10ページ:職種【技術職(SE・インフラエンジニア・Webエンジニア)】の求人募集がある企業一覧
該当企業数 7,966 社中 451〜500 社を表示
設立 2014年
従業員数 92名
平均年齢 -
求人情報 全5件
-
人材教育・組織開発コンサルタント(リモートワーク/フルフレックス)
-
- 【仕事内容】 法人向けのDX・AI人材育成および組織開発支援を行う教育・コンサルティング事業において、シニアコンサルタントとして企業の変革を伴走支援するポジションです。当社が提供する「Aidemy Practice」や「Aidemy Consulting」などのサービスを通じて、クライアントの事業変革・自走化を実現します。 【具体的な仕事内容】 新規/既存顧客を問わず、ご担当いただきます。 ◎顧客折衝・上流設計 ∟経営層や部門責任者とのディスカッションを通じた課題抽出・提案 ∟ワークショップ設計・ファシリテーション、提案書・レポート作成コンサルティング業務 ◎DX・AI人材育成や組織変革に関するプロジェクトの企画・提案・実行 ∟顧客の課題整理から育成体系の設計、評価制度との連携支援まで一貫して担当 ∟生成AIやPower Platformの導入支援、ユースケース創出、教育設計 ◎プロジェクトマネジメント ∟Aidemy側のチームを統括し、複数案件を並行して推進 ∟プロジェクト単位での予実管理、進捗報告、品質管理 ◎ナレッジマネジメント・育成 ∟社内外の知見を体系化し、再現性のあるコンサルティングモデルを構築 ∟若手メンバーの育成やプロジェクト内でのリーダーシップ発揮 【提供テーマ例】 扱うテーマは多岐に渡ります。以下は1例です。 ◎ChatGPTやCopilotなどの生成AIを活用した業務改善ユースケースの創出 ◎Power Platform(Power Automate / Power Apps / Power BI)を活用した現場改善支援 【キャリアパス】 ◎シニアコンサルタントとして、より上位の戦略案件や大規模プロジェクトを担当 ◎講師や教育設計のエキスパートとしてのキャリアも選択可能 ◎将来的には部門責任者や新規事業開発への挑戦も可能 【所属部署】 ヒューマンキャピタルデザイン部 【関係部署】 ・営業部門 ・営業支援部門 ・コンテンツ作成部門 など 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区大手町1-2-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 800万円~1,200万円 <賃金形態> 年俸制 年俸を12分割し毎月お支払いします。 前職の給与を考慮します。 <賃金内訳> 年額(基本給):6,095,232円~9,142,848円 その他固定手当/月:5,000円 固定残業手当/月:158,731円~238,096円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 671,667円~1,005,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収を12等分して毎月支給します。 ※前職の年収を考慮します 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
教育研修プロジェクトマネージャー(リモートワーク/フルフレックス)
-
- 【仕事内容】 当社が提供する「Aidemy Practice」サービスを中心に、法人向けのDX・AI人材育成プログラムの設計・運営を担うプロジェクトマネージャーを募集します。生成AIやPower Platformなどの先端技術に通じた人材を育成することで、企業の変革を支援することができるポジションです。 【具体的な仕事内容】 新規/既存顧客を問わず、ご担当いただきます。 ◎研修を中心とした人材育成プロジェクトの提案 ∟エンタープライズ企業を中心としたニーズヒアリング ∟経営層・部門責任者への提案書作成・プレゼンテーション ∟営業部門や代理店と連携した案件創出 ◎プロジェクト設計・運営・マネジメント ∟12ヶ月規模の法人向け教育プログラムを設計・推進 ∟講師のアサイン、教材・カリキュラムの整備、進行管理、KPI設計・効果測定 ∟社内外の講師・PM・コンサルタントとの連携 ◎ナレッジ共有 ∟プロジェクトごとの知見を社内に展開し、再現性のある運営体制を構築 【提供テーマ例】 扱うテーマは多岐に渡ります。以下は1例です。 ◎ChatGPTやCopilotなどの生成AIを活用した業務改善ユースケースの創出 ◎Power Platform(Power Automate / Power Apps / Power BI)を活用した現場改善支援 【キャリアパス】 ◎教育研修領域のプロフェッショナルとして、講師やプログラム設計のエキスパートへ ◎プロジェクトマネージャーから、複数案件を統括するシニアPMや部門責任者へ ◎コンサルタント職へのキャリアチェンジも可能(教育×戦略のハイブリッド人材へ) 【所属部署】 ヒューマンキャピタルデザイン部 【関係部署】 ・営業部門 ・営業支援部門 ・コンテンツ作成部門 など 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区大手町1-2-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 650万円~900万円 <賃金形態> 年俸制 年俸を12等分して毎月支給します <賃金内訳> 年額(基本給):4,952,376円~6,857,136円 その他固定手当/月:5,000円 固定残業手当/月:128,969円~178,572円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 546,667円~755,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収を12等分して毎月支給します。 ※前職の年収を考慮します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2014年
従業員数 118名
平均年齢 31.7歳
求人情報 全2件
-
【在宅・フレックス】フロントエンドエンジニア「ヤンジャンWeb」/東証スタンダード
-
- アプリやIoTを通して「日常に&を届ける」ことをミッションに、人々の生活を豊かにするサービスを提供している当社にて、電子コミックサービスのフロントエンド開発・運用業務に携わっていただきます。 ■業務概要: 集英社様と協業で運営している「ヤンジャン」チームを想定しています。 プロデューサー、企画メンバー、デザイナー、サーバーサイドエンジニアと協力しつつ、ネットワーク状況や様々なデバイスによる違いなどを考慮しながらパフォーマンスやUXの改善に取り組み、より良いユーザー体験を提供できるようにWeb開発の専門家として様々な意見や提案をお願いします。 <業務詳細> ・「ヤンジャン」サービスのフロントエンド開発 ・各種ツール、フレームワークの選定、コーディング ・機能改善,バグ対応 ・サーバーサイドとの開発に関するコミュニケーション ・APIの相談や企画に対する開発の進め方など <開発環境> ・フレームワーク/言語:Vue.js , Next.js, Nuxt.js, JavaScript, HTML, CSS, TypeScript など ・CI環境:CircleCI ・ツール:Github Slack, Trello <環境特徴> ・リモートワーク可能 ・希望スペックのPCやディスプレイの支給OK ・社内勉強会、Qiitaへの投稿などメンバー内での知識共有が積極的 ■当社の魅力: ユーザーとサービスを繋ぐ様々なサービスを開発し、そしてマンガアプリを中心に複数の人気アプリをリリースしています。※小学館「サンデーうぇぶり」スクウェア・エニックス、白泉社、集英社、日本文芸社を始め様々な大手企業とのタイアップを行っています。また、スマホアプリの開発運営にて得たノウハウや資金を新規「NFT事業」や「IT不動産事業」へ積極的に投資も行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都目黒区青葉台3-6-28 住友不動産青葉台タワー9F 勤務地最寄駅:田園都市線/池尻大橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 480万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~480,000円 固定残業手当/月:10,000円~120,000円(固定残業時間44時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 310,000円~600,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※休日労働分についての割増賃金は追加で支給 ※前職での経験を考慮し、当社規定に基づき決定します。 ■業績連動賞与:あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1999年
従業員数 4,173名
平均年齢 47.8歳
求人情報 全1件
-
社内SE◆新規システム開発/上流工程/プライム上場/磯丸水産などを展開
-
- 【プライム上場/しゃぶ菜や磯丸水産などを展開し成長中/外食業界において1,115店舗、226ブランドを展開/新規出店やM&Aなどにも積極的に取り組むことで、サステナブルな成長を目指す】 ■採用背景: 業務拡大による増員となります。 社内SEのメンバーとして、新規システム開発業務、上流工程におけるシステム導入・改修・生成AIの活用推進をお任せします。 ■業務内容: (1)新規システムの調査、研究。およびICT化における業務改善、効果検討 (2)新規システム導入、既存システム改修の際のシステム開発上流工程(要件定義・設計書レビュー・受入テスト) (3)ServiceNow改修作業、調査(各種設定、スクリプト作成、他システムとの連携設定、改修に伴う受入テスト) (4)生成AI活用推進、LLMアプリケーション開発基盤「Dify」の環境整備 ■組織構成: チームリーダー以下、3名(男性 2名/女性 1名) ■階層別研修: 各職位ごとの社員に求められる役割の明確化と理解促進、およびそれぞれの職位や役割に応じて求められる知識、スキル、意識を習得し、より高いパフォーマンスを発揮できるようにすることを目的とした研修です。 意識改革とモチベーション向上による会社全体の組織力向上と、社員一人ひとりの成長を促進するために不可欠な取り組みとして開催しています。 ■会社概要: クリエイト・レストランツグループは、立地特性・顧客属性に合わせて、カジュアルなフードコートから、居酒屋、ディナータイプのレストラン、ベーカリーなど、様々な店舗を企画・開発し、 展開しております。 また、コントラクト(受託運営)事業にも注力しており、ゴルフ場内のレストランやレジャー施設内のレストランの業務委託を受け、それらの店舗を運営しております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区東五反田5-10-18 勤務地最寄駅:JR山の手線/五反田駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 480万円~600万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):3,936,000円~4,920,000円 固定残業手当/月:72,000円~90,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 400,000円~500,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験やスキルに応じて決定 ■昇給:年1回(6月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2000年
従業員数 96名
平均年齢 30.0歳
求人情報 全25件
-
【フルリモート可】バックエンドエンジニア(PHP)◆請求管理クラウドサービス◆700社以上が導入
-
- ■業務概要: クラウド上で請求・債権管理を自動化する「請求管理ロボ」における設計~開発~実装~運用~保守の開発全般を行っていただきます。 ■請求管理ロボとは: 2014年8月にサービスを開始した、請求・集金業務を管理・統合・自動化し毎月の請求業務を80%削減するクラウドサービスです。企業ごとに独自のプロセスを持つ請求・集金業務のパターンを認識・学習し、オートメーション化を実現できます。経理業務のDX化を実現し、負担となっている毎月の請求業務から解放します。またBPOや債権保証のオプションも利用でき、業務効率化・収益向上・資金繰り改善に貢献します。 ■業務詳細: ・機能追加や改修に伴う設計や開発 ・開発プロセスの改善 ・技術的な課題の解決 ・メンバーの成果物レビュー ・提供サービスの運用・保守 ■期待する成果: ・機能開発や技術的負債の返済へのパフォーマンス発揮 ・運用サービスの不具合解析や修正などの効率化 ・担当範囲の技術情報や手順などのドキュメント化とメンバーへの共有 ■開発体制や風土: 開発手法はプロダクト/プロジェクトごとに最適な方法を自由に選択。各チーム一丸となり、お客様に安心してご利用いただけるシステムづくりを日々行っています。 ■技術スタック: 開発言語:PHP, TypeScript ミドルウェア:MySQL, PostgreSQL, Apache フレームワーク:Codeigniter, NestJS, NextJS バージョン管理:Github CI/CD:Github Actions, CodeBuild, AWS CloudFormation, CodePipeline, CodeDeploy コミュニケーション:Slack, notion タスク管理: Toggl 監視:Newrelic, Mackerel 構成管理:Terraform, Ansible, AWS CDK インフラ:AWS (ECS, Aurora, ALB, S3, WAF, Batch, EC2, App Runner, Amplify, Cloudwatchなど) 開発環境:Docker Compose, デュアルディスプレイ, Mac/Windows選択可, エディタ/IDE選択可
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区神宮前6-19-20 第15荒井ビル4F 勤務地最寄駅:JR各線/渋谷駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):329,000円~503,566円 固定残業手当/月:71,000円~163,100円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 400,000円~666,666円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与はご経験やご経歴を鑑みて決定いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【決済CRE】東証グロース上場/急成長中・FinTech×SaaS開発企業/利用実績14000社超
-
- ~「商取引を自由にする決済インフラで再び日本を強くする」をビジョンに掲げるFintech企業/東証グロース上場/大手企業・幅広い業界で多数導入済の決済サービスや請求管理クラウドサービスを展開~ ■募集背景: 当社は、主力サービス「サブスクペイ」の急成長に伴い、技術的な問い合わせやシステム改善ニーズが増加しています。お客様の真のビジネスパートナーとして、プロダクトの信頼性を高め、顧客体験を最大化したいと考えています。 そのためには、コードを理解し、お客様の課題を技術的に解決できるCREの存在が不可欠です。この重要な役割を担い、お客様とプロダクト開発の架け橋となり、サービスを共に「育てる」新しい仲間を募集します。 ■業務概要: 「サブスクペイ」におけるシステムの調査や技術的な課題解決を通じて、お客様のビジネス成功を支援し、サービス全体の信頼性と生産性向上に貢献します。 ■業務詳細: ◇技術的な顧客課題の解決 ・コードを見ないと分からないエラーや、技術的な知見が必要な問い合わせに対し、迅速かつ正確な調査・回答を行います。 ・問い合わせから派生する開発・改修業務も一部担当します。 ・アプリケーションの監視を行い、バグや異常がないかの確認。 ◇顧客課題解決を促進する仕組み構築(開発を含む) ・業務改善のための企画や実装(ツール導入なども含む) ・ユーザーの声や利用データを元にした企画や開発、ナレッジ・マネジメント(FAQ、ドキュメントなど)の推進。 ■開発環境: ・開発言語: C#, TypeScript, JavaScript, PowerShell ・ミドルウェア: SQL Server, IIS ・フレームワーク: .NET8, .NET Framework4.8, ASP.NET MVC ・バージョン管理: GitHub ・CI/CD: Jenkins ・コミュニケーション: Slack, Ovice, Notion ・タスク管理: Notion ・インフラ: AWS (EC2, RDS, ALB, S3, WAF, Cloudwatch, Elasticache, FSx, KMS) ・開発環境: Windows, Visual Studio, dotUltimateなど
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区神宮前6-19-20 第15荒井ビル4F 勤務地最寄駅:JR各線/渋谷駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 350万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):215,588円~324,538円 固定残業手当/月:76,112円~130,462円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 291,700円~455,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2005年
従業員数 129名
平均年齢 34.0歳
求人情報 全19件
-
【新宿】Webエンジニア◆自社開発クラウド製品の機能企画・開発◆年休129日/土日祝休み
-
- 【年休129日/土日祝休み/全てが自社での開発案件・上流から携わることが可能/創業以来連続増収】 Webマーケティング事業やクラウドセールステック事業を行う当社にて、自社開発のクラウド製品の企画・開発からリリースまで担当いただきます。 ■具体的には: ・営業支援ツール(ネクストSFA)の開発・運用 ・勤怠管理・経費精算ツール(ネクストICカード)の開発・運用 ■サービスについて: 【ネクストSFA】 クラウド型のSFA(営業支援システム)です。従来の営業支援システムにAI搭載型のクラウドIP電話「MiiTel」を利用できるなど最新の技術を搭載し、企業の営業活動及びマーケティング活動を効率的かつ高度化することを目的としたシステムです。大手企業を含む多くの導入実績がございます。 【ネクストICカード】 交通系ICカードを使って勤怠管理や交通費精算、経費精算をラクにするサービスです。導入企業の約90%で運用効率が向上し、カード利用データのリアルタイム解析が可能なため、運用コストの削減と不正アクセスの早期検知に貢献しています。 ■このポジションの魅力: 全て自社開発案件で、企画・要件定義から携わるため、幅広いWebシステム開発のスキルが身に付きます。トータルで開発に携わっていただくので、自分が作ったシステムへの愛着も深まり、課題やメンテナンスのポイントも理解できます。覚えることは多いですが、責任ある役割につくこともできるのでスピード感ある成長が可能です。 また、社内のカスタマーサクセスチームが顧客フォローを手厚く行うので、利用者の声を活かした機能開発に積極的に取り組めます。 発展途上のツールとチームのため、業務だけでなく環境改善や提案も歓迎します。一緒により良い体制を作り上げていきましょう! ■入社後の流れ: 入社後はまず、実際のクラウドツールの画面やマニュアルを使ってサービスの全体像と使い方をしっかり理解していただきます。その後、開発環境やソースコードを確認し、ツールの構造や設計方針を学びます。基礎が固まったら、細かな修正チケットから対応を開始し、徐々にシステムの内部に慣れていただきます。十分な理解が進んだ段階で、大規模な機能開発や仕様検討、データベース構造の変更など、より責任の大きい業務にチャレンジしていただきます。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区新宿4-1-6 JR新宿ミライナタワー 10F 勤務地最寄駅:JR各線/新宿駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 450万円~650万円 <賃金形態> 年俸制 ※半期年俸額の6分の1相当額を月給として毎月支給 <賃金内訳> 年額(基本給):3,397,500円~4,910,563円 固定残業手当/月:91,875円~132,453円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 375,000円~541,666円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※当社給与規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。 ■昇給・昇格:年2回(3月と9月に人事考課による) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2002年
従業員数 128名
平均年齢 39.0歳
求人情報 全13件
-
自社サービスの導入インフラ構築※リーダー候補※情報セキュリティ業界/15年連続シェアトップ
-
- ■業務概要: 同社ソフトウェア製品を利用する大手金融機関・通信会社などに向けた導入時のインフラ設計・構築、その後のコンサルティングおよび業務支援を行います。 ■業務詳細: プリセールス以降の顧客の担当となり、同社システムの導入、インフラ基盤設計構築、及びその運用方法のコンサルティングを行います。運用以降はサポートエンジニアの担当となります。同社のシステム運用統制ソフトウェアを利用しているクライアントに対してより一層の業務向上を実現していただくためのコンサルティング、アドバイザリーなど各種提案・支援業務を行います。 ソフトウェア導入時の一時的なサポートとは異なり、システム運用統制業務の向上を中長期的に支援していきます。同社が近年特に注力している分野であるプロフェッショナルサービスです。顧客の情報システム部門と現状の課題を共有し、その解決に向けて共に力を合わせます。 ■配属部署に関して: 新規事業部になり、同部署は企業におけるITシステム管理・運用についての最適化を実現するため、設計、導入、展開から運用支援までの各種サービスを提供しています。40代、50代のミドル層も活躍しております。 ■キャリアパス: システム構築エンジニアやプリセールス等の豊富なキャリアパスもございます。 ■同社実績: 同社製品は2004年の発売以来、大手企業・金融機関を中心に約700社の顧客にご導入頂き、高く評価され、市場では12年連続でシェア第一位を獲得しています。 ■同社展望: 2013年に東証スタンダードに上場、2014年12月には、自社の強みを活かしたクラウド型情報セキュリティ事業を開始。情報セキュリティ対策事業を推進しています。製品の開発だけでなく、サポート、コンサルティングを通して、トータルでシステム運用のサポートが同社コンセプトです。前例の無い商品を生み出し、世の中に貢献する。ベンチャーならではの発想と機動力こそ、新たな価値を創出する動力源となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区日本橋浜町3-3-2 トルナーレ日本橋浜町7F 勤務地最寄駅:半蔵門線/水天宮前駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 531万円~746万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~480,000円 固定残業手当/月:43,360円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 303,360円~523,360円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【週2在宅】QAエンジニア/自社製品の品質改善◆業界トップクラス◎東証上場の安定基盤
-
- □■自社製品のQAエンジニア/東証スタンダード上場/主力製品「ESS REC」が14年連続で国内市場シェアトップクラス/自社開発/週2在宅OK■□ ■概要: 国内シェアトップクラスのソフト「ESS REC」をはじめとした各種パッケージソフトウェアのQAリーダーを担当していただきます。シフトレフトを目指し、上流から品質を高めていける方を歓迎します。 また、テスト自動化の適用範囲がまだまだ狭いため、更に拡大していく意向もあります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的には: 下記の内容をQAメンバーを率いて実施していただきます。 ・テスト計画およびテスト設計 ・上流工程で開発が設計した内容のレビュー ・実装フェーズでのスプリントテスト ・結合テスト・システムテスト ・各種メトリクスを用いた品質監査 ・QA協力社員のマネジメント ■開発環境: 【使用技術】 Ansible/JMeter/Selenium/Ranorex 【開発環境】 JIRA/Confluence/TestLink/Jenkins ■当社実績: 当社製品は2004年の発売以来、大手企業・金融機関を中心に約700社の顧客にご導入頂き、高く評価され、市場では14年連続でトップクラスのシェアを獲得しています。 ■働き方 ・週2在宅勤務 ほとんどの社員様が利用している状況です。試用期間中は、社内OJTや製品研修がある為、その間は出社していただきます。 ・時差出勤可能 時差出勤は7:00~10:00の間で30分単位で可能です。 ■働く魅力 ・新しい技術・トレンドにいち早く対応が可能! 何を作り、何を売るか自社製品を持つソフトウエアベンダーは、自由度の 高さが特徴。実際に製品をお使いいただくお客様と直接の接点を持つことにより、製品開発へお客様の声を反映することも可能です。 ・キャリアパスが多様 企画~運用や営業まで自社でワンストップで提供している為、柔軟なキャリアが築きやすい環境です。 ・ワンストップで提供 自社開発のサービスの強みは企画~運用などを下請け出さずに出しておりますので、金融機関などにとって二次受けに出していない点はセキュリティ面の評価が高いです。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区日本橋浜町3-3-2 トルナーレ日本橋浜町7F 勤務地最寄駅:半蔵門線/水天宮前駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 487万円~746万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):288,500円~556,500円 固定残業手当/月:48,100円~67,000円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 336,600円~623,500円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2007年
従業員数 129名
平均年齢 30.0歳
求人情報 全14件
-
【リモート可】情報セキュリティ責任者/◆業界最大級の社員クチコミサイト展開/フレックス
-
- 【東証グロース上場/ユーザー登録650万人突破!口コミ評価数約1700万件!業界最大級の社員クチコミサイト】 ■募集背景 自社サービスOpenWorkが有するデータの保護や各種セキュリティ対策について、ますます重要性が増している状況であり、以下のような役割のCISOポジションの募集を開始いたします。 ・プロダクトと社内ITの両方をカバーしたセキュリティ総括。 ・プロダクトのセキュリティ対策、CGMサイトの情報保護、社内IT基盤のセキュリティ戦略立案から実行。 ■具体的な業務内容 ・会社全体の情報セキュリティ戦略の主導 ・経営戦略に基づいて、情報セキュリティ対策の実施計画(プロダクト、社内IT含む) ・セキュリティ関連のリスクアセスメントと評価方法策定 ・セキュリティ関連業務の運用と社内文化情勢 ・セキュリティインシデントの発生時の対応、再発防止策の策定 ■部署体制 現在、プロダクト、社内ITの情報セキュリティを統括する組織はありません。今後は会社全体の情報セキュリティ強化を行うための組織構築を推進していただきます。 ※関連領域として、社内IT領域はコーポレートITグループが担当。 ※自社プロダクトのセキュリティは、開発チームが担当。 ■魅力 650万人のユーザー登録、社員クチコミ・評価データの登録数は約1700万件という業界最大級の社員クチコミサイトにおいて、CISOとして自社プロダクトを含む全社のセキュリティ戦略に従事できる。 ■働き方について ・月間フレックス制を採用し、10時から16時のコアタイムを除き個人の裁量で毎日の労働時間をコントロールしています。 ・リモートワークが基本ですが、必要に応じてチームごとに出社日を設けています。 ・Slackでのコミュニケーション、社内の固定電話廃止など、効率的な業務運営への取り組みを行っています。 ・全社有給消化率は62.1%(2023年度)となります。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区渋谷2丁目24-12 渋谷スクランブルスクエア 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 850万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):560,000円~800,000円 固定残業手当/月:133,334円~190,477円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 693,334円~990,477円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記想定年収は年間基準賞与3か月分を含んだ金額となります。 ※賞与は年に4回支給(1月、4月、7月、10月) ※賞与は会社の業績と個人の評価に応じて変動有 ■リモートワーク手当の支給有(支給条件有) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2012年
従業員数 125名
平均年齢 36.6歳
求人情報 全17件
-
【DX・AIコンサルタント】LLM利活用に向けた人材育成担当<未経験歓迎>
-
- ■業務内容: 生成AI時代において、生成AIで個人の能力を拡張できる幅が広がり、より労働者一人一人の生産性に差がつく時代に突入しました。それらを顧客企業の組織全体へ広め、生成AIを活用することが当たり前となるカルチャーの醸成などを通じ、顧客企業の変革を支援していきます。 具体的な業務としては、プロジェクトの進行状況に応じて、人材育成コンサルティング、プロジェクトマネジメントなど多岐にわたる分野での業務を担当いただきます。 それらを組織全体へ広めていくことや、生成AIを活用することが当たり前であるという社風にしていくことを通じてトランスフォーメーションを支援していきます。 ■具体的な業務: 【プロジェクト具体例】 - 大手通信キャリア会社様向けLLM利活用推進並走PJT 新設されたLLM利活用推進部門と並走し、LLMの普及を目指すさまざまな取り組みを支援。具体的には、LLM研修の企画・実施、LLMをテーマにした社内イベントの企画・運営、そこで発案されたユースケースの実現に向けたコンサルティング支援などを行っています。 - 大手アパレル会社様向けLLM利活用推進並走PJT LLMを導入したものの利活用が進まない課題に対して、DX戦略部門と並走し、LLM利活用研修の提供、LLMのUIアップデート、LLM企画者の育成、業務プロセスに適応したLLMアプリの企画・開発まで、包括的なコンサルティングを実施しています。 【チームの特色】 - リーダー1名、メンバー4名の計5名体制 - 起業経験のあるメンバーや大手コンサルティングファーム出身者、大手広告・人材会社出身者など個々の経験を生かしながらチームでプロジェクトを推進しています 【ポジションの魅力】 - 「LLMの利活用」は顧客にとって未知の領域であり、顧客の新設組織と並走するプロジェクトが非常に多いです。顧客とともに、ゼロから新しい景色を作るためのプロジェクトを立ち上げるため、顧客事業に大きなインパクトを与えることが可能です。 - 社内では、エンジニアやデータサイエンティストがビジネス職種向けに「技術相談会」や「勉強会」などを定期的に開催しています。常に最先端の情報に触れ、テクノロジーをキャッチアップいただける場が多く設けられています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区三田1-1-14 Bizflex麻布十番 2F 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 700万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):335,200円~490,400円 固定残業手当/月:102,300円~149,600円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 437,500円~640,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定させて頂きます。 ※深夜・休日勤務手当、追加割増手当、時間外労働手当あり - 交通費は実費精算します - 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定させて頂きます。 - 月あたり40時間分のみなし残業代(103,200円~)を含んでいます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【ソフトウェアエンジニア/リードクラス】企業のDXを推進/リモート可・フレックス
-
- ~日本を代表するエンタープライズ企業のDXを支援/10年間で300社以上の支援実績/グロース上場~ ■募集背景: AIが再び盛り上がりを見せることとなった起点技術であるディープラーニング。その黎明期の2012年に当社は創業、高度な機械学習による画像解析および自然言語処理などの技術力・実用化実績を有し、200社以上の顧客のデジタルトランスフォーメンション(以下「DX」)を実現してきました。 創業以来10年間、高い技術力と顧客に寄り添う提案力を強みに、ソリューション提供実績・プロダクト導入実績を積み上げ、AI幻滅期と言われる昨今においても実績を伸ばし続けております。顧客のDXを推進し、社会全体にインパクトを与え得る事例を創出する、当社の事業を牽引するキーパーソンを募集します。 ■ミッション: DX推進に必要なあらゆるエンジニアリングテクノロジーをフルスタックに駆使してプロジェクトを成功に導いていただきます。 ・クライアント企業のDXをテクノロジー面でリードし、サービスの新たな価値提供手法や付加価値を発見・提言 ・データサイエンティストが構築したAI・機械学習プロトタイプモデルの実用化・本格導入 ・クライアントのDX実現に向けた、要件定義やアーキテクチャ設定、システム構築 ■業務内容: (1)フロントからバックエンドまで、ソフトのみならずハードウェア・IoTデバイスも含めたフルスタックなDXプロジェクトの要件定義 (2)プロトタイプのAI・機械学習モデルを実運用可能な形にするためのデータパイプライン・インフラ基盤構築の設計およびサービス/システムの開発 (3)運用保守を見据えたデプロイ環境構築(クラウド・エッジ含む) (4)お客様とのコミュニケーション ・提案から運用までのトータルフェーズにおいて、お客様のご要望やご質問に対して技術的な観点でお答えし、解決策やご提案を行います。 ・共にディスカッションをしながらプロジェクトを価値のある方向に進めていきます。 ■企業の特長: ABEJAは、「ゆたかな世界を、実装する」を経営理念とし、「ABEJA Platform」を基盤に顧客企業の基幹業務のプロセスを変革し、ビジネスの継続的な収益成長の実現に伴走する「デジタルプラットフォーム事業」を展開しているスタートアップです。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区三田1-1-14 Bizflex麻布十番 2F 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 800万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):4,571,429円~5,823,600円 固定残業手当/月:119,048円~139,700円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 4,690,477円~5,963,300円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・賞与(2ヶ月分相当×年2回支給)を含みます。 ・賞与は半期ごとに実施する評価および業績に応じて当社規定により決定します。 ・経験・能力を考慮の上、当社規定により決定させて頂きます。 ・月あたり40時間分のみなし残業代を含んでいます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2014年
従業員数 127名
平均年齢 33.1歳
求人情報 全8件
-
【在宅勤務可】SRE◆ファンコミュニティアプリ「Fanicon」の開発/クラウドインフラの構築
- NEW
-
- 【約3,300組のアーティストや有名人が利用している会員制ファンコミュニティアプリ「Fanicon」の運営企業/総額7.1億円資金調達・急成長中の注目企業/グロース上場/産前産後休暇、育児休暇、介護休暇などの実績あり】 ■業務概要: 自社サービスの「Fanicon(ファニコン)」が10→100に拡大するフェーズで、サービスの信頼性を向上を中心に幅広くお任せします。 ■具体的な業務: ・サービスレベルの管理 ・OS、各種ミドルウェア、データベースの設定やパフォーマンスチューニング ・プロダクト開発チームとともにクラウドサービスを用いて信頼性の高いサービスの設計と実装 ・クラウドインフラの構築と構成管理 ・運用ツール用いてサービスのモニタリング、キャパシティプランニング、障害対応 ■技術環境: ・インフラ…GCP、AWS ・言語…JavaScript(Node.js) ・DB…MySQL、BigQuery、Redis ・開発支援環境…Slack、Notion ・開発手法…アジャイル開発 ■配属組織について: ・エンジニア15名、PdM2名、サポート3名 ・PM=プロダクトへの責任 エンジニア=プログラミングやデザインについての責任 ・プロダクト作りにフォーカスできる環境の中で働ける ・技術好きなエンジニアが集まっている ・リモートワークが導入されており、場所に捉われない働き方が可能(フルリモートで働くエンジニアも在籍) ・実装方針や技術選定での裁量がある ・ユーザーファーストでユーザーが求めるサービスの開発をしていこうという文化がある ・コミュニケーションを大切にしており、Slack上で技術やサービスについての意見交換が活発に行われている ■「Fanicon」とは: 2017年12月に開始したアイコンとコアファンが一緒に盛り上げていく月額会員制の "クローズド" なファンコミュニティアプリです。(コミュニティ数約3,300・ファン数約35.9万人※2025年3月時点)アイコン自身がコンテンツ企画に携わり、ファンを喜ばせられる、アイコン自身もやりがいを感じられやすいコミュニティを作ることができるのが既存のファンクラブとの違いです。1カ月~1カ月半の頻度で機能をアップデートしています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:渋谷区神宮前2-34-17 住友不動産原宿ビル9,10,11F 勤務地最寄駅:副都心線/北参道駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 700万円~1,200万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):5,331,996円~9,142,800円 固定残業手当/月:139,000円~238,100円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 583,333円~1,000,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験・スキルを考慮して決定いたします。 ■給与改定:年1回 ■賞与:決算賞与あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1999年
従業員数 123名
平均年齢 39.5歳
求人情報 全27件
-
【渋谷/週2在宅】システムソリューション領域の技術営業◆プライム上場◆GMOグループ◆福利厚生◎
-
- ◆対面キャッシュレスプラットフォーム展開/経済産業省の後押しで市場拡大中/福利厚生充実で長期的にご活躍頂けます◆ ■業務内容: ◇キャッシュレスプラットフォーマーとして、大規模加盟店・大規模事業への対面決済導入プロジェクトを推進いただく方を募集します。 ◇キャッシュレス化の加速に伴い、大規模加盟店様の多岐に渡るニーズのヒアリング、企画立案、要件定義、関係者を巻き込んだ案件の推進、コスト・マネジメント、ローンチまで一貫して推進いただきます。 ■業務詳細: ◇大規模プロジェクトのPM・PL・営業 ・クライアント課題のヒアリング ・DXサービスの企画・推進・構築・提案 ・既存サービスを組み合わせた新スキーム提案 ・プロジェクトマネジメント ・コストマネジメント ・契約(売買・サービス・業務受託・開発 等) ・開発スケジュール管理 ・業務運用企画・推進 ・各種ドキュメント整理 ・各種現地対応 ・各ステークホルダーとの調整 ◇SI会社・POS会社・精算機会社とのアライアンス取組み ◇ソリューション・新ビジネスの構築 ◇商談・提案の確実な受注に向けた取組み ■顧客: 大手顧客が中心(デベロッパー、全国展開している加盟店等) ■任される役割: ◇大型案件の特殊要件をプロジェクトマネージャー/リーダー/営業として推進 ◇新規端末リリースや新サービスの展開の企画からローンチまでをフォロー ※数年単位の案件が多くを占める ■働く環境: ◇24時間・365日オープン、食事はすべて無料のカフェテリア【GMOyours】のほか、完全無料のフィットネスジム【GMO OLYMPIA】など多数の施設を利用できます。 ◇育児時短勤務制度有り。様々な働き方を選択できます。 ◇商談は基本的にオンラインで実施。オフィス内はフリーアドレス。 ■当社について: 当社は、GMOインターネットグループの一社で、対面キャッシュレス決済のプラットフォーム事業を展開しております。キャッシュレス市場の拡がりとともに当社の業容も拡大中で、2020年7月、グループ10社目の上場企業として、東証マザーズ市場(現在はグロース市場)に株式公開。2025年6月には東証プライム市場に市場区分を変更するとともに、現在も堅調な業績推移となっております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区道玄坂1-14-6 ヒューマックス渋谷ビル7F 勤務地最寄駅:各線/渋谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本社及び全ての支社、関連会社への出向先、労働者の自宅での勤務
-
- <予定年収> 700万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):258,600円~482,760円 その他固定手当/月:55,000円 固定残業手当/月:98,200円~168,140円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 411,800円~705,900円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験、スキルを考慮のうえ、決定します。 ※管理監督者としての採用の場合は残業手当支給なし ■賞与:年2回(12月・6月/5ヶ月) ■昇給:年1回(10月) ■その他固定手当:ライフプラン手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【渋谷】社内SE(DX推進・社内ITセキュリティ・運用高度化担当)※プライム上場/年休125日
-
- 当社のDX推進の中核人材として、セキュリティと利便性を両立させた社内IT環境の整備・運用を担っていただきます。業務効率化・柔軟な働き方の実現を支えるIT基盤の高度化を目指し、以下の領域を中心に戦略策定~実行を推進いただきます。 ■業務内容: ◇DX推進・社内ITセキュリティ/運用高度化 当社のDX(デジタルトランスフォーメーション)推進の中核人材として、セキュリティと利便性を両立させた社内IT環境の整備・運用を担っていただきます。業務効率化・柔軟な働き方の実現を支えるIT基盤の高度化を目指し、以下の領域を中心に戦略策定~実行を推進いただきます。 ◇DX推進・IT活用基盤の整備 ・業務プロセス改善や運用効率化を見据えたOA環境全体の見直し ・ユーザー対応・ナレッジ共有の仕組み(ポータル、FAQ、チャットボット等)の設計・展開 ・BYODやApple端末の活用も含めた、柔軟で統制の取れたIT利用環境の整備 ◇セキュリティ・アクセス制御 ・SaaS利用におけるアクセス制御の強化(CASB、SASEなど) ・外部攻撃/内部情報漏洩への対策とゼロトラストアーキテクチャの導入 ・Shadow ITの可視化と対応方針策定 ・MDM、Intune、VDIなどを用いたエンドポイント統制の高度化 ◇運用体制の整備と効率化 ・SOC、CSPM、SSPM等の導入検討と社内体制との整合 ・メンテナンス・ユーザー管理業務の効率化(棚卸自動化、委譲設計) ・Azure Service Healthなどを踏まえたインシデント管理の最適化 ・情報資産の整合性と透明性を保つための運用ルール・ツール整備 ■募集背景: 現在国内のキャッシュレス化率は40%前後となっており、諸外国の80~90%に比べて大きく遅れをとっております。そのため国内の小売店やサービス業などのお客様もキャッシュレス比率の拡大というのは避けられない状況となっており、市場環境自体が大きく成長をしております。キャッシュレス需要の大幅な増大により決済端末導入の加盟店様が増加しており、当社が提供する端末機種と決済手段のラインナップも増加、ビジネス規模も順調に拡大しています。そんな中でやりがいを感じながら、あなた自身の成長と共に会社の成長をリードしてくれる方を募集しています。 変更の範囲:会社内での全ての業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区道玄坂1-14-6 ヒューマックス渋谷ビル7F 勤務地最寄駅:各線/渋谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本社及び全ての支社、関連会社への出向先、労働者の自宅での勤務
-
- <予定年収> 600万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):235,800円~384,860円 その他固定手当/月:55,000円 固定残業手当/月:84,200円~140,140円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 375,000円~580,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、スキルを考慮のうえ、決定します。 ■昇給:年1回(10月) ■賞与:年2回(12月、6月)※賞与想定:5ヶ月 ※管理監督者(管理職)として採用の場合は残業手当・時間外手当支給無し 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2015年
従業員数 123名
平均年齢 38.0歳
求人情報 全15件
-
カスタマーサクセス(マネージャー~リーダー候補)◆グロース上場/AI-OCR市場で売上シェアNo.1
-
- 再現性ある支援と、チームをけん引する視座を持つ仲間を求めています。 ■募集背景: AI inside のCustomer Success チームでは今後、顧客のサービス利活用をさらに推進するため、体制強化を予定しています。顧客のビジネス課題を深く理解し、AIソリューションを活用した価値提供を通じて、顧客との長期的な信頼関係を築ける仲間を募集いたします。 ■業務内容: ・大手企業顧客に対するハイタッチ型伴走支援 ・新規導入顧客に対するオンボーディングの実施・プログラム管理 ・利活用促進や新機能説明における各種ロータッチ施策の企画・実施 ・顧客のサービス利用状況の分析と、価値最大化のための施策立案・実行 ・カスタマーサクセス部門のオペレーション設計・実行 ・部門間(営業・プロダクト・サポート等)連携の強化と全社的なCS推進 ■魅力: ・0→1、1→10 の事業フェーズで多くのトライ&エラーやチャレンジを経験しながら、組織の成長に貢献できる ・プロジェクトマネジメント力、問題解決能力、提案・コミュニケーション能力など、各種ビジネススキルを磨ける ・カスタマーサクセスの経験値をベースに、社内の多様な職種(プロダクト・営業企画職など)へのキャリアパスを獲得できる ■使用ツール: Google Workspace、Office 365、Salesforce、Hubspot、Figma、Pendo など ■組織構成: Director1名、Manager1名、Member5名(20代~30代中心) ■当社について: AI inside は、「AIで、人類の進化と人々の幸福に貢献する」というPurposeのもと、最先端のAI技術を活用したプロダクトを提供しており、主力製品である「DX Suite」は、AI-OCR市場で売上シェアNo.1(※1)を獲得し、銀行、通信、地方自治体など幅広い業界で導入されています。 また、生成AIを活用したAIエージェント「Heylix」や、マルチモーダルAIソリューション「AnyData」など、多様なプロダクトを展開し、AIの社会実装を推進しております。 ※1デロイト トーマツ ミック経済研究所株式会社、2024年4月、OCRソリューション市場動向 2024年度版に基づく 変更の範囲:会社内での全ての業務
-
- <勤務地詳細> 移転先オフィス(2025/9/16以降) 住所:東京都港区麻布台1-3-1 麻布台ヒルズ 森JPタワー 48F 勤務地最寄駅:日比谷線/神谷町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 690万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):5,060,808円 その他固定手当/月:5,000円 固定残業手当/月:148,266円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 575,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記「その他固定手当」は「テレワーク勤務手当」として支給 ※最終的なオファー内容は、ご経験やスキルに応じて決定いたしますので上記額面は確約ではございません ※その他、業績賞与(最大年2回) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
バックエンドエンジニア◆グロース上場◆技術選定からアーキテクチャ設計、ロードマップ策定まで
-
- ~月間1.2億リクエストを支えるマイクロサービスの構築/意思決定はチームで、挑戦はあなたの裁量で~ ■業務概要: 「DX Suite」「AnyData Vision」「AnyData Forecast」の新規機能開発・改善に携わっていただきます。プロダクトの「ビジョン策定→仕様詳細化→設計→実装→テスト→リリース」まで、一貫して携わります。AIプラットフォームを目指し、自律的で率直なコミュニケーション、開発スピードの向上等に取り組んで行きます。全ての意思決定はチームで行われるフラットな組織構造です。チャレンジする意欲があれば、どこまでも幅広い業務領域に携わっていただけます。 ■業務詳細: ・ロードマップ策定 ・技術選定(フレームワーク、ミドルウェア、その他開発ツール等) ・アーキテクチャ設計(マイクロサービスアーキテクチャ) ・サービス設計 ・開発、テスト ・チームづくり ・リリース・改善 ■開発スタイル: ・デザイナーと協働し、プロダクトビジョン策定から積極的に関わります。 ・開発スピードと品質の両立のため、開発スタイルの確立が必要となっています。 ■将来的にお任せしたい仕事: ・テックリード、PM、EM、PdMなどのリーダー、マネージャー職 ・AI inside らしい開発文化の醸成、浸透 ■主な技術スタック: 【Frontend】 * HTML * CSS * JavaScript / TypeScript * Vue.js / Nuxt.js※フロントメイン言語 【Backend】 * Kotlin ※バックエンドメイン言語 / Java /Springboot * Go / Gin * Python 【Infrastructure】 * Terraform / Ansible / GitAction * Pattern: Microservices / API gateway * Container: Docker / Kubernetes * Computing : AWS ALB / EC2 / ECS / EKS / Lambda * Database : Aurora * Storage : AWS S3 【tools】 * GitHub * Slack 変更の範囲:会社内での全ての業務
-
- <勤務地詳細1> 本社 住所:東京都港区麻布台1-3-1 麻布台ヒルズ 森JPタワー 48F 勤務地最寄駅:各線/渋谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 移転先オフィス(2025/9/16以降) 住所:東京都港区麻布台1-3-1 麻布台ヒルズ 森JPタワー 48F 勤務地最寄駅:日比谷線/神谷町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(テレワークを行う場所を含む)
-
- <予定年収> 550万円~850万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):4,076,892円~6,346,240円 固定残業手当/月:118,592円~179,480円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 458,333円~708,333円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※最終的なオファー内容は、ご経験やスキルに応じて決定いたしますので上記額面は確約ではございません ※記載以外に業績賞与(最大年2回)、株式給付信託制度あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2016年
従業員数 163名
平均年齢 28.0歳
求人情報 全4件
-
【渋谷】社内SE(マネージャー候補)◇グロース上場企業/個と企業を繋ぐ/SNS×インフルエンサー事業
-
- ~マネージャー候補/「個性を引き出す。企業とつなぐ。」インフルエンサーマーケティングプラットフォームを展開/東証グロース市場上場/フレックス制/成長中の将来性◎な企業で活躍~ ■概要: インフルエンサーマーケティング支援を行う当社において、コーポレートデザイン部、情報システム部門のマネージャー候補担当として、社内ITの全体管理やマネジメント全般に携わっていただきます。 ■業務詳細: マネージャー候補として次の業務に従事していただきます。 ◇情報システム部門としての方針の設計・運用・経営層への報告 ◇各メンバーのマネジメント業務 ◇社内業務の改善とシステムを活用した効率化 ◇会社の方針に合わせた情報システム部門としての新規プロジェクトの立案・運営管理 ◇社内ネットワーク(Wi-Fi、VPN等)やシステムの運用・セキュリティ設計 ■組織構成: ヘルプデスクメンバー含め3名のメンバーが所属しています。ご自身で手を動かしながらも、メンバーマネジメントをお任せいたします。 ■toridori marketing: ◇インフルエンサー側が案件に応募できる『toridori base』と広告主側が案件を管理できる『toridori marketing』というアプリがあり、2つで1組のサービスとなっています。 ◇広告主は月額5万円から利用ができ、月に何人ものインフルエンサーに案件を依頼し放題というコスパの良さと手軽さで支持されており、PR実績は77万件を突破しています。 ◇「大企業と有名インフルエンサーだけの世界」だったインフルエンサーマーケティングの常識を覆し、小さな町のパン屋さんにもフォロワーが1000人の駆け出しインフルエンサーにもサービスを利用していただけるのがtoridoriの強みです。 ◇toridori baseへの登録インフルエンサー数は6.5万人となり、業界最大級規模のインフルエンサーを抱えています。 ◇このアセットを利用し、中小企業や個人事業主に対し、インフルエンサーマーケティングの機会を提供するため新規事業を開発中です。 ■当社の特徴: 2022年には、グロース市場への上場を果たし、今まさに成長中の将来性抜群の企業です。
-
- <勤務地詳細> 株式会社トリドリオフィス 住所:東京都渋谷区円山町28-1 渋谷道玄坂スカイビル5階&8階 勤務地最寄駅:各線/渋谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 700万円~900万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):5,180,400円~6,658,800円 固定残業手当/月:151,800円~195,100円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 583,500円~750,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験やスキルを考慮して決定します(条件応相談)。 ■昇給:年2回(1月、7月) ■賞与:業績により支給の場合あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2007年
従業員数 132名
平均年齢 32.0歳
求人情報 全14件
-
【東京】DX開発(プロジェクトマネージャー)東証グロース上場/リモート可
-
- DX開発・プロジェクトマネージャーとして、受託開発案件や自社プロダクトの開発案件に携わっていただきます。 ■具体的な仕事内容: ・担当WEBシステム/スマートフォンアプリケーション開発プロジェクトの全体管理(スケジュール/予算/品質管理) ・顧客との打ち合わせ ・開発ドキュメントの作成(要件定義、基本設計、詳細設計、運用設計 など) ・開発チームとの連携、および進捗管理 ・リスク管理および課題解決の推進 ・プロジェクトの効率化や改善提案 ・各種AIモデルの検証、およびその活用方法の検討 部内においてAIの活用を推進しており、積極的にAIを活用しています。日々新しいAIが発表される中で、常にアンテナを張り、新しい技術に触れていきます。部内の効率化に役立つAI技術や、自社プロダクトに活かせる技術の検証を行います。 ■魅力: 多種多様な業界・業種のお客様に向けて、提案・顧客折衝・開発・サポート対応までを一貫して行うため、様々なスキルが身につきます。 ■募集背景: 私たちは、現在ますます多くの受託開発案件に挑戦し続けております。さらには自社の新規プロダクトを立ち上げ、サービスの拡販と成長を進めているところです。サービスの拡大・チームの成長・クライアントの期待に応えていくために、一緒に走ってくれるプロジェクトマネージャーを探していす。 経験と情熱で、私たちのこれからを一緒にもっと面白くしていただける方を歓迎しております。 ■歓迎条件: ・WEBシステム開発におけるPM・PL経験(1年以上) ・システム開発に関する基礎知識(プログラミング言語や開発工程の理解) ・プログラミング経験者 ・ AI技術に興味があり積極的に活用している ・プロジェクト管理ツール(例:JIRA、Trello、Backlogなど)の使用経験がある 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京支社 住所:東京都港区南青山1-15-18 リーラ乃木坂ビル 4F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):246,941円~370,337円 固定残業手当/月:86,459円~129,663円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 333,400円~500,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、ご経験やスキルを考慮の上決定いたします。 ■評価:年2回 ■給与査定:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【フルリモート可】SREエンジニア◆自社SaaSプロダクト開発/国内外100万以上のサイトに導入
-
- ■業務概要: 自社SaaSプロダクト「SiTest」の開発をインフラから支えるSREエンジニアとしてご活躍いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: プロダクトの基盤となるクラウドインフラの最適化と運用保守、マネージドサービスへの移行、自動化と効率化、DevOpsなどを推進していただきます。 ◇新規環境のインフラ設計と構築 新しいシステムのインフラを設計し、可用性、スケーラビリティ、パフォーマンス、セキュリティを考慮したインフラを構築 ◇信頼性と可用性の向上 システムの安定稼働を目指し、ダウンタイムを最小限に抑える取り組みをリード ◇インシデント管理と障害対応 システム障害に迅速に対応し、復旧と再発防止の策定 ◇スケーラビリティとパフォーマンスの最適化 高負荷に耐えられる運用に設計しインフラレイヤーのパフォーマンスを改善 ◇自動化と運用の効率化 手動作業を自動化し、運用業務の効率化を推進 ■SiTestとは: SiTest はアジアを中心に国内外100万以上のサイトに導入されている自社開発のウェブサイトUI/UX解析改善ツールです。Webサイトに訪問したユーザーの行動情報を収集して、様々な観点から分析、改善を行えるサービスを提供しています。 ■環境: ・インフラ…Google Cloud ComputeEngine、Kubernetes Engine、CloudSQL for MySQL、BigQuery、Cloud Storage Pub/Sub、Dataflow、Cloud Functions、Cloud Build ・バージョン管理…Bitbucket ・チケット管理…Backlog ・コミュニケーション…Chatwork、Slack ・開発手法…スクラム開発 ■このポジションの魅力: ◎大規模なデータやトラフィックを扱う機会 TB級以上のデータを取り扱うことができ、ETLの構築やDWHの活用、パフォーマンスチューニングの経験を積むことができます。 ◎成長の機会 多国籍なユーザー基盤を持つプロダクトの開発に携わることで、大規模なプロジェクト経験を積むことができます。 ◎チームワーク 優秀なエンジニアチームと協力し、共に成長できる環境があります。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市中央区瓦町2-4-7 新瓦町ビル 8F 勤務地最寄駅:堺筋線/堺筋本町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 550万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):340,611円~495,388円 固定残業手当/月:117,789円~171,312円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 458,400円~666,700円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、ご経験やスキルを考慮の上決定いたします。 ■評価:年2回 ■給与査定:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2010年
従業員数 119名
平均年齢 30.0歳
求人情報 全3件
-
【リモート可】データサイエンティスト/400万人が利用するビジネスSNS「Wantedly」
-
- 【グロース上場/「はたらく人すべてのインフラ」を目指す企業/リモートと出社のハイブリットスタイル】 ユーザー数400万人が利用するビジネスSNS「Wantedly」の企画・開発・運営を行っている当社にて、データサイエンティストをお任せいたします。 メインで所属するMatching Squad Wantedly Visitにおける推薦システム全般に責任を持っています。つまり、「ユーザにどのコンテンツを提示するか」という、マッチングにとって非常に重要な役割を担うポジションです。 ■お任せするお仕事:【変更の範囲:会社の定める業務】 現在はプロダクトの主要な箇所に機械学習によるコンテンツ推薦を導入し切り、 改善のための土台が整えられた状態です。 今後は、複雑な関係にあるユーザと募集のマッチングを根本的に解決していくため、今までの取り組みから一段とチャレンジングな課題に取り組んでいただきます。 ■過去事例:ユーザが選択した「興味」に基づく推薦 過去のWantedly Visitでは「職種」のフィルタリングを使って募集を探すことが主でしたが 「自分の職種を定義できない人」や「職種以外の軸で仕事を探したい人」もいました。 そこで、より多くの人が登録直後に興味のひく募集と出会えるようにするため、オンボーディングで興味があるキーワードを選択頂き、その情報を元に募集を推薦する新しい体験を導入しました。 ■仕事の取り組み方: 当社のデータサイエンティストは、目の前のモデリングだけではなくプロダクト全体のことを意識して行動しています。 常に「ユーザにとって本当に良い推薦とは何か?」を第一に考えることで現状のシステムに課題を発見し、ビジネスインパクトやユーザへの影響を踏まえて問題設定を行います。さらに、実サービスに落とし込むことを考慮した上で統計学的手法や機械学習などのツールを駆使してその問題を解決することで、一歩ずつより良い推薦システムへと近づけていっています。 ■開発環境・技術領域 ・言語:Python/R/Go/Ruby ・ツール等:BigQuery/Jupyter/Notebook/ElasticSearch ・情報検索:統計学/機械学習/自然言語処理/画像処理 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区白金台5-12-7 MG白金台ビル4F 勤務地最寄駅:南北線/白金台駅 受動喫煙対策:その他(屋内全面禁煙喫煙室無(1F駐車場端スペース喫煙可)) 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 700万円~1,270万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,031円~388,850円 固定残業手当/月:94,933円~125,900円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 364,964円~514,750円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、スキル、業績、貢献度に応じ当社規定により提示 ■昇給:年2回(会社の業績と個人の評価結果を元に決定) ■賞与:年2回(5月、11月に支給)※会社の業績と個人の評価結果に連動 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【リモート×フレックス】データサイエンティスト(リーダー)◆400万人が利用するビジネスSNS
-
- ■募集の背景 会社訪問アプリ「Wantedly Visit」は、個人と企業のマッチングサービスです。 「ユーザーにどのコンテンツを提示するか」という責務を担う推薦システムを開発・改善することによって、プロダクトで生まれるマッチングの数を最大化することに注力しています。 データ活用という軸で、良いプロダクトを作り続けてユーザーに価値を届けられる組織を一緒につくりたい!という方を募集しています。 ■ご入社直後の仕事内容 ・課題発見のための分析 ・機械学習を活用した推薦モデルの開発 ・推論結果のプロダクトへの組み込み ・施策の効果検証とレポート作成 ・推薦システムのモニタリング、障害対応 ・機械学習PJの開発生産性の改善 ・機械学習・推薦アルゴリズムに関する研究開発 ・データサイエンティストの採用活動 ・技術系カンファレンスでの登壇 (変更の範囲)会社の定める業務 ■ポジションの魅力 ・ データによる価値を最大化する組織を作ることができる ・ メンバーが自発的に行動して成長していく環境を作れる ・ データ活用という軸で、良いプロダクトを作り続けてユーザーに価値を届けられる組織を目指す ・ プロダクトやユーザー体験が良くなっていくことを実感することができる ・ プロダクトの抱える特に大きな課題に対して取り組むことができる ■キャリアパス一例 ・シニアデータサイエンティスト / テックリード ・PdM ・エンジニアリングマネージャー ■働く環境 PdMを中心に、エンジニア・デザイナーとともにチームで仕様を決めており、言われたものを作るというシゴトはありません。 プロダクト開発のチームのメンバーが主体的にプロダクトの課題、ユーザーが抱える課題を発見し、それを改善するためのアクションを自分たちで判断していきます。 プロダクトマネージャー、フロントエンドエンジニア、バックエンドエンジニア、デザイナー、インフラエンジニアなど様々な領域のスペシャリストと一緒に働くことができます。 ■教育体制 オンボーディングでは、座学、OJTを実施しています。また、新入社員一人につき一人メンターがつき仕事のサポートを行っています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区白金台5-12-7 MG白金台ビル4F 勤務地最寄駅:南北線/白金台駅 受動喫煙対策:その他(屋内全面禁煙喫煙室無(1F駐車場端スペース喫煙可))
-
- <予定年収> 700万円~1,270万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):377,700円~539,585円 固定残業手当/月:122,300円~174,700円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 500,000円~714,285円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■給与改定:年2回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2010年
従業員数 132名
平均年齢 35.7歳
求人情報 全12件
-
【フルリモート】サーバーサイドエンジニア◆自社サービスアプリ開発/フルスタックを目指せる/フレックス
- NEW
-
- 【フルリモート/5500社以上で導入された作業現場の業務効率化する自社サービス /フレックス/東証グロース市場上場】 「※変更の範囲:会社の定める業務」 ■業務内容: 「direct Apps(タスク・スケジュール・掲示板)」の開発・運用をお任せします。 https://direct4b.com/ja/feature/apps/ ■業務詳細 ・サーバーサイドのAPI開発~フロントエンドのUI開発まで多岐に渡る ・要望や不具合はチケット管理されており、上長や関連部署と相談しながら、取り組むチケットを選定 ・開発したコードは GitHub のリポジトリで管理され、コードレビューやテストを実施 ・プロダクトは、1、2ヶ月単位のリリースで開発運用 └進め方については自分自身で考えたりメンバーから意見をもらったりしながら裁量をもって進めることができます。 ■開発環境: ・主要実装言語はTypeScript └他Vue.js、React.jsも使用 ・アプリ・企画案件ごとに適した開発環境を選定しているため、多様な開発環境 ・一般的なシステム構成のサービスだけでなく、例えば、AWS Lambda とDynamoDB を使用したサーバレスアーキテクチャで構成されたマイクロサービスもあり。 開発端末は、MacBook Pro 14inch ■主な使用サービス: DynamoDB / S3等 direct(自社サービス) Google Meet ■組織構成: ・メンバー3名(20代後半)、PM1名、部長1名 ・メンバーとPMの間に入り、コードレビュー等をしていただけるような役割を期待します。 ・落ち着いた雰囲気ながらチームで協力、相談していく部署です。 ■働き方について ・エンジニアメンバーでは仙台からフルリモート勤務の方もいます。 ・1年に1回、全社会議で出社の可能性がございます。※拠点のある場所で集まります。(東京、徳島、大阪、福岡) ■当社の強み: ・大手ゼネコン20社に導入されるなど、建設業界で高いシェアを誇ります。顧客の課題を解決するというモットーの基システム開発を進めています。 ・大手企業様との取引:全日本空輸株式会社、株式会社大林組、株式会社テレビ朝日 等 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区岩本町3-11-11 プルータスビル2F 勤務地最寄駅:秋葉原駅駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 600万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):337,250円~421,563円 固定残業手当/月:162,750円~203,438円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 500,000円~625,001円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、ご経験・スキルを考慮して大きく変動する場合もあります。 ■人事評価による昇給、昇格、賞与制度あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【フルリモート】フロントエンドエンジニア◆現場DXサービスの開発運用をお任せ/フルスタックを目指せる
- NEW
-
- 【フルリモート/5500社以上で導入された作業現場の業務効率化する自社サービス /フレックス/東証グロース市場上場】 ■業務内容: 「direct Apps(タスク・スケジュール・掲示板)」の開発・運用をお任せします。 https://direct4b.com/ja/feature/apps/ ■業務詳細 ・サーバーサイドのAPI開発~フロントエンドのUI開発まで多岐に渡る ・要望や不具合はチケット管理されており、上長や関連部署と相談しながら、取り組むチケットを選定 ・開発したコードは GitHub のリポジトリで管理され、コードレビューやテストを実施 ・プロダクトは、1、2ヶ月単位のリリースで開発運用 └進め方については自分自身で考えたりメンバーから意見をもらったりしながら裁量をもって進めることができます。 ■開発環境: ・主要実装言語はTypeScript └他Vue.js、React.jsも使用 ・アプリ・企画案件ごとに適した開発環境を選定しているため、多様な開発環境 ・一般的なシステム構成のサービスだけでなく、例えば、AWS Lambda とDynamoDB を使用したサーバレスアーキテクチャで構成されたマイクロサービスもあり。 開発端末は、MacBook Pro 14inch ■主な使用サービス: DynamoDB / S3等 direct(自社サービス) Google Meet ■組織構成: ・メンバー3名(20代後半)、PM1名、部長1名 ・メンバーとPMの間に入り、コードレビュー等をしていただけるような役割を期待します。 ・落ち着いた雰囲気ながらチームで協力、相談していく部署です。 ■働き方について ・エンジニアメンバーでは仙台からフルリモート勤務の方もいます。 ・1年に1回、全社会議で出社の可能性がございます。※拠点のある場所で集まります。(東京、徳島、大阪、福岡) ■当社の強み: ・大手ゼネコン20社に導入されるなど、建設業界で高いシェアを誇ります。顧客の課題を解決するというモットーの基システム開発を進めています。 ・大手企業様との取引:全日本空輸株式会社、株式会社大林組、株式会社テレビ朝日 等 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区岩本町3-11-11 プルータスビル2F 勤務地最寄駅:秋葉原駅駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 600万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):337,250円~421,563円 固定残業手当/月:162,750円~203,239円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 500,000円~624,802円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、ご経験・スキルを考慮して大きく変動する場合もあります。 ■人事評価による昇給、昇格、賞与制度あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 2003年
従業員数 113名
平均年齢 32.6歳
求人情報 全11件
-
【福岡/言語不問】Webエンジニア ※福岡を代表するベンチャー企業へ!
-
- ~福岡から日本全国そして世界へ!IoT・機械学習・クラウド・宇宙事業など最先端技術とワクワクする仕事に携われます~ ■Webアプリケーションエンジニアとして、Webシステムの受託案件に携わっていただきます。「客先に常駐をしない」「上流工程から関わる」を徹底していますので全エンジニアは社内で日常的に相談やコミュニケーションをしながらシステム開発を行います。また、フルフレックスやリモートワークなど自由に働ける制度が多数存在します。入社した後は社内で2~3カ月程度の技術研修または簡単なプロジェクトに携わっていただきキャッチアップしていただきます。 ■プロジェクト例: ・レノファ山口FC様「AI(人工知能)を活用した映像解析/試合分析システム」の開発 ・国立大学法人九州大学様「Web学習システムのAWSクラウド移行」 ・株式会社福岡放送様「CM考査業務支援システムの構築」 ・株式会社プリンシプル様「IoTを活用したホームセキュリティシステム『スマートルームセキュリティ』の構築」 【技術スタック】 サーバーサイド : PHP(CakePHP、Laravel)、Ruby(Ruby on Rails) フロントエンド : Vue.js、React、jQuery インフラ : AWS、Docker バージョン管理 : GitHub CI/CD : GitHub Actions エラー監視 : Sentry コミュニケーション : Slack タスク管理 : Backlog、Redmine、GitHub(Issue) ■同社の特徴: ・日本を代表する福岡の企業へ…当社は九州大学在学中の2003年に代表が起業したベンチャーで、設立19年目で社員数80名の規模に拡大しています。フクオカベンチャーマーケット(優れたビジネスプランと経営手腕により、顕著な事業実績をあげた企業や今後の成長が期待できる企業を選出)にて大賞を受賞したり、エンジニアフレンドリーシティ福岡の初代アワードを受賞するなど福岡を代表するベンチャー企業へと成長しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:福岡県福岡市中央区天神4-1-7 第3明星ビル6F 勤務地最寄駅:地下鉄空港線/天神駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 380万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):207,160円~273,750円 固定残業手当/月:72,840円~96,250円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 280,000円~370,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(6月、12月) ■昇給:年2回(1月、7月)※本人の能力による ■役職手当 部門長¥70,000、エキスパート¥50,000、リーダー¥30,000、エバンジェリスト¥30,000/月 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
-
【福岡/土日祝休】インテグレーションセールス◆東証グロース/九州発のITベンチャー/裁量大/転勤なし
-
- \Fusicの中核事業を深化・拡大していくメンバーを大募集!/ 九州発の成長ベンチャーとして、2023年3月に東京証券取引所グロース市場、および福岡証券取引所Q-Boardへ上場した当社にて、インテグレーションセールスをお任せします。 ■業務内容: 既存事業(受託開発・先進技術領域・クラウド領域)を今後どのように成長させていくか、Fusicの未来を切り開くお仕事です。 ■業務詳細: 【クラウド事業】 ・クラウドを活用した各種サービス開発の営業支援 ・クラウドに関するコンサルティングの営業支援 ・クラウドの再販施策の営業支援 ・その他、クラウド事業における営業面施策の立案、運営 など 【Web受託開発領域、先進技術領域】 ・新規顧客開拓 ・顧客のニーズヒアリング ・要求要件定義 ・契約関連業務 など 【管理業務】 ・契約管理 ・進捗管理 ・予実管理 など ■採用背景: ◇当社は2023年3月東京証券取引所グロース市場及び福岡証券取引所Q-Boardへ上場しました。 ◇社員の70%がエンジニアの技術集団であり、技術力を高く評価され、数多くの引き合いをいただいていますが、上場した今、今後更なる成長をしていくためには、Fusicのセールスの強化は急務となっています。 ◇そのため当社の事業と共に成長できるメンバーを募集しています。 ■当社について: ◎福岡を拠点に、Webシステム開発をはじめとし、AI・IoTといった最先端技術を用いた開発、クラウドインフラ(AWS)、コンサルティングサービス、複数の自社プロダクトの提供を行う会社です。 ◎売上推移や今後の事業方針等は、弊社のIRサイトをご覧ください。https://fusic.co.jp/ir 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:福岡県福岡市中央区天神4-1-7 第3明星ビル6F 勤務地最寄駅:地下鉄空港線/天神駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):236,760円~318,150円 固定残業手当/月:83,240円~111,850円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 320,000円~430,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年2回(7月/1月) ■賞与:年2回(6月/12月) ■役職手当/職務手当 ・部門長 70,000円 ・エキスパート 50,000円 ・リーダー 30,000円 ・エバンジェリスト 30,000円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2007年
従業員数 89名
平均年齢 35.7歳
求人情報 全17件
-
【フルフレックス】エンジニアリングマネージャー◆グロース市場/中小企業のDXに貢献/土日祝休み
- NEW
-
- 中小企業向け経営支援プラットフォーム「Big Advance」の開発・運営等を行う当社にて、エンジニアリングマネージャーをお任せします。 ■募集背景: 中小企業向け経営支援プラットフォーム「Big Advance」は、私たちの予想を超えるスピードで金融機関様・お客様に導入いただいています。リリースから5周年を迎え、今後のさらなる顧客基盤の拡大を支えるためのシステム改善や、プラットフォーム化による事業の進化を支えるための仕組みづくりを推進していきたいと考えています。また、ちゃんとシリーズ(勤怠・請求書)と呼んでいる新しいプロダクト開発も行っており現在展開も推し進めていく見通しです。 そこで、ココペリの未来を一緒に創る新しい仲間を募集しています! ■業務内容: プロセスマネジメント、プロジェクトマネジメント、ピープルマネジメント、チームビルディングなどを通したエンジニアリング組織の構築、改善、運用といったマネジメント業務 ■事業紹介: 「企業価値の中に、未来を見つける。」をミッション、「中小企業にテクノロジーを届けよう。」をバリューに掲げ、中小企業の経営支援のための事業を行っている会社です。 2018年にサービスを開始した経営支援SaaSプロダクトである「Big Advance」は、80以上の金融機関様を通じて約6万社以上の会員企業様にご利用いただいています。(2025年3月現在) ■歓迎条件:別枠記載の必須条件と併せて以下経験などをお持ちの方は歓迎します。 ・OKRを用いたエンジニアリングチームの目標管理や組織運営の経験 ・創立期~40人規模程度のスタートアップフェーズ企業にてエンジニアリング職として勤務した経験やマネジメント、リーダーを担った経験 ・BtoB SaaSのプロダクトマネジメント経験 ・金融機関をクライアントとしたSIビジネス(エンジニア、マネージャーどちらの経験でも可)に携わった経験 ・ソフトウェアエンジニアに特化した採用活動を実施・改善した経験(採用広報、求人整備、面談面接のガイドライン策定と実施、オファー対象者アトラクト等) ・スクラムマスターを専任で担当した経験や、CSM,LSMなどの認定資格の保持 ・LeSSやScrum@Scaleなどの大規模スクラムフレームワークの知見や実践経験 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区紀尾井町3-12 紀尾井町ビル11F 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 700万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):583,334円~750,000円 その他固定手当/月:5,000円 固定残業手当/月:143,200円~184,100円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 731,534円~939,100円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【金融機関向け】プロジェクトマネージャー※新規システム開発等◆地方中小企業向け経営支援SaaS運営
-
- ~中小企業向け経営プラットフォームを展開/全国85金融機関とその先の約7万の中小企業へサービス提供中/新規プロダクトを多数開発・展開中/グローズ上場/フルフレックス/週2在宅/全社月平均残業20h程度~ ■募集背景: 2018年4月にリリースした中小企業向け経営支援プラットフォーム「Big Advance」は、私たちの予想を超えるスピードで金融機関様・お客様に導入いただいています。今後、さらなる顧客基盤の拡大を支えるためのシステム改善や、プラットフォーム化による事業の進化を支えるための仕組みづくりを推進していきたいと考えています。また、新規プロダクト『ちゃんとシリーズ(勤怠・請求書)』の開発を中心に、グループ会社のシステムなど多岐にわたるプロダクト展開を行っており、連携を推し進めていく見通しです。 これらを実現し、ココペリの未来を一緒に創る新しい仲間を募集しています! ■ポジション概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 事業やプロダクトを横断してプロジェクトを推進するプロジェクトマネージャーをお任せします。 新規開発プロダクトや、地方金融機関の業務課題に合わせたシステム開発など、状況に応じて多岐にわたるプロジェクトに携わっていただく予定です。 ■業務内容: ・プロジェクトマネージメント全般(事業部横断したスケジュール管理やリソースアサインメントなど) ・プロジェクトを推進する上でのリスク、課題をステークホルダーと協議の上、解決をし、プロジェクトを成功に導く ・金融機関と実施しているプロジェクト管理(課題管理など) ・社内外メンバーと協調をして、担当しているプロジェクトを推進する ・上記、各工程に積極的に関与し、プロジェクトのQCDに責任を持つ(Quality / Cost / Delivery) ■事業紹介: 「企業価値の中に、未来を見つける。」をミッション、「中小企業にテクノロジーを届けよう。」をバリューに掲げ、中小企業の経営支援のための事業を行っている会社です。 2018年にサービスを開始した経営支援SaaSプロダクトである「Big Advance」は、80以上の金融機関様を通じて約7万社以上の会員企業様にご利用いただいています。 (2023年3月現在) 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区紀尾井町3-12 紀尾井町ビル11F 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 700万円~1,000万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):5,221,608円~7,484,808円 その他固定手当/月:5,000円 固定残業手当/月:143,200円~204,600円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 583,334円~833,334円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1978年
従業員数 125名
平均年齢 -
求人情報 全25件
-
【岡山本社】クラウドエンジニア※残業20時間/歯科×ITで全国展開する業界のリーディングカンパニー※
- 締切間近
-
- ■業務内容: 歯科の電子カルテシステムに特化し、開発から販売までを一貫して行う当社のクラウドエンジニアとして、AWSでのクラウド環境構築、運用をお任せします。 ■当社の特徴: 人生もロマン、経営もロマン「ソフトも無から有、人生も無から有、無限の可能性に挑戦」を合言葉に、人材の派遣・ソフトの請負は一切行わず、統合電子カルテシステムの研究・開発から、販売・サポートまでを一貫して行う「歯科システムの専門企業」が当社です。 ■ビジョン: 「サポートなくして販売なし、お客さまの笑顔、お客さまの満足が私たちの喜び」を経営信条に、英知を集結・創意工夫・有言実行をモットーに親しまれ、愛され、信頼される「プラスバリュー・ソリューション・パートナー」を目指して日々精進しております。そのためにも、お客様である歯科医院の先生のニーズを的確に把握し、iPadとPCの融合を実現。また、次代を先取りして患者さんの立場に添ったシステム作りに専念。顔の見える会社、心と心が触れ合う会社を目指して地域密着、「行きます、やります」の緻密なサポート体制で、お客様の笑顔と満足を生み出します。歯科医療業務ノウハウを有する当社は、最先端のIT技術と技能を駆使し、カルテの真正性を確保、強固なセキュリティと操作性の良さを両立させた統合電子カルテシステム「Hi Dental Spirit」シリーズを開発・販売しており、これからも次代を先取りした高付加価値システムを追求していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:岡山県岡山市北区野田3-12-33 勤務地最寄駅:山陽本線/北長瀬駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 350万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~320,000円 その他固定手当/月:50,000円 <月給> 250,000円~370,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収条件はあくまで目安であり、スキルによってはこれ以上に上がる可能性があります。 ■昇給:5,000円/月(過去実績) ■賞与:年2回、370,000円~500,000円(過去実績) ■その他定額手当:開発手当 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
【岡山本社】Webエンジニア※残業20時間/歯科×ITで全国展開する業界のリーディングカンパニー
- 締切間近
-
- ■業務内容: 歯科の電子カルテシステムに特化し、開発から販売までを一貫して行う当社のWebエンジニアとして、Webシステム開発、業務パッケージの開発をお任せします。 ■開発するシステムについて: 歯科向けの統合電子カルテシステムで、患者個人のカルテと紐づけて患者の購入用品管理・処方箋の作成・会計情報管理・来院予約管理などを一括で行うことができる独自システムとなります。 ■当社の特徴: 人生もロマン、経営もロマン「ソフトも無から有、人生も無から有、無限の可能性に挑戦」を合言葉に、人材の派遣・ソフトの請負は一切行わず、統合電子カルテシステムの研究・開発から、販売・サポートまでを一貫して行う「歯科システムの専門企業」が当社です。 ■ビジョン: 「サポートなくして販売なし、お客さまの笑顔、お客さまの満足が私たちの喜び」を経営信条に、英知を集結・創意工夫・有言実行をモットーに親しまれ、愛され、信頼される「プラスバリュー・ソリューション・パートナー」を目指して日々精進しております。そのためにも、お客様である歯科医院の先生のニーズを的確に把握し、iPadとPCの融合を実現。また、次代を先取りして患者さんの立場に添ったシステム作りに専念。顔の見える会社、心と心が触れ合う会社を目指して地域密着、「行きます、やります」の緻密なサポート体制で、お客様の笑顔と満足を生み出します。歯科医療業務ノウハウを有する当社は、最先端のIT技術と技能を駆使し、カルテの真正性を確保、強固なセキュリティと操作性の良さを両立させた統合電子カルテシステム「Hi Dental Spirit」シリーズを開発・販売しており、これからも次代を先取りした高付加価値システムを追求していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:岡山県岡山市北区野田3-12-33 勤務地最寄駅:山陽本線/北長瀬駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 350万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~320,000円 その他固定手当/月:50,000円 <月給> 250,000円~370,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収条件はあくまで目安であり、スキルによってはこれ以上に上がる可能性があります。 ■昇給:5,000円/月(過去実績) ■賞与:年2回、370,000円~500,000円(過去実績) ■その他定額手当:開発手当 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
設立 2007年
従業員数 277名
平均年齢 34.5歳
求人情報 全8件
-
【和歌山県和歌山市】社内SE(社内情報システム)
-
- ■職務内容 情報システム部のメンバーとして、社内IT環境の整備・運用・サポートを幅広く担当していただきます。社員が円滑に業務を進められるよう、ITの側面から会社全体を支える重要なポジションです。 (1)社内ヘルプデスク業務 ・PCやシステムに関する問い合わせ対応、トラブルシューティング (2)IT資産管理・運用 ・PC、タブレット等のキッティング(セットアップ) ・機器管理、アカウント管理 (3)システム運用・保守 ・各種マスタ登録・データ整理、システムの検収・本番テスト (4)その他、上記に付随する関連作業 【現在現在使用している製品・サービス名】 ・グループウェア:Google Workspace ・システム基盤 :AWS(委託先にて開発・管理) ・社内システム :独自の基幹システム(販売管理等) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 下記は能力に応じてお願いする業務となります。 (5)業務効率化の推進 ・RPAやGAS(Google Apps Script)等を用いた社内業務の自動化・効率化 (6)ドキュメント作成 ・業務マニュアルや各種手順書の作成・更新 ■仕事の魅力・働き方 社内システムを扱うため、ユーザー(従業員)との距離が近く、疑問点や改善点などを直接聞ける場面が多く、貢献を肌で感じられます。 問い合わせ対応から業務自動化まで幅広い業務に携われるため、多様なスキルを身につけることができます。 ■情報システム部の部門構成 ・平均年齢:39歳※会社平均:35歳 ・男性2名、女性1名 ・シニアマネージャー1名、リーダー1名、メンバー1名 業界未経験可/学歴不問/上場企業/中途社員5割以上/異業種からの転職実績あり 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:和歌山県和歌山市黒田99-12 寺本ビルⅡ 4F 勤務地最寄駅:和歌山駅 受動喫煙対策:その他(■屋内禁煙) 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 360万円~420万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):214,302円~236,581円 固定残業手当/月:33,209円~36,661円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 247,511円~273,242円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・月給+賞与年2回+諸手当 ※年齢/経験/能力を考慮の上、決定します ※時間外手当(20時間相当)を含みます ※超過分は別途支給します ・賞与あり:年2回(6月、12月) ※前年度実績:3ヶ月/年 ・昇給あり:年1回(10月) ・時間外手当(固定残業超過分・深夜残業・休日出勤) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2001年
従業員数 77名
平均年齢 35.0歳
求人情報 全4件
-
【東京/HR×SaaS×AI】自社プロダクトPdM◆国内トップクラスシェア/従業員100名以下で上場
- NEW
-
- ■業務内容: 事業開発/PdMとして自社SaaSの企画~開発のリードと社内フローの標準化を推進いただきます。 <入社直後にお任せしたい業務> ・複数プロダクト間の戦略的連携と全体最適化の推進 ・事業戦略とユーザ課題に基づくプロダクト価値の再設計・推進 ・データドリブンなプロダクトKPIの設計と改善サイクル推進 ・営業/開発/デザインチームとの連携/仕様策定の支援 ・ポーターズ社内のプロダクト企画~開発フローの標準化(仕組み化) <希望/適性に応じてお任せしたい業務> ・プロダクト全体の統括とポートフォリオ戦略の策定 ・新規プロダクトや事業領域の立ち上げにおける企画・推進 ・BP組織の採用・育成、評価を通じた組織マネジメント ・経営層と連携した事業全体のプロダクト戦略への貢献 ■ポジションの魅力: ◇国内トップクラスシェアの自社SaaSのPdM ・人材SaaSで国内トップシェアを誇る自社プロダクトの成長を牽引できる。 ・導入企業2,100社以上、世界11ヵ国と広大な顧客基盤がターゲットのプロダクト ◇プロダクト企画・開発の仕組みをゼロから構築 ・社内のプロダクト組織や開発プロセスは発展途上であり、「型づくり」が必要 ・PdMとしてプロダクト企画だけでなく、ポーターズ社内の企画~開発フローの標準化を確立 ・従業員100名未満の組織だからこそ、部門横断的な裁量権が与えられる。 ◇多角的な事業展開とグローバル市場への挑戦をプロダクトで牽引する ・国内のみならずすでに11ヵ国に進出し、海外M&Aや子会社設立など多角的なグローバル展開済み ・今後PdMとして新たな市場や事業領域におけるプロダクト戦略を企画・推進するチャンスがある。 ■本ポジションのミッション: 複数プロダクトの戦略連携やプロダクト価値の再設計、データに基づく成長サイクルの推進、そして社内フローの標準化を通して、事業成長をリードしていただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区赤坂8-5-34 TODA BUILDING青山3F 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/青山一丁目駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 720万円~960万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):495,500円~648,100円 固定残業手当/月:104,500円~151,900円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 600,000円~800,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験を考慮し決定します。 ■昇給:年2回(1月、7月) ■賞与:年2回(固定賞与) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【東京/第二新卒歓迎】Webエンジニア◇HR×SaaS/リモート可/積極的な海外展開
-
- 実務未経験歓迎!国内有数のシェアを誇るHR SaaSの開発に携われる~ ■業務内容: 「テクノロジーで世界の雇用にもっとも貢献する」ことを実現いただきます。 雇用は国や時代を問わず、すべての人の暮らしを支えるインフラであり、常にニーズのある普遍的な領域です。そんなHR分野において、SaaSやAIといった最先端テクノロジーを活用し、クライアント企業や市場全体の変革に挑んでいただきます。 ◇既存サービスの機能追加・改善に関する開発業務 ◇新規サービスの企画・立ち上げに伴うプロダクト開発業務 ※入社2年目以降は、プロダクト、プロジェクトにあわせた開発プロセス最適化/チームリード/技術を軸にしたプロダクト仕様、ビジネス要件、コンセプト等の検証実践や推進など、組織軸と技術軸の両面で様々な業務に関わっていただく想定です。 ■開発環境: ・バックエンド:Java/TypeScript(Node.js)/PHP(Yii(リプレース中)) ・フロントエンド:TypeScript(React)/Java Script(JQuery(リプレース中)) ・クラウド:AWS ・DB:AWS Aurora(MySQL) ・サーバー:Amazon Linux(EC2 instance/Docker) ・バージョン管理:Git ■ポジションの特徴: ◇世界の雇用に貢献する/注目のHR×SaaSプロダクトに挑戦 ・国内有数のシェアを誇るHR SaaSの開発に携わっていただきます。 ・導入企業は一部上場企業から中小企業まで2,200社以上、展開地域は世界11カ国。有料ユーザーは1.2万人超、月間3,000~4,000万アクセスを誇る大規模サービスです。 ・ユーザーからの評価も高く、「IT review Grid Award 2023 Winter」では人材紹介・人材派遣システム部門において13期連続「Leader」を受賞しています。 ◇コアメンバーとして0→1→100の経験を/フルスタックな環境 ・既存のCRMプロダクトは既に大規模であり、10→100フェーズの高度な技術課題に向き合いながら成長できます。 ・今後は新規機能やプロダクトの開発も積極的に進めていくため、0→1から立ち上げフェーズに携わる経験も可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区赤坂8-5-34 TODA BUILDING青山3F 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/青山一丁目駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 418万円~478万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):243,000円~283,500円 固定残業手当/月:57,000円~66,500円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 300,000円~350,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験を考慮し決定します。 ■昇給:年2回(1月、7月) ■賞与:年2回(固定賞与+評価賞与※対象者のみで、固定賞与のタイミングで併せて支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2013年
従業員数 110名
平均年齢 37.2歳
求人情報 全15件
-
【サーバーサイドエンジニア】飲食店向け生鮮品ECサイト「魚ポチ」/生鮮業界×ITで注目
-
- 魚ポチのバックエンド開発全般にて以下のような業務をご担当いただきます。 1. 社内外のユーザーにヒアリングし課題の特定と解決手段を立案 2. 機能開発に伴う仕様作成と実行計画の策定 3. 設計方針や実装について他のエンジニアと相談しつつ実装 4. レビュアーの承認をもらい自動テストが通り次第、マージして本番環境への反映を行う (チャットボットを使って1日に複数回のdeployをしています) 具体的には… - 鮮魚を秤で計量すると自動的にデータ化して売値を算出するAndroidアプリ - 配送ドライバーが配送を完了するとLINEなどで飲食店に通知するアプリ - 日々ブレが大きく定型化できない鮮魚の商品情報を形態素解析し検索可能にする機能 またsakana baccaやフード人材バンクの管理機能も自社内で運用しているため、そちらの開発をお願いすることもあります。 【参考資料】 - 「アナログな水産流通をDX化していく」フーディソンの取り組み事例 https://note.com/foodison/m/mb43346783518 - メンバーインタビュー https://foodison.jp/careers/system-engineer 【技術情報】 ■ Webアプリケーション バックエンド: Ruby on Rails (6.1-7.1), Next.js フロントエンド: Vue.js, React プログラミング言語: Ruby (3.0-3.3), JavaScript (TypeScript) ■ Androidアプリケーション (社内用) フレームワーク: Ktor プログラミング言語: Kotlin ■ その他 インフラ: AWS (Aurora MySQL、OpenSearch、ECSなど) IaC: AWS CDK CI/CD: GitHub Actions コミュニケーション: Slack, Google Meet ドキュメント: Google Docs, Notion チケット管理: Notion ビジネスメンバーとのやりとりはおもにSlackを使っています。 金曜日を除く平日の1日あたり平均deploy回数は約5回です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区勝どき3-3-7 ケンメディアビル5F 勤務地最寄駅:都営大江戸線/勝どき駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 600万円~1,100万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):4,472,220円~8,199,084円 固定残業手当/月:127,315円~233,410円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 500,000円~916,667円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力を考慮の上、決定します。 ■昇進:年2回 ■人事考課:年1回(昇給あり) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【勝どき】テックリード候補/裁量大◎成長をリードするポジション◆東証グロース上場◆社員割引あり
-
- ~『食』の領域で多数の事業展開を行う東証グロース上場企業/自らの手で成長を作り出す実感と達成感を得られる環境~ 【業務内容】 ・開発戦略の立案・意思決定 ・技術選定・アーキテクチャー設計・基盤整備 ・エンジニアチームのリードと開発生産性の向上 ・パフォーマンス改善 ・機能開発 エンジニアは現在6名の少数精鋭チーム。一人ひとりの裁量が大きく、技術面・組織面ともに、今回ご入社いただく方のアイデアや行動が直接成果に繋がります。一方で、現在のチームは人手が十分とは言えず、技術基盤の整備やチーム体制の強化が必要な状態です。こうした課題に向き合い、成長をリードするポジションを楽しめる方には最適です。完成された大企業では味わえない、自らの手で成長を作り出す実感と達成感を得られる環境です。 【当社として今後取り組んでいきたいこと】 ・開発戦略のアップデート ・システム開発部のビジョン策定 ・メンバー育成のための体制強化 ・プロダクトのチーム化 【技術情報】 ■Webアプリケーション バックエンド:Ruby on Rails(6.1-7.1)、Next.js フロントエンド:Vue.js, React プログラミング言語:Ruby(3.0-3.3)、JavaScript(TypeScript) ■Androidアプリケーション(社内用) フレームワーク:Ktor プログラミング言語:Kotlin ■その他 インフラ:AWS(Aurora MySQL、OpenSearch、ECSなど) IaC:AWS CDK CI/CD:GitHub Actions コミュニケーション:Slack、Google Meet ドキュメント:Google Docs、Notion チケット管理:Notion 【メンバーの働き方について】 頻度に制限の無いリモートワーク制度がございますので、自由度の高い働き方が可能です。リモートワークとフレックスを組み合わせ、育児やプライベートと仕事を無理なく両立させることができる環境です。 ※オンボーディングのためご入社後1週間はご出社いただきます。 ※ご出社を伴う業務が発生する可能性がございますので、本社へのご出社可能圏内にお住まいいただく必要がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 勝どき本社 住所:東京都中央区勝どき3-3-7 ケンメディアビル5階 勤務地最寄駅:都営地下鉄大江戸線/勝どき駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 700万円~1,200万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):5,217,600円~8,944,452円 固定残業手当/月:148,534円~254,629円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 583,334円~1,000,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力を考慮の上、決定します。 ■人事考課:年2回 ■昇給:年1回 ■業績賞与:あり(経験や能力を考慮します) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2018年
従業員数 106名
平均年齢 32.0歳
求人情報 全20件
-
【フルリモート可】PdM◆フレックス/HRTech×SaaS/複数プロダクト・新規プロダクトあり
-
- ~トヨタ、SONY等大手企業を中心に1000社以上の企業が導入/日本の採用を変革するSaaS「Myシリーズ」展開~ ■ミッション: 現在Myシリーズとして、リファラル採用のMyRefer、採用MAのMyTalent、採用ブランディングのMyBrandの3つのプロダクトを開発・運営しております。 これらのプロダクトはコンパウンドSaaSとして複合的なプロダクトとして開発・運営しているため、単体のプロダクトもしくは、複数のプロダクトを横断したPdM/PMとして、ビジネス目線を持った新規機能の企画~プロマネをお任せします。 ■具体的な業務内容: 1,000社/70万人以上にご利用頂く「Myシリーズ」における、既存プロダクト「MyRefer」「MyTalent」、24年1月にリリースしたばかりの「MyBrand」、または今後リリースする新規サービスないしは、プロダクト横断での機能の企画立案~仕様策定、進行管理、PMをお任せします。 <具体的な仕事内容> ・新規機能・機能改善に関する企画立案、要件定義、仕様策定 ・データ分析や市場調査 ・開発における進行管理・マネジメント業務 <4つのプロダクト/サービス> ・MyRefer:リファラル採用SaaS「MyRefer」の開発・運用 ・MyTalent:タレント獲得MASaaS「MyTalent」の開発・運用 ・MyBrand:採用ブランディングサービス「MyBrand」の開発・運用(2024年1月にリリース) ・Myシリーズ共通基盤:弊社が運営している「MyRefer」「MyTalent」「MyBrand」などのMyシリーズの共通基盤開発。認証やコア機能などを統合してMyシリーズプラットフォームとしての開発を進行中 ■環境: 言語:Go/PHP/JavaScript/TypeScript フレームワーク:React16/React18/ReactRouter6/Next.js/gin/Echo インフラ・ミドルウェア:AWS/Terraform/datadog 開発ツール:GitHub/Jira/Slack/Stoplight/Storybook/jest
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区神楽坂4-8 神楽坂プラザビルGF 勤務地最寄駅:JR総武線/飯田橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 550万円~950万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~500,000円 <月給> 250,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※基本給25万円~/月+時間外勤務手当+年間2回の賞与にて算出した理論年収です。 ※上記は40時間/月の時間外勤務手当、もしくは役職手当を含め算出しております。 ※ご経験やスキル、オファーミッションにより変動いたします。 ・賞与:年2回(6月・12月) ・昇給:年2回(4月・10月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
プロダクトマネージャー◆HR×SaaS/複数プロダクト・新規プロダクトあり/リモート可
-
- □■リファラル採用支援サービス導入社数No.1「MyRefer」等を展開/大手企業を中心に1000社以上の企業に導入済■□ 現在Myシリーズとして、リファラル採用のMyRefer、採用MAのMyTalent、採用ブランディングのMyBrandの3つのプロダクトを開発・運営しております。 これらのプロダクトはコンパウンドSaaSとして複合的なプロダクトとして開発・運営しているため、単体のプロダクトではなく、複数のプロダクトを横断したPdM/PMとして、ビジネス目線を持った新規機能の企画~プロマネをお任せします。 ■業務内容 ※変更の範囲:会社の定める業務 1,000社/70万人以上にご利用頂く「Myシリーズ」における、既存プロダクト「MyRefer」「MyTalent」、24年1月にリリースしたばかりの「MyBrand」、または今後リリースする新規サービスや機能、プロダクト横断での機能の企画立案~仕様策定、進行管理、PMをお任せします。 <具体的な仕事内容> ・Myシリーズ横断での新規機能・機能改善に関する企画立案、要件定義、仕様策定 ・データ分析や市場調査 ・開発における進行管理・マネジメント業務 <4つのプロダクト/サービス> ・MyRefer:リファラル採用SaaS「MyRefer」の開発・運用 ・MyTalent:タレント獲得MA SaaS「MyTalent」の開発・運用 ・MyBrand:採用ブランディングサービス「MyBrand」の開発・運用(2024年1月にリリース) ・Myシリーズ共通基盤:弊社が運営している「MyRefer」「MyTalent」「MyBrand」などのMyシリーズの共通基盤開発。認証やコア機能などを統合してMyシリーズプラットフォームとしての開発を進行中 なお、上記以外にも、「Myシリーズ」の新規プロダクトの開発(現在は採用ブランディングを可能するプロダクト)を同時で進めています。 ■技術スタック: 言語: Go/PHP/JavaScript/TypeScript フレームワーク: React16/React18/React Router6/Nuxt3/gin/Echo 開発ツール: GitHub/Jira/Slack/Stoplight/Storybook/jest
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区神楽坂4-8 神楽坂プラザビルGF 勤務地最寄駅:JR総武線/飯田橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 550万円~950万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~500,000円 <月給> 250,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※基本給25万円~/月+時間外勤務手当+年間2回の賞与にて算出した理論年収です。 ※上記は40時間/月 の時間外勤務手当、もしくは役職手当を含め算出しております。 ※ご経験やスキル、オファーミッションにより変動いたします。 ■昇給:年2回(4月・10月) ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2005年
従業員数 120名
平均年齢 28.7歳
求人情報 全6件
-
【フルリモート可】情報システム(社内SE)◇ITを駆使して会社全体の成長を加速◇フレックス
-
- ■□フルリモート勤務可能・居住地不問/「優秀層就活生×優良成長企業」のマッチング・高学歴の学生に特化したキャリア支援/多様なキャリアパス■□ ■業務内容: 社内の情報システム担当(社内SE)として、社内システムの開発や運用、保守などを行い、社内業務が安全に効率よく実施できるような対応を実施していただきます。 経営計画や事業計画、社内のさまざまな組織の課題を把握し、課題解決に向けて関係者と協議しながら合意形成しながらITを活用した事業推進を担っていただきたいと考えております。 ■業務詳細: ・Google workspaceの運用(管理者対応) ・Salesforce・勤怠システムなど業務システムの運用管理 ・社内備品管理(業務用 PC、業務用スマホ、その他備品の管理/メンテナンス/在庫管理) ・最適なIT環境の提案、整備、運用 ・事業部のグロースに資するシステム提案、整備、運用 ・情報セキュリティ管理(各種ログ管理、アクセス権管理) ■当社について: 2021年11月25日に東京証券取引所マザーズ市場(現グロース市場)上場を果たした企業であり、IT統制観点も業務の中で習熟していただけますが、一方で事業目線ではベンチャーマインドを持った企業のため事業部門とのダイレクトなやり取りの中で過度に硬直化せず、常にアップデートを図りながらの対応が可能となります。 会社としても個々の内発的動機を重視しており、業務を通してご自身のキャリア形成もサポートしてまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区南青山2-11-17 第一法規本社ビル3F 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/青山一丁目駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):240,500円~354,000円 固定残業手当/月:84,500円~146,000円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 325,000円~500,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2009年
従業員数 102名
平均年齢 37.0歳
求人情報 全16件
-
【表参道駅徒歩2分/リモート可】系統用蓄電池事業のリードプロジェクトマネージャー◇グロース上場
-
- ●グロース上場/大手インフラ企業のDXを推進/社会貢献度の高い事業 ●「 蓄電池+AI 」新しいカーボンニュートラルなエネルギーサービスの開発 ●リモート可/フルフレックス/就業環境◎ ■概要: 系統用蓄電所の開発企画から運用まで幅広く関わっていただくことが可能です。 系統用蓄電所の開発をご担当いただきながら、当社のAI開発のエンジニアと一緒に AI ×蓄電池というサービスを0から作ることができるので、プロジェクトを通して新しい技術やテクノロジーの知見や経験が身につきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■仕事内容: ・系統用蓄電所の開発プロジェクトの計画立案・推進・管理・投資家提案 ・関係者(電力会社、自治体、施工業者など)との調整・交渉 ・設計・施工・試運転の進捗管理およびリスクマネジメント ・予算・スケジュール管理、品質管理 ・技術・法規制に関する調査 ・運用開始後のO&M提案・対応 ■業務環境と魅力: ◇「蓄電池+AI 」の新しいエネルギーサービスの立ち上げコアメンバーとして、働くことができるので事業が成長していくワクワク感を肌で感じることが可能です。 ◇日本を代表するようなインフラ企業と当社の最新テクノロジーのAIを適用していくプロジェくトなので、自分自身に新しいスキルや経験、知見が身につき、社会貢献性の高さや社会的インパクトが大きく、やりがいを多く感じることができます。 ◇チームで挑戦し、解決していくカルチャーがあるため、AI開発メンバーや他部署、外部とのコラボtレーションなど協力し合うことで成果達成に集中できる環境です。 ◇リモート制度とフレックス(コアタイムなし)制度があり、ワークライフバランスの取れた働き方が叶います。 ■当社について: 当社は、サプライチェーン、電力、スマートシティといった社会インフラに対し、AI技術を用いて企業のデジタル化を支援する、日本国内では希有なテクノロジース上場企業です。国内でも数少ない独自プラットフォームの開発や、社会インフラ分野を中心に機械学習・強化学習などの最先端技術を用いたソリューションを提供することで、企業の様々な課題を解決してまいりました。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区北青山3-6-7 青山パラシオタワー4F 勤務地最寄駅:東京メトロ各線/表参道駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 700万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):518,801円~890,699円 固定残業手当/月:129,024円~221,508円(固定残業時間42時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 647,825円~1,112,207円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:基本月給を基準にし、業績によって決められた金額を、1年に2回支給(2月・8月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【コンサルタント/電力領域】最先端のAI事業を展開◇大手電力会社向けDXコンサル◇上場◇在宅可
-
- 【大手インフラ企業のDXを推進/社会貢献度の高い案件多数/フルフレックス/リモート可/就業環境◎グロース上場】 ■業務概要: AI及び、AI用いたアプリケーション及びコンピュータシステムの開発・コンサルティング業務をお任せ致します。 ■具体的な業務内容: ◇AIスタートアップでのコンサルティング事業の新規立ち上げ ◇クライアントコンサルワーク ・クライアントの現状を詳細に分析し、組織やプロジェクトが直面する課題や成長機会を特定し、改善の方向性を示します。 ・AIやビッグデータなどのデジタル技術を活用して需給や系統運用における課題を解決し、電力システムの安定運用を支える効率化・高度化の提案を行います。 ・電力業界の政策や技術動向を分析し、クライアントの意思決定を支援する最適な助言を提供します。 ■主なクライアント: 大手一般電気事業者(小売、発電、送配電) ■プロジェクト例: ・電力会社向け業務改革プロジェクトの推進支援・コンサルティング ・電力会社向けAI・最適化ソリューションの導入プロジェクトの企画・提案・推進 ■ポジションの魅力: ◇新たなコンサルティング組織をゼロから立ち上げる貴重な経験ができる。 電力業界出身のエキスパートに囲まれて働くことで、電気事業の専門的な知識・経験を身につけることができる。 ◇市場環境や制度が複雑化・高度化する電力業界において、AI・最適化といった最新のテクノロジーを通じた業務改革・顧客の課題解決が経験できる。 ◇AI・最適化を活用したソリューション提案を通じて顧客に対して明確な価値創出(燃料費削減、計画立案工数の削減等)をもたらすことができる。 ◇上流工程にとどまらず、構想や新技術のビジネス化に積極的に取り組み、企画から実行までを体験することで、自身のアイデアが社会実装される達成感を得られる。 ■キャリアパス: ◇電力業界に精通し、デジタル技術を駆使した課題解決をリードする上級コンサルタント ◇新規事業の企画・立案やビジネスモデル構築を手掛ける事業開発のエキスパート ◇スタートアップ企業の幹部として、革新的な事業運営を牽引するポジション ◇政策提言を通じて業界全体に影響を与えるリーダーシップを発揮する業界のトップランナー 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区北青山3-6-7 青山パラシオタワー4F 勤務地最寄駅:東京メトロ各線/表参道駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 800万円~1,300万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):446,069円~723,612円 固定残業手当/月:147,630円~239,484円(固定残業時間42時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 593,699円~963,096円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:基本月給を基準にし、業績によって決められた金額を、1年に2回支給(2月・8月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2018年
従業員数 -
平均年齢 -
求人情報 全27件
-
【中野/在宅】スマホアプリ企画◆ニフティ不動産◆グロース上場/フレックス/自社サービス/業界経験不問
- NEW
-
- ■業務内容: 当社がライフスタイル領域として展開をする国内最大級のニフティ不動産のサービスのスマートフォンアプリにおいて、UIUX改善を推進しサービス価値を最大化する施策の立案と開発進行をお任せ致します。 ■具体的な業務: ・スマートフォンアプリのUIUX改善、ABテスト等のグロース施策の立案・実行 ・KPI改善のための課題抽出、プランニング、要件定義、開発ディレクション、リリース後分析 ・ASO施策およびWebサイトからのアプリ利用促進施策の立案・実行・分析 ■仕事の魅力: ・ライフスタイルを軸とした大規模プロダクトの成長に関われます。 ・ご自身の経験や強みを活かして、新しい価値をプロダクトに反映することができます。 ・少数精鋭ならではのスピード感と裁量、チャレンジがしやすい環境があります。 ・将来的にチームリーダーやマネージャーとしてプロダクトマネジメントを目指せます。 ■社会への貢献: 当社は「思いやりとテクノロジーで、一人ひとりの『幸せな暮らしの意思決定』を支え続ける。」というパーパスのもと、誰もが「暮らしの主人公」になれる世界の実現を目指しています。社内外のメンバーやグループ会社、パートナーと協力し、消費者の日常生活を豊かにするサービスづくりを通じて社会に貢献できます。 ■働き方: オフィス勤務と在宅勤務を併用したハイブリッドな勤務体系となっております。出社時は通勤手当、在宅時は在宅勤務手当を支給しています。オフィスには個人ロッカーや電子レンジ、冷蔵庫、自販機等完備しており服装も自由です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中野区本町2-46-1 中野坂上サンブライトツイン25F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~420,000円 <月給> 300,000円~420,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前年収や、スキル・経験を考慮した上で決定します ■昇給:年2回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【中野/在宅】プロダクトマネージャー候補◆ニフティ不動産◆グロース上場/フレックス/自社サービス
- NEW
-
- ■業務内容: 当社がライフスタイル領域として展開をする国内最大級ニフティのサービスにおいてプロダクトマネジメント業務をお任せ致します。 スマートフォンアプリとWebサイト両軸でのプロダクト成長戦略の策定、施策立案実行、関係各所の調整など幅広く推進していただきます。 ■具体的な業務: ・プロダクトの成長戦略の策定 ・市場および競合の調査、分析 ・サービス目標に基づくプロダクトKPI設定および目標達成に向けた活動 ・プロダクト固有のKPI設定および目標達成に向けた活動 ・プロダクト収益性の改善に向けた活動全般 ・プロダクトの課題抽出、要件定義、開発ディレクション、リリース後分析 ・プロダクトリリース計画策定、関係各所への折衝、合意形成 ■仕事の魅力: ・ライフスタイルを軸とした大規模プロダクトの成長に裁量をもって関われる ・ご自身の経験や強みを活かして、新しい価値をプロダクトに反映することができる ・サービスごとに異なるフェーズの課題や成長に触れることができ広い経験が積める ■社会への貢献: 当社は「思いやりとテクノロジーで、一人ひとりの『幸せな暮らしの意思決定』を支え続ける。」というパーパスのもと、誰もが「暮らしの主人公」になれる世界の実現を目指しています。社内外のメンバーやグループ会社、パートナーと協力し、消費者の日常生活を豊かにするサービスづくりを通じて社会に貢献できます。 ■働き方: オフィス勤務と在宅勤務を併用したハイブリッドな勤務体系となっております。出社時は通勤手当、在宅時は在宅勤務手当を支給しています。オフィスには個人ロッカーや電子レンジ、冷蔵庫、自販機等完備しており服装も自由です。 ■会社の特徴: ニフティライフスタイルでは、不動産領域・求人領域の2つの一括検索型サービス、温泉領域の独自型サービスを運営し、またToB向けWEB広告運用支援を行っています。複数のサービス構成であるため、景況感に左右されずに成長をつづけております。 また複数のサービスで得たノウハウを、サービス間で横展開しています。個人ユーザー向けのノウハウ・情報量・質を豊富に有していること、かつToB領域において、先進性が求められるWEB広告運用のノウハウがあることは、他社に例を見ない特徴であり、強みと言えます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中野区本町2-46-1 中野坂上サンブライトツイン25F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 700万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):420,000円~540,000円 <月給> 420,000円~540,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前年収や、スキル・経験を考慮した上で決定します ■昇給:年2回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 2001年
従業員数 132名
平均年齢 38.5歳
求人情報 全7件
-
導入エンジニア◆クラウド在庫管理システムのリーディングカンパニー/グロース上場◆在宅可/年休125日
-
- ~在宅可/年休125日(昨年度実績130日)/仕事とプライベートの両立が叶う環境/通販事業者様や物流会社様をSaaSサービスで支援/東証グロース上場~ ■募集背景: 時代・業界の変革の中でも成長を続けていくべく、当社のメインサービスの現場への導入を担い、また、お客様の課題解決を叶えるために共に奔走してくれる方=導入エンジニアポジションを募集します。 ■業務内容: 倉庫の在庫管理システム「ロジザードZERO」、 店舗の在庫管理に重点をおいたPOSシステム「ロジザードZEROSTORE」をはじめとした自社システムの運用設計・テスト・導入サポート に携わります。 ■業務詳細: ・自社システムの受注支援、営業活動のサポート ・機能設定、要件定義、ロケーション設定 ・データ精査 ・導入支援、導入後の顧客フォロー ※プロジェクト期間は1ヶ月~数ヵ月程度が中心、同時に複数のプロジェクトをマルチタスクとして応対します。(その時々での業務量・工数を踏まえ、担当を割り振りますので、自身の業務のバランスを見ながら参画を選択できます。) ★様々な物流運用において最適化された汎用パッケージサービスの導入になるため、顧客の物流業務にfitさせる事が重要です。お客様の現在の業務内容や将来的な取り組みを確認し、上位システム・周辺システムとのデータ連携を確認、サービス稼働に向けたマスタープランの作成、また社内のプログラマや営業担当者と協調しながら導入を進めていきます。 ■当社について: 社会に不可欠な物流・在庫管理にIT技術で貢献する企業です。具体的には、自社開発の倉庫の在庫管理システム(WMS)をクラウドサービスで提供しています。現在のように「クラウド型サービス」がまだほとんど世の中になかった2001年クラウド型のアプリケーションサービスを開始し、物流業界、在庫管理に大きなインパクトを与えました。現在では、1,700を超える物流現場で当社のクラウドWMSが稼働中です。そして創業から一貫して、安心安全な物流環境を作ることを会社のミッションとしています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区日本橋人形町3-3-6 人形町ファーストビル4F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~350,000円 <月給> 250,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(7月、12月) ■時間外手当全額支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1987年
従業員数 106名
平均年齢 34.0歳
求人情報 全7件
-
【東京】システムサポート◆リモート勤務可/自社システム/業界トップ級シェア/賞与4か月/年◆
-
- 【大手スーパー、ドラッグストアも導入/小売業界向けに展開している「需要予測型の自動発注システム」は業界でTOPクラスのシェア/圧倒的な製品力で業界に変革を与える】 当社の製品を既にご利用いただいている全国のスーパーマーケット様、ドラッグストア様に末永く活用いただくための技術支援、および運用保守を実施していただきます。 ■職務内容: 運用保守業務としては、主にシステム稼働のため技術的な対応及び、製品のバージョンアップやシステムトラプル発生時の対応、客先からの問い合わせ対応です。問い合わせ対応については、店舗の方からの問い合わせではなく、本部のマネージャーやシステム担当の方とのやり取りが中心となります。 また、お客様とはリモート中心での打合せですが、運用課題の改善について密に関わっていくことで、利用店舗の業績を大きく飛躍させることもあり、お客様から感謝の言葉をいただくやりがいもあります。 ■当社の製品について: 全国のスーパーマーケット様、ドラッグストア様向けの業務改善システムです。特に「いつ、何が、何個売れるか?」といった“需要予測”を活用した自動発注システムや店舗業務を効率化するためのシステムを提供しています。 ■入社後の教育制度: 入社後2ヶ月程度、初期教育として、製品に関連したシステムや、監視体制の教育、およびアラート対応の研修を実施します。また、会社のことや業界知識に関しては空き時間を利用して、研修動画を視聴していただきます。 ■仕事のやりがい: ◎お客様のお困りごとを解決し、感謝のお声をいただくことがやりがいです。 ◎将来的に導入支援チームへの異動や新規事業開発を行っている部署へキャリアアップも可能です。 ◎お客様の声から製品開発チームへのフィードバックを行い、自社製品を発展させていけるのもやりがいの一つです。 ■当社の強み: ▼競合優位性:食品スーパーのシェア率:38.7% ▼シノプスの年収レンジは?:豊中市の平均年収ランキング2位!(平均年収:\6,433,000) ▼昇給率は?:関西主要企業の賃金動向調査で平均賃上げ率は2.42%。シノプスは4%超す! 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京オフィス 住所:東京都千代田区有楽町1丁目1番2号 日比谷三井タワー12階 勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線線/日比谷駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):216,216円~270,270円 固定残業手当/月:33,784円~42,230円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 250,000円~312,500円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(2月、8月) ■モデル年収: 25歳…430万円~/月額27万円 30歳…500万円~/月額31万円 35歳…550万円~/月額34.2万円 ※上記は固定残業20h+賞与(平均4ヶ月/年)を含む ※別途、満30歳までの方は住宅手当3万円支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【在宅可/東京】システム導入支援◆自社業務改善システムを用いた顧客の課題解決◆転勤無◆上場企業◆
-
- 全国のスーバーマーケット、ドラッグストア様に対して、当社が提供する業務改善システムを効果的に利用していただくための運用支援を担当いただける方を募集します。当社のお客様は全国に本社や店舗があるため、出張や訪問を行い、現場の課題や運用の改善提案を行っていきます。 ■職務内容: ・お客様の現状課題を把握し、運用面を考慮したうえで、お客様の現状課題を把握 ・運用面を考慮しながら、当社製品の導入を支援 ・導入効果を最大化していくためにお客様と伴走しなから運用課題に対して改善提案、業務改善 お客様側の担当者は、システム担当者だけでなく、現場を管理する本部の方や、現場の方とも調整を進めていくことになるため、システム面の知見はもちろん必要ですが、お客様の立場で受け取りやすいコミュニケーションもプロジェクトを円滑に進めていくために重要な要素となってきます。 お客様の規模にもよりけりですが、導入プロジェクトではチーム体制をとっており、基本的には、メインとサプで担当分けをした2名体制となっています。 大規模プロジェクトを担当する際は4~5名の体制を組んで推進することもあります。 ■就業環境: ◇リモートワーク可・手当あり ◇完全週休2日制・土日祝休み ◇業務都合に合わせて勤務時間の選択が可能(7:45/10:00/11:00) ◇転勤無し ◇資格取得支援制度あり ■当社の強み: ・国内の自動発注システム業界で圧倒的な導入実績あり(食品スーパーシェア35.7%。 小売りシェア19.6%) ・NRR(売上維持率)が103.8%と高く、安定した基盤あり ※クラウドサービスに移行したことでよりお客様に必要な製品を数万円単位から導入できるようになり導入ハードルを下げられています。 ※導入効果を数値で証明することで納得感ある導入提案ができます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京オフィス 住所:東京都千代田区有楽町1丁目1番2号 日比谷三井タワー12階 勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線線/日比谷駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 600万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):324,324円~432,432円 固定残業手当/月:50,676円~67,568円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 375,000円~500,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(2月、8月) ■モデル年収: 30歳:620万円~月額38.5万 35歳:650万円~月額41.3万 45歳:700万円~月額42.6万 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1997年
従業員数 103名
平均年齢 32.0歳
求人情報 全5件
-
【在宅可/自社SaaS開発エンジニア】上流に携われる/残業月25h程/在宅相談可
-
- ~プログラマー/自社SaaSプロダクト開発/Javaなど活かせる/上流挑戦可/在宅相談可~ 企業の業務効率化・ペーパーレス化を実現する、最先端クラウドサービスを開発する当社にて、プログラマーとして開発業務をお任せします。 ■職務内容:自社製品「OPROARTS」の開発プロジェクトについて、主にJavaを用いたWebアプリケーション開発をお任せします。案件を受注したセールスからパスを受け、お客様のニーズを聞きながら、仕様検討・要件定義など上流工程にも携わっていただく予定です。 ※組織:3名のリーダー(40代)、ほかメンバー(20~30代)で構成されています。1プロジェクトあたり1名~3名のチームで開発を行います。 【開発環境】開発言語:Javaでの開発が中心になります/開発端末:ノートPC, メモリ32G/フレームワーク:Spring, React, 自社フレームワーク/プラットフォーム:Windows, Mac, Linux, Saleforce/開発ツール:VSCode, Eclipse, NetBeans, XCode, Android Studio/インフラ:AWS, Azure/プロジェクト管理:Backlog, Git, Jenkins ■就業環境良好:綺麗なオフィスやリモートワーク、時差出勤など働きやすい環境が整っております。自社開発のため基本的に無理なスケジュールはありません。 ■代表製品「OPROARTS」:企業内の契約書、請求書など、従来紙で管理していたデータを電子化するソリューションです。クラウド帳票ソリューションとしては業界トップクラスのシェアを誇ります。昨今、リモートワークの普及などもあり、様々な企業でDX化が注目されています。しかしDX化には、まずこれまで紙で保管していた社内データのデジタル化が必要不可欠です。当社は、単一のサービスではなく、根本である帳票のデジタル化、データのクラウド管理、その先のデータ活用のためのアプリケーションなど、幅広いソリューションを開発しているため、顧客のDX化を一貫して支援することができます。 ■活用事例:https://www.opro.net/customer/ ∟住友商事株式会社、株式会社リクルートライフスタイル、株式会社NTTデータなど大手企業をはじめ多数の導入実績があります。
-
- <勤務地詳細> ★本社 2023年5月~ 住所:東京都中央区京橋2-14-1 兼松ビル9F 勤務地最寄駅:都営 浅草線/宝町駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 470万円~650万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):290,000円~410,000円 <月給> 290,000円~410,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験に応じて決定します。 ■給与改定:年1回 ■賞与:年2回(業績に応じる) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【インフラエンジニア】自社開発SaaSの運用改善・基盤構築/AWS/スペシャリスト志向◎
-
- ~インフラエンジニア/Salesforceの上位パートナー/実働7.5時間・年休120日/~ ■業務内容: 志向と適正により、AWSアカウントのマルチアカウント化推進及びネットワーク整備、もしくはプラットフォームセキュリティ推進担当としての業務をお任せします。 自社プロダクトを支える基盤整備をミッションとして、特にプロダクト横断の要素がある領域についてご担当いただくことがこのポジションの魅力です。 具体的には、 ・安心安全を担保しつつ事業開発スピードの加速につながる基盤を設計構築及び実装(AWSアカウントの管理整備/ネットワーク整備等) ・プロダクト領域に対しサービス運用や外部認証制度などに対応するガイドライン整備や体制整備 ・基盤管理。具体的には自社オウンドメディアやプロダクト横断要素がある基盤と関連Webサービスに対する設計構築・開発及び運用保守業務(この中には対象サービスのSRE活動含む) ■募集背景 プロダクト開発部門が開発したアプリケーションをAWSやAzureなどのIaaS上でサービスとして稼働させる専門部門です。ネットワーク設計や各種サービスの設計などインフラ全般で活躍の機会があります。今回はAWSやAzureが提供するPaaSやSaaSを利用して、運用効率の向上やセキュリティリスクの低減など幅広い領域で活躍できるインフラエンジニアを募集しています。 ■働き方 セキュリティ上の都合上、出社にて対応いただく予定です。ご家庭の事情等がある場合、リモートを活用できるケースもございます。 ■組織構成 所属人数:4名/MGR40代、リーダー30代、メンバー40代1名、パートナー1名 ■研修体制 全社共有研修と部門別研修があり、別途Salesforce社の研修も受けることができます。 ■当社について オプロが提供する「業務をつなげる力」は、SFA、CRM、会計、契約、ファイルストレージといった多彩なクラウドサービスとの優れた親和性を備えています。各クラウドサービスの特長を最大限に活かしながら、オプロのサービスと連携することでこれまでにない価値を創出できます。JTB、日本郵便、三菱UFJ銀行、など業界問わず100社以上の導入実績がございます。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区京橋2-14-1 兼松ビルディング6F 勤務地最寄駅:都営浅草線/宝町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 600万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):420,000円~650,000円 <月給> 420,000円~650,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験に応じて決定します。 ■給与改定:年1回 ■賞与:年2回(業績に応じる) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2010年
従業員数 147名
平均年齢 38.9歳
求人情報 全16件
-
【東京・赤坂】DX推進担当◆グロース上場・教育DXリーディング企業/事業の成長戦略を担う/リモート可
- NEW
-
- 法人事業部は、THE Model型で組織しており、業務で利用するソフトウェア・サービスはSaaS型システムを中心に構成しています。現状把握、分析、課題の抽出などを日々行って業務運営を行っております。この点をより高度化、対応できる業務量の拡大に耐えうる構造化を進めるためDX推進を選任で配置するべく採用を行っております。 ■求人概要: 成長フェーズのBtoB人材育成サービスで、事業戦略を実現するため法人事業部の生産性向上・データ活用・業務変革の支援・リードをしていただきます。 ■業務詳細: 「IT部門」ではなく「事業の成長戦略」を担うDX推進担当者として、事業を一緒に成長させていくことを期待するポジションです。 【DX推進業務】 ◇Salesforceを基盤とした全社CRM・データ活用推進 ◇Account Engagement(旧Pardot)、Slack、Zoom、Notion、Miitel、AmptalkなどのSaaS活用設計 ◇ChatGPTをはじめとする生成AIやRPAによる業務効率化・自動化プロジェクトの企画・実行 ◇SaaS間連携(API/ノーコードツール)によるデータ連動や業務フロー整備 ◇事業部のマーケティング、セールス、カスタマーサクセス、オペレーション間との調整、ニーズ調査結果からのDXロードマップ策定 ■募集背景: ◇当社は2008年に社会人向けオンライン資格講座をスタートし、2020年に東証マザーズ(現グロース市場)へ上場。「学びを革新し、誰もが持っている無限の力を引き出す」をミッションに、教育DXのリーディングカンパニーとして成長してきました。 ◇2017年にBtoB人材育成SaaS「AirCourse」をリリース。1,000社以上の企業が導入し売上が拡大しています。 1,100コース以上の動画研修見放題+自社研修コースの配信管理を可能にするクラウドサービスとして、高い競争優位性をもったプロダクトを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> KIYOラーニング株式会社 法人事業部オフィス 住所:東京都港区赤坂4丁目8-18 赤坂JEBL4階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):339,200円~446,400円 その他固定手当/月:77,590円~170,270円 <月給> 416,790円~616,670円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験・現職の年収に応じて決定 ■その他固定手当: 固定残業手当:77,590円~170,270円(固定残業時間30H or 45H/月※グレードにより異なる)※超過分は別途追加支給 ■インセンティブ:業績・評価による ■昇給:年1回/1月 ■別途固定手当(役職手当等)0~50,000円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【在宅可】SRE◆1人目専任担当/CMでもお馴染みオンライン資格対策講座「STUDYing」運営
-
- ~CMでもお馴染み「STUDYing(スタディング)」運営/毎年二桁%成長を継続/在宅勤務併用可・フレックス~ ■募集背景: 現在のシステム運用をさらに強化し、急拡大するサービス市場に対応するため、新たにSREポジションを設けました。技術的な知識を活かし、安定したインフラ運用とサービス品質向上を担っていただける方を募集します。 現状SRE専任担当はおらず、今回一人目の専任担当採用となり、インフラ運用を主導し、最適化や改善を行っていただく役割です。 ※現在はシステム開発エンジニアがインフラ設定・運用を兼務しています。 ■具体的な業務内容: ・AWSを基盤にAzureなどのクラウドインフラの管理・最適化 ・サーバー監視・パフォーマンス改善(NewRelic等を使用) ・システム運用の自動化や効率化 ・継続的なインフラの安定性と信頼性を確保するための施策の導入 ■配属組織: システム本部はエンジニアが所属している部署となり、部全体では31名在籍しています。 ■当ポジションの魅力: ・一人目専任担当として立ち上げや仕組み作りをアーリーなステージで携われます。 ・会社の事業成長や組織成長に関わり、実感できます。 ■テクノロジースタック: ・インフラ…AWS(EC2、S3、RDS、Lambda、ECSなど)、Azure ・言語…PHP7-8、JavaScript(Vue.js、Next.js) ・ツール…CloudWatch、NewRelic、GitHub、Docker ・管理ツール…GitHub Actions、Backlog、Slack
-
- <勤務地詳細1> 本社 住所:東京都千代田区永田町2-10-1 永田町山王森ビル4F 勤務地最寄駅:各線/溜池山王・国会議事堂前駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> KIYOラーニング株式会社 法人事業部オフィス 住所:東京都港区4町目8-18 赤坂JEBL4階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 600万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):307,000円~450,500円 その他固定手当/月:100,000円~170,000円 固定残業手当/月:93,080円~212,850円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 500,080円~833,350円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※等級により固定残業30~45時間と変動/年収1,000万円の場合、固定残業45時間212,850円(超過分別途支給) ※その他固定手当:専門職手当70,000円、等級手当30,000~100,000円 ■賃金改定の機会:原則年1回 ■インセンティブ:年1~2回(業績・評価による) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2008年
従業員数 96名
平均年齢 -
求人情報 全5件
-
【神田/週2在宅可】サポートエンジニア◆SaaS型eラーニングシステム『すらら』の保守運用◆土日祝休
-
- ◆グロース上場/国策としてもホットなIT×教育の<Edtech>を牽引する企業/導入校数2540校の実績/フレックス・土日祝休みと柔軟な働き方◆ ■概要: ◇自社プロダクトの学習教材「すらら」を運営する当社で、プロジェクトを推進するITエンジニアのポジションです。 ◇社会課題を解決し、ユーザーに愛されるプロダクトとするべく、社内の多様な関係者を巻き込んで、共通認識を醸成しながら、プロジェクトを推進することがミッションです。 ◇SaaS型eラーニングシステム『すらら』のアプリケーション運用保守業務をお任せいたします。 ■具体的な業務内容: 1.運用改善・製品改善業務 運用のシステム化やツール開発・導入等提案、手順化を通じた業務改善 顧客視点をもとにした製品の改善提案 社内の関係部署と調整し改修内容の決定 リリースに向けたテスト、進捗管理、リリース確認 2.製品に関しての問い合わせの対応 社内からの製品に関しての問い合わせに対して調査・対応・システム的なオペレーション 運用や問い合わせに関しての社内の関係部署や開発担当とのコミュニケーション ■組織構成: DXグループ 8名 ■社内の雰囲気: ◇ユーザーにとって使いやすいシステムを構築すべくチーム内のメンバーで活発な議論を行いながら、それぞれの担当業務を進めている厳しくもプロ意識の高いグループです。 ◇女性エンジニアも複数活躍しております。 ■当社について 当社は、「教育に革新を、子どもたちに生きる力を」をミッションに、AI機能を搭載した教育コンテンツを提供しています。 個々の学力や学習意欲を診断し、適切なレベルのドリルや問題を自動出題。 ゲーム要素も取り入れて、モチベーションを保つ仕掛けも含めながら、子どもたちが楽しみながら学習できる社会を目指しています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区内神田1-14-10 PMO内神田7F 勤務地最寄駅:JR山手線/神田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,482円~350,674円 固定残業手当/月:88,060円~123,284円(固定残業時間44時間8分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 338,542円~473,958円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は、経験・スキルを考慮して決定いたします。 ■給与改定:年1回 ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【週2在宅可】Webアプリケーション開発エンジニア◆自社プロダクト/学習教材「すらら」◆グロース上場
-
- 【年休124日・フレックス・週2リモート/自社プロダクトの学習教材「すらら」運営/東証グロース上場】 ■ポジション概要: 自社プロダクトの学習教材「すらら」を運営する当社で、Webアプリケーション開発を推進するポジションです。 社会課題を解決し、ユーザーに愛されるプロダクトとするべく、社内の多様な関係者を巻き込んで、共通認識を醸成しながら開発を推進することがミッションです。 プロダクトオーナーと協力しながらプロダクトの開発を担当していただきます。 ■業務内容: ・サービスの仕様策定、設計、実装 ・AWSサービスを活用したアーキテクチャ設計 ■組織構成: DXグループ 8名 ■社内の雰囲気: ・ユーザーにとって使いやすいシステムを構築すべくチーム内のメンバーで活発な議論を行いながら、それぞれの担当業務を進めている厳しくもプロ意識の高いグループです。 ・女性エンジニアも複数活躍しております。 ■当社について: 当社は、「教育に革新を、子どもたちに生きる力を」をミッションに、AI機能を搭載した教育コンテンツを提供しています。 個々の学力や学習意欲を診断し、適切なレベルのドリルや問題を自動出題。 ゲーム要素も取り入れて、モチベーションを保つ仕掛けも含めながら、子どもたちが楽しみながら学習できる社会を目指しています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区内神田1-14-10 PMO内神田7F 勤務地最寄駅:JR山手線/神田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,482円~350,674円 固定残業手当/月:88,060円~123,284円(固定残業時間44時間8分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 338,542円~473,958円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験・スキルを考慮して決定いたします。 ■給与改定:年1回 ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2002年
従業員数 152名
平均年齢 34.0歳
求人情報 全16件
-
【シニアコンサルタントクラス】DXコンサルタント【リモートワーク/フルフレックス/上場企業】
-
- ■業務内容: 新たに立ち上げるコンサルティング部門に所属し、デジタル関連のコンサルティングプロジェクトにご参画いただきます。卓越したスキル・ご経験をお持ちの当社登録人材とチームを組成していただき、プロジェクト推進を行っていただきます。 ・クライアントに対する新規デジタル戦略立案、提案 ・登録人材とのチーム組成 ・DXを中心とした各種実行支援(PM/PMO) 等 ■募集背景: 当社は2023年3月に東証グロース市場に上場、2024年5月には「ハイエンド人材をあまねく活用できる社会」という世界観を目指し、新成長戦略を掲げました。その戦略のひとつとして、今回新たにコンサルティング部門を設立することとなりました。 今回はこのコンサルティング部門の立ち上げに伴い、中核人材としてご活躍いただける方を募集しております。 ■働く魅力: ・新たに設立される部門のため、苦労は多いものの、部門立ち上げ/成長フェーズだからこそ得られる稀有なご経験、キャリアがあります ・社内外の多彩な人材との協業を通じたスキルアップ/人脈形成ができます ・専門性の高いプロフェッショナルと切磋琢磨でき、数多くの成長機会がある刺激的な環境です ・経営メンバーとの距離感が近く、部門の垣根なく仕事ができ、ご経験を広げられる環境です ・働き方は整っており、フルフレックス制度、リモートワーク可となっております ■キャリアパス: 正社員としてビジネス拡大を牽引いただくのは勿論のこと、当社コンサルティング部門の立ち上げを足掛かりにしていただき、ゆくゆくはフリーランスとしての独立・兼業を目指していただくことも可能です。 独立には様々なリスクが想定されますが、本ポジションにおいては、当社のリソースや環境をフル活用いただきながら、安定的に事業立ち上げ~プロジェクト稼働/プロジェクトマネジメントまでの一連のご経験を得ることができ、独立・兼業を見据える上での糧としていただけます。 ■当社の特徴: 私たちはこの日本の社会が抱える多くの課題を解決し、新しい価値の創造を促すことですべての人が幸福に暮らし、活き活きと働くことができる社会の実現に貢献したいと考えています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区麹町4-8 麹町クリスタルシティ6F・14F 勤務地最寄駅:有楽町線/麹町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 800万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):500,000円~625,000円 <月給> 500,000円~625,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※現年収考慮のうえ、決定させていただきます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【経営企画本部】IT・DX推進/PM<大手コンサルの4人に1人が登録>優秀人材採用支援事業
-
- ~東証グロース上場/フルフレックス・テレワークなど働きやすさに定評/働く社員の口コミで高評価~ ■概要/採用背景: 当社は23年3月に東証グロース市場に上場し、今後既存事業だけでなく、DX、M&A、新規事業含めたインオーガニック/非連続な成長を予定しております。 IT・DX推進の立場から当社の事業成長を後押ししていただける仲間を求め、今回の募集に至りました。 ■期待する役割・業務内容: ・全社のITアーキテクチャーの企画、構築、運用 ・各種DX推進プロジェクトの管理 ・プロジェクトとしてのDX推進が、顧客/事業にどのように貢献しているかの可視化 ・経営方針への理解を高めることを目的とした、経営陣との円滑なコミュニケーション ・IT/DXのロードマップについて整理し、経営陣とコンセンサスを図る ■進行しているプロジェクト: ・データ分析基盤の構築 ・会員向けのサービスポータル ・AIを活用した求人と人材のマッチングシステム ・生産性向上を目的とした基幹システムの刷新 ・自社オウンドメディアの構築 など ■働く魅力: ◎事業/組織規模が一気に成長してゆくフェーズで、全社横断的な課題解決に取り組めます。 ◎IT/DX推進担当(プロジェクトマネージャー)としてIT/DX導入のリードを担うため、仕様策定から導入までの裁量が大きく、ご自身のアイディアを実現し、事業スケールに大きな貢献ができるポジションです。 ◎フルフレックス制度、リモートワークが活用できます。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区麹町4-8 麹町クリスタルシティ6F・14F 勤務地最寄駅:有楽町線/麹町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 800万円~1,200万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):8,000,000円~12,000,000円 <月額> 500,000円~750,000円(16分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※現年収考慮のうえ、決定させていただきます。 ■昇格制度:有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2011年
従業員数 109名
平均年齢 39.0歳
求人情報 全17件
-
【リモート×フレックス】インフラ・情報システム担当◆チャットボット市場6年連続売上トップシェア
- NEW
-
- ~AI×モバイル技術を掛け合わせたサポートサービス『mobiシリーズ』を展開~ 当社は「すべてのビジネスに、一歩先行くCXを。」をミッションに、カスタマーエクスペリエンスを向上させるためのコンタクトセンター向けメッセージングプロダクトを展開しております。 社内の各種システムの設計、構築、運用設計をお任せできる【インフラ・情報システム担当】を募集します。 ■募集背景: 体制強化に伴う増員のため募集いたします。 今までは社内の別ポジションの者が兼任しておりましたが、社内の体制を強化するため、新たなポジションとして募集することとなりました。ぜひ、今までのご経験を活かして社内の動きがスムーズになるようなより良い環境を作り上げ、効率化を図っていただきたいと思います。 ■業務概要: 当社は主に大手企業のコンタクトセンターに向けてSaaSサービス、コンサルティングサービス、カスタマイズ開発を提供しているソリューションベンダーです。 社内の各種システムの構築、保守、運用をお任せします。セキュリティ面と運用面を考慮しながら、設計から構築、保守を行っていただきます。 社内の業務を見える化・効率化し、業務効率の最大化をお願いしたいと思っています! ■具体的な業務内容: 【プロジェクト】 ・ZTNA基盤構築プロジェクト ・SSO(AzureAD or Onelogin)導入プロジェクト ・MDMソリューション導入(MS Intune) ・社内ネットワーク見直しプロジェクト 【運用管理】 ・ベンダコントロール(ベンダーとのやり取り、問合せ) ・契約関連(開発ツールやミドルウェア、クラウドサービスの管理) ・各種アカウント管理、棚卸 ・各種ライセンス管理、棚卸 ・PC、携帯電話、複合機等のIT資産の管理 ・社内利用情報システム系各種サービスの運用管理(G Suite, Slack、Backlog, ESETなど) ・社内ヘルプデスク(PCメンテナンス、ネットワーク管理、各種ヒアリング・折衝・調整等) ・社員入社、退社時の対応(PC等セットアップ、アカウント管理など) 【情報シス】 ・ISMS、PCI DSSなどの定期的な認証更新作業 ・セキュリティールール関連内部統制 ・サービス毎の権限付与
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区東五反田2-22-9 住友不動産大崎ツインビル西館9F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 550万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):308,473円~420,670円 固定残業手当/月:84,385円~115,045円(固定残業時間35時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 392,858円~535,715円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験に応じて相談可 ■昇給:年2回(3月・9月 ※規定に基づく) ■賞与:年2回(4月・10月 ※会社業績及び本人の成果に応じて支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
<CX領域>プロジェクトマネージャー◆AI×チャットボットで売上シェアトップクラス/東証グロース上場
- NEW
-
- 【チャットボット市場7年連続売上トップ級シェア/AI×モバイル技術を掛け合わせたサポートサービス『mobiシリーズ』展開/リモート可/フレックス】 ■業務概要: 当社は「すべてのビジネスに、一歩先行くCXを。」をミッションに、業務改善や、カスタマーエクスペリエンス向上を目的として大手企業のコンタクトセンター向けにAIを活用したプロダクトを自社開発しSaaS形式で提供しています。 このポジションでは大手クライアントや代理店への自社プロダクト(主に生成AIサービスのMooA)の営業提案、導入支援、導入後の技術サポートに携わっていただきます。 MooAサービス概要:https://mobilus.co.jp/service/mooa ■業務詳細: ・顧客の業務プロセスのアセスメントによる課題の抽出及び解決に向けた当社SaaSの適用/推進。 ・新たなビジネスプロセスに対し、実装方式・実装ステップをデザイン思考で顧客に提示する。 ・生成AI導入/適用迄の進捗管理や課題管理等のプロジェクトマネジメント。 ・顧客や関係するエンジニア(開発、カスタマイズ、カスタマーサクセス)との調整。 ・サービスイン~サービス提供時の技術問題への対応(パートナ企業エンジニアとの連携や調整)。 ■当社について: 当社は「すべてのビジネスに、一歩先行くCXを。」というミッションを掲げ、カスタマーエクスペリエンスを向上させるためのコンタクトセンター向けSaaSプロダクト・生成AIソリューションを展開しています。新しいテクノロジーを取り込んだオペレーション支援生成AIサービス 「MooA(R)(ムーア)」 や、顧客コミュニケーションのノンボイス化とデジタル化を推進する有人チャットやボイスボットなどのSaaSソリューション「モビシリーズ」の開発を行っています。2011年にエンジニア数名でスタートした当社は、高い技術を武器に7年連続チャットボット売上シェアトップ級を獲得するまで急成長しました。8ヶ国の異なる文化背景や価値観を持ったメンバー同士が、お互いを受け入れ、意見やアイデアを交換してきたからこそ、ここまで拡大できた結果です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区東五反田2-22-9 住友不動産大崎ツインビル西館9F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,423円~448,719円 固定残業手当/月:76,720円~122,710円(固定残業時間35時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 357,143円~571,429円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験に応じて相談可 ※上記年収には賞与2か月分(昨年度実績より)を含む ■昇給:年2回(3月・9月 ※規定に基づく) ■賞与:年2回(4月・10月 ※会社業績及び本人の成果に応じて支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 2003年
従業員数 137名
平均年齢 40.8歳
求人情報 全7件
-
【在宅有/東京・武蔵境駅】社内SE・PM(アプリ領域)◇管理職候補/経営課題・現場の業務課題を解決/
-
- 【アプリ領域のプロジェクト推進、マネジメントからお任せ致します!/「BALMUDA」ブランドの社内SE/IT技術を使って経営課題・現場の業務課題を解決/年間休日125日/転勤無】 ■業務内容: システム部門のマネージャー候補として、社内各システムの運用保守、 新規システムの導入検討、インフラ整備、開発業務等の運営をお任せ致します。システム設計やプログラミング志向ではなく、経営課題・現場の業務課題解決のために、IT技術を活用する志向で取り組んでいただきます。 PCはMacとWindowsが混在しています。 製品開発の各工程(デザインから設計、製造管理、販売まで)をカバーするシステムが導入されている為、 社内で稼働中のシステムを保守運用することで、幅広いスキルを身に着けることが可能です。 ■稼働しているシステム: <アプリケーション系> 利用パッケージ、ECサイト(Commerce21)※保守ベンダー有り、販売管理(NetSuite)※保守ベンダー有り、POSレジ(スマレジ)、PLM(Visual BOM) ローコード/ノーコード開発ツールによる独自開発 Microsoft PowerBI、Microsoft PowerApps、Microsoft Excelマクロ、RPA(キーエンス) ※インフラ系 Microsoft365(SharePoint, OneDrive, Outlook, Teams 他)、セキュリティ対策(Intune 他)、クラウド(AWS, Azure) ■組織構成: 部長含め4名、業務委託3名 ■同社の魅力: 当社は「驚きと感動のある体験を提供する」ことを企業理念に掲げ、独自のデザイン性と機能美を追求する家電メーカーです。社員1人1人が積極的にアイデアを出し合い企画し、自由なモノづくりが出来る風土です。「できる、できない」は関係なく、まずは自由にベストなものを考える、という姿勢を全社員が持っていることが、市場にないユニークな商品開発に活かされています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都武蔵野市境南町5-1-21 勤務地最寄駅:JR線/武蔵境駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 770万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):372,000円~424,000円 固定残業手当/月:128,000円~147,000円(固定残業時間44時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 500,000円~571,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年2回 ■賞与:年2回(夏季・冬季)※業績により決算賞与支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京/スマートフォンアプリ開発】新規ビジネス推進/誰もが知っているBALMUDA製品/転勤なし
-
- 【家電マネジメントアプリ開発の第一人者として、ご活躍頂くポジションです!誰もが知っているBALMUDA製品/IOT・機能性 × デザイン性 × 生活体験の向上/北米市場にも新規参入し、海外売上を50%を目指しています!】 ■募集背景: 当社はこれまで家電マネジメントアプリで、お客様に新たな体験価値を提供してきました。今回、新たな製品開発プロジェクトを新たに立ち上げるにあたり、その中核を担うアプリ開発エンジニアを募集します。 ■業務内容: 当社が展開する家電製品と連携するスマートフォンアプリ(iOS/Android)の開発業務全般を担当していただきます。 プロジェクトの企画段階から参画し、製品コンセプトを深く理解した上で、「最高のユーザー体験」を実現するためのアプリ仕様を策定します。開発フェーズでは、ハードウェアとの通信仕様を組み込みエンジニアと調整し、UI/UXデザイナーが設計したデザインを、あなたの技術で形にしていきます。 ■業務詳細: ・スマートフォンアプリのシステム設計・実装・評価 ・外注先(開発パートナー)の管理・コーディネート ・社内の関係部署との連携・調整業務(ソフトウェア設計チーム・UI/UXデザインチームなど リリース後も、ユーザーの反響や利用データをもとに改善サイクルを回し、製品の価値を継続的に高めていくところまでが重要な役割です。アプリという側面から、バルミューダ製品を「育てていく」やりがいを実感できます ■就業環境: 年間休日123日/完全週休二日制・土日祝休み/フレックス/転勤無し ■仕事の魅力: ・自身が苦労してつくった製品が、家族や友人、その他大勢の人に届き、驚きや感動がダイレクトに伝わってくることが、BtoC製品の最大の魅力です。 ・担当製品の企画、設計、図面作成、評価、量産立ち上げと、一貫して開発に携わることができます。 ・1製品1担当かつ上流から下流まで幅広く関わるため、世に出したときは、"自身の"成果として、大きなやりがいを感じることができます。 ・既存製品のバージョンアップではなく、まだ世の中に無い製品の開発に挑戦することで得られる貴重な経験や、業界・ジャンルを跨いだ横っ跳び開発を行うため、1社で多種多様な製品の開発に携わることができるのも、当社ならではの魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都武蔵野市境南町5-1-21 勤務地最寄駅:JR線/武蔵境駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 550万円~850万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):297,000円~453,000円 固定残業手当/月:103,000円~157,000円(固定残業時間44時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 400,000円~610,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 募集ポジションの要件に合わせて給与年収レンジを設定しておりますが、ご経験や面接評価等の理由から、金額が変動する可能性がございます。 ■昇給:年2回 ■賞与:年2回(上期・下期)※業績により別途決算賞与支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2018年
従業員数 95名
平均年齢 30.0歳
求人情報 全1件
-
【フルリモート勤務可】ITコンサルタント◆毎年売上の15%前後を技術開発に投資/兼業・副業OK
- NEW
-
- 【高い技術力と技術の幅に強み/クライアント企業のDX化やAI・システム導入を主導/フルリモート勤務可/兼業・副業OK】 ■ポジション概要: お客様が感じている問題を解決する提案を、当社のケイパビリティーをフル活用して行っていただきます。 案件の受注後も、顧客とのコミュニケーションをフロントに立って担当していただきます。 ■業務内容: アカウントマネージャーとして企業のDX化やAI・システム導入を主導していただきます。 漠然とした課題感をお持ちの顧客に対し、本質的な課題は何なのか、AIやITの力でどのようにすれば課題を解決に導けるのかを設計・提案することが担当業務です。 提案後の開発はエンジニアを中心に行いますが、納品までの過程で顧客とのコミュニケーションが必要な場合はフロントに立って実施していただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■プロジェクトの一例: ・機械学習を用いた、中古車価格・需要予測プラットフォームの開発 (従来鑑定士が行なっていた中古車査定業務の自動化、高精度化) ・機械学習を用いた外貨両替機の収益最適化 (期待収益を最大化する取引レートの提示・顔画像認識を用いたマネーロンダリング検出) ■当社の技術力: 機械学習、画像認識、自然言語処理、システム開発、ハードウェア開発、データサイエンスなど様々な専門分野を持つエンジニアが在籍しています。 大学で修士、博士を取得者も多く、どのメンバーも論文を通じて先端情報を日常的にキャッチアップしています。 そんな先端テクノロジーを組み合わせて顧客課題の解決方法を設計する課題設定力とソリューション構築力のある方を求めています。 ■当社研究開発技術の一例: ・リアルタイムの3Dポーズ推定 ・複数の画像認識アルゴリズムを組み合わせた、不審な動きを検出するエンジンの開発 ・Deep learningと古典的な言語学・論理学を組み合わせた、高度な意味理解が可能な自然言語処理エンジンの開発 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都世田谷区北沢2-6-10 仙田ビル4F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 608万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):258,536円~317,630円 <月給> 350,000円~430,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 2014年
従業員数 55名
平均年齢 38.9歳
求人情報 全1件
-
エンジニア(管理職候補)◆自社サービス開発のマネジメント/グロース上場
-
- 【自社サービスに携わる/日本初の携帯電話番号認証SMS配信マーケットのパイオニア/フルリモート可/年休124日】 業界トップクラスのSMS配信プラットフォームの保守・追加機能開発や、新規事業立ち上げに伴う機能開発などをお任せいたします。 開発チームや他部署と共に製品をより良いものにし顧客経験を向上させていただきます。 また24/365の稼働と顧客サポートを保証するために、チームを牽引し障害や問い合わせを解決していただきます。 ■具体的な業務: ・SMS、RCS配信など既存システムの機能拡張・メンテナンス ・メッセージ配信に付加価値をつけるMailSMSやHubspot連携サービス等の既存システムの開発や新規システム開発 ・導入企業様向け管理画面の機能追加 ・社内向け管理画面の機能追加 ■技術環境: 言語・フレームワーク:Java、Spring framework、TypeScript、Reactなど インフラ・ミドルウェア:AWS、DynamoDB、ActiveMQ、MySQLなど ■仕事のやりがい: ・国内トップクラスの配信数を誇るシステムの開発に携わることができます ・少人数のチームなので、ひとりひとりのエンジニアが主体的に開発に取り組み、設計段階から提案しています ・日本で初めてLINE向けの携帯電話番号を使った二段階認証を開発し、LINEに提供した知見豊富なメンバーとともに働けます ・SMS配信市場シェアNo.1の上場企業として、安定的な経営基盤のもと、新しいサービスと技術にチャレンジできる環境です ■アクリートのエンジニアの特徴: ・常駐はなく、1つのサービスに深く関わり技術を追求することができます ・自社で完結するシステムのため既存サービスの改善提案も関わることができます ・会社の成長戦略に合わせて、新規サービスの企画・開発に携わるチャンスがあります ・少数精鋭の組織のため、新しい技術を取り入れる裁量、機会も多くあります ■配属予定組織:サービスディベロップメント部 サービスディベロップメント2課 1課・2課に分かれており、部長1名(40代男性)、課長2名(50代男性・20代男性)とメンバー8名(20代~30代の男性5名、女性3名)、派遣社員数名が所属しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田小川町3-28-5 axle御茶ノ水3F301 勤務地最寄駅:東京メトロ千代田線/新御茶ノ水駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 560万円~630万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):400,000円~450,000円 <月給> 400,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■昇給:1回/年 ■賞与:年2回(夏冬合計2か月分※人事評価により変動あり) ■年収例:月給×12か月+賞与 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2012年
従業員数 70名
平均年齢 35.0歳
求人情報 全18件
-
【全国フルリモート】バックエンドWebアプリケーションエンジニア※企画~実装まで担当/フルフレックス
-
- ◇JR西日本と資本業務提携!その他多くの大手顧客との取引実績あり/リアルタイムプロモーション制度導入!毎月昇進昇級のチャンスがあります!◇ ■業務概要: これまで存在しなかった新しい業務、未知なる業務に適合していくため、Minimum Viable Productを作り、エンドユーザーからの支持を得られるかを判断しながら、Agile型の開発スタイルを通して、データ基盤構築および業務アプリケーション開発を遂行していきます。 <具体的な業務内容> ・クライアントの課題解決に繋がるプロダクトの企画~アーキテクチャの設計 ・プロトタイプの開発/改善、機能拡張、運用 ・新規プロダクトの企画~実装 ・社内向け機械学習基盤の整備 <開発環境> ・開発言語:Python, Go など ・インフラ:Google Cloud Platform (BigQuery, Cloud Dataflow, Cloud Composer, Cloud Run, Firestore など) ・構成管理ツール:Terraform ・CI/CD:GitHub Actions ・その他:GitHub, Slack, Notion ■魅力: ・課題解決のための技術選定にも積極的に携わることができる ・大手クライアントの所有する膨大な生データを扱うことができる ・クライアントの抱える課題は多種多様であり、常に新しい開発にチャレンジをすることができる ・企業負担で、業務に関連する領域のセミナー/勉強会の参加可能 ・年1回の海外カンファレンスへの参加奨励 ・先端技術の学習/検証目的でのクラウドサービス利用可能 ・フルリモート、フルフレックスで個人に合わせた働き方が可能 ■当社について アナリティクスを経営に役立てることを目指して立ち上げたギックス。 設立当時から類似の会社は存在しておらず、その後、独自性と強みを際立たせながら成長を遂げてきました。複数業界のビッククライアントに注力し、いずれも多様なデータを保持し、解決すべき課題も多岐にわたっているため、今では問い合わせが引きも切らない状態です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 本社 住所:東京都港区三田1-4-28 三田国際ビル 2F 勤務地最寄駅:都営地下鉄大江戸線/赤羽橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 大阪オフィス 住所:大阪府大阪市北区大深町6番38号 グラングリーン大阪 北館 JAM BASE 4階 JAM-STUDIO 404号室 勤務地最寄駅:JR線/大阪駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 540万円~1,140万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):360,000円~760,000円 固定残業手当/月:90,000円~190,000円(固定残業時間32時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 450,000円~950,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力・スキル等を考慮し、当社規定により決定いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【ビジネスプロデューサー】※全国フルリモート・フルフレックス・年休123日/グロース上場
-
- ~全国フルリモート・フルフレックス可/JR西日本様と資本業務提携/データ活用で顧客の経営課題の解決!多種多様な業界との取引実績有/グロース上場~ ■業務概要: 今回募集するポジションは、当社にとって重要かつこれまでにはない人材を迎え入れるということで、創業社長である網野をはじめとした役員陣と近い距離で業務をいただくポジションとなります。既に複数の方にこのポジションには複数の方にご参画をいただいておりますが、成長の角度を上げるために、さらに多くの方に参画をいただきたいと考えております。 ■業務内容: (1)プロジェクトリーダーとして、短期的(3ヶ月程度)なものから、数年間をかけるものまで異なる時間軸を持つ案件を複数マネジメントいただきます。 (2)将来的には顧客獲得やプロジェクト拡大もお任せする可能性がございます。(現在は役員が対応) (3)社内のM&Aや新規事業開発においては、責任者として経営陣の指示を受けながら新たなビジネスモデル構築や収益源の確立に貢献をいただく役割を担っていただきます。 ■具体的には <全般> ・プロジェクトの打ち合わせ資料の作成 ・プロジェクトスコープや必要リソース、期間などプロジェクト実施に必要となる各要素の検討と決定 ・クライアントプロジェクト ・社内データサイエンティスト部門及び開発部門との進捗確認・スケジュール管理・タスク管理・クオリティチェック等の一連のプロジェクト管理業務 ・開発部門の大型案件のプロジェクトマネージャーとして進捗確認・スケジュール管理・タスク管理・クオリティチェック等の一連のプロジェクト管理業務 <社内プロジェクト> ・バックオフィス部門や関連部門との進捗確認・スケジュール管理・タスク管理・クオリティチェック等の一連のプロジェクト管理業務 ・M&Aにおけるデューデリジェンスの実施 ・M&A後のPMI支援 ・組織課題に抽出と解決方法の立案 <顧客開拓> ・顧客の課題定義及び解決案提案のためのクライアントヒアリングの実施及び提案書の作成 ・既存顧客ポートフォリオ及び案件獲得状況の分析と戦略の立案 ※担当いただく業務については、ご志向や適性・保有スキル・ご経験を踏まえ、また上長との定期的な面談の機会を経て、柔軟に調整・相談しながら決めていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 本社 住所:東京都港区三田1-4-28 三田国際ビル 2F 勤務地最寄駅:都営地下鉄大江戸線/赤羽橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 大阪オフィス 住所:大阪府大阪市北区大深町6番38号 グラングリーン大阪 北館 JAM BASE 4階 JAM-STUDIO 404号室 勤務地最寄駅:JR線/大阪駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 1,020万円~1,620万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):680,000円~1,080,000円 その他固定手当/月:170,000円~270,000円 <月給> 850,000円~1,350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> 経験・能力・スキル等を考慮し、当社規定により決定いたします。 ※その他固定手当は役職手当です。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2008年
従業員数 97名
平均年齢 39.5歳
求人情報 全2件
-
【大阪/淀屋橋】品質保証◆自社製品/クラウド型IP電話システムINNOVERA PBX/グロース上場
-
- <IP電話事業で急成長中/製品の品質保証業務を主に担当/月平均残業10時間以下/2023年6月東証グロース上場> ■業務内容: 自社製品であるクラウド型IP電話システムINNOVERA PBXを始めとした製品のシステム品質保証等をご担当いただきます。 ※IP電話関連業務ののご経験がなくても問題ありません。 ■具体的には: 以下のような各種製品のテスト、品質保証をお任せします。 ・クラウド型IP電話システム「INNOVERA PBX」 ・クラウド型テレワークシステム「INNOVERA Outbound」他 ■当社の魅力: 【徹底した効率化とビジネスモデルで競合優位性高】 当社のIP-PBXシステムパッケージは「誰でも、手軽に」管理・運用できることをメリットとして様々な大手法人・団体に導入されています。競合優位の理由として、当社は元々営業会社であったことから、テレアポに関して課題を解決するシステムを自社で考案・開発したこと、徹底した効率化で導入障壁がきわめて低いことから、同様の問題を抱える企業・法人のニーズに当てはまったことにより、急成長を続けております。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市中央区高麗橋3-3-11 淀屋橋フレックスタワー2F 勤務地最寄駅:大阪府大阪市営御堂筋線/淀屋橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 350万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):195,000円~360,000円 その他固定手当/月:12,500円~25,000円 固定残業手当/月:50,000円(固定残業時間22時間0分/月~12時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 257,500円~435,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・年齢・能力を考慮し、優遇します。 ■昇給:年2回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2020年
従業員数 97名
平均年齢 34.0歳
求人情報 全68件
-
【東京/グロース上場】社内SE◆新規拠点開設のインフラ構築・ヘルプデスク等/製造業向けDX支援事業
- NEW
-
- 【スマートファクトリー実現に向けたデジタル活用!社会貢献性◎新規拠点開設やAI企業ならではの環境整備など成長機会が豊富】 ■採用背景 国際競争の激化や人手不足など、深刻な課題を抱える製造業では、デジタル活用による業務効率化・生産性向上が求められています。 当社は製造現場のDXを支援するべく、AI・デジタル技術を活用した生産工程の自動化や効率化を実現する様々なソリューションを提供しています。 ■業務内容 当社ではAIを用いた「不良品の判断、検査を行い製造業の検査工程を支援 するシステム」を自社で開発しております。 ■業務概要: 社内SEとして、社内IT環境の整備・運用・サポートを幅広くお任せします。 新入社員の増加に伴うアカウント発行や端末準備も重要な役割であり、社員が快適に業務を進められるように環境を整えていただきます。 さらに、当社では事業拡大に伴い年間4拠点程度の新拠点立ち上げが進んでおり、拠点新設時のネットワーク・インフラ構築も主担当として進めていただきます。 ■業務詳細: ◇社内PC・周辺機器のキッティング、セットアップ、トラブルシューティング ◇新入社員受け入れに伴うアカウント発行、端末準備、初期サポート ◇社員からの問い合わせ対応(ヘルプデスク業務) ◇社内ネットワーク(LAN/Wi-Fi/VPN等)やNAS・サーバー等の設計・運用・保守 ◇GPUサーバー・ハイスペックPCの発注、受け入れ、初期設定サポート ◇クラウドサービス(Google Workspace/Microsoft 365等)の管理・運用 ◇新拠点設立時のITインフラ構築・導入支援 ■当社の強み: AI画像検査機と専用カメラを軸に、顧客の工場ラインに合わせた機器とソフトを組み合わせ、実際に稼働する検査ラインを構築し提供しています。これは工場の現場知識や工場の設備・機器に疎いAIスタートアップには難しく、FA機器メーカーではなかなか自社以外の機器を使いづらい中、ベンダーフリーの弊社が強みを発揮しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区晴海一丁目8番10号 晴海アイランドトリトンスクエアオフィスタワーX 34階 勤務地最寄駅:都営大江戸線線/勝どき駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):247,423円~432,990円 固定残業手当/月:85,911円~150,344円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 333,334円~583,334円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収構成:月給×12ヶ月 ※経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。 ■人事評価:年2回(評価に応じて給与改定を行う) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
東京/東証グロース上場◆AI学習エンジニア(python/自社開発)◇製造業向けDX/大手企業取引多
-
- 【国内大手企業と取引多数◆製造業のDX支援を通じて変革を推進していく東証グロース上場!】 ■採用背景 国際競争の激化や人手不足など、深刻な課題を抱える製造業では、デジタル活用による業務効率化・生産性向上が求められています。 当社は製造現場のDXを支援するべく、AI・デジタル技術を活用した生産工程の自動化や効率化を実現する様々なソリューションを提供しています。 ■業務内容: Pytorchを用いたAIアルゴリズムの開発・検証、学習効率化のための機能開発、ONNXを利用したC++プロジェクトへの組み込み、AI実行プラットフォームにおける処理時間最適化、ユーザーや営業の学習サポートを担います。 ■職務の特徴: 汎用プロダクトにおけるAI機能の実現のため、オープンソースをPythonで簡単に実装するのみではなく、アルゴリズム改善、プラットフォーム最適化、機能実現方法の検討など、AI技術を使い方から実装まで深堀りすることができます。 ■適用事例: ・大手自動車メーカー向け外観検査システム ・大手食品企業向け不良品検査システム ■開発環境: ◇開発言語:Python, C++ ◇OS:Linux, Windows ◇ソースコード管理:GitHub ■当社について: 当社は2024年2月に創業から4年で上場、「モノづくりのあり方を変え、世界を変えていく」をミッションに「製造現場のインテグレーター」を目指しています。 ■製造業のインテグレーターとは: ◇国際競争の激化や人手不足など、深刻な課題を抱える製造業では、デジタル活用による業務効率化・生産性向上が求められています。 ◇そこで当社は、製造現場の自動化及び省人化を支援するべく、自社開発のAI技術を活用したソフトウェアプロダクト+ハードウェアの両軸で工場ラインのインテグレーション提案を行い、工場現場実装を通じた課題解決型ソリューションを提供しています。 ◇現在は外観検査事業およびコンサルティング事業を中心に事業拡大しており、今後も製造現場における様々な課題解決に向けた、自社製のAIソフトウェア×IoTによる新たなソリューション領域へと事業を拡大していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> ★本社 住所:東京都中央区晴海1-8-10 晴海アイランドトリトンスクエアオフィスタワーX 34階 勤務地最寄駅:都営大江戸線/勝どき駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 320万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):197,938円~309,279円 固定残業手当/月:68,729円~107,388円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 266,667円~416,667円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、スキルを考慮の上、当社規定により優遇いたします。 ■昇給:人事評価年2回、評価に応じて給与改定を実施 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2013年
従業員数 84名
平均年齢 -
求人情報 全10件
-
【バックエンドエンジニア】東証グロース上場/法人向けクラウド車両管理SaaSなど展開
-
- ■□社会貢献性◎モビリティDXで自動車産業を支える移動データ分析のトップランナー/車の走行ビックデータを収集・解析しモビリティサービスやデータの提供で総務省など官公庁など中心に1700社超の支援実績/配送車両への導入実績トップクラス/東証グロース上場□■ ■業務内容: GolangまたはRuby/Ruby on Rails によるAPI サーバーの開発・運用、各種非同期処理部分の開発・運用がメインの業務となります。 【SmartDrive Fleet 開発職務内容】 Fleet チームでは法人向けの車両管理 SaaS として継続的に改善を続けることに始まり、大規模な運用を想定されているお客様向けに、すでにお客様が保持されている各種業務データと Fleet のデータを結合することによってお客様が実現したい価値/利益を一緒に構築するような案件が増えてきました。 SmartDrive Fleet は大規模なRailsアプリケーションになってきており、将来を見据えたアーキテクチャのリデザインが必要なフェーズに差し掛かってきているため、最適なコスト・パフォーマンスを見極めつつ、作り切る・動かし続けることにコミットできる方を求めています。プロダクトの性質上、カスタマーサクセスに向けて社内外一丸となってプロダクトを成長させ続けることにやりがいを感じる方がパフォーマンスを発揮しやすい環境になっているかと思います。 【SmartDrive Data Platform 開発職務内容】 自社開発/サードパーティかに関わらず、さまざまな IoT端末からデータを受け取る部分に始まり、集めたデータを正確にストアしつつ、さまざまな補正処理や解析処理のフローを実行しています。日々増加するデータを適切に処理しつづけること、また、将来を見据えた継続的なアーキテクチャのリデザイン、よりよいコスト・パフォーマンスな技術をリサーチ・選定し続けていただくこと等も期待しています。 Platform というプロダクトの特性上、社内外問わず、関連する人・ステークホルダーが多いため、個としての成果よりもチーム/組織としての成果を求めることにやりがいを感じる方がパフォーマンスを発揮しやすい環境になっています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区内幸町2-1-6 日比谷三井タワー12F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 550万円~1,000万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):4,069,356円~7,398,840円 固定残業手当/月:119,220円~216,764円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 458,333円~833,334円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:目標KPIの達成率で評価されます。 ■ストックオプション制度:入社後のパフォーマンスに応じて付与。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
データアナリスト◆顧客向けの分析レポートの作成やレポート商品の企画・制作などを担当
-
- ■業務内容 車両管理SaaSであるSmartDrive Fleetをご利用いただいているお客様の業務改善・最適化に向けたデータ分析やレポート作成をお任せします。BigQueryに蓄積された車両データや利用ログなどを活用し、分析業務からレポート商品の企画・制作、社内他部署(セールス、カスタマーサクセス、エンジニアチームなど)との連携を通じた施策提案まで、データ活用の最前線を担っていただきます。現在、アナリストは1名体制であるため、実務から企画提案まで一気通貫で携われる裁量の大きいポジションです。 ■具体的な業務: ・顧客向けの分析レポートの作成 BigQueryに蓄積された位置情報データや各種利用ログをもとに、お客様の業務に直結するレポートを作成。営業やカスタマーサクセスと連携し、課題に合わせた分析設計を行います。 ・レポート商品の企画・制作 分析業務で得た知見をもとに、汎用性の高いレポートやBIダッシュボードの企画・制作を担当。Google Lookerを活用し、お客様に価値のあるアウトプットを提供します。 ・社内各部門との連携による課題解決の提案 営業・カスタマーサクセス・エンジニアなどと日常的に連携し、データを活用した新たな提案や改善策を共創します。ドメイン知識を深めながら、現場とデータをつなぐハブとして活躍いただけます。 ・分析基盤の改善・運用 業務効率化のためのデータマート構築やSQLの最適化、Lookerのメンテナンスなどもお任せします。分析に必要な基盤を自ら整備する力も磨けます。 ■得られる経験・スキル: ・自分のアウトプットが直接顧客に届き、活用される実感を得られる 作成したレポートやダッシュボードが実際の業務で使われ、その効果やフィードバックをダイレクトに受け取ることができます。成果が見えやすく、手応えを感じながら改善に活かすサイクルを回せます。 ・スモールチームならではの広い裁量とスピード感ある業務経験 現在アナリスト1名体制のため、分析業務にとどまらず企画・調整・提案まで一貫して担当可能。意思決定のスピードも速く、自分のアイデアをすぐに形にできる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区内幸町2-1-6 日比谷三井タワー12F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):3,329,472円~4,439,304円 固定残業手当/月:97,544円~130,058円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 375,000円~500,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■給与:目標KPIの達成率で評価されます。 ■ストックオプション制度:入社後のパフォーマンスに応じて付与。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2000年
従業員数 100名
平均年齢 38.0歳
求人情報 全5件
-
【転勤無×在宅可】インフラエンジニア(スタッフ)~商用システム基盤の設計、構築/時差出勤可能
-
- 【ポテンシャル歓迎/キャッシュレス関連業務/専門性◎/正社員/キャリアアップ/働き方◎/リモート可/グロース上場企業/将来性◎/第二新卒歓迎】 ■業務内容: 社内システムおよび商用システム基盤の設計、構築を一緒にお手伝いいただける方を募集します。具体的には以下となります。 ・社内や顧客ニーズに基づいたシステムインフラ設計、基盤構築、マイグレーション業務 ・オンプレミス環境、クラウド環境でのサーバ構築(RHEL/AmazonLinux2など) ・社内システム環境改善、維持運用業務 ■当部ミッション: 当社システム基盤部では、社内のシステム環境や商用システム環境におけるシステム設計、サーバ構築など社内の幅広い業務を担当します。 ■当部魅力: ・AmazonWebService(以下、AWS)のクラウド基盤へのマイグレーションを推進しており日常業務を通してクラウド技術のスキルアップができる環境があります。 ・スキルに応じたやりたいこと、やってみたいことを実現していただける環境があります。 ■働き方について: (1)月の平均残業時間は20時間程度とワークライフバランスを大切に働くことができます。 (2)リモート勤務も可能で、約4割程度は在宅勤務で就業することができます。 ※服装は自由のため、私服での勤務が可能です(お客様との打ち合わせ時には客先にあわせた服装となります)。月に1回の定期メンテナンスの際には夜勤となる可能性がありますが、振休などは必ず取得いただきます。 ■当社魅力: ・当社は○○PAY等スマホ決済サービスのバックエンドエンジンを開発している会社で、現在のキャッシュレス社会のインフラを支えています。主軸事業による安定基盤があります。 ■開発環境: OS:Linux/言語:Java/スマホアプリ:iOS、Android/DB:PostgreSQL
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区内幸町1-2-2 日比谷ダイビル13F 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
-
- <予定年収> 400万円~520万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~320,000円 <月給> 250,000円~320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・賞与年2回(夏季賞与・決算賞与) ※夏季賞与:月給の1.0ヶ月分、決算賞与:月給の1.3ヶ月分(前年実績) 上記想定年収に含みます 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2002年
従業員数 83名
平均年齢 42.8歳
求人情報 全2件
-
【在宅可】サーバーサイドエンジニア◆グロース上場/雑誌の定期購読サービス/全フェーズ担当/フレックス
-
- ~日本最大級・雑誌の定期購読サービスを提供/取引出版社数1000社以上~ 2016年に上場し、第二次創成期を迎える当社において、主力である定期購読プラットフォーム【Fujisan.co.jp】のエンジニアを募集します。 ■仕事内容 メンバーシップ事業に所属し、自社ECプラットフォームを中心に、新規サービス・業務改善に関わるシステム開発を担当いただきます。 要件定義・技術選定・設計・実装・運用まで一貫して関与でき、チームの中核として企画からの参加を期待します。 ■主なプロジェクト例 ・新規購読サービスの立ち上げ(要件定義~実装~運用) ・自動課金・配送管理システムのリプレース設計 など ■このポジションの特徴 ・コードを書くことが好き、技術を軸に価値を出すことが好きな方を歓迎 ・「業務をどう変えるか」から考え、主体的に提案・実行できる環境 ・技術選定の自由度あり ■働き方と開発環境 ・アジャイル開発(スクラム) ・Slack × Redmine × GitHubでチーム開発 ・技術選定自由度あり、モダン技術の導入に積極的 ・技術的負債の改善提案も歓迎される文化 ■キャリアと成長支援 ・スペシャリスト/マネージャー 両方のキャリアパスを用意 ・定期1on1で成長支援と方向性のすり合わせ ■当社について 当社は「興味が生きがいになる世の中に」をミッションに、日本最大級の雑誌オンライン書店【Fujisan.co.jp】を運営してきました。現在、国内外問わず1,000以上の出版社、あらゆる分野の10,000誌以上の雑誌を取扱いしております。そして、定期購読という顧客を特定し積み上げるビジネスモデルにより、従来の出版業界では実現の難しい、250社以上の出版社と読者を直接つなげるマーケティングプラットフォームを提供しています。また近年では、デジタル雑誌のデータを国内外の18を超える電子書店に提供し、また、スマートフォンに対応した形で雑誌を配信するために必要な記事化の仕組みを提供する雑誌DX事業も進めています。そして、出版社のパートナーとして、新しい出版社収益プラットフォームを提供し、雑誌の提供する趣味趣向をより深堀する事業も行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区南平台町16-11 MFPR渋谷南平台ビル7階 勤務地最寄駅:京王井の頭線/神泉駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 450万円~900万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):3,329,484円~6,658,956円 固定残業手当/月:97,543円~195,087円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 375,000円~750,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験により優遇します 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2001年
従業員数 89名
平均年齢 41.0歳
求人情報 全9件
-
【第二新卒歓迎/リモート相談可】ネットワークエンジニア※基礎知識を活かして成長/自社勤務/残業25H
- NEW
-
- 【セキュリティとネットワークを支える企業/中小企業シェアNo.1/残業時間は25時間/有給平均取得日数は12.1日/セキュリティ機器メーカー/創業2001年の老舗セキュリティ企業】 ■職務概要: 主に以下のような業務に携わっていただきます。未経験の領域については、先輩社員やチームのサポートを受けながら着実にスキルを習得できる環境を整えています。 ■職務詳細: ・ネットワーク機器(ルーター、UTM、スイッチ、無線AP、NAS、認証サーバなど)の設計・構築 ・自社開発のUTM製品を活用したネットワークセキュリティの設計・導入 ・案件は、大手通信キャリアやIT系パートナー企業からのご紹介が中心です。 パートナー企業と連携しながら、お客様との打ち合わせや技術支援・提案活動も行っていただきます。ご経験や適性に応じて、見積作成・設計・構築・技術提案など幅広い工程をお任せします。 ■業務の一例: <見積・設計フェーズ> ・お客様との要件ヒアリングや技術的な打ち合わせ ・見積作成、設計書の作成 ・オンラインでの進捗確認・技術提案 <構築・導入フェーズ> ・導入予定機器の社内検証・事前設定 ・お客様先での機器設置・構築作業 ・遠方拠点での対応に伴う出張(案件に応じて) ■入社後身に着けられるスキル: ・ITインフラに関するプリセールススキル ・企業向けネットワークの設計・構築スキル (セキュリティ、ルーター、スイッチ、無線LAN、認証基盤、クラウド関連) ・顧客との技術的な打ち合わせや折衝スキル ■就業環境: 全社平均の残業時間は25時間、過去3年間の新卒社員定着率は83%、有給平均取得日数は12.1日と働きやすい環境です。 ■当社について: 当社は2001年の創業以来、様々な企業のインターネットセキュリティを守り続けています。インターネットがビジネスのインフラとなった今日、年々増加するサイバー攻撃は企業にとって大きな脅威となる一方、多くの中小規模企業では技術者の確保や対策費用が障壁となり大企業ほど対策が進んでいない傾向にあります。自社開発の機器(UTM等)と24時間体制の技術サポート及び国内外のパートナーと連携し、最新トレンドを意識した安全なインターネットセキュリティ環境をお客様に提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田錦町1-6 住友商事錦町ビル5F 勤務地最寄駅:都営新宿線/小川町駅 受動喫煙対策:その他(屋内全面禁煙、喫煙所別途設置(本社)) 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):3,636,228円~4,851,420円 固定残業手当/月:71,982円~95,716円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 375,001円~500,001円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■年俸制:12分の1に分割し毎月支給 ・ご年齢、ご経験を考慮し、当社規程により決定いたします。 ・時間外労働手当は年間カレンダー(所定労働日数)により異なる。 ・30時間を超えた場合は、残業代として30時間を超えた時間に応じて全額支給。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【神田/リモート応相談】テクニカルサポート※第顧客課題を解決するエンジニア/セキュリティ分野で成長
- NEW
-
- 【中小企業シェアNo.1/残業時間は23時間31分/有給平均取得日数は12.1日/セキュリティ機器メーカー/創業2001年の老舗セキュリティ企業】 ■仕事内容: ・エンドポイントセキュリティ関連業務 ・エンドポイントセキュリティ製品の納品業務(設定、導入支援、確認等) ・メーカーへのエスカレーション対応(仕様確認、回答・返信のチェック、問題の解決、メンバーとの情報共有) ■QA対応: ・お客様からの質問への対応(製品に関する技術的な問い合わせ、使用方法の説明等) ・社内営業担当からの質問への対応(販売支援、技術的な助言等) ■サポート品質改善: ・サポート業務全体の品質向上に向けた取り組み。 <具体的には以下を含む> ・マニュアルの更新および整備。 ・勉強会の企画・実施(スタッフへの技術研修や知識共有) ・機器の動作確認と検証 ・業務の自動化支援(ツールの活用、効率化の提案) ・スタッフの指導や育成 ■仕事の魅力: 日本には数少ない国内開発のセキュリティ製品のサポートを通じて、セキュリティ面の技術力が身につくだけではなく、技術調査によって OS やクラウドに関する知見も得られます。また、お客様からの困りごとを解決することで、お客様の当社に対する満足度が上昇します。真摯な対応が次のビジネスに繋がる可能性があります。 ■就業環境: 全社平均の残業時間は23時間31分、過去3年間の新卒社員定着率は83%、有給平均取得日数は12.1日と働きやすい環境です。 ■仕事で得られるもの: (1)サイバーセキュリティに関する知識 ・自社開発のセキュリティ製品に深く携わっていただきます。製品について詳しくなることで、セキュリティ面の技術力が身につきます。また、最新の動向、情報などをキャッチアップし、業務を通して技術力以外のサイバーセキュリティに関する知識を深めていただくことができます。 (2)社会貢献度の高いサービスに携わる経験 ・当社の事業はサイバーセキュリティに特化しています。自社製品やサービスを通してお客様をサイバー攻撃から守るだけでなく、企業価値の向上に繋がりますので、社会貢献度の高いサービスに携わり経験を積んでいただくことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田錦町1-6 住友商事錦町ビル5F 勤務地最寄駅:都営新宿線/小川町駅 受動喫煙対策:その他(屋内全面禁煙、喫煙所別途設置(本社)) 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):3,636,228円~4,851,420円 固定残業手当/月:71,982円~95,716円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 375,001円~500,001円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■年俸制:12分の1に分割し毎月支給 ・ご年齢、ご経験を考慮し、当社規程により決定いたします。 ・時間外労働手当は年間カレンダー(所定労働日数)により異なる。 ・30時間を超えた場合は、残業代として30時間を超えた時間に応じて全額支給。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 2009年
従業員数 59名
平均年齢 37.0歳
求人情報 全1件
-
データ・サイエンティスト(シニア)◆AI等を活用◆サービス改善・機能追加を企画、モデリング、実装等
-
- ■業務内容 CEO直轄の「リサーチ&アナリティクス部」に所属し、モゲチェック事業およびINVASE事業にてAIを始めとするテクノロジーを活用したサービス改善・機能追加を企画、モデリング、実装していただける方を募集します。 ■具体的な業務内容 ・住宅ローンのレコメンド機能や予測機能のモデル作成および運用 ∟RAGおよびベクトルデータベースを用いたシステム設計および実装 ∟プロンプトチューニング ∟モデルのフィッティングの調整 ・不動産の価格モデルの作成及び運用 ∟各種関連サイトから不動産価格情報を収集 ∟データのクレンジング ∟AIツールへ投入し、相関モデルを導出 ∟モデルのフィッティングの調整 ∟実装しモニタリング及び改善 ・価格分析に基づくレポート作成 ・最新技術へのキャッチアップとプロダクトへの組み込み ・短期、長期プロジェクト双方に関わりあり ・上記業務に伴う各種データ整備、エンジニアリング業務 ■チーム体制 リサーチ&アナリティクス部:部長1名、メンバー3名(業務委託含む) (共同で実務を行うことを想定)プロダクト開発部:部長1名、エンジニア20名、PM/PdM 3名、UI/UXデザイナー 5名 、リサーチャー 4名(業務委託、インターン含む) ※本ポジションはリサーチ&アナリティクス部配属になります ■想定キャリア ・リサーチ&アナリティクス部におけるリーダー ・サービス開発やビジネスラインのトップ(役員クラス)
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル2F FINOLAB 勤務地最寄駅:東京メトロ線/大手町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 1,000万円~1,800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):567,000円~1,021,000円 固定残業手当/月:266,000円~479,000円(固定残業時間60時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 833,000円~1,500,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給査定年 1回(7月) ■賞与:業績連動賞与 ※調整給あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2015年
従業員数 92名
平均年齢 35.0歳
求人情報 全14件
-
【データアナリスト(シニア)】3.9億IDの人流データ(ビッグデータ)を自社保有/リモート可
-
- 【人流データ(広告ID・緯度経度・反応ビーコンID・時刻)を3.9億ID自社保有/月間800億件以上のログを駆使した網羅的なデータ分析をお任せします】 当社の位置情報技術を提供したモバイルアプリで利用規約に同意された3.9億IDものユーザーの人流データをもとに、 そのほか月間800億件以上のログ数やビル内や地下、現社等に設置したBluetoothビーコンデータを掛け合わせながら、 小売・メーカー・自治体へのデータ分析や広告サービスの提供を行う当社にて、データアナリストとしてご活躍いただきます。 顧客からデータをお預かりするのではなく、自社でビッグデータを保有していることから、 ビッグデータ解析や一般消費者のデータ分析に関わりたいという方には特におすすめの環境です。 ■業務概要: 日本最大級の位置情報プラットフォーム「Beacon Bank(ビーコンバンク)」のビッグデータの解析をお願いします。 主に位置情報に関するビッグデータを取り扱いますが、ニーズに応じて、購買データや商品データ等と掛け合わせた解析やアルゴリズム開発、インサイトの導出を行います。 ■業務詳細: ・来客数予測、リコメンドエンジンなど予測/最適化モデルを用いたアルゴリズムの開発 ・BIツールを用いたデータの可視化、ダッシュボード化 ・リテール、メーカー、製造、金融、エンターテインメント、マスコミ等、広範囲にわたる業界の様々な分野でのデータ分析およびそのコンサルティング ・大規模データの解析業務(データマイニングや機械学習) ・数理モデリング業務(予測、最適化、統計モデルの設計など) ・日本最大級の位置情報系IoTプラットフォーム「BeaconBank」のダッシュボード改善や配信アルゴリズム高度化の提案、実装 ・位置情報ビッグデータを活用した新たな商品や活用方法の企画(例…商圏のスコアリング、ある特定の行動をとる消費者群のペルソナ自動作成) ■当社で働く魅力: ・IoTセンサーを通じた1次データとしてのビッグデータをリアルタイムかつ自社保有で扱えるというビジネス価値の高い環境の中で、腕を磨くことができます。 ・コンサルティング会社、広告代理店、小売、商社、携帯キャリア、Web制作会社、ゲーム会社など、多様な人材が集まるチームをリードすることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区虎ノ門4丁目1番1号 神谷町トラストタワー23階 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 700万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):450,433円~643,533円 固定残業手当/月:132,900円~189,800円(固定残業時間41時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 583,333円~833,333円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【データアナリスト】3.9億IDの人流データ(ビッグデータ)を保有/リモート可/東証グロース上場
-
- 【人流データ(広告ID・緯度経度・反応ビーコンID・時刻)を3.9億ID自社保有/月間800億件以上のログを駆使した網羅的なデータ分析をお任せします】 当社の位置情報技術を提供したモバイルアプリで利用規約に同意された3.9億IDものユーザーの人流データをもとに、 そのほか月間800億件以上のログ数やビル内や地下、現社等に設置したBluetoothビーコンデータを掛け合わせながら、 小売・メーカー・自治体へのデータ分析や広告サービスの提供を行う当社にて、データアナリストとしてご活躍いただきます。 顧客からデータをお預かりするのではなく、自社でビッグデータを保有していることから、 ビッグデータ解析や一般消費者のデータ分析に関わりたいという方には特におすすめの環境です。 ■業務概要: 日本最大級の位置情報プラットフォーム「Beacon Bank(ビーコンバンク)」のビッグデータの解析をお願いします。 主に位置情報に関するビッグデータを取り扱いますが、ニーズに応じて、購買データや商品データ等と掛け合わせた解析やアルゴリズム開発、インサイトの導出を行います。 ■業務詳細: ・来客数予測、リコメンドエンジンなど予測/最適化モデルを用いたアルゴリズムの開発 ・BIツールを用いたデータの可視化、ダッシュボード化 ・リテール、メーカー、製造、金融、エンターテインメント、マスコミ等、広範囲にわたる業界の様々な分野でのデータ分析およびそのコンサルティング ・大規模データの解析業務(データマイニングや機械学習) ・数理モデリング業務(予測、最適化、統計モデルの設計など) ・日本最大級の位置情報系IoTプラットフォーム「BeaconBank」のダッシュボード改善や配信アルゴリズム高度化の提案、実装 ・位置情報ビッグデータを活用した新たな商品や活用方法の企画(例…商圏のスコアリング、ある特定の行動をとる消費者群のペルソナ自動作成) ■当社で働く魅力: ・IoTセンサーを通じた1次データとしてのビッグデータをリアルタイムかつ自社保有で扱えるというビジネス価値の高い環境の中で、腕を磨くことができます。 ・コンサルティング会社、広告代理店、小売、商社、携帯キャリア、Web制作会社、ゲーム会社など、多様な人材が集まるチームをリードすることができます。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区虎ノ門4丁目1番1号 神谷町トラストタワー23階 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 450万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):289,600円~450,433円 固定残業手当/月:85,400円~132,900円(固定残業時間41時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 375,000円~583,333円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2005年
従業員数 65名
平均年齢 33.4歳
求人情報 全15件
-
【Webシニアエンジニア】◆スタンダード上場◆プロジェクト推進・事業戦略立案と実行・組織開発
-
- <2024年7月東証スタンダード市場上場/日本初WEBマーケティングSaaS/SEO対策ツール「ミエルカSEO」等、大手企業の導入多数> ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ▼開発プロジェクトの推進 ・新規機能開発や既存機能の改善を主導し、ユーザー体験を向上させるための施策推進 ・(非)機能要件のレビュー、テストの設計、および検査や監視の自動化などの作業を通して、プロダクト品質の維持および向上 ・システムの運用保守での安定したサービス提供の実現 ・非エンジニア部門との協力強化 ・定期的なパフォーマンスレビューやフィードバック、プロジェクトの進捗状況の評価と改善 ▼事業戦略に基づいた組織開発 ・キャリアパスや評価制度を設計し、チーム全体の学習意欲の向上と開発者体験の最大化に向けた施策の考案、実施 ・リーダーシップを発揮し、チーム全体のモチベーションを高め、共同目標に向けた取り組みの推進 (参考)開発アプリケーションおよび開発組織 <アプリケーション構成の一例> ・パブリッククラウドは主にAmazon Web Servicesを利用。状況に応じてGoogle Cloud及びMicrosoft Azure ・Infrastructure as Code(IaC)にはAWS Cloud Development Kit (AWS CDK)を利用。実装言語はTypeScript ・データベースは主にMySQLを利用。状況に応じてDynamoDBやMongoDB ・アプリケーション: バックエンド:主にJava(フレームワークにはSpring Framework) フロントエンド:主にJavaScript(フレームワークにはjQueryとReactを使い分け) <開発環境、ワークフローの一例> ・ローカル環境、および本番環境の環境構築にはコンテナ技術(Docker等)を利用 ・ソースコードのバージョン管理にはGitHubを利用し、コードレビューはPull Request上で実施 ※一部ワークフローはGitHub Actionsにより自動化 ・プロジェクト管理には主にBacklogとNotionを利用し、スクラム開発の手法に則って開発を推進中
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー23F 勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/神谷町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 700万円~960万円 <賃金形態> 年俸制 12分割 <賃金内訳> 年額(基本給):5,134,900円~7,045,068円 固定残業手当/月:155,425円~212,911円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 583,333円~800,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※月45時間相当の見なし残業代を含む(未達分も支給/超過分は別途支給) ※例:年収720万円の場合 基本給440,317円+固定残業代159,683円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2011年
従業員数 100名
平均年齢 -
求人情報 全8件
-
【リモート可】機械学習・LLMアプリケーション開発プロジェクトリーダー◆自社プロダクト
- NEW
-
- ■募集背景 当社は、あらゆる産業のニーズとシーズを繋ぐBtoB/SaaS型ビジネスマッチングシステム「Linkers for BANK/Business」を、全国の地域金融機関向けに2018年より提供しております。現在事業は成長期を迎え、プロダクトに対する期待も高まっています。その期待に応えるべく、GPTなどの大規模言語モデル(LLM)を活用した金融機関向け業務効率化の機能開発を、技術面で牽引する責任者を募集することとなりました。技術面はもちろん、社内外のステークホルダーと連携しながら一気通貫で関わり、この領域の立ち上げを共に推進していただける方をお待ちしています。 ■業務概要 機械学習・LLMを活用したアプリケーション開発のプロジェクトリーダーとして、技術面からこの領域全体をマネジメントしていただきます。チームメンバーのほか、ビジネスサイドのメンバーとも連携しながら、プロダクトの価値と信頼性を高める重要な役割を担います。 ■具体的な業務内容 ・LLM、機械学習、自然言語処理を活用したアプリケーション開発のマネージメント ・ビジネス的な要件に基づく実践的なタスク設定、評価データの構築、オフライン・オンライン評価の実施と改善 ・ビジネス側との議論を踏まえた、技術的な視点でのプロダクト企画のサポート ・プロダクト内、および金融機関の独自データ活用を軸に踏まえた技術的な中長期戦略の立案 ■ポジションの魅力 1)プロダクト開発を通じて戦略的視点を養える 今回、自社プロダクトにおける技術領域の立ち上げメンバーとして参画いただきます。業務を通して高度な専門性を高められる他、ビジネスサイドのメンバーとの連携を通じて、戦略的・ビジネス的視点も養えます。 2)継続的に学び、成長できる環境 自社の他プロダクトで機械学習・自然言語処理の領域で仕事をするエンジニアとの交流も多く、社内での情報交換や勉強会に加え、学会参加の機会もあります(言語処理学会、人工知能学会への参加実績あり)。さらに、業務時間内にWeb勉強会への参加も可能で、技術研鑽のしやすさも魅力です。また、Rubyの生みの親である、まつもとひろゆき氏を技術顧問に迎え、定期な交流の場を設けています。継続的にスキルを磨ける環境の下、市場価値の高い専門性が得られる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都文京区後楽2-3-21 住友不動産飯田橋ビル6F 勤務地最寄駅:各線/飯田橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 700万円~1,100万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):433,000円~680,400円 固定残業手当/月:150,400円~236,300円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 583,400円~916,700円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■給与改定:年1回(8月) ■賞与:決算賞与(支払い実績有) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【テックリード】SaaS型ビジネスマッチングサービス/グロース上場/フレックス/リモート
-
- ■業務概要: 自社サービスのテックリードとして、システムの設計・改善や開発を推進しつつ、メンバーの育成やステークホルダーとの連携まで担っていただきます。技術的負債の解消から新サービスの構築まで幅広くリードし、事業拡大を技術面から支える中核的な存在として活躍いただくことを期待しています。 ■業務詳細: ・開発チームや社内ステークホルダーとのコミュニケーション ・チームへの技術的なメンタリングやコードレビューの実施 ・既存システムの過去の技術的負債回収を含めた、再設計・リファクタリングのリード ・ビジネス拡大に向けた開発プロジェクトの横断的な参画・技術的側面のリード ・サービス強化のための新規サブシステム設計・構築のリード ・新規メンバーの採用活動への参加(技術的評価) ■開発環境: <開発言語> ・Ruby, Python (3系), TypeScript <フレームワーク・ライブラリ> ・Ruby on Rails, Sidekiq, FastAPI, Vue.js <データベース・ミドルウェア> ・MySQL, Redis, Elasticsearch, Keycloak <インフラ・実行環境> ・クラウド:AWS, GCP ・ コンテナ技術:Docker <開発・業務支援ツール> ・ソースコード管理:GitHub ・CI/CD:GitHub Actions, CircleCI ・モニタリング・エラー監視: Datadog, Rollbar ・AIコーディング支援:GitHub Copilot, Gemini (全社で法人契約) ・タスク管理:Jira ・コミュニケーション: Slack, Chatwork, Google Workspace <エディタ> ・VSCode, RubyMine, Cursor など、使い慣れたエディタを申請により柔軟に選択可。 ■魅力: 開発チームでは、互いの意見を尊重し、全員で目標に向かう協調性を大切にしています。技術的な課題だけでなく、ビジネス視点での意見交換も活発なため、技術領域にとどまらない範囲まで視座を高めることができます。自分のアイデアを形にするだけでなく、チーム全体の成長に貢献できる、チーム力の楽しさを感じられる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都文京区後楽2-3-21 住友不動産飯田橋ビル6F 勤務地最寄駅:各線/飯田橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 700万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):433,000円~618,600円 固定残業手当/月:150,400円~214,800円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 583,400円~833,400円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 給与改定:年1回(8月) 賞与:決算賞与(支払い実績有) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2001年
従業員数 88名
平均年齢 37.7歳
求人情報 全2件
-
【開発エンジニア】AI駆動型CRMのテックリード/自社サービス/ベテラン歓迎・再雇用制度有
-
- 【自社サービス/CRM/テックリード/顧客の業務課題解決に貢献/東証グロース上場//福利厚生充実】 ■募集ポジション: テックリードとして技術面で開発チームをけん引していただくポジションです。特定言語に固執せず、インフラ~フロントといったWebサービス全体に幅広く携わって頂きます。 担当サービスは、「グロース」というマーケティング機能を備えた自社開発のCRMシステムです。今後は自社のAIコールセンターシステムとの連携強化や独自機能の搭載なども積極的に取り組んでいくため、AIにまつわるサービス開発に意欲のある方を求めています。 ■業務内容: ・開発チームの技術レビュー、設計指導、品質改善 ・Webアプリケーション開発(Ruby on Railsおよび React/TypeScript を用いた新機能の設計、実装、テスト、リリース) ・要件定義・設計:企画部門や営業部門との連携により、開発要求の要件整理・仕様策定を実施 ・CTOやPdMと連携し、開発体制の内製化支援や開発ロードマップの整備 ■開発環境: ・使用言語・FW:Ruby(Ruby on Rails)、TypeScript、React、JavaScript、Next.js ・インフラ基盤:GCP(Cloud Run、Cloud SQL等) ・開発支援ツール:GitLab、Docker、CI/CD(GitHub Actions) ・タスク・コミュニケーション管理:Backlog、Slack、Google Workspace ■当社について: 私たちは、企業や自治体等で利用されるコールセンターシステムやマーケティングシステムを開発し、月額料金制のクラウドサービスとして提供している会社です。 企業とエンドユーザー間のコミュニケーションデータをシームレスにつなげ、ストレスフリーで、無駄のないコミュニケーションを可能にすることで社会に貢献します。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区三番町8番地1 三番町東急ビル8階 勤務地最寄駅:東京メトロ半蔵門線/半蔵門駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 550万円~700万円 <賃金形態> 月給制 ※実際の給与額については前職年収に応じて検討いたします。 <賃金内訳> 月額(基本給):362,650円~394,160円 固定残業手当/月:97,350円~105,840円(固定残業時間35時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 460,000円~500,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年2回の業績連動型インセンティブ賞与有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2004年
従業員数 64名
平均年齢 39.5歳
求人情報 全4件
-
【東京/中央区】自社アプリ開発の進行管理◆進行補助・要件定義から/FX取引サービスを展開/残業少◎
-
- ◇オリコン顧客満足度9年連続1位の自社FXサービス/社内の各部署とも連携しながら、サービス向上へ進行・提言を行う裁量◎/転勤無し◇ ■業務概要: 自社製FX取引アプリ開発における、アシスタント業務をお任せいたします。開発におけるプロジェクトの進行管理等のサポートになり、将来的にはメインで進行管理を行うプロジェクトマネージャーを目指していただきます。 先輩社員と業務を学んで頂きながら徐々にお任せする業務を広げていく予定です。 <出向情報> ご入社後、JFX株式会社への出向となります。 ※東京近郊のメンバーでアプリ開発を行っており、東京に拠点を置くJFX株式会社にてLionFXを始めとしたサービス開発を行っております。 ※JFX株式会社/事業内容:金融商品取引業(店頭デリバティブ取引等)の事業 ■業務内容: 顧客満足度向上のため、お客様のご要望について直接やり取りを行う業務部と連携しながら、アプリ開発、改修を行っております。 プロジェクトが円滑に進むよう、プロジェクトマネージャーのアシスタントを行っていただきます。 <プロジェクトの主な業務> ・要件定義、仕様策定 ・UI設計 ・プロジェクトメンバーの進捗管理 ・結合テスト、デリバリー品質の担保 ・リリース作業 ■将来的に担う業務/PM(プロジェクトマネージャー)とは: プロジェクト全体の進行を管理し、予算や品質、納期、成果物のクオリティに対して全責任を持つ役職です。 お客様対応を行う業務部や、ブランディング等を行う広報部などの社内部署とも連携をしながら、ユーザー目線に立ったアプリ改修を行います。 改修方法や方向性を提言できる裁量あるポジションです。 プロジェクト全体を見通した上で意思決定を行い、プロジェクトを成功に導くまでが仕事となります。 <想定給与> 500万~700万 ■働く環境: 6名+連携企業様6名/20代~50代 ※内1名マレーシア拠点にて勤務 <内訳> プロジェクトマネージャー1名、デザイナー1名、テスター2名、開発者8名 毎朝30分の社内MTG、個別MTG週2~5回を行いながら、日々サービス向上に向けて取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> JFX(株) 住所:東京都中央区新富1丁目12-7 新富HJビル 3F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 350万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):195,000円~280,000円 その他固定手当/月:29,500円~41,000円 固定残業手当/月:29,500円~41,000円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 254,000円~362,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・昇給年1回 ・賞与年2回(7月・12月) ※別途業績に応じて決算賞与を支給(3月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2013年
従業員数 87名
平均年齢 38.9歳
求人情報 全1件
-
【バックエンドエンジニア】1600万件の本人確認を実施するNo.1eKYC/リモート可/グロース上場
-
- ~eKYC業界シェアNo.1/大企業多数導入/顔認証による本人確認プラットフォーム/フルフレックスで柔軟な働き方~ ■募集背景 主要サービスであるeKYCを筆頭に、未踏の社会課題に挑戦し、顧客が日常的に利用するミッションクリティカルなサービスを提供しています。利用者が無意識にいつでもどこからでも一貫して認証できる革新的なサービスを開発しており、このようなサービスを通じ、世界のボーダーレス化や個々のニーズに合わせたパーソナライゼーション/多様な機会の創出/権利の確保に貢献し、より良い世界を築くことを目指しています。 現在、プロダクトの数に対してエンジニアが不足しているため、新たな課題に挑戦し、大規模システムの安定稼働と成長を支えたいエンジニアを募集しています。 【仕事内容】 本人確認プラットフォーム「LIQUID eKYC」のバックエンド開発 ・eKYC Platformの改善 ・新機能の検討/開発 【技術スタック】 ◇バックエンド: Go (labstack/echo, jmoiron/sqlx, golang-migrate/migrate) ,Python ◇フロントエンド: HTML, CSS, JavaScript, TypeScript, Node.js, Vue.js(buefy, axios, axios-mock-adapter, vuex, vue router), Jest, Yarn ◇データベース: Amazon Aurora (MySQL), Amazon DynamoDB, S3 ◇インフラ: Amazon Web Services, Terraform ◇モニタリング: AWS CloudWatch, Datadog ◇コンテナ: Amazon ECS, Docker ◇CI: GitHub Actions, AWS CodePipeline ◇ツール: Github, Github Copilot, CodeRabbit, Slack, Google Meet, JIRA, Confluence 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区日本橋本町3-8-3 日本橋ライフサイエンスビルディング3(5階) 勤務地最寄駅:JR総武本線/新日本橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 600万円~1,200万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):4,571,424円~9,142,860円 固定残業手当/月:119,048円~238,095円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 500,000円~1,000,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1988年
従業員数 86名
平均年齢 42.9歳
求人情報 全4件
-
【秋田】社内SE※ITインフラ・システム運用/半導体向け検査装置で高シェア/年間休日127日/転勤無
-
- 【東証スタンダード上場/IT経験を活かし、優良企業で働く/転勤なし/半導体向け外観検査装置にて高シェア/半導体、医療、AI向けに幅広く事業展開/高い要素技術を複数持ち、今後も安定して事業拡大】 ■職務概要: ◇情報システム管理(ネットワークやサーバーの運用管理、情報システム実務全般)を担当を担当します。 ◇実際のシステム開発やインフラ構築業務はありません ※外部ベンダーが対応します。 ※インフラ保守業務についても可能な範囲では自社で対応しますが、難しい場合はベンダーに依頼します。 ■働き方: ◇残業は少なく、月残業平均は10時間以下です。 ◇メンテナンスに伴う休日出勤が発生する場合があります。 (年2~3回程度の土日対応あり。発生の場合も一日4時間程度) ※深夜での緊急対応についてはほぼ発生しません。 ■業務詳細: ◇ネットワーク管理(社内のネットワーク環境の構築、運用、保守) ◇サーバー管理(サーバーの導入、設定、運用、保守/サーバーの監視とパフォーマンス最適化) ◇システム運用・保守(業務アプリケーションやシステムの運用・維持管理/システム障害の対応とトラブルシューティング) ◇セキュリティ管理(社内の情報セキュリティ対策の実施/セキュリティポリシーの策定と運用) ◇ユーザーサポート(社内ユーザーからのIT関連の問い合わせ対応/IT機器やソフトウェアの使用方法の教育・サポート) ◇データ管理(データベースの管理と運用/データのバックアップとリカバリ) ◇プロジェクト管理(新規システム導入や既存システムのアップグレードプロジェクトの計画と実行/ベンダーとの調整や交渉) ■当社の特徴: ◇当社は、半導体パッケージ基板を始めとする精密プリント基板の外観検査装置を開発製造する研究開発型企業として、極めて高い技術を持ち、実績を積み重ねています。 ◇当社は画像処理技術、メカトロニクス技術、光学センシング技術という外観検査の三大要素技術を保有しており、世界トップクラスの総合技術を活かしています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:秋田県仙北市角館町雲然荒屋敷79-1 勤務地最寄駅:JR田沢湖線/角館駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 280万円~350万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~250,000円 <月給> 200,000円~250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・前職を考慮の上決定します。 ■賞与:あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-