42ページ:職種【技術職(機械・電気)】の求人募集がある企業一覧
該当企業数 9,260 社中 2,051〜2,100 社を表示
設立 -
従業員数 133名
平均年齢 43.0歳
求人情報 全3件
-
【山形/尾花沢】機械構想設計 ◆実務未経験歓迎/有給消化率高/専門スキルの習得
-
- 【CADの経験を活かせる!/技術習得に集中できる環境/作業効率化・省人化機械の製造/国内外問わず需要あり】 ■業務概要 自動車部品製造の省力化設備(FA機器)の設計開発や部品加工を行っている同社にて、FA機器の構想設計を行っていただきます。 ■機械の構想設計とは? 機械構想設計とは、機械を作るための初期段階の設計プロセスです。この段階では、機械の全体的な形や機能、重要な部品の配置などを大まかに考えます。機械がどのように動き、どのような役割を果たすかを全体的にイメージすることが目的です。 ■職務詳細 1案件当たり、どんなものを作るかの構想から納品までの工期は1年ほどとなります。製品は顧客の要望に応じて一点ものを製作していくため、機械構想設計を完了するまでに下記のような業務を担当いただきます、 1.要件の把握~概念設計(打ち合わせ) 顧客の要望を聞き取り、その要件を満たすためにはどんな機械を作ればよいのかをすり合わせていきます。 2.基本構造の決定、機能の分割(設計、図面作成) どんな機械を作るかを決めた後は機械の基本的な構造を決定し、部品の配置やそのセクションがどんな役割を果たすかなどを設計します。 ここまでを行ったらその要件を満たすための具体的な部品の設計などは外注を併用して行っていきます。 ■教育体制 技術職のため、個人の成長度合いに合わせて期間を柔軟に変更しながら教育を行っています。 ■組織構成 機械組立と電気配線を行う製造部に配属されます(総勢18名)。平均年齢46歳の組織でベテランの社員が多数在籍しています。 ■キャリアパスについて マネジメントと技術者のキャリアパスを明確に分けた人事制度を採用しているため、技術習得に集中できる環境となります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:山形県尾花沢市大字尾花沢3300-15 受動喫煙対策:その他(あり(喫煙室設置敷地内工場外に2か所の喫煙室を設置) 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 300万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):190,000円~250,000円 その他固定手当/月:10,000円~200,000円 <月給> 200,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給・賞与あり(前年度実績あり)昇給年:1回、賞与年:2回 ■決算手当(業績による) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【山形/尾花沢】電気設計 ◆実務未経験歓迎/有給消化率高/専門スキルの習得
-
- 【PLCの経験を活かせる!/技術習得に集中できる環境/作業効率化・省人化機械の製造/国内外問わず需要あり】 ■業務概要 自動車部品製造の省力化設備(FA機器)の設計開発や部品加工を行っている同社にて、FA機器の電気設計を行っていただきます。 ■電気設計とは? 電気設計とは、機械が正常に動作するために必要な電気的な部分を設計する作業のことです。これは、電気回路や電気部品の配置、配線などを含みます。機械が動くためには、電気を使ってモーターを動かしたり、センサーで情報を集めたりする必要があるため、これらを設計するのが機械電気設計の役割です。 ■職務詳細 同社の機械設計部門から設計書が提出されたら、どのように制御するのかというソフトウェアの設計とそのソフトウェアの規格に合うハードウェアの設計を行っていきます。 ソフトウェアの設計とハードウェアの設計は基本的に部門が分かれていますが、ソフト設計では不具合修正なども行っていくため、プログラム全体を冷静に俯瞰できる力が身につきます。 ■教育体制 技術職のため、個人の成長度合いに合わせて期間を柔軟に変更しながら教育を行っています。部署の先輩社員がOJTを行います。 ■組織構成 電気設計部門に配属されます(総勢11名)。平均年齢40歳の組織でベテランの社員が多数在籍しています。 ■キャリアパスについて マネジメントと技術者のキャリアパスを明確に分けた人事制度を採用しているため、技術習得に集中できる環境となります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:山形県尾花沢市大字尾花沢3300-15 受動喫煙対策:その他(あり(喫煙室設置敷地内工場外に2か所の喫煙室を設置) 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 300万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):190,000円~250,000円 その他固定手当/月:10,000円~200,000円 <月給> 200,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給・賞与あり(前年度実績あり)昇給年:1回、賞与年:2回 ■決算手当(業績による) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1969年
従業員数 92名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【栃木県】フォークリフト修理・点検■年休123日/土日祝休み/教育体制充実
- 締切間近
-
- 《教育体制充実:ブラザー・シスター制度》《年休123日土日祝休み》《未経験でも手に職をつけられる環境》 ■業務内容: 1969年に小松フォークリフトの栃木県総代理店として設立された同社にて フォークリフトの修理・点検・整備等を担当いただきます。 ■具体的には ・フォークリフトの修理・点検・整備等をお任せいたします。 ・1~2年ほど整備工場で経験を積んだ後、担当エリアのお客様先にて出張修理・点検・整備を行います。 ・出張依頼や日程調整についてはお客様と直接やりとりしていただきます。自身でスケジュール管理しながら、営業とも連携を図り産業車輛や物流機器等の受注にも繋げていっていただければと考えております。 ■入社後について: ・年齢の近い先輩が実務以外の社会人生活全般を3か月間サポートしてくれる、メンター制度があります。先輩社員からのサポートのもと1~2年ほどフォークリフト整備の経験を積み、最新車両や様々な建設機械等も対応しながら着実にスキルアップしていきましょう。 【独り立ち後】段階に応じて個人目標を持ちますが、ほぼ全員が目標達成しており、頑張りは賞与支給と併せ還元しています。また、技術手当や役職手当(主任・班長・職長・係長・課長)で給与アップを目指していただけます。 ■配属部署: ・整備士として配属いたします。現在、40代が中心であり、60代の社員も活躍する合計40名ほどの人員構成となっております。 ・配属となる支店につきましては宇都宮北支店、宇都宮南支店、小山支店、鹿沼支店、那須塩原支店、佐野支店のいずれかとなりまが、喫緊で宇都宮南支店・小山支店での増員を検討しています。支店の状況にあわせ、決定いたします。 ■特徴・魅力: ・年間休日が123日で、土日祝日の出勤はほとんどないため、十分に休日を確保できる就業体系です。 ・また、残業については「月平均20時間」「サービス残業なし」「毎週水曜はノー残業デー」となっており、仕事の後のプライベート時間の有効活用が可能です。 ・先輩社員が、実務以外にも社会人生活全般を1年間(中途入社社員の場合は3ヶ月)サポートしてくれる、ブラザー・シスター制度がありますので、安心して転職できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 宇都宮南支店 住所:栃木県宇都宮市問屋町3172番地36 勤務地最寄駅:各線/宇都宮駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 小山支店 住所:栃木県小山市城北2-20-8 勤務地最寄駅:各線/小山駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> 宇都宮北支店 住所:栃木県宇都宮市下平出町字北原1605-8 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 330万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):209,000円~300,000円 その他固定手当/月:6,000円~15,000円 <月給> 215,000円~315,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 昇給:年1回/4月 ※前年度実績2,000円~5,000円 賞与:年2回/6月12月 ※前年度実績2.4ヶ月) ※上記以外に資格に応じ技術手当(6,000円~15,000円)を支給いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1949年
従業員数 76名
平均年齢 41.0歳
求人情報 全1件
-
【山梨/北杜市】計測器の組み立て・加工◆未経験可/夜勤なし&年休125/残業ほぼなし/業績安定
-
- 【業界シェアトップクラス/年間休日125日/残業ほぼ無し/機械系への興味があれば活躍できる/研修充実/次世代を担うメンバーを募集】 ★未経験から活躍できる理由: ・手厚いフォロー体制 先輩社員からマンツーマンでOJT指導を頂きます。実際に機械を使いながら技術や技能を覚えて頂きます。 ・異業種からの転職実績 前職が金融系など機械系に馴染みのなかった方も活躍中です。 ・最初にお任せする業務 同じ長さで部材をカットする、や穴をあける等まずは簡単な作業からお任せします。 ■主な業務内容: 自動車や医療・半導体の製造工場で使われる表面温度計の製造・組立をお任せします。 ▼実務事例: ・温度計測器の組み立て ・汎用工作機械を使用しての部材追加加工(簡単穴あけなど) ・手順書類の作成補助 ※もちろん、最初からすべてではなく親和性のある業務からお任せします。 ※加工機の補助業務(雑務メイン),組立の基礎教育から開始して温度計測器(計測器,センサ)の組立に従事していただきます。将来的には工場における全体的な管理業務を期待しています。 ※数ヶ月~1年程度の本社(東京都目黒区)研修の可能性があります。 ■組織構成: 工場全体では24名の社員が在籍しております。部門は購買、品質管理、センサー、計測器、加工の5つとなっております。男女比は50%:50%程度です。尚、現在の同部門は2名社員(男性、30代)で構成されております。 ■魅力: ・商材が計測器のため業績に波がなく安定しています。今後も継続的な需要が見込めます。 ・物作りだけでなく、他部署との調整や将来的なマネジメント経験など多角的に成長することができます。 ■オリジナリティと信頼: 当社が大事にしていることの1つにオリジナリティがあります。創業者の「決してものまねをしない、独自の商品をつくる」という想いを、創業以来70年、繋いでいます。その原動力となる言葉が、社是である「信頼」。お客様をはじめ、社員同士はもちろんすべてのステークホルダーのと信頼関係を築くことで、独自の商品を作り上げています。 ■製品紹介: https://www.anritsu-meter.co.jp/instrument/index.html 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 山梨工場 住所:山梨県北杜市高根町蔵原2420 勤務地最寄駅:中央線線/長坂駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~460万円 <賃金形態> 月給制 賞与含む <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~260,000円 <月給> 220,000円~260,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は選考を通じての決定となりますため、上下する可能性がございます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1951年
従業員数 89名
平均年齢 45.0歳
求人情報 全2件
-
※未経験歓迎【新潟市】産業機器製品のメンテナンス◆サポート体制◎/創業以来黒字経営/土日祝休み
-
- ~日立製作所の特約店として空気圧縮機国内シェアトップクラス/誰もが知る大手企業との取引多数/年間休日120日/資格手当充実◎~ ■業務内容: 日立製作所・日立産機システムの特約店として産業機械の販売や、設計や施工、修理、メンテナンスを行う技術系商社である当社にて、日立空気圧縮機(コンプレッサー)など産業機器製品のメンテナンスをご担当いただきます。将来的には、技術指導員・施工管理・現場監督などを目指していただきます。 ■入社後の流れ: ◇入社後は、社内教育と並行しながら工事やメンテナンスなどの現場へ同行いただきます。先輩社員との同行を通じ、徐々にメンテナンスできる部品や部分を増やしていただきます。独り立ちまでは数年かかりますが、技術を身に着けることで、スキルアップやキャリアアップにつながります。 ◇また、本人のスキルに応じて、日立製作所や日立産機システム主催の研修への参加いただく場合もございます。現場へは先輩社員や協力会社の方と複数名で出向くため、コミュニケーションを取りながら積極的にキャッチアップいただける方をお待ちしております。 ■働く環境: ◇残業は多い月で20時間程度 ◇土日祝休み・年間休日120日 ◇資格手当など福利厚生充実◎ ■当社の魅力: ◇抜群の安定感 日立製作所・日立産機システムの特約店として、空気圧縮機の販売および周辺機器の設計・施工・アフターサービスをメインに手掛け、まもなく創業70周年を迎えます。空気圧縮機の販売実績は国内トップクラスです。空気圧縮機はその名の通り空気に圧力を掛けて噴き出す機械で、工場と名の付くものには99%導入されています。誰もが知る大手企業との取引や景気に左右されない製品により、創業以来黒字経営を行っています。 ◇空気圧縮機国内シェアトップクラス 空気圧縮機の市場規模は8,000億円~1兆円程度と推計されます。国内シェアは日立製がトップクラスであり、その販売の多くを当社が担っています。当社は技術部門を持ち、付帯設備を含めた機器の選定からアフターサービスまでトータル提案が出来る点が大きな特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 新潟営業所 住所:新潟県新潟市北区新崎本割112-5 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 320万円~420万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):205,000円~300,000円 <月給> 205,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験・能力を考慮の上決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月)※昨年度実績:6.0カ月分(業績による。入社初年度は概算1.5ヵ月) ■モデル年収:年収645万円/入社4年目 30代後半(基本給29万円、管理・残業手当等含む) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1950年
従業員数 140名
平均年齢 47.0歳
求人情報 全8件
-
【東京】分析・計測機器の制御エンジニア◇プログラムの制作から携わる/年休123日/残業10h程
-
- ~電気技術職経験歓迎!/工場・研究所向けの計測機器等を大手メーカーから卸売/経験や知見を活かしてエンジニアとして活躍/残業10h/フレックス~ ■当社について: ・多様な価値観と変化の中で創業以来70年にわたってものづくり産業に携わってきました。社名にもある様に「新しい価値の創造で明日を照らす輝く太陽をめざします」という理念のもと製品/エンジニアリング/サービス・キャリブレーションの事業を展開しています。 ■仕事内容: ・計測機器全般について、計測・制御に関するエンジニアリングをお任せいたします。 ■業務詳細: ・PLC、シーケンスラダープログラムの制作、DCS ・お客様の希望仕様を伺い、仕様書の作成、設定、現地調整など ・計装に関する現場作業代理人など ・システム制御に関する仕事 <期間>2,3か月のものから大規模なもので2年程度と様々です <案件数>1~3案件を並行して担当頂きます <体制>最初は先輩社員のOJTのもと対応しますが、徐々に1案件を一人で担って頂く予定です。負荷のないようサポートいたします。 ■業務の特徴: ・年に2回程度出張にて、5日間程お客様先に伺うことがあり、近い距離で関係性を築いて頂けます。そのため、納品できた際にお客様から感謝の言葉を直接頂くことも多く、達成感が大きいです。また、8割9割はリピーターとなるため、長くお取引があり関係性が良好なお客様がほとんどです。 ■配属先: ・エンジニアリング部は東京7名(本部長、60代2名、50代2名、40代1名、20代1名)、栃木3名が在籍しております。アットホームな雰囲気で、お互いに相談しながら業務を進めております。 ■働き方: 大森の自社ビル勤務で転勤想定ありません。全社的に残業する文化があまりなく、上長が終業時間近くなると声かけをすることもあり、残業は月平均10h以下です。出張は年0~3回程度です。 ■当社の魅力: ・設立70年の安定企業/平均勤続年数18年以上/残業月10時間程度 ・創業当初から測定器・制御機器メーカーの代理店として関東地域のお客様に対し長年に渡る取引実績があり、現在も9割のお客様が既存顧客かそのご紹介という形でお取引しております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 営業本部 住所:東京都大田区大森北4-22‐12 自社ビル 勤務地最寄駅:JR京浜東北線線/大森駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 420万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~300,000円 <月給> 250,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(過去実績:2.5か月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
<未経験歓迎>【東京】計測機器の制御エンジニア◇安心の研修制度/残業10h/年間休日123日
-
- ~工場・研究所向けの計測機器等を大手メーカーから卸売/人物重視の採用!ご自身の適性に合わせた環境~ ■当社について: ・多様な価値観と変化の中で創業以来70年にわたってものづくり産業に携わってきました。社名にもある様に「新しい価値の創造で明日を照らす輝く太陽をめざします」という理念のもと製品/エンジニアリング/サービス・キャリブレーションの事業を展開しています。 ■仕事内容: ・横河電機の計測機器全般について、計測・制御に関するエンジニアリングをお任せします。 ■業務詳細: ・PLC、シーケンスラダープログラムの制作、DCS ・お客様の希望仕様を伺い、仕様書の作成、設定、現地調整など ・計装に関する現場作業代理人など ・システム制御に関する仕事 <期間>2,3か月のものから大規模なもので2年程度と様々 <案件数>1~3案件を並行して担当頂きます <体制>最初は先輩社員のOJTのもと対応しますが、徐々に1案件を一人で担って頂く予定です。負荷のないようサポートいたします。 ※未経験からでも先輩社員にOJTでご指導を頂けます。 ■業務の特徴: ・年に2回程度出張にて、5日間程お客様先に伺うことがあり、近い距離で関係性を築いて頂けます。そのため、納品できた際にお客様から感謝の言葉を直接頂くことも多く、達成感が大きいです。また、8割9割はリピーターとなるため、長くお取引があり関係性が良好なお客様がほとんどです。 ■配属先: ・エンジニアリング部は東京7名(本部長、60代3名、50代2名、40代1名、20代1名)、栃木3名が在籍しております。アットホームな雰囲気で、お互いに相談しながら業務を進めております。 ■働き方: 大森の自社ビル勤務で転勤想定ありません。全社的に残業する文化があまりなく、上長が終業時間近くなると声かけをすることもあり、残業は月平均10h以下です。出張は年0~3回程度です。 ■当社の魅力: ・設立70年の安定企業/平均勤続年数18年以上/残業月10時間程度 ・創業当初から測定器・制御機器メーカーの代理店として関東地域のお客様に対し長年に渡る取引実績があり、現在も9割のお客様が既存顧客かそのご紹介という形でお取引しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 営業本部 住所:東京都大田区大森北4-22‐12 自社ビル 勤務地最寄駅:JR京浜東北線線/大森駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 300万円~430万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~250,000円 <月給> 200,000円~250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(過去実績:2.5か月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1972年
従業員数 63名
平均年齢 -
求人情報 全5件
-
【新宿】回路設計◆デジタルorアナログ/設計~製造まで/年休127日/残業月10h程度
-
- 【幅広い商品や業務/メーカーと商社の両軸の事業成長/自社製品開発へ】 ■募集背景 技術者の平均年齢が上がり、今後のロッキーの技術力を支えてくださる即戦力人材を採用します。是非、あなたの技術力を当社で活かし中核人材としてご活躍ください! ■職務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 大手企業からの開発受託品(DMS・OEM)の設計がメインとなります。仕様検討の段階から設計・製造まで幅広く関わることもできます。 ■職務詳細 ・アナログ設計 AMP、ADC、DAC、Filter等の設計 ・デジタル設計 CPU、FPGA等の搭載ボードの設計 電源回路の設計 基本回路の設計 ・FPGA設計(ロジック、組み込みソフト設計) 経験に自信のない方でも、基礎的な電気の知識とチャレンジ精神があればステップアップも可能です。 ■当社について 医療機器制御・航空管制御・半導体製造装置制御など、先端技術を使用した様々なボード・システム開発をイチから手掛けています。 創立から50年、大手企業からの要求に応え続け、信頼を得てきました。 こうした信頼関係の下、当社の技術力に期待して指名で設計のご依頼もいただいております。 また、メーカーの側面での成長にも注力しており、製造工場を保有しているという特徴を生かして自社製品の開発も視野に入れています。 最先端技術を生み出す“ものづくり”の仕事を一緒にしませんか? ■魅力 大手企業から選ばれ続けるハイレベルな技術環境の中、技術者としてのスキルアップを目指せる環境が整っています。 また、商社とメーカー両軸の事業展開より、アイデアや設計を製品として世に送り出すことができます。 成果や意欲への評価も積極的に行い、経験や実力によって昇給を自身で描いていけるポストになっております。中小ならではの技術力でのチャレンジ環境に面白みを感じられる方の募集をお待ちしております。 ■組織構成・会社の雰囲気 技術本部は計16名の組織になります。 開発部:部長含めて8名 設計部:部長含めて8名 現状は全員男性で約半数の方が雇用延長しご活躍いただいております。 ワンフロアのオフィス設計から他部署との垣根も低いのが特徴で、コミュニケーションが活性化され風通しのいい社風になっています。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区上落合1-16-7 エヌケイビル2F 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 400万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~570,000円 その他固定手当/月:15,000円~25,000円 固定残業手当/月:35,000円~45,000円(固定残業時間10時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 330,000円~640,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・ 固定手当/月の内訳 住宅手当:15,000円~25,000円 技術手当(固定残業10H):35,000円~45,000円 ・ 賞与:年2回 合計3か月分 (前年度実績) ・ 決算賞与:社の業績により1~1.5ヶ月分 ・ 昇給:一月あたり 3,000~7,000円(前年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【新宿】アートワーク設計~Allegro経験者歓迎/最先端の技術基板/働き方◎/年休127日/残業少
-
- 【幅広い商品や業務/メーカーと商社の両軸の事業成長/設計・開発・製造まで携われる/自社製品開発へ】 ■募集背景 技術者の平均年齢が上がり、今後のロッキーの技術力を支えてくださる即戦力人材を採用します。是非、あなたの技術力を当社で活かし中核人材としてご活躍ください! ■職務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 大手企業からの開発受託品(DMS・OEM)の設計がメインとなります。仕様検討の段階から設計・製造まで幅広く関わることもできます。 ■職務詳細 アートワーク設計 使用ソフト:Cadence Allegro (Win,UNIX) 以下のような業務があり、経験者をより歓迎しますが、経験に自信のない方でもステップアップが可能です。 ・高速GHz帯、高密度、高多層(板厚1.6mm、16層)基板 ・厚胴基板、銅コア基板、アルミ基板、デジタル、アナログの混在基板 ・システムラック規格(cPCI、VME、VXS、VPXなど) ・IEC規格(耐電圧)、大電流 ・高い信頼性が要求されるJAXA規格(宇宙開発用) ■当社について 医療機器制御・航空管制御・半導体製造装置制御など、先端技術を使用した様々なボード・システム開発をイチから手掛けています。 創立から50年、大手企業からの要求に応え続け信頼を得てきました。 こうした信頼関係の下、当社の技術力に期待して指名で設計のご依頼もいただいております。また、メーカーの側面での成長にも注力しており、製造工場を保有している特徴を生かして自社製品の開発も視野に入れています。 最先端技術を生み出す“ものづくり”の仕事を一緒にしませんか? ■魅力 大手企業から選ばれ続けるハイレベルな技術環境の中、技術者としてのスキルアップを目指せる環境が整っています。 また、商社とメーカー両軸の事業展開より、アイデアや設計を製品として世に送り出すことができます。 成果や意欲への評価も積極的に行い、経験や実力によって昇給を自身で描いていけるポストになっております。中小ならではの技術力でのチャレンジ環境に面白みを感じられる方の募集をお待ちしております。 ■組織構成・会社の雰囲気 技術本部は計16名の組織になります。 現状は全員男性で約半数の方が雇用延長し活躍しております。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区上落合1-16-7 エヌケイビル2F 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 400万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~570,000円 その他固定手当/月:15,000円~25,000円 固定残業手当/月:35,000円~45,000円(固定残業時間10時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 330,000円~640,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・ 固定手当/月の内訳 住宅手当:15,000円~25,000円 技術手当(固定残業10H):35,000円~45,000円 ・ 賞与:年2回 合計3か月分 (前年度実績) ・ 決算賞与:社の業績により1~1.5ヶ月分 ・ 昇給:一月あたり 3,000~7,000円(前年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1977年
従業員数 255名
平均年齢 39.0歳
求人情報 全9件
-
電子回路設計◆賞与最大10カ月支給/年休133日/定着率95.5%/設立40年以上で安定性◎
-
- 【純資産14億円の優良企業/セイコーソリューションズのグループ会社/勤続平均年数10年超で長期就業◎/定着率95.5%】 ■業務内容 電子回路設計技術者として、電子回路設計(デジタル、アナログ、FPGA)における、部品の選定から設計、デバッグ、試作、評価までの一連の業務を担当します。 ※ご入社後はスキルやご経験に応じて業務をお任せしますので、ご安心ください。 ■特徴:常駐であっても案件のPM/PL/SEを同社社員が担当し、クライアント先に入ってプロジェクト全体を動かしたり、必要に応じて提案を行ったりしています。その実績が信頼を生み、さらなる顧客との関係構築に繋がっています。 ■組織構成:配属となるハード部門は、約60名体制で業務に携わっています。顧客からの受託案件を中心に適性・志向性によりいずれかへアサイン予定です。 ◇ハード1部:官公庁、宇宙関連企業、半導体デバイスメーカ、計測制御業界をメインに担当。JAXAでの補修案件もあります。 ※案件例…特殊通信規格の設計・実装、宇宙環境下での特殊通信、清浄環境下での回路・部品実装等 ◇ハード2部:通信機器、車載機器関連機器に強みがあり、仕様確定~設計~製造工程サポートと上流から下流まで一貫して担当します。 ※開発製品例…IP電話、デジタル交換機、エンジン制御ユニット、EPSユニット等 ■キャリアパス:メンバー、リーダー(4~6名のマネジメント・工程進捗管理)、課長(数グループ十数名程度のマネジメント)、部長(ハード1部または2部長)とキャリアを積むことが可能です。20代でのリーダー担当実績もあり、年次関わらず実力次第で上流工程やマネジメントへの挑戦が可能です。必要な資格や研修は会社の費用負担で受講できます。 ■働きやすい環境: 同社はエンジニアが立ち上げた企業のため、エンジニアの想いが大切にされる風土があります。適切な量の案件を請けており、平均残業時間20~30時間程、賞与最大10か月分支給、定着率95.5%と前向きに長く働ける環境を用意しています。社内での作業中は服装自由です。また、自身の意見を自由に発言できる風通しの良さで、やりがいを感じながら業務を行うことができます。育休、産休の取得実績もあり、働きやすい環境が整っています。社員の定着率が高いことも特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 東京事業所 住所:東京都江東区福住2-4-3 勤務地最寄駅:各線/清澄白河駅、門前仲町駅駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 顧客先 住所:東京都:都内、神奈川県:横浜、川崎エリア 受動喫煙対策:その他(主要事業所は屋内原則禁煙。事業所により異なる。) <勤務地詳細3> 新本社 住所:東京都江東区福住2-4-3 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):224,800円~337,200円 <月給> 224,800円~337,200円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は前職、経験を考慮の上、決定します。 ※残業代は実施分全額支給(15分単位) ■賞与:年2回(支給目安4ヶ月分、2~10ヶ月分) ■賞与支給:6月、12月 ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2000年
従業員数 172名
平均年齢 41.0歳
求人情報 全3件
-
【品川/転勤無】第二種電気工事士をお持ちの方へ/サービスエンジニア(配電盤・分電盤)◇プライム上場G
-
- 【資格で応募可能/離職率3% /首都圏中心/年休123日/据付・修理・保守】 ■職務概要 同社のサービスエンジニアとして、下記の業務に携わっていただきます。 <詳細> ・出張現場内での配電盤や制御盤等の据付・修理・保守点検作業及び試験 ・お客先との打合せ、対応 ・総合ビルメンテナンス及び電気機器類の据付調整、点検、修理作業 など ※現在7名がサービスエンジニアとして活躍しています。 <入社後の流れ> 入社後、1~3ヵ月は製品製作の流れを理解していただくために部品付けや必要な作業のアシスタント業務等を経験していただきます。 その後、お持ちの資格に応じた現場に入っていただき、第一種電気工事士の資格取得を目指していただきます。 入社1~2年は先輩社員が付いて現場に向かいますので、ご安心下さい。 ■働き方 ・土日出勤は月平均1~2回程(代休を取得) ・訪問件数:1日1件程 ・対応エリア:首都圏中心(稀に1泊の対応あり) ・急な呼び出し:ほぼなし ・夜間作業:月2~3回程 ■魅力 同社は、東証プライム上場の大崎電気工業株式会社の分・配電盤事業を担うメーカーです。どの建物にも通っている電気の配電、分電、制御をする機器を商材としているため、安定したマーケットで事業を展開しています。大崎電気工業から受け継いだ高い技術力で、分電盤・配電盤の設計・製造・施工・メンテナンスまで一貫して提供しています。 【充実の福利厚生】 同社では、社員の働き方について真剣に向き合っています。育児支援制度【産前・産後休暇】、財形貯蓄制度、介護休業制度、ヘルスケア休暇(有給とは別)、住宅手当制度など多数あります。個人が「継続して高い成果を出すこと」を実現するべく会社のフォローも徹底しています。 【安定した経営基盤】 同社は、東証プライム上場の大崎電気工業株式会社のグループ会社です。高品質の製品は顧客からのニーズが多く、首都圏を中心とした取引先が多数ございます。 【良好な就業環境】 品川にある拠点に勤務となり、原則転勤はありません。出張も基本的に首都圏を中心となるため、泊りの出張も多くはございません。また年間休日は123日、残業月30h程度です。場合によって、休日出勤をいただくことがございますが、その場合は振替休日を取得いただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区東五反田2-1-10 大崎電気ビル5F 勤務地最寄駅:JR山手線/地下鉄各線/五反田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):195,000円~370,000円 その他固定手当/月:25,000円~70,000円 <月給> 220,000円~440,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記給与には、年齢給(25,000~70,000円)を含む ※詳細は、スキル・経験を考慮した上で決定 ■昇給:年1回(年齢給)※等級進級性により実績に応じた昇給あり ■賞与:年2回(過去実績…計4ヶ月分) ■年間賞与:あり(過去実績…3~4ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【千葉】品質管理 ~大崎電気工業G/未経験歓迎/転勤無/フレックス有/年休123日~
-
- ~電気の知見および電気系の資格をお持ちの方歓迎!/転勤なし・年間休日123日・残業20H~30H/東証プライム上場大崎電気Gの配電盤メーカー/首都圏中心の取引先多数の安定経営と高い技術力~ ■職務概要:※経験やスキルに応じて業務を打診いたします。 当社の品質管理として、製品出荷前の以下業務を担当いただきます。 ◇工程管理(作業工程を適切な状態に管理) ◇品質検証(製品や工程が確かなものであるかを検証・保証) ◇不適合な製品ができてしまった場合の再発防止に向け、工程異常の原因追求と対策、工程改善などを実施 など ※製品の仕様説明などの顧客対応については当社の盤について知識や経験が身についた後、お任せする場合もございます。 ■入社後について ご本人様のご経験・スキルによって、約1ヵ月の研修プログラムもご用意しております。 業務では検査におけるマニュアルもございますが、それをもってお一人で作業してもらうわけではなく、先輩とのOJTも合わせて行いますので、ご安心ください。 また、品質管理でご経験を積んだ後はご希望のキャリアプランや適性に応じて、設計職等へキャリアアップも可能です。 ■就業環境について 30代~50代までの社員がおり、人材育成には丁寧に時間をかけ、資格取得についても全社的な支援を行っています。 また年に1回の昇格試験を設け公正な評価制度を導入しています。 千葉工場より転勤はなく、年間休日は123日、残業月20h~30h程度です。出張もほとんどございません。 ■魅力 【一貫生産体制・高い技術力】 首都圏エリアにて受配電盤・分電盤等の製品を一貫生産できる自社工場を保有しております。 企画・設計・製造が一貫されており、お客様に合わせたカスタマイズができ、また社内連携も密に行われるため高品質です。 お客様ごとに合わせた盤になりますので、回路から仕様を作る必要があり、基礎知識から学べ、スキルアップに繋がります。 【技術力向上のための支援制度】 当社では教育制度の一環で配電盤品質に関する技能検定を受験いただいております。 まずは2級を受験いただきその後1級へとステップアップしていただきます。 技能検定の受験料、手続き費用。交通費など全て会社負担です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 生産本部 千葉工場 住所:千葉県長生郡長柄町鴇谷163番地 勤務地最寄駅:JR外房線線/茂原駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):195,000円~300,000円 その他固定手当/月:25,000円~70,000円 <月給> 220,000円~370,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記給与には、年齢給(25,000~70,000円)を含む ※詳細は、スキル・経験を考慮した上で決定 ■昇給:年1回(年齢給)※等級進級性により実績に応じた昇給あり ■賞与:年2回(過去実績…計4ヶ月分) ■年間賞与:あり(過去実績…3~4ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1956年
従業員数 74名
平均年齢 46.0歳
求人情報 全3件
-
【横浜】<職種未経験歓迎>機械エンジニア◆水素を使用したコーヒー豆の焙煎機などを開発/年休125日
-
- UCCと共同で水素を使用した焙煎機にて特許取得/職種未経験歓迎/理系バックでエンジニア志望の方歓迎!/年休125日/働きやすい環境/海外出張あり ■業務内容: 工業用熱処理装置を開発製造する同社にてエンジニアとしての業務をお任せいたします。 レイアウト設計から機械設置時のチェックまで幅広い業務経験を積むことができます。 ご自身の経験から最初にお任せする業務を決定しますが固定の業務ではなく上流から下流まで幅広く経験することができます。 ■入社後の流れ: 経験が浅い方は先輩社員につきながら検証や試験業務からスタートします。 習得すべき知識などの勉強については就業時間内で対応可能です。 徐々に対応可能業務を増やしジェネラリストを根差していただきます。 ■業務詳細: ・主に工業用熱処理装置/ガス体燃焼装置/塗装乾燥炉設備及び燃焼設備の構造設計を行う技術部での採用です。 ・設計から試運転立会いまで行っているため、ご自身のご経験に応じた技術課へ配属になります。 ・全体のレイアウト作成、各装置の機械設計、熱計算、テスト/部品選定、組み立て、工事引渡し管理、の中からご経験に合った業務をご担当いただきます。 ・納品までは約4ヶ月で進行するイメージです。営業への技術同行もあります。 ・ヒアリングやプレゼンには営業が立ち会いますが、基本的に設計担当者が主導で進行していきます。 ・海外工場に納品する際は海外へ出張します(年に2~3回) ■配属先情報:技術部:16名(内派遣3名) 第一技術課・第二技術課・第三技術課のいずれかに配属になります。 ■当社の魅力: ・カツラグループは、 熱処理のリーディングカンパニーとして熱処理業界をけん引してきた東京瓦斯電炉が2021年10月より桂精機製作所の熱設備事業部と統合。新たにヒートエナジーテックとして、カーボンニュートラルに向けた取り組みを加速しています。 ■当社について: エネルギーソリューションカンパニーとして地球環境に貢献する商品・サービスを提供し続けます。新エネルギーの製品にも積極的に事業展開しており、UCC社と共同で水素を用いたコーヒー豆の焙煎機を開発し特許を取得しています。
-
- <勤務地詳細> 本社工場 住所:神奈川県横浜市港北区新羽町964-21 勤務地最寄駅:地下鉄ブルーライン線/北新横浜駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~320,000円 <月給> 220,000円~320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験やスキルを考慮して決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月)※過去実績年4ヶ月分※別途決算賞与有(昨年実績: 2.5ヶ月分) ■モデル年収 840万円 入社17年目 課長補佐 750万円 入社14年目主任 400万円 入社1年目 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【一宮/未経験◎】修理依頼窓口◆内勤メイン/土日祝休・年休125日/創業68年の老舗燃焼装置メーカー
-
- 【営業経験を活かせる!/創業68年の老舗企業/福利厚生充実】 ■業務内容: 当社の燃焼装置や乾燥装置を導入 頂いている顧客の定期メンテナンス・修理依頼の窓口業務をご担当いただきます。 1:顧客とのやり取り(電話/メール) 2:メンテナンス見積もりの作成(料金表を基にExcelで作成) 3:外部業者にメンテナンス実施依頼、完了後の請求対応 ※上記業務に慣れたのち、ご自身にて作業現場訪問・メンテナンス実施することもございます(建設業務は無)。全体業務量の1~2割程度です。 ※研修・勉強会を定期実施で業界未経験の方も安心して挑戦可能です! ■こんな方におすすめ: 長くお付き合いしている顧客との窓口担当として、顧客企業への理解を深め、良好な関係を保ちつつ柔軟に対応できる方が活躍しています。 ■組織構成: メンテナンス部:4名 ※3名本社勤務、1名西日本営業所勤務 中日本営業所では営業部の人員が兼務しているため、専任担当として募集 ■当社の魅力: 顧客要望を基にオーダーメイド品を納品するため、単なるモノ売りではなく、販売後のアフターフォロー・メンテナンス業務に注力しています。年1回の定期点検及びメンテナンスにて長期的に顧客への価値提供を続けています。 カツラグループは、 熱処理のリーディングカンパニーとして熱処理業界をけん引してきた東京瓦斯電炉が2021年10月より桂精機製作所の熱設備事業部と統合。新たにヒートエナジーテックとして、カーボンニュートラルに向けた取り組みを加速しています。 ■キャリアパス: 2021年4月に人事制度を新しくしました。期待役割に応じた人事制度となっています。
-
- <勤務地詳細> 中日本営業所 住所:愛知県一宮市中町2-5-3 メイギ・一宮ビル1F 勤務地最寄駅:名古屋鉄道名鉄名古屋本線/妙興寺駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~320,000円 <月給> 230,000円~320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験やスキルを考慮して決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月)※過去実績年間4ヶ月分 ■決算賞与制度あり ※別途決算賞与有(昨年支給実績: 2.5ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1975年
従業員数 37名
平均年齢 38.0歳
求人情報 全2件
-
【新宿/未経験歓迎】分析機器のサービスエンジニア◆基本土日祝休/年休125日/成長環境◎
-
- ~理化学機器の利用経験あればOK/基本土日祝休・年休125日/フォロー体制◎/1970年創業~ ■役割 官公庁や大手メーカーの研究機関などのお客様に対して、現地で不具合状況を確認しながら、点検・修理等のメンテナンス業務を行います。 ※当社取引先以外のお客様に対してもメーカーからの受託でメンテナンス業務を請け負っており、他社との差別化を図っています。 ■職務詳細 装置を利用されているお客様を訪問し、緊急時の修理対応、定期的な点検、消耗品の交換作業など納入後のアフターフォローをお任せします。 ※顧客:製薬会社、臨床検査機関、衛生研究所・保険所など公的検査機関 ※取り扱い機器一例:GC/MS、LC、自動分注器など ■働く環境 ・顧客のニーズをくみ取り、課題解決を行っていくポジションですので、提案力や課題解決力を養いながら成長出来る環境です。 ■就業環境: ・基本土日祝休み ※顧客先より休日出勤の依頼がある可能性もございますが、ご自身で業務設計いただきます。 ・年休125日 ■組織構成 サービスグループにはメンバー2名、管理職1名が在籍しており、基本的にはリモート・直行直帰で就業いただけます。入社後は先輩社員に同行するOJTを実施しながら商品知識を身に着けていただきます。 ■当社の魅力: ◎1970年創業、1975年設立。製薬・食品・バイオ・環境など多様な分野における分析・理化学機器の専門商社として、半世紀以上の信頼と実績を築いています。 ◎大手製薬メーカー・国公立研究機関、食品・製薬・化学・受託研究など幅広い顧客、業界との取引実績がございます。 ◎海外メーカーとの連携も強力です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京支社 住所:東京都新宿区荒木町5番地 四谷荒木町スクエア4F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 480万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):235,000円~260,000円 その他固定手当/月:35,000円~80,000円 <月給> 270,000円~340,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■その他の固定手当: 職務手当/5,000~20,000円 技術手当/30,000~60,000円 ※その他、該当者には皆勤手当(月10,000円)が支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1973年
従業員数 32名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
【名古屋】ネットワークシステムの管理業務<経験者歓迎>◆正社員/残業月平均10時間/年間休日124日
-
- シンクレイヤ(株)系列の通信設備を扱う当社にて、主にネットワークインフラの構築に携わっていただきます。 実務経験をお持ちの方は、即戦力として期待しております。今まで培ったご経験を存分に活かして頂ければと思います。 ■業務内容 受注した案件の管理業務がメインとなります。その中に、保守・メンテナンス作業もございますが、実作業は基本的に下請業者に依頼をしております。 ■組織構成: 業務内容毎に各課5名~10名の課員構成となっております。課長指示のもと仕事の段取りなどを担当者自ら検討し、実行するため結果に結びついた場合の達成感が得られます。 ■当社の魅力: ・福利厚生代行サービス制度を導入しています。 ・週休二日制、昨年度年間休日数は124日であり、有給休暇も取得し易い環境です。 ■当社の特徴: ケーブルシステム建設は1973年創業以来シンクレイヤグループの保守・工事会社として、メーカーと共に培ってきたノウハウを生かし、国内外の様々な機器を用いたシステム構築・設備工事・保守サポートまで、ワンストップで対応してます。 情報通信分野において、常に最先端技術に挑戦し、ネットワークシステムの構築を通じて、社会に貢献していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県名古屋市中区千代田2-21-18 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~350,000円 <月給> 250,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1967年
従業員数 -
平均年齢 -
求人情報 全10件
-
【長野/飯山市】EMS(受託製造)事業部門における生産管理業務◇年休127日/安定した事業基盤
-
- 【転勤なし/平均勤続年数15年・平均有給取得率約7割と定着性◎/年間休日127日/年次の垣根なく風通しの良い社風】 ■業務内容: 車載電装製品(エンジンコントロールモジュール、各種センサ、車両コントロールユニット)ほかEMS製品における生産管理業務を担当します。 ・部品の発注、受入れ ・生産計画の立案、納期管理 ・各種データ処理、伝票処理 ・製品倉庫、部品倉庫管理 ・部品サプライヤー対応 ・上記を含めたお客様対応窓口業務 ■魅力: 当社のEMS事業において車載電装製品は売上の7~8割を占める製品です。 現在生産している製品の具体的な市場は運送関係の車種です。一般的な乗用車ではありませんが、日本をはじめ全世界の物流を担う車種のエンジン、姿勢制御、安全に関連した製品を設計段階からかかわり市場に送り出しています。日々の生活の中で、自身が携わっている車種が稼働している状況を目の当たりにできるやりがいがあります。 ■求人のポイント: ・当社の核となる車載電装製品を担うポジション ・完全週休2日で働きやすさ◎ ■当社について: 当社は、大手メーカーの製品に搭載する電子部品の製造を行う会社です。 ヒューマン・インターフェース・デバイス関連製品としてタッチパネル、サーマルプリンタ、キーボード、無線モジュール、KVMソリューション等の製造を行っています。 また、近年はEMS(受託製造)事業にも力を入れております。 製品例として、ノートパソコン用キーボード、レジに使用されるレシートを印字するサーマルプリンタ、カーナビやレジ画面のタッチパネル、大型自動車のエンジンをコントロールする為の制御装置などがあります。 グループ会社との連携により、製品の開発設計、部品の金型設計・製作、射出成型、プレス、めっき、基板実装、自動機設計・製作、組立までの一貫製造体制を敷いています。 ■組織について: EMS製造DIV.は現在68名の組織。 生産管理部門は6名の社員がいます 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:長野県飯山市大字野坂田935 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):266,000円~333,000円 <月給> 266,000円~333,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※詳細は前職でのご経験等を考慮して決定 ■給与改定:年1回(6月) ■賞与:年2回(夏・冬) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【長野/飯山市】生産設備のメンテナンス◇年休127日/安定した事業基盤
-
- 【転勤なし/平均勤続年数15年・平均有給取得率約7割と定着性◎/年間休日127日/年次の垣根なく風通しの良い社風】 ■業務内容: キーボードのキートップやサーマルプリンターに使う部品などを製造する工場にて、モールド成型機器やプレス機器のメンテナンス(トラブル時の修理、調整、定期的な保繕)をお任せします。 その他、メンテナンス業務の空き時間に、部品生産フォロー(部品の後工程、検査など)もお任せします。 自分が携わった設備が仕様通りの動きをし、ものづくりの現場を支えていることに、やりがいと醍醐味を味わえるものと思います。 ■求人のポイント: ・安心の教育体制のある環境で、イチからスキルを磨ける ・生産ラインを支える重要な役割 ・完全週休2日の働きやすい環境 ■当社について: 当社は、大手メーカーの製品に搭載する電子部品の製造を行う会社です。 ヒューマン・インターフェース・デバイス関連製品としてタッチパネル、サーマルプリンタ、キーボード、無線モジュール、KVMソリューション等の製造を行っています。 また、近年はEMS(受託製造)事業にも力を入れております。 製品例として、ノートパソコン用キーボード、レジに使用されるレシートを印字するサーマルプリンタ、カーナビやレジ画面のタッチパネル、大型自動車のエンジンをコントロールする為の制御装置などがあります。 グループ会社との連携により、製品の開発設計、部品の金型設計・製作、射出成型、プレス、めっき、基板実装、自動機設計・製作、組立までの一貫製造体制を敷いています。 ■組織について: ・I/Oデバイス製造ディビジョン TP/KVM/工作セクション 工作グループ配属 ・現在、25名の社員が活躍しています。 ・混んン後を見据え人材強化するための募集です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:長野県飯山市大字野坂田935 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 350万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):233,000円~433,000円 <月給> 233,000円~433,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※詳細は前職でのご経験等を考慮して決定 ■給与改定:年1回(6月) ■賞与:年2回(夏・冬) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1949年
従業員数 458名
平均年齢 -
求人情報 全4件
-
【長野・松本/転勤なし】機構設計 ※生活インフラを支える老舗計器メーカー/福利厚生◎
-
- ~長野本社で転勤なし/IoT・AI技術を計量技術に融合/基本土日祝休み~ ■業務概要: 同社が展開するガスメーターや水道メーター等各種機械装置の筐体・機構を設計業務全般をお任せ致します。 【業務詳細】 ・既存のメーターにとどまらず、次代のニーズに合わせた「メーターと通信の融合」等をテーマに製品の開発を行っています ・ご経験を活かして、製品の設計から開発に取り組んで頂きます。 【業界特徴】 ・社会インフラに関わる為、水道メーターは8年/ガスメータ ーは10年で交換が義務付けられており、安定的かつ長期的な需要のある製 品・業界です。 ■組織構成 配属予定部署は7名の方が在籍しており、チーム長1名、副チーム長1名、スタッフ5名となっております。 ■入社後のイメージ 当社ではOJT制度を採用しており、入社後は先輩社員と一緒に業務を行っていただきます。期間は半年を予定しておりますが、個人の能力に応じて決めさせていただきます。 ■当社の特徴: 当社は1933年(昭和8年)の創業以来、水道メーター・ガスメーターの開発・製造・販売を手掛ける老舗企業です。メーターにマイコンを組み入れ、ガス漏れや、震度5以上の地震等を検知しガスを遮断するシステムは、当社が業界に先駆けて開発したものであり、既存のメーターにとどまらず、「メーターと通信の融合」をキーワードに独自製品の開発も積極的に行っています。 当社ではメーターに付加価値を加えた新たなサービスを次々と展開していますが、近年開発した「ガスるっく」は、スマートフォンやタブレット端末から、ガスの使用量や料金の確認、ガスの開閉などができる画期的なシステムです。他にもガスを時間帯別・用途別に分けて計れるようにし、料金プランの設定ができる商品およびシステムの開発や、振込用紙がなくても携帯電話を使ってコンビニでガスの料金を支払うことができる「eガスチケット」等、時代のニーズに合わせたサービスを生み出しています。また高齢化社会に対応し、メーターを通信回線で結び、水やガスの使用状況で安否を確認する「見守りサービス」も開始しています。 ■育児制度について 当社では2018年度育児休業取得率が、男女ともに100%達成しております。今後も男女問わず育児休業が取得しやすい環境づくりを進めていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:長野県松本市大字和田3967-10 勤務地最寄駅:松本駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 300万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~375,000円 <月給> 220,000円~375,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力により決定 ■昇給:年1回(10月)※個人ごとの査定による ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1999年
従業員数 28名
平均年齢 44.0歳
求人情報 全2件
-
【長野県|安曇野/転勤なし】点検・調査《公共インフラ長寿命化に貢献》◆未経験歓迎/住宅手当・社宅あり
- NEW
-
- <下水道管老朽化を対策する成長分野/未経験者・UIターン歓迎!/地域の社会インフラの課題を解決する株式会社インフラクリエイトグループ> ■業務内容: 公共インフラを安全に使用し続けるため、下水道管の役割保全を目的に、目視その他適切な方法により定期的な日常点検・調査を行います。 ▽具体的業務 ・調査専用車両を用い、地下にある下水道管/工場や宅地内の排水管/道路側溝などを自走式カメラで調査します。 ・点検調査業務のほか、報告書作成がありますが、システムを使用して行うため特別な専門知識は必要ありません。 ■部署・事業の特徴: ◇歳月と共に老朽化・機能低下が進む下水道管の役割保全を目的に、調査/診断/設計、更には補修までの一貫した維持管理を行っています。 ◇今後一層注力していく事業であり、官公庁からの受注を増やしていく予定の、拡大中の部門です。 ◇社員数は30名弱、当部署には10名(50代4名/40代3名/30代2名/20代1名)が所属しています。 ■会社の魅力(社員インタビュー): ◎努力や成長をしっかりと評価してくれるため、仕事や資格取得を頑張ろうという気持ちにさせてくれる風土があります。 ◎個々のやり方や性格を尊重してくれ、何事にも挑戦させてもらえ、伸び伸びと仕事ができて、様々な経験を積むことができるところが魅力です。 ■入社後の業務について: ▽入社後 4~6名チームで業務を行いますので、まずは業務環境に慣れていただきます。 最初の3か月程度は補助業務をしながら機械操作などを覚えていただきます。その後、1年程で小規模な業務を担当することができます。 ▽フォロー体制 基本的には課長やその業務の責任者による指導になりますが、同じチームの先輩社員に気軽に声をかけていただければ、不明点は解消できますので、 1対1にとらわれず、スキルを身に着けていただけます。 また、必要な資格取得については会社負担で取得も可能です! ■会社について: 下水道管路施設の維持・管理を行う『管路保全業務』、生活排水の処理及び廃棄物の収集運搬を行う『環境保全業務』など、 人々のライフラインを維持する業務を中心に行っています。 ※グループ会社一覧 … https://www.kkicg.co.jp/ 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:長野県安曇野市明科光634-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 350万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~350,000円 固定残業手当/月:33,160円~52,740円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 253,160円~402,740円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 経験年数及び保有資格に応じて、処遇は決定します。 ■定期昇給:無(能力・勤務成績により年に1回見直しを行う) ■賞与:有(前年度実績2ヵ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1919年
従業員数 330名
平均年齢 -
求人情報 全4件
-
【静岡:磐田市】電気設備保全(工場における各種生産設備の電気設備の保守・保全メンテナンス◇転勤なし
-
- ~東証プライム上場・明治17年創業の非鉄金属業界大手DOWAホールディングスのグループ会社/資格補助制度充実◎~ ■業務内容:同社工場における各種生産設備の電気設備の設備保守・保全メンテナンスをお任せ致します。ご経験やスキルに応じて徐々に業務をお任せ致します。また月次報告会(月1回程度)ほか、必要に応じて報告・相談・連絡を頂きます。 ■本ポジションの魅力ポイント:工場の電気設備全般の維持管理(点検、保全、設備更新など)や改善を自ら提案し計画・実行できる点は魅力の一つです。 ■働き方:残業は月平均20時間程度です。また食堂にて一食350円程度で昼食を取ることも可能です。また夏季の7月~9月には昼食時に牛乳、リンゴジュース、カフェオレの中から好きな飲み物を1本支給しています。 ■教育制度:教育後業務に早く慣れて頂くためにも多種多様な研修を準備しております。 【具体例】 ・人事制度教育(製造工程教育、VM教育、ITセキュリティ教育、品質マネジメントシステム教育、環境マネジメント教育、安全衛生教育、コンプライアンス教育ほか) ・QC教育 ・ハラスメント防止の周知・啓発 ・公的資格取得教育 変更の範囲:会社の定める業務 ■同社について:同社はDOWAのコアビジネスである金属加工を担う会社であり、DOWAグループのコアビジネスの1つである金属加工事業を展開するDOWAメタルテックグループの一員です。 【同社の事業について】 自動車や情報機器向けを中心に、高性能な金属を供給しています。DOWAの金属加工事業は、銅や亜鉛を主原料とする伸銅品の製造から始まり、自動車や電子機器の普及とともに高性能な銅合金を中心とした製品群への拡大を進めてきました。コネクタ向け銅合金のさらなる高機能化に加えて、用途に応じた多彩なめっき加工、高圧インバーターなどに使用されるパワーモジュール向け金属-セラミックス基板なども提供しています。 【DOWAグループについて】 1970年代からいち早く環境・リサイクル事業に取り組み、資源循環型社会の構築に貢献してきました。鉱山開発・製錬や、素材の高付加価値化を進め、さらには、さまざまな製品に使われ廃棄された後も、有価な金属を回収するリサイクルを手がけています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:静岡県磐田市松之木島767 勤務地最寄駅:遠州鉄道線/小林駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~350,000円 <月給> 200,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(6月、12月) ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【静岡:磐田市】工場、ユーティリティーの操業維持管理(省エネに向けた設備更新や環境保全)◇転勤なし
- 締切間近
-
- ~転勤なし/東証プライム上場・明治17年創業の非鉄金属業界大手DOWAホールディングスのグループ会社/資格補助制度充実◎~ ■業務内容:工場ユーティリティーの維持管理や排水処理設備の運用と更新、改善に係る業務をルーチンで進めながら、省エネやカーボンニュートラルに向けた設備更新を見据えたプラン推進を頂きます。 ■働き方:残業は月平均20時間程度です。また食堂にて一食350円程度で昼食を取ることも可能です。また夏季の7月~9月には昼食時に牛乳、リンゴジュース、カフェオレの中から好きな飲み物を1本支給しています。 ■教育制度:教育後業務に早く慣れて頂くためにも多種多様な研修を準備しております。 【具体例】 ・人事制度教育(製造工程教育、VM教育、ITセキュリティ教育、品質マネジメントシステム教育、環境マネジメント教育、安全衛生教育、コンプライアンス教育ほか) ・QC教育 ・ハラスメント防止の周知・啓発 ・公的資格取得教育 ・OJT教育 ・特定業務認定教育 他にもキャリアアップのために、自由に選択して受講できるeラーニング教育も用意しています。 ■同社について:同社はDOWAのコアビジネスである金属加工を担う会社であり、DOWAグループのコアビジネスの1つである金属加工事業を展開するDOWAメタルテックグループの一員です。 【同社の事業について】 自動車や情報機器向けを中心に、高性能な金属を供給しています。DOWAの金属加工事業は、銅や亜鉛を主原料とする伸銅品の製造から始まり、自動車や電子機器の普及とともに高性能な銅合金を中心とした製品群への拡大を進めてきました。コネクタ向け銅合金のさらなる高機能化に加えて、用途に応じた多彩なめっき加工、高圧インバーターなどに使用されるパワーモジュール向け金属-セラミックス基板なども提供しています。 【DOWAグループについて】 1970年代からいち早く環境・リサイクル事業に取り組み、資源循環型社会の構築に貢献してきました。鉱山開発・製錬や、素材の高付加価値化を進め、さらには、さまざまな製品に使われ廃棄された後も、有価な金属を回収するリサイクルを手がけています。廃棄物の無害化、減容化にも取り組み、広く持続可能な社会の実現に向け「資源循環型事業」に取り組んでいるのがDOWAです。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:静岡県磐田市松之木島767 勤務地最寄駅:遠州鉄道線/小林駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 500万円~730万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~350,000円 <月給> 220,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(6月、12月) ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1968年
従業員数 149名
平均年齢 41.0歳
求人情報 全5件
-
【岐阜・各務原】生産技術(工程設計など)※*土日祝休/年休124日/東証プライム上場・テルモG
-
- ~岐阜発の先進医療機器の開発・販売!世界中の医療現場で使われるカテーテルを通して医療の未来を切り拓く/東証プライム上場・テルモG~ ■職務内容 「カテーテル」を始め、がんや急性心筋梗塞の治療で使われる医療機器の製造開発を手掛ける当社で生産技術をお任せします。 ・生産設備の工程設計 ・工程改善(安全・品質・コスト改善) ・その他、新技術探索・製造技術開発・ジグ製作・設備製作 ※設備の保全・トラブル対応は保全課が対応 ■生産設備について ・細くて柔軟な樹脂製チューブのカテーテルを製造。少量多品種生産で、手作業・単能設備が主体な工場なので、作業者主体の作業方法の設定・改善やジグ・単能設備などが重要です!製造工程を自ら創り上げていく働きがいあり◎ ・無塵衣を着用するクリーンルームで温湿度管理もされているクリーンな環境♪2025年に生産スペースも新しく拡大しており、とても働きやすい環境。 ■入社後の流れ ・まずは生産工程に入って、実生産作業を習得!その中で気づいた生産現場の改善テーマに応じて、作業改善・ジグ製作・設備製作・設備導入などに取り組みます。 ・開発~生産まで一貫体制!生産部全体の会議も行っており、安全・品質・コスト改善など100以上の改善テーマもあり、より良い生産設備への投資に積極的です。 ■働きやすさ 土日祝休み×年休120日以上でプライベート充実♪技術者も含めて全社員の新たな働き方を推奨◎在宅勤務や時差出勤など時間・場所にとらわれない働き方や、フリーアドレスや集中ブースの設置なども。 ■社風・文化 大企業とベンチャー企業の両方の良さ◎世界的なテルモグループならではの安定・信頼・実績を備えつつ、柔軟性があり、革新的な製品開発にチャレンジするベンチャー気質も併せ持っています。 ■会社の魅力・特徴 「医療を通じて社会に貢献する」という企業理念のもと、世界160以上の国・地域の医療に貢献するテルモグループとして、医療機器の開発・販売を担っている医療機器メーカーです。 ◎体温計の国産化から始まり、現在はカテーテル治療・心臓外科手術・薬剤投与・糖尿病管理・腹膜透析・輸血や細胞治療など、医療の基盤を支えるサービスを展開。 ◎国内のみならず、米国・欧州・アジアなど世界160以上の国の先進医療の現場で使用されています 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:岐阜県各務原市川島竹早町3 勤務地最寄駅:JR東海道本線/尾張一宮駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 470万円~560万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):235,000円~300,000円 <月給> 235,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月)※実績5.2ヶ月 ■手当:通勤手当・家族手当・住宅手当・単身赴任手当・残業手当(20H含む) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【岐阜県/各務原市】製品開発(カテーテル)◆フレックス・在宅可能◆残業平均30時間◆完成品開発
-
- ~エンドユーザーのドクターの声を聞いた製品開発に従事!マイクロカテーテル分野で国内シェアNo.1のテルモグループ/フレックス・在宅勤務制度活用中!~ ■業務内容 医療機器であるカテーテルの設計開発業務をお任せします。今後新製品の開発も検討しており開発基盤強化のための増員での採用です。 ・カテーテル設計、開発、評価 ・カテーテル工程設計、設備開発 ・カテーテル設計文書作成 ■業務詳細 医療機器のため開発には1年半~2年ほどの期間がかかります。ドクターとの打ち合わせや素材の選定・検討・調合、試作、性能検査その後の量産化に向けた準備などを行っていただきます。 現行の既存製品の改良設計だけではなく、1からの製品開発にも携わっていただきます。 業務内容は製品の形状を設計するよりもニーズに沿った製品を作成するための材料の検討や調整、試作です。また開発の中で品質部門や製造部門など他部署とも連携を取って進めていただきます。 ■組織構成 開発部門には全体で40名弱の方が所属しております。常時プロジェクトが5つくらい同時進行しておりそれぞれチームに分かれて対応しており1チーム当たり、平均30代前半~後半のプロジェクトリーダーと20代社員5名と技術派遣の方のサポートがございます。 ■入社後の流れ 入社後リーダーについて一緒に試作や検査・計測などを実務で学んでいただく予定です。同時に製品を用いられる場面(ガンや心筋梗塞など)も知っていただきます。 その後、徐々に一人でできる業務からお任せし、将来的には入社から2~3年で一通りの業務を覚えていただき、その後はプロジェクトリーダーとしてご活躍を期待しております。 同社には、マネジメントとしての道だけでなく開発のスペシャリストとしての道もありご希望に沿ったキャリアを一緒に考えることが出来ます。 ■働き方 ・残業は、多くても月40時間を超えることはなく少ないときで10~20時間ほどです。 ・休日出勤も原則発生しません。 ・部署内でもフレックス制度を用いて勤務している社員もおり、働き方や家庭や自身の事情などで出社を早めることも遅くすることも可能です。 ・在宅勤務も月の半分ほどを目途に活用しており、デスクワークの日は在宅、現場でモノづくりをしたい日は出社など自身の裁量によって調整しております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:岐阜県各務原市川島竹早町3 勤務地最寄駅:JR東海道本線/尾張一宮駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円 <月給> 240,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記給与は、経験・年齢に応じて前後します。 賞与:年2回(6月・12月)※直近実績5.1か月 基本給+残業代+諸手当(家族手当、住宅手当) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1981年
従業員数 576名
平均年齢 44.0歳
求人情報 全15件
-
【岐阜/各務原】電気・電子装備設計 ※転勤無/川崎重工グループ/年休125日以上/業績復調
- NEW
-
- \川崎重工業100%子会社・業績右肩上がりの優良企業/ ■職務内容: 川崎重工業(株)航空宇宙システムカンパニーで取り扱う、 ・航空機の開発時等に実施する各種試験用装置の設計、開発 ・航空機の製造、整備等に用いる治工具の設計、開発 ・航空機の運用時に使用する地上整備機材や教育機材の設計、開発 ※上記業務において、仕様調整、設計、製図、機能確認、製造業者調整、納品およびアフターフォロー等を実施します。 ■魅力: ・基本設計から機能確認、納入まですべてを担当するため達成感が得られます。 ・要求仕様とコストを満たせば、実現方法は設計者次第で新しい方法に挑戦も可能。 ・幅広く航空機の電子機器に関する仕様を知ることができます。 ・航空機業界以外からの転職者活躍中。 ■寮社宅について: 単身寮・社宅の制度が充実しています(規定有、審査の上で入居を決定します)UIターンの方も歓迎です! (1)単身寮 ・間取り:1人1室(約10畳)洋室(キッチン・バス・トイレ・クローゼット付) ・駐車場:1台分つき ・寮費等:月額7,000円(駐車場代含む)、自治会費500円 ・寮の様子について(https://www.khi.co.jp/corp/kge/welfare.html) (2)社宅 ・通勤時間:40分以内を目安 ・間取り:2~3LDK55~60平方メートル相当 ・駐車場:1台分つき ・社宅費等:月額20,500円(家賃15,000円、共益費2,500円、駐車場代3,000円) ■当社について: ・川崎重工業株式会社の航空宇宙カンパニーの技術パートナーとして、防衛航空機、民間航空機、誘導弾、宇宙ロケットなどの開発・製造において、設計、解析、試験、情報および生産等の技術を提供する航空宇宙に特化したエンジニアリング会社です。 ・「技術を売る」会社として、従業員の大半が技術者という「技術頭脳集団」です。川崎重工業の100%出資子会社であるため、福利厚生なども充実しており、働きやすい環境です。 ・各部門ごとに部門に精通したスタッフが在籍している為、その分野に特化したスペシャリストを目指し、スキルアップして頂けます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:岐阜県各務原市川崎町2(川崎重工業(株)岐阜工場内) 勤務地最寄駅:名鉄各務原線/三柿野駅 受動喫煙対策:その他(敷地内禁煙(屋内/屋外喫煙可能場所あり)) 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):225,000円~372,900円 <月給> 225,000円~372,900円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給の有無:有 ■賞与(実績):年2回、2025年度支給月数6.29ヶ月分/年 ■モデル年収:25歳 580万円、35歳 690万円、45歳 840万円 ■補足: ・年収はご経歴、ご年齢を踏まえて決定します。 ・上記年収は想定残業時間20時間/月分の残業代を含めた想定金額。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【岐阜/各務原】風洞試験技術 ※転勤無/川崎重工グループ/年休125日以上
- NEW
-
- \川崎重工業100%子会社・業績右肩上がりの優良企業/ ■職務内容: 川崎重工業(株)航空宇宙システムカンパニーにが所有する風洞試験設備における風洞試験の実施、設備の維持管理業務 ●風洞試験の実施 ・専用の縮尺模型を使用: 航空機の形状を正確に模擬した模型を使い、機体に作用する荷重や圧力を計測します。 ・実際の飛行速度での試験:風洞試験は、実際の航空機が飛行する速度と同じ風速で行います。当社では、風速約10m/sからマッハ1.4までの試験が可能です。 ●風洞設備の維持管理 ・大型設備から小型器材まで:風洞試験で使用する大型設備から、荷重、圧力、長さ、重量などを計測する小型の器材まで維持管理します。 ・常に使用可能な状態を維持:いつでも使用できるよう、設備や器材の精度と信頼性を保ちます。 ■寮社宅について: 単身寮・社宅の制度が充実しています(規定有、審査の上で入居を決定します)UIターンの方も歓迎です! (1)単身寮 ・間取り:1人1室(約10畳)洋室(キッチン・バス・トイレ・クローゼット付) ・駐車場:1台分つき ・寮費等:月額7,000円(駐車場代含む)、自治会費500円 ・寮の様子について(https://www.khi.co.jp/corp/kge/welfare.html) (2)社宅 ・通勤時間:40分以内を目安 ・間取り:2~3LDK55~60平方メートル相当 ・駐車場:1台分つき ・社宅費等:月額20,500円(家賃15,000円、共益費2,500円、駐車場代3,000円) ■当社について: ・川崎重工業株式会社の航空宇宙カンパニーの技術パートナーとして、防衛航空機、民間航空機、誘導弾、宇宙ロケットなどの開発・製造において、設計、解析、試験、情報および生産等の技術を提供する航空宇宙に特化したエンジニアリング会社です。 ・「技術を売る」会社として、従業員の大半が技術者という「技術頭脳集団」です。川崎重工業の100%出資子会社であるため、福利厚生なども充実しており、働きやすい環境です。 ・各部門ごとに部門に精通したスタッフが在籍している為、その分野に特化したスペシャリストを目指し、スキルアップして頂けます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:岐阜県各務原市川崎町2(川崎重工業(株)岐阜工場内) 勤務地最寄駅:名鉄各務原線/三柿野駅 受動喫煙対策:その他(敷地内禁煙(屋内/屋外喫煙可能場所あり)) 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):225,000円~372,900円 <月給> 225,000円~372,900円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給の有無:有 ■賞与(実績):年2回、2025年度支給月数6.29ヶ月分/年 ■モデル年収:25歳 580万円、35歳 690万円、45歳 840万円 ■補足: ・年収はご経歴、ご年齢を踏まえて決定します。 ・上記年収は想定残業時間20時間/月分の残業代を含めた想定金額。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1969年
従業員数 100名
平均年齢 43.0歳
求人情報 全3件
-
【岐阜/揖斐郡】品質管理◆大手家具メーカーと取引/創業110年超の老舗/製品の高品質化を期待※転勤無
-
- 【家具用天板の生産数トップクラス/創業110年超のOEMメーカー/環境に配慮した製品】 ■業務内容: オフィス・店舗・家庭用の机の天板(作業する部分)を中心に製造販売を行う当社にて、品質管理業務をお任せします。 ■業務詳細: ・品質維持、管理 └製造部の各グループと連携し生産の規格が守られているかの確認を行います。 ・品質不良発生時の対応 └お客様より不良発生でご指摘をいただいた場合だけでなく、社内で発生した工程不良にも対応いただきます。 不良発生の原因究明と再発防止策の立案を行います。 ・外注先の品質向上、指導 └規格通りに納品されるように外注先の製造部門とも連携します。 ・物性的な試験と報告 └耐摩耗性の試験や紫外線に対する製品試験などを行います。 ■キャリアパス: 入社後はOJTで現在の担当者の方について業務を学んでいただきます。 ■入社後の研修: ご経験に応じて入社後は商材の知識をつけていただく為に、まずは製造現場で3か月ほど実務経験を積んで頂く場合がございます。自社の製品がどのように加工されているのか、どういった技術が使用されているのかなどを現場で学んでいただきます。現場研修の後には、配属先にて先輩社員によるOJTでサポートします。 ■組織構成: 製造部の中に品質管理があり、2名体制で50代の方が2名在籍中です。(内1名異動予定) ■当社の特徴: ・主力製品はメラミン化粧板を用いたテーブル天板で、オフィス用、店舗用、カウンターと用途は多岐にわたります。木工メーカーとして「木の持つ温かみや優しさを生かす日本人の感性を大切にする」為、全て国内で製品化しています。 ・高性能な加工設備と長年蓄積した熟練の技を基に「超品質・瞬発力」をモットーに掲げ、小型~大型のものまで多品種小ロット・短納期生産への対応を可能にしています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:岐阜県揖斐郡池田町田畑612 勤務地最寄駅:養老鉄道養老線/池野駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 350万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~250,000円 その他固定手当/月:5,000円~10,000円 <月給> 205,000円~260,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力を考慮の上、決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(過去実績:計2.6か月分) ※賞与は業績や人事考課によって変動します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【岐阜/揖斐郡】オフィス家具の製造・加工◆大手メーカーと取引/創業110年超の老舗※転勤無
-
- 【家具用天板の生産数トップクラス/創業110年超のOEMメーカー/環境に配慮した製品】 ■業務内容: ◇ドイツ製加工機を使ったオフィス家具の製造・加工をお任せします。 ・ドイツ製の最新設備の木製品加工機を駆使して、オフィスや店舗のテーブル天板の製作工程を担って頂きます。 ・この最新鋭の機械を使い、高品質な製品を効率よく生産することが機械オペレーターの業務です。天板の木口面の加工や仕上げ工程では、ノミや木槌などの大工道具を駆使する手作業もあります。自分の手で高品質の製品を納期通りに製作出来た時、大きな達成感とやりがいを感じます。 ・製品は日本中に出荷されており、身近なコンビニのカウンターや飲食店のテーブルも、当社製の製品が多く使用されています。ものづくりを通して、社会に貢献することが出来る仕事です。 <参考:https://www.sashihiro.co.jp/blog/blog-5530/> ■業務詳細: ・図面を基にした加工機をPCと連動して動かして対応。 ・木製のテーブルを機械でカットし成形していく。 ・ビスを打つための穴をあける など ■キャリアパス: 入社後は座学・OJTで先輩社員から業務を学んでいただきます。3か月ほどをかけて工場内の工程を一通りご経験頂き、適性を見ながら配属先を決定していきます。 20代で工程を管理するグループリーダーへの昇格者も複数おり、スキルや意欲で若手からキャリアアップすることも可能です。 ■入社後の研修: ・まずは会社の概要や当社の製品、活動内容について理解する為、座学を実施します。 ・現場に配属されてからは、工程ごとに先輩社員につき、OJTで学んでいきます。 ■組織構成: 製造部は約60名の人員で構成されており、全5工程のグループに分かれ業務に従事しています。 ■当社の特徴: ・主力製品はメラミン化粧板を用いたテーブル天板で、オフィス用、店舗用、カウンターと用途は 多岐にわたります。木工メーカーとして「木の持つ温かみや優しさを生かす日本人の感性を大切にする」為、全て国内で製品化しています。 ・高性能な加工設備と長年蓄積した熟練の技を基に「超品質・瞬発力」をモットーに掲げ、小型~大型のものまで多品種小ロット・短納期生産への対応を可能にしています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:岐阜県揖斐郡池田町田畑612 勤務地最寄駅:養老鉄道養老線/池野駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 300万円~400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):180,000円~230,000円 その他固定手当/月:5,000円~10,000円 <月給> 185,000円~240,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力を考慮の上、決定します。 ■その他固定手当:住宅手当 └別途、家族手当/月:扶養の配偶者8,000円、扶養の子5,000円/人・役職手当(役職に応じて支給)・残業手当の支給が発生する可能性があります。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(過去実績:計2.6か月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1953年
従業員数 70名
平均年齢 40.3歳
求人情報 全1件
-
【東淀川】モータ設計技術者/リーダークラス◇残業月10~20h◇土日祝休み◇創業100年の安定経営
-
- 【上流工程から参画可能/創業100年超/大手企業とも安定取引/残業月10~20h/土日祝休み/退職金制度あり】 ■業務内容: 産業用ACモータ、DCブラシ付モータ、DCブラシレスモータ及び自主開発モータの設計業務をお任せ致します。 具体的には、顧客の要求仕様に基づきモータの設計/開発及び新規モーターの開発まで担って頂きます。 【業務の変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・要求仕様に基づいた設計業務(構造検討、部品設計、組立設計) ・モーター特性測定、組立製作(試作) ・工場との技術打合せ、量産立上げ支援 ・顧客との折衝、仕様検討、調整などとなります。 【就業場所の変更の範囲:会社の事業所】 ■組織構成 機械設計正社員、パート社員含めて合計5名が在籍しております。 ■当社の特徴: カスタマイズ型のモータの設計・製造を手掛けており、具体的には、モータのEOL復活や小ロット多品種のニーズに対応。 モータメーカーの供給責任を受け継ぎ製造を代行するOEM製造など、お客さまの課題に寄り添ったサービスを実現しております。 ■当社の強み: 私たちの強みは、モータ製造業の中では数少ない少量多品種生産を叶える経験と知識、そして技能を持つことです。 その背景に創業から100年を超えても量産や工程の機械化に頼らず、お客さまから求められる多種多様なモータを一つひとつ形にしてきた歴史があります。 結果、高い技能を持つ人材が育ち、必要に応じて部品から自社で製造するなどの柔軟な対応も可能になりました。 こうしたオンリーワンのモノづくりへの姿勢を、私たちは「一個づくり品質」と呼び徹底して、その質を追求しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市東淀川区西淡路4-25-4 勤務地最寄駅:JR京都線/東淀川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の事業所、グループ会社
-
- <予定年収> 600万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~450,000円 <月給> 250,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:有(1回/年) ■賞与実績:2.5~3カ月分※昨年実績、夏1.2か月、冬1.3か月、期末0.5か月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1968年
従業員数 101名
平均年齢 47.5歳
求人情報 全9件
-
【大阪市】技術営業(見積、業者手配、現場管理など)◆住友大阪セメントの100%子会社/福利厚生充実
-
- 【年間休日125日/月残業20時間程度/住友大阪セメントの100%子会社】 ■業務内容:親会社(住友大阪セメント)の関連施設の保守メンテナンスに関わる業務全般を行って頂きます。実際に作業することはございません。 ■業務詳細 (1)親会社関連施設(セメント設備、生コンクリート工場)の点検・メンテナンス・補修業務における、計画から見積もり、業者手配、現場管理、請求等の業務 (2)主に機械設備、サイロ~輸送系統全般 (3)親会社またはグループ会社からの連絡により、打ち合わせ、調整、上記業務、報告提出 (4)保守メンテナンスの際に住友大阪セメントの案件でないときは自社のパケージソフトの提案も一部行って頂きます。(7~8割は住友大阪セメントの案件で、提案といっても詳細の説明は別部署に依頼する事が可能です) ■働き方 ・業務に関しては基本的に日中に行って頂きます。また、メンテナンスの際は業者の手配や監督業務を行って頂きますので実際に手を動かしてという事はございません。泊りでの出張などもほとんどなく基本的には日帰りでの対応になります。お客様の都合で土日での業務というケースもございますが、その場合は平日に代休を取得頂いております。夜間作業等はなく、緊急対応も業者手配のみの為、残業も20時間程度と働きやすい環境が整っております。 ■当社の魅力: 親会社である住友大阪セメント株式会社の労働条件にほぼ準じているため、社宅制度などの福利厚生が充実しています。資格取得奨励制度、創意工夫提案制度などもあります。 ■キャリアパス: ご経験・ご能力によっても異なりますが、入社後は社員研修及びOJT、現場同行と順序良く業務を進めます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市浪速区湊町1-4-1 OCATビル6F 勤務地最寄駅:JR・地下鉄線/難波・なんば駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~550万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~260,000円 その他固定手当/月:10,000円~15,000円 <月給> 210,000円~275,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収には各種手当、残業代を含みます。 ※月給・基本給は年齢と資格に応じた金額となります。(あくまでも目安です。) ■賞与:年2回(6月、12月) ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【名古屋駅】プラント設備の管理※東証プライム上場G/未経験/夜勤無し・残業15H/福利厚生◎
-
- ~日本3大セメント会社の住友大阪セメント子会社/親会社と同じ福利厚生で住宅補助・家族手当有/働き方◎~ 住友大阪セメント子会社の同社にて、主に親会社の出荷関係設備の修繕依頼を行っていただきます。 ■仕事内容: ・現場から設備の不具合連絡をもらう ・現地へ出向き現状確認・ヒアリング ・見積作成(材料・人員・必要資材など)、及び、工事工程表の作成 ・協力業者へ発注 ・工事当日は現場立ち合い ※基本的には工事日程は1~2日が主になります。 ※担当エリア:三重・愛知・静岡・岐阜・石川・滋賀(東部エリア) ※やりがい:他社では経験することが出来ない大規模な案件に携わることができます。 ■働き方 年休125日 有給取得平均15.1日 残業15H 夜勤対応:無 ※日中に行って頂きます。また、メンテナンスの際は業者の手配や監督業務を行って頂きますので実際に手を動かしてという事はございません。 突発・トラブル対応:少 ※事前の調査で故障しそうな部分が先判明するが多く急に壊れることはかなり少ないです。そのため緊急対応はあまりなく、緊急時に行っていただくのも外注手配のみなため、残業が少ない環境が整っております。 ※基本的に日帰りでの対応になります。新設工事など大きな工事は5名のメンバーで協力して行うため、出張は長くても2-3日程度です。 ■組織構成 5名 中途入社が多く馴染みやすいです!入社後は社員研修及びOJT、現場同行と順序良く業務を進めます。新卒や製造からの中途入社育成経験もあるためご安心ください。 ■当社の魅力: (1)26年連続黒字で業績好調 同社は東証プライム上場・住友大阪セメントの100%子会社です。業績の70%~80%が住友大阪セメントからの直請けになっており、26年連続黒字経営を誇る強固な経営基盤を持っています。その中でもメンテナンス業が半分以上を占めており、メンテナンスに関しては毎年必要になってくることであるため、安定的に受注することができます。 (2)福利厚生充実 親会社である住友大阪セメント株式会社の労働条件にほぼ準じているため、社宅制度などの福利厚生が充実しています。資格取得奨励制度、創意工夫提案制度などもあります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 名古屋支店 住所:愛知県名古屋市中村区名駅南2丁目14番19号 勤務地最寄駅:JR線/名古屋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 360万円~500万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):190,000円~250,000円 その他固定手当/月:10,000円~15,000円 <月給> 200,000円~265,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収には各種手当、残業代を含みます。 ■賞与:年2回(6月、12月) ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1974年
従業員数 40名
平均年齢 41.0歳
求人情報 全4件
-
【大阪・淀川区/未経験歓迎】インフラ設備の保守点検◆土日祝休み・残業20h/国家資格取得支援
- NEW
-
- ~社会のインフラを支える流量計の保守メンテナンス・施工管理業務/年間休日121日・残業20時間で働き方◎/未経験から資格取得でキャリアアップ~ ■業務概要: インフラ設備(下水道・下水処理場)のセンサやモニター装置の工事管理・点検業務をご担当頂きます。 <具体的には> 施設の新設、設備の更新等における流量計・自動採水器・電気制御盤の設置工事を行います。工事計画書作成や、自治体の関係部署への申請、下請け会社等との連絡を行った後、竣工後は報告書作成なども行います。 ■入社後まずお任せすること: 最初は先輩社員のアシスタントとして、工事計画書点検計画書の作成に携わり、業務の流れを把握していただきます。 その後設備のメンテナンス・点検を行い、同時に現場にも同行し、安全性の確保、製品知識等をOJTで習得していただきます。 OJT終了後も1人で現場に行くことはなく、2~3人での業務となります。 ■流量計とは: 下水道に設置され、各地点の排水量を測定することで、それぞれの自治体が一定期間にどれだけ下水道を使用したかがわかります。下水道の自治体ごとの使用料金を決める根拠となる役割を果たしています。 ■組織構成: 配属先組織(施工サービスグループ)は8名で構成されています。50代~20代まで幅広い世代が活躍しております。中途入社の方も多く、馴染みやすい環境となります。 ■同社の強み: 主力製品の一つである流量計は、建設省(当時)から製品の優秀さを証明する評価書を得ています。この評価書を持っているのは日本に3社のみ。また、流水量の測定機器は開発・販売に許可が必要なため新規参入がほぼありません。国内の3分の1のシェアを獲得しており、将来的に見ても安定性は抜群です。 ■働き方 年間休日121日/残業20h程度/転勤無し 土日祝休み、急な呼び出しも無く、働き易い環境で定着率も非常に高いです。 ※出張:月に1~2回、2~3泊程度の宿泊を伴う出張がございます。 ※出張頻度・期間は担当顧客により異なります。 ■今後のキャリアに関して 3年程度、育成・業務を通しじっくり経験を身に着けてから 危険物取扱者、電気工事士、電気工事施工管理技士、電気主任技術者等の資格取得を目指して頂く事も可能です。 ※講習費用・受験費用は全額会社負担 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市淀川区新高1-8-17 勤務地最寄駅:阪急線/三国駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 特になし <賃金内訳> 月額(基本給):190,000円~250,000円 その他固定手当/月:60,000円~70,000円 固定残業手当/月:22,000円~28,000円(固定残業時間10時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 272,000円~348,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■経験・スキルを考慮したうえ決定いたします。 【一律手当に含まれるもの】 ・技術手当基本給の5%・住宅手当/2万円~3万円 ■賞与 年2回上記に加え、決算賞与支給 ※年間賞与支給平均基本給7カ月分 ※入社1年目は4~5カ月分程度 ■昇給 年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【大阪市/転勤なし】筐体設計※社会インフラを支える/第二新卒歓迎/ニッチトップ/CAD経験を活かせる
- NEW
-
- ~見えないところで私たちの生活を支えている流量計・採水器の筐体設計職/年間休日121日・残業約30時間~ ■業務概要:同社技術部門にて、流量計や採水器の筐体設計をご担当いただきます。 ■業務詳細: ・モデルチェンジにあたる筐体設計・機構設計 ・試作品評価・不具合調査・外注先の選定・その他製品開発業務 同社の設計職は単に机上での設計業務のみに留まらず、お客様先にお伺いし、直接生の声を聞いての商品改良、設計を行います。また、商品の完成まで幅広く業務に携わる事ができます。お客様のニーズに沿った、商品改良がメインとなります。 ■組織構成: 本社の開発部には20代~40代の正社員3名と70台の嘱託社員1名で構成されており、長期的に働くことができる環境です。 ■キャリアパスについて: 入社後は40代のベテラン社員が、同社の設計のノウハウを丁寧に教えます。経験に応じてお任せする職務内容は異なり、不明点があればいつでも聞ける環境です。 ゆくゆくは筐体設計・構造設計だけでなく電気制御など全体を設計できるエンジニアを目指して頂きます。 資格の補助やセミナー参加のアシストもあるため、技術者として幅広く経験・スキルを積んでいただくことが可能です。 ■流量計とは: 下水道に設置され、各地点の排水量を測定することで、それぞれの自治体が一定期間にどれだけ下水道を使用したかがわかります。下水道の自治体ごとの使用料金を決める根拠となる役割を果たしています。 ■採水器とは: 下水処理場では下水をキレイにする過程で、それぞれのフェーズできちんと処理できているかを確認するために水質検査を行っています。その検査の際に、下水道から水を汲む時に使われています。 ■同社の強み: 主力製品の一つである流量計は、建設省(当時)から製品の優秀さを証明する評価書を得ています。この評価書を持っているのは日本に3社のみ。また、流水量の測定機器は開発・販売に許可が必要なため新規参入がほぼありません。 顧客は官公庁メインで国内の3分の1のシェアを獲得しており、将来的に見ても安定性は抜群です。 ■働き方: 残業は30時間程で、転勤は基本発生せず、大阪で長期的に就業できる環境があります。その他、賞与は4ヵ月前後支給され、残業代は実務に沿って支給致します。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市淀川区新高1-8-17 勤務地最寄駅:阪急線/三国駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~750万円 <賃金形態> 月給制 特になし <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~330,000円 その他固定手当/月:40,000円~84,500円 <月給> 320,000円~414,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■ご経験、ご年齢により異なります。 ■業績によって、決算賞与あり ■月給は基本給、技術手当(基本給の5%)とその他定額手当(住宅、家族、資格等)を含む。通勤手当は別途支給。 予定年収は残業手当、年2回の賞与、決算賞与を含む。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1989年
従業員数 1,998名
平均年齢 38.5歳
求人情報 全242件
-
【大阪/高槻市】機械設計/蓄電池などの開発◆勤務地確約/土日祝休み/パナソニックGの福利厚生有
- NEW
-
- ~実践的なOJT育成&充実した社内研修◎/勤務地確約/年間休日125日(土日祝休み)~ ■業務内容: パナソニック製品の開発をご担当いただきます。業務用および家庭用蓄電池の機構設計業務、試作品組立、評価業務や、蓄電池や民生電池の開発をご担当いただきます。 ■具体的な業務内容: ・筐体設計、構造設計 ・構想構造検討、機器設計、部品設計 ・樹脂成型、板金プレス、ダイキャストの知識をいかした機構設計 ・試作 評価試験 ・打合せ、資料作成 など ※客先常駐にてチームに所属し、その中で役割分担を行い上記業務を進めていただきます。 ■当社の特徴: <こんな転職理由の方がご入社されています> ◎安定した企業で働きたい 同社は元パナソニック子会社です。パナソニック×dodaのパーソルとして、大手顧客との直取引が基本なため、大手企業の福利厚生で安心して働けます。リーマンショックやコロナもありましたが、創業以来業績は右肩上がりです。 ◎働き方改善:サービス残業がある/年齢を重ねると今の働き方が不安 サービス残業は当然0。顧客先は大手のため年休120日以上、平均残業も20Hとプライベートを重視して働けます。 ◎スキルが浅いのが不安 元パナソニック社員が監修している、机上の勉強ではなく“現場で使える技術”が身につく研修です。実際に設計する上において必要な、モノづくりの工程や製造機器・製品の仕組み、誤差の設計の仕方、周辺環境からの影響などを丁寧に育成。社員の満足度も非常に高く自分に足りていない知識だけ選んで受講可能です。 ◎評価が納得いかない 上司はエンジニア経験者。目標設定もしやすく、FBと自己認識をすり合わせる機会もあるので、社内でも納得度が高いと評判です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 顧客先(大阪府高槻市) 住所:大阪府高槻市 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 436万円~776万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):258,800円~460,000円 <月給> 258,800円~460,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収には月20時間分の残業手当を含みます。 ※経験やスキルを考慮の上、当社規定により決定いたします。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月)※過去実績:平均3ヵ月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【神奈川】回路設計(電気・電子) ※大手企業案件多数/転勤無し/月残業20H/年休125日#PE職
- NEW
-
- ~パナソニックをはじめとする大手メーカー・優良企業の案件多数/転居を伴う転勤なし/大手電機メーカーのパナソニックと人材派遣大手のパーソルが資本の企業~ ■職務の特徴: パナソニック製品、その他大手メーカー製品の設計開発業務をお任せ致します。 【開発例】 《開発例》 ・パナソニック製品を始めとした電気・電子回路設計 ・車載用ECUなど車載用部品の電子回路設計 ・医療機器の電子回路設計 ・産業機器、環境・エネルギー関連製品のパワエレ・モーター制御などの電気回路設計、電源回路設計 ■当社の魅力: パナソニックの製品開発子会社と人材サービス会社をルーツとする当社グループは、技術領域・製造領域(※)・人事領域・業務領域を中心に人と技術を活かし、多様なサービスでモノづくりを支えます。パナソニックグループで培った経験が、パナソニックの枠組みを超えてメーカーの抱える様々な課題解決にお役立ち。メーカーソリューションを展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> お客様先(神奈川県内) 住所:神奈川県 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):320,000円~480,000円 <月給> 320,000円~480,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力等を考慮し決定します ※諸手当(残業手当、交通費等)は別途支給します ※賞与年2回支給(年間2か月分) ・モデル年収※いずれも賞与年2回+残業手当20H/月想定 年収500万円/ 25歳 年収560万円/ 30歳 年収700万円/ 40歳 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1992年
従業員数 83名
平均年齢 47.4歳
求人情報 全4件
-
【大阪市】マッサージクッション等のヒット商品の開発設計/年休125日/残業14h/有給消化率100%
- NEW
-
- 年休125日/残業14hの同社にて、メディアで多数紹介される同社のマッサージクッション等の開発設計をお任せ! ■仕事の内容: マッサージクッション等の健康器具関連商品もしくはベッドの商品開発・設計業務をお任せいたします。 電気や制御等、専門の分野にアドバイスをもらいながら、開発者が中心となって商品を作り上げていきます。製品の点数は多く、開発サイクルは短いため、自分が作りたいと思ったものはどんどん提案して作りあげていって頂ける環境です。 ■配属先情報: 商品開発グループもしくは商品企画グループに配属となります。 ■同社の特徴: ◎中途8:2新卒 ◎平均勤続年数:9.6年 ◎月平均残業時間:14時間 ◎年間休日123日 ◎有給休暇取得率:100% ◎管理医療機器では異例の、ロフト等雑貨店へのルートを確立! ◎GOOD DESIGN AWARD 3年連続受賞 ■同社のブランド: メディアでも多数取り上げられている、マッサージクッションを始めとした「ルルド」シリーズが累計1,400万台のロングヒット。 ロフトや東急ハンズやfranc franc等の雑貨店はもちろん、家電量販店やテレビショッピング・通販カタログ等でも展開中。
-
- <勤務地詳細1> 大阪本社 住所:大阪府大阪市平野区長吉川辺3-3-24 勤務地最寄駅:Osaka Metro谷町線/八尾南駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 <勤務地詳細2> 新本社(26年1月~) 住所:大阪府大阪市中央区南久宝寺町2丁目1-5 ATEXビル 勤務地最寄駅:大阪メトロ 堺筋線 中央線線/堺筋本町駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 490万円~820万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~470,000円 その他固定手当/月:60,000円~117,000円 <月給> 351,000円~651,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■一時金支給: 業績/成果に応じ臨時一時金有 ■固定時間外手当について →定型文に以下を追記ください。 「※月収50万円以上の場合は、管理職層として固定時間外手当は支給対象外となります。」 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【大阪市】マッサージクッション等の品質保証/年休125日/残業14h程度/有給消化率100%
-
- 年休125日/残業14hの同社にて、メディアで多数紹介される同社のマッサージクッション等の品質保証をお任せ! ■職務内容: 大ヒット商品『Lourdes(ルルド)』など、マッサージクッション等の健康器具や収納式ベッドの、品質保証・品質管理担当をお任せ致します。 ・電気マッサージ機等の医療機器認証申請/電気用品安全法届出業務 ・薬機法/景品表示法に対する法規遵守対応(パッケージや広告など) ・新製品開発段階でのデザインレビューに参加し、品質向上活動を実施 ・協力工場(主に中国)の物作りに対する指導/是正/改善 ・市場で発生した品質問題の解析/改善案の立案/協力工場での設計や物作りの是正対応 ■配属先情報: 品質保証グループは6名在籍しております。 20代~60代迄幅広く在籍しており中途入社の方も多く馴染みやすい環境となります。 個人の力量に応じたOJTを実施し、業務が軌道に乗るまでをサポートしてまいります。 ■同社の特徴: ◎中途8:2新卒 ◎平均勤続年数:9.6年 ◎月平均残業時間:14時間 ◎年間休日123日 ◎有給休暇取得率:100% ◎管理医療機器では異例の、ロフト等雑貨店へのルートを確立! ◎GOOD DESIGN AWARD 3年連続受賞 ■同社のブランド: メディアでも多数取り上げられている、マッサージクッションを始めとした「ルルド」シリーズが累計1,400万台のロングヒット。 ロフトや東急ハンズやfranc franc等の雑貨店はもちろん、家電量販店やテレビショッピング・通販カタログ等でも展開中。
-
- <勤務地詳細1> 大阪本社 住所:大阪府大阪市平野区長吉川辺3-3-24 勤務地最寄駅:Osaka Metro谷町線/八尾南駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 <勤務地詳細2> 新本社(26年1月~) 住所:大阪府大阪市中央区南久宝寺町2丁目1-5 ATEXビル 勤務地最寄駅:大阪メトロ 堺筋線 中央線線/堺筋本町駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 490万円~530万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):262,500円~280,000円 固定残業手当/月:50,000円~60,000円(固定残業時間23時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 312,500円~340,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■業績・成果に応じた賞与・一時金あり(月収に加えて別途支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1981年
従業員数 148名
平均年齢 44.3歳
求人情報 全2件
-
【岡山市】機構設計(産業用電子機器)◆業績好調◎/働きやすい環境/年休125日
-
- \充実した福利厚生のもとでエンジニアとしてのスキルを向上させたい方へ/自動改札機やETC、MRIなど、暮らしの身近な所で当社製品が活躍中!イタリア・ミラノ証券取引所上場の世界的エレクトロニクス企業「ユーロテック」グループ! ■業務内容: ・産業用電子機器に関する顧客との仕様打ち合わせ ・産業用電子基板(CompactPCI、PCI Expressなど)のフロントパネル設計 ・産業用電子機器(VMEラック、BOXPCなど)の筐体外観デザイン、構造設計、詳細設計、配線設計(電源、信号) (振動衝撃、防水性能、EMCノイズ等の耐環境性能、操作性、安全性、外観品質等を考慮) ・産業用電子基板および機器の放熱設計 ・板金部品、切削加工部品(金属・樹脂)、ゴム部品、塗装・メッキなどの部品設計(3Dモデル、2D図面) ・環境試験(振動、衝撃試験等)用ジグの設計 ・加工外注先、部品メーカー、組み立て工場(内製)との折衝 ・試作品の仕上がり確認、修正指示 ・図面類のレビュー ■当社の特徴: 2007年には製品・システムの高い技術・開発力が認められ、「ユーロテック」の傘下に加わりました。今後も日本市場で培った「ものづくり」の哲学と、ユーロテックグループのグローバルな市場競争力を融合させながら、更なる技術力の向上・革新的な製品の開発に取り組んで参ります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:岡山県岡山市北区田中616-4 勤務地最寄駅:JR山陽本線/北長瀬駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 310万円~355万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):241,600円~276,700円 <月給> 241,600円~276,700円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験・能力を考慮しながら決定します。 試用期間中の給与は、本採用後の金額の90%となります。想定年収は、本採用後の給与額で計算したものです。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京/千代田区】法人営業/電子部品や半導体関連業界出身者歓迎/残業少なめ~
- 締切間近
-
- \社会インフラを支える産業機器向けの組み込み型コンピュータを提供しており、医療機器(X線やMRI)、上水道処理施設、発電プラント、高速道路交通、製造ライン工場、半導体製造装置等、様々な製品の心臓部を開発製造しております/ 当社は業界では珍しく、自社工場を保有しており、設計開発から試作・部品調達・量産・検査・販売までを一貫して対応できるため、顧客の要望を高精度で叶えることができます。また、組み込み型コンピュータの分野は非常に専門的で競合が少ないですが、幅広い産業で必要とされる技術です。創業40年以上の確かな信頼と高い技術力から、大手企業からの継続取引多数です。 【主な顧客】キオクシア、三菱電機、ニコン、明電舎、MHIパワーコントロールシステムズ ■採用背景: 欠員補充での募集です。ご自身の営業経験を活かして、即戦力として新規顧客開拓や既存顧客の担当をお任せできる方を募集しています。 ■職務内容:【会社の定める業務】 産業用ボード製品、AIやデータセンター向けのサーバー製品の拡販活動を担当していただきます。 入社後まずは製品知識の学習や先輩社員の営業活動に同行いただきながら業務を理解していただくことからスタートし、2~3か月を目途に独り立ちしていただきます。 ゆくゆくは新規顧客の獲得に向け下記業務をお任せ致します。 ・新規開拓(展示会等で名刺交換した企業へ電話やメールで商談のアポイントを取っていただきます) ※飛び込み営業やテレアポはございません。 ・商談(案件概要把握、ニーズヒアリング、仕様についての打ち合わせ) ・価格交渉、納期調整 ・アフターフォロー ・企画書、提案書作成等 ■組織構成: 現在、東京支社には9名(営業5名、営業事務2名、その他2名)の幅広い年代の社員が活躍しています。 オープンな社風で、分からないことは上司や先輩に気軽に相談できる環境です。 ■働き方について: 残業時間は月平均20時間未満、18時ごろには皆さん帰社されております。毎年、年間休日125日は確保されており、有給休暇も取りやすい環境です。年3回の大型連休(年末年始、GW、お盆)や1時間単位での有給休暇取得制度もありますので、ワークライフバランスを充実させながら働くことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京支社 住所:東京都千代田区神田鍛冶町3-5-2 KDX鍛冶町ビル4階 勤務地最寄駅:JR山手線線/神田駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~450,000円 固定残業手当/月:61,000円~90,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 321,000円~540,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験・能力を考慮しながら決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年1回 ※会社目標値の達成度に応じて支給(100%達成時は固定給12ヶ月の30%) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1999年
従業員数 1,200名
平均年齢 43.0歳
求人情報 全4件
-
【宇部】品質保証(管理職もしくは管理職候補)◇年間休日124日◎/東証プライム上場UBEグループ
-
- ◆◇世界各地で活躍できる◎大手自動車メーカーなどと取引◎/住宅手当・借上社宅完備/充実の研修体制◆◇ ■業務内容: 品質保証部で金属材料や溶接の知見を活かして、購買、設計、製造部門を支援(助言)していただきます。この度は管理職または管理職候補としての採用を検討しております。 ■業務詳細: ・機械設計の外注制作の発注前段階での支援 ・熱処理や材料品質の管理 ・不具合発生時の原因分析と手直し方法のアドバイス ・品質の担保 ・射出成型機の製品知識は不要、材料や金属製品の知見があればよい ※具体的には機械設計の外注制作をするため発注前の段階です。 熱処理、材料品質、不具合が発生した際の原因分析を行い、手直しの方法のアドバイスをおこないます。 購買から相談が入るなど品質の要になるポジションです。 ■配属先情報: 品質保証部:15名(宇部と名古屋合わせて15名/品質管理7名・検査8名) ■当社の特徴: 創業以来100年を超える歴史を持ち、UBEグループの機械事業の中核を担う会社として「一品受注生産」による産業用機械の製造・販売・アフターサービスをその事業内容としております。当社は主として自動車の各種部材を成形するのに用いられる成形機群、バルクマテリアルの運搬・貯蔵に使用される運搬設備、又、それらバルクマテリアルの微粉砕に使用される粉砕機、発電所等の冷却水取水口で塵芥を取り除く除塵機、歩道橋や高速道路高架橋を含む橋梁等、多種多様の製品を製造しており、又、そのユーザーは、機種毎に自動車業界・電力業界・セメント業界・製紙業界の他、国や地方自治体と多岐にわたり、その事業フィールドはグローバルに広がっております。 当社社員は、全てのユーザーに心をこめた「いいもの」をお届けすべく日々技術・技能を磨き、人の手で生み出される製品に誇りを持ってユーザーに提供しております。そのため、世界にひとつだけの製品を自らの手で生み出し、それを世界中のお客様を相手に供給するという事業に興味がある方には適した環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:山口県宇部市大字小串字沖ノ山1980 勤務地最寄駅:JR宇部線/宇部新川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 600万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):370,000円~680,000円 <月給> 370,000円~680,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験を考慮し、当社規定により決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【名古屋】サービスエンジニア◆実務未経験歓迎/年間休日123日◎/東証プライム上場UBEグループ
-
- ◆◇世界各地で活躍できる◎大手自動車メーカーなどと取引◎/機械保全・修理の経験を活かせる/住宅手当・借上社宅完備/充実の研修体制◆◇ ■おすすめPOINT \東証プライム上場企業の一員として、世界各国で活躍できるキャリアパス/ ・宇部興産グループの一員として、国内外に展開する産業用機械のアフターサービスを担当するサービスエンジニアを募集します! ・ダイカストマシンや射出成形機の据付・修理・点検・改造・オーバーホールなど、多岐にわたる業務に従事し、技術力を高めるチャンス◎ ・名古屋の工場での2か月間の技術研修とOJTにより、スムーズに業務に取り組めますので、安心してスタートできます◎ ■職務内容: お客様先の工場で産業用機械の据付、故障時の原因調査、修理、部品交換を行います。具体的には、自動車のエンジンブロックを鋳造するダイカストマシンや、プラスチック製品を成形する射出成形機の保全業務です。また、電話でのトラブル対応や既存顧客に対する製品の提案活動(見積もり作成など)も担当します。1か月のうち10日程度は出張・サービス対応となるイメージです。 ■キャリアパス: 当社は国内19拠点、海外7か国16拠点に展開しており、5~10年で各拠点に異動する可能性があります。半数が海外勤務となるため、グローバルなキャリアを築くことができます◎ ■働き方: 基本的には日帰りでのメンテナンスや定期点検が中心ですが、定期改修などで1週間程度の出張もあります。土日祝休みの就業規則ですが、工場の稼働状況により土日に出勤する場合は振替休日を取得可能です。※土日の出勤は月の1/3~1/2程度です。 ■研修体制: 入社後は名古屋工場での2か月間の技術研修と、OJTによる技術指導を受けながら独り立ちを目指します。一人でできる部品交換などから徐々に業務をお任せするため、安心してスキルを習得できます◎ ■福利厚生: 借上社宅制度が充実しており、5~6万程度の補助がございます。英会話通学支援など資格取得支援も充実しています◎ ■配属予定部署: ・成形機サービス事業部フィールドサービス部のサービスステーションにて就業頂きます。 名古屋ステーション(愛知県名古屋市天白):25名程度 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 名古屋ステーション 住所:愛知県名古屋市天白区原3丁目1803番地 勤務地最寄駅:地下鉄鶴舞線/原駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~350,000円 <月給> 250,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験を考慮し、当社規定により決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月) ■地域手当:15,000円程度(名古屋地区) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1976年
従業員数 511名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
【大分】健康医療・美容機器の設計開発◇総合電気電子応用機器メーカー/残業月10~15時間程度
-
- 健康医療・美容機器の設計開発/家庭用医療機器・カーボフラテックス/総合電気電子応用機器メーカー ■採用背景 取引先増による売上規模向上により増員 ■ミッション ・新規開発案件のプロジェクト成功に参画して頂きます ・現状の課題を抽出し、解決に当って頂きます ■職務概要 ・開発案件の進捗管理 ・製品の評価・解析 ■組織構成/働き方 ・チーム力を重視した組織としており、八坂工場を含め40名(協力会社20名含む)が在籍 ※設計は南杵築工場が担っており、東京・大阪に1名ずつ営業が在籍 ・残業は月10~15時間程度で、リモートワークは臨機応変に実施 ■やりがい 一般消費者向けのヘルスケア事業を行っているため、ダイレクトに顧客声を感じる事ができ、自身の携わった商品がお客様の健康に寄与していると実感することができます。最終製品を製造している為、自社ブランド商品を世の中に販売する事ができる点も魅力です。 ■キャリアパス ご入社後は担当として仕事を覚えていただき、経験値を積上げスキルアップを行って頂きます。その後は、組織のマネジメントを目指して頂く事も可能であり、役職につかずその道のエキスパートとして進むキャリアもございます。 ■ヘルスケア事業部について 家庭用医療機器(医療・美容機器)などヘルスケア商品の設計開発を管理する部署です。自社オリジナル商品や顧客OEM/ODMの請負による商品開発を行います。また、市場不良の解析やアフターサービスも行っており、商品の品質管理もになっております。現在は海外の売上が伸びており、海外規格に準拠した商品開発も今後増えていきます。比較的好不況に左右されない安定ビジネスになります。 ■同社の特徴 目先の利益だけに囚われず、これからも常に「お客様第一主義」「現場主義」を念頭におき、昨今の多様化する顧客のニーズを実現するため、豊富に蓄積された技術・ノウハウをベースに、積極的に最先端技術へチャレンジし、時代に即した「ベストソリューション」を提供できるよう一層の努力を続けていきます。
-
- <勤務地詳細> ヘルスケア事業部/南杵築工場 住所:大分県杵築市南杵築字中ノ原2832番地 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
-
- <予定年収> 300万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~500,000円 <月給> 250,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は年齢・経験・能力を考慮し決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 ■業績により、年度末賞与あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【千代田区】パーキング機器のメンテナンス◇業界首位に向けて事業拡大中/夜勤なし/残業月10H
-
- 【パーキング業界2位から業界首位に向けて事業拡大中/駐車場業界1位を奪取/パーキングシステムのメンテナンス業務/夜勤や急な呼び出しなし】 ■ミッション: 業界首位に向けた売上拡大に伴う増員です。 ・修理及びメンテナンスを責任を持って実施 ・顧客及び社内へのフィードバック ・業務依頼(協力会社)への指導並びに監督業務 ・不具合の取り纏め、故障率からの不具合箇所の推測 ・社内開発側へ不具合に関する情報提供(資料)、改善に向けた協議事項を提供する。 ■業務詳細: 駐輪場、駐車場に設置されている精算機や駐輪ラック等の機器の修理や定期メンテナンス並びに、その業務を依頼する外注業者への指導・監督業務を担って頂きます。また、注文品に対する部品の出荷業務や依頼された保守業務の見積り書作成を行っていただきます。 ◎担当エリア ・メインは関東エリア担当(東京・神奈川・千葉・埼玉) ・1日の流れ:難しくない作業の場合は3~4/1日現場回る。 ■やりがい・魅力: ・インフラ整備による社会貢献に関与できます。 ・エンドユーザーの課題解決に向けたソリューション提案から、自身のアイデア、意見を自由に提案できます。 ■キャリアパス: 先ずは担当として仕事を覚えて頂き、当社機器の安定稼働に貢献して頂きます。その後、新製品の機器開発の一助となるような、設計のフォローバックを行えるようになり、使って頂けるお客様の代弁者として開発側への提案をお願いできればと考えています。 ■働き方: ・平均残業時間:10時間~20時間程度ですが、営業所から現場への工具の移動にかかる時間をコンビニ発送で省き残業0を目指します。訪問先、現場からの直行直帰可。 ・夜間呼び出し基本なし ・基本は土日休み(駐輪場のオープンが土曜日の場合は出向くことになる) ・出張:年数回程度(日帰り、1泊2日) ■組織構成: サービスエンジニア4名(24~55歳)が在籍 ■同社の特徴: 「お客様第一主義」「現場主義」を念頭におき、昨今の多様化する顧客のニーズを実現するため、豊富に蓄積された技術・ノウハウをベースに、積極的に最先端技術へチャレンジし、時代に即した「ベストソリューション」を提供できるよう一層の努力を続けていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京営業所 住所:東京都千代田区東神田2丁目5-15 住友生命東神田ビル 6階 勤務地最寄駅:JR/私鉄線/秋葉原駅/岩本町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 330万円~489万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):275,000円~407,500円 <月給> 275,000円~407,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は年齢・経験・能力を考慮し決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 ■業績により、年度末賞与あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2012年
従業員数 104名
平均年齢 45.6歳
求人情報 全1件
-
未経験歓迎 【宮崎/日南】機械オペレーター※面接1回/王子Gグループ会社で安定性◎/住宅手当充実
-
- 【プライム上場の王子グループ/住宅手当あり/丁寧に教えていただける環境です】 ■業務内容 王子製紙日南工場で生産される上質紙・特殊紙の断裁、選別、包装等をオペレーターとして行っていただきます。 コピー用紙製造部での業務詳細: ・機械操作 ・メンテナンス ・用紙の検品作業 ■研修内容 入社後1か月は日勤勤務で仕事内容を覚えていただき、上流工程(掛けがえ作業)から順番に先輩が付き添って丁寧に教えます。 その後、業務に慣れてきたタイミングで三交代勤務に加わっていただき徐々に全工程を担当頂けるように教えていきます。 ■組織構成 工場には104名おり、配属される部署には45名ほど所属しています。 コピー用紙と画用紙で製造部署が分かれており、今回はコピー用紙製造の部署に配属予定です。 1チーム3名で掛けがえ作業、補充作業、箱詰めされたコピー用を運ぶ作業を分担いただきます。 ■就業環境 2012年に設立された比較的新しい工場で、適温な空調管理もされております。 福利厚生(住宅手当・退職制度・休暇面など)もしっかりしており、安定感と福利厚生の充実性から長期就業する社員が多いです。 ■企業概要 私たちはティシュやコピー用紙、段ボールの製造など様々な事業を行っている王子グループの一員です。 その中核企業である王子製紙株式会社日南工場にて生産された、上質紙やコピー用紙の断裁加工・包装仕上 を行っています。主力製品はコピー用紙で、王子製紙株式会社全体の約8割を生産しています。 生活にかかせない「紙」製品をお届けする企業として安定的な成長を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:宮崎県日南市大字戸高1850 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 300万円~400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~300,000円 <月給> 240,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■モデル年収 25歳で340万円、30歳で360万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1983年
従業員数 98名
平均年齢 49.0歳
求人情報 全1件
-
【長崎県諌早市/転勤無】加工オペレーター※三菱重工マリンマシナリーG/夜勤なし
-
- ~時間休や積立有給等手厚い福利体制あり/長崎県金属工業協同組合にある当社で、設計・資材調達・機械加工・試運転まで一貫したものづくりで大型装置等の製造に携われる/転勤なし~ ■業務内容・採用背景: 三菱重工マリンマシナリ社の関連会社で安定性がある当社にて、メーカーから支給される図面を読み解き、要求事項に基づいた加工法案(材質によって機械回転数、切込み量等)を決定いただきます。 NC加工機械に数値制御の指示を与えることで、機械部品の加工を行っていただきます。今回は三菱重工グループ業績好調に伴い、案件引き合い増加による増員採用となります。工場の稼働は日中となるため、夜勤や急な呼び出しはありません。 ■入社後の流れ: 入社後は、ご経験者であっても3ヶ月~6ヶ月の社内OJTを予定しております。また関連の教育機関での基礎学習も実施予定です。 ■組織構成: 機械課は11名在籍しています。 ■業務のやりがい: ◇100分の1ミリでの精密さが求められる機械部品の加工を通じて、ゼロから製品を作り上げていくやりがいがあります。 ◇設計・製造・試運転をワンストップで対応できるため、作り上げた機械部品が組み合わさって、製品として動き出す、という一連の流れを身近で感じることができます。 ■当社の特徴: 当社は、プラントや単体機器の設計経験者が多数在籍しており、各種装置の基本設計から詳細設計・資材調達・製缶・配管・機械加工・組立・運転まで一貫したものづくりでお客様のニーズにお応えしています。これまで「遠心コンプレッサ」「大型風力発電装置」「電動機部品」等、数多くの取りまとめを行った実績があります。品質面で定評がありグループ会社から表彰もいただいております。また、既存事業だけでなく今後はグループ会社と協業して新事業も行っていく予定です。 ■長崎県金属工業協同組合について: 機械加工・製缶・鋳造・メッキ・焼鈍等の製品のあらゆる種を専門に行う7社の集合体として、これまで蓄積した技術とノウハウ及び先進設備を最大限に生かし、ものづくりを通して社会に貢献しています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:長崎県諫早市貝津町2165 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 300万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):180,000円~250,000円 <月給> 180,000円~250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回※年3.7ヶ月分支給(過去実績) ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 -
従業員数 35名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【佐賀市】電気設計◆一貫生産の地場優良企業/年休110日/退職金制度あり/転勤なし◆
-
- 佐賀※転勤なし◆地場優良企業/1961年創業◆電気設計◆配電盤の設計から加工まで!一貫生産が対応可能◆株式会社古賀電機製作所◆年収:350万円~400万円 ■業務概要: 当社の電気設計技術者として、配電盤の設計、回路設計等に従事していただきます。 当社は佐賀県福岡県長崎県熊本県大分県のプラントエンジニアリング会社や工場関係・電気会社に対して受電設備・分電盤・配電盤などを提供しています。 当社は完全受注生産体制を敷いており、お客様のオーダーに応じて設計~生産までを行っております。 ・設計業務(CAD) ・客先同行(仕様すり合わせの為に営業担当と訪問同行が発生します) ■組織: 現在設計は5名体制となっています。 (60代2名、28歳1名、30代2名) ■当社の特徴: ・当社は配電盤の設計から製缶、塗装、組立加工と一貫生産を行っている事で製造工程でサプライヤーに外注することが無く、品質、コストの面でメリットがあります。 ・県下では老舗企業にあたり、佐賀県をはじめとした官公庁、大分・熊本・福岡の近隣県にも顧客が多数存在しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:佐賀県佐賀市高木瀬西6-1-12 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 350万円~400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~260,000円 <月給> 230,000円~260,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は、30歳での目安です。 モデル年収:30歳350万 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
設立 1963年
従業員数 191名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【人形町】\第二新卒歓迎/未経験OK◆非常用発電機等の提案営業/教育体制◆年休125日◆転勤無
-
- 当社は、非常用発電機のパイオニアとしての使命に徹し社会の安全に貢献しております。今回は、営業の担当者を募集いたします。 ■業務詳細: ・既存顧客への営業 ・見積もり作成 ・メーカとの打ち合わせ ・納品 ・立ち合い ・工事管理【変更の範囲:無】 ■業務の特徴: ・業務の流れは、見積依頼→利用書→受注→工場に依頼→納期管理→納品となり、4~6か月で完了目安です。こちらの流れを5~6台並行して行います。 ・顧客:官公庁(PR・設計協力)/ゼネコン/設計事務所/電気屋/商社・与信管理 等です。 ・既存のお客様の対応がメインです。新規顧客は、商社に紹介していただき提案となり、電話や飛び込みなどでの新規営業はございません。 ・販売後のフォローは、他部署に引き継ぐためございません。営業活動のみに集中できる環境がございます。 ・出張が年に数回ございます。立会検査の付き添いで、仕様の内容確認をしていただきます。(新人のうちは年に1~2回程度) ■入社後の流れ: まず、3か月間は佐賀本社で研修を行っていただきます。会社の生い立ちや商品のことを理解していただきます。(※途中の帰省手当もございます。)その後、東京にて先輩社員について業務を覚えていただきます。一人立ちは半年~1年が目安です。 ■組織構成: 9名で構成されております。男性8名、女性1名で20代後半~30代中盤の社員が多く在籍中です。他、事務担当が1名サポートについております。 ■特徴・魅力: ・近年は地震や台風、豪雨災害など大規模災害が多発、弊社製品(非常用自家発)の需要は年々増加しています。取引先も大手中心で安心して営業活動ができます。 ・セールスエンジニア的な仕事が多く、専門的な知識が身につきます。経験を詰んでる社員も多く、教育の体制も充実しております。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 東京事業所 住所:東京都中央区日本橋堀留町2-8-5 デンヨービル6階 勤務地最寄駅:日比谷線、都営浅草線/人形町駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 400万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):285,714円~321,428円 <月給> 285,714円~321,428円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年3回(夏季/冬季/期末/5.5カ月分) ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1985年
従業員数 2,327名
平均年齢 -
求人情報 全8件
-
【熊本市】整備士~エアコン完備・制服クリーニング/年休120/HONDA100%資本/4割中途入社~
- NEW
-
- ◇◆ピットにエアコン導入!快適に働ける環境/本田技研工業100%資本企業/退職金あり/充実した福利厚生◇◆ <魅力> ・福利厚生:各種社会保険制度・財形貯蓄制度の他、ホンダ販売会福祉制度・Honda車社員割引制度など、Hondaグループの制度活用による福利厚生の充実しています。 ・有休消化:月に1日は取得しようという文化が根付いています。 ・会社全体で「早く帰ろう」という意識:閉店以降は翌日の準備をする程度なので、残業は1日平均30~60分程度とほぼ無! ■職務内容: Honda車の整備・点検・車検や修理などの整備士業務を担当します。様々な設備投資に注力をしており、社員の負担軽減・残業削減にもつながっています。 ・自動車(国産車の新車・中古車)の点検、整備、修理・オイル、タイヤ交換 ・洗車、納車準備 ・お客様への整備内容の説明など 「働き方改革」を推進するため、個人の技術の向上だけでなく、ITを駆使したPIT管理や職場環境の充実のため、大型PITや最新設備を導入しています。スタッフの工具は貸与し、作業着(ツナギ)も会社でクリーニングを行うほか、全員鍵付きロッカーの準備など清潔で快適な職場環境づくりを推進しています。 ■特徴: ・新技術に携わることができる: Honda SENSINGやハイブリッドシステム e:HEVなど、Hondaならではの技術に触れることができる環境です。 これまでHonda車に触れたことがないという方でも、メーカー主催の研修や技術研修などに参加し、スキルを磨くことが可能。ちなみにホンダ認定資格の中でも高難度な資格「SE資格1級」は最短6年ほどで取得ができます。 また、電子化やハイブリッドシステムなど、複雑な技術もカリキュラムが組まれているので、しっかり学ぶことができます。 ・エアコン完備/ユニフォームは会社がクリーニング 今年2023年の夏頃までに、全店舗でエアコンの設置を行います。他にも、暑さ対策で店舗の屋根に遮熱塗装を施したり、貸与するユニフォームは、会社が費用を負担してクリーニングするなど“整備士想い”の環境で安心して仕事に取り組むことが可能です。 ■入社後の流れ: OJTベースで業務取得して頂きます。社内の育成専門チームが勉強会を開くなど、就業時間内で学べる環境が整っています。
-
- <勤務地詳細1> 上熊本店 住所:熊本県熊本市西区上熊本2-14-31 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 熊本インター店 住所:熊本県熊本市東区御領8-6-80 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> 世安店 住所:熊本県熊本市中央区世安3-13-14 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 398万円~519万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):225,300円~277,700円 <月給> 225,300円~277,700円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・昇給:年1回 ・賞与:年2回(昨年度実績:5.7か月分) ※資格手当…自動車整備士3級:4,000円/2級:8,000円/1級:17,500円 <平均年収(2023年実績)> 25才~30才・・・5,104,574円 30才~35才・・・5,975,540円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【大分市】整備士~エアコン完備・制服クリーニング/年休120/HONDA100%資本/4割中途入社~
- 締切間近
-
- ◇◆ピットにエアコン導入!快適に働ける環境/本田技研工業100%資本企業/退職金あり/充実した福利厚生◇◆ <魅力> ・福利厚生:各種社会保険制度・財形貯蓄制度の他、ホンダ販売会福祉制度・Honda車社員割引制度など、Hondaグループの制度活用による福利厚生の充実しています。 ・有休消化:月に1日は取得しようという文化が根付いています。 ・会社全体で「早く帰ろう」という意識:閉店以降は翌日の準備をする程度なので、残業は1日平均30~60分程度とほぼ無! ■職務内容: Honda車の整備・点検・車検や修理などの整備士業務を担当します。様々な設備投資に注力をしており、社員の負担軽減・残業削減にもつながっています。 ・自動車(国産車の新車・中古車)の点検、整備、修理・オイル、タイヤ交換 ・洗車、納車準備 ・お客様への整備内容の説明など 「働き方改革」を推進するため、個人の技術の向上だけでなく、ITを駆使したPIT管理や職場環境の充実のため、大型PITや最新設備を導入しています。スタッフの工具は貸与し、作業着(ツナギ)も会社でクリーニングを行うほか、全員鍵付きロッカーの準備など清潔で快適な職場環境づくりを推進しています。 ■特徴: ・新技術に携わることができる: Honda SENSINGやハイブリッドシステム e:HEVなど、Hondaならではの技術に触れることができる環境です。 これまでHonda車に触れたことがないという方でも、メーカー主催の研修や技術研修などに参加し、スキルを磨くことが可能。ちなみにホンダ認定資格の中でも高難度な資格「SE資格1級」は最短6年ほどで取得ができます。 また、電子化やハイブリッドシステムなど、複雑な技術もカリキュラムが組まれているので、しっかり学ぶことができます。 ・エアコン完備/ユニフォームは会社がクリーニング 今年2023年の夏頃までに、全店舗でエアコンの設置を行います。他にも、暑さ対策で店舗の屋根に遮熱塗装を施したり、貸与するユニフォームは、会社が費用を負担してクリーニングするなど“整備士想い”の環境で安心して仕事に取り組むことが可能です。 ■入社後の流れ: OJTベースで業務取得して頂きます。社内の育成専門チームが勉強会を開くなど、就業時間内で学べる環境が整っています。
-
- <勤務地詳細1> 高城店 住所:大分県大分市高城新町9 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 古国府店 住所:大分県大分市広瀬町2-4-28 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 398万円~519万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):225,300円~277,700円 <月給> 225,300円~277,700円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・昇給:年1回 ・賞与:年2回(昨年度実績:5.7か月分) ※資格手当…自動車整備士3級:4,000円/2級:8,000円/1級:17,500円 <平均年収(2023年実績)> 25才~30才・・・5,104,574円 30才~35才・・・5,975,540円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1951年
従業員数 584名
平均年齢 43.0歳
求人情報 全27件
-
<プライム上場>半導体・電子部品の品質対応◇年休123日◇退職金有◇エレクトロニクス商社
- NEW
-
- ◆◇プライム上場/年休123日/フレックスタイム制/福利厚生◎退職金制度有/長期的に就業できる環境◇◆ ■業務内容: ・新規採用部品の品質・環境認定資料の作成 ・納入仕様書及び環境負荷物質データの作成 ・採用製品の工程変更、設計変更申請対応 ・お客様承認状況の進捗管理 ・お客様への訪問説明(お客様およびメーカーとの折衝含む) ■仕事の魅力: ・商社でありながら技術部隊と連携するチーム活動を大切にしています。 ・品質機能にも力を入れており、仕入先とお客様の間に入って、部品認定、変更申請がスムーズに 進むよう業務を推進します。様々なメーカーの製品を取り扱いがあり、品質、技術知識を深めて 頂く事が出来ます。 ・グローバルなビジネスに携われる機会も多く、活躍の場は広がります。 ・社内外問わずの人脈構築やお客様への提案領域の広さから知見を深めることができます。 ・自らの向上心によっては、様々な製品知識・技術知識・提案力が身に付きます。 ■職場環境等: ◇社風 ・経験年数問わずチャレンジでき、ひとり一人の意見と自律性を尊重する社風 ・自己成長を支援する取り組みに積極的な環境であり、意欲的な社員が多く在籍 ◇職場環境 ・コアタイム無しのフレックスタイム制を導入、ワークライフバランスの取りやすい環境 ・エレクトロニクス商社ですが、社員は文系出身者も多く中途採用者も活躍中です。 ・アットホームな雰囲気で、20代~50代まで幅広い年代の社員が活躍しています。 ◇教育制度 自己成長支援の制度多数あり! 専門知識およびビジネススキル等を習得する研修を多数用意しています。 外部講師による階層別ビジネススキル研修(全職種共通)の他、技術セミナーやeラーニングの受講機会の提供、 資格取得奨励制度(資格取得時の奨励金支給等)等、自己成長が実現できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝4-4-12 勤務地最寄駅:JR山手線・京浜東北線/田町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~620万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):257,400円~373,800円 <月給> 257,400円~373,800円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※業務経験年数によって決定 ■賞与:年2回支給 ■モデル年収: 20代後半:550万前後 30代前半:610万前後 マネージャー:800万前後スタート 課長以上で900万前後スタート 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【港区・東証上場】半導体の技術支援※マイコン・センサ・パワーデバイス・無線・AI等/独立系商社
-
- ◆東証プライム上場/新たな技術領域に挑戦/次世代の半導体ソリューションを創り上げる/年休123日土日祝休み/フルフレックス◆ ■募集背景: 技術部門は活動領域が年々拡大しており、より多様な知識・経験を持つエンジニアの力が不可欠となっています。そこで、技術支援とソリューション開発の両面を推進するため、幅広いスキルを持つ中途社員を募集し、ビジネスの可能性をさらに広げていきたいと考えています。 ■募集背景詳細: <市況> 近年、半導体業界では技術の進化が加速しており、お客様は新しい半導体製品の開発において、単なる部品提供ではなく、ソリューション提案を強く求めるようになっています。 <当社状況> 半導体技術商社の技術部門として、半導体製品の開発サポートを行っています。日頃の開発サポートを通じて最新技術の動向を把握し、当社独自のソリューションを構築・提案することで、お客様の開発効率向上や製品競争力の強化に貢献したいと考えています。 そのため、従来の技術支援に加え、より高度なソリューション開発に対応できる体制を強化する必要があります。 新たな技術領域に挑戦し、お客様とともに次世代の半導体ソリューションを創り上げる意欲のある方を求めています。 ■業務内容: 当社主要仕入れ先であるSTマイクロエレクトロニクスの半導体製品の技術支援、新技術及びオリジナルソリューションの構築と提案 ・STマイクロエレクトロニクス製品(マイコン、センサー、パワーICなど)の開発支援 ・新技術によるシステム提案案(デモ機開発等含む)) ・当社オリジナルソリューションの開発と提案 ■組織構成: マネジメント2名、リーダー1名、メンバー4名の7名が所属しております。 ■仕事の魅力: ・急速に拡大している半導体の幅広い技術スキルが身に付きます。 ・市場トレンドに合わせた数年先の新しい技術を習得できます。 ■教育制度: ・専門知識およびビジネススキル等を習得する研修を多数用意しています。 ・外部講師による階層別ビジネススキル研修(全職種共通)の他、技術セミナーやeラーニングの受講機会の提供、資格取得対策講座、資格取得時の奨励金支給等、入社後も自己成長ができる環境です? 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝4-4-12 勤務地最寄駅:JR山手線・京浜東北線/田町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):279,400円~400,000円 <月給> 279,400円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※業務経験年数によって決定 ■賞与:年2回支給 ■モデル年収: 30代前半:600万前後 マネージャー:800万前後 マネージャーより上の役職は課長・部長となります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1949年
従業員数 665名
平均年齢 46.7歳
求人情報 全25件
-
【川崎】三菱セルフジェクター(油清浄機)の機械設計 ◇三菱グループ/東証プライム上場
-
- 【三菱グループの化学プラントエンジニアリングを支える老舗メーカー/舶用機械の設計/年間休日125日/残業少/はたらきやすい環境◎】 三菱セルフジェクター(三菱油清浄機)の設計・開発業務に携わっていただきます。三菱セルフジェクターは、70余年の歴史と100,000台以上の納入実績を持つ分離板型遠心分離機です。エンジン(船舶、発電機用)の燃料油・潤滑油の清浄などに使用されています。 ■具体的な仕事内容: (1)新規用途開拓/新規顧客開拓 (2)重要・大型案件(機械・装置)のプロジェクト管理 (3)チームマネジメント、育成、指導 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■配属部署: 舶用機械技術部 SJ設計課 ※課長以下13名 ■就業環境の魅力: 年間休日や残業時間等ワークライフバランスの整った働きやすい環境、フレックスタイム制度が採用されており、柔軟な働き方が可能です。福利厚生も手厚く、住宅融資制度、社員持株会、資格取得援助、育児・介護休暇など充実しています。社員研修にも力を入れており、階層別研修や自己啓発支援も行っております。 ■当社の特徴: 当社は安定的な売り上げを誇る東証プライム上場の老舗プラントメーカーです。1935年に当時輸入に頼っていた化学工業機械の国産化を目的として設立され、日本の重化学工業の発展を支えてきました。プラント・環境設備のエンジニアリング事業と、単体機器(遠心分離機、ろ過機、除塵装置等)の製造事業に2軸で事業を展開しており、「製造機能を持ったエンジニアリング会社」として強みを発揮しています。 設立以降は、水質汚濁防止・大気汚染防止などの環境分野をはじめ、舶用・産業機械分野、更には鉄鋼・都市ガス・石油化学・半導体・電子・原子力・食品・医薬等々多岐の分野に亘り、ニーズに対応した装置・設備の設計・製作・建設を一括請負いし、実績多数。ビジネスフィールドは国内に限らず海外にも及び化学工業機械メーカーのパイオニアとして多彩なフィールドでプラント建設を手掛けています。三菱グループの安定性と確かな技術力・実績・信頼があり、腰を据えて就業いただけます。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県川崎市川崎区大川町2-1 勤務地最寄駅:JR鶴見線/大川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 700万円~900万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):400,000円~500,000円 <月給> 400,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記は想定であり、処遇は経験・年齢・スキルによって決定いたします。 ■昇給:年1回(10月) ■賞与:年2回(7月・12月) ※5.5ヶ月(2023年支給実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【大阪市】環境関連設備の営業◇三菱グループ/東証プライム上場/フレックス◇
-
- 【“モノづくりとエンジニアリングで社会課題を解決する”会社/年休126日/土日祝休み/フレックス制度/働きやすさ◎】 ■業務概要: 官公需関係の以下の各種環境関連設備および付帯する機器の販売・プラント工事の営業をお任せいたします。 (1)上下水処理 (2)農業・漁業集落排水処理 (3)ごみ埋立地浸出汚水処理 (4)廃棄物処理 <対象エリア> 近畿(三重県を除く)・北陸(福井県、石川県及び富山県)・四国・中国地区 ■配属部署: 水環境大阪営業課 課長以下5名 ※従業員の年齢構成 50代1名、40代2名、30代1名、20代1名 ■当社の特徴: ・現在の社会には二酸化炭素削減、石油等のエネルギー不足など様々な社会課題が挙げられております。 そのため、当社ではCO2排出低減に貢献する水素製造装置の設計・製造や燃料油から不純物を取り除く三菱セルフジェクター(三菱油清浄機)などの設計・製造などを行っております。 ・三菱グループ、プライム市場上場の化学工業機械メーカーで、安定した確かな基盤・技術力があり、長く働いていただける環境です。 ・土日祝休み・フレックス・月残業20時間程度と働きやすい環境が整っております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 大阪支社 住所:大阪府大阪市中央区今橋2丁目5番8号 トレードピア淀屋橋 8F 勤務地最寄駅:地下鉄御堂筋線/淀屋橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~620万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~360,000円 <月給> 260,000円~360,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※残業手当は別途支給いたします。 ※上記は想定であり、処遇は経験・年齢・スキルによって決定いたします。 ■昇給:年1回(10月) ■賞与:年2回(7月・12月) ※5.5ヶ月(2023年支給実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1907年
従業員数 1,477名
平均年齢 45.3歳
求人情報 全4件
-
◇未経験歓迎【新潟/長岡】工場ボイラー設備の監視・点検業務◆フォロー充実◎/寮社宅有/上場企業
- NEW
-
- 【工業や特注加工品等に使われる「特殊紙」の製造工場/東証プライム上場/転勤なしで長く働ける/福利厚生充実/寮社宅有/資格取得制度有/賞与直近実績年2回5.19ヶ月分支給】 ■長岡工場について: 長岡工場では、「特殊紙」と呼ばれる高付加価値製品を作り、工業用途や特注加工品など幅広い用途に使用されています。500人近く(関係会社含む)が働き、さまざまな製品を少量多品種で製造しています。コミュニケーション豊かな環境です。 ■業務概要: 発電設備、用排水設備の監視と保守点検および製紙工程で発生する廃棄物を有価物とする炭化作業を行います。 ■業務詳細: 工場稼働に必要な用役設備の操業に携わっていただきます。 ・ボイラー設備・タービン発電設備の管理 ・取水・排水処理設備の監視業務、現場巡視点検 ・製紙工程で発生する廃棄物を有機物とする炭化材製造作業 等 *1班あたり2人~3人体制で業務をします。 ■入社後の教育: ・座学による会社全体、商品内容、部署の理解からスタートします。 ・先輩社員がついて、しっかりと教育を行います。 ・各種資格取得支援制度があります。(奨励金支給・取得費用会社負担) ・入社後のフォロー研修や階層別研修等、社内研修も充実しています。 ■働き方 原則3交替シフトだが8:00~16:00も可能性有 残業月平均15時間 ■当社の特徴: 当社は110年以上の歴史を誇っています。また、東証プライム上場で安定した事業基盤があり、充実した福利厚生も備えています。当社の製品は景気の影響も受けにくく、高い安定感があります。 長岡工場は特殊紙と呼ばれる付加価値の高い紙を広く製造しています。当工場独自の製品が多くあり、工業用途や特殊加工品など、さまざまな分野の多彩なニーズに対応しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 長岡工場 住所:新潟県長岡市蔵王3-2-1 勤務地最寄駅:JR信越本線/北長岡駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 300万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):181,340円~212,240円 その他固定手当/月:15,023円~16,476円 <月給> 196,363円~228,716円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■固定手当:交替手当 ■別途該当者に役付手当、住宅手当、子ども扶養手当、その他扶養親族手当 ■別途夜勤手当(例:56時間深夜勤務した場合24,528円~27,944円) ■昇給:年1回(過去実績:平均16,000円) ■賞与:年2回(過去実績:計5.19ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【新潟・転勤なし・日勤勤務】電気計装作業員◆未経験歓迎/フォロー充実未経験でも安心
-
- 【紙・パルプの製造工場/東証プライム上場/転勤なしで長く働ける/寮社宅有/資格取得制度有】 ■業務内容 電気設備の点検や修理、自動制御の図面・仕様書作成などをお任せいたします。 ■入社後のフォロー体制 OJTの形で電気の基礎の部分から覚えていただけます。 実際に電気未経験からご入社いただいているケースもございます! また、現在電気を勉強されている方も大歓迎です。 ■組織体制 電気軽装係の方が47名在籍しており、 その中で日勤勤務の方が39人、交代勤務の方が8名在籍しております。 ■働き方 基本入っていただいてすぐは日勤を想定しております。 業務を一通りお任せできるようになった段階で、交代勤務をお任せいたします。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 新潟工場 住所:新潟県新潟市東区榎町57 勤務地最寄駅:各線/新潟駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 340万円~470万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):181,340円~291,190円 <月給> 181,340円~291,190円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> スタート給与は年齢・職歴によります。 [年収例] 32歳・勤続1年/月給27.2万円(諸手当含)×12ヶ月+賞与68万円(1年目 夏・冬合計)=年収394万円 ■賞与年2回(平均5.19ヶ月145万円:2024年実績) ■昇給(平均16,000円:2024年実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1946年
従業員数 556名
平均年齢 42.9歳
求人情報 全11件
-
理系出身歓迎【上越】セールスエンジニア ※0→1教育体制◎/30代700万円↑/横河電機トップ代理店
- NEW
-
- 【週2在宅可能/有給消化率94.6%(12日間の取得推奨)/男性の育休産休100%/残業月20H以内/営業利益率が高く業績安定/産業界の課題解決型リーディングカンパニー】 ■業務内容: 顧客よりいただいた、計測・制御に関する要望やニーズに沿ったハードウェア・ソフトウェアの選定から、仕様書作成、プロジェクト管理、システムが正常に稼働するまでの業務をお任せ致します。つまり、システム納入に至るまで、社内協業先を含む司令塔のような役割を担っていただきます。 同社は、約900社の仕入先と取引を行っており、顧客の要望に応えることができる機器選定や手配が可能です。また、同社独自の付加価値(ソリューション)を提供し、アフターサービスまで通貫して行っているため、多くの顧客から選ばれています。 ■補足情報: ・縁の下の力持ち的立場で、皆さんがよく知っている『製造業メーカー、資源・素材メーカー、エネルギー、環境分野の大手企業』と取引を行っております ・当社内ではシステムエンジニアと呼びますが、一般想起でいう「セールスエンジニア」募集です ・社内協業先:セールスエンジニア(営業担当)、ソフトウェアエンジニアリング(プログラム作成担当)、サービスエンジニア(アフターサポート担当) ■教育環境: 0→1ベースでの研修体制を整えており、文系出身の方でも多く活躍していただいております。 ・技術者向け研修:見積作成やプロジェクト業務フローの進め方等 ・マイスター教育:個々のスキルアップと拠点間交流を目的に定期的に実施 ・SEカレッジ:300以上のコースから自由に受講(空き時間等) ・メーカによる年間教育受講 ■就業環境: ・ワークライフバランス重視:残業月15~20時間/完全週休二日制/有給休暇を取得推進 ・育休産休制度:女性100%/男性100% ■同社について: 創業75年以上の老舗企業である同社は、社員560人ほどで375億の売上を誇っています。営業利益が高く、過去30年以上黒字経営・無借金経営で財務基盤等の決算は安定しています。制御・計測事業を得意とする横河電機株式会社のビジネスパートナーとして長く取引があり、計測・制御・分析・情報通信ネットワーク等に関する製品・システムを提案~導入~メンテナンスまで一貫して提供しております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 上越営業所 住所:新潟県上越市東雲町2-6-17 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):247,000円~382,000円 <月給> 247,000円~382,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※賞与:年2回 ※上記に加え、業績に応じて期末賞与支給(年1回、11年連続支給中) ※昨年度賞与実績:約6.2ヶ月+期末賞与 (初年度:金一封) ※年収につきましてあくまで初年度の目安です。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
理系出身歓迎【京都】セールスエンジニア ※0→1教育体制◎/30代700万円↑/横河電機トップ代理店
-
- 【週2在宅可能/有給消化率94.6%(12日間の取得推奨)/男性の育休産休100%/残業月20H以内/営業利益率が高く業績安定/産業界の課題解決型リーディングカンパニー】 ■業務内容: 顧客よりいただいた、計測・制御に関する要望やニーズに沿ったハードウェア・ソフトウェアの選定から、仕様書作成、プロジェクト管理、システムが正常に稼働するまでの業務をお任せ致します。つまり、システム納入に至るまで、社内協業先を含む司令塔のような役割を担っていただきます。 同社は、約900社の仕入先と取引を行っており、顧客の要望に応えることができる機器選定や手配が可能です。また、同社独自の付加価値(ソリューション)を提供し、アフターサービスまで通貫して行っているため、多くの顧客から選ばれています。 ■補足情報: ・縁の下の力持ち的立場で、皆さんがよく知っている『製造業メーカー、資源・素材メーカー、エネルギー、環境分野の大手企業』と取引を行っております ・当社内ではシステムエンジニアと呼びますが、一般想起でいう「セールスエンジニア」募集です ・社内協業先:セールスエンジニア(営業担当)、ソフトウェアエンジニアリング(プログラム作成担当)、サービスエンジニア(アフターサポート担当) ■教育環境: 0→1ベースでの研修体制を整えており、文系出身の方でも多く活躍していただいております。 ・技術者向け研修:見積作成やプロジェクト業務フローの進め方等 ・マイスター教育:個々のスキルアップと拠点間交流を目的に定期的に実施 ・SEカレッジ:300以上のコースから自由に受講(空き時間等) ・メーカによる年間教育受講 ■就業環境: ・ワークライフバランス重視:残業月15~20時間/完全週休二日制/有給休暇を取得推進 ・育休産休制度:女性100%/男性100% ■同社について: 創業75年以上の老舗企業である同社は、社員560人ほどで375億の売上を誇っています。営業利益が高く、過去30年以上黒字経営・無借金経営で財務基盤等の決算は安定しています。制御・計測事業を得意とする横河電機株式会社のビジネスパートナーとして長く取引があり、計測・制御・分析・情報通信ネットワーク等に関する製品・システムを提案~導入~メンテナンスまで一貫して提供しております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 福知山営業所 住所:京都府福知山市駅前町322 三右衛門ビル2F 勤務地最寄駅:福知山駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):247,000円~382,000円 <月給> 247,000円~382,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※賞与:年2回 ※上記に加え、業績に応じて期末賞与支給(年1回、11年連続支給中) ※昨年度賞与実績:約6.2ヶ月+期末賞与 (初年度:金一封) ※年収につきましてあくまで初年度の目安です。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1896年
従業員数 3,829名
平均年齢 40.0歳
求人情報 全19件
-
【首都圏/未経験歓迎】食品工場での生産技術(工程改善、設備導入) ※東証プライム/残業20h程度
-
- 「オーマイ」をはじめとした有名ブランドを展開し、製粉業界のパイオニアである同社の生産工場の生産技術として工程改善や設備導入をお任せ致します。 ■業務内容 同社プラント部またはニップンエンジニアリング株式会社へ出向し、下記の業務をお任せ致します。 ・既存設備の見直し及び設備導入 ・サステナビリティ実現に向けたエネルギーの分析・代替案、生産効率向上 ・設備投資に関する企画、立案、実行までの一連の業務 ※変更の範囲:会社の定める業務 2週間のOJT研修後に上記業務をお任せ致しますが、将来的にはプラントに関する業務や新技術の研究や省人化の向けた機器の開発、生産技術・マネジメントなどのキャリア形成も可能なため幅広い知識と経験が積めます。おおよそ10年間に2~3回ジョブローテーションを想定しております。 初配属は関東の製粉工場、ニップンエンジニアリング株式会社へ出向いずれかの配属となり、2回目以降の異動先は、全国工場・海外・グループ会社等の場合もあります。 ■就業環境 残業時間は平均20時間程度/月となっております。 また全国各生産工場への出張がございます。 ■同社について ・製粉業界のリーディングカンパニー 同社は国内製粉業界でシェア2位。1896年の創立以来125年、現在に至るまで、小麦粉の安定供給と品質の向上に努め、パイオニアとして製粉業界をリードしてきました。小麦粉の豊富なラインアップに加え、小麦外殻のふすま、そば、 米、コーン、大豆など穀物全般を原料とした多岐に渡る商品を取り扱っています。 ・製粉事業と食品事業のバランスの取れた多角経営 2021年3月期の売上構成では、製粉以外の事業が占める割合が70%、同じく営業利益では51%となりました。食品事業の構成比率が年々増加しており、コアである製粉事業と、成長ドライバーとなる食品事業とのバランスの取れた多角経営を着実に進めています。 ■ニップンエンジニアリングについて 同社の技術部門から昭和50年に分離独立した、粉粒体ハンドリング工場・食品工場のトータルエンジニアリング企業です。新システムのコンサルティング、設計、施工、試運転、メンテナンス、オペレーション指導から既存システムの分析、診断、改造までを、一貫したプロジェクト体制で最適なエンジニアリングを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 横浜工場 住所:神奈川県横浜市神奈川区千若町2-1 勤務地最寄駅:京浜東北線/東神奈川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 千葉工場 住所:千葉県千葉市美浜区新港229-4 勤務地最寄駅:JR総武線/稲毛駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> ニップンエンジニアリング株式会社 住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目27番3号 やまとビル4F 勤務地最寄駅:各線/新宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~450,000円 <月給> 300,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験や能力を考慮し決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京・神奈川】食品工場での生産技術(工程改善、設備導入) 未経験歓迎 東証プライム/残業20h程度
- 締切間近
-
- 「オーマイ」をはじめとした有名ブランドを展開し、製粉業界のパイオニアである同社の生産工場の生産技術として工程改善や設備導入をお任せ致します。 ■業務内容: 同社プラント部またはニップンエンジニアリング株式会社へ出向し、下記の業務をお任せ致します。 ・既存設備の見直し及び設備導入 ・サステナビリティ実現に向けたエネルギーの分析・代替案、生産効率向上 ・設備投資に関する企画、立案、実行までの一連の業務 ご入社後、2週間のOJT研修後に上記業務をお任せ致しますが、将来的にはプラントに関する業務や新技術の研究や省人化の向けた機器の開発などのキャリア形成も可能なため幅広い知識と経験が積めるポジションです。おおよそ10年間に2~3回ジョブローテーションの実施を想定しております。 初配属はプラント部、ニップンエンジニアリング株式会社へ出向いずれかの配属となり、2回目以降の異動先は、全国工場・海外・グループ会社等の場合もあります。 ■就業環境: 残業時間は平均20時間程度/月となっております。 また全国各生産工場への出張がございます。 ■同社について: <製粉業界のリーディングカンパニー> 同社は国内製粉業界でシェア2位。明治29年(1896年)の創立以来125年、現在に至るまで、小麦粉の安定供給と品質の向上に努め、パイオニアとして製粉業界をリードしてきました。小麦粉の豊富なラインアップに加え、小麦外殻のふすま、そば、 米、コーン、大豆など穀物全般を原料とした多岐に渡る商品を取り扱っています。 <製粉事業と食品事業のバランスの取れた多角経営> 2021年3月期の売上構成では、製粉以外の事業が占める割合が70%、同じく営業利益では51%となりました。食品事業の構成比率が年々増加しており、コアである製粉事業と、成長ドライバーとなる食品事業とのバランスの取れた多角経営を着実に進めています。 ■ニップンエンジニアリングについて: 同社の技術部門から昭和50年に分離独立した、粉粒体ハンドリング工場・食品工場のトータルエンジニアリング企業です。新システムのコンサルティング、設計、施工、試運転、メンテナンス、オペレーション指導から既存システムの分析、診断、改造までを、一貫したプロジェクト体制で最適なエンジニアリングを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 横浜工場 住所:神奈川県横浜市神奈川区千若町2-1 勤務地最寄駅:京浜東北線/東神奈川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 千葉工場 住所:千葉県千葉市美浜区新港229-4 勤務地最寄駅:JR総武線/稲毛駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> ニップンエンジニアリング株式会社 住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目27番3号 やまとビル4F 勤務地最寄駅:各線/新宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~400,000円 <月給> 300,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験や能力を考慮し決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1976年
従業員数 197名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
【新潟/阿賀野市】製品品質エンジニア◆グローバル化学メーカー/半導体事業/最大週2リモート可
-
- ~220年以上の歴史があるアメリカ本社クローバルカンパニー/スキルアップ・キャリアアップができる/裁量権◎フレックスタイム制~ ■業務概要: 笹神工場にて、プロダクト・クオリティ・エンジニアとしてご活躍いただきます。 半導体事業の製品品質エンジニアとして、製品の品質を向上・維持するために、顧客及び原料サプライヤーと協力して業務を行います。内部関係者、原料管理、製造、品質理(QC)、エンジニアリング部門と協力しながら、厳格な品質管理を実現していただきます。 ■当ポジションで期待されること: ・FMEAを用いて品質リスクを特定し、SPCを使用してプロセス制御を確保するなど、統計手法を用いて製品品質向上を目指します。 ・原因究明が必要な時は、仮説を立て、仮説に基づいて社内技術者やサプライヤーと協力し、実験を設計・実施し、異なる理論の妥当性を調査し、問題を解決し、遮断措置を講じます。 ・IS09001(IATF16949)のプロセスアプローチを理解し、品質管理システム(QMS)を維持・運用します。 ■担当業務: ◇顧客の品質またはパフォーマンスのクレームに対して、RCIと修正・予防措置を行います。 ◇当社製品/原料の仕様と制御限界が適切に設定されていることを確認します(入荷QCテスト、サプライヤー仕様、製品および原料の保存期限など)。 ◇当社製品および関連原料のプロセス制御計画とFMEAを、内部利害関係者およびサプライヤーと協力して確立し、定期的に改善します。 ◇コントロールから外れ、仕様外となった原料および製品に対応し、サプライヤーが有効な原因調査(RCI)を実施し、修正/予防措置を実施することを確認します。 ◇生産および品質プロセスの継続的な改善を行います。 ◇顧客プロセス変更通知(PCN)レターを作成し、顧客の承認テスト中に特定された問題を顧客と協力して解決します。 ◇製品品質制御計画、製造プロセス、品質システムに関する顧客からの要求や「書類監査」に対応します。 ◇顧客およびサプライヤーの監査の対応 ◇ISO9001の内部監査員としての役割
-
- <勤務地詳細> 笹神工場 住所:新潟県阿賀野市女堂300 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 500万円~1,100万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):380,000円~750,000円 <月給> 380,000円~750,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※基本給は経験・能力を考慮して決定します。 ■昇給:原則として年1回、翌年3月 ■業績連動型賞与:原則として年1回、翌年3月(※個人のパフォーマンスと部門の業績により決定) ■年収1,000万円以上を目安に裁量労働制の適用有。その場合、月額基本給に連動し、11h分の残業代を裁量手当として支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1973年
従業員数 136名
平均年齢 44.0歳
求人情報 全1件
-
【カスタマーエンジニア】プリンターのメンテナンスをお任せ/残業平均10h以下/創立50年で安定性◎
-
- ★顧客満足度調査で6年連続1位・創立50年で大手企業と取引多数◎現地でお客様との関係を深めたい方へ ★夜勤基本無し・残業平均10h以下で休みも取りやすく、働きやすさ◎ ★LANの設置やソフトのインストール業務等幅広くお任せ ■業務内容 リモート環境やオフィス環境を整えたいお客様に対し現地設置と提案活動をお任せします。キッティング等の技術を活かし顧客への技術的な提案をお願いします。 ■具体的に ・当社で販売した大手メーカーのMFP(プリンター)のメンテナンス ・提案活動においても営業職と一緒にお客様先に同行頂くなどの販売支援活動にもご対応頂きます。 ・残業時間は10時間程度となっております。 ※同社はISMS認証取得しておりお客様の情報セキュリティポリシー構築に向けたコンサルティングも行っております。 ■働き方 残業:平均10h程度 土日出勤:基本無し 振替休日:あり ■同社の魅力 ・キヤノン様とのお取引の中で高い信頼を頂いております。 ・大手メーカーが実施する顧客満足度調査でも、約2千社ある協力企業の中で6年連続1位を獲得しています。 ・2022年1月にはキヤノングランドアスロン エクセレント1コース4年連続優勝、キヤノンパートナーサービスプログラム全国2位等の実績がございます。 ・プリンター分野でも業績が伸びており企業として利益が安定しています。クラウド、WEBサイト構築等の取り扱いもございます。 ■組織構成 営業部25名(男女比8:2) うちITエンジニアチーム8名(中途入社3名) ■キャリアパス 入社後は社内研修や約3か月のOJTを経て、適性を見ながら数社顧客企業をご担当いただき、オフィスIT機器の設置・保守等をお任せします。 年齢や社歴を問わず実力次第でチャンスを得られる環境なので早期のキャリアアップが可能です。 ■社風 ・「機械をなおす」ではなく「お客様の業務を止めないこと」を目的とし臨機応変に対応できる方が多いです。 ・メーカー主催の勉強会も頻繁に行われており、社員同士スキルを高め合う風土があります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 立川 住所:東京都立川市柴崎町町2-3-6 第一生命ビル 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):237,000円~273,000円 固定残業手当/月:35,500円~40,800円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 272,500円~313,800円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> スキル経験を勘案して決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1979年
従業員数 63名
平均年齢 42.0歳
求人情報 全5件
-
【米子/未経験大歓迎!】フィールドサービスエンジニア(医療機器)第ニ新卒・文系の方でも活躍できます!
-
- 【グローバル展開をするサクラグループ/フォロー体制充実/年間休日122日/残業25h程度/直行直帰可】 ■職務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 フィールドサービスエンジニアとして同社のグループの製品を扱う医療機関などに訪問し、メンテナンスや修理、お客様への説明まで担います。随時、岡山、広島、徳島、愛媛のサービスセンターと連携して研修やOJTを行い、技術の習得をしていただきます。 ■職務詳細: 医療機関/研究施設に納入した滅菌機器、病理細胞診検査機器の保守点検及びトラブル対応等、オンサイトにおける技術サービスを行います。 ・機器の定期点検・部品交換 ・故障時の修理対応 ・機器の導入・セットアップ・更新 など ・顧客に満足されるサービス付帯業務(説明、作業報告書作成、社内関係者への連絡・調整等) ※機器の規模により複数名もしくは1名でお客様先に訪問し、作業・説明などを行います。 ■組織体制: メンテナンス西日本部(岡山、広島、米子、松山、徳島の5サービスセンター)はメンバーが14名おり、米子は2名です。 ■フォロー体制: 約1年間はマンツーマンでOJT研修期間です。完全に独り立ちできるまでは5年程かかる為、それまでは先輩社員と同行しながら学びます。入社当初まずは定期点検の作業から担当し、一人で回せるようになってから次ステップ(メンテナンス)業務に進むため安心して着実にスキルアップが出来ます。 ■働き方について: ・平日は主に自身の担当施設へ定期メンテナンスで回って頂きます。新しい機器の据付(導入)作業が発生する場合は施設の都合上休日対応が発生する可能性があります。(月4回程度)休日出勤時は振替休日取得頂きます。 ・取扱い機器の特性上、夜間や休日の緊急呼び出しはなく、休日出勤時は数日~1ヶ月前には予定が確定しております。 ・1人1台会社サービスカーを貸与します。サービスカーでの通勤、直行直帰が可能です。 ■グループ会社の主な事業 〇サクラファインテックジャパン:癌診断における病理検査機器/病理学的検査分野向け標本作製 ○サクラ精機:医療用及び産業向け各種滅菌装置、洗浄装置の開発・製造・販売機器 上記2事業で扱う機器の据付・メンテナンス、修理部品の販売を行うのが同社サクラエンジニアリングです。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 米子サービスセンター 住所:鳥取県米子市古豊千 897-2 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 311万円~391万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):192,500円 その他固定手当/月:11,700円~20,000円 <月給> 204,200円~212,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■上記に別途残業代支給 ■昇給:年1月 ■賞与:年2回(7月・12月/年間平均2.5ヵ月程度) ■手当:家族手当(子供8,000円/人、両親3,000円/人)、サービスエンジニア手当9,000円(入社6年後人事評価後2万円) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京/未経験大歓迎!】フィールドサービスエンジニア(医療機器)第ニ新卒・文系の方でも活躍できる
-
- 【グローバル展開をするサクラグループ/フォロー体制充実/年間休日122日/残業25h程度/直行直帰可】 ■職務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 同社のフィールドサービスエンジニアとして同社グループの製品を扱う医療機関などに訪問し、メンテナンスや修理、お客様への説明まで担います。 ■職務詳細: 医療機関/研究施設に納入した滅菌機器、病理細胞診検査機器の保守点検及びトラブル対応等、オンサイトにおける技術サービスを行います。 ・機器の定期点検・部品交換 ・故障時の修理対応 ・機器の導入・セットアップ・更新 など ・顧客に満足されるサービス付帯業務(説明、作業報告書作成、社内関係者への連絡・調整等) ※機器の規模により複数名もしくは1名でお客様先に訪問し、作業・説明などを行います。 ■フォロー体制: 入社後、約1年間はマンツーマンでOJT研修期間となります。完全に独立ちできるまでは5年程かかる為、それ迄は先輩社員と同行し学んでいく流れです。入社当初まずは定期点検の作業からお任せして、一人で回せるようになってから次ステップ(メンテナンス)業務に進む為、着実にスキルアップが出来ます。 ■組織体制 配属予定部署:メンテナンス東日本部(練馬本社) 特機課:課長1名 40代、部員7名 担当製品によって下記の2部門に分かれております。 ・滅菌機器(大型の製品) ・病理細胞診検査機器(小型の製品) ■働き方について: ・平日は主に自身の担当施設へ定期メンテナンスで回って頂きます。新しい機器の据付(導入)作業が発生する場合は施設の都合上休日対応が発生する可能性があります。 ・休日出勤時は振替休日取得頂きます。 ・取扱い機器の特性上、夜間や休日の緊急呼び出しはなく、休日出勤時は数日~1ヶ月前には予定が確定しております。 ・1人1台会社サービスカーを貸与します。サービスカーでの通勤、直行直帰が可能です。 ■グループ会社の主な事業 〇サクラファインテックジャパン:癌診断における病理検査機器 ○サクラ精機:医療用及び産業向け各種滅菌装置、洗浄装置の開発・製造・販売/病理学的検査分野向け標本作製機器上記2事業で扱う商材の据付・メンテナンス、修理部品の販売を行うのが同社サクラエンジニアリングです。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都練馬区氷川台3-1-10 練馬センター3F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 311万円~391万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):183,000円~191,000円 その他固定手当/月:12,400円~21,500円 <月給> 195,400円~212,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■上記に別途残業代支給 ■昇給:年1月 ■賞与:年2回(7月・12月/年間平均2.5ヵ月程度) ■手当:家族手当(子供8,000円/人、両親3,000円/人)、サービスエンジニア手当9,000円(入社6年人事評価後2万円) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1972年
従業員数 10,113名
平均年齢 39.9歳
求人情報 全39件
-
【山梨/南都留】サーボアンプ開発 ※工作機械用NC装置世界トップクラスシェア/研究開発に積極投資
- NEW
-
- FA(ファクトリーオートメーション)の総合的なサプライヤである当社にて、主力製品であるサーボアンプの制御開発業務をお任せします。 ■採用背景: 全世界的にカーボンニュートラル対応への声が高まる中において、工作機械やロボットの駆動源 となるサーボシステム(サーボモータやサーボアンプ)の高効率化に関する研究開発は、益々その重要性が高まっています。当社では今後、次世代パワー素子であるSiCの適用拡大、また、さらなる高効率化を実現するための回路技術の研究・開発に取り組んでいきます。 本業務に興味を持ち、社会貢献、ひいては会社の成長を目指し研究開発に取り組む熱意のある人材を募集します。 ■サーボアンプとは: サーボアンプはサーボモータを動かすにあたり、制御を担当する装置であり、サーボモータが目標値どおりに動くために必要な出力(電力)を供給します。 ■業務詳細:【変更の範囲:なし】 サーボアンプ開発のための、回路設計、回路シュミレーション、プリント版設計、評価、量産立ち上げまでのサポートなどがメイン業務となります。また、部品の評価や選定、安全規格認証に対応するための試験や資料作成、サービス支援など商品に関連する幅広い業務に関わることとなります。 ■本業務のやりがい: SiC(シリコンカーバイド)をはじめとする最新の技術を活用し、サーボアンプの高効率化を実現するための開発を行っていただきます。常に最新の情報にアンテナを立てながら、業務を進めていきます。回路設計やシュミレーションだけでなく、部品選定や製品の試験・資料作成業務にも一貫して携われるので、幅広い知識を習得し、技術のエキスパートを目指すことができます。設計の技術者としてのスキルを高めていきながら、さらに主任、課長、部長とキャリアアップをしていくもできる環境です。 海外とのやり取りも多く、ヨーロッパや中国、東南アジア、インドのお客様とWeb商談や、現地に行って仕事を進めることもあり、グローバルに活躍いただけます。 ■配属先について: サーボアンプ開発部は20代~40代前半の社員が多く在籍しています。日々意見交換を活発に行い、技術向上に努めています。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:山梨県南都留郡忍野村忍草字古馬場3580 勤務地最寄駅:富士急行線/富士山駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 600万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~600,000円 <月給> 300,000円~600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験・能力等を考慮の上決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月)※過去実績 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【山梨】国内セールス(ロボットを用いた技術サポート)※生産技術経験者も歓迎/年休129日
- NEW
-
- ■業務内容:【変更の範囲:なし】 産業用ロボット、及び産業用ロボットに関連する当社の商品の問い合わせに対して、技術サポートを行います。電話やメールでのサポートが中心となりますが、月に1回程度、お客様先に出向いて技術サポートをお任せする可能性があります。 ※場合によっては、当社営業が新規受注をする際に同行することや、お客様と技術的なお話をいただきながら立上げ時の立会いなどの技術サポートをお任せすることもあります。 【取り扱い商材】「壊れない。壊れる前に知らせる、壊れてもすぐ直せる。」の開発方針の元、信頼性の高さで世界中の工場の稼働率向上を目指す等の商品を販売します。(マテリアルハンドリング、スポット溶接、アーク溶接、レーザ溶接・切断、加工・組立、塗装、検査などの様々な分野で使用されるロボット商品です。) ■本業務の魅力: お客様に販売した後のものづくりに深く関わるため、ロボットの技術を極めることができます。実際にお客様が使用しているロボットとなるため、お客様のリアルな声を聴きながら技術を高め、お客様の困りごとを解消することはやりがいにつながります。 ■特徴: 入社後は配属先の職場において、各部の業務内容や社内業務システムの取扱い、商品の機能・仕様、アカデミーでのロボットの安全教育及び操作研修を受けて必要なスキルを身に付けます。職場は各支店にあり、概ね地域で担当顧客が別れますが、繁忙具合により補完しあう事があります。 ロボットには多くの機能があり、それらを活用する事で顧客設備の競争力、生産性を向上させ、同社の商品を使った設備の付加価値を高めてリピート商談に繋げます。(請負作業では無く技術支援です。) ■働きやすさ: 有給取得率は17.9日、離職率も2023年1.2%と低く、働きやすい環境が整っています。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:山梨県南都留郡忍野村忍草字古馬場3580 勤務地最寄駅:富士急行線/富士山駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 600万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~500,000円 <月給> 300,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験・能力等を考慮の上決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月、12月)※過去実績 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1946年
従業員数 150名
平均年齢 43.0歳
求人情報 全5件
-
【横浜/転勤無】未経験歓迎!据付/エレベーターメーカー◆研修OJT充実で安心◎健康優良企業/土日祝休
- NEW
-
- 【健康優良企業/設立76年◎老舗エレベーターメーカー/世界的コンテストで受賞歴有/年休125日】 ■業務内容: 当社が施工した全国各地の荷物用エレベーターの稼働前の安全性確認、据え付けが稼働するにあたり必要な安全基準を満たしているかの確認を行います。※建物の改変を伴う業務は含みません 【変更の範囲:会社の定める業務】 ※社用車で先輩と2名以上で出張し育成します ※出張は7日~10日程度、宿泊費等の手当として日当を年収と別で支給します ※検査や調整を行う上で、20kg程度の重りを運ぶ業務が発生します ※当ポジションは施工したエレベーターが建築基準、安全基準を満たすため、稼働前に実施する安全装置の確認、施工確認となり、ボルト等の閉め忘れがないか確認する為、工具を用います ■魅力: 長期的に必要なエンジニアとして安定した高い水準の給与を得ることができ、周囲の方もフランクで親身になってくれる方が多いです。 ■育成体制: 経験不問で育成します。入社後3年を目途に一人前になるよう育成します。OJTで先輩の指示を受けながら、徐々に業務の幅を広げていきます。確認項目、作業項目はマニュアル化されているのでご安心ください。また、先輩社員は面倒見が非常に良くフランクな方が多い環境であり、後輩の育成責任を先輩が持ち最後まで面倒を見る文化があります。入社後、役職によりマナー研修、階層別研修もございます。 ■働き方について: ◎「健康経営優良法人2023」に認定 今後も 心身ともに健康に働ける職場を目指し、従業員の健康づくりに取り組んでいきます。 ■当社について: 当社は創業以来長きにわたり、多くの顧客の要望に応えるべく懸命に努力工夫を重ねて、エレベーターメーカーとしての地歩を築き、今日に至りました。世界的な昇降機コンテストで受賞歴もございます。 ◎安定性◎ 大手は大量生産で乗用エレベーターに取り組む中、当社はオーダーメイド型の工場、倉庫などに使用される荷物用エレベーターに強みがございます。長年の歴史より、製品の丈夫さ、メンテナンスの質などの技術に優れており、世界的な昇降機コンテストで2回受賞経験がございます。一度製品を納品するとメーカーの変更は少なく、売上の約7割を保守・メンテナンスで確保しており、安定的に売上を確保しています。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市中区松影町2-8-6 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 320万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):181,000円~266,000円 その他固定手当/月:1,000円 <月給> 182,000円~267,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績:4.9ヶ月分 ■その他固定手当:諸手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1981年
従業員数 110名
平均年齢 40.6歳
求人情報 全1件
-
【横須賀】福祉用具の設計開発◆製品企画から携われる/年休124日/所定労働7H/業界トップシェア◆
-
- 【企画から量産まで幅広く携われる/社会貢献度の高い伸び続けていく業界/充実した教育/高い開発力/年休124日/業界シェアトップクラス】 福祉用具の設計開発業務を行っていただきます。当社商品開発の一連の業務に主力として携わっていただきます。 ■業務詳細 ・商品企画担当者とのコンセプト検討、コンセプトに基づいた構造検討・設計、試作品の製作・評価、量産設計、信頼性試験、量産立ち上げまで様々なフェーズを、チームで協力しながらご担当いただきます。 ・開発商品により1名で担当する場合や3~4名のチームで担当する場合があります。 ・ヒアリングの為、介護・看護の現場や、大学教授などのオピニオンリーダーへの訪問に同行し、現場の意見や使用時の感想をお聞きすることもあります。 ■取り扱い製品 エアマットレスやクッションなど福祉用具になります。エアマットは同社の主力商品で、個別に圧力管理ができ、体圧分散性に優れています。 ■組織 商品開発グループ:50代のリーダー、20代~40代のメンバーで構成 マーケティング部門の担当者と、密に連携をとりながら業務に当たって頂きます。 ■本ポジションの魅力 ・褥瘡は死にも繋がる恐ろしい疾病なので、ご本人・介護しているご家族・看護している医療従事者にとって重大な問題です。自分たちの手で開発した商品が世に送り出される瞬間はとても感慨深く、お客様からの喜びの声を頂くこともあります。 ・商品コンセプト検討~設計開発~生産立ち上げまで、商品を世に送り出すまでの全ての工程に携わることにより、ご自身のスキルアップが可能です。 ・マットレスの開発に必要な技術分野は多岐に渡り(機械設計、射出成型、電気、生地類、高周波溶着、ウレタンフォームなど)、得意分野の養成とともに新たな分野の担当も行うので、様々な経験を積んでのスキルアップが可能です。 ~同社はご利用者様が快適な生活を送れることを目指し、日々商品開発に励んでおります。良い商品を世の中に送り出し、一緒に社会に貢献していける仲間を求めています~ 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横須賀市平成町2-7 勤務地最寄駅:京浜急行線/県立大学駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 470万円~500万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):243,500円~260,000円 その他固定手当/月:10,000円 固定残業手当/月:40,000円~45,000円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 293,500円~315,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職のご経験・スキルにより決定 ■固定残業代(職務手当):40,000円~(20時間相当分含む) 固定残業代を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給 ■その他固定手当 職種手当:10,000円~ ■賞与:平均5.14か月分支給 但し初年度は入社時期により当社規定により支給。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1950年
従業員数 44,264名
平均年齢 -
求人情報 全46件
-
【豊田】フロントシート骨格の開発・設計(BEV化対応)◆業種未経験歓迎/フレックス/SH0019-1
- NEW
-
- 【「次世代のスタンダード」の開発を担う組織/自動車購入の大きな決め手となる“乗り心地”を極める/開発~生産まで一貫して行う自動車内装システムサプライヤ/プライム上場トヨタGTier1企業/在宅OK/賞与実績5.6ヶ月/転勤当面なし/生活基盤を安定させながら業務に集中できる】 ■業務概要 プライム上場の内装システムグローバルサプライヤーである当社において、 BEV化に伴う、新しいフロントシートの骨格に必要な技術開発をお任せします。 ■業務内容 ・ターゲットとなる製品・機能の市場調査、特許調査 ・フロントシート骨格設計における構造計画 ・性能予測と対策構造の立案 ・生産技術要件の調整 ・コスト、質量、部品点数のマネジメント ・図面作成 ■組織構成 配属先のフロントシート骨格設計部は52名で構成。派遣社員や委託社員なども在籍しており、当社社員の30代主任が業務の中心となっています。今回の採用では、将来30代主任の後任として組織を牽引いただけるような方を募集します。 ■組織風土 「明るく楽しく元気よく」がモットー。一人で黙々と仕事を進めるのではなく、チーム全体で協力し業務を面白くしたい、とにかく自分のやりたいようにやってもらう方針です。 ■キャリアパス ジョブチャレンジ制度、社内副業制度、シェアプロ(ベンチャー企業に出向、自社以外の風土や仕事に触れられる制度)など、多様な人事制度にて社員のキャリア形成をサポートいたします。 ■早わかりトヨタ紡織 https://www.toyota-boshoku.com/jp/hayawakari/ ■当社の特徴 自動車、航空機、新幹線など移動空間のトータルコーディネーターとして、企画開発~生産まで一貫して対応する当社。自動車購入の決め手となる“乗り心地”に関わる自動車用内装部品を取り扱っています。 人間工学設計で疲れにくいシート開発の他、乗員の生体情報を検知し眠気や感情を推定する技術、人の五感を刺激し安心・快適を提供する技術など、映像・照明・立体音響・香り・振動などを活用し、車室空間全体を企画・提案しています。 今後は、電動化製品や航空機シート、水素発電システムの活用など新ビジネスにも積極的に挑戦し、未来のモビリティー空間をリードしてまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 猿投工場 住所:愛知県豊田市亀首町金山88番 勤務地最寄駅:愛知環状鉄道線/貝津駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 540万円~900万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):275,000円~430,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 275,000円~430,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は目安であり、経験・スキル等を考慮の上、同社規定により決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月)※2024年度実績5.6ヶ月 ■モデル年収:年収600万円(30歳/扶養2人/入社8年目) / 年収700万円(35歳/扶養家族2名/係長級) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【豊田】<車内に心地よい音響空間を>音響スピーカーの性能開発評価◆業種未経験歓迎※SH0025-1
-
- 【自動車購入の大きな決め手“乗り心地”を極める/自動車内装システムサプライヤ/トヨタGTier1企業/在宅OK】 ■業務内容 自動車用シート・内装部品に搭載される音響スピーカーの性能開発評価に関する業務をお任せします。 自動車の進化に伴い、従来よりも人に近い位置での音響空間開発が求められるように。また、車室内での過ごし方もこれまでよりもよりパーソナルになっていくと予測しています。心地よい音響空間を創造し、音響性能開発・提案を行い快適な車室空間を実現していく業務です。 スキルを活かして一緒に快適な車室空間を作りませんか? ■業務詳細 ・市場調査、ベンチマーキング ・音響スピーカーの性能開発評価 ・DSP等を活用した、音響性能の最適化 ・内装シート搭載検討と評価 ・音振動測定と解析 ・感性評価と統計解析 ・報告書作成、プレゼンテーション ■やりがい 当社の音響分野における立上げチームメンバーとして1から関われるため、第一線にてご活躍いただけます。 ■組織構成 音響熱マネGには、20代1名、30代3名、40代4名、50代以上1名の9名が在籍。グループの半分が中途入社者です。 小人数ですが、常にコミュニケーションをとりながら和気あいあいと仕事を行っており、意見も自由に言っていただける雰囲気です。 特に音関連に詳しいメンバーが多いので、ご自身のキャリアアップにつながる相談や勉強会に対しては門徒を開いています。常に新しいことにチャレンジしている部署なので、人とは違う新しいことに取り組みたい方に最適です。 ■就業環境 ・残業20h ・在宅勤務:週2回程度 ■早わかりトヨタ紡織 https://www.toyota-boshoku.com/jp/hayawakari/ ■当社の特徴 当社は自動車、航空機、新幹線など移動空間のトータルコーディネーターとして、企画開発~生産まで一貫して対応しています。特に自動車のシートは、トヨタ自動車の国内生産車両のほぼ全車種に当社の製品が搭載。シートを代表とする自動車用内装部品は、自動車購入の大きな決め手となる“乗り心地”に関わる部品。今後、自動運転などモビリティの形が変わろうとも無くなる製品ではない為、様々な移動空間で支持されるよう事業成長してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 猿投工場 住所:愛知県豊田市亀首町金山88番 勤務地最寄駅:愛知環状鉄道線/貝津駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 540万円~900万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):275,000円~430,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 275,000円~430,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は目安であり、経験・スキル等を考慮の上、同社規定により決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月)※2024年度実績5.6ヶ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1953年
従業員数 1,031名
平均年齢 42.6歳
求人情報 全40件
-
※第二新卒歓迎【各務原】環境マネジメントシステムの維持改善/マテリアリティ対応◆世界シェア84%◆
-
- 【異業種経験の方も活躍中/プライム上場メーカー/年休127日/自己資本比率83.2%(無借金経営)/離職率1.8%/純利益29%増】 ■業務内容: 当社にて、環境マネジメントシステムの維持・改善を推進に取り組んで頂きます。 企業活動による環境負荷の低減や環境法規に対して適切に対応するため、国内のみならず海外子会社と連携したグローバルな活動として、仕組みの構築、運用に取り組んで頂きます。 下記の業務内容をチーム内で分担しています。 【まず行っていただく業務】 (1)環境マネジメントシステムの維持及び改善 ◇グローバルでの環境マネジメント活動の推進、監視、継続改善 ◇ISO14001認証継続業務、ISO14064認証継続業務 (2)内部環境監査、顧客対応 ◇グローバルでの内部環境監査実施 ◇内部環境監査システムの維持・改善 ◇顧客対応 【将来的に行っていただく業務】 (3)マテリアリティへの対応 ◇環境に関するマテリアリティの課題解決に向けた計画策定と進捗管理 ◇GHG排出量Scope1・2・3の算定、中長期的なGHG削減目標の設定、モニタリング (4)その他 ◇環境管理に関する諸団体・公官庁や、外部評価機関(CDPなど)の調査対応 ◇環境教育の推進 ◇エネルギー管理、産業廃棄物の対応 ■組織構成: 品質保証第二部 品質マネジメントシステム課:課長以下12名 ※20代活躍中 ■キャリアパス: 業務経験を通じ、環境マネジメントシステムや環境法規に関する専門知識の習得および企画力、論理的思考力、ファシリテーションスキルを磨くことができます。 グローバルな活動であるため英語での実務経験を積むことができます。 将来的には、「品質」「安全衛生」に関するマネジメントシステムにも経験の幅を広げる機会があります。ご自身の希望・適性に応じたキャリアアップが可能です。 ■当社の魅力: ◇国内初の精密人造研磨材メーカー。1950年の創業以来、品質、技術を磨き続け、半導体基板であるシリコンウエハー向けの研磨材では世界シェアトップ級です。 ◇年間休日127日、残業時間は月平均20時間程度とワークライフバランスに優れています。 ◇AI向け先端半導体の生産が活発化しており、研磨材の需要が拡大しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 各務原工場 住所:岐阜県各務原市上戸町7-1-8 勤務地最寄駅:名古屋鉄道各務原線/各務原市役所前駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 530万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~400,000円 <月給> 260,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※想定残業時間20時間/月として試算した時間外手当を含みます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【岐阜/各務原】製造職~東証プライム上場/正社員求人/年休127日/24年度賞与実績8.25ヶ月分~
-
- 大手上場企業の正社員/食堂利用1食180円/業界未経験の中途入社者が活躍中/半導体向け研磨材のリーディングカンパニー ◎AI・DX・自動運転などの最先端技術を支える製造職 ◎様々な業界の方が活躍中! ◎生産キャパシティ強化、新工場建設に伴う採用強化! ■はたらく環境について: 化学物質を取り扱う工場のため、異物混入が許されないクリーンな作業環境です。防塵服を着用したクリーンルーム内での作業(空調完備)もございます。 ■業務内容: 下記工程をチームに分かれて対応します。メイン業務は自動化された機器の操作(タッチパネル操作)ですが、一部人の手で行っている作業もございます。 ・原材料を「計量する」、「混ぜる」 ・製品を容器に「充填する」 ・製品にラベルを「貼る」 ・製品をダンボールで「梱包する」 ・ダンボールをパレットに「積み上げる」 ・製品外装を「チェックする」 ■配属先 各務原工場もしくは各務東町工場の製造課 ※4~8名程度で構成されるチームの1員として業務いただきます。20代~30代の若手から50代のベテラン社員まで幅広く活躍中 ■キャリアパス: <短期視点> 徐々に作業を覚え、原料投入から製品出荷まで全工程の生産作業を習熟し、1人前の多能工として業務を担っていただきます。 <中~長期視点> 生産作業以外にも安全や品質に関わる社内勉強会への参加や継続的な改善活動にも取り組み、問題解決力を磨き、チームを束ねるリーダー(班長、作業長)として業務を担っていただきます。 ■過去入社者の声(入社の決め手となったポイント): ・半導体業界で高いシェアを持つ製品があり、将来性を感じたため。 ・業績が好調で賞与も高く、収入アップが見込めそうだったため。 ・上場しており、安心感があったため。 ■当社の魅力: ・お客様より技術力、品質を認めて頂き、半導体向け製品では世界シェア84%を有しています。海外向けの売上高は76%と世界中のお客様に販売をしております。安定的に利益を出し続けており、強固な財務基盤をもっている会社です。2024年3月期の営業利益率は18.8%を達成しています。 #転居を伴う転勤なし #年間休日127日 #平均有給取得日数12.42日 #大手上場企業 #充実した福利厚生 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 各務原工場 住所:岐阜県各務原市上戸町7-1-8 勤務地最寄駅:名鉄線/各務原市役所駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 <勤務地詳細2> 各務東町工場 住所:岐阜県各務原市各務東町5-62-1 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 460万円~620万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~385,000円 <月給> 270,000円~385,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記レンジ内で経験・年齢・能力を考慮の上、決定致します。 ※月収および年収には時間外手当20h分、深夜勤手当55h分、交代手当を含む ※年収には賞与(7か月分)を含む ■入社後の年収例 ◎500万円/月収32万円/入社1年目 ◎600万円/月収37万円/入社5年目 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1959年
従業員数 2,976名
平均年齢 43.9歳
求人情報 全11件
-
【愛知/知立市】回路設計◆リモート可◆フレックス◆世界的技術力◎◆プライム上場・工作機械メーカー
- NEW
-
- ~東証プライム上場/連結売上高1,533億円・連結従業員数2,848名/電子部品実装ロボット・工作機械メーカー/年間休日122日~ ■募集背景: 新規事業創出チームの組織強化を目的とした募集です。 ■業務内容: 新規事業創出部門における電気回路設計業務をお任せいたします。 具体的には、試作品製作における電気回路設計/要件定義をお願いします。 ■業務の魅力: ◇スピード感を持って、新しいことにチャレンジし続けるチームでのポジションです。社内外のステークホルダと連携しながら新規事業創出等を行います。 ◇自らが主体性を持ち、様々なことにチャレンジできる点でやりがいの多いポジションです。 ■当社の特長・魅力: ◇当社は、各種エレクトロニクス製品の基板に電子部品を装着する電子部品実装ロボットで世界トップクラスのシェアを誇る企業です。 ◇また、創業時からの事業である工作機械も、汎用性の高いNC旋盤や自動化のための周辺機器で自動車・部品メーカー機械メーカーの製造現場をサポートし、世界中のものづくりの現場で高く評価をいただきながら持続的な企業成長を続けています。 ◇今後も当社の事業の原動力である、これまでにない製品を市場に提供することで世の中に貢献することを目指す「innovative spirit」という理念のもと、既存の技術や価値観にとらわれることなく、常に革新的な製品を生み出していくことが当社の使命と考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県知立市山町茶碓山19 勤務地最寄駅:名鉄名古屋本線/知立駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 450万円~850万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~380,000円 <月給> 200,000円~380,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力を考慮の上、当社規定に基づきます。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【リモート相談可】営業企画 ◆世界的技術力◎/プライム上場・工作機械メーカー
-
- ~東証プライム上場/連結売上高1,533億円・連結従業員数2,848名/電子部品実装ロボット・工作機械メーカー/年休122日~ ■業務概要: 製品を購入してくださったお客様が、生産で製品の価値を十分に感じていただけるように改善提案及び支援する業務をお任せします。 ■組織構成: プロダクトマーケティング課には4つのチームがあり、市場調査と開発への落とし込みから、販売促進、お客様支援、そして市場投入した製品のフィードバック管理まで、プロダクトの全工程に関わっています。 ・マーケティングチームは、市場動向、技術動向、競合動向の調査と分析結果、及びリリースした製品のVOC(お客様の声)を開発へ落とし込む業務です。 ・提案チームは、販売促進のための営業用販売ツール作成や営業教育、及びお客様に製品の価値を感じていただくための提案を作成する業務です。 ・デモチームは、製品検討中のお客様が希望する実装テストや機能紹介をショールームやラボで実演し、お客様に製品の魅力を体感していただく業務です。 ・Kaizenチームは、製品を購入してくださったお客様が、生産で製品の価値を十分に感じていただけるように改善提案及び支援する業務です。 上記チームの中で、今回は「Kaizenチーム」に関する求人になります。 あなたの経験を是非プロダクトマーケティング・Kaizenチームで活かしてください。 ■募集背景: 新機種におけるのKaizenサービス対応の要望の増加に伴う人員強化。 ■当社の特長・魅力: ◇当社は、各種エレクトロニクス製品の基板に電子部品を装着する電子部品実装ロボットで世界トップクラスのシェアを誇る企業です。 ◇また、創業時からの事業である工作機械も、汎用性の高いNC旋盤や自動化のための周辺機器で自動車・部品メーカー機械メーカーの製造現場をサポートし、世界中のものづくりの現場で高く評価をいただきながら持続的な企業成長を続けています。 ◇今後も当社の事業の原動力である、これまでにない製品を市場に提供することで世の中に貢献することを目指す「innovative spirit」という理念のもと、既存の技術や価値観にとらわれることなく、常に革新的な製品を生み出していくことが当社の使命と考えています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県知立市山町茶碓山19 勤務地最寄駅:名鉄名古屋本線/知立駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
-
- <予定年収> 450万円~850万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~380,000円 <月給> 200,000円~380,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力を考慮の上、当社規定に基づきます。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1947年
従業員数 106名
平均年齢 43.0歳
求人情報 全17件
-
【豊田市】※未経験歓迎※浄化槽設備の保守点検~トヨタG取引有/フレックス有/転勤出張なし/黒字経営
-
- ~地元で安定して働きたい方におすすめの求人!残業月平均10~20時間、フレックス制度あり◎ワークライフバランス重視で働けます~ ■業務内容: トヨタグループの工場、施設に設置されている浄化槽設備を中心に保守点検業務をご担当いただきます。 【具体的な業務内容】 ◇浄化槽の保守点検 ◇水質検査 ◇修理保全 など 【1日のスケジュール例】 8:00 出社、打ち合わせや予定の確認 10:00~15:00 現場にて検査点検などの作業 16:00 帰社、報告書など書類作成作業 17:00 退社 ※緊急の修理依頼などトラブル対応時は、残業が発生する場合があります。 ■組織構成: リーダー:50代男性(課長兼務) 2名:20代1名男性、60代1名男性 ■入社後の流れ: まずは先輩社員に同行し、客先工場への入場や施設ルールを学びつつ、当社の安全、品質、施工手配を覚えていただきます。仕事に慣れてきたら現場をお任せしますが、不安なことや調整が必要な場合には相談できる上席者がいますので安心してください。 ■評価制度: 教育の質を向上させるために、未経験者が何を努力すればどのように評価されるかをポイント制度にしました。明確な目標を持ちながら自身の成長を追求することができます。 ■フレックス制度: 本ポジションでも使用することが可能です。朝早く出社した場合、現場状況に応じて定時前に退勤するなど柔軟な働き方を推奨しています。事前申請不要で、業務バランスを見ながらご自身でスケジュールを組み立てられます。工期後には長期の連続休暇を取得することも可能です。 ■企業魅力: (1)トヨタグループと取引もあり安定 トヨタ社の工場が稼働を続ける限り工場の老朽化という設備の特性上、需要は継続します。当社は無借金で運営され、年間売上が45~50億円を維持しています。 (2)新規事業にも参入 トヨタ社との仕事は安定していますが、会社として成長の限界や伸びしろがないと思われることもあります。しかし、社長が柔軟な考えを持ち、新事業に積極的に取り組んでいます。(DX化や人事変革など)さまざまな事業を展開しているため、設備に関しては当社に依頼すれば解決できることは顧客からも利便性を高く評価いただいております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県豊田市御幸町6-28 勤務地最寄駅:名古屋鉄道三河線/上挙母駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~440万円 <賃金形態> 月給制 昇給:年1回 <賃金内訳> 月額(基本給):243,350円~300,000円 <月給> 243,350円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢、経験、スキルなどを考慮し決定いたします。 ■賞与:年2回、別途期末賞与が支給される場合があります ∟コロナの影響を受けずに6ヶ月を下回ったことはございません。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【田原市】※未経験歓迎※テストエンジニア◆新規事業/トヨタGと取引有/フレックス有/転勤・県外出張無
-
- ~業績好調につき、受注規模拡大に向けた増員◎若手が活躍できる環境です。今後のリーダーポジションを担っていただく方の募集となります~~ ■採用背景: リチウムイオン電池は、コンパクトで高出力なエネルギーを生み出す車載用次世代バッテリーとして需要が急増しております。将来的には市場ニーズなどを考慮し、更なる事業拡大も予定していることによる増員募集となります。 ■業務詳細: ◇お客様へのご要望のヒアリング、評価計画策定、評価手順書の作成、評価準備、実施、データ抽出、加工 ◇環境試験、電気的試験、機械的試験、分析、充放電試験、サイクル試験など、各種試験でのリチウムイオン電池の機能安全性評価 ◇二次電池の電気用品安全法要求項目にあたる各種規格試験、自社規格試験、オーダー規格試験 ほか <受託の流れ> 打合せ→試験内容の企画→見積提出→秘密保持契約締結→供試体受渡→試験実施→報告書・データ提出 ■入社後の流れ: 入社後は車載用リチウムイオン電池の評価試験における評価担当者からスタート。上席者、先輩社員の指示に基づき評価試験をオペレートする業務から始めていただきます。 個人ではなくチームメンバーと共に仕事を行うので、自然と知識や経験を身につけることができます。職種未経験者でも約3ヶ月ほど経験を積むことで、スキル習得することができます。 ■組織構成 事業部長:1名 技術部長:2名 営業部長:1名 課長:3名 メンバー:8名 <過去入社者> 自動車部品の品質管理/施工管理/製造業の派遣の方が未経験から入社しています。 ■エネルギーソリューション事業について: 当社は、トヨタ様からの要望に応えるべく「エネルギーソリューション事業」と位置づけ、その事業の第一歩として、リチウムイオン電池の安全評価試験の受託を2019年より開始しました。リチウムイオン二次電池や全個体電池は、用途の広がりに伴い機能安全性試験のニーズも急増しています。新たなことに挑戦し続ける当社は、そのニーズに貢献できる数少ない企業の1社です。 ■企業魅力: ・トヨタグループと取引もあり安定 トヨタ社の工場が稼働を続ける限り工場の老朽化という設備の特性上、需要は継続します。当社は無借金で運営され、年間売上が45~50億円を維持しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 田原リチウムイオン電池機能安全性試験センター 住所:愛知県田原市緑が浜4号1番43 勤務地最寄駅:豊橋鉄道渥美線/やぐま台駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~700万円 <賃金形態> 月給制 昇給:年1回 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~388,000円 <月給> 250,000円~388,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢、経験、スキルなどを考慮し決定いたします。 ■賞与:年2回、別途期末賞与が支給される場合があります ∟コロナの影響を受けずに6ヶ月を下回ったことはございません。 ■モデル年収:課長 780万円~、係長 560~610万円、主任510~550万円 ※諸手当、残業代20~40時間含む 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1931年
従業員数 528名
平均年齢 43.4歳
求人情報 全3件
-
【兵庫/神戸】大手洋菓子メーカー自社工場設備保守・点検◆リーダー候補/年間休日125日/夜勤なし
-
- \大手洋菓子メーカーの当社神戸工場にてお菓子の製造機器の保守・メンテナンスをメインに担当していただきます/ 業界未経験でも安心の研修制度がございます。 ■職務概要:【変更の範囲:会社の定める事業所】 心地よいサービス、心地よい空間で出来立てのおいしさを提供する当社の機械設備のリーダー候補を募集します。 ■職務詳細 ・新規生産設備の導入、省人化あるいは自動化に向けた機械・装置の製作 ・建屋・機械設備の日常保全とトラブル対応 ・機械設備の稼働点検、修理・改善等 北海道から福岡まで全国に工場を展開しており、設備投資も継続的に行っております、その為新たな設備の知識なども継続的に付け着実にスキルアップが可能です。 <入社してすぐの業務> まずは先輩社員と共に洋菓子製造ならではの機器設備の理解や、操作などを行っていただきながら少しずつ業務の幅を広げていただきます。 <将来的な業務> 将来的には、当社製造機械の設備保全や点検を行いながら、新規生産設備の導入時の設定や製作など幅広い業務をお任せいたします。 ■組織構成 神戸は配属部署10名程 ■当社の魅力 創立93年を迎える当社。 スイーツを通して「こころ」と「こころ」をつなぐ架け橋となり、かがやく笑顔を広げたいという想いのもと、洋菓子の製造・販売や喫茶・レストラン事業を展開しております。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 西神工場 住所:兵庫県神戸市西区高塚台5-5 勤務地最寄駅:地下鉄西神・山手線/西神中央駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 380万円~580万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):205,000円~310,000円 <月給> 205,000円~310,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1954年
従業員数 2,878名
平均年齢 -
求人情報 全33件
-
【兵庫/播磨】生産管理(プロセス機器)/アウトソーシング製品の工程・品質・原価管理◆基本土日祝休み
- NEW
-
- 【KOBELCO(神戸製鋼)グループで安定就業/暮らし・生活を守る社会貢献性・安定性ある事業◎】 ■業務内容: KOBELCO(神戸製鋼)グループで地球環境保全や生活環境改善といった分野を扱う当社にて、生産管理、原価積算/管理、アウトソーシング管理業務等に従事いただきます。 ■具体的な業務内容: ・製品の生産計画立案、調整、管理 ・製品の原価積算、原価管理 ・アウトソーシング先の技術指導、生産管理 など <出張について> ・出張頻度:月に数回程度アウトソーシング先への出張あり ・出張期間:基本1日(宿泊となるケースもあり) ■当社の特徴: 神戸製鋼所を中心とするKOBELCO(コベルコ)グループの会社で、「水処理事業」「廃棄物処理事業」「医薬・ファインケミカル機械事業」という3つの事業を中心に事業活動を行っています。 いずれも当たり前の生活を継続するためには不可欠なものであり、社会や地域の「縁の下の力持ち」として貢献しています。また、長年培ってきた経験に、新たな技術や知見を組み合わせていくことで、2030年度事業像として掲げた「カーボンニュートラルのトップ企業」を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 播磨製作所 住所:兵庫県加古郡播磨町新島19 勤務地最寄駅:JR山陽本線 線/土山駅 受動喫煙対策:その他(敷地内原則禁煙(屋内・屋外喫煙可能場所あり)) 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~850万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~450,000円 <月給> 270,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は残業等を除くモデルであり、給与詳細は、経験・スキル、現職処遇を考慮し相談により決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 ■残業手当:管理職登用の場合は対象外 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【神戸】廃棄物処理プラントの機械メンテナンス計画・施工管理◆KOBELCOグループ
-
- ■仕事内容: <雇入れ直後> ・廃棄物処理プラントのメンテナンスを通じて、各種機械設備、ボイラや発電設備、焼却炉に関する知識や経験を習得でき、蓄積された経験に応じて成長するため、安定的に活躍できる業務です。 ・当社の豊富なメンテナンス実績のノウハウに基づいて、経験豊富な社員と一緒にメンテナンスの計画や施工管理の業務に従事いただくので、早く業務に慣れていただくことができます。 ・具体的な業務内容は、廃棄物処理プラントのボイラやタービン、付属機械設備、焼却炉等の点検、整備、補修の計画立案、見積対応、発注手続き、現場での施工管理、完了報告書まとめ、客先との折衝です。 ■出張について: ・国内出張があります。 ※期間:数日~数ヵ月/回。1年の内、半分以上出張になる可能性あり(相談可) (担当する施設によります。担当現場が自宅から近い場合は通いも可) 場所:西日本サービスセンター管轄の廃棄物処理施設(主に近畿、中国、四国、九州) ■当社の特徴: 神戸製鋼所を中心とするKOBELCO(コベルコ)グループの会社で、「水処理事業」「廃棄物処理事業」「医薬・ファインケミカル機械事業」という3つの事業を中心に事業活動を行っています。いずれも当たり前の生活を継続するためには不可欠なものであり、社会や地域の「縁の下の力持ち」として貢献しています。また、長年培ってきた経験に、新たな技術や知見を組み合わせていくことで、2030年度事業像として掲げた「カーボンニュートラルのトップ企業」を目指しています。
-
- <勤務地詳細> 神戸本社 住所:兵庫県神戸市中央区脇浜町1-4-78 勤務地最寄駅:JR神戸線/灘駅 受動喫煙対策:その他(敷地内原則禁煙(屋外喫煙可能場所あり))
-
- <予定年収> 450万円~850万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~450,000円 <月給> 270,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は残業等を除くモデルであり、給与詳細は、経験・スキル、現職処遇を考慮し相談により決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 ■残業手当:管理職登用の場合は対象外 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1962年
従業員数 30名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【兵庫/三木市】機械加工職<設計からお任せします>◆老舗産業用刃物メーカー|昨年度実績で残業ゼロ◆
- 締切間近
-
- ~30~70代まで活躍中!設計もできる☆機械加工職(メインは加工)/黙々と作業したい方おススメ◎創業65年超の産業用刃物メーカー/年休120日/土日祝休みで働きやすい環境~ ■業務概要: 治具設計~製作・修繕等現場を支える仕事及び新規開発製品に関する工具・刃物の試作等加工治具・新製品の試作品を製作する仕事をお任せします。 加工8割、設計2割のイメージです。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・AutoCADを使用しての治工具の設計 ・加工用の機械・工具選定及びNCプログラム作成 ・CNC旋盤・マシニングを駆使しての加工治具・新製品の製作 ■組織構成: ・配属部署の人数:17人(男女比:9:1) ・役職者の数:製造部長1名 エリアリーダー3名 ・年齢構成:30代2名、40代3名、50代5名、60代3名、70代4名 ∟本ポジションでは製造部長の下に入り、業務指示等をいただき担当業務を行っていただきます! ■業務のやりがい: ・CAD作業が多い日もあれば、加工に没頭する日もございます。黙々と集中して作業ができる環境です。 ・自ら創意工夫をしながら、良いモノづくり・製品づくりを行うやりがいがございます。 ・ルーチン的な業務も発生しますが、開発品や1品ものが多く、同じ作業ではなく多様な経験ができます。 ■働き方: 年間休日120日、土日休みで残業も少なく働きやすい環境です。<昨年度実績で残業時間0時間です!> ■福利厚生・社内設備: ・食堂があり、希望者には配達弁当が430円で購入可能です ・更衣室・個人ロッカーあり ■当社について: 創業より半世紀以上に渡り産業用刃物製造に取り組んでおり、企業活動を通して社会の発展に貢献することがモットーです。 半世紀以上の間に培われた技術やネットワークを活用し新たな製品や市場を創造しこれからも社会の発展に貢献します。 ■正社員登用について 直近5年間では、契約社員採用8名中正社員登用は7名 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:兵庫県三木市別所町高木20 勤務地最寄駅:神戸電鉄粟生線/三木駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 300万円~400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~280,000円 その他固定手当/月:10,000円~20,000円 <月給> 230,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:あり ■賞与:年2回 ※昇給・賞与は、業況や本人の勤怠状況により決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1966年
従業員数 1,083名
平均年齢 39.0歳
求人情報 全7件
-
生産技術・品質管理/賞与4カ月/年休125日/土日祝休
-
- 台所に欠かすことのできない『味・塩こしょう』はもちろん、『博多もつ鍋スープ』や『キムチ鍋スープ』などの製造販売を手掛けるダイショー。希望や適性に応じ、生産技術・品質管理のいずれか業務をお任せします。 ――――――― 具体的には… ――――――― 1) 生産技術(九州工場/関東工場) ■設備投資計画 ■機械設備の保守管理・改善 ■事故再発防止策の提案・実施 2) 品質管理(九州工場/関東工場) ■検査業務管理 ■検証活動 ※関東工場のみ ■トラブル対応 ※関東工場のみ ――――――― 入社後の流れ ――――――― ▼未経験の方は… まず手洗いや衛生に関する知識など、食品工場で必要不可欠な知識からお教えしていきます。 その後は、実際に業務で使用する機械・器具の操作方法を一つひとつ学んでいきましょう! 研修中は先輩トレーナーによるマンツーマンのサポートに加え、あなたのスピードに合わせて段階的に作業をお伝えしていきます。 ▼経験者の方は… 即戦力として、スキルに応じたできることからお任せしていきたいと考えています。 同じ業務の中に他の社員もいるので、分からないことはすぐに質問できますし、手順書もある安心の環境です。 ―――――― ゆくゆくは… ―――――― 慣れてきたら、担当業務の改善案作成などもお任せしていきます。 日頃の作業の中で感じた「もっと○○すれば効率的になるのでは?」といった気づきを改善案として提案することも大歓迎! そのような積み重ねを経て、将来的には管理者としてキャリアアップも目指せる環境です!
-
- 【茨城または福岡の工場】◎希望勤務地考慮・転勤ナシ ◎マイカー通勤可能 ■関東工場★積極採用中 茨城県小美玉市西郷地1689 ■九州工場 福岡県糟屋郡久山町山田3034 受動喫煙対策:分煙対応
-
- 【関東工場】 月給21万円~(一律地区手当、一律住宅手当含む)+その他手当 【九州工場】 月給19万円~(一律地区手当、一律住宅手当含む)+その他手当 ※どちらも年齢、経験、能力を考慮の上、優遇致します。
-