織作りをしており、協力する文化があります ●成長拡大をしていく中で、会計系の他ファームがシステム導入などテクノロジーサイドを軸としたコンサルティングに舵を切る一方、同社は戦略・業務改革などビジネスサイド中心の成長戦略を掲げており根本的な課題解決を思考する方針を持っており経営アジェンダに関わる本質課題解決が可能です ■採用背景 ∟事業拡大に伴い新たなメンバーを募集します。 現在、電力ガスの案件のほかに鉄鋼石油のプロジェクトを成長拡大していく方針です。 ■職務内容 <Oil Gas & Power Utility業界(電力、ガス事業)> 自由化対応、業務改革、IT導入支援のみならず、Renewable Energy、Smart City、気候変動、水素社会といった社会アジェンダへ対応していく戦略策定や実行支援を行います。 <プロセス業界(石油業界、電力/ガス業界、鉄鋼/資源)> 脱化石燃料/脱炭素の実現に向け、再生可能エネルギーへのトランジションをはじめ、事業構造の大きな変革期にあり、事業統廃合/M&A/新規事業参入や業務改革/DX改革/人材育成など数多くの支援機会が存在しています。 エネルギーセクターでは、特に石油業界/鉄鋼/資源業界向けの体制強化を図っており、業界/クライアント固有課題の解決を支援できるビジネスコンサルタントを募集しています。 プロセス業界(石油、石油化学、鉄鋼/資源等)のクライアントを対象に、業界知見を活かして、市場調査/現状分析~改革構想立案~業務プロセス改革/組織変更/システム導入など一覧の改革作業に従事しています。 プロジェクトの提案/立ち上げ~デリバリにあたっては、必要に応じて各サービスラインやアライアンスパートナーと密に連携しながら推進しています。業界固有の改革事例については、オファリング化し、他のクライアントに展開しています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区有楽町1-1-2 東京ミッドタウン日比谷 日比谷三井タワー 勤務地最寄駅:東京メトロ 千代田線/日比谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 600万円~1,500万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):278,481円~500,000円 固定残業手当/月:114,410円~200,000円(固定残業時間50時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 392,891円~700,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、能力、前職給与等を踏まえて決定し、詳細は面談の上、同法人規定により決定します。 ■昇給:年1回(10月) ■パフォーマンスボーナス:年1回(10月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1948年
従業員数 50名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【茨城県坂東市】税理士補助スタッフ/税理士を目指している方歓迎/転勤なし/日本創造経営グループ
-
- ■業務概要: ・あらゆる分野から企業の経営サポートを行う専門家集団である日本創造経営グループの当法人にて税理士補助スタッフとして税務会計業務全般に携わっていただきます。 ■具体的には:【変更の範囲:なし】 ・決算書の精査 ・仕訳の入力 ・会計データの作成 ・月次巡回(基本県内ですが、隣県を対応する場合もあり) ・決算作成 ・申告業務など ※使用ソフト:TKC・JDL・MJS・勘定奉行・弥生会計 ■入社後: ・未経験者や経験の浅い方は、社内での内勤業務からスタートいたします。 決算書の精査、仕訳の入力、会計データの作成など一連の業務の流れを覚えていただく予定です。将来的には、月次巡回・決算作成・申告業務などを中心に、税務会計業務全般をお任せします。また資産税、事業承継、国際税務、M&Aなども経験することが可能です。 ■組織構成: ・茨城事務所では現在5名が在籍しております。内訳:税理士2名(60代、40代※男性)、社労士1名(30代女性)、パート1名(女性)、派遣社員。 ■本求人の魅力/特徴: 【着実に成長できる教育制度】 ・教育制度が整っているため、「これから税理士を目指したい」という方も歓迎しております。入社3ヶ月で組織のことや社会人マナー、職務上必要となるルール、ソフトの使い方などを学んでいただきます。入社半年程度は研修が中心です。その後、1~2年はペアを組む先輩の指導を受けながら、様々な実務に取り組んでいただきます。2~3年後には一人でお客様先をまわれる経験・知識を、無理なく身につけることが可能です。 【税理士になる為のサポート体制】 ・税理士資格の勉強も仕事の合間に行うことができる環境です。実際にご家庭と仕事、試験勉強を両立し、税理士試験に合格している先輩社員も多いです。また周囲に税理士の先輩社員もおりますので、不安なことなど相談もできる環境です。 【社風】 社内は温かく、落ち着いた雰囲気です。互いに助け合う風土があり、個々が親身になって教育しているため、中途入社の方も安心して成長できます。またスタッフ間のコミュニケーションを大切にしているため、毎月の懇親会や厚生活動(海外・国内および日帰り旅行)などが活発。仕事以外の交流も楽しめる環境です。
-
- <勤務地詳細> 茨城事務所 住所:茨城県坂東市岩井3230-1 坂東商工会3F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):195,000円~280,000円 固定残業手当/月:50,000円~70,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 245,000円~350,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:有(3.5ヶ月分※前年度実績) ■昇給:有 ■資格手当:10,000円~50,000円 【モデル年収】 ・30歳税理士:500~700万円 ・40歳税理士:800~1,000万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2004年
従業員数 75名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
司法ソーシャルワーカー/増員募集/年休124日/転勤なし
-
- 成年被後見人(高齢の方や、障がいがある方)の方を中心に、生活に困難を抱えた相談者様の生活課題の解決サポートを行います。 <具体的な仕事内容> ■相談者様の自宅や施設、病院などへの定期訪問 ■病院での入退院の手続き、医師との相談 ■施設への入居手続き ■医療費控除や給付金に関する手続き ■身上監護報告書の作成 ※被後見人などの相談者様1人に対して、弁護士、ソーシャルワーカー、事務の1チームでサポートを行います <入所後は?> 入所後は、当初の理念や成年後見に関する知識など、基礎から座学にてレクチャーします。その後、OJTや本社とのオンライン研修を通し、入院書類の書き方や相談支援技術を身に付けていただきます。 「成年後見制度ってなに?」という状態で入所した先輩スタッフも、イチから知識を身に付け活躍しています! <1日のスケジュール>※あくまで一例です 09:00 出勤! 10:00 被後見人などの自宅を訪問(1~2件) 12:00 お昼休憩 13:00 被後見人などの施設を訪問(2~3件) 16:00 帰社、事務作業 18:00 退勤! ★1日のスケジュールはソーシャルワーカーが自由に決めてOK! フレックスタイム制も導入しているので、予定に合わせて出退勤の調整や直行直帰も可能です! ※入社後の職種変更なし ※事務所説明会のお知らせ※ 令和7年3月3日(月)・3月12日(水)18時から ソーシャルワーカー業務説明会を開催いたします。 場所:岡山市勤労者福祉センター2階 岡山パブリック法律事務所 会議室 ご興味持っていただいた方は、TEL:086-231-1141 担当:藤原 までご連絡お願いいたします。
-
- 【転勤なし/マイカー通勤・直行直帰OK】 (1)春日町本部 岡山県岡山市北区春日町5-6 岡山市勤労者福祉センター2階 (2)岡山南支所 岡山県岡山市南区福成3丁目6番22号 (3)津山支所 岡山県津山市京町73-2 丹沢ビル2階 (4)玉野支所 岡山県玉野市築港1丁目17-5 サニーセブンビル202号 (5)倉敷支所 岡山県倉敷市日吉町442番地11 ファインヴィラ101号室 ※受動喫煙対策:あり
-
- 月給19万5000円以上(資格手当1万円含む) ※経験・スキルに応じて決定 ※上記月給を最下限とし、資格取得後の実務経験(前職含む)年数1年につき3000円、10年目以降は1年につき1500円ずつアップ
-
設立 2000年
従業員数 35名
平均年齢 40.0歳
求人情報 全5件
-
不動産コンサルタント◆不動産鑑定士を目指して勉強中の方歓迎!◆独立支援制度あり
- NEW
-
- ~地域・社会貢献に繋がる案件の不動産評価をお任せ/事業領域の幅が広く専門性を活かしつつ幅広い業務に挑戦できます~ 不動産コンサルティング業務のサポートを担当していただきます。業務を通じて不動産鑑定評価の実務を経験することで資格試験の勉強にも活かすことができます。 現在、不動産鑑定士を目指して勉強中の不動産コンサルタントが在籍中です。 ■業務詳細: ・鑑定評価、簡易評価、DD等の不動産バリュエーション業務 ・M&A、事業承継に伴う不動産調査・評価業務 ・アクイジション・ディスポジション、アセットマネジメント等のサポート業務 ■社員の声(不動産コンサルタントグループ)抜粋: 私がこの会社を選んだ理由は、事業領域の幅が広く高度な専門性を持つことができる会社だからです。「自分の専門分野を持つこと」は良いことと思いますが、その分、仕事のできる範囲が限定的になりがち。特に不動産鑑定は、鑑定に特化する企業が多いです。その中で当社は金融と不動産、2領域のコンサルティングを行う企業なので、専門性を活かしつつ幅広い業務がチャレンジできると思ったからです。また、コンサルティング会社は男性が多いイメージですが、当社は女性スタッフも多数活躍しており、性別に関係なくさまざまなプロジェクトに携われる環境で、部署の垣根を超えてコミュニケーションがとれます。この業界で長く働いていますが、今がいちばん自身の成長を感じています。(http://www.gracchus.co.jp/recruit_voice) ■株式会社グラックス・アンド・アソシエイツについて: 同社は、設立以来、デューデリジェンスを中心に、国内外を問わず、金融機関・投資家に不良債権に関する多様なサービスを提供しています。これまでで蓄積をされた豊富な物件データベースに基づいて、企業価値と担保評価を総括的に捕らえた回収見込みの算出や回収戦略の策定などのバリュエーション業務、同社ネットワークからの不動産情報を活用した不動産売買の仲介・アドバイザリー業務、クオリティの高い、一貫したサービスの提供をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区下宮比町1-4 飯田橋御幸ビル7F 勤務地最寄駅:都営地下鉄線/飯田橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 300万円~400万円 <賃金形態> 年俸制 毎月年俸の1/12を支給 <賃金内訳> 年額(基本給):2,396,712円~3,195,612円 固定残業手当/月:50,274円~67,032円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 250,000円~333,333円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ご経験などにより年俸が決定されます。 ■昇給年1回(10月) ■インセンティブボーナス(毎年10月末) ※インセンティブボーナスは毎年必ず支給されるものではなく、会社の決算状況、個人の評価によっては支給されない年もございます。(昇給も同様に毎年必ず昇給があるわけではございません) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
不動産コンサルタント◆不動産鑑定士の資格を活かして企業再生などに携われる◆独立支援制度あり
-
- ~地域・社会貢献に繋がる案件の不動産評価をお任せ/事業領域の幅が広く専門性を活かしつつ幅広い業務に挑戦できます~ 不動産鑑定士のご資格を活かし、当該部署にて不動産のバリュエーション業務を担当していただきます。 ■業務詳細: ・不動産評価:不動産証券化に係る鑑定評価、ノンリコースローンに係る鑑定評価、担保評価、資産評価などに係る鑑定評価。簡易査定。 ・不動産デューデリジェンス:全国規模のバルクセールに対応する不動産評価、権利関係調査、適性取分算定など 具体的には、オフィスビル、住居施設、娯楽・遊戯施設、宿泊施設を対象に、対象物件の確認や不動産鑑定業務。その他クライアントへのレポートを担当します。 ※ビジネスフロー:物件資料の収集⇒現地調査⇒鑑定評価手法の適用⇒キャッシュフロー分析に基づき収益価格を査定⇒鑑定評価額の決定 ■社員の声(不動産コンサルタントグループ)抜粋: 私がこの会社を選んだ理由は、事業領域の幅が広く高度な専門性を持つことができる会社だからです。「自分の専門分野を持つこと」は良いことと思いますが、その分、仕事のできる範囲が限定的になりがち。特に不動産鑑定は、鑑定に特化する企業が多いです。その中で当社は金融と不動産、2領域のコンサルティングを行う企業なので、専門性を活かしつつ幅広い業務がチャレンジできると思ったからです。また、コンサルティング会社は男性が多いイメージですが、当社は女性スタッフも多数活躍しており、性別に関係なくさまざまなプロジェクトに携われる環境で、部署の垣根を超えてコミュニケーションがとれます。この業界で長く働いていますが、今がいちばん自身の成長を感じています。(http://www.gracchus.co.jp/recruit_voice) ■株式会社グラックス・アンド・アソシエイツについて: 同社は、設立以来、デューデリジェンスを中心に、国内外を問わず、金融機関・投資家に不良債権に関する多様なサービスを提供しています。これまでで蓄積をされた豊富な物件データベースに基づいて、企業価値と担保評価を総括的に捕らえた回収見込みの算出や回収戦略の策定などのバリュエーション業務、同社ネットワークからの不動産情報を活用した不動産売買の仲介・アドバイザリー業務、クオリティの高い、一貫したサービスの提供をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区下宮比町1-4 飯田橋御幸ビル7F 勤務地最寄駅:都営地下鉄線/飯田橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 年俸制 毎月年俸の1/12を支給 <賃金内訳> 年額(基本給):2,960,772円~5,181,348円 固定残業手当/月:86,603円~151,555円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 333,334円~583,334円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ご経験などにより年俸が決定されます。 ■昇給年1回(10月) ■インセンティブボーナス(毎年10月末) ※インセンティブボーナスは毎年必ず支給されるものではなく、会社の決算状況、個人の評価によっては支給されない年もございます。(昇給も同様に毎年必ず昇給があるわけではございません) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1999年
従業員数 47名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【名古屋駅周辺】弁理士※リモートワーク可能/職種未経験歓迎/短期間で年収1000万の実績あり
- NEW
-
- 【ノルマなし/職種未経験から特許の専門性を身に着けられる/中途入社50%以上/服装・働き方自由/インセンティブ有】 ■業務内容: 弁理士であれば、主に国内外の特許出願書類(明細書等)の作成を行います。最初は弁理士の補助的業務からスタートし、その後はスキルに応じて、鑑定、ライセンス交渉、審判、訴訟等にも携わります。 ※未経験者には丁寧な指導を行いますが、自発的にスキルを習得することが必要です。 ■求める人物像: ・現在の仕事では物足りず、自分の力をもっと試してみたいと思っている方 ・よい仕事をすることに楽しみを感じられる方 ■募集背景: 同事務所は、企業が出願件数を半減させるような時代を迎えても生き延びていける弁理士集団をつくりあげて、将来に自信を持って対処したいと考えています。企業の最後の拠り所としてくれる特許事務所になることを目指しており、その役割を担う方を求めています。 ■教育研修制度: ・所内勉強会…法律勉強会では、知的財産権に関わる法律を実務の視点から検討します。法改正や最新判例等を題材に取り上げて、ディスカッション形式でも進められます。 ・海外研修…同事務所では、海外研修を積極的に実施しています。外国の知的財産の実務に携わる専門家として、海外での実体験は不可欠だと同事務所は考えており、そこから学んだ様々な経験は、自己のスキルを向上させ、実際の仕事に反映されるものと考えています。学べるチャンスは所員全員にあり、各人の成長を常にサポートしています。 ■ビジョン: 同事務所は「依頼してよかった。役に立ててよかった」という気持ちの良い循環のなかで業務を遂行するために立ち上げられました。その願いはほぼ実現され、依頼人との間で強い信頼関係を保ちつつ、双方にとって快適な循環を繰返しながら日常業務を遂行できています。依頼人の信頼に感謝するとともに、その信頼を裏切ることなく、双方にとって気持ちの良い循環が持続できることを最大の目標として事務所運営を続けていきたいと考えています。 ■働い方特徴: 完全週休2日制(土日祝休み)/服装自由/ノルマなし/資格取得支援有/直行直帰あり/リモートワーク可能/フレックス/5日以上の長期休暇有 ■会社特徴: 中途入社5割以上/女性社員5割以上/子育てママさん活躍中/産育休実績有 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県名古屋市西区牛島町6-1 名古屋ルーセントタワー9F 勤務地最寄駅:各線/名古屋駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 300万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~500,000円 <月給> 250,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■年収は経験スキルを考慮して決定します。 ■モデル年収 ・新卒採用勤続2年:約600万円 ・未経験者勤続5年:約700万円 ・未経験者勤続10年:約1200万円 ・経験者勤続3年:約1000万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 -
従業員数 25名
平均年齢 -
求人情報 全8件
-
【水天宮前】会計コンサルタント※上場会社等に対する支援/年休121日・土日祝休/賞与年2回
- NEW
-
- 【上場企業のクライアント多数/企業税務・資金調達・融資・助成金に強み/土日祝休み/賞与年2回】 企業税務・資金調達に強い士業集団が豊富に在籍し、税務や上場会社における経理業務、IPO・M&A関連業務等、広く展開する当法人にて、会計コンサルタントを募集いたします。上場会社等に対して専門的な知見を提供する業務になります。 ■業務内容: ・決算開示支援 ・内部統制の構築支援 ・IPO支援 ・会計監査業務の補助 ・企業調査(財務DD、税務DD)やバリュエーション評価 等 上記のほか、税務顧客を担当し税務コンサルタントとしても活躍いただきます。 ・税金/財務/経営に関するアドバイス ・記帳業務 ・税金の申告書の作成業務(法人税・所得税・相続税・贈与税等) ・税務署への各種届出 ・タックスプランニング ・相続税法に基づく株価評価 等 ■就業環境: 30代~40代が活躍する活気のあるアットホームな職場です。税理士の他に、公認会計士、社会保険労務士、中小企業診断士、行政書士が在籍する総合事務所であるため、お客様に対し総合的なご提案ができるとともに、担当分野以外の様々なノウハウ・知識を吸収することができます。 ■当社の特徴: ・全国社会保険労務士連合会の「人を大切にする企業 職場環境改善宣言企業」の任命を受けており、働きやすい職場として認められています。業務効率化のため業界でもいち早く電子申請やシステムを導入しています。 ・時短制度(3つの働き方から選択:9時~16時/10時~17時/11時~18時)があります。次の要件を満たす場合には、時短制度を適用することができます。(お子様の年齢が0歳~15歳/正社員/会社が判断した場合) 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区日本橋蛎殻町2-11-2 オートエックス工藤ビル4F 勤務地最寄駅:東京メトロ半蔵門線/水天宮前駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 560万円~840万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):400,000円~600,000円 <月給> 400,000円~600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(前年度実績2か月) ※入社後6か月の間は昇給・賞与の支給は無し。 ※管理監督者に該当するため深夜割増のみ支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【水天宮前/職務未経験可】税理士法人の補助スタッフ◆税理士を目指したい方歓迎!◆資格取得支援有
- NEW
-
- 【資格お祝い金制度・受験生応援テレワーク制度・試験日休暇制度あり!/職種未経験でも簿記2級以上の資格をお持ちの方はご応募OK/成果に応じて還元する仕組み有】 ■職務内容: 当社の税理士スタッフがコンサルタントした内容に従い、 記帳業務、税金の申告書の作成業務(法人税・所得税・相続税・贈与税等)をお任せいたします。 訪問が発生する場合もありますが基本的には社内作業が中心となります。 職種未経験で入社される方は4年程度で先輩のサポートを受けながらコンサルタントを目指していただき、 その後、一人でコンサルティング業務を行える状態になっていただけることを期待しております。 ※対応エリアは、原則として、東京都、千葉県、埼玉県、神奈川県、茨城県の一都四県を対象としています ■キャリアアップについて ・未経験から、4年間かけて1人前のコンサルタントとして成長していきます。 ・マネージャーになると、難易度が高い業務が実施できれば年収1,000万円以上も可能です。 ・成果型の終身雇用制度を採用しています。 ■資格お祝い金制度について 自己研鑽を奨励するために、会社が奨励する29個の資格に対しては合格に伴い、5,000円~50,000円の資格お祝い金制度を設けています。 ※対象資格に指定がございます。 ■受験生応援テレワーク制度について 指定試験の受験は自己研鑽の一環として、また、ストラーダグループ内での活躍の機会の創出として奨励すべきであるため、 勉学を望むものが勉強に集中しやすい環境を業務の支障がない範囲内で整備しています。※要件がございます。 ■当社の特徴: ・全国社会保険労務士連合会の「人を大切にする企業 職場環境改善宣言企業」の任命を受けており、働きやすい職場として認められています。 業務効率化のため業界でもいち早く電子申請やシステムを導入しています。 ・残業時間も20時間以下と業界の中でも比較的残業時間が少ない環境です。 繁忙期である確定申告の時期でも夜は8時~9時頃に帰宅する社員が多いです。 ・税理士の他に、公認会計士、社会保険労務士、中小企業診断士、行政書士が在籍する総合事務所であるため、 お客様に対し総合的なご提案ができるとともに、担当分野以外の様々なノウハウ・知識を吸収することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 本社 住所:東京都中央区日本橋蛎殻町2-11-2 オートエックス工藤ビル4F 勤務地最寄駅:東京メトロ半蔵門線/水天宮前駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 <勤務地詳細2> 東京支店 住所:東京都中央区日本橋蛎殻町1-36-5 いちご箱崎ビル5階 勤務地最寄駅:東京メトロ半蔵門線/水天宮駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 335万円~473万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):224,000円~295,000円 <月給> 224,000円~295,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 正社員登用後は月給・基本給ともに231,000~295,000円(ご経歴に応じて検討) ■昇給:あり ■賞与:年2回(年0.7~2.2か月) ※入社後6か月の間は昇給・賞与の支給は無し。 ※上記に加え成果給もあり、活躍しているスタッフの中には年収800万~1000万の方もいらっしゃいます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1982年
従業員数 41名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
税理士補助/月給32万円~/賞与200万円可(目安3年目)
-
- 顧問先の定期的な税務業務をはじめ、スポットで発生する相続税の相談や確定申告など、税務に関する様々な業務をお任せいたします。 【具体的な業務内容】 ■税務申告 ■会計決算業務 ■税理士補助業務 入社後約半年を目安に、先輩スタッフのOJTのもと通常の定期業務をお任せ。 主にデータ入力や資料作成といった、社内での業務を中心にご担当いただきます。 ☆約3年後を目安に自身の担当をお持ちいただきます。 \他の案件は挙手制で挑戦可能!/ 顧問契約を結び定期的な支援を行っているクライアント以外にも、 単発(スポット)で発生する案件も多数。 スポット業務の相談が入った際は挙手制で担当できるため、興味のある分野や挑戦したい案件があれば、 どんどんお任せいたします。 <案件例> ■相続案件 ■セミナー講師 ■確定申告 ■相談業務 ■保険・不動産の情報提供 など ※土地柄的にも相続税の相談が多いことも特徴です! ☆上記のスポット業務は、担当した件数や売上に応じて賞与に反映されます。 最大で賞与550万円、3年目の目安で200万円と、自身の成果に応じて賞与をどんどん上げていけます! \社員のための経営体制が魅力/ なかなか成果の確認や昇給が難しい事務職となる本ポジションですが、 個人の成果に応じて収入UPが叶えられる制度を策定しました。 また、出産を控えた社員のためにすぐ育休・産休制度を設定し積極的に取得してもらうなど柔軟性の高さも魅力。 こうした、良い意味で”イメージとは違う”税理士事務所であることも当社の特徴です。
-
- ☆転勤なし 勤務地/京都府京田辺市東西神屋33-3
-
- 月給:32万円~(一律手当含む) ※経験・年齢・能力を考慮のうえ、決定致します。
-
設立 2010年
従業員数 40名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【高田馬場】採用代行(RPO)◇リモート可◇採用戦略立案~オファーまで一気通貫で担当できる◎
-
- ~人事経験を活かしRPOに挑戦/大手企業様を中心に50社以上の実績あり~ RPOとして顧客先の採用課題の解決に取り組んでいただきます。 ■本ポジションの魅力 ◇JDの作成から母集団形成、進捗管理、オファーまで一貫して担当することが可能です。 ◇業界はITや医療機器、金融、メーカーと幅広く、様々な職種における採用業務の経験を積むことが可能です。 ◇小規模の会社なので風通しの良さは抜群です。社内制度や働き方など、こうあったらいいな、という意見は代表に気軽に相談できます。 ■具体的には (1)採用要件をヒアリングし、JDを作成し採用戦略を立案します。 (2)期日までに採用実現できるよう、戦略的に母集団形成を図ります。 (3)必要に応じて客先のハイヤリングマネージャーと選考手法について議論し、最適な選考フローを築きます。 (4)JDのOpenからCloseまで、タイムリーな進捗管理を心がけ、スピード感をもってオペレーション管理を行います。 (5)JDのターゲットに対し、クロージングに必要な情報を収集し、ハイヤリングマネージャーと共に承諾獲得を図ります。 ※補足※ ・担当するプロジェクトは基本的に1社となっております。(規模により多くても2社) ・新卒、中途いづれも担当いただく可能性がございます。 ・必要に応じて出社、出張する可能性がございますが基本的に試用期間後はリモート勤務が可能です。 ■組織構成 配属先は正社員4名、業務委託36名程の組織となっております。 プロジェクトは1~12名程のメンバーがアサインされます。まずは複数名のプロジェクトで経験を積んでいただきますのでご安心ください。 ◇当社では人事業務における、「制度構築」「採用」「社員研修」の3つの観点において、企業の成長段階に応じたソリューションを提供しております。 ◇これら3つの事業を柱に人と企業の発展・成長を支援し、「やりたいことが、できるように」を実現できる未来を目指してまいります。 ◇当社では特に採用コンサルテーションが事業の中核を担っており、採用業務における上流工程からのご支援を強みとしております。これまで大手企業様を中心に50社以上の実績を持っています。 変更の範囲:当社全般業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区高田馬場1-6-16 ユニオンビル804 勤務地最寄駅:JR線/高田馬場駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本社
-
- <予定年収> 450万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):228,000円~281,000円 固定残業手当/月:72,000円~89,000円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 300,000円~370,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験やスキルを考慮して決定します。 ■賞与:年2回(6月/12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1999年
従業員数 230名
平均年齢 30.4歳
求人情報 全2件
-
【10月入社】【未経験・第二新卒歓迎/大阪】企業アドバイザー◆年休128日/土日祝休/リモート可能
-
- /19時以降事務所での業務は不可/淀屋橋駅から徒歩5分/毎年必ず昇級/有給消化100%/完全週休2日制・土日祝休み/月平均残業15H程度/年休128日/転勤無し/福利厚生◎~ 近年重要性が高まっているISO9001/ISO14001/ISO27001/プライバシーマークといった第三者認証の取得・運用・更新コンサルティング企業である当社において、企業アドバイザーとしてご活躍いただきます。 ■業務概要: ・顧客との商談(ひな型に沿ってヒアリング) ・申請書類の作成(マニュアル有り) ・顧客から要望があればサポートサービスなどのご提案等 ★企業がマークを取得したい理由は? ◇事業運営において重要な認証だから マークを取得していないと入札できない行政の仕事ができる/個人情報の取り扱いについて、社内体制が整っていることを証明でき、対外的な信頼性が高まる。 ◇本業に集中したいニーズが高まっているから 認証取得の重要性は年々高まっているものの、取得には工数がかかり、一定のノウハウも必要です。当社では認証取得における実績とノウハウが整理されているため顧客引き合いも多く、未経験の方でもしっかりとご支援できる教育体制が構築されています。 ■就業環境: ◇プライベートを大事にできる働き方 有給消化100%/完全週休2日・土日祝休/完全退社時刻は原則19時/転勤無※ご結婚等での転勤希望には柔軟に対応。 ◇若手が多く活発な組織です! └平均年齢26.2歳/未経験入社率100%/教育体制◎ ◇従業員の意見を反映した福利厚生制度 家族手当や住宅手当など充実の福利厚生 ■教育制度: 最初は弊社独自のスキル表を元に、少しずつ業務に慣れていけるような体制を取っています。自信を持ったうえでお客様訪問をすることになるので安心下さいね。 ▼大まかな流れはこちら 座学→先輩の打合せ同行・ロープレ→打合せの主導→アセスメント(先輩によるチェック)→独り立ち! 全員未経験からのスタートなので教育体制の基盤はしっかりしています。 教育専門部隊の先輩たちが基礎から現場スキルを教えてくれ、 分からないことは、現場のコンサルタントにもいつでも聞きやすい雰囲気です。 今は自分に本当にできるかな?と不安な方も安心してご入社ください! 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市北区中之島2-2-7 中之島セントラルタワー21F 勤務地最寄駅:御堂筋線/淀屋橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 325万円~350万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):184,526円 固定残業手当/月:55,474円(固定残業時間38時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 240,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力等を考慮の上、決定します ■昇給:年1回(定期昇給があるため毎年給与が全員必ず上がります) ■賞与:年2回(9月・3月)※業績により支給額の変動有 ■年収例: 1年目:350万円/月給24万円+賞与+家賃補助+資格手当 3年目:363万円/月給29万円+賞与+家賃補助+資格手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【6月入社】【未経験・第二新卒歓迎/新宿】企業アドバイザー◆年休128日/土日祝休/リモート可能
- 締切間近
-
- 【原則19時事務所退社/毎年必ず昇級/有給消化100%/完全週休2日制・土日祝休み/月平均残業15H程度/年休128日/転勤無し/福利厚生◎】 近年重要性が高まっているISO9001/ISO14001/ISO27001/プライバシーマークといった第三者認証の取得・運用・更新コンサルティング企業である当社において、企業アドバイザーとしてご活躍いただきます。 ■業務概要: ・顧客との商談(ひな型に沿ってヒアリング) ・申請書類の作成(マニュアル有り) ・顧客から要望があればサポートサービスなどのご提案等 ★企業がマークを取得したい理由は? ◇事業運営において重要な認証だから マークを取得していないと入札できない行政の仕事ができる/個人情報の取り扱いについて、社内体制が整っていることを証明でき、対外的な信頼性が高まる。 ◇本業に集中したいニーズが高まっているから 認証取得の重要性は年々高まっているものの、取得には工数がかかり、一定のノウハウも必要です。当社では認証取得における実績とノウハウが整理されているため顧客引き合いも多く、未経験の方でもしっかりとご支援できる教育体制が構築されています。 ■就業環境: ◇プライベートを大事にできる働き方 有給消化100%/完全週休2日・土日祝休/原則19時に退社/転勤無※ご結婚等での転勤希望には柔軟に対応。 ◇若手が多く活発な組織です! └平均年齢26.2歳/未経験入社率100%/教育体制◎ ◇従業員の意見を反映した福利厚生制度 家族手当や住宅手当など充実の福利厚生 ■教育制度: 最初は弊社独自のスキル表を元に、少しずつ業務に慣れていけるような体制を取っています。自信を持ったうえでお客様訪問をすることになるので安心下さいね。 ▼大まかな流れはこちら 座学→先輩の打合せ同行・ロープレ→打合せの主導→アセスメント(先輩によるチェック)→独り立ち! 全員未経験からのスタートなので教育体制の基盤はしっかりしています。 教育専門部隊の先輩たちが基礎から現場スキルを教えてくれ、 分からないことは、現場のコンサルタントにもいつでも聞きやすい雰囲気です。 今は自分に本当にできるかな?と不安な方も安心してご入社ください! 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 東京本社 住所:東京都新宿区西新宿1-26-2 新宿野村ビル28階 勤務地最寄駅:各線/新宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 325万円~361万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):184,526円 固定残業手当/月:55,474円(固定残業時間38時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 240,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力等を考慮の上、決定します ■昇給:年1回(定期昇給があるため毎年給与が全員必ず上がります) ■賞与:年2回(9月・3月)※業績により支給額の変動有 ■年収例: 1年目:360万円/月給24万円+賞与+家賃補助+資格手当 3年目:388万円/月給30万円+賞与+家賃補助+資格手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 2011年
従業員数 44名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【池袋】経理(財務)スタッフ※残業20時間程度/年間休日122日以上/キャリアアップ可能!
- NEW
-
- ~弁護士法人AdIre法律事務所の業務をサポートする企業/社会貢献性高い事業/土日祝休み/経理としてのスキルアップ◎丁寧なフォローあり!労働環境◎~ ■主な業務内容:経理業務全般をお任せします。 ・仕訳計上 ・経費精算/支払請求書 ・入出金照合業務 ・各種税金納付 ・諸勘定管理 ・償却資産申告 ・法定調書提出 ・決算業務(月次・年次) 【業務環境】 ◆基幹会計(オービック7) ◆経費精算(楽楽精算) ◆その他(固定資産奉行、法定調書奉行) 【POINT】 ★業務は常に相談できる環境です。他部署や関係各所ともスムーズに連携できますよ! ★積極的な業務改善に取り組んでいます! ★日商簿記資格を活かせる ★会計処理の経験をお持ちの方は、即戦力として歓迎! ■入社後の流れ: ・仕訳計上/経費精算/財務諸表作成/税務など、あなたの適性に応じて経理業務全般をお任せします!丁寧なフォローもあるので経験が浅い方もご安心ください。 ・将来的には月次決算、年次決算など、経理としてスキルアップが叶う環境です。 ■組織構成: 経理課は現在20名が在籍。20~40代まで幅広い年代が活躍中です。 チーム内の連携も活発なため、分からないことはすぐに質問できる環境です。 また、業務改善にも積極的で改善案の発信は大歓迎!風通しのよさも自慢です。 ■同社について: 大手法律事務所として発展を続ける「アディーレ法律事務所」を中心に、Webコンテンツ企画開発・経営コンサルティング・医業などを展開する関連会社の管理業務を請け負っている当社。設立以来、堅実に成長しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 池袋事務所 住所:東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 33F 勤務地最寄駅:有楽町線/東池袋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 343万円~399万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):152,200円~156,800円 その他固定手当/月:60,000円~90,000円 固定残業手当/月:32,800円~38,200円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 245,000円~285,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記給与には固定残業代+選択制社宅手当を含む ※経験・能力を考慮の上、規定に基づき優遇 固定残業代:32,800円~38,200円/20時間(超過分は別途支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 2008年
従業員数 67名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
未経験歓迎の事務職/18時退社/土日祝休/法律知識や経験不問
- 締切間近
-
- 書類作成や連絡業務、弁護士が相談を受けたクライアントのサポート業務をお任せ。 ☆高い専門性が必要な業務はありません。 ☆9割が未経験からスタート!「法律の知識がない」という方もご安心ください。 【具体的には】 …………………… ■事務作業(データ入力・書類作成などの) ■メールや電話の対応 ■書類の整理や管理 ■クライアントへのヒアリング・サポート ■保険会社への連絡や裁判所への書類提出 ■判例調査 など ※永田町勤務の場合は、以下業務も担当する場合あり 各支部の案件管理・決済業務・広報など ※新宿・永田町はジョブローテーションの可能性があります 【この仕事のやりがい】 ………………………… 「誰かを支えること、寄り添うことが得意」 という方は、やりがいを感じていただけることが多いはず。 突然のトラブルに対してスムーズに対応するための役割を担うため、弁護士・クライアント両者から「ありがとう」「助かったよ!」と感謝の言葉をいただけることが多いポジションです。悩んでいるクライアントが安心できる対応を心がけながら、弁護士とともにお悩みを解決していきましょう! 【入社後の流れ】 …………………… ▼座学研修 まずは座学研修からスタート。 「法律の知識がない」という方も、必要な知識は入社後に習得できますのでご安心ください! ▼実務をお任せ 最初は先輩が横につくOJTで、簡単な業務からお任せ。(書類作成や保険会社とのやり取りなど) 書類作成はフォーマットに沿って作成できるため、高度なスキルがなくても心配は要りません! 徐々に仕事の幅を広げていきますが、1人では大変なときは他のメンバーと連携しながら行える環境です。ひとり立ち後も、分からないことは先輩や弁護士に気軽に相談・質問できる環境ですので、ご安心ください。
-
- 【転居を伴う転勤なし/勤務地は希望を考慮(東京・大阪・神奈川)】 ■新宿支部 東京都新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビル20階 各線「新宿駅」より徒歩3分 ■永田町管理部 東京都千代田区永田町1-11-28 合人社東京永田町ビル9階 各線「永田町駅」より徒歩1分 ■大阪支部 大阪府大阪市北区梅田3-3-45 マルイト梅田ビル2階 各線「大阪駅」「西梅田駅」より徒歩5分 ■横浜支部 神奈川県横浜市西区北幸1-11-15 横浜STビル5階 各線「横浜駅」駅直結 地下街南10番田口より徒歩1分 ※受動喫煙対策:敷地内禁煙 ★事業拡大に伴い、オフィスの移転も多数。 新宿・横浜は1年以内に移転したオフィス、大阪も2025年4月に増床移転が決まっています!
-
- ■新宿支部・永田町管理部・横浜支部 月給24万円(一律地域手当含む) 【試用期間中】月給23万円 ■大阪支部 月給23万5500円(一律地域手当含む) 【試用期間中】月給22万5500円 ◎残業代は100%支給(基本定時で退社しています!) ◎上記月給額には、一律の地域手当を含みます 大阪支部:1万5500円、新宿支部・永田町管理部・横浜支部:2万円
設立 1985年
従業員数 119名
平均年齢 41.0歳
求人情報 全3件
-
【徳島市】経理事務※転勤なし/年休119日/税理士資格取得の支援制度有/創業40年
-
- ■経理業務 ・日次、月次、年次の決算業務:グループ各社をメンバーで分担し行います。 ・請求書発行:グループ各社から月々の請求額を集計し、請求書を発行、送付します。 ・小口現金管理 ■総務業務 ・社用車管理 ・備品管理 ・電話/受付応対 入社後は比較的簡単な業務からお任せしていきた考えおります。 総務は比較的オフィスにいるので何かわからないことであればいつでもきける環境です。 ■組織構成 6名/男女比(男性1名/女性5名)/平均年齢:20代1名、30代2名、50代1名、60代1名 ■使用ソフト 会計:MA-1(ソリマチ) 税務申告:TKC 請求:商奉行(OBC) ■当グループの特徴: 当社は、昭和60年の開業以来、「あなたの飛躍をサポートしたい」をモットーに、税務申告、事業承継、相続・贈与に関する相談 IT化の提案等のコンサルティング業務を行っています。会計部、医療・歯科医療部、建設部、資産税部など、各部門の経理・経営をサポートいたします。 税理士6名とスタッフ約100名、また多数の外部ブレーンとの連携により、税務会計から資金調達、人事労務、幹部教育、事業承継その他あらゆる経営の悩みに適切なアンサーを提供しております。 ■グループ企業:株式会社マスエージェント(ISO、社員教育、BCPなど様々なコンサルティング) 株式会社財務コンサルタンツ徳島(個人・法人の財産や不動産のコンサルティング)、伊勢文郎行政書士事務所(法人設立書類作成・手続) マスエージェントM&Aセンター(M&A支援サービス)、社会保険労務士法人マスエージェント(人事・労務管理に関する支援サービス)、株式会社MAS(M&A仲介、投資商品販売)
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:徳島県徳島市春日2-3-33 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 350万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):167,700円~190,800円 固定残業手当/月:52,500円~59,700円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 220,200円~250,500円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 上記予定年収はこれまでのご経験・年齢・スキルなどを考慮の上で最終決定いたします。 ■賞与:年3回(評価により支給率は前後します) ■昇給:年1回(評価により昇給額は前後します) ■業務拡大におけるインセンティブあり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【徳島市】会計・税務コンサルティング(税理士補助)◎転勤なし/基本土日祝休み/年休116日)
-
- 【税務・会計・コンサルティング業務と幅広く展開!徳島が誇るマスエージェントグループ】~多数の外部ブレーンとの連携で情報量・質共に充実~ 当社の会計事務員として、税理士業務の補助・サポート業務、企業の経理処理、税務申告に携わっていただきます。具体的には、 ・資料をお預かりしてお客様の経理処理、またはお客様が処理をした経理データの監査 ・お客様を訪問して作成した試算表の報告及び試算表の内容についての聞き取り ・決算前の事前検討および決算処理、税務申告と決算報告会の実施 ・その他、様々な補助業務、顧客からの相談対応 等 ※エクセル、ワード、会計ソフトを使用します。 【使用ソフト】会計:MA-1・会計王(ソリマチ)、弥生会計(弥生)、勘定奉行(OBC)、キーパー財務(シスプラ)等 税務申告:TKC、ミロク情報サービス ■職務の特徴: ・創業30年余で培われた多くの人脈とノウハウがあり、多数の外部ブレーンとも提携し情報の量・質とも充実しています。 ・顧客層も厚く安定した基盤を持ち、安心して働いて頂けます。 ・セミナー参加や、外部研修についても参加を推奨している環境。会社負担にて研修を受講可能です。 ・総合経営サポートグループとして、成長を続けており、税理士以外の職種についても、働きがいのある職場です。 ■当グループの特徴: 当社は、昭和60年の開業以来、「あなたの飛躍をサポートしたい」をモットーに、税務申告、事業承継、相続・贈与に関する相談、IT化の提案等のコンサルティング業務を行っています。会計部、医療・歯科医療部、建設部、資産税部など、各部門の経理・経営をサポートいたします。税理士8名とスタッフ約100名、また多数の外部ブレーンとの連携により、税務会計から資金調達、人事労務、幹部教育、事業承継その他あらゆる経営の悩みに適切なアンサーを提供しております。 ■グループ企業:株式会社マスエージェント(ISO、社員教育、BCPなど様々なコンサルティング)、株式会社財務コンサルタンツ徳島(個人・法人の財産や不動産のコンサルティング)、伊勢文郎行政書士事務所(法人設立書類作成・手続)、マスエージェントM&Aセンター(M&A支援サービス)、社会保険労務士法人マスエージェント(人事・労務管理に関する支援サービス)、株式会社MAS(M&A仲介、投資商品販売)
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:徳島県徳島市春日2-3-33 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 350万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):152,500円~231,500円 その他固定手当/月:20,000円 固定残業手当/月:47,700円~78,500円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 220,200円~330,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 上記予定年収はこれまでのご経験・年齢・スキルなどを考慮の上で最終決定いたします。 ■賞与:年3回(評価により支給率は前後します) ■昇給:年1回(評価により昇給額は前後します) ■業務拡大におけるインセンティブあり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2001年
従業員数 14名
平均年齢 33.7歳
求人情報 全2件
-
【営業経験者歓迎】経営コンサルタント ※経営層との折衝経験が積める/スキルアップを目指す方
-
- ~コンサル未経験者活躍中!/中小企業に特化した経営コンサルティング会社/日本を支える中小企業の経営パートナー/顧客と伴走しながら長期的な関係構築が叶う~ ■概要 中小企業経営に特化した経営コンサルティングを行う当社にて、クライアントの経営パートナーとしてご活躍いただきます。長期的に経営者と真の信頼関係を結びながら、経営参謀として中小企業の成長に寄与することができます。 ■業務の特徴 ・業務の進め方:各企業の経営者と毎月2時間の対話をし、課題のヒアリング、解決策の提案、仕組の構築から浸透までを支援します。クライアントの課題に合わせて、経営理念の策定や将来ビジョンの構築、人事評価制度の構築、人材育成の仕組み構築など会社の経営軸となる本質的な支援を行います。 ・担当社数:1年目で5社、2年目で10社、3年目で20社を目安に担当いただきます。 ※お問い合わせはwebマーケティングや代表が講師として登壇しているセミナーからが多いため、電話やメールでのアプローチは行っておりません。 ■研修・教育制度 【クライアント担当までの流れ】 ご入社後1か月程度は企業理解のための研修を行い、その後コンサルティング業務についての勉強とロールプレイングで実務を学びます。ご入社後3~4ヶ月で無料相談の場をお任せし、ご依頼をいただけたクライアントをご自身でご担当いただきます。 【充実したサポート体制】 クライアントの課題解決に向け、社内で案件相談ができる「コンサル会議」の場を設けています。一人で解決できない場合にも、コンサル会議で先輩社員・代表の過去事例の共有やアドバイスを受けることが可能です。 ■魅力: 【経営者との顧客折衝経験が積める】 中小企業の経営パートナーとして、経営課題解決のために毎月戦略会議を行います。顧客への提案を重ねることで、長期的に深い関係性を築くことができ、ご自身のスキルアップにもつながります。 【裁量大きく働ける環境】 当社はまだ成長期に入った段階ですので、裁量大きく会社づくりに参画できます。チームごとに1%改善という施策があり、毎月「会社がこうなったらいいな」というアイディアを出し、採用されたらすぐに施策が実施されます。「顧客満足」と同じくらい「社員満足」を大切にしている当社だからこその社員想いの施策です。
-
- <勤務地詳細> ■本社 住所:東京都中央区日本橋蛎殻町1-39-5 水天宮北辰ビル4F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 500万円~705万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):367,300円~521,000円 固定残業手当/月:69,800円~99,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 437,100円~620,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回 ■年収モデル: 650万円 入社6年目 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【業界未経験者歓迎】法人向け事業課題解決コンサル(戦略・経営コンサル)◆唯一無二の手厚い独自研修有
-
- ~未経験者積極採用中/未経験採用&立ち上がりを実現する独自の手厚い研修プログラム/頑張りも明確で透明性が高い人事制度で評価される環境~ ◆募集背景: 「ビジネスで人々を幸せにする」という理念のもと、2030年を見すえた経営計画があり、創業5年目までは基礎固めの時期として、徹底して企業風土づくりを行い、前向きで、温かくて、自己成長できる職場を実現しました。 5年目以降はコンサル内容の充実、マーケティング力の強化に注力を行い、今ではご依頼を受けきれないほど、お申込みが殺到し、広告宣伝費を抑えているほどです。また、事務所も移転拡大し、人材の採用と教育に力を注いでおり、今後より組織を強化し事業を拡大していくために、新たな人材の採用を行っております。 ◆職務ミッション: 中小・ベンチャー企業オーナーの思考の変革・組織と人の課題解決・事業成長の支援がミッション。長期的な実行支援で、人に依存しない仕組みに基づき運営する会社つくりの実現を支援すること。 【職務詳細】 課題ヒアリングから、支援策の提案や、実行サポートまで一気通貫で支援を行っていただきます。 ・課題や組織体制、業務内容のヒアリング ・戦略や施策設計、業務フローの策定 └マーケティング企画、業務オペレーション改善、採用ペルソナ設定など ・実行施策、運用定着に向けたマネジメント └各プロジェクトのKPI管理、課題抽出など ・分析、効果検証 など ・クライアント業界:保険業界・社労士業界が多く、業界問わず中小・ベンチャー企業が対象 ・担当社数:1年目で5社、2年目で10社、3年目で20社を目安に担当いただきます。 ※お問い合わせはwebマーケティングや代表が講師として登壇しているセミナーからが多いため、電話やメールでのアプローチは行っておりません。 専門分野に絞った支援ではなく、企業の成長過程における各ステージの課題解決を行う長期伴走型のパートナーコンサルティングのスタイルがブレインマークスのコンサルティング特徴です。 ■研修・サポート体制: ▽クライアント担当までの流れ 入社後1か月程度は企業理解研修を行い、その後コンサル業務についての勉強とロープレで実務を学びます。入社後3~4ヶ月で無料相談の場をお任せし、ご依頼頂いたクライアントをご自身でご担当いただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> ■本社 住所:東京都中央区日本橋蛎殻町1-39-5 水天宮北辰ビル4F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 702万円~859万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):395,000円~532,500円 固定残業手当/月:123,500円~166,500円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 518,500円~699,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:有(年1回) ■賞与:有(年2回) ■決算賞与:有(実績:給与1か月分以上) ★明確な「キャリア・アップ制度」 自分が何をすれば評価され、何ができるようになれば昇給・昇格するのかが明確なため、上司の顔色を伺う必要はありません。 評価と給与の連動により、やりがいを感じる制度です。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2011年
従業員数 16名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【大阪/転勤無し】税理士アシスタント◆会計事務所経験者歓迎/国内外12拠点/年休125日
-
- ~税理士の元で補助業務ができる/残業15時間程度でワークライフバランス充実/中小企業をメインに経営貢献◎~ ■職務概要: 朝日税理士法人全国協議会に加盟する税理士法人と、全国ネット-ワークをもつ当社にて、税務代理、税務書類の作成、税務相談などの業務補助をお任せします。 <具体的な業務> ・巡回監査(月次決算のご指導) ・決算申告業務 ・自計化サポート ・経営アドバイス ・一般事務 ■魅力ポイント: 経営支援機関の認定を受け、特に中小企業への経営計画支援業務、事業承継、相続対策に強みをもっています。 クライアントの黒字化へ向け、計画作成支援・フォロー・証明力(適正申告の実現)を進めております。 ■入社してまずお任せする業務: 入社後はスキルによりますが、まずは基本的な伝票入力からスタートしていただきます。できる方は、申告書作成もお願いします。 その後、申告業務のためのクライアント先への巡回監査をお願いします。 ■組織構成・募集背景: 当社には10名の社員が在籍しており、30-60代の社員が活躍中です。 社内では、大家族主義を念頭に、助け合いながら、わからないことは調べ、教え合い業務を進めています。 今回、業務の引継ぎがありましたので、1名の増員を予定しており、会計事務所での実務経験者を募集しています。 当社の次世代を担う人材になっていただくことを期待しています。 ■当社について: 当社は朝日税理士法人全国協議会の加盟する税理士法人です。また、TKCにも加盟し会計と税務の一気通貫処理に対応しています。クライアント様は5名以下の中小規模から、上場企業の子会社など幅広い規模、業種のお客様を担当しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市中央区備後町1-4-5 堺筋東野村ビル5F 勤務地最寄駅:堺筋線/堺筋本町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 500万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):330,000円~375,000円 <月給> 330,000円~375,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給あり ■賞与:年2回・計4.00ヶ月分(前年度平均実績。個人・法人の業績・実績による変動制) ■その他手当 資格手当・職務手当・能力手当 税理士企業年金、弔慰金規程あり。 ■時短の場合は、時間の応じた報酬になります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1999年
従業員数 26名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
弁理士・特許技術者/未経験歓迎/完全土日祝休/時差出勤導入
- NEW
-
- クライアントの国内外での特許出願案件を担当します。 【主なクライアント】 ・機械メーカー ・電機メーカー ・輸送用機器メーカー ・重工業メーカー ・産業機械メーカー ・医療機器メーカー ・材料メーカー など… 誰もが一度は社名を聞いたことのある、日本が誇る大手メーカーが中心です。 -------- 【具体的な仕事内容】 ■打ち合わせ 経験豊富な弁理士とともに研究開発者との打ち合わせに参加します。 発明内容のヒアリングを行い、おおまかに進める方向を確認します。 海外の論文(英語)を読み、技術への理解を深めることも。 ■明細書の作成 研究内容を文章と図面にまとめます。 複雑な構造の発明でも、斜視図と正面図や断面図との組み合わせにより、 わかりやすく正確な図面を作成していきます。 スピード勝負の特許出願。キーとなるのは いかに、特許庁の審査官にわかりやすく、また権利範囲を広く網羅しているかを示すことです! ■修正反映 企業の知的財産部や研究開発者とやり取りを行い、修正を反映します。 出願手続きなどは事務スタッフが担いますのでご安心ください。 ■中間処理業務 特許庁から拒絶通知が届いた場合は、まず、拒絶理由・妥当性を的確に判断。 当該出願にかかる技術を実施しているか、又は実施する可能性が残されているかなど 再度権利獲得に向けた意見書、手続補正書を作成し、特許取得に向けて尽力します。
-
- ★☆2023年4月末、中之島(淀屋橋駅から徒歩5分)に拡張移転しました!☆★ 大阪府大阪市北区中之島2丁目2-2 大阪中之島ビル -------- (アクセス) ●Osaka Metro 御堂筋線「淀屋橋」駅より徒歩5分 ●Osaka Metro 四つ橋線「肥後橋」駅より徒歩5分 ●JR「北新地」駅より徒歩10分 ●京阪電車 中之島線「大江橋」駅より徒歩1分 -------- 各線からアクセス便利な中之島エリアでの勤務です。オフィス内は広々としており、デスクや椅子など全て一新したフレッシュな環境で働けます! ▼また、事務所が入居しているオフィスビルには下記のような便利な施設も揃っています。 <1階>自由に利用できるキレイな共用スペース <地下1階>コンビニ併設のリフレッシュルーム(事務所内にも休憩スペースあり)
-
- 月給23万円以上 ※上記は最低支給額です ※経験・能力を考慮のうえ、優遇いたします ――■年功序列ではなく正当評価を行います 当事務所の人事評価は、年齢やキャリアではなく、仕事の質及び量。 年齢・年次関係なく頑張りをしっかり評価して、給与および賞与へ反映いたします。 質の高い仕事をモットーとする当事務所だからできる経験があります。
設立 1997年
従業員数 23名
平均年齢 34.0歳
求人情報 全2件
-
人事労務コンサルタント/フレックスタイム制・在宅勤務あり
-
- 【具体的には…】 ■社会保険・労働保険の手続代行 ■毎月の給与計算代行 ■クライアントからの労務相談対応 ■就業規則などの作成および改定 ■人事制度や退職金制度などのコンサルティング ■人事労務に関するセミナー講師 ■上記に付随する事務業務(ルーチン業務) など ※一人あたり10社~20社前後を担当(規模による)※まずはできる範囲から徐々に担当数を増やすイメージです。 ※クライアントは中小~従業員数300名以上の大企業まで。業界・規模もさまざまです。 『社内活性化のための施策を考えたが、法令上問題ないか』など、さまざまなご相談に応えていきます。相談への回答だけでなく、その目的や背景までヒアリングし、法律の観点を踏まえた提案を行うなど期待いただいている以上の成果が出せるよう意識しています。 【入社後の流れ】 ▼入社初日 オリエンテーションや新入社員研修を受講。仕事の全体像や基礎知識のインプット研修を行います。 ▼入社数日後~6カ月程度 研修終了後、OJTのもと「社会保険手続業務」「給与計算業務」を担当いただきます。 ▼入社6カ月程度~(一人立ち) 本人のスキルや希望に基づき、ご自身のクライアントを持って業務にチャレンジ!一人立ち後、案件を担当する際は原則2名体制です。最初は先輩のサポートから携わり、成長のペースに合わせて仕事をお任せします。 ※2名体制により、得手不得手を補い合える点や抜け漏れの防止、お互いに休暇が取得しやすいなどのメリットも! 【年に約10回!充実の研修制度】 新入社員研修の他、社内研修は毎年5回ほど実施!任意で外部の専門講座にも最大5回/年の参加が可能です(費用会社負担・業務時間中に参加)。※詳細は「休日・休暇欄」下の”豊富な研修制度”をご覧ください!
-
- 【転勤なし/最寄り駅から徒歩1分!/在宅勤務可】 本社:東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館11階 <アクセス> JR山手線・京浜東北線、東京メトロ有楽町線「有楽町駅」から徒歩1分 ※受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- 月給25万8000円~49万2000円(固定残業代含む) ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず30時間分を、月4万8000円~9万2000円支給。超過分別途支給。
-
-
【有楽町】人事労務コンサル◆給与・社保経験からキャリアアップを目指せる/研修制度◎最大週3日在宅可
- 締切間近
-
- 【人事労務コンサルタント/知識やスキルの習得を積極的に支援する環境/年齢に関係なく責任ある仕事に携わることが可能/年間休日120日以上】 社会保険手続業務及び給与計算業務を経験した後、人事労務コンサルティング業務を担当していただきます。 ■業務内容: 入社後まずは、「社会保険手続業務」「給与計算業務」からお任せします。 その後(遅くとも6カ月経過後)、スキルや本人の希望に基づき、ご自身のクライアントを持ちながら以下のような業務に挑戦していただきます。 ・クライアントからの労務相談対応業務 ・就業規則等の作成,改定業務 ・人事制度,退職金制度についてのコンサルティング ・人事労務に関するセミナー講師 6カ月を経過し独り立ちされてからも、クライアントを担当する際は原則2名体制としています。 得手不得手の補い合いや抜け漏れの防止だけでなく、必要なときに休暇を取得しやすくなるメリットも! ※一人あたり20社前後を担当しています(案件規模による) ■職場環境: 20代から30代の若手が中心となって活躍している活気のある職場です。異業種や事業会社からの転職者も多く、 様々なバックグランウドを持つスタッフが自身の経験を活かしながらお客様の課題解決に取り組んでいます。 ■研修制度詳細: スタッフの「スキルを磨きたい」という気持ちに全力で応えます! 研修は就業時間内で、会社が推奨する社外の勉強会も、「自己負担なし」で受講することができます。 ・新入社員研修:社労士の仕事の全体像や基礎となる専門知識のインプット研修 ・スキルアップ研修:専門知識のブラッシュアップとアウトプット力を磨く参加型の研修 ・専門講座研修:弁護士、社労士、税理士などその道のプロが講師を務める外部研修 ・マネジメント研修:管理職候補生を対象としたマネジメント力向上を目的とした研修ほか 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館11階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 350万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~400,000円 固定残業手当/月:48,000円~92,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 258,000円~492,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 昇給:年1回(11月) 賞与:年2回(6月・11月) ≪モデル年収≫ 30代後半マネジャー(管理職)年収900万円/月給50万円+賞与(経験7年) 30代前半スタッフ(一般職)年収600万円/月給38万円+賞与(経験5年) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 2000年
従業員数 23名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
【八重洲/在宅可】カスタマーサクセス◆適性検査eF-1Gの導入支援/導入企業1000社超/残業20h
-
- ■業務内容: 当社のメインプロダクトである【適性検査eF-1G】の活用促進を通じた顧客価値の向上をカスタマーサクセス、カスタマーサポートとして行っていただきます。 具体的には、下記のような業務イメージとなります。 ・新規導入顧客のスムーズな導入を実現するためのオンボーディング支援 ・顧客のサービス利用を促進し、顧客満足度を高め、継続率の向上 ・顧客課題の追加収集や蓄積されたデータをもとに、営業と連携しアップセルやクロスセルの機会獲得、提案 ・顧客のフィードバックを収集し、開発と連携し、サービスの改善やソリューションの開発につなげ、提供価値のさらなる向上 ■ミッションについて: カスタマーサクセスユニットとしての今期ミッションは、現在外注している契約更新などの一部業務を戦略的に内製化へと持っていき、「守り」から「攻め」の転換として組織強化を図っていきたいと考えております。 その上で今回採用する方に関しては、 ・入り口はカスタマーサポートとして機能いただき、派遣担当の方との連携を通した他セールスメンバーへの業務効率化支援 ・既存顧客へのテックタッチ、ロータッチなどの手法でアプローチ ・既存顧客との接点を外注から内製化へ変えることによるアップセル、クロスセルなどの強化 などのミッションをお任せしたいと考えております。 ■提供サービス: 適性検査eF-1Gおよびソリューションの開発、提供による採用、組織開発における課題解決支援を行なっています。 ・適性検査eF-1G(エフワンジー)…個人の特性領域を細かい粒度で測定し、詳細な個人の特性やポテンシャルを把握できます。採用から入社後の配置・育成・登用に至るまで一気通貫での活用が可能な適性検査です。大手企業から成長企業まで導入企業は1000社を超え、また親会社である株式会社i-plugが提供する新卒オファー型サービス「OfferBox」にもeF-1Gは標準搭載され、多くの就活生の自己分析や企業とのマッチングにて価値発揮しています。 ■他社サービスとの違いと強み 採用時の適性検査のみならず、在籍社員のタレントデータを定期的に収集し、導入企業様の採用課題(早期離職防止・従業員の適性に応じた人事等)の解決に取り組んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区八重洲2‐8‐8 大星八重洲ビル6F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 420万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):3,490,560円~5,201,280円 その他固定手当/月:4,320円~27,360円 固定残業手当/月:46,125円~72,000円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 3,541,005円~5,300,640円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【八重洲/在宅可】ソリューション営業◆フルフレックス/組織開発の課題解決!/大手導入実績多!
-
- ■職務概要: 当社のメインプロダクトである【適性検査eF-1G】を用いたソリューションの提供 ・新規顧客との商談機会の獲得はもちろん、効果的な商談機会獲得施策の検討や施策の実行も担っていただきます ・顧客のビジネスや戦略、採用・組織課題を深く理解し、課題に即した適性検査eF-1Gを用いたソリューションの提案を行なっていただきます ・採用や組織課題の相談相手(パートナー)として顧客から信頼してもらえるよう長期的な顧客関係の構築を重視します ■業務詳細 1.新規顧客、既存顧客との商談実施 2.商談に向けた顧客課題の仮説構築や解決策案の検討、資料作成などの準備 3.商談における顧客課題のヒアリングと効果的なサービス説明、課題に則したソリューション提案の実施 4.目標達成のための活動計画の策定及び改善 5.市場動向や顧客課題、営業ナレッジの組織内共有 6.その他個々人の特性や課題に合わせた業務 ■ポジションの魅力: ・人的資本経営が注目される市況下において、全ての企業や団体に対して価値のあるサービスを提案する事ができます ・様々な規模感のクライアント企業に向けた課題解決を提案する事ができ、BtoBビジネスにおける様々な知識・知見を得ることができます ・チームワークを大事するカルチャーのもと、日々活動しながら達成感を分かち合うことができます ■当社の特徴 当社イー・ファルコンは、創業してからの24年、個人と企業の双方に価値提供することを重視し、適性検査の開発、提供に取り組み、企業の採用や組織開発における課題解決を支援してきました。主力サービスである適性検査「eF-1G(エフワンジー)」は、その測定領域の広さや診断精度の高さ、カスタマイズ性の高さという特徴から、採用ターゲットの要件定義や見極め、惹きつけでの活用はもちろん、育成や配置、登用など幅広い用途でご利用いただいており、大手企業から成長企業まで導入企業は1000社を超えております。また、親会社である株式会社i-plugが提供する新卒オファー型サービス「OfferBox」にもeF-1Gは標準搭載され、多くの就活生の自己分析や企業とのマッチングにおいて価値発揮しております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区八重洲2‐8‐8 大星八重洲ビル6F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 450万円~550万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):3,490,560円~4,634,880円 その他固定手当/月:13,320円~14,760円 固定残業手当/月:46,125円~61,250円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 350,325円~462,250円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1981年
従業員数 81名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
【広島市西区】作業員(廃棄物収集助手、ゴミの分別作業員)/インフラを担っている会社/事業安定性◎
-
- ~毎日の生活や企業活動に必要不可欠なインフラ 及び 資源循環型社会の実現の一翼を担っています~ ■担当業務: 廃棄物収集助手&ゴミの分別作業をお任せします。 ■職務詳細: 具体的には ・廃棄物収集運搬業務の助手 収集運搬車に運転手の助手として同乗し、運転手と一緒に家庭ごみや、店舗/事務所などから出る民間企業の廃棄物の収集/分別作業を行います。 ※収集ルートが複数あり、まずは1つのコースを担当いただきます。 その後慣れ具合で担当するコースを増やしていきます。 ・家庭用ごみ収集と企業から出る廃棄物の収集で担当(配属)を分けています。 ■配属部署・組織構成: 全社では50名で構成(20代12%、30代24%、40代28%、50代28%、60代4%)されています。 ※アパレル経験者や飲食店験経験者など様々な背景を持ったスタッフが在籍しています。 ■特徴・魅力: 家庭用ゴミの収集運搬や企業から出津廃棄物の収集運搬等、毎日の生活や企業活動の根幹にかかわるインフラを支えています。 事業安定性が当社への志望動機の割合が高いのも頷けます。 ■キャリアパス:運転手助手 → 運転手、リーダー/主任 → 係長 → 課長 →部長 のキャリアを用意しています。 ・・・・・・・・・・・・・・ 本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。 本求人は上記事業に基づき、地域金融機関が当該企業様の事業内容の分析や成長可能性の評価(事業性評価)を実施し、 当該企業様の課題解決や今後のさらなる成長のために必要となる役割を正確に見定めたうえで弊社に連携いただき作成された求人です。 ・・・・・・・・・・・・・・ 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 本社 住所:広島県広島市西区西観音町15-9 勤務地最寄駅:広電西区役所駅 受動喫煙対策:その他(屋内禁煙/室外に喫煙スペースを設けています。) <勤務地詳細2> 久地リサイクルセンター 住所:広島県広島市安佐北区安佐町久地名原2683ー114 受動喫煙対策:その他(屋内禁煙/屋外に喫煙スペースを設けています。) 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 322万円~378万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):160,000円~200,000円 その他固定手当/月:25,000円 固定残業手当/月:45,000円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 230,000円~270,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■給与補足: ・定額的に支払われる手当:業務(一律)手当25,000円/精勤(一律)手当10,000円 ■昇給制度:あり ・昇給(前年度実績):あり ・昇給金額/昇給率:1ヶ月あたり250円~5,000円(前年度実績) ■賞与制度:あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【広島市西区】運転手・ごみ仕分け作業/収集ルート担当制/夜勤なし/残業殆どなし/事業安定性◎
-
- ~毎日の生活や企業活動に必要不可欠なインフラ 及び 資源循環型社会の実現の一翼を担っています~ ■担当業務: ごみ収集車の運転 及び ごみ収集作業&仕分け作業をお任せします。 ■職務詳細: 具体的には ・ごみ収集車(パッカー車、ダンプ車)の運転 ・「家庭ごみ」または「事業ごみ」の収集作業 ・収集エリア:広島市内とその周辺地域/決められたルートを担当いただきます。 ・入社後は先輩社員と同乗し、収集ルートやごみの仕分け方、収集車の操作などを覚えていただきます。 ■配属部署・組織構成: 全社では50名で構成(20代12%、30代24%、40代28%、50代28%、60代4%)されています。 ■特徴・魅力:家庭用ゴミの収集運搬や企業から出津廃棄物の収集運搬等、毎日の生活や企業活動の根幹にかかわるインフラを支えています。 事業安定性が当社への志望動機の割合が高いのも頷けます。 ■キャリアパス: 運転手、リーダー/主任 → 係長 → 課長 →部長 のキャリアを用意しています。 ・・・・・・・・・・・・・・ 本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。 本求人は上記事業に基づき、地域金融機関が当該企業様の事業内容の分析や成長可能性の評価(事業性評価)を実施し、 当該企業様の課題解決や今後のさらなる成長のために必要となる役割を正確に見定めたうえで弊社に連携いただき作成された求人です。 ・・・・・・・・・・・・・・ 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 本社 住所:広島県広島市西区西観音町15-9 勤務地最寄駅:広電西区役所駅 受動喫煙対策:その他(屋内禁煙/室外に喫煙スペースを設けています。) <勤務地詳細2> 勤務地 住所:広島県広島市安佐北区安佐町久地 受動喫煙対策:その他(屋内禁煙/室外に喫煙スペースを設けています。) 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 357万円~448万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):160,000円~200,000円 その他固定手当/月:50,000円~65,000円 固定残業手当/月:45,000円~55,000円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 255,000円~320,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■給与補足: ・定額的に支払われる手当:業務(一律)手当40,000円~55,000円/精勤(一律)手当10,000円 ・その他の手当等付記事項:無事故手当5,000円(規定あり) ■昇給制度:あり ・昇給(前年度実績):あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2010年
従業員数 41名
平均年齢 35.5歳
求人情報 全23件
-
【品川】人事◆東証プライム上場G/医療機関向けコンサル会社/採用~組織開発まで挑戦できる/残業15H
-
- 【東証プライム上場企業JMDCグループ/財務基盤安定/様々な職種(ビジネス職、医療職)の採用業務を経験できる/教育制度◎/有給取りやすい環境】 ◇東証プライム上場JMDC子会社で安定経営! ◇採用・組織拡大期において、人事制度設計を一緒に構築していく方歓迎◎ ◇年間休日120日/月残業15h程度で働き方◎ ■業務詳細: ・当社及び子会社の採用業務(中途9:新卒1) ・採用戦略立案(マーケティング、広報含む) ・採用媒体開拓 ・人材紹介会社との折衝、リレーション強化 ・求人票作成 ・応募者対応(面接調整) ・入社後のフォロー面談 ■組織構成: 人材開発室には、室長1名(30代女性)、メンバー2名(30代・20代女性)の計2名が在籍しています。 ■魅力: ・当社は子会社を複数社抱えており、一部の子会社の人事も見ているため、同じ会社に所属しながら様々な職種(ビジネス職、医療職)の採用業務を経験することができます。 ・取締役や関係法人の医師とのかかわりも多くありますので、知識や経験の引き出しが増え、高い専門性を身につけることが可能です。 ・採用を強化するとともに、人材育成や組織開発にも力をいれていますので、人事としてスキルアップしていきたい方にぴったりの環境です。 ■教育・研修制度、キャリアプランニング: 入社後のOJTを含めた教育体制が整備されているほか、定期的に医療に関する財務・事業再生・M&Aなどの様々な研修を開催し、社員スキルのボトムアップを図っています。また、若年層のキャリアプランニングの形成にも熱心であり、適性を評価した上で、他部署への配転やマネジメント層への抜擢も行われています。 ■当社について: 当社は、医療・介護にかかわる事業者への投資に加え、投資先の経営層と一緒に戦略を提案し、ハンズオンで現場レベルの施策実行支援まで手掛ける複合型のコンサルティング会社を目指しています。所謂「医療コンサルティング」として、診療報酬や介護報酬の算定漏れをチェックする等の運営業務の部機能を担うような会社とは一線を画し、投資機能を持ちつつ、戦略レベルのコンサルティングから現場の改善(収益改善・コスト削減等)までを一気通貫で担い、総合的な経営サポートを行う点に特徴があります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区港南一丁目8 番23 号 Shinagawa HEART 12 階 勤務地最寄駅:山手線/品川駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):3,692,400円~5,175,600円 固定残業手当/月:108,300円~151,700円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 416,000円~583,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢・経験・能力を考慮の上決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:業績に応じて支給する可能性有り(8年連続支給しています) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【京都】経営サポート・経営管理◆医療機関向けコンサルティング/残業10~20H/東証プライム上場G
-
- ~医療機関の経営改革に携われる/医療業界特化型コンサルティング事業/東証プライム上場JMDC子会社/安定経営/月残業10~20 h程度~ ■業務内容: 医療機関や介護施設において、ハンズオンでの経営サポートを行っていただきます。今回はご入社と同時に「社会福祉法人あじろぎ会 宇治病院」に出向していただき、ハンズオンでの経営サポートを行っていただきます。理事長の右腕として業務を行っていただく予定です。 【具体的には】 ・管理部門(経理財務・人事労務等)全般の管理マネジメント及び実務 ・人事制度の管理運用 ・コンプライアンス対応の推進と管理(主にはハラスメントと情報管理) ・各事業部門間の調整業務(制度運用や業務規程変更等に係る周知等) ■組織構成 ・経営管理部:計8名(経理財務3名、人事総務3名、採用担当1名、教育研修担当1名) ・理事長の右腕としてご活躍頂きます。 ・理事長や病院・介護部門の部長~課長クラスと密に連携をとって業務を行います。 ■魅力: ◎実際の医療現場に深く入り込み、医療分野に特化した貴重な経験を積むことができます。これまでの経験を活かし経営を間近で支える存在として、活躍することができます。 ◎東証プライム上場企業JMDCのグループ会社として安定した財務基盤がある中で、腰を落ち着けて事業推進に取り組むことができます。 ◎残業は10~20時間、年間休日120日、転勤は当面なしと働きやすい環境が整っております。 ■当社について 東証プライム上場企業JMDCの子会社としての財務的な安定感と信用を背景に、医療介護事業者に対して金融と事業の両面から経営支援。資格保有者などのプロフェッショナルがいずれも複数名在籍しています。 「地域医療の垣根を超え、医療の未来を創造する」ことを目指し、病院や介護施設に対して必要な投融資を実施。またハンズオン経営人材を送り出し、投融資先の経営陣としてバリューアップを主導しております。 また、2014年8月に社会福祉法人として初めて私的整理を行った宇治病院(京都)の経営再生を請け負っています。民間企業のノウハウを生かして社会福祉法人再生のモデルケースとして、日経新聞の一面を飾るなど注目されている企業です。
-
- <勤務地詳細> 社会福祉法人あじろぎ会 宇治病院 住所:京都府宇治市五ケ庄芝ノ東54-2 勤務地最寄駅:京阪宇治線/黄檗駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
-
- <予定年収> 600万円~1,000万円 <賃金形態> 年俸制 12分割 <賃金内訳> 年額(基本給):4,429,200円~7,382,000円 固定残業手当/月:130,900円~218,166円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 500,000円~833,332円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢・経験・能力を考慮の上決定します。 ※年収を12ヶ月で分割払い、1,000円未満の端数がある場合は初月にまとめてお支払いたします。 ■賞与:業績により別途賞与を支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1973年
従業員数 30名
平均年齢 44.2歳
求人情報 全1件
-
【滋賀/甲賀市】税務・財務コンサルタント◆地域密着型の経営/税理士試験合格を応援します
-
- 【教育体制◎、定着率◎平均勤続年数17.6年/税理士試験合格を応援します】 ■業務概要: 中小企業を中心に税務や会計業務全般を担当いただきます。 基本業務となる会計入力や決算補助業務、税務申告から慣れてもらい、その後経営計画策定支援等にも従事します。将来的には15~20社の担当をお任せする予定です。 ■業務詳細: 法人・個人事業主の税務・財務監査業務、相続業務、事業承継、組織再編成、経営計画策定実践セミナー、新規設立開業サポート、建設業の許可申請など幅広い分野に従事しております。 担当エリア:甲賀市・湖南市が9割と地域密着で活動しています ■ご入社後について: 当面は先輩のサポートの下、書類作成や会計入力からスタート。また先輩と顧問先へ経営相談の同行訪問を行っていただきます。 ■充実の教育制度: 社内研修や社外研修会、税理士会のオンデマンド研修への参加など教育の場が多数あり。また就業時間外や土日でも利用できる個室や会議室があり、自習スペースとして使用いただけます。そのため仕事しながら資格勉強される方に最適な環境が整っております。また月平均残業20時間以内と働きやすい環境です。 ■組織構成: 税理士資格保有者6名、税理士試験科目合格者8名、中小企業診断士1名 ■当社について: ・会計業務・税務申告・税務代理・経営相談・相続相談を手掛けています。 ・地域密着型として、あえて支店展開はせず持てる経営資源を一極集中する事でより高品質な業務サービスを提供したいと考えています。地域に密着した経営体制を築く事により、地元中小企業の役に立てる事務所であり続けたいと願っています。 ・税理士資格者6名と中小企業診断士1名を中心に業務を実施。地域に愛されるプロフェショナル事務所であり続けます。 ■主な協力企業: 日本生命保険(退職金準備等に有効活用できる生命保険推進におけるパートナー)、大同生命保険(保険による企業防衛活動のパートナー)、東京海上日動(自動車保険・火災保険・工事保険など損害保険をサポート)他などと強固なネットワークを有し、お客様の多様なニーズに即応できる体制を構築しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:滋賀県甲賀市水口町水口203 勤務地最寄駅:近江鉄道 線/水口 駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 360万円~530万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):218,000円~310,000円 固定残業手当/月:23,000円~27,000円(固定残業時間14時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 241,000円~337,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・賞与年3回(年間基本給の5ヶ月分確約) ・昇給年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2006年
従業員数 16名
平均年齢 47.4歳
求人情報 全2件
-
【五反田】税務スタッフ◆働きやすさ◎平均勤続年数16.1年/完全週休二日(土日祝)/資格取得支援◎
-
- 税理士を目指している方であれば事務所未経験でも歓迎します。働きながら5科目合格した方が当法人で実際に活躍しており、勉強中の方大歓迎です。 資格取得のための試験休暇(12日付与)や就業時間の優遇があり、試験の前に休んで勉強ができます。 ■業務概要【変更の範囲:なし】 当税理士法人にて、税務会計業務全般をお任せします。 ・クライアント:創業まもない企業から中堅企業、東証上場企業まで幅広い企業/業種のお客様がいます。 ・会計ソフト:TKC ■研修 □所内研修(毎週実施) 税務ビデオ研修を含め各種研修を全員参加で行っています。 □所外研修(費用は法人負担) ・スタッフ:東京税理士会職員研修やTKC研修などへの参加(希望者) ・税理士資格者:東京税理士会認定研修、税務研究会主催研修、TKC主催研修、日本税務会計学会月次研究会などへの参加(希望者) ■業務詳細 ・法人関与先への月次巡回監査業務/決算申告業務 ・経営計画策定支援業務、TKC戦略経営者システムの導入と運用支援業務 ・グループ通算システムのコンサルティング(導入/運用コンサルティング) ・グループ通算制度適用法人の税務顧問/決算申告業務、外国税額控除/外国子会社配当益金不算入等子国際税務業務 ・企業組織再編業務(単体納税下・グループ通算制度下の合併/分割/株式交換等) ・各種業界の経営者/企業幹部/一般向けの経営/会計/法人税/消費税/相続税/所得税のセミナー講師業務 ※希望がある場合、下記業務も担当可能です。 ・資産税業務(相続税/贈与税/譲渡所得申告業務、相続税試算、納税資金対策、遺言への納税助言) ・事業承継対策業務、非上場株式等に係る相続税と贈与税の納税猶予に関する業務 ■組織構成:全16名(女性5名、男性11名)平均年齢47.4歳 ■当事務所の強み □毎月の訪問 お客様と毎月面談を実施し、会計資料/記録の確認を行います。※巡回監査率は19年連続で90%越えです。 □会計の見える化 経営の意思決定に役立つデータの提供、アドバイスを行います。 □同業他社比較を踏まえたアドバイス 毎月の面談を通して、『TKC経営指標』の同業他社比較等によって、お客様の強みや経営課題等を分析・報告します。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区東五反田5-26-5 ニッセイ五反田駅前ビル6F 勤務地最寄駅:JR/私鉄各線/五反田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 600万円~1,000万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):4,460,000円~7,440,000円 固定残業手当/月:128,333円~213,333円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 499,999円~833,333円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力を考慮のうえ、決定いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【五反田/税理士を目指す方歓迎】税務スタッフ◆資格取得支援◎残業時間調整/試験休暇(12日間)
-
- 税理士を目指している方であれば事務所未経験でも歓迎します。働きながら5科目合格した方が当法人で実際に活躍しており、勉強中の方大歓迎です。 資格取得のための試験休暇(12日付与)や就業時間の優遇があり、試験の前に休んで勉強ができます。 ■業務概要【変更の範囲:なし】 当税理士法人にて、税務会計業務全般をお任せします。 ・クライアント:創業まもない企業から中堅企業、東証上場企業まで幅広い企業/業種のお客様がいます。 ・会計ソフト:TKC ■研修 □所内研修(毎週実施) 税務ビデオ研修を含め各種研修を全員参加で行っています。 □所外研修(費用は法人負担) ・スタッフ:東京税理士会職員研修やTKC研修などへの参加(希望者) ・税理士資格者:東京税理士会認定研修、税務研究会主催研修、TKC主催研修、日本税務会計学会月次研究会などへの参加(希望者) ■業務詳細 ・法人関与先への月次巡回監査業務/決算申告業務 ・経営計画策定支援業務、TKC戦略経営者システムの導入と運用支援業務 ・グループ通算システムのコンサルティング(導入/運用コンサルティング) ・グループ通算制度適用法人の税務顧問/決算申告業務、外国税額控除/外国子会社配当益金不算入等子国際税務業務 ・企業組織再編業務(単体納税下・グループ通算制度下の合併/分割/株式交換等) ・各種業界の経営者/企業幹部/一般向けの経営/会計/法人税/消費税/相続税/所得税のセミナー講師業務 ※希望がある場合、下記業務も担当可能です。 ・資産税業務(相続税/贈与税/譲渡所得申告業務、相続税試算、納税資金対策、遺言への納税助言) ・事業承継対策業務、非上場株式等に係る相続税と贈与税の納税猶予に関する業務 ■組織構成:全16名(女性5名、男性11名)平均年齢47.4歳 ■当事務所の強み □毎月の訪問 お客様と毎月面談を実施し、会計資料/記録の確認を行います。※巡回監査率は19年連続で90%越えです。 □会計の見える化 経営の意思決定に役立つデータの提供、アドバイスを行います。 □同業他社比較を踏まえたアドバイス 毎月の面談を通して、『TKC経営指標』の同業他社比較等によって、お客様の強みや経営課題等を分析・報告します。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区東五反田5-26-5 ニッセイ五反田駅前ビル6F 勤務地最寄駅:JR/私鉄各線/五反田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 367万円~1,000万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):2,730,000円~7,440,000円 固定残業手当/月:78,333円~213,333円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 305,833円~833,333円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力を考慮のうえ、決定いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1964年
従業員数 87名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【仙台】税理士補助(巡回監査・申告書作成)~年間休日120日・転勤無し・福利厚生充実・自由な社風~
- NEW
-
- ~企業の課題を共に考え、解決する仕事/総務経理や金融機関での経験を活かしてチャレンジ◎/年間休日120日以上・土日祝休み/転勤なし/資格取得支援充実~ ●担当業務: メイン業務は仙台市の月次巡回監査を申し込まれている企業様に対して、会計入力→月次決算→税務申告書作成前までをお任せします。 <担当顧客>仙台市内の医療法人のお客様を3~5社程を担当 ※スキルによって担当社数に変動あり …数値管理ではなく、数字から経営課題の洗い出し→解決までを担い、企業様と伴奏していくことを期待しております。 …ご契約前に審査を設けており、信頼のおけるお客様のみ対応させていただいております。監査方法は企業様との契約形態によって変わります(訪問、来社いただく、オンラインのいずれか)。 ●入社後の流れ 入社後はお客様先まで先輩社員が同行してくれることや、研修制度もあり、教育環境が充実しております。 ●働き方: お互いを○○さんと呼ぶような関係であり、強制的な社内イベントもありません。年間休日は120日以上、土日祝日が休みです。平均残業時間も月20時間程度で、ワークライフバランスを充実させることが可能です。季節に応じたイベントを社員同士で楽しむ文化があり、風通しの良い社風が特徴です。 ●組織: 社員数は97名です。税務に携わるメンバーは40名程度おり、30~40代の方が多く在籍しております。 ●魅力: ・ワンストップサービスを提供 グループ内には不動産・社労士・行政書士など多様な専門分野がありスペシャリストが揃う環境のため、ご自身の知識、スキルの幅を広げることが可能です。 ・お客様と共に成長するというスタンス お客様とご契約前に独自の審査を行っています。互いにより成長をするためのプロセスを考えて働くことができます。実際に、メール対応は受け入れず紙での対応をしていた企業様が、同社との関わりを通じてメール対応可になる事例もございました。 ●キャリアパス: 資格援助も充実しており、経営者層とのかかわりが増えるため、経営コンサルタントや、税務コンサルタントへの道が考えられます。実際に税理士を目指す社員も在籍しており、試験当日はもちろんのこと、お客様への迷惑がなければ試験前1か月の長期休暇取得も可能です。(実例あり)
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:宮城県仙台市青葉区一番町2-8-10 あいおいニッセイ同和損保 仙台一番町ビル3F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 360万円~432万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~360,000円 <月給> 300,000円~360,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■ご本人の能力、スキルを考慮して金額を決定いたします ■モデル年収: 未経験中途入社6年目:600万円 (月給40万円) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 2003年
従業員数 40名
平均年齢 33.0歳
求人情報 全1件
-
【名古屋駅直結 7分】税理士補助/年間休日120日以上/転勤無し/土日祝休み
-
- 税理士試験合格の環境/経営者の夢の実現に向けて、帳面や領収書の照合から実施/まずは内勤で仕事を覚える ■概要 巡回監査業務を担当します。経営者の夢の実現に向けて、下記の手順に従って顧問先の月次監査や経営の具体的プランの構築・提案を行っていただきます。 ■業務詳細 ・毎月顧問先を訪問し、帳面と領収書等との照合をします。その他、日々発生する問題についても相談を受けた場合適切なアドバイスをします。 ・自計化をされているクライアント先では、会計処理が正しくされているかをチェックし、指導します。 ・自計化をされていないクライアントの場合は、資料を回収し、会計ソフトを利用して伝票を入力します。 ・顧問先の現在の経営状況を把握し、「月次報告書」を作成します。(ニーズがあれば、業績予測のシュミレーションなども作成します。) ・決算時には、税務申告を行います。 ■特徴・魅力 実際の会計データ(数字)から企業の経営状態を読む経験を積めます。 顧問先のケーススタディを通じて、簿記の知識を実践的な知恵に変えて蓄積することができます。 また経営者やお医者様と日々接することができるため経営者の視点で物事を見ることができるようになります。 ■研修育成 まずは内勤として書類の作成や外勤の補佐として仕事を覚えて頂きます。 一人あたり10~20案件を担当しますが、同社は1案件5名体制で連携を取りながら顧問サポートしていますので未経験でも育てる環境が整っています。 ■組織構成 現在40名(代表・総務6名・税理士9名・巡回監査スタッフ24名)創業者も他業界での就業経験もお持ちで組織としては自由闊達で、柔軟性高く、フラットな組織風土です。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県名古屋市西区牛島町6-1 名古屋ルーセントタワー36F 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 350万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):173,039円~231,840円 固定残業手当/月:68,961円~113,160円(固定残業時間60時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 242,000円~345,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(6月、12月/業績によって変動) ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1983年
従業員数 20名
平均年齢 -
求人情報 全3件
-
【飯田橋】IT監査スタッフ◇1日の就業時間など相談可・柔軟な働き方が叶う/リモート可/土日祝休み
-
- ◆◇1983年設立・財務諸表監査や上場支援が強みの監査法人/柔軟な働き方が可能(相談に応じて就業体系を決定)/残業ほぼなし/転勤なし◇◆ 財務諸表監査、上場支援業務を行う当法人にて、IT監査業務をお任せします。 ■業務詳細: ・上場会社、上場準備会社等に対するIT監査(IT全般統制、IT業務処理統制)の実施 ■就業環境: ・リモートワークは平均週2~3日で勤務している社員が多いです。 ・1日の就業時間や週の出勤日数など、希望に合わせた相談が可能です。 ■組織構成: ・飯田橋にオフィスを構え、常勤社員10名、パートナー10名、非常勤社員30名の50名程度が在籍する組織です。 ・男女比はおおよそ7:3、30代~50代の社員が中心に活躍しております。 ■当法人について: 1983年設立以来、時代とともに変化する企業環境や社会環境の中でいつも「資本市場のインフラ」としての機能を考えてきました。様々な分野での経験が豊富なパートナーを中心に組織されていますが、時代に流されることのない監査法人としての品格を保持することを唯一無二の経営理念として社会貢献していく所存です。 現在は、財務諸表監査やIPO支援といった内容を中心に事業を展開しております。 ■ミッション: 東京証券取引所における市場区分の再編を受けて、特にグロース市場(高い成長可能性を有する企業向け市場)に特化した監査の在り方を追求し、パブリックカンパニーを目指す企業をサポートしていきたいと思っています。 市場毎に求められる企業のあり方や、そこに生じる経営課題は個々に異なりますが、経験豊富な会計士が支えていきます。監査法人の立場から会社を次のステージに導く事がミッションです。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区揚場町2-18 ブリエ飯田橋 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 504万円~1,080万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):420,000円~900,000円 <月給> 420,000円~900,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【飯田橋・週3勤務・リモート可】監査スタッフ(主査・マネジャー)◆所定労働3~7時間より選択可能
-
- ◆◇所定労働時間3~7時間より選択可能/出勤日数・労働時間帯の規定なしで柔軟に働ける◎/残業時間0~9時間/週3日リモート可能/副業可能/面接1回/1983年設立の監査法人/財務諸表監査や上場支援を強みに持つ監査法人◇◆ ■就業環境: リモートワークは平均週2~3日で勤務している社員が多いです。 1日の就業時間や週の出勤日数などもご希望に合わせてご相談可能です。 ご面接時にご希望をお聞かせください。 ■職務内容: 財務諸表監査、上場支援業務を行う監査法人の監査スタッフ(主査)として、監査現場での進捗管理や取りまとめ、監査対応をお任せします。 ・調書の作成や進捗管理などプロジェクト管理 ・借入金など割当に応じた個別の勘定科目の監査業務 ・監査ショートレビュー ・その他の任意監査株式上場支援 ・財務に関する調査や立案財務に関する相談 ・アニュアルレポートの財務書類の監査 ・金融商品取引法および会社法における監査業務 等 ■組織構成: 飯田橋にオフィスを構え、常勤社員10名、パートナー10名、非常勤社員30名の50名程度が在籍する組織です。男女比はおおよそ7:3程となっており、30代~50代の社員が中心に活躍しております。 ■当法人について: 和泉監査法人は1983年設立以来、時代とともに変化する企業環境や社会環境の中でいつも「資本市場のインフラ」としての機能を考えてきました。様々な分野での経験が豊富なパートナーを中心に組織されていますが、時代に流されることのない監査法人としての品格を保持することを唯一無二の経営理念として社会貢献していく所存です。現在は、財務諸表監査やIPO支援といった内容を中心に事業を展開しております。 ■ミッション: 東京証券取引所における市場区分の再編を受けて、特にグロース市場(高い成長可能性を有する企業向け市場)に特化した監査の在り方を追求し、パブリックカンパニーを目指す企業をサポートしていきたいと思っています。市場毎に求められる企業のあり方や、そこに生じる経営課題は個々に異なりますが、経験豊富な会計士が支えていきます。監査法人の立場から会社を次のステージに導く事がミッションです。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区揚場町2-18 ブリエ飯田橋 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 840万円~1,176万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):700,000円~900,000円 <月給> 700,000円~900,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご年収はご経験・面接時にて決定します。 ※労働時間を年間720時間~1680時間よりご希望に合わせてお選びいただけます。 〈年収例〉 ・1200時間:840万円 ・1680時間:1176万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2009年
従業員数 100名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
労務管理スタッフ(未経験歓迎)土日祝休み/残業少なめ
- NEW
-
- ひとり立ちまでの期間は決めず、あなたの成長に合わせサポートします。 <具体的な仕事内容> ■助成金の申請業務 クライアントに対し、活用できそうな助成金を提案し、申請書の作成、届出まで対応します。助成金を受けるには労働関係法令の遵守が必須条件なので、労働基準法や社会保険、就業規則に関する知識など幅広い知識が身につきます。 ■社会保険関連の手続き 各種手続き書類を作成し、関係各所へ届出を行ないます。実務に携わることで、社会保険への理解を深められます。 (手続き内容の例) ・社会保険や雇用保険の加入・脱退 ・育児休業や介護休業の給付金 ・傷病手当金 ・労災保険 など ■労務相談 労務に関する日々のご相談に対応し、アドバイスまで行ないます。相談内容に応じて、就業規則・諸規定の作成、改定内容の立案・作成及び届出、リーガルチェックなどにも対応します。 ※給与計算はありません。 ※クライアントは1~300名規模までが多く、100名以下の会社が中心です。 <仕事のポイント> 中小企業を中心に、幅広い業種のクライアントをサポートしています。信頼関係を大事にしており、電話やメール、Web、訪問によるコミュニケーションや、法律改正時の情報提供などを積極的に行なっています。コミュニケーション力が活かせる仕事です。
-
- 【本社】 東京都豊島区南大塚3-32-1 大塚S&Sビル5階
-
- 【契約社員】 月給23万5000円~40万円 【正社員】 月給25万円~40万円 ※あなたの経験や能力を考慮して、初任給額を決定いたします。 ※会社業績等により決算賞与の支給実績あり。
設立 -
従業員数 46名
平均年齢 33.0歳
求人情報 全12件
-
【大阪/微経験OK】学校・自治体向け導入エンジニア◆google認定パートナー◆教育現場のDXに貢献
-
- ~教育現場のDXに貢献/スタートアップながら大手企業・全国の官公庁にDX事業を展開する企業~ ■募集背景 大手企業から、自治体、教育委員会を通じた小中高の学校法人まで、Google Workspaceの導入から運用保守の支援まで手掛ける同社。大手ライセンスの販売パートナーとも連携し、お客様の課題やご要望をお伺いし、解決策や実現方法を提案します。ワークショップの開催や導入計画の策定など、クライアントに合わせた導入支援を行うため、日々変化のある仕事に取り組めます。 今後クライアントの期待を超える成果を提供するために、ITエンジニアの増員を図ります。 ■業務詳細・ミッション: クライアントがGoogle Workspace(GWS)を効果的に活用できるよう支援することがミッションです。具体的な業務内容は以下の通りです。 ・技術支援の提供: 初期構築を含むGWSの導入支援を行う ・基盤整備: 新たにシステムを導入するクライアントに対して、要件定義から構築までをサポートし、スムーズな稼働を実現 ・運用サポート: 導入後の運用に困っているクライアントに対して、システムを最大限に活用できるよう支援 ・高度な案件対応: セキュリティ要件が厳しい環境や、大規模な組織全体での運用最適化が必要な案件に対応 ・コンサルティングサービス: 豊富な経験と専門知識を駆使して、最適な解決策をクライアントに提供 ■配属部門 クラウドエンジニアグループに配属となります。チーム内で業務負荷が偏らないように、常に仲間のことを思いやりながら業務量や案件ごとの裁量を調整しています。 ■身につくキャリア GWSは基盤システムとして、あらゆる業種・業態の企業がクライアントになり得ます。そしてその領域内で豊富なナレッジを有する同社では、多様なニーズに応えることができ、結果としてエンジニアとしての成長にもつながっています。 また、常に最新の技術を追い求める環境のため、ただタスクをこなすだけの人材ではなく、技術への好奇心を持ち、アイデアを積極的に発信できるような技術者を目指せます。 新しい技術を追いかけ、自ら学び続ける意欲が、ここでは大いに活かされるはずです。当てはまると感じる方は、ぜひご応募お待ちしております。
-
- <勤務地詳細> 大阪オフィス 住所:大阪府大阪市北区堂島1-1-5 関電不動産梅田新道ビル 3F 勤務地最寄駅:淀屋橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 450万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):285,000円 固定残業手当/月:90,000円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 375,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は目安です(スキルに合わせて応相談)。 ■決算賞与:年1回 ■昇給:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京/微経験OK】学校・自治体向け導入エンジニア◆google認定パートナー◆教育現場のDXに貢献
-
- ~教育現場のDXに貢献/スタートアップながら大手企業・全国の官公庁にDX事業を展開する企業~ ■募集背景 大手企業から、自治体、教育委員会を通じた小中高の学校法人まで、Google Workspaceの導入から運用保守の支援まで手掛ける同社。大手ライセンスの販売パートナーとも連携し、お客様の課題やご要望をお伺いし、解決策や実現方法を提案します。ワークショップの開催や導入計画の策定など、クライアントに合わせた導入支援を行うため、日々変化のある仕事に取り組めます。 今後クライアントの期待を超える成果を提供するために、ITエンジニアの増員を図ります。 ■業務詳細・ミッション: クライアントがGoogle Workspace(GWS)を効果的に活用できるよう支援することがミッションです。具体的な業務内容は以下の通りです。 ・技術支援の提供: 初期構築を含むGWSの導入支援を行う ・基盤整備: 新たにシステムを導入するクライアントに対して、要件定義から構築までをサポートし、スムーズな稼働を実現 ・運用サポート: 導入後の運用に困っているクライアントに対して、システムを最大限に活用できるよう支援 ・高度な案件対応: セキュリティ要件が厳しい環境や、大規模な組織全体での運用最適化が必要な案件に対応 ・コンサルティングサービス: 豊富な経験と専門知識を駆使して、最適な解決策をクライアントに提供 ■配属部門 クラウドエンジニアグループに配属となります。チーム内で業務負荷が偏らないように、常に仲間のことを思いやりながら業務量や案件ごとの裁量を調整しています。 ■身につくキャリア GWSは基盤システムとして、あらゆる業種・業態の企業がクライアントになり得ます。そしてその領域内で豊富なナレッジを有する同社では、多様なニーズに応えることができ、結果としてエンジニアとしての成長にもつながっています。 また、常に最新の技術を追い求める環境のため、ただタスクをこなすだけの人材ではなく、技術への好奇心を持ち、アイデアを積極的に発信できるような技術者を目指せます。 新しい技術を追いかけ、自ら学び続ける意欲が、ここでは大いに活かされるはずです。当てはまると感じる方は、ぜひご応募お待ちしております。
-
- <勤務地詳細1> 東京オフィス 住所:東京都港区六本木7-4-4 六本木アートシェル 4F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> グーグル合同会社 住所:東京都渋谷区渋谷3丁目21番3号 渋谷ストリーム 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 450万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):285,000円 固定残業手当/月:90,000円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 375,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は目安です(スキルに合わせて応相談)。 ■決算賞与:年1回 ■昇給:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1982年
従業員数 60名
平均年齢 30.0歳
求人情報 全1件
-
【簿記をお持ちの方歓迎】会計スタッフ◆サポート体制充実◆病院・医院経営を支える、医業経営コンサル
-
- ≪簿記をお持ちの方必見!サポート体制充実/未経験者多数活躍≫ 経理アウトソーシング、経営マネジメント・コンサルティング、資産税業務を行う当社にて、会計スタッフとしてご活躍いただきます。 ■業務内容: 病院・クリニック等を中心としたクライアントの記帳業務(会計ソフトへの入力)、給与計算業務からスタートしていただきます。 ※ご経験によって申告書の作成や、クライアント先の巡回業務をお任せすることもございます。 ※必要な能力を習得できた段階で、税務コンサルティングスタッフとして活躍していただきます。 ■業務の特徴: 新人研修を始め、会計業務別研修、コンサルタント研修など入社後のサポート体制も充実しています。「人を育てる環境」が出来上がっており、わからないことも聞きやすい環境です。未経験からの転職者も多く、業界未経験でも活躍している先輩が数多くおります。 ■組織構成: 公認会計士2名、税理士14名、司法書士1名、社会保険労務士2名、宅建主任者4名、一級建築士1名がおります。それ以外も含め約60名の組織です。非常に定着率が高く、入社し5~6年は在籍するスタッフがほとんどです。平均年齢も約30歳と若く、明るい雰囲気です。 ■当社の特徴: 「良い経営がより良い医療を実現する」という理念のもと、約30年にわたって医業経営コンサルタントを行ってきました。既存の病院・医院を税務面で支援するだけでなく、開業・医療法人設立に関するコンサルティングや増収・増患の支援など、幅広いサービスを提供しています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区岩本町2-18-3 NBS岩本町ビル 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 315万円~336万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):195,855円~208,912円 固定残業手当/月:29,145円~31,088円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 225,000円~240,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(7月・12月※4月に決算賞与実績あり) ■昇給:年1回(4月) ■インセンティブ(報酬手当)制度あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1998年
従業員数 54名
平均年齢 36.0歳
求人情報 全1件
-
【大分市】税務コンサルタント~完全週休2日制/ワークライフバランス・福利厚生充実~
-
- 公認会計士・税理士・行政書士・社会保険労務士・中小企業診断士が在籍する大分県内最大規模の専門家グループである当法人にて、税務コンサルタントのリーダー候補としてご活躍いただきます。 ■業務内容: 税務会計案件を中心に担当いただきます。顧客を徐々に引継ぎ、担当者として、監査を行います。一部後輩指導なども行います。 将来的には経営コンサルティング業務に携わることが可能です。 ■職場環境: ・上半期、下半期に人事評価を実施しており自己評価と課長評価の2軸で、新規目標や売上の他、行動面等も含めた評価を行います。 ・産休育休制度や週1回のNO残業デー、RPAなどで業務効率化を図ることでワークライフバランスを整えるなど、働きやすい環境が整っています。 ■当法人の強み: ・500件以上の顧問先を抱える地域最大規模の税理士法人だからできる、幅広いサービスをご提供しております。会計・税務のみでなく、相続・事業承継、人事労務・給与計算、労務相談、M&Aや助成金の申請支援など、 お客様の企業活動に必要なサービスをワンストップで提供いたします。また、弁護士・司法書士とも提携しておりますので、よりスピーディーな対応が可能です。 ・「お客様の繁栄を実現する」「お客様の繁栄を通じて社会に貢献する」を経営理念に掲げ、税務会計のプロフェッショナルサービスを提供いたします。毎月お客様のもとをご訪問し、経営状況及び問題点を把握したうえで、それに対する改善策や節税のご提案をいたします。さらに、経営者さえも気づいていないような潜在的・将来的リスクを見つけ出し、適切な解決策をご提案いたします。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:大分県大分市王子北町5-8 フレスポ春日浦F棟202 勤務地最寄駅:JR日豊本線/西大分駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):330,000円~ <月給> 330,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 ■モデル年収:500~600万円(30歳/入社5年目)、600~700万円(35歳/入社10年目) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2011年
従業員数 3名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【桜川市/事故調査・営業職】◇転勤なし/ノルマなし/連続黒字経営・業績好調◎
-
- ~業界・職種未経験歓迎◎/連続黒字経営・業績好調◎/年休120日・残業10時間◎~ ■仕事内容:当社にて事故調査並びに営業業務をお任せいたします。既存顧客との取引が継続しており、マーケット拡大のための募集です。 ■具体的な業務内容: 【事故調査】 ・交通事故調査のため取引先(保険会社・下請け先等)への訪問、打合せ。 ・交通事故現場での現地調査 ・査定業務 ・PCでの書類作成 ・電話応対 ※移動の際は社有車(普通乗用車:AT)を使用 ※エリアは茨城県・栃木県です。ご入社後にどちらのエリアを担当いただくか決定いたします 【営業】 ・損保各社の本社を訪問し新規開拓や、既存先では受託計数アップに向けた営業を行います。 ・営業の際は、普通自動車の社用車を使用していただきます ※既存契約保険会社、また未取引の保険会社を訪問し、事案の獲得及び契約締結を行います ※保険勧誘の業務はありませんしノルマもありません ■業務の特徴: ・1日の対応件数:営業が2~3件、事故調査3件~5件程です。 ∟保険会社からの委託契約、事故があったら仲介を行います。(被害者と保険会社の仲介人、等) ・顧客割合:新規と既存顧客の対応はどちらもございますが、半々くらいのイメージです。 ∟保険会社から依頼が入ります。既定のマニュアルはありませんがOJTとして3か月間先輩に同行します。 ∟事故現場にいくものの「人」ではなく「静止物」の調査が対象になります。(例:ガードレールや民間の所有物に損害があった場合、損害があった所有者(被害者)とやりとりをします。) L人身事故やショッキングな場面に遭遇することはございません。 ■組織構成: 代表を含めた2名が事故調査や営業を行っております。 また、事務員も1名所属しています。 ■入社後について:OJTや同行にて業務を学んでいただきます。 ■当社の特徴: 当社は設立から年商が上がっており、連続黒字経営で業績も良好です◎ 既存顧客との取引が継続しており、マーケット拡大のための採用を行っています。 ※HPは現在作成中です。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:茨城県桜川市岩瀬676‐4 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 300万円~420万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~300,000円 <月給> 200,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 賞与:年2回 (昨年合計実績2ヶ月) 昇給・昇格:有 10,000円以上 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2016年
従業員数 15名
平均年齢 35.0歳
求人情報 全2件
-
【カスタマーサクセス】営業・販売経験者歓迎/営業力向上SaaS/業界未経験者活躍中!リモート可
-
- ◎"人"の良い組織で顧客に対してホスピタリティを発揮できるポジション ◎自社商材で自身の営業力向上もできる! 動画を活用した営業力向上SaaS「リフレクトル」のカスタマーサクセスをお任せします。 ■業務内容: ・受注したお客様への導入支援 ・定例MTG(運用状況の確認や改善に向けた協議・提案) ・問合せへの対応 ・システムへの要望を開発組織に提案 ■業務詳細 ・KPI:アップセル/担当顧客数 ・商談:9割オンライン ・顧客:toB・toC問わず様々な業界の企業(現在は不動産会社が多くなっています) ★明確なノルマはなく、目標の達成・未達に対して厳しい環境ではありません。それぞれが自走しながら最大限コミットしようと頑張っていることをマネジメント・経営陣は知っているためです。 ■組織構成 4名の組織です。 穏やかなマネージャーをはじめ、販売職や秘書経験者など、業界や営業未経験者が活躍しています。組織としての育成力が高く、未経験でも活躍できる環境です。 ■教育体制 入社後はメンターがつき、ビジネスや顧客理解・ロープレ・商談同席と伴走します。また自社のリフレクトルを使用し営業としてのインプット・アウトプットの両方を徹底的に磨き上げます。商材に自信があるからこそ、自社商材を使用したオンボーディングを実施しています。3か月程度を目安に独り立ちしていただきます。 ■リフレクトルについて(https://co-growth.jp/reflectle/) 他社イネーブルメントシステムと異なり、インプットに重きを置いた"システム導入して終わり"ではなく「アウトプット重視の設計」になっていること、動画でロープレチェック・FBができることで育成担当の工数削減および細かいFBで早期の改善が図れることで、多数の業界で導入されています。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区東五反田4-5-2 五反田NTビル7F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):218,650円~388,200円 固定残業手当/月:67,050円~111,800円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 285,700円~500,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験スキル等踏まえて決定いたします。 ■賞与実績:有り 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【第二新卒歓迎】法人営業◆SaaS×営業育成DX◆資金調達実施・昨対比160%の成長中企業
-
- ◎経験豊富なビジネスパーソンから営業ノウハウを学ぶことが出来る環境◎ 動画を活用した営業育成の自社SaaSプロダクト「リフレクトル(https://co-growth.jp/reflectle/)」を活用し、営業人材の育成を支援する法人営業をお任せします。 【業務内容】【変更の範囲:会社の定める業務】 営業力強化に課題感を持つ企業の役員や現場の役職者、育成/企画部門に対し、同社プロダクトをご提案し、活用いただくことによって課題解決策を提供します。 ・潜在顧客に対するプレゼンテーション(主にZoomで実施) ・顧客の営業力育成の仕組みづくり ・リード獲得に向けたパートナー開拓や広告戦略の企画 ・提案用資料の作成(主にPPT,Excel) ※導入後、カスタマーサクセスと共に最初の3か月程は顧客と伴走しながら運用方法の構築・ご提案を行います。 ※紹介経由のリード獲得が多いため電話での新規開拓営業等は行いません。現状個人ノルマはございません。 ・まさに今伸びているスタートアップ企業(昨対比160%成長)で、上場に向けて動く今は会社のステージとしてとても面白いところにあると言えます。 【「リフレクトル」について】https://co-growth.jp/reflectle/ 実際の営業場面やそれらを想定したロールプレイの動画を活用し、育成の仕組みを体系化することで、早期に営業力育成を実現できる商材です。不動産会社や保険会社、ブライダル事業者や自動車販売会社などでご活用いただき、解約率の低さはSaaS業界でも珍しいと言われています。 【同社で働く魅力】 ・メンバーの9割が大手企業からの転職組(業界は様々)。CEOは元マッキンゼーのコンサルタント、執行役員は元リクルートの営業MVP受賞者で、高い水準で仕事ができる満足度があります。 ・顧客の獲得施策は、自身でテレアポやメールを送る、という旧態依然とした営業手法ではありません。戦略を組み立てるなど、マーケティングスキルも身につけらます。 ・お客様に喜ばれる商材を自信を持って販売でき、やりがいを感じられます。顧客アンケートでは満足度98%も。解約率は2.2%とかなり低水準です(一般的には5~20%)。 ・入社当初はメンバーですが、営業マネージャーや幹部候補としてキャリアアップも可能です。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区東五反田4-5-2 五反田NTビル7F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):218,650円~388,200円 固定残業手当/月:67,050円~111,800円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 285,700円~500,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※こちらは確定ではなく、ご経験を考慮の上決定します 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2010年
従業員数 8名
平均年齢 -
求人情報 全3件
-
<未経験・第二新卒歓迎>税務コンサルティングセールス◇大手企業への提案営業◇英語活かせる◇リモート可
-
- ~第二新卒歓迎/デジタル化によるニーズ急増◇反響営業メイン/企業の海外進出で発生する税務の課題を解決~ ■当社のサービスについて: 当社は、個人・法人を問わず、海外ビジネス展開における税務課題を包括的に解決するコンサルティングサービスを提供しています。日本から海外へビジネスを展開する際に必ず諸国での税務申告が必要になります。その税務申告を弊社が代行したり、どのような支払い方があるのかなどのコンサルティングを行っております。 ■業務内容: お問い合わせに対して、顧客のビジネスをヒアリングし、どのような税務申告をすべきなのかを提案していただきます。 <顧客の課題> 海外税務は非常に難解であり、申告をどのようにすればいいのか分からない、正しい税務ストラクチャーが分からない、などの課題があります。 <業務詳細> ・顧客ヒアリングと提案: 問い合わせ顧客との打ち合わせを設定し、課題やニーズを詳細にヒアリング。最適なソリューションを提案し、実行をサポートします。 ・海外ファームとの連携: 提携している海外ファームと顧客にどのようなメニューを提案するか相談を行います。(英語使用) ・見積作成と調整 ・プロジェクト推進 ・クロージングとフォロー <活かせるスキル> ・顧客のビジネスを理解する力、課題の抽出を行い提案する力を活かしてご活躍いただけます。 ・税務の知識は入社後にフォローしますので、全く必要ありません。先輩社員も未経験から活躍していますのでご安心ください。 <ターゲット顧客> 中小企業からエンタープライズ企業まで幅広い顧客層を対象としています。 特に以下の企業に重点を置いています: 国際的な税務リスクに直面している企業 急速にグローバル展開を進めている企業 経理・税務部門のデジタル化を目指している企業 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区内神田1-2-2 小川ビル4階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 450万円~560万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~275,000円 固定残業手当/月:45,000円~51,570円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 285,000円~326,570円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:あり ■賞与:年2回/決算賞与 ■モデル年収:550万(内訳月給27.5万円、+残業毎月30時間+ボーナス年110万円+インセンティブ) ※評価により変動あり。 ※弊社グレードG2 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
税務コンサルティングセールス(管理職)◇アライアンス構築◇大手取引多数◇英語活かす◇税務知識無しで◎
-
- ~デジタル化によるニーズ急増◇反響営業メイン/企業の海外進出で発生する税務の課題を解決~ ■当社のサービスについて: 当社は、個人・法人を問わず、海外ビジネス展開における税務課題を包括的に解決するコンサルティングサービスを提供しています。日本から海外へビジネスを展開する際に必ず諸国での税務申告が必要になります。 当社は、以下のサービスを通じてこれらの課題に対応します。 ・税リスクの可視化 ・システム連携と税務エンジン導入 ・税務登録および申告のサポート ■業務内容: 海外提携税務ファームやITベンダーとの戦略的なパートナーシップを構築し、顧客にとって最適なソリューションを提供しています。 <顧客の課題> 海外税務は非常に難解であり、申告をどのようにすればいいのか分からない、正しい税務ストラクチャーが分からない、などの課題があります。 <業務詳細> ・顧客ヒアリングと提案: 問い合わせ顧客との打ち合わせを設定し、課題やニーズを詳細にヒアリング。最適なソリューションを提案し、実行をサポートします。 ・見積作成と調整 ・プロジェクト推進 ・クロージングとフォロー ・海外提携ファームとの連携強化: 海外税務ファームとの協業を推進し、顧客ニーズに合ったソリューションを提供。新規提携先の開拓。 ・ITベンダーとのアライアンス構築: 税務エンジンやシステム導入をサポートするためのITベンダーとのパートナーシップ構築。 クライアントプロジェクトにおける最適なITソリューションの選定と連携。 ・アライアンス戦略の策定: 市場動向を把握し、提携戦略を策定。 グローバル市場での競争力強化を目的とした施策の立案・実行。 ※税務の知識は入社後にフォローしますので、全く必要ありません。先輩社員も未経験から活躍していますのでご安心ください。 <ターゲット顧客> 中小企業からエンタープライズ企業まで幅広い顧客層を対象としています。 特に以下の企業に重点を置いています: 国際的な税務リスクに直面している企業 急速にグローバル展開を進めている企業 経理・税務部門のデジタル化を目指している企業 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区内神田1-2-2 小川ビル4階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 690万円~870万円 <賃金形態> 月給制 管理監督者のため残業代は支給されません。 <賃金内訳> 月額(基本給):430,000円~480,000円 <月給> 430,000円~480,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> 昇給:あり 賞与:年2回/決算賞与 モデル年収:870万+インセンティブ(内訳:月給48万円、+ボーナス年192万円+インセンティブ) ※弊社グレードM2(管理職) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-