業種【その他】の企業一覧
該当企業数 109,680 社中 1〜50 社を表示
設立 2006年
従業員数 1,533名
平均年齢 45.3歳
求人情報 全1件
-
総合職/日本郵政グループの持株会社でグループ各社に跨る施策の企画立案等に参画
- NEW
-
- 持株会社の総合職として、グループ及び当社の横断的な課題に対する取組方針・計画、新規事業等に関する企画立案等に携わるほか、下記の業務に携わっていただきます。 (1)グループ経営戦略の企画立案等の持株会社として果たすべき統括的なグループ運営の役割を担う業務 (2)グループ及び当社の人事施策(人事制度・採用・育成等)及び人的資本経営に関する中長期的な戦略の企画立案・調整並びに厚生に関する業務 (3)対外広報、ディスクロージャー誌など対外コミュニケーションの統括、グループ会社のCI及びキャラクターの管理を行う業務 (4)グループ及び当社におけるサステナビリティ経営の推進及びESG・CSR対応に関する企画調整等を行う業務 (5)グループ及び当社におけるCX推進の統括等を行う業務 (6)企業スポーツの推進及びスポーツ活動を通じた社会貢献等施策に関する業務 (7)グループ不動産戦略に関する方針の策定、企画立案等のグループ運営を行う業務 (8)グループ及び当社のコンプライアンスに関する戦略立案及び推進を行う業務 (9)グループ及び当社の危機・リスク管理に関する業務 (10)グループ及び当社の企業会計、管理会計、税務及び財務全般に対する業務 (11)当社の総務、調達及び施設管理に関する業務 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区大手町2-3-1 大手町プレイスタワー 勤務地最寄駅:丸の内線/大手町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 550万円~980万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):298,700円~435,000円 <月給> 298,700円~435,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 27歳主任…月収359,000円、年収600万円 33歳マネジャー…月収493,000円、年収800万円 ※月収・年収には残業手当を含む。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 2006年
従業員数 323名
平均年齢 -
求人情報 全3件
-
社内SE/西武グループを支える/フレックス制/年休121日
- NEW
-
- 西武ホールディングスという立場から、西武ホールディングス個社業務のほか、鉄道、ホテル、不動産などの各中核会社のシステムについても携わっていただきます。 上流工程・運用・保守がメインで、中核会社と委託先の間に入りプロジェクトコントロールをお任せいたします。 ※本人の希望や適性、部署の状況を鑑みて担当を決定いたします ■ 業務内容は… ━━━━ (1)システム導入・運用保守 …グループ共通システムや各部専用システムの導入を協力企業や各部署メンバーと協働し本稼働させるプロジェクトのコントロールを担当いただきます。 また、本稼働後は問い合わせや障害対応、改修などもお任せします。 (2)システムインフラ構築・保守 …サーバ、PC、ネットワークなどの設計・構築、保守などを、協力企業と連携し行います。セキュリティ対策などを考慮しながら、ITインフラの安全性を高めます。 ◎ 就業環境 ◎ <テレワーク制度も活用できます!> 在宅勤務/サテライトオフィス勤務/モバイル勤務(外出先からの就業)など、従業員のワークライフバランスの向上のための環境整備をしています。 ※リモートワークは週1~2日程度です ■キャリアパス ━━━━ OJTにて業務をレクチャーし、その後担当システムや職務を割り振ります。 基本的にホールディングスチームへの所属となる予定ですが、将来的にはご本人の適性に応じて、中核グループ各社の情報システム部門、DX推進部門に異動し、キャリアを描くことも可能です。
-
- ◎転居を伴う転勤なし 本社:東京都豊島区南池袋1-16-15 <アクセス>池袋駅 徒歩4分 ※受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- 月給25万円~50万円 ※経験・能力・適性などを考慮のうえ、決定いたします。
-
【池袋/在宅可】IR担当者◆各種資料作成・イベント企画運営・面談対応など/フレックス/年間121日休
-
- 【約80社の事業会社を統括するHD/日本最大の級の社会インフラ企業/リモート可/フレックス制度あり/安定基盤/福利厚生充実の働きやすさ/西武グループと資本市場をつなぎ、企業価値向上に貢献】 西武グループは2024年度を初年度とした「西武グループ長期戦略2035」および「中期経営計画」を発表し、「不動産事業」を核とし、資本効率性を追求する新たなビジネスモデルへの転換に舵を切りました。 そのような変革期の中で、株主や投資家の皆さまとの信頼関係を築き、私たちのビジョンと価値を発信することは、企業成長の鍵を握る重要なミッションです。今回は、そのような資本市場とのコミュニケーション強化や、投資家・株主への経営方針発信をさらに充実させるため、IR経験者を募集します。“数字×対話”の両面を活かして、一緒に西武グループの企業価値向上に挑戦しませんか? ■業務内容 ◆開示資料、IR資料の作成 決算説明資料、投資家説明資料、統合報告書、WEBサイトの管理・運営 ◆IRイベントの企画・運営 ・機関投資家向けイベント(決算説明会等のラージミーティング、スモールミーティング、見学会等) ・個人投資家向けイベント(説明会等) ◆国内外の機関投資家・証券会社アナリストとの1on1面談への対応 面談アレンジ、面談への出席 ◆経営陣・社内への資本市場動向や投資家の声に関するフィードバック 報告資料の作成と共有/従業員向け説明会の企画・実施 ■仕事の魅力 ~経営の翻訳者としてダイナミックに活躍~ 企業価値向上の中心となって、資本市場に向けた情報発信を担うIR部門。 経営の翻訳者としてダイナミックに仕事ができ、自身の作成した開示資料やレポートが投資家・市場からの評価につながる手応えを実感できます。 配属先の編成 IR部(部長・課長=40代、課長補佐以下4名=20~40代)全員がグループ各社出身で、多様な経歴の少数精鋭チームです。 チームメンバーと一緒に開示資料作成・説明会準備などの業務を進めることで慣れていただきます。 ■当社について 西武グループの持株会社である当社。グループの中核事業を担う「西武不動産(不動産事業)」「西武・プリンスホテルズワールドワイド(ホテル・レジャー事業)」「西武鉄道(鉄道事業)」など約80社の事業会社を統括しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都豊島区南池袋1-16-15 勤務地最寄駅:西武池袋線/池袋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 650万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~500,000円 <月給> 250,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力・適性などを考慮のうえ、決定いたします。 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(7・12月) モデル年収:650万円 / 30歳 主任職 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2014年
従業員数 3,066名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
【渋谷/プライム上場G】内部監査 ※国内・海外のQBハウスの業務監査/残業10~20h/転勤無し
-
- ◆プライム上場G/実働7時間半&残業月10~20H程度/土日祝休/創業以来増収増益・店舗数・売上共に拡大中◆ 国内に約560店舗、海外でも店舗数を伸ばしつつある「QBハウス」の内部監査をお任せします! (※1年間に全店舗を内部監査するわけではございません) ■業務詳細 ・監査等委員会事務局 (招集・報告・監査業務等) ・部門監査、店舗監査全般 ・内部監査計画の立案 監査結果に基づく改善指示並びに助言 ・コンプライアンス委員会及び懲罰委員会の業務対応 ・社内ルール運用(諸規定の改定等) ・内部通報制度の運用、内部通報窓口弁護士との折衝 ・取締役社長特命事項・コンプライアンスに関する指導・勧告及び検証 ・内部統制システムの整備・運用状況の確認と検証 ■仕事の魅力 ◎「内部監査のゼネラリスト」として幅広く活躍できます! 事務所での内部監査業務に加えて、国内外で店舗数を拡大している「QBハウス」の店舗監査も担当していただきます。 店舗スタッフとのコミュニケーションを通じて、現場の実態を把握しながら拡大フェーズの「QBハウス」を「より良く」していくための監査業務も経験することができます。 事務所業務と店舗監査の両方を経験することで、監査のゼネラリストとしてのスキルを磨き、幅広い経験を積んでみませんか? ■事業の魅力: (1)明確な成長ビジョンと実現戦略 最終年度(2029年6月期)までに、連結売上収益355億円・営業利益34億円、ROE10%以上、EPS年率8%成長を目指すという明確な数値目標が掲げられています 。 (2)人材に投資し「働きがいを支える」体制 「人財計画の強化」は成長の大きな柱。国内外で研修拠点(ロジスカットスクール)を増設し、スタイリストが安心して成長できる環境整備を進めています。 札幌・大阪・台湾台中でスクール新設・拡充が決定。これにより年間60名以上の育成キャパを整備し、質の高い技術と人財の安定確保を実現しています。 (3)グローバル展開と多様なキャリアパス 東南アジア(シンガポール・香港・台湾・ベトナム・マレーシアなど)での展開に加え、北米(ニューヨーク・トロント)でも高単価・高収益モデルを強化。多国籍・多様な環境で活躍する機会があり、語学・異文化を活かしたキャリア形成も可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区神泉町8番16号 渋谷ファーストプレイス4階 勤務地最寄駅:各線/渋谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 600万円~880万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):386,000円~411,000円 その他固定手当/月:84,000円~89,000円 <月給> 470,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 賞与:年1回※業績に基づく賞与の支給有(2025年6月期実績:40万円) ※管理職は年収712万円~(管理監督者は残業手当支給なし) 年収712万円の内訳:月収56万(基本給50万+役職手当6万)+業績手当 年収880万円の内訳:月収64万(基本給50万+役職手当14万)+業績手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
<プライム上場G・東南アジア駐在>QBハウスの海外事業責任者◇研修制度◎◇年休123日土日祝日休み
-
- ◆プライム上場G・QBハウス/海外事業責任者/東南アジア駐在/実働7時間半&残業月10~20H程度/基本土日祝休/創業以来増収増益・店舗数・売上共に拡大中◆ ~海外事業の更なる拡大を目指し、今まで属人的に行ってきた海外事業を戦略的に組織化しマーケット拡大に貢献に携わっていただきます~ ■業務詳細 ・海外子会社のマネジメント全般 ・計数管理業務 ・出店計画、店舗開発に伴う現地パートナーとの調整 ・スタイリストの採用/体制の指揮・管理 ■入社後の流れ ・日本本社で同社のビジネスを理解頂き、1~2年で事業責任者としてご活躍頂きます。 ※入社時からすぐに駐在するという訳ではなく、海外事業室として日本本社で半年~1年程度研修をして頂いた上で拠点長をお任せする予定です。 ・日本での研修後、シンガポール、マレーシア、ベトナムのいずれかの拠点にて勤務していただきます。 ★即戦力として実力のある方は、初めから駐在員として常駐も可能です ■働く魅力: ・東南アジア(シンガポール・香港・台湾・ベトナム・マレーシアなど)での展開に加え、北米(ニューヨーク・トロント)でも高単価・高収益モデルを強化 しています。多国籍・多様な環境で活躍する機会があり、語学・異文化を活かしたキャリア形成が可能です。 ・残業月10~20h程度の働きやすい環境です。従業員の意見で働き方改革を推進(育児休暇/残業1分単位など) ■事業魅力: 1. 明確な成長ビジョンと実現戦略 最終年度(2029年6月期)までに、連結売上収益355億円・営業利益34億円、ROE10%以上、EPS年率8%成長を目指すという明確な数値目標が掲げられています 2. DX × データドリブンオペレーション デジタル技術を活用し、顧客の「いつものスタイル」を蓄積・継承できる仕組みを構築。店舗間・スタイリスト間のサービス品質均質化や満足度の向上に注力 3. 人材に投資し「働きがいを支える」体制 「人財計画の強化」は成長の大きな柱。国内外で研修拠点(ロジスカットスクール)を増設し、スタイリストが安心して成長できる環境整備を進めています 札幌・大阪・台湾台中でスクール新設・拡充が決定。これにより年間60名以上の育成キャパを整備し、質の高い技術と人財の安定確保を実現しています 変更の範囲:本社にて研修した後、海外拠点にて就業いただく予定です。※上記参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区神泉町8番16号 渋谷ファーストプレイス4階 勤務地最寄駅:各線/渋谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 772万円~1,154万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):500,000円 その他固定手当/月:110,000円~420,000円 <月給> 610,000円~920,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 賞与:年1回※業績に基づく賞与の支給あり(2025年6月期実績:40万~) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1948年
従業員数 295名
平均年齢 40.0歳
求人情報 全5件
-
【横浜】木材リサイクルの法人営業/残業17h/年休120日/東証スタンダード上場/評価制度◎
-
- 東証スタンダード上場で業績拡大中/働きかた◎(年休120日・残業10h)/営業のしやすさ◎/インセンティブ有 ■職務概要: 法人営業職として「解体業、ゼネコン、メーカー」のお客様から、リサイクル事業に使用する原料(木材)の調達営業を主に行って頂きます。環境事業に関しての知識は入社後付けて頂けますのでご安心ください。 ■具体的な業務内容: ・工場や建設現場で発生する木材の廃棄物の弊社工場でのリサイクルの提案をします。 ・回収する企業を新規開拓し、リサイクル原料となる木材を調達します。(木材の知識等は必要ありません。) ・新規開拓およびに既存取引先との営業が主となります。 ◎新規開拓とはいっても、”モノを売る”仕事ではなく、”廃材のリサイクルを提案する”内容であること、産廃処理についてはどの企業様も法律で義務付けられていることから、顧客も前向きに話を聞いてくださることが多く、業界未経験でも提案しやすいことが特徴です! ■魅力情報 (1)インセンティブについて ノルマはございませんが目標の数字はございます。平均のインセンティブ支給額は、月3万円~。 評価基準は明確となっており達成率により変動致しますので頑張りが還元されます。 (2)「営業がしやすい」営業職 提案する産廃処理のサービスは、どの企業でも法律で義務付けられているものであるため他の業種の営業と比べ話を聞いてもらいやすいのが特徴です。 (3)上場企業という安定基盤 「東京証券取引所スタンダード市場」「名古屋証券取引所メイン市場」の上場企業です。事業拡大の見込みがあり、創業75年以上の安定基盤で腰を据えて長く働くことが可能です。 ■活躍している社員: 多くの中途入社の方が他業種からの入社で活躍されており業界未経験は問題ありません。新規営業も行いますが、お客さんから木材廃棄物の取り扱いに困っている会社様を紹介いただくこともあります。 ■営業職の1日 8:30 出社、朝礼 9:30 営業訪問に出発 10:00 お客様と商談 12:00 昼食 13:00 営業活動 16:00 帰社、報告、書類整理 17:20 日報作成 17:30 業務終了 ※毎週水曜はノー残業デー ■取引先:解体業、ゼネコン、メーカー、建設業など 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 横浜営業所 住所:神奈川県横浜市神奈川区沢渡1-2 新高島台ビル7階C 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 430万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~350,000円 <月給> 260,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月) ■成果給制度 ■年収モデル 520万円/経験4年/主任(月給26.5万円+諸手当+賞与年2回) 570万円/経験7年/係長(月給32万円+諸手当+賞与年2回) ※インセンティブの金額は含んでおりません 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【千葉】木材リサイクルの法人営業/残業17h/年休120日/東証スタンダード上場/評価制度◎
-
- 東証スタンダード上場で業績拡大中/働きかた◎(年休120日・残業17h)/営業のしやすさ◎/インセンティブ有 ■職務概要: 法人営業職として「解体業、ゼネコン、メーカー」のお客様から、リサイクル事業に使用する原料(木材)の調達営業を主に行って頂きます。環境事業に関しての知識は入社後付けて頂けますのでご安心ください。 ■具体的な業務内容: ・工場や建設現場で発生する木材の廃棄物の弊社工場でのリサイクルの提案をします。 ・回収する企業を新規開拓し、リサイクル原料となる木材を調達します。(木材の知識等は必要ありません。) ・新規開拓およびに既存取引先との営業が主となります。 ◎新規開拓とはいっても、”モノを売る”仕事ではなく、”廃材のリサイクルを提案する”内容であること、産廃処理についてはどの企業様も法律で義務付けられていることから、顧客も前向きに話を聞いてくださることが多く、業界未経験でも提案しやすいことが特徴です! ■魅力情報 (1)インセンティブについて ノルマはございませんが目標の数字はございます。平均のインセンティブ支給額は、月3万円~。 評価基準は明確となっており達成率により変動致しますので頑張りが還元されます。 (2)「営業がしやすい」営業職 提案する産廃処理のサービスは、どの企業でも法律で義務付けられているものであるため他の業種の営業と比べ話を聞いてもらいやすいのが特徴です。 (3)上場企業という安定基盤 「東京証券取引所スタンダード市場」「名古屋証券取引所メイン市場」の上場企業です。事業拡大の見込みがあり、創業75年以上の安定基盤で腰を据えて長く働くことが可能です。 ■活躍している社員: 多くの中途入社の方が他業種からの入社で活躍されており業界未経験は問題ありません。新規営業も行いますが、お客さんから木材廃棄物の取り扱いに困っている会社様を紹介いただくこともあります。 ■営業職の1日 8:30 出社、朝礼 9:30 営業訪問に出発 10:00 お客様と商談 12:00 昼食 13:00 営業活動 16:00 帰社、報告、書類整理 17:20 日報作成 17:30 業務終了 ※毎週水曜はノー残業デー ■取引先:解体業、ゼネコン、メーカー、建設業など 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 千葉営業所 住所:千葉県千葉市中央区浜野町1216番地68 勤務地最寄駅:JR内房線/浜野駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 430万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~350,000円 <月給> 260,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月) ■成果給制度 ■年収モデル 520万円/経験4年/主任(月給26.5万円+諸手当+賞与年2回) 570万円/経験7年/係長(月給32万円+諸手当+賞与年2回) ※インセンティブの金額は含んでおりません 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2006年
従業員数 196名
平均年齢 35.0歳
求人情報 全21件
-
【正社員/未経験歓迎】営業事務◆8期連続増益のグロース上場企業/中小M&Aのパイオニア/年休125日
-
- 【業界・事務未経験者歓迎/東証グロース市場上場の成長企業/8期連続増益/好調に事業拡大中/育休取得率100%】 M&A事業が好調に拡大しており、この度営業職が増員となるため、それに伴い営業職をサポートする営業事務についても増員となります。 ■業務内容: ・M&A売却案件の企業に関する資料作成(財務状況等) ・電話/メールでの顧客からのお問合せ対応 ・顧客サポート業務、営業担当者のサポート業務全般 (請求書対応、覚書のチェック作業等) ・顧客からの各種提出物(各種書類・電子データ等)の管理 ■組織構成 現在11名(内マネージャー1名)の組織となっており、20代から40代の社員まで年齢層も幅広く在籍しています。 また前職が営業事務の社員だけでなく、営業、コールセンター、販売サービス業出身者等、多様なバックボーンの社員が在籍しています。 現在マネージャーがインサイドセールス組織と兼務しているため、ゆくゆくはマネジメントポジションを目指していただくことも可能です。 ■ポジションの魅力 ◎現在いるメンバーも元々はM&A業界未経験者ですが、入社後の座学研修や先輩社員のOJTにてしっかりと教わることができるので、安心して取り組んでいただけます。 ◎ご経験やご希望に応じてさまざま業務に挑戦できる環境です。将来的には管理職も目指していただけます。 ◎育休取得率100%となっており、現在事務のメンバーについても育休取得している状況です。 【主な事業内容】 ■M&A仲介事業/介護・福祉業界の豊富な知識と人脈で、細やかなマッチングを実現 介護事業に特化したM&A仲介事業を2015年より、医療事業に特化したM&A仲介事業を2017年より、さらに障害福祉に特化したM&A仲介事業を2020年よりスタートしました。介護・福祉事業のM&Aは、承継資産のほとんどが人的資源であり、案件毎にきめ細かい対応が必要になる中、当社は、譲渡価額のみならず、社風の相性までも考慮し、安心して譲渡・譲受いただける最適なマッチングを目指しています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区三田1-4-28 三田国際ビル11F 勤務地最寄駅:都営地下鉄大江戸線/赤羽橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 390万円~535万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~350,000円 <月給> 300,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は経験スキルに応じて検討 ※みなし残業45時間分含む ・賞与年2回 ※在籍条件あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【M&Aコンサルタント】入社後1年以内に100%成約の実績/8期連続増益の東証上場企業
-
- 【現在在籍しているコンサルタント全員が業界未経験入社/入社後1年以内に全員が成約/1人当たりの成約実績5~10組(年間)/業界トップクラスの研修制度/平均残業30時間前後/7期連続増益の成長企業】 ■採用背景 介護業界をメインにM&A仲介サービスを展開する当社にて、事業拡大に伴いM&Aコンサルタントを募集いたします。 (事業開始8年で売上が30倍以上に成長。今後は介護業界を軸に建設・ITなど領域を絞りながら新規業界にも展開していきます。) ■業務内容 M&Aコンサルタントとして以下業務に従事いただきます ・売却案件の発掘、仲介契約の締結、簡易企業評価 ・買収希望先の探索と提案、トップ面談の調整 ・譲渡契約にまつわる各種業務(買収監査、契約作成等)への助言 ・案件紹介先との提携等 ■M&A事業の特徴(競合との違いなど) ◎現在在籍しているコンサルタント全員がM&A業界未経験入社です ◎入社1年経過後には全員が成約(年間一人あたりの成約5~10組) ◎一人当たりの平均担当案件数(30~50件) ◎成約までの平均期間:4.7カ月 ◎一気通貫型(売り手・買い手双方を一人のコンサルタントが担当します) ◎介護業界をメインに仲介サービスを展開 ◎業界トップクラスの研修制度(税務・財務・法務・企業価値評価の方法などの座学研修・営業プロセスごとの課題をとらえ、一人で交渉ができるようになるために、売り手開拓→買い手探索→トップ面談~意向表明・独占交渉→譲渡契約→従業員説明会~譲渡完了までの全工程を先輩に同行しながら、実際の案件にて実地研修を行います) ■中途入社者の出身業界 ・金融(銀行・保険・証券) ・医療(MR・医療機器) ・不動産 ・専門商社 ・コンサル ・サービス ■就業環境 残業時間:30時間前後 →抑制できている要因 (1)自社開発システム、体系だった研修制度などの仕組みが整っており、コンサルタントとして効率よく成果が出せる環境である為 (2)介護業界をメインに仲介サービスを展開しており、入社当初の研修で業界知識をインプットすれば、都度業界知識のインプットは必要無く、案件対応に集中できる為 (3)ブティックスが展開している展示会事業からの顧客流入が多いので、顧客開拓に割く時間を抑えることができる為
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区三田1-4-28 三田国際ビル11F 勤務地最寄駅:都営地下鉄大江戸線/赤羽橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 541万円~720万円 <賃金形態> 月給制 補足事項無し <賃金内訳> 月額(基本給):224,600円~298,600円 固定残業手当/月:105,400円~140,000円(固定残業時間60時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 330,000円~438,600円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は経験スキルに応じて検討。社会人経験1年未満の場合は、初年度459万円(月額30万円(基本給221,900円、見做し残業代45時間分78,100円):特別賞与含む※在籍要件あり) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2007年
従業員数 -
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
営業未経験者歓迎~飲食業界を輝かせるソリューションセールス~
- NEW
- 締切間近
-
- 飲食業界の課題を採用の力で解決する仕事です。 クライアントである飲食店・外食企業の「人手不足」「採用しても続かない」といった悩みに対し、 求人広告・人材紹介・スカウト・採用ブランディング・教育研修などを組み合わせて課題を解決します。 単なる営業ではなく、経営者や店長と共にお店の未来をつくる提案。 現場を知るあなたの経験が、企業の採用成功を導く大きな武器になります。 「経営視点」「提案力」「人を動かす力」を身につけることが出来ます。 ▼この仕事のポイント 経営者と話し、事業を動かす経験が積める 採用活動の中心に入り込み、採用戦略から定着支援まで関われるため、 早い段階から経営に近い提案スキルが磨かれます。 20代からキャリアアップのチャンスが豊富 年齢や社歴ではなく実績で評価される文化。 入社2年でリーダー、3~4年でマネージャーを目指せるなど、 早期成長・早期抜擢の機会が数多くあります。 仕事もプライベートも全力で楽しめる環境 完全週休2日制。 残業は月平均20時間程度と少なく、 「仕事を頑張り、週末はしっかりリフレッシュ」が当たり前の職場です。 ▼具体的な業務内容 新規・既存営業 新たな飲食店への提案、既存顧客のフォローを担当。 訪問・オンラインどちらも活用し、経営層との関係を築きます。 課題ヒアリング・提案設計 採用の失敗要因を洗い出し、ターゲットや訴求軸を再設計。 あなたの現場経験が「経営者に刺さる言葉」となり、信頼を得られます。 サービス提案・運用支援 求人広告・紹介・RPO・研修・DX商材などを組み合わせ、最適な提案を実施。 受注後は応募数や採用率をモニタリングし、改善提案まで行います。 継続的なサポート・追加提案 採用成功の喜びを共有しながら、 次の採用・新店舗立ち上げ・人材育成などへ支援を拡大していきます。 ▼この仕事のやりがい ・自分の提案でお店の採用が変わる手応えを感じられる ・社歴に関係なく意見を出し合えるフラットなチーム ・働きやすさと挑戦の両立で、長くキャリアを築ける
-
- 【大阪本社】 〒530-0012 大阪府大阪市北区芝田2丁目7番18号 LUCID SQUARE UMEDA 8階 TEL: 06-6374-9912 FAX: 06-7635-9978 【東京オフィス】 〒104-0032 東京都中央区八丁堀2-26-9 八丁堀グランデビルディング5階 TEL: 03-6280-3321 FAX: 06-7635-7733
-
- 月給:26.5万円 ~ 35万円 ∟月額基本給:19.6万円 ~ 25.9万円 固定残業代:6.9万円 ~ 9.1万円(45時間分※超過分は別途支給)
-
採用コンサルティング営業(マネージャー候補)◆業界不問/グロース上場FoodTech
-
- ~成長企業のさらなる発展に貢献/年休121日・土日祝休とワークライフバランスも抜群~ ■業務内容: 東京のメディアクライアントの採用課題解決に向けたソリューション提案を推進・リードしていただきます。 ■具体的には: ・クライアント課題に応じたHRソリューションの企画・提案 ・受注後の採用プロセス運用サポート ・採用成功に向けた追客提案(アップセル・クロスセル・リベンジ) ・チームの目標設定、戦略立案、進捗管理 ・組織全体の目標達成に向けた施策の立案と実行 ・部門横断的なプロジェクトの推進 ・メンバーの育成、パフォーマンス評価、キャリア支援 ■取り扱うサービス: ・求人広告 ・ダイレクトスカウト ・ 採用ブランディング ・教育研修 ・人材紹介 ・採用コンサルティング・運用代行(RPO) ※サービスラインアップ拡大中 ■入社後に期待すること: メンバーのマネジメントをお願いいたします。 売り上げ拡大のために、メンバーのフォローや社内の士気を高める旗振り役を期待しております。 【所属部署メンバー構成】 HR本事業部 ソリューション営業部 40名 └シニアマネージャー1名、マネージャー4名、メンバー35名 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京オフィス 住所:東京都中央区八丁堀2-26-9 八丁堀グランデビルディング5階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 700万円~800万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):370,000円~424,000円/月20日間勤務想定 固定残業手当/月:130,000円~148,000円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <想定月額> 500,000円~572,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定します。 ■賞与:年2回(2月・8月) ■昇給:年1回(2月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2010年
従業員数 79名
平均年齢 -
求人情報 全6件
-
【目黒】マーケティングデザイナー◆データでCVRを最大化◆土日祝休み◆在宅可◆急成長SaaSk企業
- NEW
-
- 【サイボウズから独立した急成長中のSaaS企業/データでLTVを最大化するコミュニケーション設計者/土日祝休み/リモートワーク制度あり】 ■業務内容: 当社の成長戦略の核であるTMM(顧客起点のマーケティングモデル)を推進するため、LPやホワイトペーパー、導入事例など、コンバージョンに直結するコンテンツの企画・制作、およびデータに基づくCVRの最大化をご担当いただきます。 ※ご入社後まずは、既存の主要なLPや資料ダウンロードページのCVR改善からお任せします。 ■具体的な業務内容: <データドリブンなCVR改善> ・GA4やヒートマップツール等を用いて既存LP・資料ページの徹底的なデータ分析を行い、改善のための仮説を構築 ・A/Bテストツール等を活用し、高速な仮説検証サイクル(コピー、デザイン、フォーム、CTAの最適化など)を実行 <高品質なコンバージョンコンテンツの企画・制作> ・顧客の課題と態度変容を促すための、ホワイトペーパー、導入事例、サービス紹介資料などの企画立案、構成作成、ライティング、編集 ・上記資料の「受け皿」となる、コンバージョンを最大化するためのLPの企画、構成案作成、コピーライティング。 <分析と仕組み化> ・分析結果をレポーティングし、チームに成功・失敗要因を共有 ・将来的には、AI(LLM)なども活用しながら、高品質なコンテンツを効率的に制作するためのフロー構築や改善も主導 ■当ポジションの特徴: ・コンテンツは当社の成長戦略の「核」です。あなたの企画したLPや資料が会社の成長に直接貢献していることを、データを通じて日々実感できます。 ・当社の核である「顧客起点のマーケティングモデル」や「製品主導の成長」といった、現代のSaaSマーケティングにおいて市場で高く評価されるスキルセットを、実践を通じて深く学べます。AIを活用したCVR改善など、業界の最先端のテーマに挑戦できる環境です。 ■別枠の必須条件のほか、下記該当する方歓迎: ・BtoB、特にSaaS業界でのマーケティング実務経験 ・ヒートマップツール(Microsoft Clarity,など)を活用した定性的なサイト分析、改善経験 ・SEOに関する基本的な知識(流入キーワードの意図を汲み取り、LPに反映できるレベル) 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区上大崎3-1-1 JR東急目黒ビル 14F 勤務地最寄駅:各線/目黒駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 640万円~1,120万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):295,954円~517,919円 固定残業手当/月:104,046円~182,081円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 400,000円~700,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年2回(1月、7月) ■固定賞与:年4回(4月、7月、10月、1月※各回、月給と同額を支給) ■特別賞与:年1回(1月 ※会社および個人の業績に応じて変動) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【東京/目黒】メールマーケティングスペシャリスト◆土日祝休み/リモートワーク制度有
- NEW
-
- 【サイボウズから独立した急成長中のSaaS企業/データでLTVを最大化するコミュニケーション設計者/土日祝休み/リモートワーク制度あり】 ■業務内容: 単なる「メールを送る人」ではなく、「データと顧客理解を基に、お客様との最適な関係を築くコミュニケーション設計者」として、LTV最大化に向けた戦略立案から実行までを担っていただきます。 ■具体的な業務内容: ・顧客体験シナリオの設計と実行…お客様の状況(試用段階、活用段階など)に合わせ、メール配信ツール(kMailer、 kintone)を活用した最適なコミュニケーションシナリオを設計、実装します。 ・データに基づく顧客セグメンテーション…製品利用ログや行動データを分析し、「どんなお客様に、どんな情報を届けるべきか」を定義します。 ・ナーチャリング施策の企画、実行…お客様との関係を深め、長期的なファンになっていただくための施策を企画し、実行します。 ・A/Bテストによる継続的な改善…件名、コンテンツ、配信タイミングなどのABテストを高速で実行します。将来的には、AI(LLM)を活用して施策の高度化と効率化を両立させていただくことも期待します。 ・KPIモニタリングとレポーティング…開封率やCTRだけでなく、製品のアクティベーション率や有料転換率といった事業貢献に直結する指標を追い、成果を分析、報告します。 ・他チームとの連携…コンテンツチームやプロダクトチームと連携し、施策の効果を最大化します。 ■ポジションの魅力: ・当社の思想「TMM」の根幹は顧客起点です。「この情報が欲しかった」と感謝されるような、お客様の成功を支援するコミュニケーションをゼロから設計できます。 ・あなたの施策で有料転換率が向上し、解約率が下がる。自身の仕事がLTVという経営の根幹に貢献していることをデータで明確に実感できます。 ・データ分析、顧客心理の洞察、事業戦略への接続といったスキルに加え、AIを活用した最先端のCRMを実践できる環境です。これらの経験は、市場で高く評価される「データとAIを使いこなすCRMの専門家」としてのキャリア形成に直結します。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区上大崎3-1-1 JR東急目黒ビル 14F 勤務地最寄駅:各線/目黒駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 688万円~1,600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):318,151円~739,885円 固定残業手当/月:111,849円~260,115円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 430,000円~1,000,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年2回(1月、7月) ■固定賞与:年4回(4月、7月、10月、1月※各回、月給と同額を支給) ■特別賞与:年1回(1月 ※会社および個人の業績に応じて変動) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 2012年
従業員数 70名
平均年齢 34.8歳
求人情報 全6件
-
【札幌】フィールドセールス(不動産管理システム提案営業)業界未経験歓迎★年休125/実働7h
- NEW
-
- ~上場企業/ワークライフバランス◎/ハイブリット勤務/不動産管理業界にソリューション営業/自社SaaSサービスの提案営業/リクルートと業務提携ありで業績好調~ \こんな方にオススメ/ ◎不動産営業経験を活かして土日休みの働き方を整えたい方 ◎IT業界でキャリアを築きたい方 ◎時代に合わせた”オープンでフラットなコミュニケーション”や”働き方”の環境に身を置きたい方 平均年齢34歳と若く、チームワークを重視し、社員同士が協力し合って目標達成を目指す文化があり、社内研修や資格取得支援制度など、社員のスキルアップを支援する制度が充実しているので、IT業界未経験でも安心! ■仕事内容: マンションを管理する企業様に対して、入居者管理をサポートするさまざま なシステムのご提案から導入までをお任せします ・顧客:不動産仲介会社や不動産管理会社 ※基本的に新規顧客メインとなります!反響50%ほど/その他は顧客リストをもとにアプローチ ・月間の担当顧客数:約50社ほど ・導入後はカスタマーサクセスチームに顧客引継ぎを行います <商材例> ◎サンキューコール…管理会社に新たな収益を生み出し入居者との三方良しを実現するサービス ◎totono…管理会社と入居者の円滑なコミュニケーションを助けるスマホアプリ そのほか様々なサービスがあるため、お客様の悩みに合わせたご提案を行います ■働き方: ・年休129日(土日祝)/所定労働時間7h/残業10h程 ※時間意識が強く、社内ミーティングも時間ぴったりに終わります ※リモートワーク可能:事前申請すればいつでも可能です ■モデル年収: 20代前半:350万 20代後半:400万 チーフ 30代前半:450万 係長クラス 30代後半:550万 管理職 ■組織構成: 20代メンバーが多く、普段は雑談もはさみながら、メリハリつけて業務に取り組んでいます ★先輩社員の入社理由★ 前職では、不動産売買の営業を行っていたため、その経験を活かして働きたいと考えて転職活動を行っていました 今までとは違う新しいサービスの営業にチャレンジすることで、自身の営業力をさらに高められること、かつ前職のスキルも活かして活躍できそうだと感じ、入社を決めました 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 北海道オフィス 住所:北海道札幌市中央区北四条西4-1-7 MMS札幌駅前ビル1階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 360万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):205,720円~260,040円 固定残業手当/月:29,280円~48,960円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 235,000円~309,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 無 <残業手当> 有 <給与補足> ・残業手当補足:超過分別途支給 ・ご経験に応じて役職手当あり20,000円/月 ■賞与:年2回(7月・12月)※昨年度実績3.6ヶ月分 ■昇給:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
営業(20代活躍中/ハイブリッド勤務/年休130日)
- NEW
-
- 適性に応じて、 新規提案 or 既存フォローのいずれかをお任せします。 ◆ どんな企業に提案する? 不動産仲介会社・不動産管理会社が中心です。 (業界の「困った」を一番抱えている企業です) ◆ 扱うサービスは? 不動産DXを推進する自社SaaS。 課題に合わせて、最適なプロダクトを提案します。 〈サービス例〉 ・入居者と管理会社をつなぐアプリ「totono」 ・ライフラインのコールセンターサービス ・IoTキーボックス など 入居者対応、問い合わせ、申請など、 従来は電話や紙で行っていた業務を アプリひとつで完結させ、 “入居者満足度UP × 業務効率UP” を実現します。 ―――――――――――― 【新規営業】 ・リストをもとにアプローチ ・課題ヒアリング ・サービス提案 ・導入調整 / 契約対応 ・導入フォロー(その後は既存へ引継ぎ) ※反響営業も約5割 ※担当は約50社 <POINT> 社長や役員など“決裁者”と直接商談する機会が多く、 「課題解決型の提案力」が圧倒的に磨かれる環境です。 ―――――――――――― 【既存営業】 ・追加提案(アップセル / クロスセル) ・機能改善提案 ・導入後のフォロー ・運用サポート ・利用データの分析 / 改善 ※担当は約50社 <POINT> 入居者データや利用率をもとに、 “導入後の改善”まで踏み込めるポジション。 現場の声をプロダクト改善に直接繋げることができます。
-
- 【ハイブリット勤務/駅チカの好立地◎/直行直帰OK】★東京本社または大阪オフィス ■東京本社 東京都中央区日本橋3-6-2 日本橋フロント1階 ■大阪オフィス 大阪府大阪市中央区道修町3-4-11 新芝川ビル3階 \ハイブリット勤務が可能!/ 仕事のスケジュールに合わせ、事前申請をいただければ“出社”と“在宅”を組み合わせたハイブリット勤務が可能。 効率重視で働いていただけます。
-
- 月給23万5000円~30万9000円(一律手当含む)+各種手当+賞与年2回 ※経験・能力などを考慮し、決定いたします。
設立 1990年
従業員数 51名
平均年齢 39.7歳
求人情報 全7件
-
※電気系の知識あればOK【仙台】電気施工管理補助スタッフ ◆年休125日/受注増による増員採用~
-
- ~資格取得全額補助/持田製薬、武州製薬、東和薬品、キヤノン・ソニー・病院等民間から公共まで様々な事例あり/社内研修・OJT制度充実◎/転勤なし~ ■業務内容: 空調設備等の電気工事に関する施工管理をお任せします。 初めは簡単な作業から少しずつ業務に慣れていただき、ゆくゆくは施工図の作成から、資材・機器の手配・管理、協力業者の手配等の各種準備、現場での業者への指示、安全管理、工程管理、そして最終確認を経ての引き渡しに至るまで、トータルに工事作業を管理していただきます。 ■当社について: 空調設備のメンテナンス提案、設備制御システム・中央監視システムなどを販売・施工しています。宮城県仙台市を本拠に、薬品、半導体、食品製造工場を中心に、空調設備システムの設計から施工、メンテナンスまで一貫して行っています。東北圏が中心でしたが、近年は関東圏での案件受注も増え続けており、郡山、大宮にも営業所を設けています。 ■納入実績: ◎産業:キヤノン、ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング、アルプス電気、日本たばこ産業、ヤクルト ◎官公庁:仙台医療センター、広瀬小学校、東北医科薬科大、三沢米軍基地 ◎民間:THE MALL仙台長町、仙台市科学館、メルパルク仙台、荘内銀行 ■組織体制: 同社の技術部門に配属され、経験豊富な先輩社員が多数在籍しています。入社後は社内研修を経て、現場に同行しながら実務を学びます。OJTが充実しており、一人立ちできるまでしっかりとサポート致します。資格取得支援制度もあり、成長をサポートする環境が整っています。 ■企業の特徴/魅力: 同社は自動制御設備工事や自動制御機器の販売を中心に、設計から施工、メンテナンスまで一貫して提供しています。宮城県仙台市を拠点とし、東北圏内だけでなく関東圏にも営業所を展開しています。高い技術力と信頼性により、多くの大手企業や官公庁からの受注実績があります。資格取得支援や社内研修が充実しており、社員の成長を全力でサポートする風土が魅力です。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:宮城県仙台市宮城野区岩切分台3-12-7 勤務地最寄駅:JR東北本線/岩切駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 350万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~280,000円 <月給> 210,000円~280,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力・年齢を考慮の上、決定します。 ■昇給:年1回(前年度実績:5,000円~30,000円) ■賞与:年2回(前年度支給実績:2ヶ月分) ■モデル年収: ・入社3年目20代後半:400万円~500万円 ・入社5年目30代(課長):500万円~600万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
※電気系の知識あればOK【郡山】電気施工管理補助スタッフ ◆年休125日/受注増による増員採用~
-
- ~資格取得全額補助/持田製薬、武州製薬、東和薬品、キヤノン・ソニー・病院等民間から公共まで様々な事例あり/社内研修・OJT制度充実◎/転勤なし~ ■業務内容: 空調設備等の電気工事に関する施工管理をお任せします。 初めは簡単な作業から少しずつ業務に慣れていただき、ゆくゆくは施工図の作成から、資材・機器の手配・管理、協力業者の手配等の各種準備、現場での業者への指示、安全管理、工程管理、そして最終確認を経ての引き渡しに至るまで、トータルに工事作業を管理していただきます。 ■当社について: 空調設備のメンテナンス提案、設備制御システム・中央監視システムなどを販売・施工しています。宮城県仙台市を本拠に、薬品、半導体、食品製造工場を中心に、空調設備システムの設計から施工、メンテナンスまで一貫して行っています。東北圏が中心でしたが、近年は関東圏での案件受注も増え続けており、大宮にも営業所を設けています。 ■納入実績: ◎産業:キヤノン、ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング、アルプス電気、日本たばこ産業、ヤクルト ◎官公庁:仙台医療センター、広瀬小学校、東北医科薬科大、三沢米軍基地 ◎民間:THE MALL仙台長町、仙台市科学館、メルパルク仙台、荘内銀行 ■組織体制: 同社の技術部門に配属され、経験豊富な先輩社員が多数在籍しています。入社後は社内研修を経て、現場に同行しながら実務を学びます。OJTが充実しており、一人立ちできるまでしっかりとサポート致します。資格取得支援制度もあり、成長をサポートする環境が整っています。 ■企業の特徴/魅力: 同社は自動制御設備工事や自動制御機器の販売を中心に、設計から施工、メンテナンスまで一貫して提供しています。宮城県仙台市を拠点とし、東北圏内だけでなく関東圏にも営業所を展開しています。高い技術力と信頼性により、多くの大手企業や官公庁からの受注実績があります。資格取得支援や社内研修が充実しており、社員の成長を全力でサポートする風土が魅力です。
-
- <勤務地詳細> 郡山出張所 住所:福島県郡山市富田町字上赤沼46-7 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 350万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~280,000円 <月給> 210,000円~280,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力・年齢を考慮の上、決定します。 ■昇給:年1回(前年度実績:5,000円~30,000円) ■賞与:年2回(前年度支給実績:2ヶ月分) ■モデル年収: ・入社3年目20代後半:400万円~500万円 ・入社5年目30代(課長):500万円~600万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1948年
従業員数 435名
平均年齢 -
求人情報 全6件
-
※未経験歓迎【山形/天童市】メーカーの提案営業 ◆既存メイン/土日祝休み/月残業10h
-
- ~インフラ整備で地域貢献できる◎/ノルマなし/月残業10h程度/コンクリート製品のメーカーとして国内大手/年休122日/働き方◎~ ■業務概要: 官公庁、設計事務所、土木コンサルタント、地元建設業者向けにコンクリート二次製品(コンクリートパイルと呼ばれる、構造物を支えるために必要不可欠な基礎杭)の営業・販売を行っていただきます。 <詳細> ・お客様先:民間(設計事務所、土木コンサルタント、地元建設業者)8割、官公庁2割程度 ・担当者数:20~30社、多くて40社(※地域によって異なる) ・担当エリア:山形県内 ・営業スタイル:新規2割、既存8割 ・訪問件数:4, 5件~10件/日 ■入社後の流れ: 入社後は営業マニュアルに基づいて当社の商材などについて学んでいただくのと同時に、先輩社員との同席訪問を行っていただき、1~3年程度かけて独り立ちしていただきます。 ■組織体制: 現在営業は全国で90名で、仙台東京に20名、他県に70名となっています。(※拠点…東北6県・新潟・栃木・茨城・千葉・東京) ■はたらき方: ・残業は月10時間程度で、ワークライフバランスをとってはたらいていただけます。 ・営業エリアは県内のみになりますので、泊りがけでの出張はございません。直行直帰可能になります。 ■当社の魅力: (1) コンクリート製品の供給メーカーとして国内大手の企業で、全国的に有名な施設の建設にも大きく貢献しています。 (2) 国として進めているプロジェクトである国土強靭化(修繕工事)の施策の一つにコンクリート利用の促進が含まれており、当社にとって追い風となっています。 (3) 建設業においては技術者の高齢化が進んでおり、コンクリート二次製品の需要はかなり高まっております。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 山形支店 住所:山形県天童市大字蔵増字長沼3174 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 280万円~476万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):190,000円~340,000円 <月給> 190,000円~340,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 昇給:年1回(原則4月) 賞与:年2回(夏期および年末年始休暇前)※過去実績2ヶ月/業績により支給 その他固定手当:外出時に500円/日を支給(詳細は面接で説明) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【福島/郡山市】メーカーの提案営業 ◆土日祝休み/月残業10h/国内大手メーカー◎
-
- ~インフラ整備で地域貢献できる◎/ノルマなし/月残業10h程度/コンクリート製品のメーカーとして国内大手/年休120日/働き方◎~ ■業務概要: 地元建設業者向けにコンクリート二次製品(主に道路用側溝、下水道用BOXカルバートなど)の営業・販売を行っていただきます。 <詳細> ・お客様先:民間(地元建設業者) ・担当者数:20~30社、多くて40社(※地域によって異なる) ・担当エリア:福島県内 ・営業スタイル:新規1割、既存9割 ・訪問件数:4, 5件~10件/日 ■入社後の流れ: 入社後は営業マニュアルに基づいて当社の商材などについて学んでいただくのと同時に、先輩社員との同席訪問を行っていただき、1~3年程度かけて独り立ちしていただきます。 ■組織体制: 現在営業は全国で90名で、仙台東京に20名、他県に70名となっています。(※拠点…東北6県・新潟・栃木・茨城・千葉・東京) ■はたらき方: ・残業は月10時間程度で、ワークライフバランスをとってはたらいていただけます。 ・営業エリアは県内のみになりますので、泊りがけでの出張はございません。直行直帰可能になります。 ■当社の魅力: (1) コンクリート製品の供給メーカーとして国内大手の企業で、全国的に有名な施設の建設にも大きく貢献しています。 (2) 国として進めているプロジェクトである国土強靭化(修繕工事)の施策の一つにコンクリート利用の促進が含まれており、当社にとって追い風となっています。 (3) 建設業においては技術者の高齢化が進んでおり、コンクリート二次製品の需要はかなり高まっております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 福島支店 住所:福島県郡山市日和田町高倉字杉下26-2 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 280万円~476万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):190,000円~340,000円 <月給> 190,000円~340,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 昇給:年1回(原則4月) 賞与:年2回(夏期および年末年始休暇前)※過去実績1.5ヶ月/業績により支給 その他固定手当:外出時に500円/日を支給(詳細は面接で説明) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1972年
従業員数 60名
平均年齢 -
求人情報 全9件
-
【茨城/東茨城郡】 人事(新卒・中途採用)◇日立製作所と東芝エネルギーシステムズ出資
-
- 【完全週休2日制/年休126日/有給取得率90%/(株)日立製作所と東芝エネルギーシステムズ(株)の共同出資】 ■業務内容: 新卒・中途採用を中心とした人事業務を担当していただきます。採用戦略の立案から実行、入社後のフォローまで、会社の成長を支える重要なポジションです。採用業務を軸に、総務・労務などの関連業務にも幅広く携わることができます。 ■具体的な業務内容: ・新卒・中途採用の企画・立案・実施 ・採用広報(求人媒体の選定・運用など) ・面接・選考の運営、応募者対応 ・内定者フォロー、入社手続き、オンボーディング支援 ・採用に関するデータ管理・分析 ・人員計画の策定、人件費管理 採用以外にも… ・社内教育・研修の企画・運営 ・勤怠・労務管理、福利厚生の運用 などもお任せいたします ※事務系総合職としての採用のため ■同社について: 私たちは、原子力に関する研究開発をおこなう民間の研究所です。原子力発電所で使用される燃料の信頼性、および経済性向上を目的として、長期間使用できる燃料の研究開発を進め、社会に寄与してきました。 国のエネルギー基本計画の一翼を担い、福島第一の長期支援として調査・分析などもおこないます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:茨城県東茨城郡大洗町成田町2163 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 550万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):255,000円~310,000円 <月給> 255,000円~310,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(5.1ヶ月分支給)※2025年度 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【茨城/東茨城郡】オープンポジション※研究職◇日立製作所と東芝エネルギーシステムズ出資/年休126日
-
- 【完全週休2日制/有給取得率90%/残業20h程/世界有数の照射後試験施設を保有/創業50年以上】 ~配属ポジション~ (1)研究施設での各種試験および付帯業務 ■業務詳細: ・原子力に関する研究施設での、各種試験・データ採取業務 (顕微鏡を用いた組織観察、材料試験など) ・実験データの整理業務 ・研究施設、試験に使用する機器類の維持管理 (2)核燃料放射性物質を扱う施設での放射線管理と計量管理 ■業務詳細: 以下の業務を通じて、放射線管理および核燃料物質の安全な使用をサポートします。 ・放射線管理業務 └核燃料や放射性同位元素を使用する施設での放射線管理を行い、安全な環境を確保します。 ・保証措置業務 └核燃料の数量や使用状況を計量し、正確なデータを記録することで、核物質の適切な取り扱いを保証します。 (3)化学分析、放射性核種分析等を用いた研究開発業務 ■業務詳細: 原子力業界の課題解決に向けた化学分析技術に基づく研究開発業務 (以下の何れかの分野を主軸に広く対応活躍できる職務) ・福島復興支援に関連する研究開発(放射性核種分析など) ・廃棄物などの放射性核種分析、化学分析及びプラント評価 ・放射性核種分析法の開発(質量分析含む) ・医療用アイソトープの分離抽出方法の開発など ■同社について: 私たちは、原子力に関する研究開発をおこなう民間の研究所です。原子力発電所で使用される燃料の信頼性、および経済性向上を目的として、長期間使用できる燃料の研究開発を進め、社会に寄与してきました。 国のエネルギー基本計画の一翼を担い、福島第一の長期支援として調査・分析などもおこないます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:茨城県東茨城郡大洗町成田町2163 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 450万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~310,000円 <月給> 220,000円~310,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(5.1ヶ月分支給)※2025年度 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2004年
従業員数 3,215名
平均年齢 -
求人情報 全11件
-
技術系総合職(土木・造園)/ジョブローテーション/土日祝休み
- NEW
-
- ■具体的な業務内容■ ─────────── 【都市再生は・・・】 自治体や民間企業と連携して全国各地でまちづくりを行います。 【賃貸住宅は・・・】 主に、UR賃貸住宅の屋外空間の整備・維持管理等を行います。 <土木系> ◇まちづくりの構想策定、推進 ◇都市再生事業や災害復興支援における宅地造成・インフラ整備の設計・積算・工事監理 ◇UR賃貸住宅における屋外空間の整備・維持管理(設計・積算・工事監理) ◇プロジェクトの企画・調整・予算管理 ◇土木に関する技術開発、調査研究 など <造園系> ◇UR賃貸住宅における屋外空間、植栽等の整備・維持管理(設計・積算・工事監理) ◇都市再生事業における屋外空間、公園の整備(設計・積算・工事監理) ◇プロジェクトの企画・調整・予算管理 ◇造園に関する技術開発、調査研究 など ■成長のステップ■ ─────────── ▼基礎研修 業界やURの事業について学びます。 ▼OJT 配属先の先輩と一緒に、仕事の流れを覚えていきます。 ▼スキルアップ 約100種の資格取得を支援する制度にセルフマネジメント研修など、経験に応じた制度を豊富に用意しています。さらに、3年を目安にジョブローテーションを実施。技術職として多彩な経験を積みながら、継続的にスキルを磨くことができます!
-
- 《全国各地で募集!》 ◆首都圏・関西・愛知・福岡エリア積極採用中 ◆交通費全額支給! ◆勤務地により、住宅手当を支給 ▼国内 北海道、宮城県、福島県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、愛知県、京都府、大阪府、兵庫県、広島県、福岡県、沖縄県 ▼海外事務所 シドニー 他 ※総合職採用のため、全国転勤の可能性がございます。
-
- <学部卒> 月給25万3400円以上+各種手当+賞与年2回 <修士了> 月給26万5400円以上+各種手当+賞与年2回 ※経験等を考慮の上、当機構の規定により決定いたします。 ※勤務地により、地域間調整手当を加算。 ※扶養家族がいる場合、扶養手当を別途支給。 ※時間外手当を別途支給します。 【地域間調整手当を加算した月収例】 <学部卒> 月給27万6206円以上+各種手当+賞与年2回 <修士了> 月給28万9286円以上+各種手当+賞与年2回
-
技術系総合職(電気・建築設備)/年休120日以上/賞与年2回
- NEW
-
- メディアでも取り上げられるような大型プロジェクトを数多く手掛けているUR。 UR賃貸住宅をはじめとする集合住宅の電気・建築設備を通じてより豊かな住環境を整えるポジションです。 ■電気設備系 └UR賃貸住宅の電気設備の保守~工事監理 └都市再生・災害復興プロジェクトの企画~工事監理 └電気設備に関する調査・技術開発 など 主に電灯・雷保護・情報・防災設備などに携わります。 ■建築設備系 └UR賃貸住宅の建築設備の設計~工事監理~保守 └都市再生・災害復興プロジェクトの企画~工事監理 └建築設備に関する調査・技術開発 など 主に給排水・消火・空調換気・昇降設備などに携わります。 《着実に成長できるステップを用意》 ▼入職後研修 OJT、OffJT研修を通じて、業務に必要な知識をレクチャーしていきます。先輩と一緒に業務に取り組み、経験を積みながら、スキルを高めていきましょう。 ▼ジョブローテーションで視野を広げる URでは、約3年を目安にジョブローテーションを行っています。これは、全ての職員があらゆる業務を実施できる「対応力」と「技術力」を養うため。様々な部署で、異なる業務を経験することで、高度なスキル・新たな視点を身につけることができます!
-
- 《全国各地で募集!》 ◆首都圏・関西・愛知・福岡エリア積極採用中 ◆交通費全額支給! ◆勤務地により、住宅手当を支給 【勤務地】 ▼国内 北海道、宮城県、福島県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、愛知県、京都府、大阪府、兵庫県、広島県、福岡県、沖縄県 ▼海外事務所 シドニー 他 ※総合職採用のため、全国転勤の可能性がございます。
-
- <学部卒・高専卒> 月給25万3400円以上+各種手当+賞与年2回 <修士了> 月給26万5400円以上+各種手当+賞与年2回 ※経験等を考慮の上、当機構の規定により決定いたします。 ※勤務地により、地域間調整手当を加算。 ※扶養家族がいる場合、扶養手当を別途支給。 ※時間外手当を別途支給します。 【地域間調整手当を加算した月収例】 <学部卒・高専卒> 月給27万6206円以上+各種手当+賞与年2回 <修士了> 月給28万9286円以上+各種手当+賞与年2回
設立 -
従業員数 -
平均年齢 -
求人情報 全3件
-
事務系総合職/未経験歓迎/年休125日/残業月7h/社会貢献
- NEW
-
- ◎ご希望やスキル・経験を考慮し、以下いずれかのチームに配属となります。 <災害救護活動> 災害時の救護活動に備えた訓練の実施、救援物資の備蓄管理のほか、災害発生時には赤十字病院の医療チームが現地へ向かう日程などを調整します。 ■日常業務 ・救援物資の備蓄、管理 ・警察や消防署などと連携した救護訓練を実施 ■災害発生時 ・被災地に赴き現場のニーズを把握 ・医療チーム派遣の日程調整 ・被災地支部との連絡業務 <講習普及事業> 「救急法」「水上安全法」「幼児安全法」「健康生活支援」の4種類の講習を普及しています。 ■企業や自治体、学校などで講習の実施 ■ボランティア講師の派遣先、講習日程の調整 <青少年赤十字> 思いやりのある豊かな心を育てるため、学校教育と連携し、合宿や交流会などを行なっています。 ■県内の学校にて「青少年赤十字」の活動内容普及 ■トレーニングセンターでの合宿や交流会実施 ■高校生を対象とした部活動での普及 ■海外留学生を対象とした交流プログラムの実施 <赤十字ボランティア> 病院の花壇の手入れ、災害時の炊き出しなど、ニーズに応じたボランティア活動の支援や定期研修を実施します。 ■災害時に備えたボランティア研修の実施 ■活動日の調整、物品調達 <医療事業> 病院での医療事務のほか、災害救護の際には、医療チームの派遣を行います。 ■赤十字病院の受付、電話対応 ■災害救護の際に医療チーム派遣 <血液事業> 輸血が必要な患者さんに安全な血液を届けるため、献血会場での一連業務と、血液製剤の搬送業務などを行います。 ■献血会場 ・協力企業・団体と打ち合わせ、日程調整 ・献血会場の設営、受付業務 ■血液製剤の搬送 ・医療機関に血液製剤を搬送 <社会福祉事業> 家庭のさまざまな事情があるお子さまを必要な期間養育する乳児院にて、一連の運営業務を行います。 ■乳児院に常駐し運営業務 ■保育士や栄養士の方々の勤怠管理、給与計算等 ◎3年~5年ごとにジョブローテーションを実施しています。
-
- ★マイカー通勤OK/ご希望に応じて配属★ 【日本赤十字社茨城県支部】 茨城県水戸市小吹町2551 【水戸赤十字病院】 茨城県水戸市三の丸3-12-48 【古河赤十字病院】 茨城県古河市下山町1150 【茨城県赤十字血液センター】 茨城県東茨城郡茨城町桜の郷3114-8 ・つくば献血ルーム(茨城県つくば市吾妻1-7-1) ・水戸献血ルーム(茨城県水戸市宮町1-7-31) ・つくば供給出張所(茨城県つくば市春日1-10) ※採用後、県内の赤十字施設に異動する場合があります。 ※転居を伴う転勤はありません。(本人が希望する場合は応相談) ※受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- 月給25万円以上 +諸手当(グレード手当、地域手当、扶養手当、住宅手当、時間外手当等)
-
日本赤十字社の医療事務/正職員採用/年休120日/賞与年2回
- NEW
-
- 医事部門におけるレセプト請求業務等の医事業務全般をお任せします。 ◎ 具体的には? ──────── 経験に応じていずれかの業務を担当していただきます。 ■外来対応 レセプト請求業務を中心に行います。 外来の窓口対応などは業務委託を行っているため、請求業務が中心となります。 ■入院患者対応 入退院の手続、料金の確定、診療報酬の計算などを行います。 そのほか、医師や看護師からの依頼に応じた各種事務対応や、患者対応全般、救急搬送への対応、施設基準の管理、行政機関への報告業務なども適宜お任せします。 ◎ 入社後の流れ ──────── 以下のような流れで業務を覚えていただきます。 【入職初日は研修・見学を実施】 ■業務概要の説明 ■施設の全体像を把握するために施設を案内 【OJTで業務をサポート】 「クリニックでの勤務しかない」「大きな病院は初めて」という方も、レセプト請求の実務の経験さえあれば大丈夫です。先輩や上司がサポートし、できる業務からお任せしていきます。 一つひとつ取り組みながら、できる業務の幅を広げていきましょう! 【キャリアアップも!】 勤務評定によって、主事から主任、係長、課長とキャリアアップが可能。チームをまとめ、後輩を育てる立場へと成長していけます。子育てと両立し、育休から復帰した先輩の実績も多数あり、長い活躍が叶います。
-
- 【横浜市立みなと赤十字病院】 ■神奈川県横浜市中区新山下3-12-1 みなとみらい線「元町・中華街駅」下車 「5番 元町口」から徒歩約18分 ※採用後は赤十字施設間での人事異動の対象となります。 ※受動喫煙対策あり(敷地内全面禁煙)
-
- <モデル月給> ■月給例/27万1,904円(一律地域手当含む)+賞与年2回+各種手当(大学卒4年目の場合) 【大卒の方】 月給25万5,000円以上+各種手当+賞与年2回 ※上記月給は、大卒新卒者の金額です。経験・スキルを考慮のうえ、決定します。 【専門・短大卒の方】 月給23万3,000円以上+各種手当+賞与年2回 ※上記月給は、専門・短大新卒者の金額です。経験・スキルを考慮のうえ、決定します。
設立 1963年
従業員数 3,496名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
JAFのロードサービス隊員/未経験OK/月8日以上休み
- NEW
-
- 入社後は未経験者も安心な基礎研修からスタート。 クルマやバイクの構造から基本技術などを学ぶほか、接客マナーなども学習します。 また並行して、先輩に同行し現場に駆け付け、作業のサポートなどを行い、経験を増やしていきます。 \業務のポイント/ ・お客さまは予期せぬトラブルで気が動転していたり、不安を抱えています。現場で大事なことは、まずお客さまに安心してもらうこと。丁寧な言葉遣いはもとより、ちょっとした声がけや作業をテキパキと行うなど、お客さまに「頼って大丈夫」と思ってもらえる対応が重要です。 ・救援要請の内容は多岐にわたります。またその対応方法も車種やメーカーによっても異なるなど多様。座学で一律で学べる内容ではないので、分からないことは先輩に積極的に質問するなど、知見を増やす努力が必要です。 ―― ◎仕事の流れは? ―――― トラブル出動時の基本的な流れは以下の通り。 一般道での出動はサービスカー1台1名体制が基本。高速道路などの場合は2台体制で出動します。 ▼専用のタブレット端末に出勤要請を受信 ▼サービスカーで出動! ▼現場に到着 ▼現場状況を確認しながら、お客さまに詳細をアリング ▼状況を把握し、トラブル解消の対応を実施 ▼無事、トラブル解決! ▼基地や支部へ帰還 \ココもチェック/ ☆1勤務で5~7件程度の出動要請があります。1件あたりの平均対応時間は30分ほどと、あまり長時間対応となるものはありません。 ☆現場で応急処置が難しいと判断した場合には、レッカー車で販売店や整備工場に移動します。 ―― ◎選択できるステップアップ! ―――― 大きな組織だからこそ、将来の選択肢は多彩。 出動実績を重ねながら、技術力を上げていくことで、現場のプロフェッショナルとして活躍することも、リーダーや管理職として、マネジメント領域での活躍も可能! また、ジョブチェンジも可能。コールセンターや交通安全推進活動、総務業務など、あなたが“なりたい”と思う未来を実現できる職場です。
-
- ☆全国にある支部および基地にて勤務となります☆ ※勤務地は現在の居住地、あなたのご希望を考慮した上で決定します。 ※「転勤あり」、「転勤なし」の選択が可能です。転勤をしない働き方をしたい方など、希望がある方は面接時にお聞かせください。 【北海道本部】 札幌支部、旭川支部、帯広支部、北見支部 【東北本部】 青森支部、岩手支部、宮城支部、福島支部、山形支部 【関東本部】 茨城支部、栃木支部、埼玉支部、千葉支部、東京支部、神奈川支部、山梨支部、長野支部、新潟支部 【中部本部】 富山支部、石川支部、福井支部、岐阜支部、静岡支部、愛知支部、三重支部 【関西本部】 滋賀支部、大阪支部、京都支部、兵庫支部、奈良支部、和歌山支部 【中国本部】 鳥取支部、島根支部、岡山支部、広島支部、山口支部 【四国本部】 愛媛支部、高知支部、徳島支部 ※受動喫煙対策/あり
-
- ■月給19万円~26万円+各種手当+賞与年2回 ※上記金額はあくまで最低保証額です。 ※勤務地、年齢・経験・スキル等を考慮して優遇いたします。 <諸手当について> ■交通費(全額支給) ■残業手当(1分単位で全額支給します) ■地域手当(支給対象地域に居住している場合/月6000円~3万円の間で支給) ■家族手当(子ども1人当たり/月8000円) ■シフト勤務手当(月1万円) ■夜間勤務手当(1勤務につき3000円) ■深夜勤務手当(22時~翌5時までの勤務に対して25%割増) ■乗務勤務手当(レッカー車に乗務した場合/月1万5000円) ■役職手当(管理職が対象/月5万円~15万円) ■業務手当(主管・主任などのリーダー職が対象/月1万5000円) <初年度年収例> 年収約480万円/東京都勤務(27歳・専門卒・有資格者・職務経験あり) 年収約440万円/兵庫県勤務(25歳・高卒・資格なし)
-
JAFの総合職(営業・企画など)募集/第二新卒積極採用
- NEW
-
- ◆下記のいずれかから適性に応じ配属をさせていただきます。 【交通安全業務】 学校や企業での講習会、実車を用いたトレーニングなど、 交通安全につながるさまざまな業務を行います。 【会員維持拡大業務(推進業務)】 会員拡大のための業務(商品・サービス企画)を担います。 会員組織にとって最も重要な業務です。 【会員優待サービス業務(企画営業)】 主に会員満足度を高めるための 取引先施設様の優待情報のPRに向けた企画を立案。 施設様への提案も行います。 【地域振興業務】 自治体とJAF双方の資源を活用して 会員に喜ばれる情報を発信し、地方創生に寄与します。 【コールセンター業務】 自動車の故障やトラブルなど 救援を求めるお客様に対応します。 正職員は派遣従業員の教育やシフト管理、 SVや応対サービスの品質管理など、教育や管理業務が中心です。 ※入社後、経験・適性・希望に応じて配属 ★フォロー体制 できることから少しずつお任せしていくのでご安心を。階層別研修やOJTで手厚いフォローを受けつつ、徐々に業務の幅を広げていきましょう! ★ジョブローテーション制度有 複数の部門の業務を経験することで様々なスキルが身に付くほか、自分の適性を見つけることができたり、部署を超えて人脈形成ができたりするのも魅力です!
-
- ★希望や適性を考慮の上、以下いずれかに配属となります。 ■北海道本部/北海道札幌市豊平区月寒東1条15-8-1 帯広支部 北見支部 ■東北本部/宮城県仙台市若林区卸町3-8-105 青森支部 岩手支部 宮城支部 ■関西本部/大阪府茨木市中穂積2-1-5 大阪支部 兵庫支部 和歌山支部 ■中国本部/広島県広島市西区庚午北2-9-3 島根支部 ■四国本部/香川県高松市松縄町1083-16 徳島支部 香川支部 高知支部
-
- ■月給19万円~26万円+賞与年2回+各種手当 ※残業手当は1分単位で別途支給 ※経験・能力・年齢を考慮して、初任給額を決定いたします。 ※月給の下限は、高校卒正社員歴0年の場合です。 ※4大卒の場合は、月給22万円以上となります。 ★さらに最大3万円の地域手当や、その他充実の手当あり! 【各種手当】 ■地域手当※支給地域に居住の場合に支給 (6千円~3万円) ■残業手当(1分単位で支給) ■通勤手当(全額支給) ■役職手当(管理職に対して月5万~15万円支給) ■業務手当(主任・係長に対して月1.5万円) ■家族手当(実子1人当たり月8千円) ■入会推進手当(入会や継続の推進業務に従事する者に月1万円支給) ■シフト勤務手当(シフト勤務者に対し月1万円支給)
設立 1960年
従業員数 1,193名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【東京】生成AI×社内DX推進◆AIエージェント開発で業務革新を牽引
-
- ◇社内DX推進/LLM活用/フルスタック開発/PoCから本番導入まで一貫対応/AI技術の最前線◆◇ 同社は、企業の情報開示支援を中心に、IR・SR領域で高い専門性を持つ企業です。現在、社内業務の効率化と新規事業創出を目的に、AIエージェントおよびLLM関連技術の開発を推進中。今回は、AI技術を活用した社内DXを担うエンジニアポジションを募集します。 ■業務内容: 〇AIエージェントの設計・開発 社内データや業務プロセスと連携するAIエージェントの企画、設計、開発 LangChain, LlamaIndex等のフレームワークを活用したプロトタイピングと実装 〇オンプレミス環境でのLLMの活用 オープンソースLLM(Llama, Mistralなど)の選定、導入、およびオンプレミス環境へのデプロイ 社内独自のデータセットを用いたLLMのファインチューニング(LoRA, PEFT等) RAG(Retrieval-Augmented Generation)システムの構築と精度向上 〇Pythonによるシステム設計・開発 AI/LLMを活用したアプリケーションのバックエンド設計、API開発 データ前処理、およびモデルの評価パイプラインの構築 〇技術推進 最新のAI関連技術(論文、OSSなど)の調査・検証と社内への展開 PoCの実施と本番システムへの導入支援 ■組織構成: ・AIを活用し業務効率化や新規事業の創出などを目指した新設部署 ・各事業部門と連携し、横断的にプロジェクトを推進 ■同ポジションの魅力: ・PoCから本番導入まで一貫して携われるため、技術の社会実装力が身につきます ・社内独自データを活用したLLM開発により、先端技術に触れながら実務経験を積めます ・オンプレ環境でのLLM運用など、セキュリティ・パフォーマンス両面で高度な知見が得られます ■同社について: IR支援のリーディングカンパニーとして安定した事業基盤を持ちつつ、AI技術を活用した社内DXや新規事業創出にも積極的。技術革新を担うポジションとして、裁量を持って挑戦できる環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社別館 住所:豊島区高田3-12-10 勤務地最寄駅:JR・地下鉄線/高田馬場駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 450万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~450,000円 <月給> 230,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(6月・12月) ■昇給:年1回(7月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1957年
従業員数 1,144名
平均年齢 -
求人情報 全3件
-
新規事業開発担当/業界経験不問/年休122日/賞与5カ月分
-
- 新たな事業やサービスの創出に向けた調査・企画や、試行プロジェクトの推進など新規事業開発業務全般を担当していただける方を募集します。あらゆる分野・技術に携わることから、ひとつの分野・技術に固執せず様々なものに興味を持って活躍していただけることを期待します。 本業務を経験することでポータブルスキル(交渉/折衝、問題解決能力など)とテクニカルスキル(品質保証に関する知識など)の両面が自然と身に付きます! 【1】新規事業の調査・企画 新規分野やその関連技術などに対して調査を実施し、新規事業やサービスについて企画立案をお任せします。場合によっては企画立案した内容を担当者として自ら実行することもあります。自身の経験が無い分野や技術を対象とすることも多いため、学び続ける向上心や担当者としての実行力が求められます。 <対象> DX、新エネルギー・次世代エネルギー、スマートビル、i-Constructionなど 【2】試行プロジェクトの推進 次世代空モビリティに関係したプロジェクトの推進・実行またはそのサポート業務をお任せします。次世代空モビリティに関連する調査や関連プロジェクトの実行、ドローンサービス品質に関する審査業務など多様な業務を並行して行うため常に柔軟な思考や行動が求められます。 <対象> 次世代空モビリティ(ドローン、空飛ぶクルマ等) ■■チーム体制■■ 配属予定部署は現在2名体制で活動中です。2人共もとは別の業種・職種にいましたが現在では第一線で活躍中です。業務は当部署の職員1名+社内外数名で活動するものもあるため、円滑なコミュニケーションが取れる方であればよりマッチするお仕事です。 ■■入社後の流れ■■ 導入研修を実施した後はOJTで業務を身に付けていただきます。 徐々に慣れていけるよう、入構して暫くの間は先輩職員と共に業務を行っていただくことを想定しています。
-
- 【週2回の在宅勤務OK】 <認証制度開発普及室> 東京都千代田区神田須田町1-25 JR神田万世橋ビル17F <交通アクセス> ■JR山手線、京浜東北線、総武線「秋葉原駅」(電気街口)より徒歩4分 ■JR中央線、総武線「御茶ノ水駅」(聖橋口)より徒歩6分 ■東京メトロ丸ノ内線「淡路町駅」(A3出口)より徒歩3分 ■東京メトロ銀座線「神田駅」(6番出口)より徒歩2分 ■東京メトロ千代田線「新御茶ノ水駅」(B2出口)より徒歩6分 ■都営地下鉄新宿線「小川町駅」(A3出口)より徒歩3分 ※受動喫煙対策:屋内禁煙
-
- 月給25万円~42万円 (残業代・各種手当別) ※経験、スキルなどを考慮し、当機構規定により決定
-
-
経営戦略・事業企画/年122休/土日祝休/賞与実績6.2カ月
- NEW
-
- <わたしたちのミッション> 日本品質保証機構の「経営企画」は、事業の方針や経営戦略のビジョンを形作る重要なポジション。 AIなどの新分野から既存事業まで、社会に必要とされるサービスを調査・企画し、各事業部門が実行できるようサポートすることがミッションです。 組織全体を動かす貴重な経験を通じて、経営層に近い視座の高い業務に携わり、自身の大きな成長とスキルアップを実感できるでしょう。 ■□■具体的な業務内容■□■ ◎経営方針や戦略の策定に係る経営層支援 (会議体の運営や意思決定に必要な情報の整備・共有など) ◎単年度/中期/長期事業計画の企画・立案 ◎各事業部門の事業計画策定の支援および総合調整 ◎新規事業の企画・立案にかかる情報提供 ◎営業に係る事業部門間の調整 ◎市場調査や競合調査 など <3つのPOINT> 【1】あなたの『やりたい』を実現へ ―――――――――… 経営企画は、組織や事業を動かせるのが醍醐味。 納得度の高い提案ができれば、自分の興味・関心のあるテーマや改善アイデアを実際に形にできます。 例えば、部門横断の営業会議の立ち上げや、新規事業の企画立案など、明確な「やりたいこと」を持つ方にとって、非常にやりがいのある環境でしょう。 【2】経営層との話し合いが日常 ―――――――――… 事業計画の策定や経済産業省との国家プロジェクトなど、経営層と距離が近い環境で、視座の高い業務に携われます。 経営判断のプロセスを間近で学びながら、分析力・企画力・提案力を網羅的に磨ける環境です。 【3】OJTメインの研修体制あり ―――――――――… 初日は事業概要等の研修からスタートし、2日目以降はOJTで実務に取り組みます。 経営企画は業務の幅が広いため、最初はさまざまな業務を満遍なく経験。 適性を見極めながら、担当業務を絞り込んでいきます。 入構から約3カ月で一つの業務のメイン担当として活躍していただきます。
-
- 【本部】 東京都千代田区神田須田町1-25 JR神田万世橋ビル <アクセス>最寄り駅:秋葉原駅 ※受動喫煙対策:屋内禁煙
-
- 月給24万円~35万円+残業代支給+賞与年2回(2025年度賞与実績6.2カ月分)+各種手当 ※経験、資格、能力等を考慮の上、当機構規定により決定します
設立 -
従業員数 110名
平均年齢 49.0歳
求人情報 全1件
-
【秋葉原/未経験歓迎】溶接に関わる委員会の事務局運営◆正社員/年休126日/実働7h15m/賞与◎
-
- 【土日祝休/9:15~17:30の実働7時間15分/賞与6.2か月分/退職金制度有/転勤無し/年休126日/ワークライフバランス◎/業界の将来性・安定性◎】 ■業務内容:下記の中から担当する委員会は選考を踏まえ確定いたします。 ・管理部門の委員会の準備・運営 ・調査・研究部門の委員会の準備・運営 ・資格部門の委員会の準備・運営 ・システム部門の委員会の準備・運営 ※担当する業務(委員会)によっては地方での会議・行事開催もあるため、土・日・祝日を含む出張が発生します。この場合は振替勤務となり、振替休日を取得していただきます。 ■業務詳細: ・溶接に関係する委員会運営に関わる業務全般 ・試験・講習会・会議等のスケジュール調整・準備、当日の運営 ・関連行事のスケジュール調整・準備、当日の運営 ・その他附帯する業務(議事録作成、精算処理等) ■組織構成 本部事務局には40名程が所属しており、30代の職員を中心に活躍しています。(60代8名、50代12名、40代7名、30代12名、20代1名) ■魅力: ・溶接・接合技術の向上・普及、及び溶接・接合を適用した構造物の品質性能の高度化を図ることを目的とする協会です。 ・溶接界が抱える問題、主にものづくり分野のグローバル化(発展途上国の急速な追い上げ、生産拠点の海外へのシフト、外国人労働者の増加)、日本の溶接分野の現状(国内の溶接関連の研究・教育施設の縮小、研究者人口の減少、企業における溶接技術者・技能者の減少、少子化による溶接関連業務従事者の年齢構成の上昇等)に対応するべく、様々な活動を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本部事務局 住所:東京都千代田区神田佐久間町4-20 溶接会館 勤務地最寄駅:各線/秋葉原駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 525万円~576万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):231,100円~248,000円 その他固定手当/月:63,000円~77,000円 <月給> 294,100円~325,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■年収構成:基本給、地域手当、住宅手当、賞与(6.2ヶ月)で計算 ※給与詳細は能力・経験・扶養者の有無等を踏まえて決定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1978年
従業員数 86名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
環境調査・測定・分析/未経験歓迎/賞与4カ月分/土日祝休
- NEW
-
- 【魅力のPOINT!】 ★東証プライム上場企業のグループ会社 ★環境への貢献、社会貢献性の高い仕事 ★地域から必要とされる仕事 ★SDGsに伴いニーズ拡大 ==== 具体的な仕事内容は? ==== 自然環境や人々の暮らしに密接に関わる、水質や大気、土壌などの「環境」を守る仕事です。官公庁や民間企業から依頼を受け、調査対象となる場所に出向き、測定・サンプリングを行う“フィールドワーク”と、その後の“分析”を担います。 <調査・測定> 山、海、河川、工場敷地など、調査対象は多岐にわたります。土壌・地質・地盤調査をはじめ、工場の排水や煙突からの排ガス、河川の水質、大気中の粒子成分など、様々な環境要素を現地で測定・採取(サンプリング)します。 ★チーム体制でさまざまな場所へ向かいます!★ 調査は基本的に2~3名のチーム体制で行い、1日で終わるものから数日間かかるものまで案件によりさまざま。例えば、船に乗って海の水を汲んだり、工場の高所にある煙突で排ガスを測ったりと、毎日が新しいフィールドワークの連続です。 現場では、安全対策を徹底しながら、お客様と直接やり取りをする機会もあります。測定だけでなく、説明や対応などコミュニケーション力も発揮できるポジションです。 <分析> 現場で採取したサンプルをもとに、社内のラボで化学的な分析を行います。専用の装置や試薬を使って、重金属や農薬、ダイオキシン、アスベストなどの有害物質がどれだけ含まれているかを測定します。 ★県内トップクラスの分析機器★ 当社は県内でも有数の分析設備を誇り、上層気象の観測など高度な分析も可能。理系出身の方であれば、化学や生物などの基礎知識を活かして、未経験からでもしっかりスキルを身につけられる環境が整っています。 ==== 入社後の流れは? ==== 入社後はOJTを中心とした研修からスタート。先輩と一緒に現場に同行し、仕事の流れを一つひとつ学びながら覚えていただきます。数カ月間は丁寧にサポートしますので、未経験の方でも安心してスタートできます。
-
- 【転勤なし★車通勤OK★U・Iターン歓迎】 ■本社・技術センター ・千葉県木更津市潮見2-12 <アクセス> ・JR内房線「木更津駅」西口よりバス12分「総合福祉館」下車徒歩3分 ■分析センター ・千葉県木更津市潮見4-16-2 <アクセス> ・JR内房線「木更津駅」西口よりバス15分「浜見橋」下車徒歩1分 ※受動喫煙対策:屋内禁煙(屋外喫煙所あり)
-
- <未経験者> ■月給21万円以上+年齢給 ★月収例:22万2000円(月給+各種手当) ※残業代別途支給 <経験者> ■月給23万円以上+年齢給 ★月収例:24万2000円(月給+各種手当) ※残業代別途支給 ※経験、スキル、年齢などを考慮の上、当社規定により優遇いたします
-
経理/経験者優遇/年休123日/賞与年2回/残業月20h程度
-
- 官公庁や民間企業に対し、環境調査サービスを提供している当社にて、経理をメインとしたバックオフィス業務をお任せします。 【具体的には】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 経理業務全般を現在のメンバーとともにご担当いただきます。 ■請求書の発行・管理 ■各種経費の精算対応 ■月次決算 ■年次決算 ■給与計算 ※一部業務は社労士に委託しています ■会計システムへの入力作業 …など <Point☆> ・管理部全体として総務庶務や人事・採用に関する業務も担当しています。主に経理をお任せする予定ですが、状況により周囲の業務のサポートもお願いする予定です。 ・今後は海外の認定制度への申請なども予定しており、語学スキルを発揮したい方も歓迎します。※必須ではありません 【当社の特長】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ◎社会的ニーズのあるサービス 当社が提供しているのは、水質や土壌の調査、排ガスや騒音の測定、放射能測定、アスベスト含有量の測定など。こうした環境調査へのニーズがますます高まっており、全体の約4割が官公庁からの調査依頼です。 ◎グループの経営基盤 2019年からは東証プライム市場上場である高砂熱学工業株式会社のグループ会社に。強固な経営基盤のもと、今後もより良い環境創造のために取り組んでいきます。 <Point☆> グループ企業としての体制見直しに伴い、経理業務もさまざまなフローの見直しやシステムの改善などに取り組んでいます。中途採用ならではの視点で「こんな方法はどうだろう?」と一緒に考えてくださる方、お待ちしています!
-
- 【転勤なし★車通勤OK★U・Iターン歓迎】 ■本社・技術センター ・千葉県木更津市潮見2-12 <アクセス> ・JR内房線「木更津駅」西口よりバス12分「総合福祉館」下車徒歩3分 ※受動喫煙対策:屋内禁煙(屋外喫煙所あり)
-
- 月給23万円以上+年齢給 ※残業代別途支給 ※経験、スキル、年齢などを考慮の上、当社規定により優遇いたします
-
設立 1985年
従業員数 -
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【横浜】文化施設運営職/年休122日/業界大手の共立グループ/施設主催の企画にも関われる!
-
- ~文化芸術に興味関心の高い方歓迎/業界大手の共立グループ/コンサートに行くのが好きな方へ/業務成績・能力により正社員登用あり~ ■業務内容: 文化施設運営職として施設予約受付、文化事業の企画運営、その他施設管理全般をお任せします。 ■具体的には: ・勤務する施設をご利用されるお客様への施設予約の受付や貸出業務 ・勤務する施設が主催するコンサートやイベントなどの文化事業に関する企画運営 ・その他、付随してくる施設管理業務 ■こんな方は歓迎します: ◎文化政策にもとづいた地域の魅力発信や地域連携に関わるお仕事がしたい方 ◎施設利用者やイベント来場者など、様々な世代のお客様と接するお仕事がしたい方 ◎常に文化芸術を身近に感じながらお仕事がしたい方 ◎受付事務や文化事業の企画制作など、幅広く文化施設運営に携わりたい方 ◎チームワークを大切にするお仕事が好きな方 ◎イベントプロデュースに興味がある方 ◎SNSに興味がある方 ◎文化施設での受付・文化事業等の経験者優遇 ■正社員登用実績あり: 入社数年で正社員になり、現在は責任者として活躍している先輩もいます。 ※契約社員として異動なく活躍し続けることも可能です。 ■当社について: 業界大手として全国で知られる「共立グループ」の一員として、神奈川県内の文化施設運営を手掛ける当社は、国内外のアーティストが利用するアリーナから、地域に根差した歴史あるホールまで、多彩な施設を任されながら実績を積み重ね続けています。 今回は担当者として施設に配属され、そこで経験を活かして活躍いただけるスタッフを増員募集します。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 神奈川県内の文化施設など 住所:神奈川県 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 300万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):188,244円~219,000円 固定残業手当/月:43,590円~50,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 231,834円~269,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、実績を考慮して決定します。 ■昇給:昇給あり(契約更新のタイミングで1年ごとに見直し) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 -
従業員数 44名
平均年齢 -
求人情報 全4件
-
【岐阜市】電気技術作業員 ※未経験者歓迎/残業時間月0~10h程度/資格取得支援制度あり
-
- ■電気技術作業員として電子通信部への配属となります。 まずは先輩の仕事の補助・サポートからスタートし徐々に経験を積んでいきます。資格取得支援制度もあり資格取得に向け会社全体でサポートします。 電子通信部では、電力会社各社、電力グループ会社からの発注を受け、電力設備のうち情報通信設備である光ファイバーケーブル線路の調査・測量・設計及び、新設・改良・補修工事の施工管理を行っています。 ※現場は東海3県が中心となります。 ■やりがい 情報通信設備建設は、現代のニーズに合わせ光ファイバーケーブルによる企業間の情報通信網の設備提供並びに、一般家庭における光電話・光インターネットのサービス供給と、情報社会における重要な一翼を担っております。 ■働きやすさ: 採用後は、研修制度がございます。未経験の方でも1から指導いたしますので、安心して業務を行っていただけます。 残業は月平均で10時間、また休日での急な出勤や対応、連絡等もありません。 ■キャリアプラン 資格取得し電子通信部のスペシャリストとして活躍するのはもちろん、送電線工事、携帯電話の無線基地局建設、鉄道会社の信号通信工事(信号通信部)など、様々な部門での活躍も可能です。 ■当社の特徴: 当社は創業以来、常に時代の最先端を担う事業展開意を行ってまいりました。「繋ぐ」ことが我々の仕事であり、各家庭の必要とされる場所まで、エネルギーを、情報を、そして夢を繋ぎます。これらは人と人を繋ぐコミュニケーションであり、常に時代の最先端業務であると自負しております。電気と通信という人々の暮らしに、今や必要不可欠な分野の仕事に携わりながら、私たちは技術を磨き継承しております。発注元をはじめとする皆様方の信頼に答えるべく、これからも常に初心を忘れず、新たな技術開発に取り組んでまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:岐阜県岐阜市中鶉2-28-1 勤務地最寄駅:JR東海道本線/西岐阜駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 250万円~330万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):185,000円~220,000円 <月給> 185,000円~220,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ※月あたり2,000~5,000円(過去実績) ■賞与:年2回 ※計1.0ヶ月分(過去実績) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
-
【岐阜市】「繋ぐ」電気技術作業員 ※残業時間月10h程度/資格取得支援制度あり/仕事量安定
-
- ■電気技術作業員として電子通信部への配属となります。 電子通信部では、電力会社各社、電力グループ会社からの発注を受け、電力設備のうち情報通信設備である光ファイバーケーブル線路の調査・測量・設計及び、新設・改良・補修工事の施工管理を行っています。 ■やりがい 情報通信設備建設は、現代のニーズに合わせ光ファイバーケーブルによる企業間の情報通信網の設備提供並びに、一般家庭における光電話・光インターネットのサービス供給と、情報社会における重要な一翼を担っております。 ■働きやすさ: 採用後は、研修制度がございます。 残業は月平均で10時間、また休日での急な出勤や対応、連絡等もありません。 ■キャリアプラン 資格取得し電子通信部のスペシャリストとして活躍するのはもちろん、送電線工事、携帯電話の無線基地局建設、鉄道会社の信号通信工事(信号通信部)など、様々な部門での活躍も可能です。 ■当社の特徴: 当社は創業以来、常に時代の最先端を担う事業展開意を行ってまいりました。「繋ぐ」ことが我々の仕事であり、各家庭の必要とされる場所まで、エネルギーを、情報を、そして夢を繋ぎます。これらは人と人を繋ぐコミュニケーションであり、常に時代の最先端業務であると自負しております。電気と通信という人々の暮らしに、今や必要不可欠な分野の仕事に携わりながら、私たちは技術を磨き継承しております。発注元をはじめとする皆様方の信頼に答えるべく、これからも常に初心を忘れず、新たな技術開発に取り組んでまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:岐阜県岐阜市中鶉2-28-1 勤務地最寄駅:JR東海道本線/西岐阜駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 330万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~300,000円 <月給> 210,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:月あたり2,000~5,000円(過去実績) ■賞与:年2回※計1.50ヶ月分(過去実績) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
設立 1958年
従業員数 25名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【静岡県/島田市】損害保険販売◆日本平ホテル等グループで様々な事業展開しており安定した企業です~
-
- ■職務内容:損保ジャパンをメインとする代理店で損害保険及び生命保険業務のお仕事をお任せ致します。具体的には下記業務をお任せ致します。 ・営業活動(ノルマはありません。) ・グループ事業所での保険募集活動 ・契約管理業務(満期更改手続・各種内容変更手続) ・実績管理業務 保険業務の早期習得のため、損保会社への研修制度(約2年間)の用意があり手厚いフォローがあります。 お客様は、基本はグループ会社等の会社関係の従業員が8割です。保険の担当として関連会社等にまわります。入社後はまずは先輩社員と同行して挨拶まわりからはじめて頂きます。残り2割は社外のお客様になります。新規のお客様の飛び込みやテレアポ等はなく、紹介いただいたお客様先に訪問する営業スタイルです。会社の社用車で営業活動をしていただきます。エリアは静岡県と愛知県で出張は基本ありません。営業成績により賞与や昇給に反映されますのでやりがいがある仕事です。 ■組織構成 営業は現在4名の方が在籍中です。50代~30代の方で男性2名、女性2名です。 入社後はこちらの4名から業務を直接教えていただきます。 ■仕事のやりがい 当社は「静岡カントリーグループ」の1社として8割は社員や取引先などのステークホルダーがお客様ですので、飛び込みでの営業はなく紹介者がある営業が中心です。 大きな金額の契約を獲得できる喜び、保険利用による感謝の言葉を聞くときにはやりがいを感じます。加入を強制するのが難しい昨今、ご加入いただいたときの喜びはひとしおです。 万一の場合に役立てていただいた時は、グループに貢献でき、満足や感動を与えることができると同時に、自身も満足や感動に包まれます。 ■会社の強み・魅力 グループ内に、飲料業界のOEMメーカーとして全国トップクラスの生産量を誇る「株式会社ニッセー」と静岡ナンバーワンホテルの「株式会社日本平ホテル」を有し、ゴルフ部門を含めてお互いの良い部分を水平展開しており、お客様の満足や感動を追求して高め合っているところです。サービス業のスタッフは、人あたりが良い方が非常に多いため、総じて人間関係が良好です。福利厚生面において、ゴルフができる環境が整っており、ホテルレストランや宿泊は社員価格で利用できます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本店 住所:静岡県 島田市船木503-1 勤務地最寄駅:六合駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 300万円~500万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~416,666円/月23日間勤務想定 <想定月額> 250,000円~416,666円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:有(年2回 計 1.00ヶ月分(前年度実績)) ■モデル年収 ※参考値 ・主任職30代:約400万円 ・責任者50代:約500万円 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
設立 1948年
従業員数 104名
平均年齢 40.0歳
求人情報 全8件
-
未経験歓迎!【千葉・市原/転勤なし】サービスエンジニア◆オファー450万~/東芝サービス指定工場
-
- ~研修体制充実で未経験から何人も活躍中!工場に必要不可欠なモーターのメンテナンス事業で安定感抜群/日帰り出張がほとんど/神戸製鋼所など大手企業と直接取引多数~ ■業務内容: ・モーターの修理及とコイルの捲替業務をご担当いただきます。 ・文系の方でも習得していただけますのでご安心ください。 ※モーターとは… ・工場の心臓と言われている"電動機””発電機"のことを言います。工場を作動させるエネルギー源になるものです。 ■具体的な業務内容 ・モーターを一度分解して、洗浄、再度組み立直す業務がメインです。 <メンテナンスの流れ> ▽受入検査・確認 ▽分解 ▽洗浄 ▽乾燥 ▽試験 ▽機械加工・絶緑診断 ▽組立 <捲替の流れ> ▽コイル成形 ▽コイル納め ▽真空加圧含浸処理 ▽整流子切削 ■働き方: ・宿泊伴う出張は年に数回程です。 ・残業平均は30時間ほどですが、休日出勤分が入っておりますので、退勤時間は平日は17時台に帰られる方がほとんどです。 ・休日出勤がございますが、振替休日・有給取得しやすい環境です。 <未経験からでも安心!未経験から活躍実績多数あり> ・入社後は本社にて1ヶ月程研修があり、製品が分からなくても安心! ・現場配属後はOJT形式で少しずつ業務を覚えていただきます。 ・未経験から始めた方でも活躍実績多数あり! ■配属先の組織構成 現在5人が在籍しています。 電動機事業部門は、大きく分けると3つの工場で成り立っています。モーターの修理・オーバーホール工場、モーター製作・捲替工場、そしてお客さまの仕様に合わせたモーター仕込加工工場です。 ■当社特徴について: ・工場の原動力となるモーターの修理業務、自動研削機の設計製造販売、建築設備事業、商業施設のエアコン等の空調機設備メンテナンス事業の4つからなり、幅広く事業展開を手掛けております。 ・東芝様のサービス指定工場であり、神戸製鋼所様、日本製鉄様など大手企業様とのお取引も多数、またモーターは3年ほどで取り換えの時期がくるため安定して受注がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 関東事業所 住所:千葉県市原市五井海岸1919-5 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~330,000円 その他固定手当/月:20,000円 <月給> 250,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験やスキルを考慮して決定します。 ■昇給:年1回(4月) 1500円~8000円(2023年実積) ■賞与:年2回(6月・12月)4.5ヶ月/年(2023年実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
未経験◎【加古川/転勤無】サービスエンジニア◆遠方出張無/賞与4.5か月/業績好調/東芝サービス工場
-
- ~研修体制充実で未経験から何人も活躍中!工場に必要不可欠なモーターのメンテナンス事業で安定感抜群/神戸製鋼所など大手企業と直接取引多数~ ■業務内容: ・モーターの修理及とコイルの捲替業務をご担当いただきます。 ・文系の方でも習得していただけますのでご安心ください。 ※モーターとは… ・工場の心臓と言われている"電動機””発電機"のことを言います。工場を作動させるエネルギー源になるものです。 ■具体的な業務内容 ・モーターを一度分解して、洗浄、再度組み立直す業務がメインです。 <メンテナンスの流れ> ▽受入検査・確認 ▽分解 ▽洗浄 ▽乾燥 ▽試験 ▽機械加工・絶緑診断 ▽組立 <捲替の流れ> ▽コイル成形 ▽コイル納め ▽真空加圧含浸処理 ▽整流子切削 ■働き方: ・宿泊伴う出張は年に数回程です。 ・残業平均は30時間ほどですが、休日出勤分が入っておりますので、退勤時間は平日は17時台に帰られる方がほとんどです。 ・休日出勤がございますが、振替休日・有給取得しやすい環境です。 <未経験からでも安心!未経験から活躍実績多数あり> ・入社後は本社にて1ヶ月程研修があり、製品が分からなくても安心! ・現場配属後はOJT形式で少しずつ業務を覚えていただきます。 ・未経験から始めた方でも活躍実績多数あり! ■配属先の組織構成 現在5人が在籍しています。 電動機事業部門は、大きく分けると3つの工場で成り立っています。モーターの修理・オーバーホール工場、モーター製作・捲替工場、そしてお客さまの仕様に合わせたモーター仕込加工工場です。 ■当社特徴について: ・工場の原動力となるモーターの修理業務、自動研削機の設計製造販売、建築設備事業、商業施設のエアコン等の空調機設備メンテナンス事業の4つからなり、幅広く事業展開を手掛けております。 ・東芝様のサービス指定工場であり、神戸製鋼所様、日本製鉄様など大手企業様とのお取引も多数、またモーターは3年ほどで取り換えの時期がくるため安定して受注がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:兵庫県姫路市御国野町御着字長寄266 勤務地最寄駅:JR神戸線/「御着」駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 430万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~330,000円 その他固定手当/月:20,000円 <月給> 250,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験やスキルを考慮して決定します。 ■昇給:年1回(4月) 1500円~8000円(2023年実積) ■賞与:年2回(6月・12月)4.5ヶ月/年(2023年実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1970年
従業員数 1,128名
平均年齢 -
求人情報 全4件
-
【香川/高松】技術営業 ※プライム市場上場・四国電力グループ/残業月20~30H
-
- ~自然エネルギーのパイオニア/国内外とも受注増傾向、部門強化の採用です~ ■業務内容: 主に建設業としての「工事」案件、具体的には機械、電気、情報通信、土木建築、空調管工事など主に建設領域の受注営業と、「メンテナンス保守」案件についての営業を担います。 幅広い領域をカバーするため、得意や経験分野を鑑み、複数分野を担当いただきます。 ■具体的には: ・情報収集と課題抽出を目的とする顧客接点(地場企業、全国展開するナショナルメーカー、ゼネコン、官公庁が顧客先となります) ・技術部門など社内外との折衝調整、見積提示 ・工事案件の場合の進捗フォロー、施工や納品後のアフターフォロー ■働き方: 主に、官公庁向けを担当するチームとその他民間向けを担当するチームがあり適性に応じて配属決定しています。宿泊を伴う短期出張が生じる場合があります。 本店では約20名、社全体では約100名が営業部門に属しており、積算や見積作成など内勤バックアップ体制による分業効率化も進めています。 ■募集背景: 引合い案件が増加傾向にあることから、部門強化のための募集です。 ■求人のポイント: ・社の基幹人材を期待したリーダー候補募集。 ・率直な意見交換ができる風通しよいチーム協業風土。 ・電力事業と民間事業(5:5)バランスよい堅実経営。 ・早帰り風土で、時間外は多くて月20~30H程度。 ■当社の特徴: 当社は1970年の創業以来、四国電力グループの一員として発電設備・変電設備等の建設及び保守・点検等を通じて生活に必要な電力安定供給の一翼を担ってきました。また、電力設備の工事で培った技術をもとにエネルギー、情報通信分野のみならず、環境や土木建築分野、更には産業プラント等々の調査から設計・施工、メンテナンスを手掛け、「総合エンジニアリング企業」として地域発展に貢献できるよう努めてきました。今後当社はこれら以外の新規分野にも果敢に挑戦し、更なる飛躍を遂げていくため、時代を先取りした創意工夫や技術力の練磨にたゆまぬ努力を続けていきます。「誠実・創造・協力」を掲げ、顧客に信頼され選択されるよう全社一丸となって社業に邁進します。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:香川県高松市上之町3-1-4 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):290,000円~400,000円 <月給> 290,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力等を考慮し、個別に決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月)※約4~5ヶ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【伊方/未経験歓迎】プラント施工管理(発電所)※四国電力グループ/寮社宅完備・研修制度有
-
- 【社員寮・社宅完備!福利厚生充実/階層別研修・専門教育等、教育体制◎/社内イベントやクラブ活動も活発な会社です】 ■業務内容: 伊方原子力発電所にて、発電設備(発電機・電動機)や周辺設備の定期点検、日常保守メンテナンス、修繕改造工事の計画・設計・施工管理を実施いただきます。 入社後は研修を経て、先輩社員の教えのもと日次業務を取り組んでいただきます。 ■働く環境: 現場では外気温に左右もされやすいため、空調服や冷却ベストの支給を行っています。 年末年始やお盆休みの長期休暇も取得可能、社内イベントの開催もあり、働きやすい環境を整備しています。 ■同社の特徴: 同社は1970年の創業以来、四国電力グループの一員として発電設備・変電設備等の建設及び保守・点検等を通じて生活に必要な電力安定供給の一翼を担ってきました。また、電力設備の工事で培った技術をもとにエネルギー、情報通信分野のみならず、環境や土木建築分野、更には産業プラント等々の調査から設計・施工、メンテナンスを手掛け、「総合エンジニアリング企業」として地域発展に貢献できるよう努めてきました。今後同社はこれら以外の新規分野にも果敢に挑戦し、更なる飛躍を遂げていくため、時代を先取りした創意工夫や技術力の練磨にたゆまぬ努力を続けていきます。「誠実・創造・協力」を掲げ、顧客に信頼され選択されるよう全社一丸となって社業に邁進します。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 伊方支社 住所:愛媛県西宇和郡伊方町九町3-40-3(四電伊方発電所内) 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 350万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~300,000円 <月給> 210,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力等を考慮し、個別に決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月)※約4~5ヶ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1974年
従業員数 200名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
法人営業/年休125日/月給29.2万円~/土日祝休み
-
- <大手企業との取引多数!> お客様となるのは食品・製薬・化学メーカーや官公庁など、産業廃棄物が発生する幅広い業界の企業様。 関西エリアをメインに担当し、大手企業をはじめ多くのお客様から厚い信頼をいただいています! ●主な仕事内容 ▼ヒアリング 既にお付き合いのあるお客様をメインに、抱える課題や問題点をヒアリングします。 「新しく発生した廃棄物をどう処理すれば良いか分からない」 「この廃棄物が他では処理してもらえない」 「他社と契約しているがもう少しコストを下げたい」 など様々な悩みを確認し、お客様のニーズを把握します。 ▼プラン提案・契約 処理方法・費用など、お客様のニーズに応じて最適な処理を提案します。 大規模な施設と確かな技術力により幅広い提案が実現可能。 1度訪問すれば終わりではなく、打ち合わせを重ねて契約へとつなげます。 ▼アフターサポート 契約後も廃棄物の搬入~処理までの状況を確認したり、定期的に訪問するなど引き続きお客様をサポート。 コミュニケーションを取る中で、新たなニーズを見つけましょう。 ◎大規模な施設を持つダイカン"だから"できる処理も多く、お客様の幅広いご要望に寄り添えます! ◎慣れてきたら新規獲得もお任せします。 ●入社後のSTEP 【STEP 01:座学で基礎知識を習得】 まずは法律に関する知識や仕事の流れなど、基本的な業界への理解を深めていきましょう。 「産業廃棄物とは?」といったところからお教えし、他部署での研修もご用意していますので未経験の方もご安心ください! 【STEP 02:先輩と一緒に実践スタート】 基礎知識を身に付けたら、先輩との同行を通じて実践スキルをお教えしていきます。 未経験からスタートした先輩も多数活躍しており、不安なことがあっても心強い味方になってくれます! 【STEP 03:1人立ち後もしっかりサポート!】 3ヵ月の研修を終えた後も慣れるまでは先輩が丁寧にサポートします。 まずは既存の引き継ぎからスタートし、徐々に新規獲得にも挑戦していきましょう!
-
- ◎転勤なし ◎バイク・自転車通勤OK(無料駐車場あり) 【本社】 大阪府大阪市鶴見区焼野3-2-79 (アクセス) ・大阪メトロ鶴見緑地線「門真南駅」より徒歩15分 ・大阪メトロ鶴見緑地線「鶴見緑地駅」より徒歩18分 ・京都・大阪モノレール「門真市駅」より徒歩25分
-
- ■月給29万2,000円以上+諸手当+賞与年2回 ※経験・能力に応じて決定いたします。 ※月給には一律支給の職種手当(月2万円)を含みます。 ※月給には固定残業代(42時間分/7万2,000円以上)を含みます。(超過分別途支給)
-
設立 1925年
従業員数 100名
平均年齢 39.0歳
求人情報 全2件
-
【大阪市】船舶用ボイラー・圧力容器の機械設計◆転勤無/残業10h程度/土日祝休/上流工程◆
-
- ~設計職としてスキルアップ◎/働きやすさ◎/転勤なし/残業月平均10時間/土日祝休み/創業100年の老舗メーカー~ ★こんな方にオススメ★ ◎機械設計者としてスキルアップをしたい方 ◎働き方を整え、プライベートを充実させたい方(年休125日、残業10h程度) ■業務内容 船舶用ボイラーや圧力容器等の設計業務を担当いただきます。 船舶用・陸上用のボイラー、熱交換器、圧力容器や電気事業法・高圧ガス法製品など手がける製品はすべてオーダーメイドです。 具体的には、 ・2D/3DCADを用いた図面作成 ・顧客要望を製品設計に落とし込む仕様検討 ・強度計算 など 営業、資材調達、製造など社内の様々な部署と連携しながら、高度な設計スキルと法規制の知識を身に付けることができます。 ■働きやすい理由 ・業務を標準化(偏りがないように上長が調整) ・残業の事前申請制(上長が緊急度/優先度を見て承認) ・毎週金曜日にNo残業デー ■キャリア 皆様の適性を見て、ご自身にマッチしたキャリアを選択いただけます。設計のプロを極めていくもよし、総合職の管理職になるもよし。 相談しながら、キャリアを形成していただきます。 ■組織体制 配属先は、17名体制で、幅広い世代が活躍中です。 職場の特徴としては、コツコツと仕事をこなし、仕事とプライベートの線引きができている方が多いので、働きやすく集中して業務ができます。 ■当社の特徴 大阪ボイラー製作所は船舶用ボイラー、圧力容器の製造を手掛ける専門メーカーです。 創業当時から今日に至るまでの研究開発と信頼される生産技術により生まれた大阪ボイラーの製品は、日本国内のみならず全世界に渡って高い評価を受け、舶用ボイラーの専門メーカーとして揺るぎない地位を確立してきました。 お客様目線のモノづくり精神を軸に製品のいたるところに職人の手作業による高精度の技術が散りばめられていることも当社製品力の強みと評価をいただいております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市西淀川区竹島5-2-28 勤務地最寄駅:JR東西線/加島駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~320,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 260,000円~320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 年齢、経験を考慮の上、当社規定により決定します ・昇給/年1回 ・賞与/年2回(6.5ヶ月実績/2024年度実績) ※決算賞与あり(業績により) 《モデル年収例》 ・30代:580万円 ・40代(管理職):800万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【大阪市】船舶用ボイラー・圧力容器の機械設計◆セカンドキャリア歓迎/残業10h程度で働きやすさ◎◆
-
- ~経験者歓迎!即戦力として活躍できる職場!転勤なし!残業月平均10時間!土日祝休み!創業100年を迎える老舗で安定企業~ ★こんな方にオススメ★ ◎機械設計者としてスキルアップをしたい方 ◎働き方を整え、プライベートを充実させたい方(年休125日、残業10h程度) ■業務内容 船舶用ボイラーや圧力容器等の設計業務を担当いただきます。 船舶用・陸上用のボイラー、熱交換器、圧力容器や電気事業法・高圧ガス法製品など手がける製品はすべてオーダーメイドです。 具体的には、 ・2D/3DCADを用いた図面作成 ・顧客要望を製品設計に落とし込む仕様検討 ・強度計算 など 営業、資材調達、製造など社内の関連部署と連携しながら、高度な設計スキルと法規制の知識を身に付けることができます。 ■働きやすい理由 ・業務を標準化(偏りがないように上長が調整) ・残業の事前申請制(上長が緊急度/優先度を見て承認) ・毎週金曜日にNo残業デー ■キャリア 皆様の適性を見て、ご自身にマッチしたキャリアを選択いただけます。設計のプロを極めていくもよし、総合職の管理職になるもよし。 相談しながら、キャリアを形成していただきます。 ■組織体制 配属先は、17名体制で、幅広い世代が活躍中です。 職場の特徴としては、コツコツと仕事をこなし、仕事とプライベートの線引きができている方が多いので、働きやすく集中して業務ができます。 ■当社の特徴 大阪ボイラー製作所は船舶用ボイラー、圧力容器の製造を手掛ける専門メーカーです。 創業当時から今日に至るまでの研究開発と信頼される生産技術により生まれた大阪ボイラーの製品は、日本国内のみならず全世界に渡って高い評価を受け、舶用ボイラーの専門メーカーとして揺るぎない地位を確立してきました。 お客様目線のモノづくり精神を軸に製品のいたるところに職人の手作業による高精度の技術が散りばめられていることも当社製品力の強みと評価をいただいております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市西淀川区竹島5-2-28 勤務地最寄駅:JR東西線/加島駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 600万円~800万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):320,000円~380,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 320,000円~380,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 年齢、経験を考慮の上、当社規定により決定します ・昇給/年1回 ・賞与/年2回(6.5ヶ月実績/2024年度実績) ※決算賞与あり(業績により) 《モデル年収例》 ・30代:580万円 ・40代(管理職):800万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1948年
従業員数 300名
平均年齢 44.0歳
求人情報 全3件
-
【中之島】セールスエンジニア(半導体・電子機器)<職種未経験歓迎>※創業75年超/残業平均15h
-
- ~研修、フォロー体制充実で安心/年間休日125日/残業平均15hと働きやすい環境~ ■業務内容: 営業担当にセールスエンジニアとして同行し、技術的な知見からサポートしていただきます。営業予算はありません。 当社では、電子デバイス、各種システム(電気計装、重電機器)を大手メーカー中心に提供しています。 お取引のある企業の製品(インバーター、産業ロボットやIoT製品)に対して半導体、ストレージや電源、エッジAI製品などをソリューション提案します。 国内の製造業や工場保有企業のエンジニアや設計者との商談が主となります。 ■働き方: 全国の顧客を大阪の本社で担当しているため、全国を対象に出張が発生します(人によりますが、週1~2日程度/直行直帰OK)。 残業は月15hを超えることがほぼありません。 ■入社後について: 年齢や役職に応じた自社の実務研修(3ヵ月~半年程度のOJT研修)や2ヵ月に1回程度の東芝のメーカー研修等によりキャリアをサポートします。半導体や電子部品の知識がなくても安心して就業が可能です。 ■風土や文化について: 社員一人ひとりの個性と若さを尊重し、積極的に仕事を任せるだけでなく、上司や先輩に気兼ねなく相談ができる環境です。趣味や遊びから新しい何かを掴んできて、それをまた仕事に活かしていくという活気が溢れています。平均勤続年数15年以上、離職率も非常に低く、随時環境を整えるように管理部署も注力して制度を作成しております。 ■当社について: ・長年の信頼と実績: 昭和23年創業、半世紀以上にわたり最先端技術を扱う専門商社として事業を展開しています。 ・技術力と情報力を活かした高付加価値サービス: 「技術商社」として、IoT・AI・自動運転など成長分野に対応し、付加価値の高い商品・サービスを提供しています。 ・グローバル展開と製品ラインアップの拡充: 海外拠点を活用し、国内外の製品を幅広く取り扱い、平成25年の合併により事業領域をさらに拡大しています。 ・積極的な成長戦略と新市場開拓: 新規市場・新製品の発掘を推進し、産業界の変化にスピーディーに対応する柔軟な体制があります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市北区中之島2-2-2 勤務地最寄駅:御堂筋線/淀屋橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~350,000円 固定残業手当/月:25,000円~26,000円(固定残業時間15時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 255,000円~376,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回※過去実績:5ヶ月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【三宮駅徒歩5分】ルート営業(産業機器)◆第二新卒歓迎/大手重工メーカーへの営業/賞与5カ月
-
- ~1件数億円規模のやりがいある営業/年間休日125日/実働7.5hで残業15h程度/社宅・借上げ社宅など働きやすさ◎~ ■職務内容: 神戸支店にて大手プラントメーカーにカーボンニュートラルに関わる発電機や蓄電池、インバータを中心とした電気品の営業をお任せします。長年お取引のある企業に対するルート営業が中心となります。 ■詳細: 営業先は、大手プラントメーカーの設計部門や調達部門が中心です。提案から受注・納品までのリードタイムが1年以上と長い商材のため、顧客との関係性構築が重要となります。 1件数億円規模の製品を扱うため、会社としても重要なポジションでやりがいのある営業活動ができます。 ■研修制度: 入社後6ヶ月程度は先輩社員との営業同行を通じて製品知識や業界理解を深めていただきます。年齢及び役職に応じた自社の実務研修、メーカー研修の二本立てでキャリアをサポートします。 ■組織構成: 西日本システム営業部は課長含め男性4名女性1名の計5名で構成されています。 ■働きやすい環境・充実の福利厚生 社員が安心して働ける環境を整え、その結果として離職率も非常に低く、働きやすい環境です。 ◎完全週休2日制(年間休日125日/土日祝休み) ◎実働7.5hで残業15h程度 ◎有給休暇としてリフレッシュ休暇や誕生日・結婚記念日等を推奨 ◎会員制リゾート施設も自由に利用できる ◎財形貯蓄制度、住宅取得助貸付金制度あり ◎社宅や借上げ社宅の完備 ■同社の魅力: 当社はIoT・AI・自動運転分野と関連性のある製品を多数取り扱っており、今後も積極的に事業拡大をしております。新規市場や新規製品の発掘も随時進めており、積極的にチャレンジしております。 変更の範囲:当社業務全般に変更の可能性はあるが、現状その予定・想定はございません
-
- <勤務地詳細> 神戸支店 住所:兵庫県神戸市中央区小野柄通4-1-22 勤務地最寄駅:各線/三宮駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:当社拠点全般に変更の可能性あるが、現状でその予定・想定はございません
-
- <予定年収> 450万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~256,900円 固定残業手当/月:25,000円~26,000円(固定残業時間15時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 255,000円~282,900円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回※5ヵ月分※昨年実績 ※課長で採用の場合は、管理監督者につき、残業代の支払いは無しとなります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1965年
従業員数 88名
平均年齢 -
求人情報 全10件
-
【香川・転勤なし】製造オペレーター(通信ケーブル)◇定時退社可/夜勤なし/業績安定の通信電線メーカー
- NEW
-
- 職種未経験歓迎/製造現場での勤務経験者歓迎です!/夜勤なし・残業10h程で働き方整えられる/土日祝/創業60年の老舗安定企業/5G向け通信ケーブルなど通信インフラになくてはならないケーブルの製造 ■業務内容: ・テレビや通信業界で必要不可欠な通信ケーブルの製造を手掛ける当社にてケーブルの製造業務全般をおかませします。 <具体的には> 製造工程は、伸線→絶縁押出→編組→シース押出→巻取作業があります。 製造されたケーブルは、その後、次の工程に進みます。適性に応じて工程ごとに配属が決まります。 ◇把取作業 ・巻取られたケーブルを指定の長さに計尺切断する ◇梱包作業 ・切断されたケーブルの梱包作業 ◇倉庫への移動 ・ 梱包された製品をパレットに積み、リフトにて移動させる作業 ◇出荷 ・製品を倉庫に保管し、必要なサイズ・数量をフォークリフトにてピッキングし出荷 ★未経験の方でも丁寧にご指導するので安心です★ ■組織構成: ・香川工場製造部には40名の方がいらっしゃり、平均年齢42歳、20代~50代の方まで幅広い年齢層の方にご活躍いただいております。 ■働き方: ・夜勤なし、残業は10h程です。 ・転勤は車で10分ほどの距離の工場間での異動がございますが転居を伴う転勤はございません。 ・スポットクーラーやヒーターの設置など、夏場と冬場の働きやすさにも考慮しております。 ■当社の特徴: ・昭和39年、兵庫県宝塚市にて創業。60年以上にわたりケーブル一筋で、市場では国内外にて確かな実績と経験を重ねてまいりました。 ・テレビ・インターネットに私用されるケーブルを自社内で受注→設計→大量生産→発注まで一貫体制を取っております。品質管理や対応のスピード、価格において一定の品質を保ちながら大量生産が可能です。 ・大手企業を含めた参入障壁が高いため、非常に高いシェアを確保しています。 ・今後は高速大容量のデータ輸送に対応できるケーブルや産業用FA装置に対応した製品などへの対応を進めていく方針です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東香川工場 住所:香川県東かがわ市水主21-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 350万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~290,000円 <月給> 220,000円~290,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力を考慮の上、決定します。 ※管理職としての採用となる可能性もあります。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月、12月)/昨年度実績2ヶ月分/年(1年目寸志) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
未経験歓迎【香川・転勤なし】製造オペレーター(通信ケーブル)◇定時退社可/夜勤なし/創業60年の老舗
- NEW
-
- 5G向けや衛星通信ケーブル等、通信社会に欠かせないケーブルの組み立て業務/未経験活躍実績多数!/残業10h程・転勤なしで腰を据えて働けます ■業務内容: ・テレビや通信業界で必要不可欠な通信ケーブルの製造を手掛ける当社にてケーブルの製造業務全般をおかませします。 <具体的には> 製造工程は、伸線→絶縁押出→編組→シース押出→巻取作業があります。 製造されたケーブルは、その後、次の工程に進みます。適性に応じて工程ごとに配属が決まります。 ◇把取作業 ・巻取られたケーブルを指定の長さに計尺切断する ◇梱包作業 ・切断されたケーブルの梱包作業 ◇倉庫への移動 ・ 梱包された製品をパレットに積み、リフトにて移動させる作業 ◇出荷 ・製品を倉庫に保管し、必要なサイズ・数量をフォークリフトにてピッキングし出荷 ★未経験の方でも丁寧にご指導するので安心です★ ■組織構成: ・香川工場製造部には40名の方がいらっしゃり、平均年齢42歳、20代~50代の方まで幅広い年齢層の方にご活躍いただいております。 ■働き方: ・夜勤なし ・残業は10h程で定時退社も可能です。 ・転勤は車で10分ほどの距離の工場間での異動がございますが転居を伴う転勤はございません。 ・スポットクーラーやヒーターの設置など、夏場と冬場の働きやすさにも考慮しております。 ■評価制度: ・年功序列でない、目標管理制度での評価制度がございます。 ・目標管理制度を取り入れており、役職に応じて定めている個人業績目標の達成度とその目標達成のための取組み との割合で評価を行う制度を取り入れております。 ■当社の特徴: ・昭和39年、兵庫県宝塚市にて創業。60年以上にわたりケーブル一筋で、市場では国内外にて確かな実績と経験を重ねてまいりました。 ・テレビ・インターネットに私用されるケーブルを自社内で受注→設計→大量生産→発注まで一貫体制を取っております。品質管理や対応のスピード、価格において一定の品質を保ちながら大量生産が可能です。 ・大手企業を含めた参入障壁が高いため、非常に高いシェアを確保しています。 ・今後は高速大容量のデータ輸送に対応できるケーブルや産業用FA装置に対応した製品などへの対応を進めていく方針です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東香川工場 住所:香川県東かがわ市水主21-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 273万円~322万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):195,000円~230,000円 <月給> 195,000円~230,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力を考慮の上、決定します。 ※管理職としての採用となる可能性もあります。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月、12月)/昨年度実績2ヶ月分/年(1年目寸志) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1980年
従業員数 -
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
経理(課長職)◇スタンダード上場/温浴業界のリーディングカンパニー/有給消化率86%
-
- 【過去最高益更新/売上高150億円・従業員数2,000人規模の経理業務/東証スタンダード上場/「極楽湯」全国40店舗・新ブランド「RAKU SPA」などを展開中/有給消化率86%】 ■業務概要: 経理財務課の課長職として業務に携わっていただきます。課長職の欠員募集となります。経理業務を担って頂きながらも、チーフや副課長までで通常業務は回せている状況のため、業務改革・改善を中心に担って頂きたいと考えています。 ■業務詳細: 下記いずれかの業務をご経験に合わせてお任せします。 ◇月次/四半期/期末決算(単体/連結) ・招集通知、有価証券報告書、決算短信等の作成を主体的に担当していただきます。 ◇顧問税理士対応 ・税務申告/税金計算を担当する顧問税理士の対応 ◇監査法人対応 ◇管理会計(予算立案、予算管理、予実管理、差異分析) ◇債権、債務管理(入金、支払業務) ◇部下育成、業務フォロー ◇業務改革・改善 ■キャリアパス: 副課長(管理職)→課長→ライン課長→副部長→部長→執行役員 ■部署構成 ・経理財務課(5名):課長、副課長、上級チーフ、チーフ、一般社員、派遣社員1名で構成されています。正社員4名のうち3名が中途入社です。 ■就業環境: ・有給消化率86%と、休みを取りやすい社風です。月の半ばは業務量が比較的落ち着くため、特に有給を取りやすいです。 ・全員で決算業務を割り振って進めるなど、全員で協力しあって進めていく体制です。 ・年齢層も幅広く、部署内/他部署とも人間関係は良好です。上司との距離感も近く、何でも相談しやすい環境です。 ■魅力: ◎売上高150億円、従業員数2,000人規模の経理業務を経験することができます。 上場企業なのでグループ会社の連結決算、IR、開示の経験を積むことが可能です。 過去最高益更新中で会社として更に拡大していくフェーズです。 アニメコンテンツやVtuber等とのコラボや地域と連携したイベントが非常に好調に推移。また、温浴事業に関する経営資源、経営ノウハウの有効活用等を行い販促イベントや共同事業等を実施することで、相互のサービス向上・利益拡大が図れると考え、株式会社ヒナタの杜と業務提携。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区麹町2-4 麹町鶴屋八幡ビル 6F 勤務地最寄駅:各線/麹町駅・半蔵門駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 616万円~783万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):3,175,200円~3,562,800円 その他固定手当/月:70,000円~90,000円 固定残業手当/月:117,400円~149,100円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 452,000円~536,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は賞与(過去実績1.3~1.5ヶ月)、40時間の固定残業手当を含む金額です。 ■その他固定手当:役職手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1967年
従業員数 160名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
【石川/金沢】環境調査(土壌汚染調査)~温泉・環境事業を手掛ける安定企業~
-
- 温泉・環境事業を手掛ける当社にて、土壌汚染調査業務をお任せします。 ■業務内容: ・土壌汚染調査の現場において、簡易的な測量や各種分析試料(土壌ガス、表層/深層土壌、地下水など)の採取、現場管理を行っていただきます。 ・室内では調査計画や作業記録の作成を行っていただきます。 ・入社後は専門知識や仕事の進め方について先輩社員が丁寧に指導しますので安心してください。 ■就業環境/教育制度: ・働き方改善プロジェクト室という部署が、働きやすい環境の創造を目的に、事務所などの作業環境の改善や社内規程など制度面の見直しなどを行っています。 ・社員教育については、エオネックスアカデミーという社内組織が社員研修等を計画、実施し、全社員の継続的・持続的な成長をサポートしています。 ・多様な働き方を取り入れ、社員がこの会社で長く働き続けたいと思える会社を目指しています。 ■当社の特徴: 【有給消化率75%(昨年実績)】 社内満足度調査でも「有給取得がしやすい」ことが上位となっており、社員からも実感の声が上がっております。 ワークライフバランスを取りながら就業することが可能です。2020年度は3名の男性社員が育休を取得しています。 【風通しのいい社風】 社長は「親密力」を大切にしており、社内でも積極的にコミュニケーションをとり、社長との距離も近いため風通しの良い社風です。コミュニケーションや社員教育といった目の見えないところにこそ力を入れております。未来社会は、今までのように開発中心ではなく、常に環境と保全というものを考慮しながら進めていかなければなりません。「妥協」を許さず、与えられた問題の解決と有効的な手法を徹底的に追及することが、これからの当社の責務と考え、会社一丸となって実行していきます。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:石川県金沢市東蚊爪町1-19-4 勤務地最寄駅:北鉄浅野川線/蚊爪駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 330万円~390万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):205,280円~229,500円 その他固定手当/月:2,000円 <月給> 207,280円~231,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力等を考慮した上で、当社規定により決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与は定期賞与(年2ヶ月)の他に業績に応じてプラスα有り(過去実績:3.0ヵ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【石川/金沢】地質調査業務/温泉・環境事業を手掛ける安定企業
-
- 温泉・環境事業を手掛ける当社にて、地盤・地質調査技術員の管理業務をお任せします。 ■業務内容: ・地質調査の現場管理及び報告書の作成を行っていただきます。ご自身でボーリングなどを行うのではなく、管理者の立場として業務をお任せ致します。 ■就業環境/教育制度: ・働き方改善プロジェクト室という部署が、働きやすい環境の創造を目的に、事務所などの作業環境の改善や社内規程など制度面の見直しなどを行っています。 ・社員教育については、エオネックスアカデミーという社内組織が社員研修等を計画、実施し、全社員の継続的・持続的な成長をサポートしています。 ・多様な働き方を取り入れ、社員がこの会社で長く働き続けたいと思える会社を目指しています。 ■当社の特徴: 【有給消化率75%(昨年実績)】社内満足度調査でも「有給取得がしやすい」ことが上位となっており、社員からも実感の声が上がっております。 ワークライフバランスを取りながら就業することが可能です。2020年度は3名の男性社員が育休を取得しています。 【風通しのいい社風】社長は「親密力」を大切にしており、社内でも積極的にコミュニケーションをとり、社長との距離も近いため風通しの良い社風となっております。 コミュニケーションや社員教育といった目の見えないところにこそ力を入れております。 未来社会は、今までのように開発中心ではなく、常に環境と保全というものを考慮しながら進めていかなければなりません。「妥協」を許さず、与えられた問題の解決と有効的な手法を徹底的に追及することが、これからの当社の責務と考え、会社一丸となって実行していきます。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:石川県金沢市東蚊爪町1-19-4 勤務地最寄駅:北鉄浅野川線/蚊爪駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 455万円~545万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,500円~365,800円 その他固定手当/月:2,000円 <月給> 302,500円~367,800円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力等を考慮した上で、当社規定により決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(過去実績3.0ヶ月分) ※定期賞与(年2ヶ月)の他に業績に応じてプラスα有り 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1984年
従業員数 179名
平均年齢 45.0歳
求人情報 全6件
-
【Unity経験歓迎】XRアプリ開発エンジニア/自社サービス■在宅勤務可/残業13h/フレックス有
-
- 自動車業界を中心に製造業向けに幅広く自社ソリューションを展開している当社にて新たなる領域としてXRソフトの開発を進めております。 今回はゲームエンジンとして主流なUnrealEngineやUnityを用いた開発経験者を募集しております。 ★個人とチームの成長を目指せるフリーでフラットな環境で、自発的な挑戦が可能★ ●注目の集まるXR技術をベースに製造業の革新に直接貢献できるやりがいのある仕事 ●安定した顧客基盤の中で新たなビジネスを創出し成長する楽しさ、喜びを重視し、実践を通してキャリア形成を実現 ●成長に向けた取り組みとして、全社横断の変革タスクフォースへの参画機会を提供 ●BIPROGYグループの充実した福利厚生のもと、働きがいとチャレンジを重視しながら働けます ■業務内容 自社XR商品開発および、それに関連するサービスの企画をお任せ。 ※ご経験に応じて可能な範囲でお任せいたします。 ■働き方 残業:13h/月(2024年度平均) ハイブリッドワーク └出社とテレワークを併用して効率的に業務を推進 変更の範囲:会社の定める業務 ■研修制度: 当社独自研修とBIPROGYグループ全社員を対象とした「Camp研修」を実施します。 OJT終了後も個々の業務の必要に応じて、各人のスキル向上を目指したキャリア形成を支援します。 また、担当業務や人材育成計画に基づき会社が資格取得を認めた場合、受験費用および研修受講費用を会社が全額負 担します。 ■その他 テレワークやフレックスタイム、有給休暇取得推進等、入社後の人材育成や働きやすい労働環境の提供に積極的に取 り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都江東区豊洲1-1-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 450万円~870万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):276,000円~509,000円 <月給> 276,000円~509,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回支給(6月・12月)※2024年度実績:総支給月数 5.0ヶ月 ■昇給:年1回(4月)※人事評価により昇給額は変動 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【関連経験歓迎】3Dプリンター関連サービスの新規企画■在宅勤務可/残業13h/フレックス有
-
- 3Dプリンターおよびポリゴンデータを活用したソリューションは、製造業を始めとした各領域にて様々に潜在的なニーズがあり、モノづくりの現場において適用の拡大が期待されています。 今回はそのニーズをキャッチアップし新たに最適なソリューションを起こす為に、商品や事業の企画を行うメンバーを募集いたします。 ★個人とチームの成長を目指せるフリーでフラットな環境で、自発的な挑戦が可能★ ●新たなる事業の柱を作るべく模索しながら柔軟に企画検討を頂く環境です ●最先端の3Dプリンタ技術をベースに製造業の革新に直接貢献できるやりがいのある仕事 ●安定した顧客基盤の中で新たなビジネスを創出し成長する楽しさ、喜びを重視し、実践を通してキャリア形成を実現 ●成長に向けた取り組みとして、全社横断の変革タスクフォースへの参画機会を提供 ●BIPROGYグループの充実した福利厚生のもと、働きがいとチャレンジを重視しながら働けます ■業務内容: ・自社の新事業として提供するソフトウェアの商品企画を担当 ・3Dプリンタ技術およびポリゴンデータを活用した新製品のコンセプト立案 ・市場調査を行い、顧客ニーズに基づいた製品仕様の策定 ■働き方 残業:13h/月(2024年度平均) ハイブリッドワーク └出社とテレワークを併用して効率的に業務を推進変更の範囲:会社の定める業務 ■研修制度: 当社独自研修とBIPROGYグループ全社員を対象とした「Camp研修」を実施します。 OJT終了後も個々の業務の必要に応じて、各人のスキル向上を目指したキャリア形成を支援します。 また、担当業務や人材育成計画に基づき会社が資格取得を認めた場合、受験費用および研修受講費用を会社が全額負担します。 ■その他 テレワークやフレックスタイム、有給休暇取得推進等、入社後の人材育成や働きやすい労働環境の提供に積極的に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都江東区豊洲1-1-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 450万円~870万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):276,000円~509,000円 <月給> 276,000円~509,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回支給(6月・12月)※2024年度実績:総支給月数 5.0ヶ月 ■昇給:年1回(4月)※人事評価により昇給額は変動 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1973年
従業員数 1,130名
平均年齢 52.0歳
求人情報 全3件
-
【横浜】東芝グループの工場や事業場等の建設工事に関する現場管理(一級建築士)
-
- 【人材・組織開発、知財、調達等を提供する東芝グループのシェアード会社/週2~3日程度の在宅勤務でフレキシブルな働き方が可能/東芝グループの充実した福利厚生が利用可】 ■業務内容: (株)東芝および東芝グループが保有する京浜地区の工場、事業場、拠点を中心とした建設工事や移転作業に伴う見積・積算・現場管理を基本とし工程・品質・安全管理を行います。 (例)工場敷地内の建屋の改修提案や、事務所レイアウト変更に伴う建築基準法の確認など、一級建築士としての知見を活かしたアドバイス等を行います。 ※現場は、ほぼ京浜地区ですが、状況により、姫路や三重等の京浜地区以外へ出張する事も稀にあります。 ■組織体制: 配属予定の業務サポート 事業建設部は、11名が在籍しており、企画・管理担当(企画・立案、予実算管理、許認可届出関係、部内の経理・庶務事項等)と 建設担当(営業、受発注、工事・施工・工程管理等)にそれぞれ役割が分かれています。 ■フレキシブルな働き方: 在宅勤務は業務状況を踏まえ、週2~3日程度を導入しており、フレキシブルな働き方が可能です。 ■充実した福利厚生: 次世代育成手当、住宅費補助、家賃補助、昼食費補助をはじめ、企業年金基金、確定拠出年金、財形貯蓄、東芝保険制度、提携スポーツ施設利用など、充実した東芝グループの福利厚生制度が完備されています。 ■当社特徴: 当社は東芝グループを中心に、人材・組織開発、知的財産、調達、ビジネスドキュメント制作、福利厚生、ビジネストラベルマネジメント、保険代理業など、幅広い分野で専門的なサービスやソリューションを提供する企業です。企業の事業競争力強化を目的としており、デジタル化やAI活用に対応した変革をサポートしています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央4-36-5 勤務地最寄駅:JR線/鶴見駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 800万円~950万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):458,000円~578,000円 <月給> 458,000円~578,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■スキル、ご経験などに応じて決定いたします。 ■賞与:半期2か月相当(7月、12月に支給) ※なお管理監督者としての採用を想定しているため残業代の支給はありません。 ※賞与は業績連動のため、予算達成水準における標準の評価で算出しています。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【横浜】経理(管理職候補) ※フレックス/在宅勤務可/人材・組織開発、知財、調達等を提供する東芝G
-
- 【東芝グループのシェアード会社/在宅勤務・フレックスタイム制の組合せでフレキシブルな働き方が可能/東芝グループの充実した福利厚生が利用可】 ■背景: 次世代のリーダーを担える人材を募集します。 ■業務内容: 東芝グループおよび自社の単体決算、税務申告、業績管理等各種取り纏め業務をお任せします。決算・会計面は会社法対応に加え、基本親会社への連結パッケージ提出に関する実務対応が中心となります。一般会計、債権債務等諸勘定系は、親会社系シェアードサービス会社への業務委託管理となります。 ■入社後のキャリアパス: 数年かけて会社全体を把握して頂き、中核人材として活躍、将来はマネジメントに従事していただく人材として期待しています。 ■組織体制: 配属予定の経理部は15名が在籍しており、元締担当と管理担当に役割が分かれています。 ■フレキシブルな働き方: 在宅勤務は業務状況を踏まえ、週2~3日程度を導入しています。フレックスタイム制と組合せて、フレキシブルな働き方が可能です。 ■充実した福利厚生: 次世代育成手当、住宅費補助、家賃補助、昼食費補助をはじめ、企業年金基金、確定拠出年金、財形貯蓄、東芝保険制度、提携スポーツ施設利用など、充実した東芝グループの福利厚生制度が完備されています。 ■当社特徴: 当社は東芝グループを中心に、人材・組織開発、知的財産、調達、ビジネスドキュメント制作、福利厚生、ビジネストラベルマネジメント、保険代理業など、幅広い分野で専門的なサービスやソリューションを提供する企業です。企業の事業競争力強化を目的としており、デジタル化やAI活用に対応した変革をサポートしています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央4-36-5 勤務地最寄駅:JR線/鶴見駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):320,000円~340,000円 <月給> 320,000円~340,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■スキル、ご経験などに応じて決定いたします。 ■賞与:半期2か月相当(7月、12月に支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1961年
従業員数 68名
平均年齢 -
求人情報 全4件
-
【大阪】屋内クリーンルームの施行管理・設計業務/残業時間月20h程/夜勤基本なし
-
- ~クリーンルームの施工管理ができる方向け◆転勤無◆屋内作業で残業時間20時間ほど◎50年以上黒字経営・20年連続決算賞与支給で業績好調~ ■仕事概要 わずかなホコリや異物が製品の品質に影響を及ぼす半導体や食品分野。 肉眼では見る事のできない微粒子・細菌を除去することで清浄空間を実現するクリーンルームの施工管理業務をお任せします。 ■職務詳細 建設工事の現場技術者を指揮監督し、工事全体の管理を行っていただきます。 <主な業務>工程管理・品質管理・安全管理・クリーンルーム設計 ■魅力ポイント ◎残業時間月20時間ほど 顧客先の屋内作業の為、顧客の退勤時間に合わせ、撤収する必要があるため、残業は少なめです。 ◎来年は完全週休2日制(土日祝休み×年休120日ほど)となる予定 ◎資格取得の支援金制度や動画研修などのサポート充実 ◎ご入社後、高齢になると施工管理業務からクリーンルーム設計業務の仕事の比率が高くなり継続的に長く勤務出来る体制です。 (※もちろん希望考慮をいたします) ◎精密機器の高品質化・食品関係の細菌防止のニーズ増大 コロナ以降、より注目されている分野で効果のあるクリーンルームを取り扱っており、業績だけでなく市場としても拡大しております。 ■業務の特徴 ・増設・更新7割、新設3割 ・1つの現場につき、3週間~半年ほど携わります。 ・上場企業~教育機関まで幅広い業界で取り入れていただいております。 ・屋内設置となる為、天候に左右されず工期も安定しております。 ・土日祝の出勤が発生する事もありますが、振替休日・代休の取得が可能です。有給奨励日を含めると、1週間の連続休暇を年2回を取得できる可能性も◎ ■組織構成 60代2名、50代3名、40代1名、30代1名 ■クリーンルームとは 室内の汚染物質の量が所定以下に制御され維持されている空間のことを表します。肉眼では見る事のできない微粒子・細菌を除去し所定以下の個数にコントロールする事で低塵埃・無塵・無菌の清浄空間を実現するのがクリーンルームです。 ■当社について エアフィルタ、クリーンルーム機器、プラント工場内クリーンルームの設計施工等さまざまな分野における付帯設備を提供しております。 半導体メーカーや食品メーカー等と取引しております。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市福島区福島6-8-14 関計ビル別館2階 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 600万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):245,000円~284,000円 その他固定手当/月:33,120円~47,970円 固定残業手当/月:28,560円~39,060円(固定残業時間15時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 306,680円~371,030円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・決算賞与:昨年度実績(最初は基本給の1.5倍~スタートですが、年数が経つにつれ8倍の方もいらっしゃいます。※実績次第で上げていく事ができます。) ・昇給:年1回 ・モデル年収: 40代後半課長補佐 800万 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【大阪】屋内クリーンルームの施工管理◆施工経験1年以上の方歓迎/残業時間月20時間程/夜勤基本なし
-
- ~転勤無し◆屋内作業で残業時間20時間ほど◎50年以上黒字経営・20年連続決算賞与支給で業績好調~ ■仕事概要 わずかなホコリや異物が製品の品質に影響を及ぼす半導体や食品分野。 肉眼では見る事のできない微粒子・細菌を除去することで清浄空間を実現するクリーンルームの施工管理業務をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職務詳細 建設工事の現場技術者を指揮監督し、工事全体の管理を行っていただきます。 <主な業務>工程管理・品質管理・安全管理 <将来的にお任せしたい業務>クリーンルーム設計 ■魅力ポイント ◎残業時間月20時間ほど 顧客先の屋内作業の為、顧客の退勤時間に合わせ、早めに撤収する必要があるため、残業は少な目です。 ◎来年は完全週休2日制(土日祝休み×年休120日ほど)となる予定 ◎資格取得の支援金制度や動画研修などのサポート充実 ◎将来的な設計職へチャレンジできる環境 当社では設計業務も出来るようになるよう、入社後からCAD講座などを行っています。 ◎精密機器の高品質化・食品関係の細菌防止のニーズ増大 コロナ以降、より注目されている分野で効果のあるクリーンルームを取り扱っており、業績だけでなく市場としても拡大しております。 ■業務の特徴 ・増設・更新7割、新設3割 ・1つの現場につき、3週間~半年ほど携わります。 ・上場企業~教育機関まで幅広い業界で取り入れていただいております。 ・屋内設置となる為、天候に左右されず工期も安定しております。 ・土日祝の出勤が発生する事もありますが、振替休日・代休の取得が可能です。有給奨励日を含めると、1週間の連続休暇を年2回を取得できることも◎ ■組織構成 60代2名、50代3名、40代1名、30代1名 ■クリーンルームとは 室内の汚染物質の量が所定以下に制御され維持されている空間のことを表します。肉眼では見る事のできない微粒子・細菌を除去し所定以下の個数にコントロールする事で低塵埃・無塵・無菌の清浄空間を実現するのがクリーンルームです。 ■当社について エアフィルタ、クリーンルーム機器、プラント工場内クリーンルームの設計施工等さまざまな分野における付帯設備を提供しております。 半導体メーカーや食品メーカー等と取引しております。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市福島区福島6-8-14 関計ビル別館2階 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 350万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):225,000円~245,000円 その他固定手当/月:5,355円~33,120円 固定残業手当/月:26,310円~28,560円(固定残業時間15時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 256,665円~306,680円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・決算賞与:昨年度実績(最初は基本給の1.5倍~スタートですが、年数が経つにつれ8倍の方もいらっしゃいます。※実績次第で上げていく事ができます。) ・昇給:年1回 ■モデル年収: ・30代後半主任 600万 ・40代後半課長補佐 800万 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1971年
従業員数 67名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
総務経理(年休120日/残業平均10h/直近賞与5カ月)
- 締切間近
-
- 幅広い管理業務を担当しますが、 初めての仕事は丁寧に教えますので ご安心ください。 まずは業務全般を経験して頂き、 その後、得意や適性に合ったものを 中心に幅広くお任せします。 【総務】 ・文章作成 ・行事の準備 ・設備管理/車両・建物 など 【経理】 ・伝票入力 ・入出金管理 ・帳簿管理 ・月次・年次決算 など 【人事・労務】 ・人材採用 ・労務管理 ・給与計算 など ★あなたの成長を応援します 現在、総務部では若手男性が活躍中。 みんなで協力しながら仕事を進めています。 入社後はマンツーマンで仕事を教えますので 初めての仕事があってもご安心下さい。 ★幅広いスキルが身につきます できる事から徐々に仕事の幅を拡げ、 総務・経理・人事などを幅広く経験。 優先順位やチームワークを大切にしながら じっくり成長して下さいね。 ★ステップアップできる環境です がんばりと成果を正当評価する当社なら 年齢や入社年次に関係なく 誰にでも昇給昇格チャンスあり。 上を目指したい方にもピッタリです。 ★将来はマネージャーへの道も 昇給・昇格を経てゆくゆくは部門の中心に。 安定・成長・働きやすさと三拍子揃ったお仕事。 腰を据えて長く活躍して下さる方を歓迎します。
-
- 【転勤なし】近鉄「吉田駅」徒歩3分◆本社/東大阪市中新開2-4-7 *UIターンも歓迎です!
-
- 月給27万200円~32万8200円 ※経験・能力を考慮します ※一律手当を含みます ※別途残業代100%支給 【手当】 ◎家族手当/3000円~3万円 ※配偶者+子3人まで
設立 1946年
従業員数 280名
平均年齢 37.0歳
求人情報 全1件
-
【佐賀/唐津市】機械設計※第二新卒歓迎/理系出身者×業務未経験歓迎/育成体制◎
-
- ~佐賀<学生時代の知識を活かす!経験ゼロも歓迎◎>機械設計◆半年を目途にCAD実務を学べる◎平均年齢30代半ば◆建設・土木現場で使われる機器の設計・開発◆マイカー通勤OK◎正社員~ ■概要: 当社は研究開発型の環境、土木、建設、鉱山関連の機器メーカーです。今回は技術開発担当としての業務に従事していただきます。建設現場にて使用する、大型重機の開発に携わります。 ■業務内容: 3D CADを用いて当社地盤改良機等の新製品の開発及びお客様から依頼のあった既存製品の改造等、設計を担当いただきます。 配属先:技術開発部 /1フロアに40名程度在籍・アットホームな社風(平均年齢35歳) また、製品ごとや新製品担当、既存製品担当等、7つのグループに分かれており(1グループ5~6名程)、適性を見て配属チームを検討いたします。 ※将来的には以下のような業務をお任せします。 ・新製品の開発及び製品改良に関する計画と実施/・担当開発機種または製品の技術資料作成、新製品の組み立て指導、新製品の性能確認試験の立案及びデータ整理 ・図面管理、技術研究資料の調査・収集・整理・保管、新製品の原価積算資料の作成及び整理/・新製品についての購入品手配 等 ■魅力: ・当社の場合、部品の設計製図だけに留まらず、部品の仕入から1つの製品として販売するまで一貫して業務に携わっていただく為、やりがいに繋がります。 ・最新型の3D CAD システムCreoを導入しており、最新の技術を身に付けることが出来ます。 ・まずは3~6ヶ月目途で最新型のCADを使った実務を行って頂きます。その後、5年を境にエンジニアコース(スペシャリスト)、マネジメントコースと希望や適性に応じ様々なキャリアパスがあります。 ・10年を目安に営業推進部、企画部、品質保証部等、当該部署での経験や知識を活かして部署間を越えてのキャリアチェンジも可能です。 ■当社の強み: コンピュータ化や自動化など現代のニーズに対応し開発した画期的な製品は、日本国内だけでなく世界各地で活躍の場を広げています。地中熱利用エアコンシステムや水の浄化システム(ウルトラファインバブル)など次世代製品の研究開発にも力を注いでいます。 ■内閣総理大臣表彰【第9回ものづくり日本大賞受賞】 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:佐賀県唐津市原1534 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 350万円~400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):184,000円~200,000円 その他固定手当/月:25,000円 <月給> 209,000円~225,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(8月・12月)※過去実績3.6ヶ月 ■昇給:年1回(4月)※過去実績2.35% ■モデル年収*参考*年齢とスキルによって最終的な金額決定 ・未経験20代入社:300万台 ・30代:400万程度 ・40代:500万程度 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1967年
従業員数 84名
平均年齢 47.0歳
求人情報 全2件
-
【六本木】プライバシーマークの普及促進◆年休122日・残業10h以下/正社員登用100%◆
-
- 【情報経済社会発展の一翼を担うやりがいのあるお仕事/年休122日(土日祝)、所定労働7時間半・残業10時間程度でワークライフバランス◎】 ■概要: 個人情報保護に関する制度である「プライバシーマーク」の認知度向上、および取得事業者の拡大に向けた企画提案、普及促進、営業活動を担っていただくポジションです。 広告・PRの知見を活かし、企業・団体・自治体に対して“必要性と意義”を伝える役割をお任せします。 ●プライバシーマーク取得事業者の拡大に向けた企画提案・営業活動 ●プライバシーマーク認知度向上に向けた企画提案・普及促進 ●プライバシーマーク取得事業者に対する情報提供 具体的には、プライバシーマーク取得事業者拡大 および認知度向上に向けたマーケティング調査の実施、 業界団体や地方自治体等へのアプローチ・提案活動・資料作成・ セミナー開催等を行っていただきます。 なお、ジョブローテーションを推進しているため 将来的には他部署へ異動しさまざまな業務を経験していただきます。 ■組織構成: マネージャー以下、メンバー3名(40代・30代)で構成された組織です。 ■働き方: 年間休日122日、残業は月10時間程度で普段は基本定時退社です。 安定基盤の中で腰を据えて働ける環境です。 ■同法人の特徴: 1967年、国の情報処理技術開発・情報処理産業発展に必要な 課題解決に向けて関係者の総力を結集する場として、 「財団法人日本情報処理開発センター」(現在のJIPDECの母体)が 設立され、これまで政府、産業界、関係団体、学識者方々と一体となって、 時代の変化に柔軟に対応しながら情報化推進のための基盤整備に 取り組んできました。 これからも、公益的な視点に立って、 国の情報経済社会発展の一翼を担うべく全力で取り組みます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区六本木1-9-9 六本木ファーストビル 勤務地最寄駅:東京メトロ南北線/六本木一丁目駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 400万円~560万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):244,000円~339,200円 <月給> 244,000円~339,200円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、同協会の給与規程に基づき決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【制度企画/未経験歓迎】プライバシーマークで有名な安定的一般財団法人/働きやすさ◎
- 締切間近
-
- 【情報経済社会発展の一翼を担うやりがいのあるお仕事/年休122日(土日祝)、所定労働7時間半・残業10時間程度でワークライフバランス◎】 ■詳細:プライバシーマークについて、以下業務をお任せいたします。 ・制度運用に関わる委員会や会議体の企画運営 ・審査機関・研修機関の審査 ・関係法令や個人データに関連する動向を見据えた企画提案 ・制度・法令に合わせた取得基準見直しなど ■キャリアステップ: 入社して3年程度は、制度運用の全体像を学んでいただきます。 その後は、ご自身の特性を活かした職責や部門を担っていただき、 管理職候補を目指していただきます。 ■組織構成: プライバシーマーク推進センターには、 現時点で30代の職員が多数在籍し、40代前半の管理職もおります。 知識・経験を豊富に保有する職員の下で業務を学んでいただきますので、未経験の方でも安心して終業が可能です。 ■同法人の特徴: 1967年、国の情報処理技術開発・情報処理産業発展に必要な 課題解決に向けて関係者の総力を結集する場として、 「財団法人日本情報処理開発センター」(現在のJIPDECの母体)が 設立され、これまで政府、産業界、関係団体、学識者方々と一体となって、 時代の変化に柔軟に対応しながら情報化推進のための基盤整備に 取り組んできました。 これからも、公益的な視点に立って、 国の情報経済社会発展の一翼を担うべく全力で取り組みます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区六本木1-9-9 六本木ファーストビル12F 勤務地最寄駅:東京メトロ南北線/六本木一丁目駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 470万円~580万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):281,400円~346,000円 <月給> 281,400円~346,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、同協会の給与規程に基づき決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1963年
従業員数 191名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【人形町】\第二新卒歓迎/未経験OK◆非常用発電機等の提案営業/教育体制◆年休125日◆転勤無
- 締切間近
-
- ~未経験歓迎!第二新卒歓迎/非常用発電機等の提案営業/教育体制充実/年休125日/転勤なし/賞与年3回・計5.5カ月分/安定性抜群のグループ企業/オンライン面接可~ 当社は、非常用発電機のパイオニアとしての使命に徹し社会の安全に貢献しております。今回は、営業の担当者を募集いたします。 ■業務詳細: ・既存顧客への営業 ・見積もり作成 ・メーカとの打ち合わせ ・納品 ・立ち合い ・工事管理【変更の範囲:無】 ■業務の特徴: ・業務の流れは、見積依頼→利用書→受注→工場に依頼→納期管理→納品となり、4~6か月で完了目安です。こちらの流れを5~6台並行して行います。 ・顧客:官公庁(PR・設計協力)/ゼネコン/設計事務所/電気屋/商社・与信管理 等です。 ・既存のお客様の対応がメインです。新規顧客は、商社に紹介していただき提案となり、電話や飛び込みなどでの新規営業はございません。 ・販売後のフォローは、他部署に引き継ぐためございません。営業活動のみに集中できる環境がございます。 ・出張が年に数回ございます。立会検査の付き添いで、仕様の内容確認をしていただきます。(新人のうちは年に1~2回程度) ■入社後の流れ: まず、3か月間は佐賀本社で研修を行っていただきます。会社の生い立ちや商品のことを理解していただきます。(※途中の帰省手当もございます。)その後、東京にて先輩社員について業務を覚えていただきます。一人立ちは半年~1年が目安です。 ■組織構成: 9名で構成されております。男性8名、女性1名で20代後半~30代中盤の社員が多く在籍中です。他、事務担当が1名サポートについております。 ■特徴・魅力: ・近年は地震や台風、豪雨災害など大規模災害が多発、弊社製品(非常用自家発)の需要は年々増加しています。取引先も大手中心で安心して営業活動ができます。 ・セールスエンジニア的な仕事が多く、専門的な知識が身につきます。経験を詰んでる社員も多く、教育の体制も充実しております。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 東京事業所 住所:東京都中央区日本橋堀留町2-8-5 デンヨービル6階 勤務地最寄駅:日比谷線、都営浅草線/人形町駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 400万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):285,714円~321,428円 <月給> 285,714円~321,428円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年3回(夏季/冬季/期末/5.5カ月分) ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 -
従業員数 195名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【群馬県/太田市】製造部門での安全管理・品質管理担当/年間休日127日/大手グループの安定感◎
-
- 【電気・機械系の知識を生かしたい方へ!/将来的には部門をリードする存在へ/大手グループの安定感◎】 ■業務概要: 製造部門において、シリコーン製品の濾過・充填・梱包業務に関わる業務改善や安全推進、品質管理業務に従事していただきます。将来的にはリーダー格として、課長の業務を引き継ぐポジションを目指していただきます。 ■業務詳細: ・シリコーン製品の濾過、充填、梱包工程の管理/改善、作業標準書の整備 ・ISO、IATF の国際規格の理解を深め、また認証を基に安全および品質向上へ向けた取組の活性化を図る ・計量器、エアー式ポンプ、各種充填装置、リスクアセスメント、化学物質管理 ・安全衛生活動の推進/ヒヤリハットの状況から改善へ、事故の再発防止/未然防止の取組など ・品質活動の推進、クレーム状況の状況把握と改善/再発防止の取組など ・設備導入、立案、予算取り、設計、施工管理、試運転、試作 ■入社後の流れ: ・適性や人員状況を踏まえ製造部の第一・第二部門いずれかに配属となります。 ・直属の課長の指導のもと、OJTで業務を習得いただきます。 ・将来的にはリーダー格として課長の業務を引き継いでいただくことを期待しております。 ■組織構成: 第一・第二製造部門のどちらかへ配属となります。 それぞれ50代前半、40代前半の課長がおり、課長のもとで業務習得をいただきます。 ■企業について: 太田化工合同会社は、モメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズ・ジャパンの100%子会社として、各種シリコーン製品の濾過・充填・梱包業務を主に行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 太田化工合同会社 住所:群馬県太田市西新町133 勤務地最寄駅:東武鉄道線/細谷駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~480万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~300,000円 <月給> 250,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■想定年収は、賞与を含む金額となります ■賞与は、6月と12月の年2回の支給を予定しています 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1966年
従業員数 540名
平均年齢 -
求人情報 全3件
-
【福井県】電気主任技術者(電圧設備の保安管理)安定性抜群!北陸電力G/年休120日/働き方◎
-
- ~北陸最大級の電気の技術集団/年休120日(土日祝)/出張ほぼ無し/有給平均取得14日~ 【工場やビル等の電気設備の保安管理業務をお任せします】 当社では保安管理業務・調査業務・広報業務を軸に事業を展開しております。 今回は工場やビル、商業施設等の《電気設備の保安管理業務》のポジションを募集致します。 ■業務概要: 公共・商業施設(高電圧設備)・ビル設備等の大型設備についての保安管理を中心に対応いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・各設備(キュービクル式高圧受電設備)や発電所に出向いての保守・点検 ・保守・点検結果を事業所担当へ報告及び書類作成 ・不備・故障の際は修繕対応・各部署(工事部等の依頼) 単独で行う月次点検が月に60件程度、複数名で行う年次点検が月間で5日程度あります。 ※突発的トラブルに対しても柔軟に案内・対応が必要になる場合がございます。 ■入社後の流れ: 事業所や総合技術開発交流センターでの導入研修を約2ヶ月実施致します。 その後は2~3ヶ月の間先輩社員に同行しながら仕事の流れを覚えていただきます。 新技術の研修や専門技術研修等電気に関わる多彩な研修を用意しており、しっかりと成長できる環境がございます。 ■ポジションとしての期待すること: ご経験によって与えられた業務を通して、保守点検の専門人員として業務習得を目指していただきます。 突発的に発生する業務についても冷静に、臨機応変な対応ができる方を目指していただきます。 また、将来的にはマネジメント職としてキャリアアップを目指していただくだけではでく、業務フローの見直し工事部門との連携強化やより良い情報共有方法等を立案いただく立場として活躍も期待されるポジションとなります。 生活には欠かせないライフラインを支える業務になるため、非常にやりがいのある仕事です。 ■就業環境について: ・年間休日数120日 ・有給休暇平均取得14日 ・有給取得率74.5% ・残業月平均20時間 ・出張ほぼなし メリハリをつけながら仕事が出来る環境が整っています。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細1> 北陸電気保安協会 福井地区本部 住所:福井県福井市松本1丁目1番22号 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 北陸電気保安協会 丹南地区本部 住所:福井県鯖江市下司町1字大ノ木田10番 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 350万円~570万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~350,000円 <月給> 200,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 賞与:年2回4.2カ月(前年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【石川県】電気主任技術者(電圧設備の保安管理)安定性抜群!北陸電力G/年休120日/働き方◎
-
- ~北陸最大級の電気の技術集団/年休120日(土日祝)/出張ほぼ無し/有給平均取得14日~ 【工場やビル等の電気設備の保安管理業務をお任せします】 当社では保安管理業務・調査業務・広報業務を軸に事業を展開しております。 今回は工場やビル、商業施設等の《電気設備の保安管理業務》のポジションを募集致します。 ■業務概要: 公共・商業施設(高電圧設備)・ビル設備等の大型設備についての保安管理を中心に対応いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・各設備(キュービクル式高圧受電設備)や発電所に出向いての保守・点検 ・保守・点検結果を事業所担当へ報告及び書類作成 ・不備・故障の際は修繕対応・各部署(工事部等の依頼) 単独で行う月次点検が月に60件程度、複数名で行う年次点検が月間で5日程度あります。 ※突発的トラブルに対しても柔軟に案内・対応が必要になる場合がございます。 ■入社後の流れ: 事業所や総合技術開発交流センターでの導入研修を約2ヶ月実施致します。 その後は2~3ヶ月の間先輩社員に同行しながら仕事の流れを覚えていただきます。 新技術の研修や専門技術研修等電気に関わる多彩な研修を用意しており、しっかりと成長できる環境がございます。 ■ポジションとしての期待すること: ご経験によって与えられた業務を通して、保守点検の専門人員として業務習得を目指していただきます。 突発的に発生する業務についても冷静に、臨機応変な対応ができる方を目指していただきます。 また、将来的にはマネジメント職としてキャリアアップを目指していただくだけではでく、業務フローの見直し工事部門との連携強化やより良い情報共有方法等を立案いただく立場として活躍も期待されるポジションとなります。 生活には欠かせないライフラインを支える業務になるため、非常にやりがいのある仕事です。 ■就業環境について: ・年間休日数120日 ・有給休暇平均取得14日 ・有給取得率74.5% ・残業月平均20時間 ・出張ほぼなし メリハリをつけながら仕事が出来る環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 北陸電気保安協会 金沢地区本部 住所:石川県白山市五歩市町400番 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 <勤務地詳細2> 北陸電気保安協会 七尾地区本部 住所:石川県七尾市津向町ト101番地1 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 350万円~570万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~350,000円 <月給> 200,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 賞与:年2回4.2カ月(前年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1956年
従業員数 192名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【週2リモート可】焼却施設の検査業務※未経験歓迎/残業20H以内/環境問題の解決に貢献
-
- 【地方自治体向けの一般廃棄物処理に関する検査・報告書作成業務/残業月20時間程度/ワークライフバランスを整えて安定した環境で腰を据えて仕事をしていきたい方へ~】 ■事業部概要:(環境工学第一部) 地方自治体の一般廃棄物処理施設(ごみ処理施設)に関する検査や点検、報告書作成などのコンサルティング業務を担当します。 具体的には、地方自治体が管理する一般廃棄物処理施設を訪問し、設備の機能検査や点検作業を行います。 整備業者が作成した見積書の内容や金額を確認し、工事の妥当性を評価します。 ■配属部署概要:(検査課) ・一般廃棄物処理施設の精密機能検査/定期機能検査の実施 ごみ処理施設の管理者は、その機能を保全するために通常の保守点検業務に加えて法令に則って定期的に施設の処理機能や設備装置の状況について精密な検査を行う必要があり、当センターが管理者に代わって検査を行います。 ・オーバーホール項目審査 整備業者等が作成したオーバーホールの見積書を検討し、補修項目ごとの各工事の必要性・工事内容及び工事金額の妥当性を評価します。 【仕事の流れ】 地方自治体からの依頼→打合せ→検査実施→報告書作成→検査結果の報告 現場の検査業務と報告書作成のオフィス業務と両方行います。 検査:週に1件程度(出張:2泊3日~日帰り程度) 報告書:数日かけて報告書を作成、報告実施。(在宅勤務可能) ≪業界知識がなくても2名以上でのチームを組んで取り組みを行いますので、フォロー体制が整っております。≫ 業界未経験の方も入社しており、現在当ポジションにてご活躍されております。 ■入社直後 先輩社員の現場へ同行をしていただきます。 入社直後は業務をキャッチしていただく為、出張が発生する場合がありますが、担当が決定してからは、ご自身で業務をスケジューリングし調整することができます。 ■働き方 残業時間: 残業時間は月20時間程度となっております。 在宅勤務: 週2日可能です。 ■組織構成 30代~60代、5名が在籍しております。 ■キャリアアップ 将来的に管理職へのキャリアアップが可能です。 検査だけではなく、建設指導・支援、計画業務へのキャリアチェンジもできる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県川崎市川崎区四谷上町10-6 勤務地最寄駅:JR線/川崎駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 379万円~519万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):275,000円~372,000円 <月給> 275,000円~372,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(2.4ヶ月) ※残業時間20時間/月を想定 ※ご年齢、ご経験スキルに応じて決定します 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1996年
従業員数 30名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【虎ノ門】総合職/企画・調査・管理等<SDGs貢献>日本の資源循環を支える◎働きやすい環境/幹部候補
- NEW
-
- □■生活系ごみの多くを占める「容器包装廃棄物」等を「資源」へと甦らせるための事業を展開/社会貢献性◎/将来の幹部候補の募集/残業平均月10時間と働きやすい環境■□ ■業務内容: 容器包装リサイクル法(一般廃棄物の減量と再生資源の十分な利用等を通じて、資源の有効活用のために定められた法律)に基づき、リサイクル事業者の管理監督と、市区町村から引き取る容器包装ごみの品質調査などを通じて、リサイクルを適正かつ確実に実施します。 ■具体的には: ◇事業部門(プラスチック容器事業部) 再商品化事業者の登録審査、入札選定/再商品化業務の管理・現地調査/市町村が回収した容器包装の品質調査/再商品化業務に関する調査・研究・市場調査 ◇調査、企画、管理系事務などの業務全般 ※容器包装リサイクル法に基づき事業を運営を行うにあたり、国の担当官との打ち合わせの機会もございます。 ■求める人物像: 関係各所との調整や折衝業務をスムーズに行える方 ■出張について: 月2~3回の国内出張の機会がございます(基本1泊2日) ■キャリア: 総合職での採用となるため、まずはプラスチック容器事業部でご活躍いただき、将来的には管理部門や広報部門でご活躍いただく可能性もございます。 ■やりがい: サステナブルな社会の実現へ向け、日本において資源循環に関わる事業を運営するやりがいがあります◎ ■組織構成: 配属先には8名(男性6名・女性2名/平均年齢45歳)、幅広い年代の方が活躍する環境です。 ■当社について: 1995年容器包装リサイクル法の公布を経て、1996年に財団法人日本容器包装リサイクル協会として設立されました。設立以降、容器包装廃棄物の再商品化(リサイクル)の実施、リサイクルに関する普及及び啓発、リサイクルに関する情報の収集及び提供、リサイクルに関する内外関係機関等との交流及び協力、その他、目的を達成する為に必要な事業を行い、グリーン社会の実現に向けて、一端を担っております。また、2023年4月からは特定のプラスチック使用製品廃棄物の再商品化を行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区虎ノ門1-14-1 郵政福祉琴平ビル2F 勤務地最寄駅:東京メトロ 銀座線/ 虎ノ門駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 600万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):333,000円~417,000円 <月給> 333,000円~417,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※賃金は前職給与、年齢、経験スキルを考慮の上、決定します。 ■賞与:年2回(昨年度実績:年間総計6ヶ月分) ■昇給:年1回(昨年度実績:平均4.2%) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1996年
従業員数 24名
平均年齢 -
求人情報 全4件
-
※未経験歓迎【新潟/柏崎市】原子力発電所の電気・計装工事管理◆国内外出張あり/年休130日
- NEW
-
- ◆日立製作所協力会社で安定した職場/未経験歓迎/転勤無し/残業月20時間/年間休日130日◆ \未経験から始められる電気工事管理の仕事/ ・電気工事の経験がない方でも丁寧に教えます。先輩社員がマンツーマンで指導し、半年から1年で一人前になれるようサポートします。 ・転勤無しなので家族やプライベートも大切にできる環境です。月に1回の3連休や年間130日の休みがあり、残業も月20時間程度です。 ■業務内容: 茨城県にある大手電気メーカ下での原子力施設にて、電気・計装品工事の管理、監督業務をお任せします。また、それに伴う、要領書・報告書の作成、工程管理、顧客との打合せ等もご担当いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務の特徴: 出張業務もあり、手当も充実しています(海外・日本全国)。 ・宿泊出張手当:1日11,000円 日帰り出張手当:1,500円支給 ・国内主な出張先:東京、千葉、名古屋、大阪、広島、九州…等) ・海外主な出張先:ギリシャ、香港、韓国…等)※商社の方が一緒なので言葉に不自由はありません。 ■1日の流れ: ・出勤時パソコンの起動 ・08:40 朝礼(連絡事項、工事内容の確認) ・09:00~12:00 現場での工事管理監督、顧客立会、打合せ、要領書・報告書作成 ・12:00~13:00 昼食 ・13:00~17:00 現場での工事管理監督、顧客立会、打合せ、要領書・報告書作成 ・退勤時パソコンの停止(パソコンの起動、停止時間で勤務時間管理/パソコンは各自に貸与) ■キャリアパス: 業務に関しては、マンツーマンにて指導し、半年~1年でマスターで出来るようレクチャーいたします。未経験者でも教育制度がありますのでご安心下さい。 ■当社について: 当社は、株式会社日立製作所にての原子力・火力発電所、上下水道をはじめとする公共施設等制御盤の試験及び現地にて振付試験、長尾産業(株)での加振試験をメインの事業として展開している会社です。元々代表が日立製作所と取引があった背景から、現在も日立製作所から直接依頼が来るため、案件受注状況・財務体質も安定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 柏崎刈羽原子力発電所 住所:新潟県柏崎市青山町16-46 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 406万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):290,000円 <月給> 290,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(5、12月) ■モデル年収: ・28歳 年収450万円/月給30万円+賞与(経験6年) ・37歳 年収630万円/月給37万円+賞与(実務・営業職兼務) ・44歳 年収640万円/月給44万円+賞与 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
※未経験歓迎【石川/羽咋郡】原子力発電所の電気・計装工事管理◆年休130日/年収406万円~
- NEW
-
- ◆日立製作所協力会社で安定した職場/未経験歓迎/転勤無し/残業月20時間/年間休日130日◆ \未経験から始められる電気工事管理の仕事/ ・電気工事の経験がない方でも丁寧に教えます。先輩社員がマンツーマンで指導し、半年から1年で一人前になれるようサポートします。 ・転勤無しなので家族やプライベートも大切にできる環境です。月に1回の3連休や年間130日の休みがあり、残業も月20時間程度です。 ■業務内容: 茨城県にある大手電気メーカ下での原子力施設にて、電気・計装品工事の管理、監督業務をお任せします。また、それに伴う、要領書・報告書の作成、工程管理、顧客との打合せ等もご担当いただきます。 ■業務の特徴: 出張業務もあり、手当も充実しています(海外・日本全国)。 ・宿泊出張手当:1日11,000円 日帰り出張手当:1,500円支給 ・国内主な出張先:東京、千葉、名古屋、大阪、広島、九州…等) ・海外主な出張先:ギリシャ、香港、韓国…等)※商社の方が一緒なので言葉に不自由はありません。 ■1日の流れ: ・出勤時パソコンの起動 ・08:40 朝礼(連絡事項、工事内容の確認) ・09:00~12:00 現場での工事管理監督、顧客立会、打合せ、要領書・報告書作成 ・12:00~13:00 昼食 ・13:00~17:00 現場での工事管理監督、顧客立会、打合せ、要領書・報告書作成 ・退勤時パソコンの停止(パソコンの起動、停止時間で勤務時間管理/パソコンは各自に貸与) ■キャリアパス: 業務に関しては、マンツーマンにて指導し、半年~1年でマスターで出来るようレクチャーいたします。未経験者でも教育制度がありますのでご安心下さい。 ■当社について: 当社は、株式会社日立製作所にての原子力・火力発電所、上下水道をはじめとする公共施設等制御盤の試験及び現地にて振付試験、長尾産業(株)での加振試験をメインの事業として展開している会社です。元々代表が日立製作所と取引があった背景から、現在も日立製作所から直接依頼が来るため、案件受注状況・財務体質も安定しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 志賀原子力発電所 住所:石川県羽咋郡志賀町赤住1 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 406万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):290,000円 <月給> 290,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(5、12月) ■モデル年収: ・28歳 年収450万円/月給30万円+賞与(経験6年) ・37歳 年収630万円/月給37万円+賞与(実務・営業職兼務) ・44歳 年収640万円/月給44万円+賞与 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1963年
従業員数 104名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【調布市】消防機械の検定員◆未経験歓迎!/火災報知器などの検定試験を担当/年間休日124日
-
- 【安定性◎/市民の安全を守る“消防設備”の検定試験を担う/電気系の知識が生かせる/全国出張あり/土日祝休み】 ■業務概要: 当協会は消防用機械器具等の試験及び検査を公正に行う機関です。 今回は、消防用機械器具等の検定業務を行う検定員を募集しています。 主な業務内容は、各消防用の機械器具が国の定めた技術基準を満たしているかを検定し、評価をしていただきます。検定合格品でないものは、販売し、販売目的で陳列し、又は工事に使用することを禁止されています。 ■具体的な業務内容: (1)メーカーや工場へ直接向かい、製品の検定を行う 全国各地のメーカーや工場での型式適合検定を実施します。週3日程度は出張が発生します。(出張費用は全額支給) (2)消防機器を扱うメーカーから申請され、持ち込まれたサンプルの検定を行う。 ■対応設備: ・火災報知設備関係(感知器、受信機、住宅用火災警報器、放火監視機器等) ・消火設備関係(消火器、消火器用消火薬剤、閉鎖型スプリンクラーヘッド等) ・避難設備関係(緩降機、金属製避難はしご等) ■組織構成: 現在の検定員は87名です。適性に応じて警報関係および消火関係の部署に配属予定です。 社員の年齢層は20代から60代まで幅広く、定期的な人事異動で様々な経験が積める環境です。 ■入社後の流れ: 入社後は、9ヶ月間の研修期間が設けられています。検定に必要な法律の知識や作業の内容について、座学や外部研修も含めてしっかり学んでいただきます。その後試験を突破すると検定員として現場へ出ることが出来ます。 検定員になってからも、最初のうちは先輩社員と共にOJT方式で業務を学びます。出張業務にも同行し、実際の検定業務を体験しながらスキルを磨いていただきます。 ■当協会・当求人の魅力: ◎当協会は国家公務員に準じた安定した民間企業であり、営利目的ではなく社会貢献を重視しています。 ◎法律で定められた技術基準に基づき、消防用機械器具の安全性・信頼性を確保するという重要な役割を担っています。 ◎消防用機械器具等を幅広い知識を学ぶ機会があり、成長意欲の高い方にとって大変魅力的な環境です。 ◎検定対象機械器具等の技術的な事項に関する意見具申を行うなど、幅広くなキャリア形成が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 日本消防検定協会 住所:東京都調布市深大寺東町4-35-16 勤務地最寄駅:JR中央線線/吉祥寺駅駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 450万円~630万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~294,000円 <月給> 240,000円~294,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1970年
従業員数 40名
平均年齢 48.0歳
求人情報 全3件
-
在外公館派遣員の採用・フォロー◆日本の外交活動を支援する一般社団法人/外務省や政府機関と関わるお仕事
-
- 【国際交流活動に貢献/派遣員や専門調査員の採用~赴任後までのフォローをお任せ/外務省員の赴任や出張をサポートする事業を展開】 ■業務内容: 世界各地にあるわが国の在外公館に対し、主に語学力を活用した様々な業務の支援する方を派遣するために以下の業務を行っていただきます。 最初の募集段階~帰国後まで数年単位でのフォローをしております。 【具体的には】 ・派遣員及び専門調査員の募集及び選考 ・派遣員及び専門調査員赴任前のオリエンテーション企画・実施 ・派遣員及び専門調査員の派遣中の後方支援及び管理 ・派遣員及び専門調査員の帰国後のフォローアップ ■在外公館とは: 日本が諸外国に設置している大使館、総領事館、領事事務所、国際機関代表部の総称です。世界には200以上もの在外公館があり、国家公務員や地方公務員、民間企業からの出向者など、様々な立場の大勢の人たちが外交官として、日本国、そして世界の平和と繁栄のために働いています。 当協会は、日本の外交活動を支援するために設立され、派遣員や専門調査員を募集・採用して、在外公館に派遣しています。 ■組織構成: 12名(男性4名、女性8名)で構成されております。 ■協会の特徴: 渡航事業、招聘事業(インバウンド事業)、人材派遣事業(派遣員、専門調査員)等多岐にわたる事業を展開しています。外務省等国や政府機関からの受託事業が主な事業です。 昭和45年外務省の公益法人として設立し、平成25年7月一般社団法人に移行しました。 職員数40人(男20人、女20人)、平均年齢48歳、平均勤続年数18年 【協会の主な事業】 ・外務省員等の出張・赴任関係の国際航空券の手配及び査証等申請業務 ・外務省等の行う招待計画に伴い来日する各国の要人や報道関係者等の受け入れ関係業務 ・在外公館派遣員及び専門調査員の派遣に係る業務(募集・選考、オリエンテーション、派遣中の後方支援及び管理等) ・在外公館への料理人の紹介業務 ・国際相互理解の普及、啓蒙に係る講演会、セミナー等の企画、運営 ・訪日外国人受け入れ促進のためのセミナー・ツアー等の企画、実施及び運営 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区新川1-17-18 白鹿茅場町ビル5F 勤務地最寄駅:茅場町駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 300万円~350万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):170,000円~222,500円 <月給> 170,000円~222,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※想定年収は賞与を含み、残業代は除いています。 ※給与詳細は選考を通じて、決定します。 ■賞与:年2回(例年実績3か月分) ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
外務省・技術派遣員/大使館・総領事館・国際機関代表部
- 締切間近
-
- ■■ 技術派遣員制度について ■■ 海外での仕事を希望する技術者の方を世界各国にある日本の在外公館(大使館、総領事館、日本政府代表部等)に派遣し、主として事務所や公邸等の保守点検・整備を行っていただく制度です。 【 具体的な業務 】 ■在外公館施設(事務所、公邸など)の保守・維持管理業務 【1】派遣先在外公館施設の営繕(※)・保全業務 【2】派遣先在外公館近隣公館施設の営繕・保全業務(出張支援等) 【3】派遣先在外公館の館務補助(館内行事・緊急事態対応など) ※営繕は、建築物の「営造」と「修繕」をまとめて指す語。具体的には、建築物の新築、増改築、修繕などを意味する。 \外国語が活かせる/ 英語スキルが活かせます。 【 就業場所 】 ■在ムンバイ日本国総領事館 ■在ネパール日本国大使館 ■在ブラジル日本国大使館 ■在ベネズエラ日本国大使館 ■在ボリビア日本国大使館 ■在ギリシャ日本国大使館 ■在ドイツ日本国大使館 ■在ポーランド日本国大使館 ■在モルドバ日本国大使館 ■在モロッコ日本国大使館 【 資格等 】 (1)上記業務に関する技術資格又は10年以上の実務経験を有する方 (2)業務及び日常生活を行うために必要な英語を理解できる方 ※在ベネズエラ日本国大使館、在ボリビア日本国大使館が就業場所の場合、スペイン語の知識があれば望ましい。 ※その他、詳しい応募資格は当協会ホームページをご確認ください。
-
- 世界各国の日本国大使館、日本国総領事館、国際機関日本政府代表部 ・ムンバイ(インド) ・ネパール ・ブラジル ・ベネズエラ ・ボリビア ・ギリシャ ・ドイツ ・ポーランド ・モルドバ ・モロッコ ※原則転勤なし
-
- 月給48万円~70万円 ※赴任先による
設立 1964年
従業員数 197名
平均年齢 -
求人情報 全6件
-
【大阪/吹田・池田】建築関連の試験・調査・解析・校正<転勤無>◆リモート可/休日120日・土日祝休み
-
- 【働き方を整えて、長期就業したい方へ】~転勤なし/休日130日/残業15H~30H程度/手厚い福利厚生で働きやすい環境が整備~ 当法人は、1964年に設立された一般財団法人で、公正中立な第三者機関として高品質で信頼性のある試験・研究、評価、審査、認証等を行い社会に貢献しています。 吹田本部では、国際基準に基づいた品質システムを構築し、品質方針にのっとった試験業務を実施しています。試験分野においては産業標準化法に基づく試験認定事業者登録制度(JNLA)の事業者、機器校正分野においては計量法に基づく校正事業者登録制度(JCSS)の事業者として登録されています。 池田事業所では、火災に対する建築構造部材の安全性を調べます。建物の構造における防耐火性能、建築材料の不燃性能などについて、国土交通大臣の認定を取得するための試験・評価や、防耐火性能に優れた材料の開発のための試験などを実施しています。さらに、火災安全工学に関する研究開発も実施しています。 ■職務内容 建築や土木に関連する各種の試験・調査・解析・校正・評価などを行っていただきます。建設会社・設計事務所・建材メーカーや官公庁などから建築全般に関する試験等の問合せがあります。依頼内容に応じて「どのような試験・調査・解析・校正・評価などを実施するか」の検討から実施、レポートの作成等の一連をお任せします。分野は、構造、環境(音・熱など)、風、材料、防耐火など多岐にわたりますので、応募者の業務経験や学生時代の研究実績等に応じて配属先を決定します。 ※構造部(26名)、耐火部(32名)、環境部(15名)、材料部(19名)、機器校正室(3名) ■働き方: 休日130日/在宅勤務/残業平均15~30時間/平均有給取得14.8日 ■当法人の特徴: 第三者機関として公正な立場で審査を行っており、ノルマ等はなく、むしろ正確に仕事を進める事が求められます。 法人の各種事業に関連のある研究テーマを探り、業務の新しい展開を目指して職員が独自に取組む自主研究も行っています。 中途入社の方も在籍しており、馴染みやすい環境です。職員数約200名の規模だからこそ人(職員)を大切にする文化が根付いており、離職率は低いです。就業時間も7時間15分と短く、大阪府内に事業所があるため遠方への転勤は無く安定した環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 本社 住所:大阪府吹田市藤白台5-8-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> GBRC池田事業所 住所:大阪府池田市豊島南二丁目204番地 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~665万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):249,500円~382,000円 <月給> 249,500円~382,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定します。 ■給与改定:年1回(7月) ■賞与:年2回(6月・12月) <モデル月収、年収> 月給29万円、年収500万円/大卒・職歴6年 月給33万円、年収575万円/大卒・職歴12年 月給38万円、年収665万円/大卒・職歴18年 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【大阪/吹田】建築関連の試験・調査・解析・校正担当◆リモート可/休日130日/残業月15H程度
-
- 【はたらき方を整えて、長期就業したい方へ】転勤なし/年休130日/残業15H程度/手厚い福利厚生 当法人は、1964年に設立された一般財団法人で、公正中立な第三者機関として高品質で信頼性のある試験・研究、評価、審査、認証等を行い、社会に貢献しています。 配属先である試験研究センター(本部)では、国際基準に基づいた品質監理システムを構築し、品質方針にのっとった試験業務を実施しています。試験分野においては産業標準化法に基づく試験認定事業者登録制度(JNLA)の事業者、機器校正分野においては計量法に基づく校正事業者登録制度(JCSS)の事業者として登録されています。 ■職務内容: 建築や土木に関連する各種の試験・調査・解析・校正などを行っていただきます。 建設会社・設計事務所・建材メーカーや官公庁などから、建築全般に関する試験・調査・解析などの問い合わせがあります。依頼内容に応じて「どのような試験・調査・解析・校正などを実施するか」の検討から実施、レポートの作成などの一連をお任せします。 試験・調査・解析・校正を行う分野は、構造系、環境系(音・熱など)、材料系など多岐にわたりますので、応募者の業務経験や学生時代の研究実績等に応じて配属先を決定します。 ※構造部(26名)、環境部(15名)、材料部(19名)、機器校正室(3名) ■働き方:<WLBを整えたい方必見!> 年休130日/リモート勤務可/残業平均15時間/平均有給取得14.8日と、WLBが整えやすい環境です。 在宅勤務、育休産休、扶養手当や住宅手当等も充実しております。 ■当法人の特徴: 第三者機関として公正な立場で審査を行っており、利益追求が事業の目的ではないため、ノルマなど競争はなく、むしろ正確に仕事を進める事が求められます。 また、法人の各種事業に関連のある研究テーマを探り上げ、業務の新しい展開を目指して職員が独自に取り組む自主研究も行っています。 中途入社の方も在籍しており、馴染みやすい環境です。職員数約200名の規模だからこそ人(職員)を大切にする文化が根付いており、離職率は低いです。就業時間も7時間15分と短く、大阪府内に事業所があるため遠方への転勤は無く安定した環境が整っています。定年は60才ですが、希望すれば65才までの再雇用(嘱託)が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本部 住所:大阪府吹田市藤白台5-8-1 勤務地最寄駅:阪急千里線/北千里駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~665万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):249,500円~382,000円 <月給> 249,500円~382,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定します。 ■給与改定:年1回(7月) ■賞与:年2回(6月・12月) <モデル月収、年収> 月給29万円、年収500万円/大卒・職歴6年 月給33万円、年収575万円/大卒・職歴12年 月給38万円、年収665万円/大卒・職歴18年 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2002年
従業員数 320名
平均年齢 48.0歳
求人情報 全1件
-
在日米軍基地・施設の総合職/公務員同様の待遇/英語力を活かす
-
- 在日アメリカ軍基地及びその関連施設にて、 あなたの希望・経験等を踏まえた上で、以下の業務の中から選択可能。 ■事務系/一般事務・庶務・会計・通訳など ■技術系/建築・土木・機械など ■技能系/補修・点検・運転など ■サービス系/清掃・飲食・販売など ■警備・消防系/各種保安業務など ■看護系/看護・看護助手など ※雇用主は国(防衛省)ですが、使用者は在日米軍となり、国家公務員ではありません。 【募集中の業務の詳細はこちら】 ▼本州・九州の基地をご希望の方▼ https://oubo.lmo.go.jp/oubo_pub/keisai/ ▼沖縄県の基地をご希望の方▼ https://www.lmo.go.jp/recruitment/index2.html ▼求人募集・説明会についてX(旧Twitter)でも情報発信中▼ アカウント名:在日米軍従業員求人情報(エルモ) @LMO_recruit 【将来に渡って長く働けます】 定期昇給・特別昇給・各種手当・休暇・福利厚生などは、 国家公務員と同様の制度が設定されているので、 将来に渡って長く安定して働いていただけます。 また、希望次第で別職種へのジョブチェンジも可能。 「英語力が上がってきたので、今度はあの仕事!」など、 成長やキャリアアップも目指せます。
-
- 【全国各地の在日米軍基地・関連施設より選択可能】 ◎原則、転居を伴う異動なし(希望があれば異動もあり) ◎地域・勤務地により車通勤も可 ※在日米軍従業員の募集は、米軍(各基地・部隊)より発出される人員要求に基づき行っているため、 勤務地や時期などによりその内容は変動します。 ※募集の有無も含め、詳しくは「応募方法」欄に記載のエルモのホームページよりご確認ください。 ▼青森県▼ 三沢市/八戸市/つがる市 ▼埼玉県▼ 所沢市/新座市 ▼東京都▼ 港区/福生市/多摩市 ▼神奈川県▼ 横浜市/横須賀市/逗子市/座間市/綾瀬市/相模原市 ▼京都府▼ 京丹後市 ▼静岡県▼ 御殿場市 ▼山口県▼ 岩国市 ▼広島県▼ 東広島市/呉市/江田島市 ▼長崎県▼ 佐世保市/西海市 ▼沖縄県▼ 那覇市/名護市/沖縄市/宜野湾市/うるま市/ 浦添市/国頭郡伊江村/国頭郡国頭村/国頭郡宜野座村/ 国頭郡金武町/国頭郡恩納村/中頭郡嘉手納町/ 中頭郡読谷村/中頭郡北谷町/中頭郡北中城村
-
- 月給15万9375円~ ※採用1年目の平均月収26万5545円 ※給与は資格・経験・勤務地を考慮の上決定
-
設立 1981年
従業員数 20名
平均年齢 -
求人情報 全3件
-
【前橋市/転勤なし】営業職/水処理プラント設備の導入◆年休124日・土日祝休/トップシェア・安定経営
-
- ◆業界未経験歓迎!(営業職経験は必須/ただし、扱う商材や業界は不問) 【畜産廃水処理施設の設計・施工・保守において国内トップシェア/年休124日・完全週休2日制・土日祝休み/働きやすさ◎】 ■業務概要: 当社の技術営業職として、取引先の企業様から設備導入をいただけるための営業活動を行っていただきます。 ■主なミッション(役割): お客様から受注(技術職が担当する案件)の獲得 ■仕事内容: 主に、導入設備仕様に関する打ち合わせなど ■当社の魅力: (1)業界トップシェアの安定性 当社は品質・価格・メンテナンス面等他社に比較し優位性が高く、業界内で上位のシェアを獲得しており、業績は順調です。 また、競合他社が少ないためお客様から安定的に受注を得ることができております。 (2)ワークライフバランスを充実されることができる! 当社では働き方改革を行い年間休日124日、また完全週休2日制となりました。プライベートも仕事も両立できる環境になっております。 (3)スキルを身につけ長期に渡り就業できる環境! 当社にて業務を徐々に覚えていくことでお客様から信頼をいただけ案件をいただくことができます。裁量権などもしっかり持って仕事をすることができるのでご自身の介在価値を存分に感じることができる環境です。 ■当社について: 実績に基づく確かな技術が高効率な処理能力を実現しており、実際のデータに基づいた、廃水処理技術の開発と研究を行っています。 ■安定性について: 廃水浄化処理の提案・設計・施工・管理の一貫体制を整備し、主に畜産業から排出される廃水を、公共用水域に放流可能な水質にまで浄化処理を行っています。業界で一定のシェアを確保しており、業績は順調です。 ■将来性について: 畜産業に欠かせない技術を扱っており、廃水浄化処理施設は今後も安定的な需要が見込まれます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:群馬県前橋市下増田町753-6 勤務地最寄駅:JR両毛線/駒形駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~400,000円 <月給> 280,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は能力・経験を考慮の上、決定します。 ■賞与:年2回(過去実績:4ヵ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【前橋/転勤無】水処理施設の設計職◆年休124日(土日祝)働きやすさ◎/県内トップシェア・安定経営◎
-
- 【畜産廃水処理施設の設計・施工・保守において国内トップシェア/年休124日・完全週休2日制・土日祝休み/働きやすさ◎】 ■業務概要: 当社の設計技術職として、取引先の企業様へ導入する設備の使用検討などをお任せいたします。 ■業務詳細: ・お客様とのお打ち合わせ ・導入する設備の仕様検討 ・図面へ書き起こし ・見積書作成 ・メンテナンス業務 ■出張先について: ・場所→基本的には群馬県内になりますが、北は福島や新潟、東は茨城や千葉、南は四国、山陰地方になります。 ・頻度→月に1回~2回ほど ・出張の期間→2~3日ほど ■手当について; 日当、交通費、車で向かう場合は社有車となります。ガソリン代なども会社負担となりますのでご安心ください。 ■働き方について: 現場で着る防護服に関しては病原体対策の為にも基本的に使い捨てとなります。そのため家や会社に持ち帰ることなどはございませんのでご安心ください。 ■当社の魅力: (1)業界トップシェアの安定性 当社は品質・価格・メンテナンス面等他社に比較し優位性が高く、業界内で上位のシェアを獲得しており、業績は順調です。 また、競合他社が少ないためお客様から安定的に受注を得ることができております。 (2)ワークライフバランスを充実されることができる! 当社では働き方改革を行い年間休日124日、また完全週休2日制となりました。プライベートも仕事も両立できる環境になっております。 (3)スキルを身につけ長期に渡り就業できる環境! 当社にて業務を徐々に覚えていくことでお客様から信頼をいただけ案件をいただくことができます。裁量権などもしっかり持って仕事をすることができるのでご自身の介在価値を存分に感じることができる環境です。 ■当社について: 実績に基づく確かな技術が高効率な処理能力を実現しており、実際のデータに基づいた、廃水処理技術の開発と研究を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:群馬県前橋市下増田町753-6 勤務地最寄駅:JR両毛線/駒形駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~370,000円 <月給> 280,000円~370,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は能力・経験を考慮の上、決定します。 ■賞与:年2回(過去実績:4ヵ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1973年
従業員数 6名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【和歌山市・転勤無】地域の"給食"を支えるメンテナンス/夜間呼び出し・ノルマ無/車通勤OK
-
- 「今日も、給食が滞りなく届くように。」学校・病院・福祉施設に設置された、給食設備や厨房機器の点検・メンテナンスをお任せします。 お客様はほぼ固定で、顔なじみの関係です。官公庁関連の取引も3分の1を占めるので、安定した取引基盤があります。和歌山県で創業50年以上。地域の"給食"を支え続ける安定企業です。 \この求人の魅力/ ・休日の呼び出しなし!お客様は、学校や、病院、福祉施設になるので、 (月)~(金)以外の呼び出しはございません。早朝・深夜の対応もないので プライベートと両立しやすい環境です。 ・ノルマなし!売り上げよりもお客様に喜んでいただけることを第一に考えています。メーカーに縛られず、最適な機器を提案できるもの当社ならでは。 ・お客様はみんな顔なじみ!役所の担当者様や栄養士さんとやり取りいただきます。 ・地域密着型で地元の"食"に貢献◎ エリアは和歌山県内が中心です。(一部、大阪の南部もございます) \こんな方におススメ/ ・地域に根差して人とのつながりを大切にしたい方 ・コツコツと信頼関係を築くことが得意な方 ・はたらき方を整えながら、メンテナンスに携わりたい方 ・お客様の「助かった!」「ありがとう!」をやりがいに感じる方 ■具体的には… ・定期点検および保守 厨房機器の定期点検を実施し、正常な稼働を確認 機器の清掃、部品の交換、動作確認などの保守作業 ・故障対応および修理 機器に不具合が発生した際の原因特定および修理対応 必要な部品の手配と交換、修理後の動作確認 ・清掃および衛生管理 厨房機器の定期的な清掃と消毒 衛生基準に基づいた管理作業 ・ユーザーサポート お客様への機器使用方法やメンテナンス方法の指導 問い合わせ対応およびアドバイス提供 ・記録の管理 点検や修理履歴の記録管理 次回点検時期や交換部品情報の把握 ■組織構成:3名 ■同社について 学校や病院、福祉施設などに対する厨房機器の販売・施工・保守サービス、給食用食器や業務用洗剤の卸売、さらに業務用食器や包丁の卸売も手掛けています。幅広いサービスと商品を提供することで、地域の給食施設を支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 本社 住所:和歌山県和歌山市島崎町6-30 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 勤務地 住所:和歌山県和歌山市島崎町6丁目30 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 336万円~468万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~334,000円 <月給> 240,000円~334,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1974年
従業員数 106名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【大分市】未経験&第二新卒歓迎★製鉄所構内の現場管理スタッフ(主任候補)◆昇給率高◎年収400万円~
-
- ◆◇創立50年を迎える製鉄関連事業会社◎昇給率高★若手もミドルシニアも活躍中!賞与最大130万円◆◇ ■魅力 ・直近の昇給率は8.8%~15.6%で、平均昇給率は11.6%です。20%昇給した事例もあるため、評価をダイレクトに反映できる社風です ・実力次第では、1~2年ほどで係長などの管理職を目指すことも可能です ・未経験の方でも、現場で働くスタッフの方々の管理に携わることが出来ます ■主な業務内容: 製鉄所構内での請負作業における安全管理や工程管理、現場作業員の安全衛生・労務管理、総務庶務関係の事務作業、書類作成などの現場管理業務を行う部長や課長のサポートを行っていただきます。 また、2025年8月に事業所化したため、官公庁他事務手続き、箇所規程や書類作成等もお任せいたします。 製鉄所構内での業務と、事務所での事務作業・書類作成等の業務が主な業務で、割合は半々です。 ■実際に携わっていただきたい領域: ・現場作業の進捗確認、作業支援、作業員の管理(労務面、安全面など)、 ・社内外とのより良いコミュニケーション、より安全で効率的な業務の企画提案 ■当社について: 当社は1974年に福岡県北九州にて創業し、製鉄所構内の重機、輸送、整備作業を主な事業としております。 50年にわたる製鉄所構内作業の知識と経験を活かし、安全第一を基本とした質の高いサービス事業を展開しています。 また、SDGsの目標達成と持続可能な社会の実現に向け、 事業活動を通じて社会の課題解決に取り組んでいます。 2021年に大分に進出し、北九州で長年培った安全第一での作業力、高い技術力により拡大成長中です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 大分事業所 住所:大分県大分市大津町1-3-22 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):234,300円~255,600円/月21日間勤務想定 <想定月額> 234,300円~255,600円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給あり/1月あたり3.00%~15.00%(過去実績) ■賞与あり/500,000円~1,300,000円(過去実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1958年
従業員数 217名
平均年齢 41.0歳
求人情報 全2件
-
【北海道/札幌】屋内外電気設備の技術職~100年の歴史のある電設資材商社/パナソニックグループ~
-
- ■職務内容: 民間の施設の電気設備をLEDへ改修する工事、また太陽光発電の設備工事等において、下記の業務をおこなっていただきます。 ・図面作成、チェック ・各種建築物にける屋内外電気設備工事等の新設、保守、改修工事の現場管理 工期はその時の受注案件によりますが、平均して1週間~1か月程度です。 ■過去施工実績: ・層雲峡朝陽亭様(野口観光株式会社様)LED導入事例 全館の約6割の器具をLED化し、照明全体の消費電力を約38%削減。 ・その他:八雲町10戸建・12戸建アパート省エネ電化の導入事例 ■出張の有無: 北海道内で1週間から1か月程度出張が発生する可能性がございます。(札幌市内の場合、出張は発生しません。遠方の出張先は函館など) ■同社の魅力: 「快適環境設備バリューチェーンの川上から川下までを俯瞰する役立ち」。これを同社では「つなぐ力」と呼び、流通業としての大事な役立ちと考えています。「つなぐ力」での価値実現・価値創造は、言い換えれば「ソリューション」であり、4,000社以上の得意先に、1,000社強のメーカー、そして20万アイテムを超える商品をつなぎ、システムとして提供し、さらには得意先と一緒に、その先のエンドユーザーへの価値提供をプロデュースしていく、その強い思いで企業活動・ソリューションを展開しています。同社は、1923年(大正12年)の創業以来、100年の歴史をつなぎ、電気設備商品関連商社として、長年の経験と信用を誇りに、パナソニックグループの関連企業として、北海道全域にわたり企業活動を展開し、業界と地域社会の発展に貢献してきました。「優れたエレクトロニクス商品の販売とエンジニアリングサービスによって、あらゆる住空間の快適環境づくりの役立ちを通して、顧客に最大の満足と誠意を送り、常に業界の繁栄と地域社会の発展の為に新たな価値づくりに貢献する」ことを経営理念として掲げ、会社経営の根幹として継承しつつ、「つなぐ力」をさらに磨き上げて、新しい時代の要請、社会的ニーズに応えていきます。そして、「つなぐことで生まれる、需要創造・快適環境創出」に貢献していきたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:北海道札幌市中央区北六条西13-1 勤務地最寄駅:JR線/桑園駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):180,000円~230,000円 その他固定手当/月:10,000円~22,000円 <月給> 190,000円~252,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■その他固定手当は住宅手当 ■昇給:1,000~5,000円/月 ■賞与:年2回(計3.5ヶ月分)※前年度実績 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
-
【札幌】ルート営業職/100年の歴史のある電設資材の商社/パナソニックグループ~
-
- ■職務内容: ・パナソニックグループとして安定した商品供給と経営基盤をもった同社にて 電設資材の卸業において営業担当として得意先に対しての情報提供、 見積、受注、代金回収までを担当して頂きます。 ■納入実績 ・JRタワー、札幌ドーム、チ・カ・ホ、新千歳空港ターミナルビル、 さっぽろ創世スクエア、民族共生象徴空間ウポポイ、北海道ボールパーク、 北海道新幹線(新函館北斗駅・長万部駅・倶知安駅)、 北星学園大学、札幌学院大学、日本医療大学、ほか道内全域に多数 ■同社の魅力: ・「快適環境設備バリューチェーンの川上から川下までを俯瞰する役立ち」。これを同社では「つなぐ力」と呼び、流通業としての大事な役立ちと考えています。「つなぐ力」での価値実現・価値創造は、言い換えれば「ソリューション」であり、4,000社以上の得意先に、1,000社強のメーカー、そして20万アイテムを超える商品をつなぎ、システムとして提供し、さらには得意先と一緒に、その先のエンドユーザーへの価値提供をプロデュースしていく、その強い思いで企業活動・ソリューションを展開しています。同社は、1923年(大正12年)の創業以来、100年の歴史をつなぎ、電気設備商品関連商社として、長年の経験と信用を誇りに、パナソニックグループの関連企業として、北海道全域にわたり企業活動を展開し、業界と地域社会の発展に貢献してきました。「優れたエレクトロニクス商品の販売とエンジニアリングサービスによって、あらゆる住空間の快適環境づくりの役立ちを通して、顧客に最大の満足と誠意を送り、常に業界の繁栄と地域社会の発展の為に新たな価値づくりに貢献する」ことを経営理念として掲げ、会社経営の根幹として継承しつつ、「つなぐ力」をさらに磨き上げて、新しい時代の要請、社会的ニーズに応えていきます。そして、「つなぐことで生まれる、需要創造・快適環境創出」に貢献していきたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:北海道札幌市中央区北六条西13-1 勤務地最寄駅:JR線/桑園駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 300万円~500万円 <賃金形態> 時給制 <賃金内訳> 時間額(基本給):1,125円~1,437円 <想定月額> 180,000円~229,920円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(計3.5ヶ月分)※前年度実績 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
設立 1953年
従業員数 110名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
【長野市/未経験◎/正社員】土木、建築工事の施工管理◆1人前になるまで長期育成/安定経営◎
-
- ~未経験◎、先輩のフォローしっかり/安定企業で長く働く/5年程度をかけて1人前になるまで育成/産業廃棄物処理や土木建築で安定経営の KATSUYAMAグループ/育休取得実績あり、復帰率100%~ ■業務内容: ◇土木・建築業務一切・解体工事の施工管理担当します。 ◇工事が完了した時は大きな達成感を感じられます。 ◇具体的には、工事に関する見積書・安全書類・図面・施工計画作成、顧客対応をお任せします。 ◇業務はOJTで覚え、未経験の方は5年程度の長期で1人前になるように育成します。 ■組織構成: ◇本社20名在籍(施工管理者1名、現場作業者14名、事務員5名) ◇長野支店5名在籍:施工管理者3名(50代2名、40代1名)、事務員2名 とても和気あいあいとした雰囲気で、働きやすい職場です。 ■一日の流れ: 出社後、書類作成、顧客訪問などを行い、現場がある場合、現場の施工管理を行います。 ■教育体制 業務は40代の男性が丁寧にOJTにて指導いたします。未経験の方は5年程度の長期で1人前になるように育成します。キャリアアップシステムに登録し、キャリアアップを図ります。 ■当ポジションの魅力: 【安定企業で長く働く】 当社はKATSUYAMAグループに属する企業で、産業廃棄物処理業や土木工事業等を中核事業として展開しており、業績は良好で安定しています。 ◇※KATSUYAMAグループ/飯山陸送(株)を中核として他20社で構成され、長野県北部を中心に運送・建設・廃棄物処理・ゴルフ場の運営・タクシー、バス事業等、幅広い事業展開を行うグループです。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 長野支店 住所:長野県長野市大字東和田774番地6 勤務地最寄駅:しなの鉄道線/北長野駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 406万円~560万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):213,738円~294,772円 その他固定手当/月:11,792円~16,272円 固定残業手当/月:64,470円~88,956円(固定残業時間42時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 290,000円~400,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:あり※不定期 ■賞与:年2回(約2ヶ月/年) ※賞与は採用から1年間勤務後の支給となります。 ■休日労働手当32時間分が年収に含まれております。 原則振替休日対応としております。 ■超過した時間外労働手当は残業手当を追加支給します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【長野市】総務(法務・労務・システム・情報管理中心)※契約書類の管理や労働条件の改訂等/残業5H程度
-
- ~契約書類の管理やファシリティ・備品管理、労働条件の改訂等を担当/残業5時間程度~ ■採用背景: 当社は、KATSUYAMAグループに属し、おもに産業廃棄物処理事業やとび・土木工事業等を中核の事業として展開している当社で以下の業務をご担当いただきます。 この度、事業拡大に伴う業務量増加で人手不足が発生しているため、契約書類の管理やファシリティ・備品管理といった総務業務、労働条件の改訂を中心とした労務業務を経験に応じて幅広く担当してくださる方を募集いたします。 ■業務概要:総務(法務・労務中心) 以下の業務を経験に応じて幅広くご担当頂きます。 将来は総務の管理職として、取りまとめ等を行ってくださることを期待して、お迎えいたします。 <業務詳細> ▼法務: ・グループ会社の株価算定 ・契約書類の管理 等 ▼総務: ・庶務:各種契約管理 ・ファシリティ管理:ITインフラ整備等 ▼労務: ・労働条件の改訂 ・健康診断 等 ※経理財務業務は業務に含まれません。 ■組織構成:総務部は現在6名(20代~50代)の社員が在籍しております。 ※男性2名、女性4名 管理職は、50代1名のみで担当しております。 ■働き方: ・時間外労働:月平均5時間程度 ・年間休日:105日 ・週休:土日祝休み ※第1・3・5土曜日は出勤です。(年間5日間ほど、第1土曜日が休みの日があります。) ・有給取得:有給は取りやすく社員それぞれ協力し合い働いております。 長期就業している社員も多く在籍しており、働きやすい環境です! ■KATSUYAMAグループ: 飯山陸送株式会社 ほか8社で構成され、長野県北部を中心に運送・建設・廃棄物処理・ゴルフ場の運営・タクシー事業等、幅広い事業展開を行うグループです。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 長野支店 住所:長野県長野市大字東和田774番地6 勤務地最寄駅:しなの鉄道線/北長野駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 406万円~560万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):213,738円~294,772円 その他固定手当/月:11,792円~16,272円 固定残業手当/月:64,470円~88,956円(固定残業時間42時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 290,000円~400,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:あり※不定期 ■賞与:年2回(約2ヶ月/年) ※賞与は採用から1年間勤務後の支給となります。 ■休日労働手当32時間分が年収に含まれております。 原則振替休日対応としております。 ■超過した時間外労働手当は残業手当を追加支給します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-







