業種【コンサルティング・リサーチ業界・専門事務所・監査法人・税理士法人】の企業一覧
該当企業数 11,701 社中 1~50 社を表示
設立 1981年
従業員数 6898名
平均年齢 -
求人情報 全104件
-
【業務コンサル】CRM戦略コンサルタント<CRM>英語スキル×企画・マーケティング経験者向け【Se】
- NEW
-
- ■職務概要:継続的な企業価値向上と経営課題解決を目的とした経営戦略/業務/ITコンサルティングを行っています。本ポジションは、同社がこれまで培ってきた様々な業界/企業の事業成長支援実績から、企業の顧客戦略立案、マーケティング戦略、営業戦略/改革など、企業の成長戦略の実現を支援していきます。 ■仕事内容: 顧客/チャネル戦略立案、顧客経験マネジメント企画/導入、カスタマーインサイトマーケティング企画/導入、カスタマーインテリジェンス企画/導入、マーケティング戦略立案/改革実行支援、営業戦略立案/改革実行支援、顧客サービス戦略立案/改革実行支援、フィールドサービス戦略立案/改革実行支援 ■CRMセクターのミッション: 包括的なCRMソリューションを提供するOnly1かつNo.1のCRMコンサルファームとして、クライアント企業の顧客戦略、および、マーケティング、営業、顧客サービスの各領域の変革を実現することで、利益の拡大やグローバルでの競争力向上に直接的に貢献する。 ■入社後の業務詳細/役割: 国内外における顧客戦略立案、マーケティング戦略/企画、ブランド戦略、法人営業改革、顧客情報分析、SFA、カスタマーインサイトマーケティング導入、販売チャネル強化、コンタクトセンター構築/業務改善など。ご自身が事業会社で培った経験/強みを活かし、適切なポジションにアサインさせて頂きます。日々対峙する方々は企業の経営層を始め、事業企画室、マーケティング部責任者、サービス/商品企画室、営業責任者等多岐に渡ります。その企業が抱える「商品」「サービス」「顧客」「営業」「マーケティング」の戦略実現に向けたコンサルティングを行って頂きます。 ■コンサルティングファームへ入社する事のメリット: (1)意思決定、プロジェクト前進のスピード感、(2)企業の根幹業務、最先端案件に携わる事が可能である事、(3)個人ではなくチームで取り組める事の3点が事業会社との大きな違いです。ファームで扱う案件はそもそも企業の経営陣から相談を受けているものである為全ての意思決定において直接経営陣とやり取りができ、スピード感を持ってプロジェクトを前進させる事が可能です。また経営陣が解決したいと願う、企業の根幹課題、もしくは中長期的な企業成長を目指した戦略的課題プロジェクトに携わる事が可能です。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区丸の内1-4-1 丸の内永楽ビルディング 勤務地最寄駅:JR/東京メトロ線/東京/大手町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 600万円~1,500万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):340,300円~ <月給> 340,300円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■年収構成: ・非管理職=月額基本給×12+評価賞与+残業代 ・管理職=月額基本給×12+評価賞与 ■昇給年1回、賞与年2回 ※CS職/SP職で変動あり(条件により、CS・SP間の転換が可能 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
経営コンサルタント(商社業界向け) ◇日本発総合グローバルファーム <TRD>【In】
- NEW
-
- ■職務概要: 商社各社は、グローバル事業環境の変化が加速する中、持続的な企業価値を堅持すべくデジタル技術を駆使した自らの企業構造改革と産業横断のビジネスモデル変革を推進し、新たな経済価値・社会価値の創造を追及しています。 本ポジションでは、総合商社・専門商社に対して、戦略立案フェーズから業務改革、ITの実装・運用サポートまで幅広いコンサルティングを行います。 ■アサイン予定PJT: ・総合商社コーポレートIT部門と一心同体となった次世代デジタル経営基盤の構想立案・構築 ・総合商社におけるグループ横断DX推進組織の主体となりDX方針策定・施策実行 ・グループ横断DX推進と連携したビジネス部門・コーポレート部門、グループ事業会社におけるDX企画・推進 ・ビジネス部門、グループ事業会社におけるビジネスモデル変革・新規ビジネスモデル構築 ・産業横断でのステークホルダーを巻き込んだバリューチェーン変革 ■同社の特徴: (1)外資系ファームと異なり、国ごとにアカウントが分かれていない為、グローバル案件において日本人が指揮を取り、責任者として裁量を発揮出来ます。日本に本社を置く日本発のグローバルファームだからこそ出来る事であり、グローバルで活躍したい方には非常にお勧めです。 (2)年次や新卒/中途関係なく平等に評価され、実績を出せば飛び級の評価もあり最年少プリンシパルは34歳という若さで就任しています。 (3)フルフレックス・フルリモート制度の導入、自己研鑽休職制度の導入、有給取得率66.8%、副業制度の導入等、社員一人ひとりが価値観に合った働き方を自律的に選択できる環境を整備しています。その成果として、健康経営優良法人2022やプラチナくるみんといった様々な分野における認定を取得しています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区丸の内1-4-1 丸の内永楽ビルディング 勤務地最寄駅:JR/東京メトロ線/東京/大手町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 600万円~1,500万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):340,300円~ <月給> 340,300円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。 ■年収構成: ・非管理職=月額基本給×12+評価賞与+残業代 ・管理職=月額基本給×12+評価賞与 ■昇給年1回、賞与年2回 ■CS職/SP職で変動あり (※条件により、CS⇔SPの転換が可能) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
設立 2021年
従業員数 4605名
平均年齢 -
求人情報 全62件
-
アグリ・バイオ・SDGs分野のコンサルタント
- NEW
-
- ■業務内容: シンクタンクの役割を担う当社が日本の農林水産業のグローバル展開を支援する事業「みずほグローバルアグリイノベーション」を起点として、様々な事業領域のコンサルティングを展開しています。現在募集する領域は以下の3つの領域です。 (1) アグリ分野コンサルティング “農業・食、林業、漁業分野”における政策/事業等のリサーチ、日本企業の海外展開支援を実施 (2) SDGs関連経営支援・関連商品運用・開発 自ら実施したSDGs活動の経験を活かし、企業経営へのSDGs/ESGの導入支援および新規事業開発コンサルティングを展開。 また、SDGsの観点から企業のサステナビリティ全体のポジティブ、ネガティブを評価・分析する新たなファイナンススキームであるポジティブインパクトファイナンスの開発、運営業務を実施 (3) 生物資源(バイオマス・生物多様性) 国内におけるバイオマス関連事業やゲノム編集等に関連する調査・研究、事業開発経験を活かし新たなソリューション開発を実施中。 ■当社の魅力: (1) レベルの高い仲間…自身の周りにレベルの高いエンジニアやコンサルタントが数多く在籍しているということが、社員へのインタビューでも多く解答されております。「なぜそうなのか」「どうすればもっとよくなるか」「この社会課題を解決するためにはどうすればよいか」という物事の本質を追求し、失敗を恐れず新しいことにチャレンジできる方、既存の概念や手法にとらわれず、新しい問題解決法を生み出せる方、情熱を持って全力で課題に取り組める方等、「Value Innovator」が当社には数多く在籍しており、社会的にインパクトの大きなミッションに日々挑んでおります。プロフェッショナル集団の一員として入社することで、スキルを磨くことができる環境です。 (2) キャリアステップ…PL、PM、アーキテクトとしてのキャリアステップはもちろんのこと、部門異動やみずほフィナンシャルグループ、みずほ銀行など、他のグループ会社との双方向の異動を活発に行っております。みずほグループ各社のIT部門に加え、実際にシステムを使用しているユーザー部門との間の異動も数多く行っており、みずほグループ一体でのシステム開発を可能なものにしております。
-
- <勤務地詳細> 竹橋本社 住所:東京都千代田区神田錦町2-3 竹橋スクエアビル 勤務地最寄駅:地下鉄東西線/竹橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 400万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~ <月給> 240,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※能力と経験を考慮の上、当社基準により個別に決定します。 ■賞与:年2回(6月、12月) ※能力と経験を考慮の上、時間管理型を適用する場合あり。 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
経営コンサルタント(経営戦略、組織・業務改革支援)~みずほファイナンスG/シンクタンク×IT開発
- NEW
-
- みずほグループ取引先の中堅企業向けに戦略コンサルティングを展開している経営コンサルティング部にて業務を担当。 ■コンサルティング領域: ・中長期経営戦略・事業戦略の策定、実行支援 ・グループ経営体制構築支援 ・内部管理体制構築・実行支援 ・収益改善・業務改革支援 ■プロジェクト事例: グループビジョン策定支援/中期経営計画策定支援/新規事業戦略策定支援/持株会社への体制移行支援/内部統制制度の構築支援/全社収益構造改革支援/サプライチェーン改革支援 他多数 ■得られる経験・市場価値: ・みずほグループの幅広い業種の顧客層に対して、グループ各社と連携し、コンサルティングに取り組むことができる ・中長期戦略策定、グループ経営体制構築、業務改革など幅広い領域でのコンサルティングに携わることができる ・戦略策定から実行支援まで一貫したコンサルティングを経験できる 等 ■当社の魅力: (1)レベルの高い仲間…自身の周りにレベルの高いエンジニアやコンサルタントが数多く在籍しているということが、社員へのインタビューでも多く解答されております。「なぜそうなのか」「どうすればもっとよくなるか」「この社会課題を解決するためにはどうすればよいか」という物事の本質を追求し、失敗を恐れず新しいことにチャレンジできる方、既存の概念や手法にとらわれず、新しい問題解決法を生み出せる方、情熱を持って全力で課題に取り組める方等、「Value Innovator」が当社には数多く在籍しており、社会的にインパクトの大きなミッションに日々挑んでおります。プロフェッショナル集団の一員として入社することで、スキルを磨くことができる環境です。 (2)キャリアステップ…PL、PM、アーキテクトとしてのキャリアステップはもちろんのこと、部門異動やみずほフィナンシャルグループ、みずほ銀行など、他のグループ会社との双方向の異動を活発に行っております。みずほグループ各社のIT部門に加え、実際にシステムを使用しているユーザー部門との間の異動も数多く行っており、みずほグループ一体でのシステム開発を可能なものにしております。
-
- <勤務地詳細> 竹橋本社 住所:東京都千代田区神田錦町2-3 竹橋スクエアビル 勤務地最寄駅:地下鉄東西線/竹橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 400万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~ <月給> 240,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※能力と経験を考慮の上、当社基準により個別に決定します。 ■賞与:年2回(6月、12月) ※能力と経験を考慮の上、時間管理型を適用する場合あり。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1998年
従業員数 3692名
平均年齢 32.0歳
求人情報 全20件
-
【医療業界出身者歓迎】ビジネスコンサルタント ※現年収保障※大手企業向けIT/業務/戦略コンサル
-
- ~完全未経験からコンサルタントに挑戦/個人での市場価値を高める/高年収/圧倒的成長企業~ 大手企業の経営層が抱える課題を解決頂くコンサルティング本部の配属を予定しています。国内発のビッグファームである同社で大手企業を中心としたやりがいのあるプロジェクトを経験しませんか。他社にはない1pool制による幅広い経験と高い年収水準も同社の魅力の1つです。 ■プロジェクト事例 ・新製剤上市戦略の策定…新製剤上市に向け、準備期間を大幅に短縮し市場獲得する戦略を策定。デジタルを活用した情報提供・新規流通整備などを実施 ・新規マーケティング戦略策定…オフライン中心であったマーケティングを、デジタル中心としたものへ転換。戦略変更に伴う組織設計・新組織の立上げ、およびソリューション探索を実施 ・スペシャリティ物流立上げ…近年増加するスペシャリティ医薬品を配送するための流通網を整備・立上げ。配送要件定義、ベンダー選定、業務整理、適正プロキュアメントなどを実施 ・ヘルステック企業のM&A/アライアンス推進…ヘルスケア領域への新規参入に 向けた企業買収・提携を推進。デューデリジェンスや協業交渉、 提携後シナジーの創出などを実施 ■研修制度: 入社時研修は行っていない代わりに、オンデマンドによる研修をアサイン案件に応じて受講いただきます。相談をしながら個々に応じたスキル習得、キャッチアップを行える環境を構築しております。その後面談を経てプロジェクトにアサインされ、コンサルタントとしてのキャリアを歩んでいただく予定です。同社はリモートワークも可能となっており、現在は週1回程度、社内コミュニケーションの観点からご出社いただきます。 ■定量指標: (1)全社の平均残業時間は21時間/月程度。案件獲得時の厳格な実現性レビューの実施と、コンサルタントのスキルを鑑みた適切なアサインにより健全性を担保しております。 (2)稼働率は継続して95%前後を推移。 全社員の何%がアサインされているかを示す指標である稼働率は、他社と比較し高水準を維持しております(総合系ファームの平均80%、戦略ファームの平均60%程度) (3)離職率は継続して10%を切る水準。キャリアカウンセリングなどの仕組みを通じて、脱落者を出さない育成案件が多く存在するため、個人のスキルや志向に合ったアサインが可能です
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区虎ノ門1-23-1 虎ノ門ヒルズ森タワー9F 勤務地最寄駅:各線/虎の門駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 600万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 補足事項無し <賃金内訳> 月額(基本給):264,714円~ <月給> 357,200円~(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 実力次第で大幅な昇給の可能性有り 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【製造業界出身者歓迎!】ビジネスコンサルタント ※現年収保障※大手企業向けIT/業務/戦略コンサル
-
- ~完全未経験からコンサルタントに挑戦/個人での市場価値を高める/高年収/圧倒的成長企業~ 大手企業の役員・経営企画部門の抱える課題を解決頂くコンサルティング本部の配属を予定しています。国内発のビッグファームである同社で大手企業を中心とした難しくやりがいのあるプロジェクトを経験しませんか。他社にはない1pool制による幅広い経験と高い年収水準も同社の魅力の1つです。 ■プロジェクト事例: 無人MaaSサービスの事業開発推進、ヘルステック系新事業の立ち上げ支援、クラウド事業戦略策定、調達改革シナリオ構築、デジタルを活用したライフサイクルビジネスの検討支援 ■研修制度: 入社時研修は行っていない代わりに、オンデマンドによる研修をアサイン案件に応じて受講いただきます。相談をしながら個々に応じたスキル習得、キャッチアップを行える環境を構築しておりますのでご安心ください。その後面談を経てプロジェクトにアサインされ、コンサルタントとしてのキャリアを歩んでいただく予定です。同社はリモートワークも可能となっており、現在は週1回程度、社内コミュニケーションの観点からご出社いただきます。 ■特徴: (1)総合コンサルティングファームとしては日系最大手企業です。創業以来、継続的に大きな成長を遂げており、売上約170億円を誇る優良企業です。 (2)コンサルティング業界の中でもトップクラスの給与水準を誇ります。またプロモーションに必要な在籍年数の規定やヘッドカウントの制限がないため迅速なプロモーションが可能。正当に評価する評価制度を設けております。 ■定量指標: (1)労働時間は全社の平均残業時間は21時間/月を推移。案件獲得時の厳格な実現性レビューの実施と、コンサルタントのスキルを鑑みた適切なアサインにより、プロジェクトの健全性を担保しております (2)稼働率は継続して95%前後を推移しております。 全社員の何%がプロジェクトにアサインされているかを示す指標である稼働率は、他社と比較し高水準を維持しております(総合系ファームの平均80%、戦略ファームの平均60%程度) (3)離職率は継続して10%を切る水準です。キャリアカウンセリングなどの仕組みを通じて、脱落者を出さない個々人の力量に合わせた育成案件が多く存在するため、個人のスキルや志向に合ったアサインが可能です
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区虎ノ門1-23-1 虎ノ門ヒルズ森タワー9F 勤務地最寄駅:各線/虎の門駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 600万円~2,000万円 <賃金形態> 月給制 補足事項無し <賃金内訳> 月額(基本給):264,714円~ <月給> 357,200円~(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 実力次第で大幅な昇給の可能性有り 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1960年
従業員数 3135名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
【東京/秋葉原】法務担当※東証プライム/フレックス/年休127日/在宅勤務中心
-
- ■募集背景: 当社グループが成長しているなかで、M&A・紛争案件も増加傾向にあります。法務の専門性を持ち、次世代の法務の中核を担う幹部職候補人材を確保するため、採用を行います。 ■組織構成: 部長、マネージャー、メンバー3名の5名体制となります。 中途入社者された方が大半で、中には弁護士資格を持つメンバーも在籍しております。 チームでの協力連携を重視しており、風通し良くフラットな雰囲気なため連携の取りやすい環境となっております。 ■具体的な業務: 企業法務としてご活躍頂きます。ご経験に合わせて下記の業務をお任せします。 ・契約法務 ・機関法務(総会、取締役会)の運営 ・M&A、紛争案件の対応 ・国際契約の対応 業務の国内:海外の比率は8:2となります。 ホールディングスの法務担当のため、リサーチ事業やヘルスケア事業を展開するグループ会社の法務を含めて、幅広い業界の法務として横断的で業務に取り組んでいただきます。 ■入社後のキャリアパス まずは契約法務をメインに担当頂き、ご希望とご経験によっては重要会議体運営・コンプライアンス管理やM&Aに関するアドバイザリー業務の分野にもチャレンジいただくことを想定しております。今後会社を成長させていく過程で、従来の法務像にとらわれない社内サービス部門への発展を目指し、改善意識を持ち、より良い会社づくりに貢献していただける方を募集いたします。 ■魅力点 ・ホールディングスの法務担当として、横断的に多様な業界の法務知識を身に着けることが可能です。 ・専門家の集まりの組織のため、プロとして知識を活かしながら、切磋琢磨できる環境です。 ■働き方: ・在宅勤務中心となっており、出社は月数回程度を想定しております。 ・フルフレックス勤務のため、ご自身の状況に合わせた業務調整が可能です ・残業は閑散期繁忙期ございますが、年間ならすと15-20時間を想定しております。 ■当社について: リサーチ・市場調査のパイオニアであり、日本で唯一、消費・販売両方のパネル調査網を保持している企業です。国内No1の実績のノウハウを生かしてネットリサーチをトータルでサービス提供しています。圧倒的なリサーチ基盤とシステム技術力を基に、ヘルスケア、インターネットなどの分野でも成長を続けています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田練塀町3 インテージ秋葉原ビル 勤務地最寄駅:JR各線/秋葉原駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 600万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):330,000円~440,000円 <月給> 330,000円~440,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職の経験を考慮し決定します(記載年収はあくまで目安です)。 ■賞与:あり※基本給の約5~6ヶ月程度(過去実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【ポテンシャル】法務※東証プライム/フレックス/年休127日/所定労働7.5h/在宅勤務中心
-
- ■募集背景: 当社グループが成長しているなかで、M&A・紛争案件も増加傾向にあります。法務の専門性を持ち、次世代の法務の中核を担う幹部職候補人材を確保するため、採用を行います。 ■組織構成: 部長、マネージャー、メンバー3名の5名体制となります。 中途入社者された方が大半で、中には弁護士資格を持つメンバーも在籍しております。 チームでの協力連携を重視しており、風通し良くフラットな雰囲気なため連携の取りやすい環境となっております。 ■具体的な業務: 企業法務としてご活躍頂きます。ご経験に合わせて下記の業務をお任せします。 ・契約法務 ・機関法務(総会、取締役会)の運営 ・M&A、紛争案件の対応 ・国際契約の対応 業務の国内:海外の比率は8:2となります。 ホールディングスの法務担当のため、リサーチ事業やヘルスケア事業を展開するグループ会社の法務を含めて横断的に業務に取り組んでいただきます。 ■入社後のキャリアパス まずは契約法務をメインに担当頂き。ご希望とご経験によっては重要会議体運営・コンプライアンス管理やM&Aに関するアドバイザリー業務の分野にもチャレンジいただくことを想定しております。今後会社を成長させていく過程で、従来の法務像にとらわれない社内サービス部門への発展を目指し、改善意識を持ち、より良い会社づくりに貢献していただける方を募集いたします。 ■魅力点 ・ホールディングスの法務担当として、横断的に多様な業界の法務知識を身に着けることが可能です。 ・専門家の集まりの組織のため、プロとして知識を活かしながら、切磋琢磨できる環境です。 ■働き方: ・在宅勤務中心となっており、出社は月数回程度を想定しております。 ・フルフレックス勤務のため、ご自身の状況に合わせた業務調整が可能です ・残業は閑散期繁忙期ございますが、年間ならすと15-20時間を想定しております。 ■当社について: リサーチ・市場調査のパイオニアであり、日本で唯一、消費・販売両方のパネル調査網を保持している企業です。国内No1の実績のノウハウを生かしてネットリサーチをトータルでサービス提供しています。圧倒的なリサーチ基盤とシステム技術力を基に、ヘルスケア、インターネットなどの分野でも成長を続けています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田練塀町3 インテージ秋葉原ビル 勤務地最寄駅:JR各線/秋葉原駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 530万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):314,000円~ <月給> 314,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職の経験を考慮し決定します(記載年収はあくまで目安です)。 ■賞与:あり※基本給の約6ヶ月程度(過去実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2013年
従業員数 2481名
平均年齢 32.3歳
求人情報 全39件
-
マーケティングリサーチプランナー/Global Research【業界トップクラスネットリサーチ】
- NEW
-
- ネットリサーチにおいて業界トップクラスの実績を誇る当社にて、デスクリサーチおよびエキスパートリサーチを中心にインタビューの実施からレポート作成をご担当いただきます。一定の経験を積んだ後は、海外拠点での活躍を含めたグローバル事業開発にもチャレンジいただけるポジションです。 ■具体的な業務内容: ・戦略個社大型案件の提案を、営業部とともに作成し提案 ・提案における仮説構築のための、海外市場に関するデスクリサーチの実施及びレポート作成 ・実査案件として、海外有識者へのインタビュー(英語)の実施及びレポート作成 ※実績データはデータベース化しグローバルリサーチ本部の海外ナレッジを強化へとつながっていきます。 ■業務の魅力: ・日本企業の海外進出やビジネス拡大にリサーチを通じて貢献できる仕事です。 ・各企業のグローバルビジネスのマーケティングに携わることが出来るのも、仕事の面白さの一つです。また、調査の仕事を通じて、様々な国々の文化や産業に触れ、グローバル知見が得られ、異文化体験ができます。 ・アジアNo1の実現に向け強化、拡大中のアジア拠点など、戦略各国への現地勤務が体験できる環境です。 ■配属先について: グローバルリサーチ本部は約40名で構成されており、その中のプランニンググループへの配属を予定しています。社員は20~50代まで幅広く活躍しています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区港南2-16-1 品川イーストワンタワー11F 勤務地最寄駅:各線/品川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):373,000円~522,000円 固定残業手当/月:44,000円~61,000円(固定残業時間15時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 417,000円~583,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※別途、営業インセンティブあり ■昇格:年1回(7月) ■賞与:年1回(8月支給/利益連動制) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
【海外案件に携われる!】エグゼクティブセールス【業界トップクラスネットリサーチ】
- NEW
-
- アジアNo1のマーケティングリサーチ会社を目指すマクロミルにおいて、戦略プロダクトである海外調査の拡販をミッションとするセールスを強化しています。 近年、グローバル企業及びアカウントに置かれましては、海外進出・特にアジア進出におけるビジネス・マーケティング・マーケティングリサーチ課題が高度化・複雑化しています。 グローバル企業及びアカウントを担当し高度化・複雑化する課題解決のパートナーとして開拓・深耕して行くコンサルティング営業のポジションを募集いたします。 同社は中期経営計画でも「グローバル TOP10及び日本及びアジア NO.1」を目指すという方針を掲げています。 【具体的な業務内容】 ・グローバルリサーチ部における戦略個社攻略のための事業課題、マーケティング課題の把握と提案 ・戦略個社大型案件の調査プロジェクトのプロジェクトマネジメント ・キーアカウントの海外調査ニーズを整理し必要なプロダクトやケイパビリティ強化案を作成、提案 ・アンケートデータだけではなく、ビジネス及びマーケティングに必要な各種データ(TOC・TOB×actial・asking)をもとに多角的に議論・提案 【担当顧客企業群】 ・各業界の大手企業(食品・飲料、日用品、化粧品、自動車、電機機器 他) 【歓迎要件】 ・アジアに関するノウハウやケイパビリティをお持ちの方 アジア各国のマーケットインサイト(生活者・業界・社会環境を理) グローバルリサーチ知見(各国に合わせた適切な手法・設計・分析・言語文脈の理解/解釈)他 【求める人物像】 ・既存の枠組みにとらわれることなくあらゆる方法にチャレンジできる方 ・キーアカウントの海外調査ニーズを整理し必要なプロダクトやケイパビリティ強化案を作成、提案できる方 ・クライアントのボード層に対してビジネス・マーケティング戦略や課題に関するディスカッションができる方 ・海外出張なども発生するため、グローバルな環境で仕事をすることに抵抗がない方
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区港南2-16-1 品川イーストワンタワー11F 勤務地最寄駅:各線/品川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 600万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):418,000円~696,000円 その他固定手当/月:33,000円~55,000円 固定残業手当/月:49,000円~82,000円(固定残業時間15時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 500,000円~833,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※別途、営業インセンティブあり ■昇格:年1回(7月) ■賞与:年1回(8月支給/利益連動制) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
設立 2014年
従業員数 3318名
平均年齢 -
求人情報 全16件
-
【神奈川】人材開発サービスの企画・開発・実行(マネージメント)※在宅勤務可・フレックス
- NEW
-
- 【NECグループの業務改革推進プロジェクトの中心となってNECグループ約10万人の働き方改革を推進/各分野のスペシャリストとして活躍/福利厚生充実】 ■業務内容:NECグループ全体に対し、次項に挙げる各テーマの中から、その育成プログラムを担当するチームの基幹メンバーとして研修に限らず、仕組みや場作りも含む企画立案・開発を行っていただきます。 ニーズ把握、課題分析、コンサルティング、最適サービスの提案・開発、導入支援、運営といった、お客様への価値提供プロセス全体に関わりながら、外部のパートナーとも連携を図り、人と組織に関わる課題解決を担っていただきます。 <具体的な業務内容> オンボーディング企画・実施、次世代リーダー開発、組織開発、職種別育成、営業・マーケティング人材育成、DX/ビジネスデザイン人材育成、遠隔化ツールやAI等のテクノロジーを活かした学習機会改革といった、NECグループのHRD方針実現に貢献するテーマの中から取り組んでいただきます。 <入社後のキャリアパス> 入社後数年間は当初設定したテーマを中心とする領域での活躍を期待します。その後は、当社人材開発サービス事業部の中核人材となって頂くために、ご本人の適性と希望を考慮したうえで、他のサービス(テーマ)領域への異動、あるいはチームマネジメントの役割を担っていただくことも考えています。 ■同社について:NECマネジメントパートナーは、2014年にNECプロサポート・NECパーチェシングサービス・NECデザイン&プロモーション・NECラーニングの4社がNECグループの経営基盤強化のために統合し設立された企業です。NECグループの業務改革推進プロジェクトの中心となって、10万人の働き方改革を推進する役割を担い、多くのスタフ機能を有するシェアードサービスセンターへと成長を遂げた会社です。このシェアードサービスセンターとして培ってきた業務プロセス構築力、システム適用・運用力、そして豊富な専門知識を持つ人材を数多く保有しているといった強みを活かし、BPOサービスやビジネスサービスとしてご提供することで顧客の事業成長を支え、新たな事業価値の創造に貢献することを目指しています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県川崎市中原区下沼部1753 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 550万円~900万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):275,000円~ <月給> 275,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 補足事項なし 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
顧客の給与計算/税務/社会保険関連業務(マネージャー)※NECグループのシェアードサービス
- NEW
-
- 【NECグループのシェアード会社/給料計算を中心とした人事関連業務のマネージャーポジション/福利厚生充実・働きやすい職場です/テレワーク導入有】 ■職務内容: NECマネジメントパートナー人事サービス事業部の給与シェアードユニットでは、NECグループのシェアードサービスセンターとして、NECグループを中心とした38社約6万5千名の給料計算/勤怠管理/社会保険/税務等のサービス提供を行っており、約100名の要員が在籍しています。今回は、その領域におけるオペレーション管理、業務プロセス変革、チームマネジメントを担うポジションでの募集になります。 <具体的なプロジェクト> ・給与計算、勤怠管理、社会保険、税務、福利厚生等に関するオペレーション管理およびイレギュラー案件対応 ・法改正/制度改正などに伴う業務プロセス等の見直し ・業務プロセスの効率化・インテリジェント化(高付加価値化) ・グループ各社人事部門等の関係部門とのコミュニケーション ・部下マネジメント・育成 今後のキャリアとしては、国内有数規模のシェアードサービス会社において、ジョブ型人材マネジメント導入を中心とする人事制度改革への対応や業務(サービス)のインテリジェント化等の経験を積むことで、人事関連業務のサービスマネジメント人材、もしくは業務・プロセス改革人材としてのキャリアアップを目指すことができます。 ■同社について: 同社は、2014年にNECプロサポート・NECパーチェシングサービス・NECデザイン&プロモーション・NECラーニングの4社がNECグループの経営基盤強化のために統合し設立された企業です。NECグループの業務改革推進プロジェクトの中心となって、10万人の働き方改革を推進する役割を担い、多くのスタフ機能を有するシェアードサービスセンターへと成長を遂げた会社です。このシェアードサービスセンターとして培ってきた業務プロセス構築力、システム適用・運用力、そして豊富な専門知識を持つ人材を数多く保有しているといった強みを活かし、BPOサービスやビジネスサービスとしてご提供することで顧客の事業成長を支え、新たな事業価値の創造に貢献することを目指しています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県川崎市中原区下沼部1753 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 800万円~900万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):450,000円~550,000円 <月給> 450,000円~550,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> 補足事項なし 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1933年
従業員数 1984名
平均年齢 -
求人情報 全4件
-
企業の経営をサポートする調査・コンサル営業/未経験歓迎
- NEW
-
- 【具体的な仕事内容】 ▼調査 調査対象の企業さまにビジネスモデル、業績推移、財務内容などをヒアリングします。 調査の相手は主に経営者。さまざまな業界のトップから経営について直接ヒアリングできる機会はなかなかありません。人と接することが好き、いろんな知識を吸収するのが好きという方であれば活躍できます。 ▼データメンテナンス 企業の内情は日々変わっていきます。定期的に調査し企業データベースを常に最新の状態にしておきます。 ▼法人へのコンサルティング営業 調査業務に慣れてくるとヒアリング中に企業さまが抱える課題点に気づくようになります。 そこで、企業さまの課題を解決するため当社のデータベースを用いた商品をご提案していきます。これまでの調査内容や当社の強みである5億件を超えるデータのもと、企業さまの課題解決に向けピンポイントなご提案が可能です。 ▼倒産取材 企業さまが倒産した際の事実確認と取材を行い記事を作成します。 【1日の流れ】 8:30 出社 出社したらその日の取材準備やレポート作成などを行います。 10:00 企業訪問 信用調査のため企業さまを訪問します。経営に関する貴重なお話を聞けることも。 11:30 帰社 メールチェックや午後の準備をしてお昼休憩。 13:30 営業 お問い合わせのあった企業さまを訪問。 課題点をヒアリングし、データベース商品をご提案。 15:00 帰社 取材内容や資料をもとにレポートを作成します。 18:30 退社 レポートを提出し勤務終了。 【入社後の流れ】 入社後は社内の各種システムについてや調査報告書の作成方法など基本的な業務の研修を行います。 その後、上司や先輩社員とともに実際の企業さまを訪問する同行調査・営業を行い、実務を学んでいきます。 慣れてきたら少しずつ独り立ち。単独で調査を行っていただきます。 上司や先輩社員から同業界の事例や企業分析の実例を教わりながらレポートや作成していくので安心してください!
-
- 東京商工リサーチ名古屋支社/愛知県名古屋市中村区名駅南1-21-19名駅 サウスサイドスクエア4F <アクセス> 「名古屋」駅から徒歩9分
-
- 月給28万270円以上(一律手当・固定残業代含む) ※月給は入社時年齢により決定 ※固定残業代は時間外労働の有無に関わらず月29~32時間分を5万6420円以上支給 (固定残業代は「一律外勤手当(26,000円)」と「時間外みなし手当(30,420円以上)」の合計) ※上記を超える時間外労働分は追加で支給 ※固定残業代の時間・金額は月給額ごとに定まっています 【一律手当詳細】 ■資格手当/月8000円 ■住宅手当/月1万1000円
-
営業事務(インサイドセールスもあり)/福利厚生充実/土日祝休
- NEW
-
- メインは営業事務。事務業務の合間にインサイドセールス業務もお任せします。 【具体的な業務内容】 ◆中部地区支社店の経理業務(売掛管理、集計作業、仕訳伝票起票、総務経理データチェックなど) ◆インサイドセールス(既存や見込み顧客へのテレセールス、アポイントコール等) ◆総務業務(備品管理、発注、給与計算補佐など) ◆事業所に来社された方への対応 \POINT:できることからお任せするので自分のペースでOK!/ 入社後は簡単な業務からお任せします。あなたのペースで焦らずじっくりと覚えていきましょう。わからないことは先輩社員が丁寧に教えてくれるので安心してくださいね! \POINT:事務からインサイドセールス業務まで幅広く対応するのでスキルアップできる!/ 事務からインサイドセールス業務まで幅広くお任せするので自身のスキルアップにつながります。「モチベーション高く働きたい」「ルーティンをこなすよりもさまざまなことにチャレンジしたい」そんな方なら活躍できるポジションです。
-
- 東京商工リサーチ名古屋支社/愛知県名古屋市中村区名駅南1-21-19名駅 サウスサイドスクエア4F <アクセス> 「名古屋」駅から徒歩9分
-
- 月給22万3850円~月給27万9250円(一律手当含む) ※時間外手当は別途支給 ※年齢を考慮の上、当社規定により優遇 【一律手当詳細】 ■資格手当/月8000円 ■住宅手当/月1万1000円
設立 1989年
従業員数 1857名
平均年齢 41.2歳
求人情報 全33件
-
【東京】インフラPM/TL候補◆大和証券グループ/大手顧客との取引多数/住宅手当等各種充実の手当て有
-
- 【大和証券グループ◆リサーチ・コンサル・システムの3分野を擁する総合シンクタンク◆国内外問わず多種多様な顧客と取引◆残業30H程度/リモートワーク・フレックス制度/住宅手当・結婚祝金・育児休暇/育休取得率・育休からの復職率共に100%/有給消化率76%】 昨今は顧客の既存システムやミドルウェアの更改プロジェクトも多く手掛けています。 各プロジェクトフェーズによりご担当いただく業務内容は異なりますが、本部内には複数のプロジェクトがあるため、クラウドシフトやデータ分析基盤構築など様々なプロジェクトに携わる機会がございます。 顧客は大手通信事業会社や大手クレジットカード会社となりますが、顧客の事業が多方面に拡大しているため、エネルギー、eコマース、オンライン決済などライフデザインという幅広いフィールドで顧客への価値提供ができます。 ■業務内容 インフラ構築プロジェクトにおいて、プロジェクトマネジャー(PM)/チームリーダー(TL)として以下のような業務をご担当いただきます。 ・営業担当と連携した新規提案や受注に向けてのアクション ・プロジェクトのマネジメントや要件定義、設計・構築 ・ベンダーコントロールや顧客との折衝業務 ■業務の魅力 ・お取引先は基本、国内の大手企業様となり、PJ規模やビジネスインパクトが大きく、大規模PJのマネジメント経験を積むことができます。 ■企業の魅力 同社はリサーチ・コンサルティング・システムの3部門を擁する、総合シンクタンクです。大和証券グループのIT戦略立案・実行や、グループ外の大手事業会社向けにもソリューション展開を実現、社会に対する大きなインパクトを生み続ける面白さがあります。 ■福利厚生 通勤・超過勤務・家族・昼食手当、寮・住宅補助、介護帰省手当、保育施設費用補助、出産一時金、ベビーシッター制度、ベビーサロン、保活サポートデスク、介護コンシェルジュサービス、財形貯蓄制度、従業員持株会、確定拠出年金、奨学金返済サポート制度、短時間勤務制度、フレックスタイム制度、在宅勤務制度、所定時間外労働の免除制度など ・高度情報処理技術者、ベンダー資格(AWS、Google、Salesforce等)、中小企業診断士等の資格取得を推進しており、会社として受験料の補助等もございます。
-
- <勤務地詳細> 永代ビル 住所:東京都江東区永代1-14-5 勤務地最寄駅:東京メトロ線/門前仲町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 600万円~1,100万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~ <月給> 300,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※能力や経験などを考慮のうえ、当社基準により個別に決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【大和証券グループ】アプリエンジニア PM/TL(大企業向け)◆在宅可/住宅手当等各種充実の手当て有
-
- 【大和証券グループ◆リサーチ・コンサル・システムの3分野を擁する総合シンクタンク◆国内外問わず多種多様な顧客と取引◆残業30H程度/リモートワーク・フレックス制度/住宅手当・結婚祝金・育児休暇/育休取得率・育休からの復職率共に100%/有給消化率76%】 昨今は顧客の既存システムやミドルウェアの更改プロジェクトも多く手掛けています。各プロジェクトフェーズによりご担当いただく業務内容は異なりますが、本部内には複数のプロジェクトがあるためクラウドシフトやデータ分析基盤構築など様々なPJに携わる機会がございます。 ■業務概要 大手通信事業会社や大手クレジットカード会社をご担当頂きますが、顧客の事業が多方面に拡大しているため、エネルギー、eコマース、オンライン決済などライフデザインという幅広い分野で顧客へ価値を提供頂きます。 具体的には、アプリケーション構築PJにおいて、プロジェクトマネジャー/チームリーダーとして以下のような業務をご担当いただきます。 ・営業担当と連携した新規提案や受注に向けてのアクション ・プロジェクトのマネジメントや要件定義、設計・構築 ・ベンダーコントロールやクライアントとの折衝業務 ■業務の魅力 ・取引先は基本的に国内大手企業様となり、PJ規模やビジネスインパクトが大きく、大規模PJのマネジメント経験を積むことができます。 ■企業の魅力 【大和証券グループのシンクタンクとして大規模案件多数】 同社はリサーチ・コンサルティング・システムの3部門を擁する、総合シンクタンクです。大和証券グループのIT戦略立案・実行や、グループ外の大手事業会社向けにもソリューション展開を実現、社会に対する大きなインパクトを生み続ける面白さがあります。 ■福利厚生 通勤・超過勤務・家族・昼食手当、寮・住宅補助、介護帰省手当、保育施設費用補助、出産一時金、ベビーシッター制度、ベビーサロン、保活サポートデスク、介護コンシェルジュサービス、財形貯蓄制度、従業員持株会、確定拠出年金、奨学金返済サポート制度、短時間勤務制度、フレックスタイム制度、在宅勤務制度、所定時間外労働の免除制度など ・高度情報処理技術者、ベンダー資格(AWS、Google、Salesforce等)、中小企業診断士等の資格取得を推進しており、会社として受験料の補助もございます。
-
- <勤務地詳細1> 本社 住所:東京都江東区冬木15-6 勤務地最寄駅:地下鉄東京メトロ 東西・大江戸線/門前仲町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 永代ビル 住所:東京都江東区永代1-14-5 勤務地最寄駅:東京メトロ線/門前仲町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 600万円~1,100万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~ <月給> 300,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※能力や経験などを考慮のうえ、当社基準により個別に決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1970年
従業員数 1303名
平均年齢 38.7歳
求人情報 全7件
-
社内SE/システム構築・運用(インフラ担当)※東証プライム/顧客向けシステムも企画段階からPJ参画可
- NEW
-
- 【東京(丸の内)勤務/入社半年後からリモートワーク可/仕事とプライベートを両立できる/月1回ノー残業デーあり】 船井総研グループ8社の経営を支える当社の社内SEとして、システム構築・運用(インフラ担当)をお任せします。 ■業務内容: ・情報システム部には様々な相談や問合せが来るので、会社の方向性をいち早く知ることができ、全体最適を考えながらユーザの声を反映させたシステム作りができます。 ・社内システムだけでなく顧客向けシステムもグループ会社のコンサルタントと歩調を合わせ、企画段階からプロジェクトに参画することもあります。 ・社内ユーザ、ベンダーとやり取りをしながらより良いシステム作りを進めていきます。 ※2015年10月から社内システムを全てクラウド化しました。 ■PJT事例: ・グループ全体の新インフラ基盤の導入PJT ・ゼロトラスト(SASE、CASB、EDR等)導入/運用 ■キャリアパス事例: 【1年後】新インフラ環境のネットワーク及びサーバ運用を行う。また、ゼロトラストの企画、導入、運用を経験する中で事業会社との進め方を習得。 【3年後】既存事業会社との調整を主担当として対応。また、新規事業会社の導入に対して、インフラの要件整理~運用までプロジェクトを進行できるスキルを習得。 【6年後】世の中のインフラ、セキュリティの変化に伴い、グループ会社全体のインフラ再検討を主担当として実施。グループ会社全体を巻き込んだプロジェクトの遂行。
-
- <勤務地詳細> ★東京本社(丸の内オフィス) 住所:東京都千代田区丸の内1-6-6 日本生命丸の内ビル21F 勤務地最寄駅:各線/東京駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 450万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):290,000円~ その他固定手当/月:60,000円~ <月給> 350,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力を考慮し決定いたします(当社規定による) ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
情報セキュリティ統括候補 ※東証プライム/最上流の企画構想から関与/経営層にも提案可
- NEW
-
- 【東京(五反田)勤務/「情報セキュリティ担当」のキャリアを築ける/月1回ノー残業デーあり】 船井総研グループ8社の経営を支える当社にて、情報セキュリティ統括候補を募集します。 ■業務内容: ・ISO/IEC 27001をはじめとするセキュリティ規範および社内規程に則り、セキュリティリスクの適切性と、ビジネススピードの両立した業務を遂行します。 ・日々新しいサービスやアプリケーションなどのセキュリティリスクを見定め、グループ全体への発信なども担当します。 ■当ポジションの特徴: ・自社の業務の改善のため、新たな技術への対応をセキュリティ面でリスクコントロールする事が必要です。 ・ガバナンス/ガイドラインも外販と社内の大きく二つの系統があります。様々なシーンでの情報セキュリティのリスクの考え方を習得/実践できる環境で成長することができます。 ・事業会社のコンサルタントの方々の進めるDX案件に必要となるIT/ICTのセキュリティについて、チャレンジとリスクのバランスをとった施策を検討します。 ・経営層やグループ各社の責任者にも提案することできるため、最上流の企画構想から経験することが可能です。 ■業務の魅力: ・経験が浅くても「情報セキュリティ担当」としてキャリアを築きたい方は、上司/メンバーがサポートし、イチから経験を積むことができます。 ・プライム市場企業で仕事ができ、技術者としての専門性も広げて、セキュリティ業務の管理者となれます。 ・ITの監査や審査にて、ビジネスモデルに適したITの調査や対策を通じ、コンサルティング業務への貢献を実感できます。 ・グループ各社、監査、法務、各委員会など関連部署および委員会組織と連携し、サイバーセキュリティ経営のあるべき姿をリードできます。
-
- <勤務地詳細> ★東京本社(五反田オフィス) 住所:東京都品川区西五反田6-12-1 6階 勤務地最寄駅:JR線/五反田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 400万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):285,714円~ <月給> 285,714円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力を考慮し決定いたします(当社規定による) ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1985年
従業員数 1300名
平均年齢 -
求人情報 全80件
-
【名古屋】サステナビリティ戦略コンサルタント/SS1-1
- NEW
-
- ■職務内容: ・サステナビリティ戦略プロセス支援 -ESG/SDGs経営プロセス支援(マテリアリティ選定支援、戦略ストーリー策定支援、KPI設定支援など) -ESG情報開示支援(統合報告書・サステナビリティ報告書策定支援、ESG投資家対応支援など) -サプライチェーンにおけるサステナビリティ対応(サステナビリティ調達支援、CSR調達対応支援など) ・社会課題対応支援 -脱炭素ビジネス化支援(次世代エネルギー・再生可能エネルギー事業支援、TCFD報告対応、SBT対応支援など) -人権対応支援(人権デューデリジェンス支援など) -社会安全・災害対応(事業継続計画(BCP)、食品安全・製品安全、環境マネジメントなど) ・その他 -金融機関向け サステナビリティ関連サービス (ESG格付支援、グリーン・ボンド発行支援) -官公庁(中央官庁・地方自治体)向け サステナビリティ関連の調査研究・コンサル (社内コワーク) ※主なクライアント ・民間企業全般(上場・大手企業から非上場・中堅中小企業まで、受託テーマによる) ・官公庁、金融機関からの受託業務もあります ※プロジェクト事例 ・大手化学メーカー ESG経営支援(情報開示、社内浸透教育等) ・大手インフラ 再生可能エネルギー事業化支援 ・大手食品メーカー 持続可能な調達支援 ・大手不動産 CDP回答支援(CDP気候変動、CDPウォーター等) ・中小製造業 SDGs経営支援・CSR調達への対応支援 ■募集職位: ・マネージャー ・コンサルタント ・アソシエイト ※コンサルタントの職位について 当社のコンサルタント職位は、上位者よりプリンシパル・シニアマネージャー・マネージャー・コンサルタント・アソシエイト・ビジネスアナリスト(原則キャリア採用無し)の6種となっております。 ■働き方について: 積極的にテレワークを推進しており、在宅やその他場所での勤務も可能です(必要に応じて要出社、クライアント訪問のための外出あり)
-
- <勤務地詳細> 名古屋オフィス 住所:愛知県名古屋市中区錦 3-21-24 三菱 UFJ 銀行名古屋ビル 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 516万円~1,250万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):254,000円~ 固定残業手当/月:75,370円~(固定残業時間38時間30分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 329,370円~(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記は想定ベース年収となり、給与詳細は経験・能力・前給等を考慮し、当社規定により決定します。 ※裁量労働制のため、見做し残業時間を超える時間外労働について、加えての残業手当の支給はありません(深夜労働・休日労働の場合は別途割増賃金あり) ■賞与:年2回(6月、12月)※前年度の評価・業績に連動 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
【東京】研究員(エネルギー分野の脱炭素化)※在宅勤務可/MUFGシンクタンク
- NEW
-
- ■職務内容: エネルギー分野の脱炭素化に係る調査、実行支援 ※具体的な調査テーマ: ・脱炭素エネルギー分野の市場・技術動向調査(例: 再生可能エネルギー発電・熱利用、水素・アンモニア、EV・蓄電池、CCUS、セクターカップリング、省エネ関連 等) ・ 電力・エネルギー産業の脱炭素化に向けた制度設計 (例: 電力市場分析、安定供給確保と電源投資、VPP・DR関連戦略 等) ■募集ポジション: ・研究員(プロジェクトリーダーの指導のもとプロジェクトの担当パートにおける主担当を担当) ・準研究員(プロジェクトの担当パートにおける副担当)※第二新卒、海外大学院修了者歓迎 ■持続可能社会部について: 持続可能社会部では、中央官庁や地方公共団体、研究機関を含む各種公的機関、民間事業会社などのお客様に対して、持続可能な未来の構築に向けて社会全体が目指すべきビジョンを提案し、それを実現するための戦略支援を行っています。当部のメンバーは、持続可能社会分野の専門家集団として、3R・廃棄物管理、資源循環・資源効率、エネルギー、知的財産、ESG投資・金融(サステナブルファイナンス)、国際戦略・開発支援、農業政策などの幅広い業務領域に取り組んでいます。 HP:https://www.murc.jp/corporate/policy_research_cnsl_tokyo_sustainable_society/
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区虎ノ門5-11-2 オランダヒルズ森タワー 勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/神谷町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 450万円~800万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):221,000円~358,000円 固定残業手当/月:65,600円~106,220円(固定残業時間38時間30分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 286,600円~464,220円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力・前給等を考慮し、同社規定により決定します。 ※準研究員は通常勤務者となりますので固定残業代はございません。 ※固定残業代相当時間を超える時間外労働分について、割増賃金の支給なし(深夜労働・休日労働の場合は別途割増賃金あり) ■賞与:年2回(6月、12月)※業績連動 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 2016年
従業員数 2200名
平均年齢 32.0歳
求人情報 全198件
-
オープンポジション/ITシステムの提案、設計、構築など<電通グループ>
- NEW
-
- ~クライアントに向き合い、デジタル運用型広告を中心に、他の電通デジタルの各専門家と連携しながら、営業活動およびPDCAの推進をリードする業務実施して頂きます~ ■業務内容: ITシステムの提案、設計、構築、それらサポートや、サービス導入などにおけるITコンサルティング業務全般をご担当いただきます。 <具体的な業務内容>※下記いずれかを担当いただきます。 ・クライアントのデジタルマーケティング施策の実施 ・オウンドメディア構築におけるデジタルエクスペリエンスプラットフォームの導入、運用 ・プライムの立場でのITソリューションの企画、提案、構築、運用保守を初めとしたSI業務 ・社内各部門と広範囲にわたる連携を行いDX推進のための各種コンサルテーションとプロジェクトマネジメント ・高難易度なITプロジェクトにおけるPMやPMOの業務支援 ・プリセールス活動、各種プラットフォーマーとの協業推進、提案業務など ■当ポジションの魅力: ・プライムの立場で支援することができます。 ・クライアントと並走しながらデータに基づくデジタルマーケティングの推進を行うことができます。 ・プロジェクトを通して、特定のプロダクトやサービスにとらわれずに幅広く各種データ基盤プラットフォームの導入コンサルティング、設計や構築ノウハウ、活用支援に関するスキルやナレッジの獲得が可能です。 ・プロジェクトマネージャー、ITアーキテクト、プリセールスなど様々なキャリアパスを選択いただいたり、掛け持ちいただくことが可能です。 ■配属先について: テクノロジートランスフォーメーション(TX)領域は、顧客基点のDXをテクノロジーの力によって推進することをミッションとしています。全体戦略の立案から構想、設計、構築、実際の活用までのフローのうち必要なものには全て関わります。 ■歓迎条件:別枠の必須条件のほか、下記該当する方歓迎 ・スタートアップやベンチャー企業での実務経験 ・クライアントとの直接折衝の経験 ・パートナー企業のディレクション経験 ・大規模サイト(1万ページ以上)の構築経験 ・営業や提案活動の経験
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区東新橋1-8-1 勤務地最寄駅:JR線/新橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 500万円~1,500万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):228,000円~ 固定残業手当/月:61,088円~(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 289,088円~(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【XC】コンテンツプランナー ~在宅可能/サテライトオフィス有~
- NEW
-
- 国内最大級デジタルマーケティングカンパニーである当社にて、コンテンツプランナーとしてご活躍いただきます。 企業やブランドイメージの向上、商品商材の販売促進などクライアントのマーケティング課題に合わせ、エンドユーザーのニーズを満たすコンテンツ企画・制作業務を担う。 ■業務内容: 主にオンラインメディアにおける記事コンテンツを中心としたコンテンツのプランニングです。記事広告をはじめするタイアップ施策はもちろん、SNSの投稿コンテンツや映像制作まで幅広く対応しています。 調査、企画、構成案、ライターのディレクション、取材、撮影、図版加工ディレクション、英語中国語(繁簡対応)といった「記事」制作から、公開後の効果測定レポートまでを制作会社と二人三脚にて対応しています。 そのため、上流~下流まで一気通貫で携わることができマーケティングの課題解決力のスキルUPへとつながります。 【入社直後】 ・既存社員と共にプロジェクト参画し、コンテンツ企画立案業務、制作ディレクション(協力会社のリードも含む)、調査分析業務をご担当いただく。 ・ご担当いただく業務の特性上、他部署/他部門と関わる機会が多いので案件を通じて広告領域、DX領域、データテクノロジー領域の業務理解を深めていただく。 【半年~1年後】 ・実際のプランニング、制作の現場の経験理解をしていただいたうえで、コンテンツプランニング、コミュニケーション戦略領域の業務やプロジェクトチームのリーダーをご担当いただく。電通BPや直接クライアントに対する提案実施、業務上のコミュニケーション、主領域のメンバーと協力して案件を進行いただくことも業務範囲とする。 ■働き方 リモート:現状は基本は在宅ですがシェアオフィス、出社での就業も可能です。 シェアオフィスについては社員の99%が自宅から25分以内にいずれかのシェアオフィスに到着できる状態を実現。(2021年5月21日時点) フレックス:コアタイムなし※一部等級によってはコアタイム有(10:00~14:30) 残業削減:平均残業30~40h(所定労働7h)/月PC22時にシャットダウン/月上限45時間 ※特段の事情がある場合年間6回を上限に月60時間に拡大すること有 有給休暇取得奨励日:月に1週は週休3日できるように奨励日を設けております。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区東新橋1-8-1 勤務地最寄駅:JR線/新橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 400万円~1,500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):228,000円~ 固定残業手当/月:61,088円~(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 289,088円~(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は業績連動賞与を含む想定金額です。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(3月・9月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 2013年
従業員数 1170名
平均年齢 -
求人情報 全33件
-
【英語が活かせる業務】メディアデータサービスの運用・開発/広告の企画や効果測定のサポート
- NEW
-
- お客様企業の最適な広告プランニング、効果測定をサポートする「i-SSP(インテージシングルソースパネル)」サービス全体を主幹する部署にて、サービスの運用をご担当いただきます。 ※当社がもっている様々なサービスと連携する必要もあるため、ビッグデータのハンドリング技術の習得とマーケティングの知識の習得ができます。 ■具体的な業務内容: ・「i-SSP」の品質維持や価値向上に向けた運用、開発 ・データ集計、分析 ・海外ベンダー対応 ・海外パートナー企業に対するフロント部署の営業支援など ・社内他部署と連携したお客様課題の整理やサービス開発、施策の実行 ※業務上、英語を使用した打合せやメール等のやり取りが発生します。 ■i-SSP (インテージシングルソースパネル)について: クロスメディア環境下での「情報接触」と「消費行動(購買・意識)」の関係性を捉える、国内最大規模のクロスメディアシングルソースパネルです。i-SSPでは、同じモニターから、PC、モバイル、TVなどのメディア接触ログや属性、意識や実態のアンケート回答、消費財の購買履歴ログを収集しています。同一個人でクロスメディア接触や広告接触と心理や態度変容の相関を検証することで、キャンペーンの効果測定、メディアプランの見直しなどに活用され、コミュニケーション施策の統合マネジメント実現をサポートしています。 ■社内環境/制度: ・キャリアデザイン制度…直属の部長とご自身のキャリアについて話し合う機会を設けています。将来なりたい姿に近づけるためにどのような取り組みが必要か、会社はどのような支援を行うのか、共有、検討する場になります。 ・自己啓発支援制度…知識や技能の習得による能力水準の向上を目的に、全社や部門で実施する研修はもちろん、数多くの社外研修や通信教育講座を用意しております。 ■同社の特徴: ネットリサーチ・市場調査のパイオニアであり、日本で唯一、消費・販売両方のパネル調査網を保持している企業です。国内No.1の実績のノウハウを生かしてネットリサーチをトータルでサービス提供しています。現在では中国市場をはじめ、海外にも勢力的に展開し、圧倒的なリサーチ基盤とシステム技術力を基に、ヘルスケア、インターネットなどの分野でも成長を続けています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田練塀町3 インテージ秋葉原ビル 勤務地最寄駅:JR各線/秋葉原駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 500万円~740万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~380,000円 <月給> 280,000円~380,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します ■賞与:年2回(前年度実績…基本給の約3ヶ月程度) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【未経験歓迎】リサーチディレクター/週3リモート/残業20H/研修・メンター制度あり/29期連続増収
- NEW
-
- ◎マーケティングリサーチにおける売上高、国内No.1/アジアNo.1 ◎リモート・フルフレックスなど働きやすさ抜群 ◎充実の研修制度で未経験からでもチャレンジ可 インターネットリサーチ(インターネット上で回答いただく調査)におけるフィールドプロセスの企画業務やディレクションを担っていただきます。 ※アンケート画面の作成や集計などは、すべてオリジナルソフトを使用します。研修でイチから覚えられる環境があるため、専門知識がなくても問題ありません。 ■業務内容 ・マーケティング課題解決のためには正確なデータが不可欠です。 的確にデータ収集できるよう、顧客やリサーチャーとコミュニケーションを取りながら、調査目的やデータ活用方法をふまえた上で、下記の工程を進行していただきます。 <工程>調査設計や調査票の確認~アンケート画面の作成~アンケート対象者の抽出~データの回収、集計 ・最終チェックやスタッフのとりまとめ、メンバー教育、業務プロセス改善などもお任せしていきます。 ・長期的には本職務ではリーダーとしての役割を期待します。 ■当ポジションの特徴 ・様々な業界、様々なマーケティング課題に応じた調査に携われます。 ・一定期間の経験を積んだ上で企画部門に異動しリサーチャーとして活躍するケースも多いです。 ■制度 ・研修制度:入社後1か月間、座学やOJTの研修期間になります。また、メンターが1年間つくため、相談や質問がしやすい環境です。 ・キャリアデザイン制度…直属の部長とご自身のキャリアについて話し合う機会があり、実現のためにどのような支援が必要か相談します。 ・自己啓発支援制度…能力水準の向上を目的に、全社や部門で実施する研修はもちろん、数多くの社外研修や通信教育講座を用意しております。 ■同社の特徴 ネットリサーチ・市場調査のパイオニアであり、日本で唯一、消費・販売両方のパネル調査網を保持している企業です。国内No.1の実績のノウハウを生かしてネットリサーチをトータルでサービス提供しています。マーケティングリサーチ業界では国内トップで海外からの評価も高く、現在では中国市場をはじめ、海外にも勢力的に展開し、圧倒的なリサーチ基盤とシステム技術力を基に、ヘルスケア、インターネットなどの分野でも成長を続けています。
-
- <勤務地詳細> ひばりヶ丘事業所 住所:東京都西東京市谷戸町2-14-11 勤務地最寄駅:西武池袋線/ひばりヶ丘駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 450万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~ <月給> 260,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します ■賞与:年2回(前年度実績…基本給の約3ヶ月程度) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 2013年
従業員数 1346名
平均年齢 -
求人情報 全3件
-
【東京】企画提案営業/資生堂等大手3社の安定基盤/裁量権大!幅広い業務にチャレンジできる環境
-
- ~資生堂、ユニ・チャーム、ライオン3社の資本で安定基盤/裁量権ある職務内容/有給取得率80%以上・在宅勤務で柔軟な働き方~ 同社の営業担当として下記業務をお任せします。 ■職務内容: ・クライアント(メーカー)に対して、データ分析などの分析をしている営業企画部と共に一緒に企画提案営業を行って頂きます。 担当するクライアントごとに異なるニーズをくみ取り、提案活動を行って頂きます。(四季などによる売り場提案など) ・クライアントより受注した案件(陳列や売り場レイアウトの要望)を各エリアマネージャーに落としこみ、ラウンダーが作業できるように指示、調整を行って頂きます。 ■働き方: ・基本的に在宅勤務が可能です。 ・平均残業は10~30時間程度です。 ■組織構成: ・営業推進部 15 名(男性: 5 名 女性: 10 名) ・営業推進部はクライアント営業担当が所属し、クライアントごとに2~3名のチーム制で体制をとっております。 ■本ポジションの魅力: ・日本の消費財メーカーを代表する各社の経営陣への提案を行うことができます。モノ売りではないコト売りの営業は営業力としても力がつきます。 ■業務の魅力: 【幅広い業務でスキルアップ】少数精鋭の組織だからこそ、幅広い業務に携わることが可能。また、出資会社である上場会社の役員層と関わるポジションでもあり、スキルアップが可能です。 【就業環境】充実した福利厚生と年間休日(土日祝休み・125日以上)が整っています。有給取得率も80%以上です。在宅勤務も推奨されています。 【安定性】化粧品で国内トップシェアを誇る資生堂と、衛生用品・日用品のリーディングカンパニーであるユニ・チャーム、ライオンの3社の資本が入っています。新型コロナウイルスの第一波の際には一時先行き不透明なこともありましたが、その後は逆境で衛生用品や日用品の需要はさらに高まり、売上も取り戻しています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝浦4-9-25 芝浦スクエアビル13F 勤務地最寄駅:三田・田町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 420万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~ <月給> 260,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、能力等を考慮の上決定致します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【データアナリスト】資生堂等大手3社の安定基盤◆在宅勤務可◆幅広い業務にチャレンジできる環境
-
- ~資生堂、ユニ・チャーム、ライオン3社の資本で安定基盤/裁量権ある職務内容/有給取得率80%以上・在宅勤務で柔軟な働き方~ ■職務内容:出資会社でありクライアントである大手3社のメーカーからのニーズの多様化に対応するため、営業企画部でデータアナリストとして下記業務をお任せします。 ・店頭調査の企画および 調査 データの分析と 提案 ・営業戦略の年度計画および実行プランの企画立案 ・ラウンダー活動報告および管理指標( KPI 等)の分析・考察を通じた営業支援 ・市場データの集計・分析 ■業務の特徴: ・サービスの体系や実態、クライアントニーズを総合的に把握する必要があります。 ・データの集計、分析、考察の業務が多いです。 ・物事を一から考え、仕組みを構築することが多いです。 ■働き方: ・基本的に在宅勤務が可能です。 ■組織構成: ・営業本部は営業推進部と営業企画部と情報開発推進部の3つの部署で構成 ・情報開発推進部は10 名 男性 4名、 女性 6名 その中でデータアナリスト業務をしているメンバーは1名となり、今回増員募集となります。 ■業務の魅力: 【幅広い業務でスキルアップ】少数精鋭の組織だからこそ、幅広い業務に携わることが可能。また、出資会社である上場会社の役員層と関わるポジションでもあり、スキルアップが可能です。 【就業環境】充実した福利厚生と年間休日(土日祝休み・125日以上)が整っています。有給取得率も80%以上です。在宅勤務も推奨されています。 【安定性】化粧品で国内トップシェアを誇る資生堂と、衛生用品・日用品のリーディングカンパニーであるユニ・チャーム、ライオンの3社の資本が入っています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝浦4-9-25 芝浦スクエアビル13F 勤務地最寄駅:三田・田町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 420万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~ <月給> 260,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、能力等を考慮の上決定致します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1991年
従業員数 1028名
平均年齢 34.0歳
求人情報 全31件
-
【東京】自社Webサービスの運用・改善◆業界大手のデータベースを活かしたWebサービス/社会貢献◎
- NEW
-
- ■業務内容:当社が展開するWebサービスの運用と各数値の改善、また顧客課題に基づく新規サービスの検討、企画、構築を担って頂きます。 ■具体的な業務内容: ・グループ会社株式会社企業評価総合研究所が提供する新規SaaSサービス「V Compass」の運用及びサービス改善 ・会計事務所向けアプリの運用及び改修 当社グループには累計7,000件超のM&A成約実績があり、M&Aにおけるさまざまなノウハウやデータが蓄積されています。そのデータを活かした新規Webサービスの開発に力を入れており、本ポジションではその開発及び運用・改善を担っていただきます。 例)M&AバリュエーションSaaS「V Compass」について:M&Aを実施する際の株価を試算するための企業評価システムです。過去のM&A事例を用いて、類似企業の情報をもとに、企業評価を試算・シミュレーションができます。 ■業務の魅力: 入社後はまず既存サービスの運用及び改善を行っていただきます。また、現在新規サービスの開発にも力を入れているため、将来的には新規サービス企画にも関わって頂きます。 ■ビジネス魅力:社会貢献性◎・確実な成長産業です。2025年までに、70歳を超える中小企業・小規模事業者の経営者は約245万人となり、うち約半数の127万(日本企業全体の1/3)が後継者未定です。現状を放置すると中小企業廃業の急増により2025年までの累計で約650万人の雇用、約22兆円のGDPが失われる可能性が有ります。当社はM&A仲介により日本の危機的な状況の解決をリードします。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区丸の内1-8-2 鉄鋼ビルディング24F 勤務地最寄駅:東京メトロ東西線/大手町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 500万円~900万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~ 固定残業手当/月:30,000円~(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 250,000円~(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ◆月給+賞与2回+業績賞与+定性評価賞与 ◆給与改定年1回 ※記載条件はあくまで目安であり、前職の給与水準や職務経験等を考慮して決定いたします。 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
DX推進・ITプロジェクトマネージャー ◆営業プロセスのデジタル化/社会貢献性◎
-
- ITプロジェクト推進における計画/実行推進/管理などの上流工程を担当します。同社のビジネスの肝となる営業プロセスのデジタル化を担うチームにて、PJT管理/新機能の要件定義・設計/既存機能の改修/メンバー教育などをご担当いただきます。(※いわゆる情シスと呼ばれる業務は別チームで担当しています) ■PJTの特徴:現在全社的にSalesforceを導入推進中のため、Salesforceの機能恩恵をフルに受けられる状況を活かし、ビジネスの生産性向上に繋がる拡張を進めます。アジャイルだけでなくウォーターフォールに近いPJTもあります。AWSも活用しておりWeb系のPJTも今後増えます。 ※Salesforce社から利活用度指数 93(Max:100)と最高ランクで評価され全社員の業務活動の中心を担ったシステムです。 ■PJT推進プロセス:タスクフォース会議に参加し開発内容の検討・リリース時期を決定。その後、設計実装テストを行い、担当部署へのマニュアル作成や営業対応を経てリリースです。アジャイル的開発が多く、営業サポートメンバーと策定仕様をすり合わせながらリリースまで進めます。実際に利用するユーザーの声を聞くことができるため、それを活かした効果的な機能開発が可能であるとともに、自身の仕事が役立っていることを実感できます。 ※PJT管理:Backlog、Blabio ■配属組織:IT推進課は社員5名(30代3名、20代2名)と協力会社/派遣社員11名で構成されます。IT企画力、PM力、IT技術力で、経営課題の解決と未来を見据えたIT化を推進し、当社のビジネス成長を支えることがミッションです。ビジネスカジュアルでの出勤、在宅ワーク相談可能です。 ■ビジネス魅力:社会貢献性◎・確実な成長産業です。2025年までに70歳を超える中小企業・小規模事業者の経営者は約245万人となり、うち約半数の127万(日本企業全体の1/3)が後継者未定です。現状を放置すると中小企業廃業の急増により2025年までの累計で約650万人の雇用、約22兆円のGDPが失われる可能性が有ります。当社はM&A仲介により日本の危機的な状況の解決をリードします。 ■参考: ・M&A業界動向:https://www.nihon-ma.co.jp/corporate/media_info/index.html
-
- <勤務地詳細1> 本社 住所:東京都千代田区丸の内1-8-2 鉄鋼ビルディング24F 勤務地最寄駅:東京メトロ東西線/大手町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> ★日本橋拠点 住所:東京都中央区日本橋本町2-7-1 野村不動産日本橋本町ビル3階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 600万円~900万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):320,000円~ 固定残業手当/月:50,000円~(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 370,000円~(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ◆月給+賞与2回+業績賞与+定性評価賞与 ◆給与改定年1回 ※記載条件はあくまで目安であり、前職の給与水準や職務経験等を考慮して決定いたします。 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
設立 1960年
従業員数 939名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
<WEB面接可>【愛知県】電気・機械設備の企画・工事監理・保守管理 ※残業月20h程度/出張なし
- NEW
-
- ートヨタグループの最先端技術研究所で働ける希少ポジションー ■Mission/採用背景:当社はトヨタグループの中央研究所の役割を担っています。安全・環境推進室では20~60代の幅広い世代の社員が活躍しており、当社が「安心・安全」な研究を行える環境を支えています。当部署では次世代の担い手の採用を行い、技術・スキルの承継期間をしっかりと設けることで「組織体制の維持・強化」を実現するための増員採用を行っています。ご入社後は先輩社員から丁寧な業務指導を受けることができます。 ■概要:当社の設備に関する企画、工事監理、保守管理の担当として、下記業務をお任せします。 ※現任者がサポートし、実務を覚えていただきます ・電気/機械設備における新設、改修、修繕工事の計画 ・発注した工事の監理業務 ・設備の保守管理 ・設備機器の省エネ化 ※将来的には電気設備の責任者として電気主任技術者を担っていただきます ■組織構成: ・安全・環境推進室は約20名の組織です。「安全衛生・防災」と「設備管理」のチームに分かれています。 ・配属先となる設備管理のチームにはチームリーダーの下、約6名の社員(30~60代)が活躍しています。 ■就業環境の魅力: (1)年間休日121日、平均残業月20h程度、有給取得平均日数約15日とプライベートの時間を豊富に確保することができるワークライフバランス◎の環境が魅力です。 (2)当社ではコアタイムの無いフレックスタイム制度を導入しており、ご自身のライフスタイルに合わせた業務スケジュールを組むことができます。 (3)監理を対応する設備は自社の研究施設内のものが対象となるため、出張は発生しません。 ■当社の事業について: 当社は、「当面の開発にとらわれず、将来の事業に繋がるような遠大な研究をする研究所を創る」ことを目指し、トヨタグループの中央研究所として設立されました。自動車に限らず、機械・電気・材料などの要素研究に基づいたカーボンニュートラルやサーキュラーエコノミーに貢献する技術、Well-beingと能力の拡張を目指すデジタルヒューマン技術等の研究を行い、トヨタグループを通じて社会に提供していきます。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県長久手市横道41-1 勤務地最寄駅:リニモ東部丘陵線/長久手古戦場駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):208,000円~ <月給> 208,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職の経験・年齢を考慮し決定します ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1997年
従業員数 1047名
平均年齢 -
求人情報 全47件
-
プロジェクトマネージャー※システムコンサル~運用まで一貫して携われる
- NEW
-
- ■業務内容: 数億円程度の中規模以上のプロジェクト(PJ)のPMをお任せいたします。弊社のPMに求められるミッションは以下の通りで、弊社ビジネスを推進する上で欠かすことのできない中核となるロールです。 (0)顧客ビジネスの課題解決にコミットするというマインドセットを有し、チームを牽引する (1)決められた目的、スコープ、スケジュール、コストを遵守しPJを完遂する (2)顧客とのリレーションシップを強化し信頼を獲得し、次なる提案活動に繋げる (3)PJメンバーを育成する ■入社後のフォロー: ご入社後は上司の支援を受けながら、まずは弊社のPJ運営や担当領域の業務知識に慣れていただきます。上司の支援に加えて、ご入社後の1年間は、組織横断でプロジェクトマネジメント全般を牽引する「Project Managementコンピテンシー」チームからアサインされたメンターが立ち上がりをサポートします。採用時点での実務経験や業務知識レベルを考慮し、適切な難易度のPJにアサインします。例えば、既存の保守PJのリーダー候補としてのアサインや、2,3億円程度のPJのPLや数名のチームリードとしてのアサインを想定しています。弊社の保守PJは、定期作業やインシデント対応に加えて、継続的な業務改善を行いながら顧客ビジネスや業務、自社以外のシステム、ひいてはシステム戦略まで、幅広く顧客理解を深めた上で本質的な業務改善提案や収益改善提案を担っていただきます。そのため、業務を通じて業務知識と上流から下流まで一気通貫で行う弊社のPJ運営スタイルを習得することが可能です。 ■プロジェクトについて: ビジネス状況に応じて比率は変動しますが、2020年度はおおよそ以下の通りです。 (1)新規導入:運用保守=6:4 (2)金融:非金融=8:2(次年度以降、金融領域以外のDX推進案件が増加していく見込みです) ウォーターフォール開発のみではなく、アジャイル・スクラム開発を導入するPJやハイブリッドで取り入れるPJも増えてきています。 ■キャリアパス: PMスキルに磨きをかけて、より大規模なPJを担えるようになっている社員もいれば、特定領域の業務知識を積み上げ、狭く深く領域に精通したスペシャリストとして活躍している社員もいます。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区虎ノ門1-23-1 虎ノ門ヒルズ森タワー19F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 800万円~1,500万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~ 固定残業手当/月:366,667円~(固定残業時間55時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 566,667円~(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※詳細は前職給与、経験、ノウハウ等を考慮の上決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年1回(4月) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
システムエンジニア(開発メンバー)※システムコンサル~運用まで一貫して携われる
- NEW
-
- 【ほぼ100%プライム案件/コンサル~保守運用まで一気通貫/最新技術を積極採用/全社平均年収900万円程度】 ■業務内容:アプリケーションエンジアとして開発業務に携わっていただきます。 ■業務詳細: ご入社後の業務イメージ(例)としては、まずはこれまでの開発経験を活かし、顧客と密に連携を取りながら画面機能等の設計・開発等をご担当いただきます。技術を理解しているPMが多数在籍しているため、技術目線でプロジェクトについて会話をしやすい点、また、顧客先常駐ではなく大半が自社持ち帰り開発を行っているため業務上の相談がしやすい点が弊社プロジェクトの特徴です。 ■入社後フォロー: ご入社後の1年間は、組織横断で開発/テクノロジー全般を牽引する「System Developmentコンピテンシー」チームからアサインされたメンターが立ち上がりをサポートします。ゆくゆくは、新規サービス/システムの立ち上げにおける技術選定やシステム全体のアーキテクチャ設計などに関われるチャンスがあります。 ■プロジェクト例: 顧客ビジネスの成功にテクノロジーが大きく貢献する領域にフォーカスし、対象顧客を金融機関に限定せずDX推進を支援しています。エンタープライズ向けの業務システムから個人ユーザー向けのシステムまで、多様なシステム開発を経験することが可能です。中には億を超えるデータ量を処理するシステムや低レイテンシーが求められるシステムなど技術的に取り組みがいのあるプロジェクトや、個人投資家の資産運用(株取引、投信など)を支援するスマートフォン向けアプリケーションを、UI/UXを考慮したサービスデザインからシステム開発、運用まで一気通貫で大手金融機関に提供しているプロジェクトもございます。 ■使用技術: 言語:主にJavaを利用、PJによってはKotlin,Swift,Go,C++,Python, TypeScript,Javascript など フレームワーク・ライブラリ:Spring,Vue.js,React,他 (高速取引に特化した社内フレームワーク・メッセージングライブラリなど) インフラ・ミドルウェア:AWS(Windows,Linux),オンプレ,Docker,Oracle,MySQL,PostgreSQL, DynamoDB,他
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区虎ノ門1-23-1 虎ノ門ヒルズ森タワー19F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 550万円~950万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~ 固定残業手当/月:189,584円~(固定残業時間55時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 389,584円~(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験、スキルを考慮の上決定します(応相談)。 ■昇給(評価):年1回(3月) ■賞与:年1回(4月) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
設立 1970年
従業員数 1317名
平均年齢 -
求人情報 全43件
-
【DXコンサルタント】マーケティング支援ツールの導入および運用/東証プライム上場/土日祝休み
- NEW
-
- <DXコンサルタント/東証プライム上場/総合コンサルティンググループ/安定基盤> DX導入に悩む中小企業の経営者と打ち合わせを重ね、弊社の業種別専門コンサルタントと連携し、営業・マーケティングのDXを推進したいという気概をもったコンサルタント・エンジニアを募集しています。 ■業務内容: クライアント6000社以上に対し、主に営業面・マーケティング面のDXコンサルティングを行います。CRM・SFA・MAのシステム設計・導入・運用が主な業務です。デジタルトランスフォーメーション(DX)への対応は社会的な課題ですが、中小企業の場合、DXの必要性を理解しながらもなかなか導入が進まないケースが散見されます。一方で中小企業のDXを一貫して推進できるコンサルティングファームも存在しないといった状況が現実です。 ■具体的な業務内容 業種別専門コンサルタントと連携し、DXの全体像設計からツール選定、開発のディレクション、運用による業績アップまで一貫して行う仕事です。特に、業績のあげやすい営業・マーケティング領域のDXを推進します。 ※具体的な設定・プログラミング等は外注を利用する場合がございます。 ・クライアント(経営者、システム担当者)からDXの全体像を提案、すり合わせ ・要件を確定 ・最適なツールを選定 ・外注先と連携して開発・プログラミング ・納品後、運用支援をし、クライアントの業績向上に貢献 ■組織構成:現在5名体制 ■本ポジションの魅力: 「経営者との直接コミュニケーション」「クライアント社数」「業種別コンサルタントの豊富な知見」が魅力です。それぞれ経営者と打ち合わせができるので、自らの付加価値や成果を直接実感しやすいのもポイントです。 ■当社の特徴: 当社は1970年の創業以来、一貫して「企業の業績アップ支援」に取り組んでいます。現在では約800名のコンサルタントが所属する、国内でも最大規模の経営コンサルティング会社です。売上の7割を占める船井総研独特のコンサルティングスタイルである「月次支援(毎月1回クライアント先に訪問し、業績アップのための具体的なアドバイスを行うこと)」は、クライアントの支持を受け、長期的な取引を確保しています。今後は、中小企業の「総合経営コンサルティンググループ」の実現をめざし、さらに支援テーマを拡大見込みです。
-
- <勤務地詳細> 東京本社 住所:東京都千代田区丸の内1-6-6 日本生命丸の内ビル21F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 800万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):197,000円~ 固定残業手当/月:73,000円~(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 270,000円~(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※職務経歴や経験を考慮の上、同社規定により決定します。 ※社歴ではなく、実績によって評価・昇給します。 ※昇給年1回、賞与年2回 ■年収例(賞与含む): ・840万円…35歳・入社5年、月給37万円 ・970万円…37歳・入社4年、月給39万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【Webマーケティングコンサルタント】不動産・リフォーム事業 /東証プライム上場/土日祝休み
- NEW
-
- <Web集客を軸にしながら集客数向上/業効改善コンサル/東証プライム上場/安定基盤> ■業務内容 短期的には、事業のデジタル化(Web集客を軸にしながら集客数向上)およびCRM領域の支援(業効改善コンサルティング)を担当いただきます。 中長期的には、業績アップを目的とした新規ビジネスモデルの開発、導入を期待しています。 ■具体的な業務内容 クライアントは、売上1億~300億、社員数5名~400名規模の不動産業界・住宅業界・リフォーム業界です。 (1)ビジネスモデルKPIの設定 業界データ分析業務 (2)マーケティング戦略立案 成功企業の成功要因分析をもとにしたマーケティング戦略立案 (3)クライアントへの導入・実行/結果と要因分析 ・クライアントへの提案・導入支援 ・分析によるKPIの基準化 ・基準KPIと自社の数字分析比較 ・グーグルアナリティクスをベースとした広告運用、SEO、MEO対策とコンテンツマーケティングとSNSマーケティングの実行 (4)改善案立案 ・マーケティングの実行による成功要因と失敗要因の整理と改善点の立案 ・改善点に基づくマーケティングの実行サポート 上記は主なWebマーケティング支援の業務一例ですが、短期的にはWEB集客を軸にしながら集客数のアップ。中堅企業向け(売上50億円以上)のWEBマーケティング支援体制の構築をお任せ致します。 ■本ポジションの魅力 弊社が保有する業界データ・ノウハウをもとに、自社独自のデジタルマーケティングを実行することで業績を向上させることができます。とくに不動産・リフォーム部門は、これまで培ってきた成功事例・案件も多いため、コンサルタントとしても成長できる環境が整っています。 ■当社の特徴: 当社は1970年の創業以来、一貫して「企業の業績アップ支援」に取り組んでいます。現在では約800名のコンサルタントが所属する、国内でも最大規模の経営コンサルティング会社です。売上の7割を占める船井総研独特のコンサルティングスタイルである「月次支援(毎月1回クライアント先に訪問し、業績アップのための具体的なアドバイスを行うこと)」は、クライアントの支持を受け、長期的な取引を確保しています。今後は、中小企業の「総合経営コンサルティンググループ」の実現をめざし、さらに支援テーマを拡大見込みです。
-
- <勤務地詳細> 東京本社 住所:東京都千代田区丸の内1-6-6 日本生命丸の内ビル21F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):330,000円~ <月給> 330,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※職務経歴や経験を考慮の上、当社規定により決定します。 ※社歴ではなく、実績によって評価・昇給します。 ※昇給年1回、賞与年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 2000年
従業員数 143名
平均年齢 -
求人情報 全6件
-
【未経験歓迎】戦略コンサルティング◆「事業創造」「育成」に強みをもつ国内屈指の戦略ファーム◆
-
- 【業務内容】戦略コンサルティングを基盤にした新たな事業や産業の創造、成長支援 ・ビジネスプロデュース ・産業プロデュース ・ビジネスインストレーション ・グローバル支援 ・インキュベーション 社会に大きなインパクトを与えられる人材になりたい、社会に貢献したい、というやる気と想いさえお持ちであれば、チーム一丸となって成長支援をさせていただきますのでご安心ください。 当社は現在、従来型の戦略コンサルティングサービスを超えた「ビジネスプロデュース」という視点・アプローチで、社会に大きなインパクトを与えるような事業創造に取り組んでいます。「The Business Producing Company」を標榜する当社には、その理念に共感した志の高い同志が各領域から集い、日々研鑽を続けています。そうしたビジネスプロデューサーの個の力に加えて、組織自体も「事業創造のプラットフォーム」として、以下のケイパビリティを着実に蓄積してきています。 ・戦略コンサルティングで培われた構想力 ・既存の豊富な事業ポートフォリオ ・技術・政策に関する広範かつ深い知見 ・大企業・官公庁・ベンチャー起業家とのネットワーク ・投資ビジネスの豊富な知見 ・事業再生・事業経営の経験値 活躍出来る事業フィールドは幅広く、かつそれぞれが融合し、全方位でそのスキルを体得できること、そして、当社という組織インフラを活用し、様々な強みをもったビジネスプロデューサーと共創できることから、当社は真の「ビジネスプロデューサー」を育成・輩出する唯一無二の場であると自負しています。 【キャリアパス】 ビジネスプロデューサーから出発し、成長と共にマネジャー、シニアマネジャー、執行役員というキャリアを歩んでいただきます。ビジネスプロデュースは、従来の枠を超えて大きな構想を描き、戦略を立て、異なる産業・企業・機能を融合させていくダイナミズム・アプローチを重要視しているため、特定分野や領域への専門特化・縦割り化を助長させるようなインダストリー・機能別プラクティス制は敷いておりません。戦略コンサルティングのベースを身に着けた後には、ビジネスプロデューサーとして、あらゆる成長ステージにおけるクライアントの課題・悩みに応えていくことになるため、個人の適性や希望に応じた多様なキャリアの可能性があります。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区霞ヶ関3-2-6 東京倶楽部ビルディング4F 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/虎の門駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 600万円~1,200万円 <賃金形態> 年俸制 特記事項なし <賃金内訳> 年額(基本給):4,800,000円~ <月額> 400,000円~(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 経験・能力・貢献に応じて当社規定により優遇。ストックオプション等各種優遇策有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
経営企画/管理会計担当(将来の幹部候補)◆プライム上場/「事業創造」「育成」に強みをもつ戦略ファーム
-
- 当社の経営管理グループにて、経営企画/管理会計担当として以下の業務をお任せします。 ■業務概要: 計画・業績管理・プロジェクト収支管理・モニタリング等、会社を動かす意思決定を支援する基盤業務の推進と、強化・改善策の企画・実行が主なミッションです。 ※まずは担当マネジャーの補佐として各実務に携わって頂きますが、将来的には経営陣と直接やり取りする機会も増えていきます。 ■業務内容: ◎経営計画(中長期・単年)の策定及びプロセス推進 ◎連結業績管理・プロジェクト収支管理(業績見込作成、実績管理、予実差異の分析) ◎新事業新設/組織再編時における対応 ◎経営陣への定期的な報告 ◎各事業部の業績管理支援 ◎上記の仕組み改善・強化施策の立案及びアクションプランの検討・推進(含、システム・ツール導入) <上記の他、以下の業務もまずは補佐から携わって頂きます(現時点でのご経験は問いません)> ◎IR業務(機関投資家説明会の運営、各ベンダーとの折衝、開示資料立案作成) ◎SR業務(株主総会運営、コーポレートガバナンスコードへの対応) ■本ポジションの魅力: ・経営陣や事業責任者とディスカッションしながら意思決定に関与するため、会社の舵取りの一翼を担う、非常にやりがいのあるポジションです。 ・単にオペレーションを回すだけでなく、仕組みの企画/構築や改善にも携わって頂きます。 ・コンサル会社が風土の土台ですので、ポジション/入社年次に関わらず、周囲と気軽に意見を言い合えるフラットな環境です。 ・実力次第で早いうちから経営者や事業責任者と密に関わる業務をお任せする場合もあります。 (例) 【現在入社7年目】マネジャーとして入社。入社2年目でグループ長就任、投資委員会や経営会議等、重要会議体への陪席や運営に携わる。 【現在入社4年目】スタッフとして入社。入社2年目でマネジャー昇進。監査等委員会等の運営に携わり、社外取締役とのコミュニケーションも担当。 ■当社について: 当社は現在、従来型の戦略コンサルティングサービスを超えた「ビジネスプロデュース」という視点・アプローチで、社会に大きなインパクトを与えるような事業創造に取り組んでいます。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区霞ヶ関3-2-6 東京倶楽部ビルディング4F 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/虎の門駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 500万円~1,000万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):5,000,000円~10,000,000円 <月額> 416,666円~833,333円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※経験・能力・貢献に応じて当社規定により決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1999年
従業員数 730名
平均年齢 -
求人情報 全36件
-
【東京】経営企画・業務改革担当~BIG4社長直下組織での業務・グループ横断の業務経験ができます~
- NEW
-
- PwC税理士法人のさらなる体質強化を図るため、全部署を横断した業務改革(BPR)プロジェクトや、CEOのもとで行われる会議・年次イベントのサポート、事業や経営に関わる数値分析等をご担当いただきます。 税務業務に必ずしも詳しい必要はなく、一般事業会社で業務改革を担当した経験や、経営企画・営業企画等でのご経験があれば問題ございません。 【具体的な業務内容】 ◆役員会、部門長会議等各種ミーティングの参加、アジェンダ管理、議事録・資料作成、運営サポート ◆各種経営資料作成、および、取りまとめ(業績データの過年度比較、推移、予算策定等のデータ作成、見える化) ◆社内BPRプロジェクトのPM業務(プロジェクトマネジメントリード) ◆既存システムの利活用促進、複数システムのデータ統合、レポート作成等 ◆マーケティング用データのとりまとめ、報告 ◆年次イベント(年初全社会議、社内親睦会、クリスマスパーティー等)の運営支援 ※ご興味のある方は組織開発、カルチャー改革などもお任せする可能性がございます。 【ポジションの魅力】 経営会議を始めとした様々な会議体に参加いただきますので、役員との距離が近く、ビジネスを肌で感じながらスキルを磨くことができる環境です。
-
- <勤務地詳細> 【本社】 住所:東京都千代田区大手町1-2-1 Otemachi One タワー 勤務地最寄駅:各線/大手町駅 受動喫煙対策:その他(屋内での喫煙は原則禁煙(ビル共有部に喫煙所あり))
-
- <予定年収> 500万円~1,100万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):290,000円~ <月給> 290,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※想定される残業代を含んでの年収表記となります。 ※給与詳細は、資格、経験、能力などを考慮の上、決定します。 ■給与改定:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【名古屋】【未経験歓迎】移転価格コンサルタント◆顧客のグローバルビジネスを支援
-
- 【英語力を活かして顧客のグローバルビジネスを支援/風通し良くフラットな組織】 ■移転価格税制とは: 移転価格税制とは、親子会社間の取引価格(移転価格)を通じた国外への所得移転を防止する制度です。 移転価格税制は、国家間で税金を配分する制度であり、リーマンショック直後にも見られたように、特に新興国ではコロナ禍で悪化した財政の改善を目的として、日系企業を含むグローバル企業をターゲットにした移転価格調査が頻発することが想定されます。海外に所在する子会社に移転価格課税されると、その額は数億円単位に上ることもあり、さらに日本本社への利益還流も困難となることから国内での移転価格課税リスクも顕在化します。 このことから、日本本社には想定外の課税に直面しないためにも国内だけでなく、国外の移転価格調査であっても積極的に関与することが求められます。 PwC税理士法人は、移転価格調査における事前、調査中、事後の各段階においてクライアントを強力にサポートします。 https://www.pwc.com/jp/ja/services/tax/transfer-pricing.html ■具体的な職務内容: ● 移転価格リスク評価・ドキュメンテーション作成にかかわる支援 ● 移転価格調査への対応にかかわる支援 ● 移転価格課税後の相互協議申請などの支援 ● 移転価格課税後の異議申立て、審査請求および訴訟の支援 ● APA(事前確認)にかかわるコンサルティング ● グローバル・タックス・プランニングにかかわる支援 ● 金融ビジネスにかかわる移転価格コンサルティングサービス ● 海外の移転価格税制にかかわる移転価格コンサルティングサービス
-
- <勤務地詳細> 名古屋事務所 住所:名古屋市中村区名駅1-1-4 JRセントラルタワーズ38階 勤務地最寄駅:各線/名古屋駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
-
- <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~ <月給> 270,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、資格、経験、能力などを考慮の上、決定します。 ■給与改定:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2002年
従業員数 498名
平均年齢 33.0歳
求人情報 全8件
-
内勤営業(インサイドセールス)/接客販売経験を活かせる/未経験の方に向けた研修制度/残業月10時間
- NEW
-
- <外回りなし/※未経験歓迎/未経験の方に向けた研修を完備/残業月10時間程度/有給取得平均年15日/日本の働き方を改革する会社/さまざまなキャリアステップ有り~> ■業務概要 法人営業サポート(インサイドセールス)として、お客様の営業活動を支援するお仕事です。電話・メール・Web等を使い顧客の課題やニーズをヒアリングし、クライアントの営業担当にパスすることが役割です。 ■業務詳細 ヒアリングする内容としては、抱えている課題・商材のニーズ・ご予算・導入スケジュールなどです。ヒアリングだけでなく、ご質問にお答えすることも役割の一つです。取り扱う商材はITがメインとなるため、導入に必要なスケジュールの確認や企業様のシステムとの相性などのご質問が上がります。不明点を払拭したうえで営業担当にパスすることも重要な役割です。 ■営業目標について 当社の営業目標は過去の案件データから算出されるため、明確な定量目標がございます。 例:1日の架電数25件、その中で情報を聞き出せたのが5件など。 ■未経験から活躍できる研修制度 1.未経験の方向けの導入研修 未経験の方に向けた研修を整備しています。PCの設定方法、Teamsチャットの使い方など導入研修を実施します。 2.業務活躍に向けた研修 (1)営業方法の研修(2)IT研修の2つを実施いたします。営業方法の研修では、どのように話せば狙った質問を返してもらえるかを理解いただけます。IT研修はIT構造全体を理解いただける講座で業務で扱うIT商品を理解いただけるものです。 その他、動画研修も豊富にストックされているので分からないことが出るたびに自分で情報を取ることができます。 3.トレーナーによる営業研修 扱うIT商材の理解や営業で困っている内容をトレーナーと一緒に改善することが可能です。案件によっては手厚く研修を実施するため、未経験の方でも安心して業務に集中頂けます。 ■顧客:IT関連企業を中心に、世界トップクラスシェアの外資系企業など誰もが知っている大手企業が多数です。 ■就業環境: 残業時間は月10時間程度で、有給取得も年平均15日と取得しやすい環境が整っております。 また、風通しの良い社風のため誰でも気軽に相談できる環境となっております。
-
- <勤務地詳細1> 本社 住所:東京都世田谷区太子堂4-1-1 キャロットタワー19F 勤務地最寄駅:東急田園都市線/三軒茶屋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 新宿オフィス 住所:東京都新宿区西新宿2丁目1-1 新宿三井ビルディング36階 勤務地最寄駅:丸の内線/西新宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> 横浜みなとみらいオフィス 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目3-5 クイーンズタワーC 11階 勤務地最寄駅:みなとみらい駅駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 280万円~330万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):190,890円~ <月給> 220,000円~(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■内訳:月額基本給×12ヶ月+年2回評価の業績連動賞与 ■昇給:年1回、昇進検討の機会があります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
内勤営業(インサイドセールス)/残業月10時間程度・テレワーク制度あり/女性管理職多数
-
- ~「ビジネスパーソンとしてスキルアップしながら、ワークライブバランスを整えたい!」という方へおすすめ/残業月10時間程度・在宅勤務制度あり・有給取得平均年15日/日本の働き方を改革する会社/さまざまなキャリアステップ有り~ ■内勤営業(インサイドセールス)として、お客様の営業活動を支援するお仕事です。電話・メール・Web等を使い顧客の課題やニーズをヒアリングし、その課題解決のための最適なご提案をして頂きます。 ■業務詳細:お客様との会話を通じ、抱えている課題や、商材のニーズ、ご予算、導入スケジュールなどを詳細に伺いながら最適な提案をしていきます。いかにいい商談をクライアントの営業担当にパスをすることができるかという点が重要になってきます。取り扱う商材はITがメインとなるため、単なるモノ売りではなく、課題解決型の提案営業に従事したい方にはピッタリのお仕事です。 ■顧客:IT関連企業を中心に、世界トップクラスシェアの外資系企業や、通信、新聞社、金融、重機、グローバル展開する日本企業など、誰もが名前を知っている大手企業多数です。 ■就業環境:残業時間は月10時間程度、在宅勤務制度もございます。有給取得も年平均15日と取得しやすい環境が整っております。 ■研修制度:未経験から入社される方がほとんどです。コミュニケーションスキル、IT知識の初歩的な部分からしっかりと研修していきますのでご安心ください。 ■仕事の面白さ:マニュアル化されたルーティーンワークではなく「営業担当者が提案しやすいように、もっと詳しく聞こう」「お客様のニーズに合わせた資料をお送りしておこう」など、契約までいかにスムーズに運べるかを考え、提案していきます。主体的に仕事に取り組みたい方にはやりがいを感じられる職場です。 ■日本の働き方を改革する企業:2020年、新型コロナウイルスの感染拡大により、世界中の様々なことが変革を余儀なくされました。営業活動もそのひとつ。世界各国に比べ、特に、日本の法人営業は「足で稼ぐ」という古いスタイルが文化として根付いていましたが、営業スタイルも急速に変革を求められています。そんな中、電話やデジタルツールを使った非対面での営業手法はこれまで以上にさらに注目を集めています。
-
- <勤務地詳細1> 本社 住所:東京都世田谷区太子堂4-1-1 キャロットタワー19F 勤務地最寄駅:東急田園都市線/三軒茶屋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 横浜みなとみらいオフィス 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目3-5 クイーンズタワーC 11階 勤務地最寄駅:みなとみらい駅駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> 新宿オフィス 住所:東京都新宿区西新宿2丁目1-1 新宿三井ビルディング36階 勤務地最寄駅:丸の内線/西新宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 280万円~330万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):190,890円~ <月給> 220,000円~(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■内訳:月額基本給×12ヶ月+年2回評価の業績連動賞与 ■昇給:年1回、昇進検討の機会があります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1989年
従業員数 542名
平均年齢 -
求人情報 全21件
-
【リモート可】タレントマネジメントシステム「カオナビ」の企画提案および導入・活用コンサルティング
- NEW
-
- 【業界未経験歓迎/企業の人事・経営企画に対して、組織で働く’個と組織を生かす’ソリューションを創り出していく/日系大手の人事組織コンサルティングファーム】 アセスメントや評価などのデータを活用したデータドリブン人事の推進を目指すミッションを持つグループにおいて、タレントマネジメントシステムサービス(カオナビ)を用いたソリューション企画や導入・活用支援コンサルティング、およびソリューションパッケージの企画・開発支援業務をお任せします。 <業務例> ・納品ナレッジマネジメントやクライアントサクセスの型づくり ・人事制度コンサルティングチームと連携したソリューション企画やサービス ・パッケージ開発などの企画/開発業務 ・タレントマネジメントシステム以外のサービスシステム企画/開発やパートナーとのアライアンス/事業開発業務など ■業務の特徴: ◎当社アセスメントサービスのデータや顧客が保有している人事データを分析・活用したテーマソリューション(最適配置配属、次世代リーダー選抜、スキルデータベース構築など)や、コンサルタントと協働して人事制度構築からタレントマネジメントシステムを活用した制度運用構築・導入支援など、人事データ分析や人材マネジメント領域の専門性を高めることができます。 ◎タレントマネジメントシステムを軸足にした人事ソリューションの専門性を高めることはもちろん、人組織に関する多様な領域・サービスを扱っているからこそ、領域を広げてご活躍いただく機会を設定することもできます。 ◎これまでの経験やキャリア意向を踏まえた機会を作ることもできます。現在所属しているメンバーも、タレントマネジメントシステムのコンサルティングを軸足に、多様な領域に渡って活躍をしています。 ■募集背景: 当社では2019年5月よりカオナビ社と業務提携を行い、「カオナビ」の販売およびコンサルティング、さらにはSPIなどの適性検査データ連携開発など、新たな事業の形を創り始めています。パートナー企業やコンサルタントとHRアナリティクスの文脈を考えてモデルを作り、顧客とともに価値を磨き、展開するというサイクルを高速で回していくことが求められており、今回コンサルタント職の募集をしております。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝浦3-16-16 住友不動産田町ビル東館4F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 640万円~772万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~ 固定残業手当/月:110,000円~(固定残業時間50時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 350,000円~(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収には、カフェテリアプラン含む ■業績賞与:年2回(6月、12月)※会社業績および個人評価により支給額を決定 ■全社GIB(ゴールインボーナス)、アドオン賞与 事業利益が目標利益に達している場合、達成度合いに応じ支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【リモート可】コンサルタント※クライアントの人・組織の課題解決/お客様の事業を前に進めるお手伝い
- NEW
-
- 【業務未経験歓迎/日系大手の人事組織コンサルティングファーム/大手企業を中心に数多くのお客様から高く評価されているHRテックサービス】 コミュニケーションエンジニアリングという独自の技術・手法を用いて、クライアントの人・組織の様々な問題を解決・改善する仕事です。組織や人が本来持っているのに生かせていない潜在的な力を引き出し、そのエネルギーが適切な的(まと)に注ぎ込まれる状態を作ることで事業の推進力を飛躍的に高めるソリューションを行います。 また、その思想・技術をベースに開発した各種の教育研修プログラムの提供も行います。 ■業務内容: ◎オーナー企業から大手企業(メーカーから大手コンサル、金融機関まで様々)の経営者や事業責任者を顧客とするソリューションサービスは、「次世代経営幹部育成(後継体制づくり)」から「中期経営計画の策定・浸透・実践」、「戦略推進」、「合併統合時の経営ボードの一枚岩化」「企業DNA(その会社らしさ)の再創造」といったものまで、その会社の置かれた状況・方向性によって様々です。 ◎クライアントの人事・教育部門を顧客とする教育研修サービスでは、新人若手から経営層まで幅広い対象層での教育研修プログラム、組織内のコミュニケーション活性をテーマにしたセッションなど様々なプログラムを提供します。 ◎顧客開拓~診断・企画提案~サービス実施までトータルにお客様に向き合っていただきます。案件によってほぼ単独で営業からサービス実施まで行う場合もあれば、フロント、サービス企画、サービス提供をチームを編成して分担して行う場合もあります。 ※「コミュニケーションエンジニアリングサービス」:企業の環境適応への機動力・問題解決力の向上の支援を、コミュニケーションの活性化を通して人と組織の力を最大限に引き出すことで行う、他に類をみないサービス ■キャリアパス: 入社後3年はコミュニケーションエンジニアリングの考え方と技術を身につけてもらう育成期間です。「品質の安定した標準的な研修サービス」から覚えていただき、コーディネーション技術、診断技術の基礎を身につけてもらいます。基本が身につき、経験を積んでいけば、顧客の要望や症状を見極め、サービスを企画し実施するソリューションサービス、力量を問われる「経営幹部向けサービス」を設計・実践できるようになります。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝浦3-16-16 住友不動産田町ビル東館4F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 706万円~970万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~ 固定残業手当/月:120,000円~(固定残業時間50時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 380,000円~(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収には、カフェテリアプラン含む ■業績賞与:年2回(6月、12月)※会社業績および個人評価により支給額を決定 ■全社GIB(ゴールインボーナス)、アドオン賞与 事業利益が目標利益に達している場合、達成度合いに応じ支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 2006年
従業員数 42名
平均年齢 -
求人情報 全8件
-
【名古屋】中小製造事業承継ファンドの投資担当 ※東証グロース上場/事業支援で急成長中/年休125日
-
- 中小製造事業に特化した事業承継ファンドにて投資に関する業務全般を担っていただきます。 ■具体的には: ・投資案件のソーシング ・投資案件の調査/分析/評価 ・投資案件のエグゼキューション(契約書準備含む) ・企業価値向上のためのバリューアップ推進 ・EXIT戦略の立案および推進、実行 ・ファンド運営実務(投資委員会の運営等) ■出向について: 入社後、金融事業を手掛けるセレンディップ・フィナンシャルサービス株式会社へ在籍出向となります。(住所:名古屋市中区錦) ※当社からの在籍出向メンバーで構成されています。 ■キャリアアップ: 当社グループはM&Aにより急成長を遂げており、キャリア形成上多くのチャンスが広がっています。M&A、PMI、コンサルティング、グループ会社役員など多彩なキャリアのチャンスがあります。 ■組織風土: ・ほとんどが中途入社の社員で構成されています。各分野の専門家が集い、チームで顧客の事業成長を支援する体制です。 ・社内の風通しは良く、サービス内容や業務改善など、職種や役職に関わらず提案できる環境です。フラットな組織風土が根付いているので、自由度高く働けます。 ■当社の特徴: ・事業承継型M&Aを軸に「モノづくり企業グループ」を形成しています。M&Aや買収後のPMIに関するプロジェクトが常に動いており、変化し成長するグループの中核を担っています。 ・日本国内の企業のうち約99%を中堅・中小企業が占めており、中堅・中小企業は、日本経済の大部分を支える大きな役割を担っています。一方、地方の中堅・中小企業を中心に、後継者の不在や経営ノウハウの不足といった企業の存続に係る大きな課題を抱えています。当社は、中堅・中小企業の成長をサポートするパイオニア的存在として「経営の近代化」を推進し、事業承継とプロ経営者の派遣を柱とした独自の支援サービスをご提案し、企業経営を様々な角度からサポートしています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県名古屋市中区錦1-5-11 名古屋伊藤忠ビル3F 勤務地最寄駅:名古屋市営地下鉄東山線/伏見駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 800万円~1,000万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):8,000,000円~ <月額> 666,666円~(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※給与は経験/実績に応じて決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【名古屋】経営統合(PMI)実行支援業務 ※東証グロース上場/事業支援で急成長中/年休125日
-
- ファンドを通じて投資した投資先で経営統合(PMI)の実行支援をお任せいたします。事業をさらに拡大していくための採用です。ファンドが立ち上がったため、今後投資が加速していく予定です。 ■具体的には: ・会計/財務/経営企画といった様々な経営課題解決のための、総合的な経営の実行支援 ・経理/財務管理/予算管理体制の構築、組織/人事制度の構築などの経営基盤の整備支援 ・在庫管理の適正化、生産性の改善などのビジネスプロセスの最適化支援戦略立案 ・経営陣と経営意思決定に関わるコミュニケーション及び推進 ■出向について: 入社後、金融事業を手掛けるセレンディップ・フィナンシャルサービス株式会社へ在籍出向となります。(住所:名古屋市中区錦) ※当社からの在籍出向メンバーで構成されています。 ■キャリアアップ: 当社グループはM&Aにより急成長を遂げており、キャリア形成上多くのチャンスが広がっています。M&A、PMI、コンサルティング、グループ会社役員など多彩なキャリアのチャンスがあります。 ■組織風土: ・ほとんどが中途入社の社員で構成されています。各分野の専門家が集い、チームで顧客の事業成長を支援する体制です。 ・社内の風通しは良く、サービス内容や業務改善など、職種や役職に関わらず提案できる環境です。フラットな組織風土が根付いているので、自由度高く働けます。 ■当社の特徴: ・事業承継型M&Aを軸に「モノづくり企業グループ」を形成しています。M&Aや買収後のPMIに関するプロジェクトが常に動いており、変化し成長するグループの中核を担っています。 ・日本国内の企業のうち約99%を中堅・中小企業が占めており、中堅・中小企業は、日本経済の大部分を支える大きな役割を担っています。一方、地方の中堅・中小企業を中心に、後継者の不在や経営ノウハウの不足といった企業の存続に係る大きな課題を抱えています。当社は、中堅・中小企業の成長をサポートするパイオニア的存在として「経営の近代化」を推進し、事業承継とプロ経営者の派遣を柱とした独自の支援サービスをご提案し、企業経営を様々な角度からサポートしています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県名古屋市中区錦1-5-11 名古屋伊藤忠ビル3F 勤務地最寄駅:名古屋市営地下鉄東山線/伏見駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 401万円~601万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):2,208,000円~ 固定残業手当/月:75,000円~(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 259,000円~(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は経験/実績に応じて決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2005年
従業員数 374名
平均年齢 33.8歳
求人情報 全7件
-
【在宅勤務可】経理(リーダー候補)◆東証グロース上場の安定基盤×成長環境!/M&Aで拡大中の企業
-
- 【上場企業の経理経験が積める◎/2022年度M&A実績4社/5社のグループ会社で多角的に事業展開中】 ■当社について: 当社は携帯電話の販売店に対するセールスプロモーション事業からスタートし、今ではサービス業におけるDX化やリモートワークの促進等、多角的な事業を展開しています。M&Aも積極的に行っており、事業の幅・企業規模共に拡大フェーズにあります。 ■主な業務内容: 当社の経理リーダー候補として、入社後は月次・年次決算から入っていただき、ゆくゆくは連結決算や開示業務にも携わっていただくことを期待しています。 <具体的には> ・本社の月次/年次決算業務 ・税理士対応 ・会計監査対応 <将来的に下記を担って頂きます> ・連結決算 ・連結キャッシュフロー計算書の作成 ・開示業務(決算単信の作成・有価証券報告書の作成)またはその補助 ・会計システム対応 ■組織構成: 経理部門は派遣社員を含め5名体制を採っています。 (部長・メンバークラス/2名・パート/1名・派遣社員/1名) ■ポジションの魅力: ・これまでの経理経験を活かし、上場企業の経理業務にチャレンジすることができます。またベンチャー企業の経理担当であるため幅広い業務に携わることができ、将来的にはM&A関連の知見も身に付けることができます。 ・当社は平均年齢33.8歳。社員1人1人が高いエンゲージメントを持ち、活発で働きやすい組織を作っています。 ・業務の進め方はご自身でのコントロールが可能です。担当業務をどう進めていくかは各個人にゆだねられているため、プライベートの都合と調整でき、メリハリを持った働き方が出来ます。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区西新橋2-9-1 PMO西新橋5F 勤務地最寄駅:都営三田線/内幸駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 500万円~720万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):293,000円~445,000円 固定残業手当/月:57,000円~65,000円(固定残業時間35時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 350,000円~510,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※裁量労働制 ※スキルや経験などを考慮して決定します。 ■昇給:能力に応じて随時 ■賞与:業績(経常利益)に連動して支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【在宅勤務可】広報・IR◆東証グロース上場/M&Aで拡大中の企業/裁量大の環境でスキルを広げたい方◎
-
- 【上場企業の安定感×スキルアップ環境の両立◎/2022年度M&A実績4社/5社のグループ会社で多角的に事業展開中】 ■採用背景: 当社は携帯電話の販売店に対するセールスプロモーション事業からスタートし、今ではサービス業におけるDX化やリモートワークの促進等、多角的な事業を展開しています。 当ポジションでは、成長中のベンチャー企業である当社を支える広報・IRのポジションを募集中です! ■職務内容:ご経験に合わせて出来る所からお任せします。 ・企業ブランディング ・プレスリリース配信 ・SNS/ブログ配信 ・社外に対するイベントの企画 ・IRに関する業務全般 ■組織構成・入社後の流れ: 現在は広報業務を女性の取締役が担っているため、入社後まずは取締役のもとで業務のキャッチアップを行っていただく予定です。立ち上げフェーズの組織のため、積極的なチャレンジや提案も大歓迎!今後メンバーが増える可能性もございます。 ■キャリアパス: ・拡大中の組織のため上のポジションが詰まっておらず、スキルに応じてスピード感を持ったキャリアアップが可能です。 ・まずは手を動かしながら当社理解・広報IRの知見を付けていただき、ゆくゆくは戦略策定などの上流業務にもチャレンジ可能です。 ■組織について: ・2025年のプライム市場上場を目指しています。 ・当社は平均年齢33.8歳の組織です。社員1人1人が高いエンゲージメントを持ち、活発で働きやすい組織を作っています。 ・業務の進め方はご自身でのコントロールが可能です。担当業務をどう進めていくかは各個人にゆだねられているため、プライベートの都合と調整でき、メリハリを持った働き方が出来ます。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区西新橋2-9-1 PMO西新橋5F 勤務地最寄駅:都営三田線/内幸駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):276,000円~435,000円 固定残業手当/月:57,000円~65,000円(固定残業時間35時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 333,000円~500,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※スキルや経験などを考慮して決定します。 ■昇給:能力に応じて ■賞与:業績に連動して支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1963年
従業員数 388名
平均年齢 38.0歳
求人情報 全14件
-
【大阪】マーケティング ※1957年創業ビジネスドクター/就業環境◎低離職率/マネージャー経験者歓迎
- NEW
-
- 【東証プライム市場上場/経営コンサルティング社数7,000社以上・マーケティング支援社数3,000社以上/創業65年の長い歴史から培ったノウハウと実績を兼ね備えた、日本の経営コンサルティングのパイオニア】 ■業務内容: 自社のマーケティング部門における、リード獲得、ファン獲得を目的とした、自社のデジタルマーケティング戦略の立案および、マーケティング活動の実務をお任せします。 ■採用背景: マーケティングサイトの運用、Webリード獲得施策の立案・推進、ウェビナーやホワイトペーパーダウンロードをCVとしたMAツールを活用したメールマーケティング、SNSマーケティングについて、コンテンツ提供者(コンサルタント)と連携しながらマーケティング活動を推進する必要があるため、採用を開始しました。 ■組織構成: マーケティンググループは1チーム4~5名で3チームあり、総員13名で構成されています。 ※内訳…男性4名、女性9名/東京7名、大阪6名/30歳前後が中心 ■当社について: 日本の経営コンサルティングのパイオニアであり、経営者のパートナーとしてミッション・ビジョンや戦略の策定から現場における商品・サービスのマーケティングに至るまで企業の経営全般を支援しております。そして、「First Call Company 100年先も一番に選ばれる会社」をクライアント企業とともに目指しております。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市淀川区宮原3-3-41 勤務地最寄駅:各線/新大阪駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 550万円~705万円 <賃金形態> 年俸制 半期年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):3,204,000円~4,224,000円 固定残業手当/月:90,000円~118,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 357,000円~470,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:会社業績等により支給する場合あり ■インセンティブ:個人やチームの成果に応じ支給する場合あり 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
【東京】IR担当 ※東証プライム上場/経営コンサルティング企業
- NEW
-
- 【東証プライム市場上場/経営コンサルティング社数7,000社以上・マーケティング支援社数3,000社以上/長い歴史から培ったノウハウと実績を兼ね備えた、日本の経営コンサルティングのパイオニア】 ■職務内容: 東証プライム上場のコンサルティング企業のコーポレートコミュニケーション(IR・SR・PR)。 ステークホルダーに自社の魅力(ビジョン・戦略・事業等)や財務状況を発信するIR、商品・サービス等の魅力を外部に伝えるPR等、コーポレートコミュニケーション業務全般に携わっていただき、他メンバーと一緒にチームとして当社の経営と事業の環境を良くしていただくポジションです。 将来的には、本業務の主担当・チームリーダーも目指していただけるポジションとなります。 「全国の企業の発展に貢献するタナベコンサルティンググループの経営と事業の環境を良くしたい!ひいては、日本経済の発展にも貢献したい!」という意欲をお持ちの方の募集をお待ちしております。 ■具体的に: (1)IR 法定・適時開示業務 機関投資家向け・個人投資家向け決算説明会の企画・開催と説明会資料の作成 機関投資家(ファンドマネジャー・アナリスト等)やマスコミとのミーティング(自社の魅力の発信) 社内外向け発信文章(企業レポート等)の作成 潜在株主アンケートの企画・実施 (2)SR 統合報告書の作成 株主向け事業報告書の作成 定時株主総会の企画・当日運営 株主アンケートの企画・実施 (3)PR PR会社との連携による戦略PRの推進 自社開催イベントや視察型セミナーへのマスコミ誘致活動・当日案内 ≪安定した経営状況≫ 2022年3月期は売上高100億円を突破、経常利益は9億3100万円に上ります。コンサルティングの質の高さを示す指標でもあるLTV率(顧客継続率)は70%台を維持、業界でも圧倒的な高さを誇ります。また、自己資本比率80%、実質無借金経営という盤石な財務体質を築いています。 ≪多様な働き方の推進≫ 多様なメンバーがプロフェッショナルとして自律的かつ持続的に能力を発揮できるよう、テレワーク・シフトワークやワークスタイルチェンジ(選択)・短日短時間勤務制度など各種制度を導入しています。また、中途社員の割合も、全体の6割を占めております。
-
- <勤務地詳細> 東京本社 住所:東京都千代田区丸の内1-8-2 鉄鋼ビルディング9F 勤務地最寄駅:各線/東京駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 470万円~650万円 <賃金形態> 年俸制 半期年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):2,172,000円~3,036,000円 固定残業手当/月:63,000円~87,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 244,000円~340,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回 ■インセンティブ:個人やチームの成果に応じ支給する場合あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 2012年
従業員数 196名
平均年齢 30.5歳
求人情報 全36件
-
<未経験可/第二新卒歓迎>経理◆残業月20h/東証グロース上場/在宅可/日本最大級のスポットコンサル
- NEW
-
- ■募集背景 既存事業の拡大やグローバル展開の加速に伴い経理業務も拡大しています。 既存の経理業務だけではなく新しい仕組みやルールづくりに積極的に尽力し、会社の成長をコーポレート部門から支えてくださる方を募集しています。 ■業務内容 今回の求人は経理の伝票の起票や請求書発行等経理の基礎業務からお任せさせていただきます。 ・月次/年次決算の中核メンバー(作業と検討の両方を担当するイメージです) ・有報・短信など開示資料の作成担当 ・監査法人との折衝・交渉の補助 ・経営指標、KPI集計の補助 ・業務改善、システム導入 ■配属先情報 ファイナンスグループ下の本社経理チームに配属となります。 ∟4名(正社員)※リーダー1名、メンバー3名 ∟メンバーの年齢層:20代後半~40代(パート・派遣除く) ■本ポジションの魅力 スタートアップらしい柔軟な組織・文化でありながら、上場会社での経理・財務業務を主担当として担えます。 ・グローバルに成長著しい上場企業において決算・開示等の業務に携わることで、俯瞰的な観点での会計知識を学ぶことが出来る ・少人数精鋭のチーム体制のもと経営的観点での経理・財務戦略を学ぶことが出来る ・(希望があれば)日常的に海外子会社の現地社員とグローバルなやりとりができる ・急成長している事業環境と米国の同業他社を買収した環境のもとで、経理としても世の中にない ■ビザスクについて: ビザスクは2013年10月にサービス開始し、「個人の知見をシェアするサービス“ビザスク(visasQ)”」を運営。2020年マザーズ(現東証グロース)に上場、米国の同業Coleman Research Groupを2021年11月に買収し、登録アドバイザー数は49万人超(ビザスク+Coleman)とデータベースをグローバルに拡充。世界7ヶ所に拠点を持ちグローバルに拡大し続けています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都目黒区青葉台4-7-7 住友不動産青葉台ヒルズ9F 勤務地最寄駅:田園都市線/池尻大橋駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
-
- <予定年収> 350万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):200,960円~470,000円 固定残業手当/月:65,040円~174,000円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 266,000円~644,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、スキルや経験に応じて決定します。 ■賞与:1回 ■昇給:2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
<未経験歓迎>プロジェクトマネジメント(グローバル案件)◆東証G上場/日本最大級のスポットコンサル
-
- ■業務内容 課題を抱えている企業の多種多様な依頼をヒアリングし、最適な知見を持つアドバイザーとのマッチング及びプロジェクト推進を行います。 ■主な業務 ・クライアントのニーズのヒアリング、要件定義~提案~調査完了までの一連のプロジェクト管理 ・リサーチマネージャーと連携し、最適なアドバイザーの提案 ・クライアントニーズに最適なビザスクサービス(ビザスクinterview、ビザスクnow、ビザスクexpert survey)の提案 ・営業・マーケティング活動も含めたビザスク利用サービスシーンの拡大施策 ・開発チームと密に連携し、日々のオペレーションを効率化するシステム開発やクライアント・アドバイザーのユーザー体験の向上施策 ■グローバル事業開発部について 13名在籍しています。海外拠点と連携し、あらゆる国・地域×業界の依頼に対してリサーチを行いマッチングを行い、グローバルビジネスの発展に貢献していただきます。 ■サービスについて 新規事業/研究開発/デザイン・経営企画・マーケティング/営業企画など様々な企業課題にアプローチ可能です。 ※サービス紹介ページはこちらです https://visasq.co.jp/service ■研修制度 入社後、専属のメンターがつきます。リサーチ業務から始め、マッチングやプロジェクトマネジメント、顧客への提案にトライしていただきますが、サポート体制を整備しています。 ■当社メンバーについて 外資金融機関や商社、大手メーカーと経験豊富な中堅社員が多く在籍しております。 ・ ■当社について 「知見と、挑戦をつなぐ」というミッションのもと、ビジネス知見のマッチングという新しいプラットフォームを創っています。近年、多くの企業で副業が解禁されてきたことや、「シェアリングエコノミー」という、時流の後押しもあり、登録アドバイザーは急増しております。国内ではすでにトップクラスのプラットフォームとなりつつあり、国内市場の拡大と共に今後の展望としてグローバル市場の拡大を掲げています。また2021年11月には同業であるエキスパートネットワークサービス事業をグローバルに展開している、米国Coleman Research Group, Incを買収・子会社化し今後よりグローバル事業も促進しています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都目黒区青葉台4-7-7 住友不動産青葉台ヒルズ9F 勤務地最寄駅:田園都市線/池尻大橋駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
-
- <予定年収> 450万円~750万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):216,000円~357,000円 固定残業手当/月:84,000円~146,000円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 300,000円~503,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・2018年入社 社会人歴8年目 チームリーダー 年収700-850万円 ・2020年入社 社会人歴5年目 シニアメンバー 年収550-650万円 ・2021年入社 社会人歴2年目 ジュニアメンバー 年収350-450万円 ※成果・実力次第で1年でリーダーや事業部長に抜擢されています。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1997年
従業員数 435名
平均年齢 -
求人情報 全41件
-
リスクコンサルタント【サステナビリティ/ESG/SDGs分野(経験者)】
- NEW
-
- ■業務内容: (1)サステナビリティ/ESG(環境・社会・ガバナンス)/SDGsコンサルティング ・人権デューデリジェンス支援 ・サプライチェーンのサステナビリティ管理支援 ・ESG経営の現状分析、戦略・計画策定、推進体制の構築、教育研修の実施、アドバイザリー 等 ・ESG投資、ESG調達に関する外部評価対応支援 (2)ESGファンドの経営度調査およびSRI(社会責任投資)ファンドのリスクモニタリング ・企業のESG経営の評価、ヒアリング調査の実施 ・ESGの最新動向の調査分析、レポート作成 等 ※SOMPOグループの一員として、数多くのお客さま紹介があります。 ※出張の有無は担当する案件によって変わりますが、宿泊を伴う場合もあります。 ■働き方: ・平均週3~4日在宅(部署により異なる) ・女性活躍推進企業認定「えるぼし」取得
-
- <勤務地詳細> ★本社 住所:東京都新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビル 勤務地最寄駅:JR線、東京メトロ線/新宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 500万円~920万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):2,644,240円~4,729,120円 固定残業手当/月:105,030円~186,525円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 270,295円~482,095円(16分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・記載の年収はあくまでも目安です。当社社規程により決定致します。 ・12分割または16分割を選択いただきます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
自然災害リスク評価モデル開発・リスク計測(気象災害・天候リスク)◆「えるぼし」取得・在宅可
- NEW
-
- 本ポジションでは、主に保険会社や企業が抱える気象災害・天候リスクを業務の対象とし、リスクを特定・定量化するモデル・分析技術の開発、そしてその分析手法を用いたリスク計測業務を中心に携わって頂きます。そして、モデル開発やリスク分析業務を通じて、リスクファイナンスの設計支援にも携わって頂きます。 課題解決のためには最新の気象災害(気候変動も含む)や天候リスクに関する予測分析・センシング技術を積極的に取り入れる必要があり、本部門では大学等の研究機関との共同研究を積極的に実施しています。本ポジションでは、大学・研究機関や他業種との連携プロジェクトも担当して頂き、会社の技術・ノウハウの向上にも関与して頂きます。 ■業務内容: 気象災害・天候リスクモデルの開発者、データアナリストとして、以下のような業務をご担当いただきます。 (1)国内外の気象災害シミュレーションモデル開発(台風、洪水、高潮、雪害など気象災害全般) (2)建物・設備などの物的損害、事業停止・サプライチェーン停止に関する脆弱性モデルの開発 (3)地理空間情報やセンシング技術を用いた気象災害・天候リスク定量化手法の開発 (4)再生可能エネルギーや発送電に関連する気象災害・天候リスク定量化手法の開発 (5)保険商品、天候デリバティブ商品の開発設計支援 など ■魅力: ・働き方については、ワークライフバランスの実現を目指し、全社員がフレックスタイム制や在宅勤務を積極的に活用しています。チームでのコミュニケーションを通じて各メンバーの状況を考慮しながらプロジェクトへのアサインが行われており、過度な負荷がかからないよう配慮されています。 ※在宅頻度:平均週3~4日在宅(部署によって異なる) ・ほぼ100%がキャリア採用のため、フラットな組織で、自主性を重んじながらも、必要時にはメンバーに分からない点を相談したり、多様なバックグラウンドを持つ各メンバーがそれぞれの経験や知見から積極的にアイディアを出しあうなど、お互いに補完し合あいながら、プロジェクトを推進することができる協調的な組織です。
-
- <勤務地詳細> 損保ジャパン本社ビル 住所:東京都新宿区西新宿一丁目26番1号 損保ジャパン本社ビル 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
-
- <予定年収> 400万円~800万円 <賃金形態> 年俸制 12分割または16分割を選択 <賃金内訳> 年額(基本給):4,000,000円~8,000,000円 固定残業手当/月:84,735円~162,180円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 334,735円~662,180円(16分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は、経験・年齢・能力等を考慮の上、同社規程により決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1962年
従業員数 432名
平均年齢 41.9歳
求人情報 全16件
-
【千代田区/本社※在宅勤務可能】企画推進(ビジネス企画 推進メンバー)/新規事業案件のシステム運用等
-
- 急速に進むメディアのDX化へ対応するため、社内外との情報交換・アライアンス構築を行いながら、デジタルコンテンツ配信、Webサービスなどの事業企画・検討を通じて、チームメンバーとして、事業化・マネタイズの達成をミッションとして担っていただきます。 ■具体的な業務内容: ◎各種デジタル技術、及び、自社アセットを活用した、事業化を目した、サービスやビジネスの企画 ◎事業化に必要なパートナー企業(外注会社様、協業会社様など)の調査、社内共有 ◎サービス改善、顧客満足度向上のためのPDCAの実施 ■募集背景: 当社の将来を担う新規事業案件におけるシステム運用および改善を担当する「ビジネス企画担当」を募集します。 ■当社について: 「テレビ視聴率調査」をはじめとする各種メディアリサーチ、及び様々な市場調査、世論調査等のマーケティングリサーチ、そのデータ提供から、分析・研究による提言まで、複合的なソリューションを行う総合リサーチ企業です。「調査会社」として半世紀強成長をしてきた当社の強みを活かし、今後は『テレビ×インターネットで日本最強のデータビジネス集団』となることを目指しています。 ■当社設立について: 日本では1953年にテレビ放送がスタートし、放送局や広告会社によって様々な手法の視聴状況調査が行われていました。1960年には、カラー放送が開始され、テレビが急速に普及し、これに伴い広告媒体としても高い評価を得るようになると、その媒体評価の目安としての視聴率が求められるようになりました。そこで日本で初の視聴率調査が、1961年4月、アメリカの調査会社ACニールセン社によって開始。 これに対し、「日本の資本による調査会社による視聴率調査を」という要望を受け、(株)電通と(株)東芝が、 テレビ受像機にメータを取り付けて測定する方法を開発。この2社と、全国主要民間放送局18社の計20社が出資し、 1962年9月に「株式会社ビデオ・リサーチ」が第三者機関の調査会社として設立されました。 ■歓迎条件:別枠記載の必須条件と併せて以下経験などをお持ちの方は歓迎します。 ・複数のステークホルダーが存在するプロジェクトでのご経験 ・プロジェクトにおける、予実/進行管理経験
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区三番町6-17 勤務地最寄駅:東京メトロ東西線/半蔵門線/九段下駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 480万円~580万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):400,000円~ <月給> 400,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は40時間相当の残業代を含んだイメージです。 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
-
【北海道札幌市】企画提案営業(視聴率などのデータ活用)/大手広告会社・媒体社などを担当/フレックス
-
- <「テレビ視聴率調査」をはじめとする各種メディアリサーチサービスを提供/『テレビ×インターネットで日本最強のデータビジネス集団』を目指す企業でデータを活かす提案営業> 当社の取り扱う視聴率データを中心に、大手既存顧客(媒体社・広告会社など)に対し提案して頂きます。 ■業務詳細: ◎クライアント:メディア企業や媒体社などを担当いただく予定です。 ◎営業手法:既存取引のあるクライアントへの営業活動がほとんどです。 ◎営業の流れ:顧客のメディア計画やマーケティング活動の指標となるデータの提供、新規調査の企画立案・実施計画書の作成、社内外の調整などを主にお任せします。 ※その他、担当顧客業態を対象とした新サービスの企画提案、業界諸団体への対応など、一顧客との関係性構築に留まらず、業界全体視点を持った課題抽出、課題解決など幅広くご担当いただく予定です。 ■当社について: ◎国内唯一の「テレビ視聴率調査」をはじめとする各種メディアリサーチ、及び様々な市場調査、世論調査等のマーケティングリサーチ、そのデータ提供から、分析・研究による提言まで、複合的なソリューションを行う総合リサーチ企業です。 ◎「調査会社」として半世紀強成長をしてきた当社の強みを活かし、今後は『テレビ×インターネットで日本最強のデータビジネス集団』となることを目指しています。 ■当社設立について: 日本では1953年にテレビ放送がスタートし、放送局や広告会社によって様々な手法の視聴状況調査が行われていました。1960年には、カラー放送が開始され、テレビが急速に普及し、これに伴い広告媒体としても高い評価を得るようになると、その媒体評価の目安としての視聴率が求められるようになりました。そこで日本で初の視聴率調査が、1961年4月、アメリカの調査会社ACニールセン社によって開始。 これに対し、「日本の資本による調査会社による視聴率調査を」という要望を受け、(株)電通と(株)東芝が、 テレビ受像機にメータを取り付けて測定する方法を開発。この2社と、全国主要民間放送局18社の計20社が出資し、 1962年9月に「株式会社ビデオ・リサーチ」が第三者機関の調査会社として設立されました。
-
- <勤務地詳細> 北海道支社 住所:北海道札幌市中央区南1条東1-3 パークイースト札幌4F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 480万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~ <月給> 220,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記は残業40時間相当(月)を含んだ年収イメージです。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1964年
従業員数 406名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【東京】人事コンサルタント◆人事領域の本質的課題を解決/コンサル領域のプロ集団/週4~5回在宅勤務可
-
- ~来年60周年を迎える、実績と顧客基盤あり◎長い歴史から蓄積した豊富なノウハウを有するコンサルティング企業/人材育成・組織開発・研修・デジタルラーニングを得意としています~ ■業務内容: 組織開発・人材開発を支援する当社のコンサルタントとして、人と組織の観点で経営にまで踏み込んだサービス提供を担っていただきます。 ■具体的には: 人事制度改革、運用、評価/アセスメント、タレントマネジメントなど、クライアントのニーズにあわせた人事戦略策定から運用までのソリューション提供を行っていただきます。 業界、組織規模に関わらず、あらゆる企業・組織に対するプロジェクトを担当していただきます。 ■業務の流れ: まずは営業職がクライアントの期待・ニーズを獲得し、提案してプロジェクト案件を創出します。 その後コンサルタント職がバトンを受け、具体的な企画から実施までサービスを提供します。案件創出のためのセールスサポートも行います。 ■働く環境: 基本的に、チームで案件を担当します。コンサルタント部門の中でもチームがあり、相互に学習や連携をしながら案件に取り組みます。業務に慣れるまでは、先輩コンサルタントのフォロー体制もあります。 ノウハウを社員全員にオープンに共有し、いつでもどこでもアクセスできる社内の学習体制を整備しております。 ■当社について: 年間3300を超える組織をサポート。100名以上のコンサルタント(正社員)が在籍。国内24拠点を構え、日本全国の企業をサポートしております。
-
- <勤務地詳細> 秋葉原オフィス 住所:東京都千代田区神田相生町1番地 秋葉原センタープレイズビル 勤務地最寄駅:秋葉原駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 600万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):325,000円~ <月給> 325,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は面談の上、実績や能力に応じて決定します。 ※上記以外に賞与・インセンティブ・各種日当等があります。 ■モデル年収例 ・800万円:固定給44万円+インセンティブ11万円/月+賞与、諸手当(35歳) ・1500万円:固定給59万円+インセンティブ61万円/月+賞与、諸手当(42歳) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1999年
従業員数 421名
平均年齢 37.6歳
求人情報 全18件
-
【目黒区・本社】財務経理(課長候補)/平均残業時間月15時間 ※東証プライム市場上場
- NEW
-
- メンタルヘルス業界のリーディングカンパニーである当社の経営管理部財務経理課にて、以下業務をご担当いただきます。 ■具体的な業務内容: ◎日常経理業務のコントロール ◎連結含む月次、四半期、年次決算業務決算(実務およびコントロール) ◎監査法人対応・開示関連業務(会社法・金商法など) ◎税務対応 ◎その他経理業務全般(業務フローの見直しなど改善業務を含む) ◎マネジメント業務(ご経験に応じて) ■部署構成: 部長、メンバー4名が在籍しています。 ■仕事の魅力: ・少人数の体制であるため、上場会社の経理業務を全般的の実務に関わりながら、そのコントロールもお任せする予定です。仕事の幅は広いですが、裁量権をもって仕事に取り組むことができる環境です。与えられた業務をこなすだけでなく、自ら考え、新しい取り組みや業務改善を提案いただくこともできます。 ・繁忙期は一定の残業が発生しますが、閑散期は休暇取得もしやすく、ワークライフバランスを保って働くことができます。 ■当社について: 従業員の健康や個の能力発揮が重要視される昨今、引合いも多くマーケットは今後も拡大方向であり、リーディングカンパニーとして業界を牽引しています。提供するサービスは「ストレスチェック」「組織コンサルティング」「カウンセリング」「研修」「適性検査」「GLTD(団体長期障害所得補償保険)」の他、蓄積してきた圧倒的なデータベースを強みに最先端の心理学・統計分析手法に基づいたソリューションを開発し、サービス領域の拡大を続けています。 ※メンタルヘルスケア対策支援において、国内トップシェア。矢野経済研究所『2012年度オフィス関連製品/オフィスサービスマーケット 全調査』より
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都目黒区上目黒2-1-1 中目黒GTタワー17階 勤務地最寄駅:東急東横線/中目黒駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 600万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):333,000円~ <月給> 333,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は年齢、経験などを考慮のうえ決定(応相談) ■昇給:年2回 ■賞与:年2回(年間3ヶ月)※見込み ■業績賞与:あり(年度末の全社業績による) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
【目黒区・本社】自社サービス開発リーダー(カウンセリングシステム担当) ※東証プライム市場上場
- NEW
-
- 当社のWell-beingプラットフォームに関連する、プロダクト刷新または、新プロダクト開発も含めたシステム導入業務全般をご担当いただきます。スキルや適正に応じて、各事業におけるITを利用した新商品の開発等もお任せいたします。 ■具体的な業務内容: AWS上にWEBアプリケーションの開発を行います。現在の開発は協力会社に依頼しているため、内製開発体制への移行まではベンダーコントロールも行っていただきます。要件定義フェーズから関わっていただくため、商品企画部などの社内他部署と連携しながら、積極的に業務推進をしていただくことを期待しています。 ◎要件定義・基本設計 ◎ベンダーコントロール(進捗管理、課題管理、 スコープ管理等) ◎受入テスト (ご経験に応じてお任せいたします) ■技術スタック(社内システムの一例): 言語:Java,Python フレームワーク等: SprinbBoot,Django 環境:Linux/PostgresSQL/MySQL クラウドサービス:AWS(EC2/RDS) プロジェクト管理:Backlog,Redmine,Git,Jira,Slack,Teams,MS Sharepoint ■部署情報: DXサービス企画開発部は、20名ほどが在籍しています。 ※将来的には、100%自営による開発体制を目指しています。理想の開発チームを一緒に作りましょう。 ■業務の魅力: ◎自社サービスの開発に1から携われることができます。少数精鋭チームなので、企画~運用まで幅広く携わることが可能です。 ◎成長市場であるHRtech領域、またその根本に関わる考え方として注目度が増す “ウェルビーイング領域”において、ものづくりに関わるダイナミックさを実感できます。 ◎スピード感をもって新たなチャレンジをし続ける ベンチャー志向×安定した労働環境の両方が感じられます。リモートワークOK、社員の健康と両立を支えるさまざまな制度も充実しています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都目黒区上目黒2-1-1 中目黒GTタワー17階 勤務地最寄駅:東急東横線/中目黒駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 550万円~850万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):366,000円~ <月給> 366,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は年齢、経験などを考慮のうえ決定(応相談) ■昇給:年2回 ■賞与:年2回(年間3ヶ月)※見込み ■業績賞与:あり(年度末の全社業績による) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
設立 1996年
従業員数 276名
平均年齢 35.3歳
求人情報 全12件
-
【リモートワーク可】ECソリューションエンジニア◆国内最大級のネットショッピングモールを担う
- NEW
-
- 「クライアントのパフォーマンス(成果)最大化」を軸に、広告事業とCRM事業を展開する当社にて、国内最大級のショッピングモールYahoo!ショッピングに出店するストアが利用する『StoreMatch(ストアマッチ)』及び『STORE’s R∞(ストアーズアール・エイト)』に関わる開発をお任せします(エンハンスがメインの予定です)。ご経験に合わせ、リーダー職でオファーを行う可能性があります。 ■開発の特徴: Yahoo!ショッピングにおけるデータを対象としたストア×顧客の軸でのビッグデータ分散処理技術や、集計データを元に顧客をリアルタイムに判定する高い技術が使われており、新しいテクノロジーなども積極的に取り入れています。 ■開発・業務環境: ・言語…C、Java、Scala、PHP、Perl ・フレームワーク…Seasar2(※移行検討中)、Laravel4 ・ミドルウェア…Spark、Apache Module、Redis、Solr、Tomcat ・インフラ…AWS(Aurora、EC2、S3、Kinesis、EMR)、オンプレ環境 ・ソース管理…GitHub Enterprise ・コミュニケーションツール…Slack、Backlog ※開発用PCはWindows・Macから選択可能 ■歓迎条件:別枠記載の必須条件と併せて以下の方を歓迎します。 ・Symfony2、Ruby on Rails等のフレームワーク使用経験 ・ミドルウェア経験(KVS、MySQL、Apache) ・Spark、Hadoopでの開発経験もしくは設計経験 ・Scala、Java、C(apache module)などの開発経験 ・Javascriptフレームワークを用いた開発経験 ・数億レコード、秒間1000アクセスなどの大規模データを処理した開発経験 ・EC、決済、CRM業界での経験 ・マネジメント経験
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワー21F 勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町・半蔵門・南北線/永田町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 540万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):291,600円~670,000円 固定残業手当/月:68,400円~99,750円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 360,000円~769,750円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(1月、7月) ■給与改定:年2回(1月、7月) ■給与:固定残業時間を超えた場合の割増賃金:有。年収800万円以上は管理監督者のため固定時間外勤務手当なし。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【リモートワーク可】アドテクエンジニア◆自社サービス/国内有数のトラフィック/東証プライム上場
- NEW
-
- 「クライアントのパフォーマンス(成果)最大化」を軸に、広告事業とCRM事業を展開する当社にて、アフィリエイトシステムの開発とアドテクノロジーの運用に従事いただきます(エンハンスがメインの予定です)。 ■役割: ご経験に合わせ、リーダー職でオファーを行う可能性があります。 リーダーは部下のマネジメントや、ビジネス職、企画職とのMTGの他、開発も行います。人により割合は異なりますが、プレイングマネージャーとしてご活躍いただきます。 メンバーは開発に集中出来る環境です。slackでコミュニケーションは取りつつも直接コミュニケーションも取ることが出来る社風のためわからないことは聞きやすい環境です。 ■開発の特徴: 新しいテクノロジーへの取り組みを推進しており、チームメンバー間で話し合いながら積極的に取り入れています。また、高トラフィックのシステムの開発・運用には高い技術が使われており、CTOを筆頭に日々メンバーが切磋琢磨している環境です。 ■開発・業務環境: ・言語…C、Java、Scala、PHP、Perl ・フレームワーク…Seasar2(※移行検討中)、Laravel4 ・ミドルウェア…Spark、Apache Module、Redis、Solr、Tomcat ・インフラ…AWS(Aurora、EC2、S3、Kinesis、EMR)、オンプレ環境 ・ソース管理…GitHub Enterprise ・コミュニケーションツール…Slack、Backlog ※開発用PCはWindows・Macから選択可能 ■当社について: 通信大手ソフトバンク傘下のZホールディングスの一員として、インターネット広告のマーケティング戦略子会社としての役割を担っております。『ECにおける集客から接客、さらには広告主が消費者顧客との関係を維持していくリテンションに至るまで、ワンストップでソリューションを提供するパフォーマンスマーケティングカンパニー』として進化を続けていきます。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワー21F 勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町・半蔵門・南北線/永田町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 540万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):291,600円~670,000円 固定残業手当/月:68,400円~99,750円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 360,000円~769,750円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(1月、7月) ■給与改定:年2回(1月、7月) ■給与:固定残業時間を超えた場合の割増賃金:有。年収800万円以上は管理監督者のため固定時間外勤務手当なし。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 2007年
従業員数 179名
平均年齢 39.0歳
求人情報 全2件
-
【東京】IR担当
- 締切間近
-
- 経営コンサルティング、M&A、事業再生の3つを軸に事業を展開する当社のIR担当として、下記業務をご担当いただきます。 ■業務詳細 ・株主・投資家対応(日本語、英語) ・IR戦略の立案 ・決算説明会資料(日本語、英語)の作成 ・開示資料(日本語、英語)の作成 ※レポート先…代表取締役、およびカンパニー企画管理部門長 ■当社について: 当社は、経営コンサルティング、M&A、事業再生の3つを軸に、各分野の専門家が柔軟に連携して経営支援・M&Aアドバイザリー等のサービスを提供するコンサルティング・ファームです。経営コンサルティングとM&Aアドバイザリーのハイブリッドモデルを提唱し、多岐にわたる課題解決を一貫してサポートが可能なことが特徴です。そのためビジネス、金融、会計、法律など、多様な専門家群を擁しており、当該の課題解決に適した専門家チームを構成し、最適なソリューションを提供しております。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー41F 勤務地最寄駅:各線/市ヶ谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 900万円~1,200万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):9,000,000円~12,000,000円 <月額> 750,000円~1,000,000円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※標準で2カ月分の業績賞与込み 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
【東京】IT担当ディレクター(シニア・ディレクター)
- 締切間近
-
- 経営コンサルティング、M&A、事業再生の3つを軸に事業を展開する当社にて、IT担当ディレクター(社内SE)として業務をお任せいたします。 ■業務詳細:以下業務を2名で担当していただきます。 (1)情報システムの企画・運用・管理 社内業務システムの企画・改修案の立案、プロジェクト実行管理(ベンダー選定、ベンダー管理等) / IT関連施策に関する予算作成・実績管理 / 社内ネットワーク、サーバ等情報システムインフラの管理、障害時の一次対応 / 社内業務システムに関する運用・保守業務、保守契約の更新等事務手続き / その他情報システム運用業務全般 (2)セキュリティ対策 情報漏えい対策の立案、実施 / 情報漏えいに対するモニタリング、インシデント対応 / 内部統制(IT全般統制等)、外部セキュリティアンケート等の対応 (3)ヘルプデスク業務 入社・退職時の対応(PCおよびスマートフォンの手配・セットアップ、アカウント作成・削除、メーリングリスト等の作成・変更等) / 社員等からの情報システム・情報システム関連の社内規定等に関する問い合わせ対応 / 各種システム変更作業(アクセス権管理など) / PC,iPhoneの在庫管理(適宜レンタル会社への追加発注などの事務作業を含む) / PC(Windows)およびスマートフォン(iPhone)のトラブル対応 (4)事務手続き処理(購買・支払関連事務作業) ■組織: 配属先にはIT担当のジュニアスタッフが1名(派遣社員)おりますので、業務の指示をお任せします。 ■働く魅力: 今後急拡大が予想されるフロンティア・マネジメント社では、就業環境の整備および優秀な人材の確保は経営上重要なミッションです。任される責任は大きいですが、非常にやりがいのある業務です。また、実力次第で様々なお仕事を任せていただけますので、チャレンジしがいのあるポジションです。 ■歓迎条件: ・ヘルプデスク業務 ・Microsoft365,Intune,TeamSpirit,X-point,Dynamics365等のシステム・サービスの運用・利用経験 ・IT全般統制など上場企業の内部統制に関する知識・経験 ・利用者目線に立った情報システムの開発、PoC(導入検証)の経験 ・IaaS等クラウド(Azure)に関する知識・経験
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー41F 勤務地最寄駅:各線/市ヶ谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 750万円~1,200万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):7,500,000円~12,000,000円 <月額> 625,000円~1,000,000円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※標準で2カ月分の業績賞与込み 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
設立 1987年
従業員数 284名
平均年齢 -
求人情報 全9件
-
【横浜】化学分析オペレーター(リーダー候補)※世界トップクラスの認証機関/化学分析で国内No1の実績
- NEW
-
- ~化学分析の経験をお持ちの方へ、認証機関という立ち位置から、オペレーター業務だけでなく、新規企画・マネジメント等も積極的に行っていただくポジションです/1878年年創立の民間検査、検証、試験、認証サービスのグローバルリーディングカンパニー/フレックスタイム制導入/月平均残業20時間程度~ ■業務内容: テスティングオペレーターとして、以下の業務を担当していただきます。 ・化学分析の分析業務 (前処理(酸 アルカリ 有機溶媒)、ICP, UV/Vis, GC/MS, イオンクロマトなど) ・ISO17025 認定施設にて要求される品質管理、技術管理業務 ・新規サービス(分析項目)の拡大や海外の SGS グループとの分析技術の情報交換 ・SVHC分析の新規設備導入・サービス立ち上げ(手を挙げれば参画できる環境が整っています) ※ただ分析業務を行うだけでなく、主体性があれば、国際標準化のための企画等にも携われる、外資系グローバル企業ならではの特徴があります。 ※英語を利用する場面は基本的には少ないですが、ちょっとした読み書きや海外からの情報収集等で利用します。 ■ポジションの魅力: (1)Globalな環境:社内には外国籍社員も在籍しており、またSGS海外グループ会社とのコミュニケーションも必要な為、Globalな環境で業務をすることができます。 (2)日本の製造業の海外進出に貢献:国内の大手製造業者様がメインのお客様の為、日本の製造業の海外進出やSDGs 製品の開発~販売~リサイクル等をサポートできます。 (3)専門的スキルの上達:SGSジャパンの分析対象は樹脂、金属、セラミックスやケミカル品など電気電子製品を構成するあらゆる材料に及ぶため、幅広い化学分析スキルを身につけることが出来ます。 ※化学物質の分析オペレーションや、品質・技術管理業務を担当していただきます。またこれまで得意としてきた電機業界だけでなく、様々な産業にサービスを拡充するべく、新しい分析法の開発立ち上げにも関わっていただきます。 ■組織構成: CCL(Chemical Laboratory)部門は2023年4月現在で約20名のメンバーが在籍しています。様々な分野の経験豊富なメンバーが在籍し、あなたの成長をサポートします。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市保土ケ谷区神戸町134 横浜ビジネスパーク ノーススクエアI 5F 勤務地最寄駅:相模鉄道本線/天王町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 440万円~650万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):340,000円~460,000円 <月給> 340,000円~460,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、業務内容に応じて当社規定により優遇します。 ◆インセンティブ年1回3月(業績により支給) ◆給与改定年1回4月 ※残業20h/月と想定すると約500~730万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【全国可/直行直帰型】製品安全オンサイトエンジニア(半導体製造装置)◆世界トップクラスの民間認証機関
-
- ~1878年創立の民間検査、検証、試験、認証サービスのグローバルリーディングカンパニー/業界全体のサービス品質向上に寄与でき、時代に求められるポジションです!~ ■概要: 国内外の様々な製品安全規格に基づき、半導体製造装置の安全性の審査業務を行うセーフティエンジニアのお仕事です。 ■職務内容 ・顧客の元へ出張し、現地にて下記該当する規格の要求事項を満たしているか試験を行い、後日評価結果レポート発行、必要に応じて認証発行という流れになります。 ※1回数日の出張が月に2~3回程度あります。顧客先への出張は単独ではなく安全及び評価の公平性を保つためチームを組んでお互いフォローしながら審査を行います。通常お客様先には2人1組で審査に入ります。 <主な対象規格>半導体製造装置 SEMIガイドライン ■やりがい (1)Globalな環境 チームには外国籍社員も在籍しており、またSGS海外グループ会社とのコミュニケーションも必要な為、Globalな環境で業務をすることができます。 (2)常に成長できる環境 1つの製品安全規格のスキルのみでは十分な製品の審査業務はできません。そのため弊社では製品安全規格のエキスパートを養成すべく、主担当規格以外のスキル習得のための社内講習やプロジェクト実務など一人ひとりが成長できる環境を提供しています。 ■組織構成 現在、約20名のメンバーが在籍しています。ラボ、オンサイト、営業スタッフが協力をして身近にある家電から産業用機械装置まで様々な製品の安全性の評価を行っています。 ※オンサイトチームには元半導体製造装置メーカー出身のマネージャーを始め、製品安全に関して以下の経験豊富なマネージャーが在籍しています。 ・MGR:産業用制御装置メーカーでの設計・営業で10年経験 ・チームMGR:半導体製造装置メーカーでの機械設計20年の経験 ・アシスタントMGR:半導体製造装置メーカー、産業用装置メーカーでの電気設計で10年の経験 ※研修期間中は2人以上の先輩社員とチームになり、業務のノウハウをオンサイトや座学でしっかりお伝えしますので審査業務が未経験の方でも安心してご応募ください。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市保土ケ谷区神戸町134 横浜ビジネスパーク ノーススクエアI 5F 勤務地最寄駅:相模鉄道本線/天王町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 620万円~900万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):380,000円~510,000円 固定残業手当/月:50,000円~110,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 430,000円~620,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、業務内容に応じて当社規定により優遇します。 ※ボーナス:年1回/3月※業績による ※給与改定:年1回/4月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1988年
従業員数 295名
平均年齢 35.5歳
求人情報 全4件
-
【南青山】社内SE(インフラ・上流中心)/ アニメ・キャラクターコラボ商品を多数展開
-
- ■業務内容 当社グループ企業のITインフラの運用保守、改修をご担当いただきます。 中長期的には当社全体のIT環境の企画・提案もお任せしていきます。 サーバー、ネットワークなど特定領域に閉じずに幅広くITインフラ全体を見ていただくポジションになります。現状はITインフラに関してベテランの方とともに要件や上流の設計をすすめ、実際の構築作業面はITベンダーに依頼、その管理や受け入れをご担当いただきます。ヘルプデスク担当は別途おります。 ■業務例 ◎各種サーバーの導入・運用管理 ◎インフラ環境の設計・テスト・運用管理 ◎インフラベンダー様とのミーティング ■当社グループのシステムの状況について 基本的にサーバはクラウド移行がされており、オンプレミス環境での保守作業は発生しません。また、ITベンダーを利用しながら、グループ内のネットワーク環境の構築・整備などを進めていただくため、手を動かした作業の割合は少なく、ネットワーク構成を検討したり、セキュリティ対策の検討をするなど上流中心の業務となります。 ■組織構成:デジタル化推進部は現在7名所属しています。 ■当社について: 独立系セールスプロモーションの大手企業。事業多角化や海外展開も精力的に推進し、堅実ながらも急成長を遂げています。◎全国規模でよく見かけるオマケやメディアでも話題に上るアニメコラボカフェ等を手がけています。 ■働き方: ◎平均有給休暇取得日数12.4日(2021年度実績)。 ◎月平均残業時間20時間。 ◎実力主義の給与体系・評価制度を導入。 ◎産休・育児・時短実績多数あり。 ◎フレックス・リモートワークあり。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区南青山2-26-1 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/外苑前駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 465万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~ 固定残業手当/月:87,000円~(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 327,000円~(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※表記の年収、月給はあくまで入社時の目安の金額となります。詳細は前職、経験を考慮の上、当社規程に準じ決定致します。 ■賞与:年2回(6月、12月) ■昇級:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【ポテンシャル歓迎・南青山】社内SE(インフラ・上流中心)/ アニメ・キャラクターコラボ商品多数展開
-
- ■業務内容 当社グループ企業のITインフラの運用保守、改修をご担当いただきます。 中長期的には当社全体のIT環境の企画・提案もお任せしていきます。 サーバー、ネットワークなど特定領域に閉じずに幅広くITインフラ全体を見ていただくポジションになります。現状はITインフラに関してベテランの方とともに要件や上流の設計をすすめ、実際の構築作業面はITベンダーに依頼、その管理や受け入れをご担当いただきます。(ヘルプデスク担当者は別におります。) 本ポジションではご入社後育成を前提としておりますので、上流にチャレンジしたい方、事業会社で社内SEにチャレンジしたい方歓迎です。 ■業務例 ◎各種サーバーの導入・運用管理 ◎インフラ環境の設計・テスト・運用管理 ◎インフラベンダー様とのミーティング ■当社グループのシステムの状況について 基本的にサーバはクラウド移行がされており、オンプレミス環境での保守作業は発生しません。また、ITベンダーを利用しながら、グループ内のネットワーク環境の構築・整備などを進めていただくため、手を動かした作業の割合は少なく、ネットワーク構成を検討したり、セキュリティ対策の検討をするなど上流中心の業務となります。 ■組織構成:デジタル化推進部は現在7名所属しています。 ■当社について: 独立系セールスプロモーションの大手企業。事業多角化や海外展開も精力的に推進し、堅実ながらも急成長を遂げています。◎全国規模でよく見かけるオマケやメディアでも話題に上るアニメコラボカフェ等を手がけています。 ■働き方: ◎平均有給休暇取得日数12.4日(2021年度実績)。 ◎月平均残業時間20時間。 ◎実力主義の給与体系・評価制度を導入。 ◎産休・育児・時短実績多数あり。 ◎フレックス・リモートワークあり。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区南青山2-26-1 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/外苑前駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 385万円~480万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):195,329円~ 固定残業手当/月:68,671円~(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 264,000円~(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※表記の年収、月給はあくまで入社時の目安の金額となります。詳細は前職、経験を考慮の上、当社規程に準じ決定致します。 ■賞与:年2回(6月、12月) ■昇級:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1959年
従業員数 298名
平均年齢 42.0歳
求人情報 全6件
-
【虎ノ門/未経験歓迎】特許出願技術者(化学系)※知財・特許領域におけるリーディングカンパニー
-
- 【創業約60年、知的財産権分野のパイオニア企業/主に国内大手メーカーとの特許に関する出願から登録までを技術面・法律面からサポートしスキルアップできる環境】 ■業務内容: 特許/意匠/商標などの知的財産(IP)について、調査/外国出願/年金管理/紛争処理支援などのサービスを展開する同社にて、特許出願技術者として業務をご担当いただきます。 ■業務詳細: 顧客企業(主に国内大手メーカー)の外国特許に関する出願から登録までを技術面・法律面からサポートいただきます。さらには、ライセンス交渉、訴訟、和解交渉、模倣品対策等をご担当いただきます。 <専門技術分野> 化学分野 ※ご自身の専門技術分野をご経験分野を軸に、関連する技術分野の案件を幅広く担当していただきます。 ■取引先: トヨタ自動車、本田技研工業、三菱自当社動車工業、日産自動車、パナソニック、三菱電機、NEC、富士通、日立製作所、ソニー、シャープ、パイオニア、小糸製作所、東京エレクトロン、TDK、オムロン、豊田合成、富士フイルム 等 ■同社について: 1959年の設立以来、日本の知的財産ビジネスのパイオニアとして、外国特許/意匠/商標の出願仲介や訴訟支援、知的財産権に関する調査/解析などを行っています。現在では、世界約200の国と地域の特許法律事務所/調査機関とネットワークを築き、知的財産権に関するすべてをワンストップで提供できるサービス体制を確立。社内には、知的財産に特化したシンクタンクもあります。知的財産の分野で、これだけの歴史と規模、業務領域、海外ネットワークを持ち、企業の海外知的財産戦略を幅広く支援できる企業は、世界中でも珍しい存在です。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区西新橋1-7-13 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/虎ノ門駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 550万円~690万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):241,100円~300,600円 <月給> 241,100円~300,600円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※能力/経験を考慮して当社規定により決定 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月/12月) ■モデル年収:28歳/560万円(参考:残業代年間90万円程度を含む) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【虎ノ門】特許出願事務担当※知財・特許領域におけるリーディングカンパニー/フレックス
-
- 【創業約60年、知的財産権分野のパイオニア企業/主に国内大手メーカーとの特許に関する出願から登録までを技術面・法律面からサポートしスキルアップできる環境】 ■業務内容: 特許/意匠/商標などの知的財産(IP)について、調査/外国出願/年金管理/紛争処理支援などのサービスを展開する当社にて、特許出願事務担当として業務をご担当いただきます。 ■業務詳細: 以下の業務を中心にご担当頂きます。顧客は主に国内上場企業です。 ・特許出願~登録業務にまつわる事務手続き ・顧客への請求、納品、事務手続きの説明 ・特許の期限管理、データ抽出、社内担当者とのやりとり ・管理システムのメンテナンス/データ入力 ※OJTにてしっかりと研修を行います。未経験者が多数活躍していますので、業務の習得に関してはご安心ください。 ■取引先: トヨタ自動車、本田技研工業、三菱自当社動車工業、日産自動車、パナソニック、三菱電機、NEC、富士通、日立製作所、ソニー、シャープ、パイオニア、小糸製作所、東京エレクトロン、TDK、オムロン、豊田合成、富士フイルム 等 ■同社について: 1959年の設立以来、日本の知的財産ビジネスのパイオニアとして、外国特許/意匠/商標の出願仲介や訴訟支援、知的財産権に関する調査/解析などを行っています。現在では、世界約200の国と地域の特許法律事務所/調査機関とネットワークを築き、知的財産権に関するすべてをワンストップで提供できるサービス体制を確立。社内には、知的財産に特化したシンクタンクもあります。知的財産の分野で、これだけの歴史と規模、業務領域、海外ネットワークを持ち、企業の海外知的財産戦略を幅広く支援できる企業は、世界中でも珍しい存在です。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区西新橋1-7-13 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/虎ノ門駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 550万円~790万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):239,000円~344,000円 <月給> 239,000円~344,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※能力/経験を考慮して当社規定により決定 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月/12月) ■モデル年収:35歳/700万円(参考:残業代年間95万円程度を含む) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1991年
従業員数 290名
平均年齢 -
求人情報 全18件
-
【青山本社/M&A経験者歓迎】企業オーナー向けコンサルタント ※転勤なし/年収700~1300万円
- NEW
-
- ~M&A経験者歓迎/首都圏にいながら地方活性化に貢献/年間休日125日/所定労働7.5時間/東証スタンダード上場のコンサル事業会社~ ■業務内容: 企業オーナーの相続・事業承継、M&Aのコンサルティング業務の遂行。 事業の承継では「経営の承継」と自社株を含めた「財産の承継」の2つの側面があり、後継者問題や相続等の課題を解決し、経営と財産を円滑に承継する必要があります。また、承継後の企業オーナーの生活基盤等にも配慮した財産の運用や管理等、総合的な課題も解決します。 ・顧客開拓の企画と実行/・お客様との打ち合わせ・問題点のヒアリング ・提案内容の企画と提案資料の作成、お客様への提案/・提案の実行、クロージング ■業務の魅力: ・事業承継部門は、同族承継・社員承継・M&A・廃業清算のすべてを取り扱っているため、お客様の課題にあわせた最適なご提案ができ、M&Aの専門会社では出来ない、幅広い経験が得られます。また、事業承継は日本経済の重要な課題であり、社会貢献に資する業務ができます。 ■組織構成: 本部長40代男性 社員20~40代男性10名 ■同社について: 【業績好調:他にはないビジネスモデル・ニーズの高いマーケット】 (1)独立系コンサルティング会社(金融機関に属さない)のため、売らなくてはならない商品がない。お客様に本当に必要とされる提案ができるため、お客様からの信頼が厚い。 (2)相続のためのキャッシュフロー対策、空家・空地対策、事業承継対策など世の中から必要とされているマーケットに対して事業展開。AI導入も図り今後も成長が見込まれる。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区赤坂8-4-14 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線・半蔵門線/青山一丁目駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 700万円~1,300万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):380,000円~417,000円 固定残業手当/月:70,000円~103,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 450,000円~520,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※業績賞与含む想定年収です。 ■昇給昇格査定:年1回 ■賞与:年2回、業績賞与年1回 <年収事例> 入社2年目 年収750万 入社5年目 年収900万 入社8年目 年収1000万 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【青山】事業承継ファンド(投資先発掘・経営管理)※法人融資・審査経験者歓迎/上場コンサル企業
-
- ~中小企業向け、同社独自の事業承継ノウハウ/上場事業会社で新たなキャリアを形成/国内最大級の『財産コンサルティング会社』/年間休日125日~ ■業務内容: ※M&Aのご経験等不問、法人融資・審査経験を生かして就業されたい方を歓迎しています。 (1)投資先発掘(M&A仲介会社や金融機関との関係構築・紹介依頼、ダイレクト営業、紹介資料・動画などの営業ツール作成、初期提案) (2)投資検討・実行(資産の換金価値、退職金など簿外負債の把握、投資後のシナリオとキャッシュフローの検討・予測、投資条件の協議・交渉) (3)投資先の経営管理(派遣社長を通じたPDCA、重要事項の判断) (4)出口に向けた詳細計画と実行 (5)新たな営業戦略の構築、実行 ※裁量をもって業務をおこなっていただけます 【仕事の魅力(他社ではできないこと、同社ならではのこと)】 ※同社独自の縮小型事業承継ファンドで経営者から感謝されることが多い事業スキームです※ ・赤字転落で親族承継もM&Aも難しいなど承継に悩む経営者から株式を取得し、実際に雇用や一部事業の承継を支援することで、事業承継という社会課題の解決に貢献することができます。 ・実際にご支援した経営者の方々に概ね喜ばれている仕事であり、今後増えることが予想されるが、まだ担い手は少なく拡大の余地が大きい仕事です。 ・経営者に対し、M&Aと廃業の間に位置するような、新しい選択肢を提供することができます。 ・ファンドはM&Aの買手であり、M&A仲介会社との折衝は日常茶飯事。M&Aの実務を体感できます。 ・ファンドでの支援は一つの手段であり、経営者の事業承継全般に対応できるようになります。 ・日本経済の抱えている不況業種の増加、経営者の高齢化(後継者不在)などの問題解決に直接貢献する仕事です 今までタブー視されてきた廃業も本当に有用なケースがあるので、選択肢に加え、新たなステージに進む決断をしていただきます。 ■組織構成: 事業承継ファンド事業部/部長1名 副部長1名 担当者5名 サポート1名
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区赤坂8-4-14 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線・半蔵門線/青山一丁目駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~ 固定残業手当/月:60,000円~(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 300,000円~(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収に加え、業績賞与がございます ■昇給昇格査定:年1回 ■賞与:年2回 ■業績賞与:年1回(過去実績3ヶ月~5カ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2008年
従業員数 288名
平均年齢 36.0歳
求人情報 全4件
-
Webアプリケーション開発統括マネージャー・マネージャー候補◆ポイントサービス「Ponta」運営
- NEW
-
- 【1億人超の会員数を誇るポイントサービス「Ponta」アプリのプロジェクト推進/経営層との距離が近く自社サービスの成長を牽引できる/年次・性別関係なく評価される環境】 ■業務内容: 1億人を超えるPonta会員向けのスマートフォンアプリケーションおよびWebアプリケーションの開発統括マネージャーとして、多様なプロジェクト推進を担っていただきます。プロダクト開発におけるQCD管理に加え、開発者と共にプロジェクト推進におけるPDCAをまわし、システム開発をよりよい形で進めることができるように推進していただきます。また、事業会社ならではの裁量権で開発工程のみならず、自社事業における各種Webサービス開発の目的、課題を当事者として考え、決断し、具体化する全てのフェーズが経験できます。 ■業務詳細: ・開発チームのマネジメント(開発案件調整、ベンダー管理、見積もりおよび開発計画の妥当性精査、進捗管理、開発メンバーの技術サポート等) ・企画部門やプロダクト担当と開発チームの技術的橋渡し ・システム開発全般(開発方針の策定、要件定義(方式設計等)/設計~リリースまで)の作業管理 ・設計等各種成果物レビューの実施 ・既存システム改善計画の立案、実施 ■当ポジションの魅力: ・商品やサービスの種から、投資対効果の見立て、開発プロジェクトの推進、リリース後の磨き込みまでを一気通貫して経験できます。 ・経営層と直接話す機会も多く、事業経営者目線でマーケティングに従事できます。 ・ビジネスモデル/集客構造/事業特性が異なる複数サービスの経験を積むことができます。 ・裁量も大きく、自身の提言で主体的にサービスの成長を牽引することができる環境です。 ■本部の環境・男女比について: メンバー男女比=3:7、各部長の男女比=5:5と女性比率も高く、また、20代の部長やプロダクト責任者も活躍しており、年次・性別関係なく評価され裁量をもって主体的に働ける環境です。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区恵比寿1-18-14 恵比寿ファーストスクエア7F 勤務地最寄駅:JR・日比谷線/恵比寿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 600万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):360,000円~ <月給> 360,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験、ご評価により記載上限額超えの可能性も含め決定いたします。 ■給与:年2回(4月・10月)の査定あり ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
UXデザイナー/ディレクター(Ponta)国内最大規模の会員数を誇るポイントサービス
-
- 【日本トップクラスのポイントサービス「Ponta」運営/大手企業のマーケティング課題に携われる/福利厚生充実】 ■具体的な仕事内容 ・各種調査設計・分析(定量調査/定性調査/ログ分析など) ・UX戦略の立案(サービスコンセプト/KPI策定・機能・UIなど) ・施策のKPI設計・分析・予測 ・サービス・プロダクトの情報構造設計 ・ワイヤーフレーム作成 ・プロトタイプ作成 ・ユーザーテストの実施 ・要件定義フェーズのプランニング・案件推進業務 ・デザイナー・開発エンジニアとのコミュニケーション、案件進行管理(QA対応、受入テストの実施など) ■組織構成 Pontaのサービス・プロダクトの改善企画・推進のUXデザインチーム所属を予定しています。 チームメンバー合計10名(リーダー1名、メンバー9名) ■本部構成・男女比について 当ポジションの配属先であるプロダクト&メディア本部は、メンバー男女比=3:7、各部長の男女比=5:5と女性比率も高く、 また、20代の部長やプロダクト責任者も活躍しており、年次・性別関係なく評価され、裁量をもって主体的に働ける環境です。 ■ツール環境 解析:GoogleAnalytics、その他各種自社ログ基盤 社内コミュニケーションツール:Teams、slack デザインツール:Adobe XD、miro チームワークスペース:コンフルエンス 課題チケット管理:backlog、JIRA ■やりがい ・国内最大規模といわれる会員数を誇るPontaサービスに携われる ・メイン事業につながるサービスのため、インパクトが大きい業務が行える ・一人ひとりの裁量が大きいため、責任はあるものの、幅広い経験を積むことができる ・サービス横断でUX設計に携われる
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区恵比寿1-18-14 恵比寿ファーストスクエア7F 勤務地最寄駅:JR・日比谷線/恵比寿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 600万円~850万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):333,000円~ <月給> 333,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、ご経験に応じ決定いたします。 ■給与:年2回(4月・10月)の査定あり ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1993年
従業員数 345名
平均年齢 -
求人情報 全9件
-
デジタルマーケティング企画・推進担当<PM/管理職候補>(総合職)◆在宅勤務可/MS&ADグループ
- NEW
-
- 【三井住友海上、あいおいニッセイ同和損保を中核とする保険・金融グループ/専門性を追求、得意領域で仕事ができる】 ■業務内容: デジタルマーケティング分野に関する企画・推進業務を担当いただきます。 【業務例】 ・デジタルマーケティングを活用したマーケティング戦略立案・提案・実行 ・社内各部のマーケティング課題解決、デジタルマーケティング案件対応・支援 ・SEO対策、Googleアナリティクス等の分析 ■当社の特徴: MS&ADインシュアランスグループ(三井住友海上、あいおいニッセイ同和損保を中核とする保険・金融グループ)において、リスクマネジメント事業を担っている会社です。先進の調査研究機能と実践的なコンサルティング機能を駆使し、お客さまに対して最高品質のソリューションを提供しています。国内大手のリスクコンサルティング会社です。企業や行政機関が抱えるさまざまなリスクに対し、コンサルティング、リスクサーベイ、調査研究、最新情報の提供などを行っています。海外においても、シンガポール、タイ、中国に拠点(子会社)を有し、グローバルなリスク・ソリューション提供に努めています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田淡路町2-105 ワテラスアネックス 勤務地最寄駅:東京メトロ千代田線/御茶ノ水駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 800万円~1,300万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):366,000円~539,500円 固定残業手当/月:134,000円~160,500円(固定残業時間50時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 500,000円~700,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力を勘案し決定 ■昇給:あり ■賞与:年2回 ■年収例: 主任職または上席職で初年度4月に入社した場合の 2年度目標準600万円~1,100万円(月収30万円~60万円) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
気候変動/自然資本等を主領域とするサステナビリティ系コンサルタント(総合職)◆在宅勤務可
-
- 【三井住友海上、あいおいニッセイ同和損保を中核とする保険・金融グループ/専門性を追求、得意領域で仕事ができる】 主に企業(ほとんどの顧客が東証プライム上場クラスの大企業)に対して、サステナビリティに関する国内外の最新動向にあわせたコンサルティングを提供する業務です。 ■業務例: (1)顧客企業のサステナビリティや経営企画等の主に管理部門に対し、課題をヒアリングした上で、解決のための方針策定、取り組み等を提案し実施する。 (2)顧客企業のサステナビリティや経営企画等の対外的なPR向上取組み、専門的資料作成、事業上のサステナビリティ関連の調査やシミュレーションを実施する。 (3)顧客企業のサステナビリティや経営企画向けに、勉強会セミナー等を企画、実施する。 (4)企業のサステナビリティのリスクソリューション開発のために、関係団体とのネットワーク構築、調査研究、執筆等を行う。 ※上記は主に国内企業または国内企業の海外拠点を中心に提供されます。海外企業向けのコンサルティングは実施していません。 ■当社の特徴: MS&ADインシュアランスグループ(三井住友海上、あいおいニッセイ同和損保を中核とする保険・金融グループ)において、リスクマネジメント事業を担っている会社です。先進の調査研究機能と実践的なコンサルティング機能を駆使し、お客さまに対して最高品質のソリューションを提供しています。国内大手のリスクコンサルティング会社です。企業や行政機関が抱えるさまざまなリスクに対し、コンサルティング、リスクサーベイ、調査研究、最新情報の提供などを行っています。海外においても、シンガポール、タイ、中国に拠点(子会社)を有し、グローバルなリスク・ソリューション提供に努めています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田淡路町2-105 ワテラスアネックス 勤務地最寄駅:東京メトロ千代田線/御茶ノ水駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 800万円~1,300万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):183,000円~539,500円 固定残業手当/月:67,000円~160,500円(固定残業時間50時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 250,000円~700,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力を勘案し決定 ■昇給:あり ■賞与:年2回 ■年収例: 主任職または上席職で初年度4月に入社した場合の 2年度目標準600万円~1,100万円(月収30万円~60万円) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2014年
従業員数 254名
平均年齢 -
求人情報 全7件
-
【新規事業開発コンサルタント】自社・顧客の新規事業開発/フルフレックス・在宅ハイブリッド・産育休取得
-
- 事業創出や戦略、デジタルテクノロジーを中心としたコンサルティング事業に加え、ワークデザイン、エクスペリエンスデザインといった他に例の無いサービスを展開している当社の当該部門にて、自社並びにクライアントの新規事業開発を行っていただきます。 ■業務内容: ・クライアント企業の新規事業企画、開発支援 ・ハンズオン型での新規事業立上、経営支援 ・先端技術等を活用した自社発新規サービスの開発 ・自社並びにクライアント企業の新規事業企画、開発支援 ・産官学連携等のオープンイノベーション立ち上げ、運営 ・ジョイントベンチャー立ち上げ、運営 ・スタートアップ(グループ会社)の立ち上げ、事業運営 ■魅力: ・新規事業立上げ、事業戦略やブランディング戦略策定、グローバル展開支援など上流フェーズの戦略コンサルティング経験を積むことが出来る ・クライアント企業の支援だけではなく、自社発の新規サービスやスタートアップの企画や立上、運営に関与することが出来る ・ユニークなビジネスモデルと、先端的デジタル技術を活用した事業開発プロジェクトに携わることが出来る ・GPTW(働きがいのある会社ランキング)でも6年連続ベストカンパニー、2019年は4位を獲得しており、従業員にとって働きがいのある環境 ■働き方・福利厚生: ・社員一人ひとりが自身に合った働き方を実現できるように、コアタイムなしのフレックスタイム制、リモートワークも積極的に行っております。 ・オフィスのフリードリンク(水、コーヒー、お酒等)やマッサージチェアの設置、フリーアドレス制の導入により、社員それぞれが快適な環境で仕事に取り組めるようなオフィスづくりをしています。 ・副業の実施を許可しており、社員の中には通常の業務に加え、副業を通して自身のスキル・経験を活かして多方面で活躍しているメンバーがいます。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区東1-32-12 渋谷プロパティータワー8F 勤務地最寄駅:各線/渋谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 600万円~2,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):332,947円~ 固定残業手当/月:117,053円~(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 450,000円~(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与(月額):年収から業績賞与基準額を差し引いた額を12等分して支給します。 ■業績賞与:年1回(5月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【ビジネスインキュベーター】イノベーション創出支援/フルフレックス・在宅ハイブリッド・産育休取得実績
-
- イグニション・ポイントは、クライアントのイノベーションや変革を支援するとともに、自ら事業創出/共創を行うイノベーションファームです。ゆたかさを生み出すあらゆる革新のプラットフォームとして、新規事業創出やDX支援を強みに、コンサルティング/イノベーション/インベストメントの事業を展開しています。 リューインキュベーションユニットでは、あらゆる業界のクライアント企業に対し、新規事業の創造から立ち上げ、既存事業のバリューアップまでを戦略×ファイナンス×エグゼキューションの3軸を駆使し実行・支援し、産業の活性化、経済活性化を推進することをミッションとしています。 【サービスオファリング】 事業構想・戦略策定関連から、実行・実現支援迄、両フェーズの実績・経験を基にしたサービスを提供 <事業構想・戦略策定> ・持続的成長に向けた長期計画の策定 ・新たな収益源を確立する ビジネスモデルの具体化 ・ビジネスモデルの実現に向けた M&A・JVスキームの戦略策定 ・ビジネスデューデリジェンス ・事業計画の策定・投資対効果の算定 <実行・実現> (事業立上げ) ・事業・機能戦略の策定 ・会社設立・資本政策の策定 ・ガバナンス体制・事業モニタリング体制の整備 ・業務プロセスの設計・立上げ ・事業推進メンバーとしての参画 (事業バリューアップ) ・戦略のピボット検討支援 ・戦略のピボット検討支援・アライアンス戦略の策定 ・既存事業のアセットのレバレッジによる ビジネス拡張・新サービス開発 ・資金調達支援 ・事業バリューアップ 推進メンバーとしての参画 ■働き方・福利厚生: ・社員一人ひとりが自身に合った働き方を実現できるように、コアタイムなしのフレックスタイム制、リモートワークも積極的に行っております。 ・オフィスのフリードリンク(水、コーヒー、お酒等)やマッサージチェアの設置、フリーアドレス制の導入により、社員それぞれが快適な環境で仕事に取り組めるようなオフィスづくりをしています。 ・副業の実施を許可しており、社員の中には通常の業務に加え、副業を通して自身のスキル・経験を活かして多方面で活躍しているメンバーがいます。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区東1-32-12 渋谷プロパティータワー8F 勤務地最寄駅:各線/渋谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 600万円~2,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):332,947円~ 固定残業手当/月:117,053円~(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 450,000円~(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■業績賞与:年1回(5月)※賞与は業績・成果により決定(基本年収の10%~50%) ■年収例 :シニアコンサルタント(28歳):約1000万円+賞与、マネージャー(32歳):約1500万円+賞与、シニアマネージャー(35歳):約1800万円+賞与、ディレクター(40歳):約2000万円+賞与 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2008年
従業員数 217名
平均年齢 33.0歳
求人情報 全16件
-
※未経験OK!経営戦略コンサル(実行支援型PMO)~成果報酬型コンサルティング/東証プライム上場~
-
- 【東証プライム/“成果報酬”という革新的な経営コンサルティング手法で急成長を遂げるコンサルティングファーム/平均年齢33歳】 業界初の『完全成果報酬型』とすることで、本当にクライアントにとってメリット/利益を創出するソリューションにフォーカスし、高い顧客満足度の実現を目指します。成果報酬型で業界内のゲームチェンジャーとして新しい価値をクライアントに届けることを目指しています。新規事業としてクライアントから要望の多い「PMO」領域への事業展開を開始しました。さらなる企業価値向上、規模拡大を目指し、体制強化を図ります。 ●業務概要: ・プロジェクトマネジメントに関するコンサルティング業務、プロジェクト管理プロセスの導入定着化、 ・プロジェクトの全体計画立案の支援、および推進業務※長期的な視点での課題解決の為のソリューションや戦略を提案/定着化プロセスの策定/実行支援までトータルに携わります。 ●業務詳細 ・戦略策定支援:コンセプトフレーミング(ビジョン/ミッション/中計策定)、ビジネスモデリング ・戦略実現支援:将来像描画、課題特定と共感醸成、実行計画と目標設定、実行と変化への対応 ・チェンジマネジメント:変革内容定義、インパクト分析、変革計画、実行、確認 ●特徴/魅力: ・成果報酬型というハイリスクなサービスを提供しているため、真のクライアントファーストが実現可能です。 ・コンサルティング会社でありながら、急速に事業拡大していくフェーズでのマネジメント経験を得られます。 ・新規事業を創出できるカルチャーがあり、起業に近い業務内容です。 ●コーポレート・カルチャー: ・非常にフラットな組織です。「誰が言ったかよりも、何を言ったか」が重要で、代表もメンバーも同じ土壌で議論します。 ・アウトプットベースでの評価が中心であるため、ワークライフバランスは自ら調整することが可能です。 ■当社について: “成果報酬”という革新的な経営コンサルティング手法とその実績が評価され、2018年7月に東証マザーズ(現東証グロース)に上場、2020年4月には東証一部(現東証プライム)への市場変更を果たしました。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝公園1-1-1 住友不動産御成門タワー7F 勤務地最寄駅:都営三田線/御成門駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 ※成果変動賞与 <賃金内訳> 月額(基本給):262,400円~361,000円 その他固定手当/月:55,000円 固定残業手当/月:111,600円~148,483円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 429,000円~564,483円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■成果変動賞与:年2回※総額~4ヶ月分 ※上記を超えて支給する可能性あり ■評価:年2回 ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
※未経験歓迎【ポジションサーチ】経営コンサルタント~成果報酬型コンサルティング/東証プライム上場~
-
- 【東証プライム/“成果報酬”という革新的な経営コンサルティング手法で急成長を遂げるコンサルティングファーム/平均年齢32歳】 "成果報酬型のコンサルティングファーム"という、業界内でも革新的な手法で成長を果たしてきた当社において、コンサルタント職を募集いたします。 配属部署はご希望や適性に応じて決定いたします。 ■経営コンサルティング ・事業戦略/営業戦略の策定に関する業務 ・上記に付随するビジネスデューデリジェンスをはじめとする調査業務 ・営業戦略/施策の実行(アライアンス先企業の選定/提携に向けた交渉の実施) ・KPIモニタリング/ポートフォリオ見直し ・クライアント組織におけるプロジェクトマネジメント、等 ■プロジェクトテーマ ・成果報酬型コストマネジメント(コスト削減)の立案/実行支援 間接材/直接材(原価)、工事/建設、SCM<サプライチェーンマネジメント>/物流 ・PMO<プロジェクトマネジメント>の全体計画立案の支援/推進業務 ・企業バリューアップ(ハンズオン型企業支援) ■特徴/魅力: ・成果報酬型というハイリスクなサービスを提供しているため、真のクライアントファーストが実現可能です。 ・コンサルティング会社でありながら、急速に事業拡大していくフェーズでのマネジメント経験を得られます。 ■コーポレート・カルチャー: ・非常にフラットな組織です。「誰が言ったかよりも、何を言ったか」が重要で、代表もメンバーも同じ土壌で議論します。 ・アウトプットベースでの評価が中心であるため、ワークライフバランスは自ら調整することが可能です。 ■当社について: “成果報酬”という革新的な経営コンサルティング手法とその実績が評価され、2018年7月に東証マザーズ(現東証グロース)に上場、2020年4月には東証一部(現東証プライム)への市場変更を果たしました。現在全社で約200人のメンバーが所属していますが、今まで培ってきたコンサルティングの知見を活かし、新規事業領域を次々と拡大中です。業界初の『完全成果報酬型』コスト削減に加え、新規事業としてクライアントから要望の多い「PMO<プロジェクトマネジメント>」領域への事業展開を開始しました。さらなる企業価値向上、規模拡大を目指し、体制強化を図ります。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝公園1-1-1 住友不動産御成門タワー7F 勤務地最寄駅:都営三田線/御成門駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 ※成果変動賞与 <賃金内訳> 月額(基本給):229,800円~343,700円 その他固定手当/月:55,000円 固定残業手当/月:100,200円~140,300円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 385,000円~539,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■成果変動賞与:年2回 ※総額~2ヶ月分 ※上記を超えて支給する可能性あり ■評価:年2回 ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1970年
従業員数 12名
平均年齢 37.3歳
求人情報 全1件
-
経営企画部のマネージャー職(役員秘書業務・株主総会など)※スタンダード上場企業/転勤無し
-
- 【東証スタンダード上場/転勤無】 電子部品メーカーや再生可能エネルギー事業、SPC子会社を含めた19社を統括するホールディングスカンパニーである当社にて、経営企画部所属マネージャーとして以下業務を行っていただきます。 ■業務内容: (1)部下2名のマネジメント 経営企画部スタッフ1名(主に株式事務関連を担当)、秘書室派遣社員1名(主に事務所内の庶務各種、カード精算業務担当) (2)経営企画部マネージャーと社長室長を兼任する上司のアシスタント ・業務の巻き取り対応 (3)役員のアシスタント ・アポイントの日程調整や海外出張情報整理 ・役員の方のスケジュール管理 ※上記以外にも将来的には幅広い業務をご担当いただく可能性がございます。 ※株主総会などの業務は、他部署のベテラン社員達と協力して進めていきますので、未経験でも安心して携わることができます。社内での学習や外部研修などで得た知識を磨いていくことができます。 ■組織構成: 組織は、2部門合わせて計3名(男女構成比は女性3)で構成されており、年齢は20代~50代になっています。デスク近くには社長や顧問が傍におり、にぎやかなイメージです。中途入社の方が大半を占めており馴染みやすい環境のため、安心してご就業いただける環境が整っております。 ■就業環境: 土日祝日休み・年間休日120日、年間有給消化率も高く非常に働きやすい就業環境が整っております。また、産休・育休制度もあり安心できる環境です。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝2-28-8 芝二丁目ビル11F 勤務地最寄駅:JR線/浜松町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 500万円~600万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):4,999,992円~ <月額> 416,666円~(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1980年
従業員数 250名
平均年齢 41.9歳
求人情報 全10件
-
経営コンサルタント(人材マネジメント) ~育成・研修体制充実/キャリアアップ可能な環境~
-
- 企業に“どのような人材が必要なのか”を明確にし、“必要な人材が育つ”ような人事制度の構築、人材開発・組織開発に関する研修などを行います。 ■プロジェクトテーマ(例) ・人事制度改革 ・人材育成体系構築 ・グローバル人事制度・人材育成 ・ダイバーシティ・マネジメント ・シニア人材マネジメント ・組織文化診断、組織活性化 ・各種研修(階層別研修、評価者研修等) ■PJTに関して: 同社のコンサルティングは、チーム単位で進めています。問題解決のための改善提案から、コンサルティングの実施、フォローまで一貫してサポートしています。 ■キャリアパス: コンサルタントの資格は大きく6段階(アソシエイト⇒ジュニア⇒デュプティ⇒チーフ⇒シニア⇒プリンシパル)に区分され、昇格審査に合格すると上位資格へ昇格できる仕組みです。昇格審査では、先輩コンサルタントの前で自己の調査実績、技術・研究成果を発表し、これに続く質疑応答までが審査の対象となり、昇格の合否が決定されます。コンサルタント資格によって異なった処遇制度が適用され、年齢に関係なく実力に応じた処遇となります。 ■魅力: 外部環境の変化が厳しい今日、同社のようなコンサルティング会社への期待はますます高まっています。 ご自身が提供するコンサルティングにより、お客様の人材が成長したり、業績が向上することを実現できる仕事です。
-
- <勤務地詳細> ★本社7階 住所:東京都港区芝公園3-1-22 日本能率協会ビル7階 勤務地最寄駅:各線/御成門駅/神谷町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 500万円~720万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~372,000円 <月給> 289,000円~421,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■表記の年収・月給はあくまで目安であり、経験等を考慮のうえ、決定します。 ■賞与年2回(6月、12月)、昇給年1回(4月) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
-
HRMコンサルタント(チーフクラス)~プロジェクト責任者となる即戦力採用~
-
- 企業に“どのような人材が必要なのか”を明確にし、“必要な人材が育つ”ような人事制度の構築、人材開発・組織開発に関する研修などを行います。 ■プロジェクトテーマ(例) ・人事制度改革 ・人材育成体系構築 ・グローバル人事制度・人材育成 ・ダイバーシティ・マネジメント ・シニア人材マネジメント ・組織文化診断、組織活性化 ・各種研修(階層別研修、評価者研修等) ■PJTに関して: 同社のコンサルティングは、チーム単位で進めています。問題解決のための改善提案から、コンサルティングの実施、フォローまで一貫してサポートしています。 ■キャリアパス: コンサルタントの資格は大きく6段階(アソシエイト⇒ジュニア⇒デュプティ⇒チーフ⇒シニア⇒プリンシパル)に区分され、昇格審査に合格すると上位資格へ昇格できる仕組みです。昇格審査では、先輩コンサルタントの前で自己の調査実績、技術・研究成果を発表し、これに続く質疑応答までが審査の対象となり、昇格の合否が決定されます。コンサルタント資格によって異なった処遇制度が適用され、年齢に関係なく実力に応じた処遇となります。 ■魅力: 外部環境の変化が厳しい今日、同社のようなコンサルティング会社への期待はますます高まっています。 ご自身が提供するコンサルティングにより、お客様の人材が成長したり、業績が向上することを実現できる仕事です。
-
- <勤務地詳細> ★本社7階 住所:東京都港区芝公園3-1-22 日本能率協会ビル7階 勤務地最寄駅:各線/御成門駅/神谷町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 770万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):510,000円 その他固定手当/月:4,000円 <月給> 514,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■表記の年収・月給はあくまで目安であり、経験等を考慮のうえ、決定します。 ■賞与年2回(6月、12月)、昇給年1回(4月) ■賞与は個人業績に連動した業績賞与 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
設立 1967年
従業員数 185名
平均年齢 38.0歳
求人情報 全8件
-
【大阪市北区】マーケティングリサーチャー(経験者歓迎)※在宅勤務可/マクロミル×電通グループの強み
-
- ~業界経験不問!リサーチ業界での就業を志望する第二新卒を積極採用します!~ クライアントに広告効果検証や今後の示唆を与えるため、生活者の行動に関するデータを用いたリサーチ・そのためのプランニング等をお任せします。 ■業務概要: 顧客の様々なマーケティング課題を解決する当社にて、電通グループ各社のプランナーや営業と連携し、主にマーケティングコミュニケーション領域のリサーチプランニングをご担当いただきます。 国内の大企業を始めとし、ベンチャー、外資系企業や官公庁など多種多様なエンドクライアントのマーケティングやブランディング等のビジネス課題解決に向けて、電通グループのメンバーと協働する中で、リサーチ観点での包括的なリーダーシップを発揮することが期待される役割です。 ■最低1か月・充実の研修期間: ・勤務序盤は、当社のことやについて・また、マーケティングリサーチのインプットを座学や演習で行います。オーソドックスな調査を最初から最後まで模擬的に実践する研修もございます。 ・現場配属後はOJTを中心に、研修担当の先輩がつき、またチームでもフォローがあります。まずは調査票の作成やレポートのコメントなど業務の一部をお任せしながら、徐々に一気通貫で流れをつかんでいただきます。 ■詳細: リサーチ・プランニング -課題の把握 -課題解決に向けてリサーチの提供価値提案 -リサーチ要件確定(目的、リサーチ/分析手法、実施計画、調査票、アウトプット案、見積等作成等) リサーチ・エグゼキューション -実施、結果集計、分析、報告書作成や統括 -進捗報告、関係者への結果報告、請求管理 コンシューマー・インサイトの導出 -必要に応じオープンデータや行動データを掛け合わせることによるコンシューマー・インサイトの導出/提供 マーケティング・プランニング -必要に応じ電通グループメンバーとの企画立案フェイズへの参画 ■仕事のやりがい: 「電通の各局メンバーと一丸となって、クライアント企業の様々な課題と向き合い、ソリューションを提供する」という醍醐味が味わえる点が、他の調査会社にはない、当社の魅力です。自分の携わった調査から生まれた商品やサービス、広告などを実際に店頭やメディアなどで目にする機会が多いのも、当社の仕事の面白さです。
-
- <勤務地詳細> 大阪支社 住所:大阪府大阪市北区堂島2-1-31 京阪堂島ビル 勤務地最寄駅:東西線/北新地駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 369万円~560万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):186,700円~283,100円 <月給> 186,700円~283,100円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢、能力、経験により応相談 ※上記とは別で、賞与の支給があります ■賞与:年2回(2月・8月/業績連動制 ※標準ヵ月数…2か月/回) ■昇給・昇格:年1回(7月) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
-
【大阪市北区】【在宅勤務可】マーケティングリサーチャー~マクロミル×電通グループの強み~
-
- ~業界経験不問!リサーチ業界での就業を志望する第二新卒を積極採用します!~ クライアントに広告効果検証や今後の示唆を与えるため、生活者の行動に関するデータを用いたリサーチ・そのためのプランニング等をお任せします。 ■業務概要: 顧客の様々なマーケティング課題を解決する当社にて、電通グループ各社のプランナーや営業と連携し、主にマーケティングコミュニケーション領域のリサーチプランニングをご担当いただきます。 国内の大企業を始めとし、ベンチャー、外資系企業や官公庁など多種多様なエンドクライアントのマーケティングやブランディング等のビジネス課題解決に向けて、電通グループのメンバーと協働する中で、リサーチ観点での包括的なリーダーシップを発揮することが期待される役割です。 ■最低1か月・充実の研修期間: ・勤務序盤は、当社のことやについて・また、マーケティングリサーチのインプットを座学や演習で行います。オーソドックスな調査を最初から最後まで模擬的に実践する研修もございます。 ・現場配属後はOJTを中心に、研修担当の先輩がつき、またチームでもフォローがあります。まずは調査票の作成やレポートのコメントなど業務の一部をお任せしながら、徐々に一気通貫で流れをつかんでいただきます。 ■詳細: リサーチ・プランニング -課題の把握 -課題解決に向けてリサーチの提供価値提案 -リサーチ要件確定(目的、リサーチ/分析手法、実施計画、調査票、アウトプット案、見積等作成等) リサーチ・エグゼキューション -実施、結果集計、分析、報告書作成や統括 -進捗報告、関係者への結果報告、請求管理 コンシューマー・インサイトの導出 -必要に応じオープンデータや行動データを掛け合わせることによるコンシューマー・インサイトの導出/提供 マーケティング・プランニング -必要に応じ電通グループメンバーとの企画立案フェイズへの参画 ■仕事のやりがい: 「電通の各局メンバーと一丸となって、クライアント企業の様々な課題と向き合い、ソリューションを提供する」という醍醐味が味わえる点が、他の調査会社にはない、当社の魅力です。自分の携わった調査から生まれた商品やサービス、広告などを実際に店頭やメディアなどで目にする機会が多いのも、当社の仕事の面白さです。
-
- <勤務地詳細> 大阪支社 住所:大阪府大阪市北区堂島2-1-31 京阪堂島ビル 勤務地最寄駅:東西線/北新地駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 369万円~560万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):186,700円~283,100円 <月給> 186,700円~283,100円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢、能力、経験により応相談 ※上記とは別で、賞与の支給があります ■賞与:年2回(2月・8月/業績連動制 ※標準ヵ月数…2か月/回) ■昇給・昇格:年1回(7月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1990年
従業員数 260名
平均年齢 32.2歳
求人情報 全9件
-
【東京】経理担当(月次年次決算担当)/IPOを目指す成長企業◆ストックオプション有◆残業時間ほぼ無
- NEW
-
- 【異動・転勤無/平均残業10時間/5年連続増収増益/IPOフェーズ/ストックオプション制度あり/経団連加盟企業】 ■職務概要: IPO準備(N-2期,上場直前々期/2024年上場予定)の為、組織体制強化の為の経理職の増員募集を行います。 ■業務内容: 経理として以下の業務をご担当いただきます。 将来的にはマネージャーポジションも適性に応じてお任せする予定です。 ・経理業務全般(仕訳入力・売掛管理・経費精算・支払等) ・月次決算業務/年次決算業務 ・監査対応のサポート業務 等 ※使用する会計ソフト…「freee」を使用しています。 同社は現在上場準備中で、既にN-2期,上場直前々期に入ってます。 会計周りでは、決算短信/発行者情報(有価証券報告書)作成等の業務が増える予定の為、ご経験されてきたスキルを基に最終的にお任せする業務を決定致しますが、入社後先ずは担当として日常業務~決算業務対応までをご担当いただくことを想定しております。将来的に有価証券報告書作成などもご経験に応じてお任せいたします。 ■入社後の流れやフォロー体制について: ご入社後はマネージャーよりOJTにて実務を覚えていただきます。 現在マネージャーが対応している月次、年次決算の対応などお任せする予定です。マネージャーは上場企業での経理部門をされていた経歴の為様々なことを教えることが出来るため、キャッチアップの為にフォロー伴走をいたします。 ■組織構成: 経理部は取締役CFO1名(男性)、マネージャークラス1名(40代男性)、メンバー3名(20代女性)の5名体制。 未経験の方もご入社されているため教育や中途社員の受け入れ体制が整っております。 マネージャーも温厚な性格の方なので分からないことも聞きやすいです。 ■就業環境: 残業は10時間程度となっております。定時で退社も出来る社風のため予定が合わせやすい環境です。 リモートワークは個人情報保護の観点から原則ご出社いただいております。 ■同社の魅力: 日本最大の個人・法人データを保有しており、顧客に対して最適なユーザーとの関係性構築や効率的な販促手法の提案、SaaS型のサービスを提供しています。企業の課題解決をするためにワンストップで提供することができる業界でも数少ない成長企業です。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティ15F 勤務地最寄駅:京王線/初台駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 500万円~850万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):312,500円~500,000円 <月給> 312,500円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:一般的な賞与はありませんが、四半期ごとにインセンティブがあります。 【目標】四半期ごとに1on1面談を通して評価を行います。評価方法については、自分で立てた目標に対し、個人評価と上長評価で決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
プロジェクトマネージャー/IPOを目指す急成長企業/年収1000万円以上/年休125日
- NEW
-
- ■職務概要:CIO直下のポジションにて、社員メンバーの管理とプロジェクトの進捗管理をメインに行っていただきます。 ■具体的な業務内容: ・プロジェクト管理:自社サービス案件や名刺管理システムのバージョンアップ等複数の案件を同時並行します。 ・セキュリティ・サーバー異常の監視 ・ユーザー視点でのテスト(バグ警告、UI/UXの提言) ・システムマネージャー会議の事務局 ・人事評価のダブルチェックやメンター、1on1、キャリア相談 ■組織構成: CIO→マネージャー+ (今回募集ポジション)→メンバー(約60人程度) ■査定について: 四半期ごとにご自身で目標を設定し、その目標と結果をCIOにフィードバックいただきます。そこで1年に1度査定を行います。 ■自社サービスについて: 日本全国の事業所(820万拠点)に11桁の企業コードを採番した国内網羅率99.7%の日本最大の法人企業データです。 【主要顧客】リコー社、富士通マーケティング社、セコム社、みずほFG、ビズリーチ社等の大手企業 ■同社の魅力: 同社は日本最大の個人・法人データを保有しており、顧客に対して最適なユーザーとの関係性構築や効率的な販促手法の提案、CRM(カスタマーリレーションシップマネジメント)サービスを提供しています。また、このCRM戦略をワンストップで提供することができる業界でも数少ない成長企業です。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティ15F 勤務地最寄駅:京王線/初台駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 1,000万円~1,600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):666,666円~1,333,333円 <月給> 666,666円~1,333,333円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力等考慮の上、決定 ■昇給:年1回 ■賞与:一般的な賞与はありませんが、四半期ごとにインセンティブがあります。※年俸制を除く 【目標】四半期ごとに1on1面談を通して評価を行います。評価方法については、自分で立てた目標に対し、個人評価と上長評価で決定します。 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
設立 1978年
従業員数 257名
平均年齢 -
求人情報 全11件
-
M&Aの機会における組織・人事変革コンサルタント~130か国以上に展開するグローバルファーム~
-
- ~グローバル最大級の組織・人事コンサルティングファーム/日本でも40年超の豊富な経験を持ち、2桁成長を維持~ ■担当業務 クライアントの組織・人材に関する課題を可視化した上で、適切な組織・人事施策の立案・導入を支援することで、組織・人材マネジメントを変革し、組織能力向上や組織の効率化を図ります。近年は、特にM&A の成功を支援することで、企業価値向上に寄与する機会が増えています。 具体的なサービスを例示しますと、「人事デューデリジェンス」「契約・クロージング支援」「人事PMI」等、多岐に亘ります。 <主な役割> ・ M&A 機会におけるコンサルティング・サービスの提供 ・クライアントとのリレーション構築、ビジネスデベロップメント、プロポーザル作成 ・プロジェクトマネジメント(品質、スケジュール、収益)、デリバリー ・組織貢献・人材育成 ■魅力 (1)グローバルファームの組織力 ・グローバル全体にレポートラインが統一され、統合的なサービスが可能 ・報酬データ・生計費データ・職務評価、要因分析、意識調査等の方法論やツール、データベースが統一され、比較可能 (2)成長を促進する環境 ・各コンサルタントのキャリア志向・スキルレベルを考慮したプロジェクトへのアサイン ・プロジェクトにおけるきめ細やかなフィードバックを通じた各コンサルタントの成長支援 ・タイトルに関係なく、活発に議論する社風 ・各領域の専門性高いエキスパートが存在しており専門性を高められる環境 ■当社について マーサーは組織・人事、福利厚生、年金、資産運用分野におけるサービスを提供するグローバル・コンサルティング・ファームです。全世界約25,000名のスタッフが44カ国以上約180都市の拠点をベースに、130カ国以上で、28,000超のクライアント企業のパートナーとして多様な課題に取り組み、最適なソリューションを総合的に提供しています。日本においても40年以上のサービス提供実績があります。
-
- <勤務地詳細> 東京オフィス 住所:東京都港区赤坂9丁目7番1号 ミッドタウン・タワー16F 勤務地最寄駅:地下鉄日比谷線/六本木駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 600万円~1,500万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):4,363,644円~10,909,092円 固定残業手当/月:136,363円~340,909円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 500,000円~1,250,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■年棒制 ※会社・部門業績及び個人評価に応じて、業績賞与を別途支給します ※ご本人のご経験に合わせてレベル・年収額を検討いたします 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
-
アカウントマネージャー(営業職)在宅勤務・フレックス活用/大手企業担当コンサル
-
- ■業務内容: ・プロダクト・ソリューションズ部門では、グローバルネットワークを最大限活用した、総合的、かつ高付加価値な人事情報の提供、情報の比較・分析をベースとしたコンサルティングを通じ、企業の意思決定をサポートしています。特に世界最大規模の「給与・福利厚生に関する総報酬」やマーケットシェアトップクラスの「海外派遣者報酬」の領域において、高い専門性を活かし、総合的にクライアントの成長をご支援しています。 ・本ポジションは、アカウントマネージャーとして、大手企業を中心とする既存クライアントとのリレーションシップ構築、各種サービスの提供を通じて、クライアントの問題解決に貢献いただきます。また、より能動的なマーケティング・営業活動を通じて、ビジネスデベロップメントの役割となります。 ・組織・人事領域の豊富なプラクティスやデータベースを活用することで、幅広くクライアントの事業推進支援が可能な点が強みです。 ■当社について: 組織・人事、福利厚生、年金、資産運用分野におけるサービスを提供するグローバル・コンサルティング・ファームです。 全世界約25,000名のスタッフが44ヵ国をベースに、130ヵ国以上でクライアント企業のパートナーとして多様な課題に取り組み、最適なソリューションを総合的に提供しています。 日本においては、40年以上の豊富な実績とグローバル・ネットワークを活かし、あらゆる業種の企業・公共団体に対するサービス提供を行っています。組織変革、人事制度構築、福利厚生・退職給付制度構築、M&Aアドバイザリー・サービス、グローバル人材マネジメント基盤構築、給与データサービス、年金数理、資産運用に関するサポートなど、「人・組織」を基盤とした幅広いコンサルティング・サービスを提供しています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 600万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):500,000円~1,000,000円 <月給> 630,000円~1,270,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご本人のご経験に合わせてレベル・年収額を検討いたします ※固定残業手当は月、45時間0分、130,000円~270,000円を支給 ※超過した時間外労働の残業時間代は追加支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1997年
従業員数 220名
平均年齢 35.0歳
求人情報 全30件
-
【大阪】ルート営業(会計事務所担当)~既存先メイン/転勤無/決算書の知識活かせる~
- NEW
-
- 【中小企業やスタートアップ企業のM&A仲介を行う当社で、提携先会計事務所へ向けに当社の認知度の向上やタイムリーな案件紹介の機会を発掘するためのリレーションを強化いただく専任の営業担当者を採用いたします。】 ■業務概要: 担当エリアの提携会計事務所を定期的に訪問していただきます。スケジュール管理や移動手段についてはお任せいたします。定期訪問を中心に新規開拓にも積極的に取り組んでいただける方を歓迎しております。 ・既存提携先へのルート営業活動 ・新規営業先のリスト作成 ・新規営業先へのアプローチ ・営業報告登録 ・税理士事務所向けの研修会・勉強会(オンライン・税理士事務所)の企画・講師・資料作成 ■業務の流れ 打ち合わせ(月初や週ごとに社内の打ち合わせ参加、WEB利用も有)→提携先訪問(リスト参照)・確認→訪問スケジュール立て→アポイント、新規アプローチ→訪問→報告・営業日報作成 ※自宅からの直行直帰可。 ※担当企業は一人50社程度。 ■研修体制 入社当初は先輩社員へ同行し業務を覚えていただきます。困ったときにはコミュニケーションツール(TeamsやGoogleMeet等)を利用し同じ部署のメンバーやベテラン社員がフォローできる体制を整えております。 ■仕事の特徴: ・活動いただく目標は設定いただきますがノルマはありません。 ・残業のない勤務を想定しています。 ・転居を伴う異動は想定しておりません。 ■本ポジションの魅力: 当社の案件発掘ルートのうち約半数が提携先(金融機関や会計事務所など)からの紹介です。本ポジションは提携先会計事務所の専任営業担当として当社とのパイプ役となり、より多くのM&Aを成就に導くサポートをする社会貢献度の高いお仕事です。営業スキルを身につけながら、M&Aの専門知識を習得することができます。 ■採用背景:当社は、M&A仲介業者として、案件のソーシングルートはダイレクトソーシングが50%、提携先(金融機関や会計事務所など)からの紹介が50%となっております。昨今、事業承継やスタートアップ企業のM&Aに対するニーズの増加により、提携先からご紹介いただく案件やご相談の増加やさらに提携先との関係を強化しM&Aの認知度の向上やM&Aを活用した提案を推進いただきます。
-
- <勤務地詳細> ★大阪(移転:2019.3.4~) 住所:大阪府大阪市中央区北久宝寺町3-6-1 本町南ガーデンシティ 9階 勤務地最寄駅:本町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):288,000円~430,000円 固定残業手当/月:48,000円~71,700円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 336,000円~501,700円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記はあくまで目安です。ご経験、スキル前職年収等考慮し決定いたします。 ※固定残業時間の超過分は別途支給いたします。 【昇給】有/年1回 【賞与】有/年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【東京】ルート営業(会計事務所担当)~既存先メイン/転勤無/決算書の知識活かせる~
- NEW
-
- 【中小企業やスタートアップ企業のM&A仲介を行う当社で、提携先会計事務所へ向けに当社の認知度の向上やタイムリーな案件紹介の機会を発掘するためのリレーションを強化いただく専任の営業担当者を採用いたします。】 ■業務概要: 担当エリアの提携会計事務所を定期的に訪問していただきます。スケジュール管理や移動手段についてはお任せいたします。定期訪問を中心に新規開拓にも積極的に取り組んでいただける方を歓迎しております。 ・既存提携先へのルート営業活動 ・新規営業先のリスト作成 ・新規営業先へのアプローチ ・営業報告登録 ・税理士事務所向けの研修会・勉強会(オンライン・税理士事務所)の企画・講師・資料作成 ■業務の流れ 打ち合わせ(月初や週ごとに社内の打ち合わせ参加、WEB利用も有)→提携先訪問(リスト参照)・確認→訪問スケジュール立て→アポイント、新規アプローチ→訪問→報告・営業日報作成 ※自宅からの直行直帰可。 ※担当企業は一人50社程度。 ■研修体制 入社当初は先輩社員へ同行し業務を覚えていただきます。困ったときにはコミュニケーションツール(TeamsやGoogleMeet等)を利用し同じ部署のメンバーやベテラン社員がフォローできる体制を整えております。 ■仕事の特徴: ・活動いただく目標は設定いただきますがノルマはありません。 ・残業のない勤務を想定しています。 ・転居を伴う異動は想定しておりません。 ■本ポジションの魅力: 当社の案件発掘ルートのうち約半数が提携先(金融機関や会計事務所など)からの紹介です。本ポジションは提携先会計事務所の専任営業担当として当社とのパイプ役となり、より多くのM&Aを成就に導くサポートをする社会貢献度の高いお仕事です。営業スキルを身につけながら、M&Aの専門知識を習得することができます。 ■採用背景:当社は、M&A仲介業者として、案件のソーシングルートはダイレクトソーシングが50%、提携先(金融機関や会計事務所など)からの紹介が50%となっております。昨今、事業承継やスタートアップ企業のM&Aに対するニーズの増加により、提携先からご紹介いただく案件やご相談の増加やさらに提携先との関係を強化しM&Aの認知度の向上やM&Aを活用した提案を推進いただきます。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区大手町1-2-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):288,000円~430,000円 固定残業手当/月:48,000円~71,700円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 336,000円~501,700円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記はあくまで目安です。ご経験、スキル前職年収等考慮し決定いたします。 ※固定残業時間の超過分は別途支給いたします。 【昇給】有/年1回 【賞与】有/年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 2008年
従業員数 140名
平均年齢 30.0歳
求人情報 全2件
-
【池袋】経理課長候補 ※14年連続で黒字経営/東証グロース上場/年休121日/転勤なし
-
- 【営業支援実績延べ4,500社以上/2021年6月東証グロース上場、右肩上がりの成長を続ける『事業を通じて企業と日本の課題を解決する』セールステックカンパニー】 ■具体的な業務内容: ・決算関連業務(単体・連結)…月次、四半期、年次決算/開示業務(四半期報告書、計算書類、有価証券報告書) ・監査法人対応(会計監査・内部統制監査)…新規取引の会計処理検討/監査法人からの依頼資料提出 ・経理メンバークラスの進捗管理…日常計理(仕訳記帳、請求書発行、債券管理等) ■当社について: 当社は2008年の設立以来、14年連続で黒字経営を続け、2021年6月に東証グロースに上場した急成長中の企業です。四季報オンラン(2021年7月30日)では、『2021年上半期にIPOした企業の中で最も増収率が高い企業』としても紹介されました。「人口減少を成長の機会に」を戦略に掲げ、少子化による企業の採用難と、働きたくても働けない人たちを繋げることで、人口減少時代に働き手と企業の新しい在り方を提供し続けるリーディングカンパニーを目指しています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都豊島区南池袋2-25-5 藤久ビル東五号館4階 勤務地最寄駅:JR各線/池袋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):308,784円~ 固定残業手当/月:107,216円~(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 416,000円~(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※スキル・能力等を考慮の上決定します。 ■昇給:年2回(1月・7月) ■賞与:年2回※毎月按分にて支給 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
-
【池袋】経理課長候補※無借金経営で成長中/グロース市場上場のセールステックカンパニー
-
- 【2008年の創業時から無借金経営で成長中/ベストベンチャー100に選出/会社の事業拡大を円滑に行う為の管理体制を構築するフェーズです】 ■職務詳細:ご経験・スキルに応じて下記の業務内容をお任せ致します。 ・決算関連業務(単体/連結) ・会計監査/内部統制監査対応 ・株主総会準備/運営 ・経理メンバークラスの進捗管理 創業以来、営業に特化したコンサルティング事業を行ってきましたが、今後は営業以外の業務支援領域において、更なる価値貢献を行っていく為、経営管理の根幹である、人事総務部門の強化を行います。 ■組織構成:同社の管理部門は人事・総務部と経理部の2つに分かれています。現在、社員5名で構成されている人事・総務部ですが、今後事業や全社的な人員拡大を計画中のため、管理部門を大募集します。 ■同社の特徴:日本は今、企業が持つ真の営業力が問われる時代を迎えています。しかし、日本に存在する約260万社の企業の中で「自社の商品やサービス」や「自社の営業部門」を持ち新規開拓営業や販路開拓を行っている企業数はおよそ20万社程度に留まります。古くから続く業界構造の中で、下請け体制から抜け出すことが難しいという現実や、経営者層が持つ人脈・紹介から成り立つ業界の中で、新規開拓自体が必要なかった企業が数多く存在するからです。しかし、「守り」は必ずしも「成長」に直結はしないと、同社は考えています。守りから攻めの姿勢へと転じることで、経営者の方々が思い描かれる企業の成長を手伝いたい。「新規開拓の力」をすべての企業に持ってもらうことで、日本企業の成長の礎となり、日本経済全体を上昇方向と導き、世界の可能性を広げたい。同社はこの夢と目標を、顧客専属の営業チームをつくり、新規開拓ノウハウを蓄積し、顧客の社内で新規開拓営業を行う力を提供するといった独自のビジネスモデルで事業を展開し、実現していきます。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都豊島区南池袋2-25-5 藤久ビル東五号館4階 勤務地最寄駅:JR各線/池袋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):297,377円~ 固定残業手当/月:102,623円~(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 400,000円~(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年2回(1月・7月) ※入社から半年後から業績により支給 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
設立 2004年
従業員数 199名
平均年齢 39.3歳
求人情報 全1件
-
経理担当※東証スタンダード上場/環境サービスを展開/年休124日/リモート可/残業20hと働き方◎
- NEW
-
- ~エネルギー関連事業、感染症対策事業など多角的に事業展開する当社にて、経理担当をお任せいたします/上場会社での経験不問~ ■業務詳細: ・日次/月次決算業務(仕訳入力) ・出納業務(支払処理、請求書処理、預金管理) ・資産管理(棚卸資産、固定資産) ・債権債務管理(売掛金や買掛金) ・税理士法人や監査法人の対応 意欲のある方であれば、将来的に次の業務にも携わって頂きたいと考えています。 ・財務諸表や有価証券報告書の作成 ・決算短信の作成 ■組織構成: シニアマネージャー(男性)1名/マネージャー(女性)1名/スタッフ1名(今回募集するポジション)が在籍しており、平均年齢は41歳となっております。また、同じ部署内に他に派遣社員の女性スタッフが1名おります。 希望があれば将来的にジョブローテーションも可能です。 ■募集背景: 業務拡大につき、管理部門強化のための追加増員です。まずは、現行社員の業務を分担して取り組んで頂きます。 ■当社について: 当社は法律改正や規制緩和など社会が変化するタイミングで生じる課題を事業を通じて解決する企業です。 エネルギー関連事業、感染症対策事業など多岐に事業領域は渡りますが、 常にベースにあるものは如何にして課題を解決し、新しいスタンダードを構築していくかということです。 それぞれの分野において、チャレンジ精神を常にもって挑戦を続けることで、新しいスタンダードを創出し、日本から世界に対して価値を発信して参ります。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区虎ノ門4-3-9 勤務地最寄駅:東京メトロ南北線/六本木一丁目駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 420万円~480万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):266,904円~305,033円 固定残業手当/月:83,096円~94,967円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 350,000円~400,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて変動する可能性があります。また、経験・スキルに応じて決定いたします。 ■昇給:年2回 ■決算賞与:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1979年
従業員数 193名
平均年齢 45.0歳
求人情報 全4件
-
【川崎】特許技術の調査分析(知財アナリスト要員)※NECグループの知的財産創造活動を支援しています
-
- 【NECグループの知的財産に関する総合的な調査・分析ソリューションと知的財産の管理を行っている日本電気株式会社100%子会社】 ■担当業務: 主にNECグループ内顧客に対し、IPランドスケープ調査(特許情報、ビジネス情報、訴訟情報をリンクさせた総合的調査)を行います。 【具体的な業務内容】 ・顧客の課題を捉え、調査の設計を行う ・顧客と調査結果について議論を行い、ブラッシュアップを図る ・新規なデータベースや分析ツールの活用により新たな顧客価値を創造する ■同社特徴: 同社はNECグループの知的財産に関する総合的な調査・分析ソリューションと知的財産の管理を行っている日本電気株式会社100%子会社です。社会ソリューション事業を推進するNECグループの一員としてグループ内の研究者、開発者や知財スタッフと緊密に連携を図りながら知的財産の創造、管理、活用支援および、調査・分析ソリューションなど、専門性の高いサービス提供を通じ、ICTで世界をリードするNECグループの「知的財産活用のパートナー」として、知的財産力強化を総合的に支える役割を担っています。 ・国内および海外の知的財産創造活動に関する支援 ・知的財産情報管理システムの運用 ・技術・製品動向に関する調査・分析 ・経営情報、技術・製品情報、市場情報等の提供 ・情報発信基地としてのライブラリの運用
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県川崎市中原区下沼部1753 NEC玉川ルネッサンスシティノースタワー9F 勤務地最寄駅:JR横須賀線/武蔵小杉駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~420,000円 <月給> 250,000円~420,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 経験・能力・年齢を考慮して同社規定により決定します。 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
-
【川崎】特許技術者 ※NECグループの知的財産活動に関する総合的な支援を行っています
-
- 【NECグループの知的財産創造に関する総合的な支援をおこなっている日本電気株式会社100%子会社】 ■業務内容: 特許技術者として、NECグループの知財戦略に基づき、デジタルトランスフォーメーションを支える世界最先端のテクノロジーに関する知的財産業務。 ■当業務の魅力: 当社は、新たな社会価値を創造するDX(デジタルトランスフォーメーション)をリードするNECグループの知財専門子会社です。 NECの経営戦略や事業戦略と連携しながらソリューションからDXを支える世界最先端のテクノロジー(ネットワーク/5G、AI、バイオメトリクス認証等)まで幅広い分野で権利化業務に携わることができます。また知財活用のパートナーとしてポートフォリオ構築の提案から権利化までワンストップで主体的に業務を進めることができます。企業知財はもとより特許事務所でのご経験も活かしたステップアップが可能です。 ■組織体制: 配属予定の特許技術部は、約30名の特許技術者が在席しており、NECの事業領域に対応した3チームに分かれています。 ご経験や得意分野を踏まえ、適切なチームへの配属を検討させていただきます。 ■当社特徴: NECグループの知的財産創造に関する総合的な支援を行っている日本電気株式会社100%子会社です。 社会ソリューション事業を推進するNECグループの一員としてグループ内の研究者、開発者や知財スタッフと緊密に連携を図りながら知的財産の創造、管理化、活用支援および、調査・分析ソリューションなど、専門性の高いサービスを通じ、新たな社会価値を創造するデジタルトランスフォーメーションをリードするNECグループの「知的財産活用のパートナー」として、知的財産力強化を総合的に支える役割を担っています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県川崎市中原区下沼部1753 NEC玉川ルネッサンスシティノースタワー9F 勤務地最寄駅:JR横須賀線/武蔵小杉駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 400万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~420,000円 <月給> 250,000円~420,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 経験・能力・年齢を考慮して同社規定により決定します。 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
設立 1958年
従業員数 200名
平均年齢 44.0歳
求人情報 全1件
-
【未経験歓迎】マーケットリサーチャー/創立65年目の総合調査機関/年休128日/フレックス&在宅あり
- NEW
-
- 【未経験歓迎】マーケットリサーチャー/創立65年目の総合調査機関/年休128日/フレックス&在宅あり ■職務内容:マーケットの実態調査と市場予測等を行う当社において、売り上げの伸び悩みや、商品開発における市場の動向など、企業が抱える様々な悩みにリサーチャーとして応えていただきます。当社では自社企画の調査資料作成のみならず、企業や官公庁からの依頼を受けて独自の調査を手掛けております。 ◎業務の流れ(受託調査業務の一例) ・打ち合わせ(課題・調査目的等のヒアリング) ・調査企画(調査対象・調査方法の設計) ・プレゼン(企画書を基にしたお客様への提案) ・調査実施(取材・インタビューを通じた情報収集) ・結果報告・実行支援(報告後、実行) 受託調査に加え、特定の産業分野において、調査・分析を行った市場規模、売上シェア、将来予測などをまとめた自社企画の資料「マーケットレポート」などの作成も行います。 ■業務のやりがい:調査結果によって企業の未来を決める一因になることもある大きな責任を伴うお仕事です。その分使命感を持って働くことができます。携わっている産業全体へ影響を与えるようなリサーチャーを目指すこともできます。 ■配属先特徴:当社では約150人のリサーチャーが所属しており、産業毎に組織が編成されています。組織が細分化されているとはいえ、社員同士ユニットの垣根なくコミュニケーションを活発にとっております。20代~50代まで様々な年齢の方が活躍している環境です。 ■教育体制:定例研修ほか、OJT(先輩社員や上司と取材の同行)を行います。調査資料の作成や受託調査の対応にはそれぞれに遂行責任者となるプロジェクトマネージャーがおり、その下に主担当者、さらにその下に新人がつく形となります。新人当初より案件を任せっきりにすることはありませんのでご安心ください。 ■同社の特徴:当社は「総合」調査機関としてすべての主要産業を調査対象としても網羅し、担当産業ごとに組織を編成、各組織にその産業に精通した専門リサーチャーが属しています。創立から60年を超える歴史があり、長い歴史の中で培った知見と調査ノウハウ、産業情報はもちろん、中立性やブランド力、クライアントからの信頼には定評がございます。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中野区本町2-46-2 中野坂上セントラルビル内 勤務地最寄駅:丸の内/大江戸線/中野坂上駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 490万円~670万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):261,000円~335,000円 その他固定手当/月:67,000円~111,000円 <月給> 328,000円~446,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※待遇はスキルや経験を考慮し決定いたします ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月)※4ヶ月分(直近事業年度実績) ■決算賞与:実績あり(5月)※8期連続支給中 ■年収例 540万円 27歳・入社3年目 700万円 33歳・入社7年目 840万円 40歳・入社10年目 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 2003年
従業員数 109名
平均年齢 34.5歳
求人情報 全13件
-
【大阪】HRコンサルタント(人材育成・組織開発)※リスキリング・人的資本で注目企業/在宅勤務可
- NEW
-
- 【企業の組織課題を解決する「人材育成」や「組織開発」サービスのコンサルティング営業をお任せします/有名大手企業等との取引多数】 「売るため」だけでなく、「顧客のビジネスに人の育成観点から成果を生み出す」ために常に思考し、フットワーク軽く仕事を進め、プロジェクトに対して責任を持って関わることができるポジションです! ■業務内容: 企業の組織課題を成果にこだわり解決する「人材育成」や「組織開発」サービスのコンサルティング営業活動を担っていただきます。 <具体的には> ターゲットされた大手上場企業を中心に訪問し、顧客との対話を通して課題抽出を行います。社内外の関係者を主体的に巻き込みながら、課題を解決する手法を、人材育成(対面、オンラインでの教室型研修を中心にeラーニングもブレンド)や海外派遣(語学サービス含む)など多岐にわたるソリューションを駆使しコンサルティング活動を行います。 受注後はプロジェクトのオーナーとしてプログラム開発部門や講師と連携を図り、サービスの具現化・価値向上を図ります。 ■同社の魅力: (1)大手企業のお客様を中心に、「人材育成」「組織開発」における幅広いソリューションをパッケージではなく、その企業様の課題に合うようにプランニング~カスタマイズ~効果測定から今後の改善提案まで一貫して行っています。 (2)サービスのエリアが広い…内定者から経営幹部、外国籍社員までの対象者に対し、日本だけではなくアジア現地でも研修等をしています。日本企業の国内のみならず、海外進出も人材と組織の両面から支援しています。 (3)取引実績…三菱UFJ銀行、伊藤忠商事、三井不動産、日清食品ホールディングス、大阪ガス等、各業界を牽引する企業からリピート率90%(平均)の実績があります。
-
- <勤務地詳細> 大阪支社 住所:大阪府大阪市北区中之島2-3-18 中之島フェスティバルタワー17階 勤務地最寄駅:京阪中之島線/渡辺橋駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 500万円~670万円 <賃金形態> 年俸制 12分割 <賃金内訳> 年額(基本給):3,812,160円~5,175,840円 固定残業手当/月:99,320円~134,680円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 417,000円~566,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・年齢、経験等を考慮の上弊社規定に準じて決定 ・昇給年2回(6,12月) ・賞与:会社業績により決算賞与(1月) <時間外労働手当> ・時間外勤務手当(定額残業手当を除く) ・深夜勤務手当 ・休日勤務手当 ※管理監督者扱の等級で採用の際は、時間外勤務手当なし、深夜勤務手当あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【東京】HRコンサルタント(人材育成・組織開発)※リスキリング・人的資本で注目企業/在宅勤務可
- NEW
-
- 【企業の組織課題を解決する「人材育成」や「組織開発」サービスのコンサルティング営業をお任せします/有名大手企業等との取引多数】 「売るため」だけでなく、「顧客のビジネスに人の育成観点から成果を生み出す」ために常に思考し、フットワーク軽く仕事を進め、プロジェクトに対して責任を持って関わることができるポジションです! ■業務内容: 企業の組織課題を成果にこだわり解決する「人材育成」や「組織開発」サービスのコンサルティング営業活動を担っていただきます。 <具体的には> ターゲットされた大手上場企業を中心に訪問し、顧客との対話を通して課題抽出を行います。社内外の関係者を主体的に巻き込みながら、課題を解決する手法を、人材育成(対面、オンラインでの教室型研修を中心にeラーニングもブレンド)や海外派遣(語学サービス含む)など多岐にわたるソリューションを駆使しコンサルティング活動を行います。 受注後はプロジェクトのオーナーとしてプログラム開発部門や講師と連携を図り、サービスの具現化・価値向上を図ります。 ■同社の魅力: (1)大手企業のお客様を中心に、「人材育成」「組織開発」における幅広いソリューションをパッケージではなく、その企業様の課題に合うようにプランニング~カスタマイズ~効果測定から今後の改善提案まで一貫して行っています。 (2)サービスのエリアが広い…内定者から経営幹部、外国籍社員までの対象者に対し、日本だけではなくアジア現地でも研修等をしています。日本企業の国内のみならず、海外進出も人材と組織の両面から支援しています。 (3)取引実績…三菱UFJ銀行、伊藤忠商事、三井不動産、日清食品ホールディングス、大阪ガス等、各業界を牽引する企業からリピート率90%(平均)の実績があります。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区九段北1-13-5 ヒューリック九段ビル2F 勤務地最寄駅:東京メトロ東西線/九段下駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 年俸制 12分割 <賃金内訳> 年額(基本給):3,801,360円~5,339,400円 固定残業手当/月:99,220円~139,050円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 416,000円~584,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・年齢、経験等を考慮の上弊社規定に準じて決定 ・昇給年2回(6,12月) ・賞与:会社業績により決算賞与(1月) <時間外労働手当> ・時間外勤務手当(定額残業手当を除く) ・深夜勤務手当 ・休日勤務手当 ※管理監督者扱の等級で採用の際は、時間外勤務手当なし、深夜勤務手当あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。