条件変更

現在の検索条件

[職種]専門職(コンサルティングファーム・専門事務所・監査法人) 

企業情報で探す

平均年齢

上場企業

キーワード(企業名)

    求人情報

    求人情報でさらに企業を絞り込む

    「求人募集がある企業」をチェックすると、条件を絞り込むことができます。

    こだわり条件

    休日・働き方
    募集・採用情報
    会社・職場の環境
    待遇・福利厚生
    語学
    仕事内容
    その他
    キーワード(求人情報)

    3ページ:職種【専門職(コンサルティングファーム・専門事務所・監査法人)】の求人募集がある企業一覧

    該当企業数 1,843 社中 101〜150 社を表示

    株式会社 セルム

    経営・戦略コンサルティング
    東京都渋谷区恵比寿1-19-19恵比寿ビジネスタワー7F
    • 設立 1995年
    • 従業員数 183名
    • 平均年齢 36.0歳
    求人情報 全14件
    • 【人材業界出身者歓迎/在宅可】コンサルティング営業◆大企業の組織・経営課題に深くコミット/年休125
      【人材業界出身者活躍中!大手優良企業のみをターゲットにした組織・人材開発コンサルティング企業!1社ごとの課題に深く入り込むためやりがい◎/在宅可・年休125日】 ■概要 当社は、日本を代表する大手優良企業のみをターゲットにした組織・人材開発コンサルティング企業で、1社ごとの課題へ深く入り込んだ戦略提案力と1,600名超のコンサルタントネットワークを活用した提案幅を強みに事業展開を行っております。大手企業の課題に向き合いたいという想いから、当社ではパッケージされた商品はありません。 ■業務内容 1人あたり平均大手4~5社程度で1社に深くコミットし、担当企業の経営層や経営企画、事業部、人事部に対して「人・組織」のお困りごとをヒアリングします。パッケージ商品などの提案はなく、研修企画やコンサルティングなど、一番最適な内容をゼロから考え、企画し提案、運営まで行います。 ※例:「海外展開を積極化していく上で幹部層を教育したい」「近い将来に経営幹部になるリーダーを発掘・育成したい」「経営ビジョン・理念を浸透させたい」といったニーズに対して現状分析・課題特定・ソリューションの提案・実行・振り返りを行います。 ■業務詳細 ◎抽出した課題を解決する仮説~施策を立案する上で、パートナー契約を結ぶ1600名超のコンサルタント(外資系コンサルティングファーム出身コンサルタント、弁護士、国内外大手企業元経営者、大学教授、会計士など)に相談、情報を共有。最適な人材をアサインします。 ◎「経営課題」と「人材・組織に関わる戦略」は本来密接関係していますが、両者を紐づける難しさに多くの企業が課題認識を持っています。だからこそ当社は顧客の課題把握や実行管理に徹し、プログラムは外部の専門家ネットワークを活用することで常に最適なものを迅速に提供しています。 ■入社後について 入社後は3か月~半年かけてOJTでフォローします。導入研修はもちろん、顧客毎に4~5名のチーム体制の為、先輩社員の仕事も近くで見ることもでき、フォロー体制も整っています。 ■組織構成 主に20代~40代のメンバーで構成されています。5~10名程度のユニットが構成されており、助け合いの雰囲気があるので未経験の方でも安心して就業頂けます。人材業界出身者も多数在籍しておりますのでご安心ください。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区恵比寿1-19-19 恵比寿ビジネスタワー7F 勤務地最寄駅:各線/恵比寿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
      <予定年収> 507万円~709万円 <賃金形態> 月給制 ■補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):256,500円~359,000円 固定残業手当/月:80,500円~112,500円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 337,000円~471,500円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記予定年収は標準賞与:基本給4ヶ月分を含む金額です。 ※給与詳細は経験・スキル・前職の給与を考慮し決定します。 ■昇給:年2回(4月・10月) ■賞与:年2回(4月・10月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【梅田/人材業界出身者歓迎】コンサルティング営業◆大企業の組織・経営課題にコミット/在宅可/土日祝休
      【人材業界出身者活躍中!大手優良企業のみをターゲットにした組織・人材開発コンサルティング企業!1社ごとの課題に深く入り込むためやりがい◎/在宅勤務可・年休125日】 ■概要: 当社は、日本を代表する大手優良企業のみをターゲットにした組織・人材開発コンサルティング企業で、1社ごとの課題へ深く入り込んだ戦略提案力と1,600名超のコンサルタントネットワークを活用した提案幅を強みに事業展開を行っております。大手企業の課題に向き合いたいという想いから、当社ではパッケージされた商品はありません。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 1人あたり平均大手4~5社程度で1社に深くコミットし、担当企業の経営層や経営企画、事業部、人事部に対して「人・組織」のお困りごとをヒアリングします。パッケージ商品などの提案はなく、研修企画やコンサルティングなど、一番最適な内容をゼロから考え、企画し提案、運営まで行います。 ※例:「海外展開を積極化していく上で幹部層を教育したい」「近い将来に経営幹部になるリーダーを発掘・育成したい」「経営ビジョン・理念を浸透させたい」といったニーズに対して現状分析・課題特定・ソリューションの提案・実行・振り返りを行います。 ■業務詳細: ◎抽出した課題を解決する仮説~施策を立案する上で、パートナー契約を結ぶ1,600名超のコンサルタント(外資系コンサルティングファーム出身コンサルタント、弁護士、国内外大手企業元経営者、大学教授、会計士など)に相談、情報を共有。最適な人材をアサインします。 ◎「経営課題」と「人材・組織に関わる戦略」は本来密接関係していますが、両者を紐づける難しさに多くの企業が課題認識を持っています。だからこそ当社は顧客の課題把握や実行管理に徹し、プログラムは外部の専門家ネットワークを活用することで常に最適なものを迅速に提供しています。 ■組織構成/入社後について: 主に20代~40代のメンバーで構成されています。 関西支社には2つのグループがあり、合計20名程度の組織です。入社後は3か月~半年かけてOJTでフォローします。導入研修はもちろん、顧客毎に4~5名のチーム体制のため、先輩社員の仕事も近くで見ることもでき、フォロー体制も整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 関西オフィス 住所:大阪府大阪市北区大深町2-2 PRIME GATE UMEDA 9F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
      <予定年収> 507万円~709万円 <賃金形態> 月給制 ■補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):256,500円~359,000円 固定残業手当/月:80,500円~112,500円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 337,000円~471,500円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記予定年収は標準賞与:基本給4ヶ月分を含む金額です。 ※給与詳細は経験・スキル・前職の給与を考慮し決定します。 ■昇給:年2回(4月・10月) ■賞与:年2回(4月・10月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社ワンキャリア

    求人サイト・求人メディア
    東京都渋谷区桜丘町20-1 渋谷インフォスタワー16階
    • 設立 2015年
    • 従業員数 245名
    • 平均年齢 30.3歳
    求人情報 全37件
    • 【採用ストラテジックプランナー】特別ソリューションの企画~提案◆就活生利用トップ級「ワンキャリア」
      ■業務内容: <クライアントに合わせたオーダーメイドの採用戦略策定・企画提案・提案を一気通貫でお任せします> ◇課題定義:リサーチャーの協力を得ながらマーケットリサーチを実施し、クライアントの採用課題の核を定義 ◇企画:60万件以上蓄積された独自のクチコミ/就活体験談を武器に、顧客課題を解決する採用戦略や企画をフルカスタマイズで企画 ◇提案:クライアントの人事責任者等への特別提案 ◇納品:納品ディレクション ※プロジェクトが多岐にわたるため、得意分野や実力に合わせてアサインメントを決定します。 ■組織構成: 現在、企画営業を担当するメンバーは2名(うち1名は別部署兼務) ■魅力: (1)機会 ・通常業務では機会の少ない、他社との共同事業やオーダーメイド案件に携わることができる ・初めて取り組みにおける最先端で事例づくりに関与でき、自身の成果が会社としての実績に直結するポジション ・企画営業職3名目のコアメンバーとして組織づくりを行うことができる (2)スキル ・企画提案型の営業スタイルのため、プロダクトの価値に頼らない高い営業力と企画力が身につく ・社内外の多くの関係者をまとめ上げる経験を通じて、マルチタスクな環境下でのプロジェクトマネジメントや組織マネジメントのスキルが身につく (3)実績 ・既存サービスにとらわれず、プロジェクト単位で企画から提案まで一貫して取り組むため、自身が取り組んだことすべてが「自身の立ち上げ実績」になる ■募集背景: 採用ストラテジックプランナー(スペシャリスト)として、既存サービスにとらわれない特別ソリューションの企画~提案をお任せします。各クライアントには、既存サービスを扱う担当営業が1名ついているため、当該ポジションには特別企画に集中いただける環境がございます。 当社の強みは、創業以来独自に収集し続けてきた、60万件を超える「キャリアデータ」。独自保有のクチコミ情報や就活体験談など、学生の就活に関する生の声に加え、採用支援・求職者のキャリア支援領域のノウハウやアセットを活用することで、前例のない採用活動・就職活動体験の創出を目指しています。今後も新卒採用マーケットを変える大型企画や、当社ならではのn=1オーダーメイド採用支援事例を多数創出し続けるため、組織体制の強化を行います。 変更の範囲:全ての業務への配置転換の可能性あり
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区桜丘町20-1 渋谷インフォスタワー16F 勤務地最寄駅:JR各線/渋谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める営業所
      <予定年収> 600万円~1,200万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):295,000円~647,100円/月20日間勤務想定 固定残業手当/月:105,000円~196,000円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <想定月額> 400,000円~843,100円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■査定・給与改定:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社ベガコーポレーション

    通信販売・ネット販売
    福岡県福岡市博多区祇園町7-20博多祇園センタープレイス4F
    • 設立 2004年
    • 従業員数 221名
    • 平均年齢 35.0歳
    求人情報 全42件
    • 【福岡・博多区】社内BPR推進(責任者ポジション)※業務フロー改善/経験業界不問/年収1000~
      ◆◇「カンブリア宮殿」にも出演の成長企業/20~30代女性がメインターゲットの家具・インテリアEC「LOWYA」運営/業務フローの可視化・分析から業務改革推進/年収1000万~◇◆ ■業務内容: 商品開発を中心とした業務プロセスの全社横断的な改善(BPR)を推進するポジションで、複数のプロジェクトを統括頂く責任者としての立ち位置でお迎えします。 既存の延長線上の単なる改善提案ではなく、経営課題を解決するためのあるべき姿を描き、データに裏付けされた仮説立案を提案し、改革リーダーとして実行フェーズまでの推進リードしていただくことを大いに期待しており、 具体的には下記の業務内容です。 ・商品開発業務におけるプロセス改善の企画 ・部門横断的なヒアリングと課題抽出・要件整理 ・プロジェクトの設計・マネジメント ・改善策のドキュメント化と社内展開 ・企画・立案した業務フローの実行(必要に応じて内部監査や法務といった管理部門と連携) ・組織のマネジメント ■募集の背景: 当社では、家具・インテリア領域におけるD2Cモデルを軸に、商品開発から販売、カスタマーサポートまでを一気通貫で自社運営しています。 その中核を担う商品開発プロセスにおいて、組織や従来のやり方にとらわれた非効率なオペレーションが課題となっており、抜本的な見直しが必要なフェーズを迎えています。 現在は、各部門の枠組みに沿って業務が進められているため、情報や責任範囲が分断され、無駄な工数・タイムロスが発生しています。 業務効率やスピードを重視するEC業界においては致命的なボトルネックであり、事業成長に直結するプロセス変革が急務です。 そのため今回、事業推進部を母体として、商品開発領域を中心に社内のオペレーション全体をゼロベースで再構築する人材を募集することになりました。 現状にとらわれず俯瞰的にプロセスを再設計し、業務改革をリードできる方ですが、現場で手を動かしながら改善提案を積み重ねてきた実務経験者も歓迎します。 現在、Slackやスプレッドシートを中心としたアナログな運用が業務の主流であり、本来であれば業務システム化すべき領域も多く残されています。 今後は、業務効率だけでなく属人性の排除や再現性のある仕組み化を進めていくことで、組織の強化と成長を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:福岡県福岡市博多区祇園町7-20 博多祇園センタープレイス4F 勤務地最寄駅:地下鉄空港線/祇園駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 1,000万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):539,000円~649,000円 固定残業手当/月:172,280円~206,800円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 711,280円~855,800円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細はスキル、経験に応じて決定します。 ※昇給:年2回(4月、10月)、賞与:年2回(7月、12月/業績連動制) ほか、慶弔見舞金など 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【福岡・博多区】社内BPR推進 ※業務フロー改善/経験業界不問/年収700~
      ◆◇「カンブリア宮殿」にも出演の成長企業/20~30代女性がメインターゲットの家具・インテリアEC「LOWYA」運営/業務フローの可視化・分析から業務改革推進/年収700万~◇◆ ■業務内容: 商品開発を中心とした業務プロセスの全社横断的な改善(BPR)を推進するポジションです。 既存の延長線上の単なる改善提案ではなく、経営課題を解決するためのあるべき姿を描き、データに裏付けされた仮説立案を提案し、改革リーダーとして実行フェーズまでの推進リードしていただくことを大いに期待しており、 具体的には下記の業務内容です。 ・商品開発業務におけるプロセス改善の企画 ・部門横断的なヒアリングと課題抽出・要件整理 ・プロジェクトの設計・マネジメント ・改善策のドキュメント化と社内展開 ・企画・立案した業務フローの実行(必要に応じて内部監査や法務といった管理部門と連携) ■募集の背景: 当社では、家具・インテリア領域におけるD2Cモデルを軸に、商品開発から販売、カスタマーサポートまでを一気通貫で自社運営しています。 その中核を担う商品開発プロセスにおいて、組織や従来のやり方にとらわれた非効率なオペレーションが課題となっており、抜本的な見直しが必要なフェーズを迎えています。 現在は、各部門の枠組みに沿って業務が進められているため、情報や責任範囲が分断され、無駄な工数・タイムロスが発生しています。 業務効率やスピードを重視するEC業界においては致命的なボトルネックであり、事業成長に直結するプロセス変革が急務です。 そのため今回、事業推進部を母体として、商品開発領域を中心に社内のオペレーション全体をゼロベースで再構築する人材を募集することになりました。 現状にとらわれず俯瞰的にプロセスを再設計し、業務改革をリードできる方ですが、現場で手を動かしながら改善提案を積み重ねてきた実務経験者も歓迎します。 現在、Slackやスプレッドシートを中心としたアナログな運用が業務の主流であり、本来であれば業務システム化すべき領域も多く残されています。 今後は、業務効率だけでなく属人性の排除や再現性のある仕組み化を進めていくことで、組織の強化と成長を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:福岡県福岡市博多区祇園町7-20 博多祇園センタープレイス4F 勤務地最寄駅:地下鉄空港線/祇園駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 700万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):396,000円~485,000円 <月給> 491,550円~640,330円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※固定残業手当は月30時間~40時間、95,550円~155,330円を支給 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 ※給与詳細はスキル、経験に応じて決定します。 ※昇給:年2回(4月、10月)、賞与:年2回(7月、12月/業績連動制) ほか、慶弔見舞金など 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社じげん

    Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル)
    東京都港区虎ノ門3-4-8
    • 設立 2006年
    • 従業員数 898名
    • 平均年齢 33.0歳
    求人情報 全54件
    • 【虎ノ門/人材業界歓迎】人事コンサル◆担当企業5社程度/1社に深く入り込み経営課題まで解決
      <【じげんグループ】"採用のプロフェッショナルへ"多様な業界・職種で希少な人事・採用経験を積める環境> ※株式会社じげんにて採用後、アルティメイトリソーシズグループ株式会社へ在籍出向となります。 ■業務内容: ◎クライアントの人事・採用戦略策定~実務遂行を担い、クライアントビジネスに貢献、ケイパビリティ拡大、新規ビジネス立ち上げなどに挑戦いただけます。 ◎プロジェクトは1人1社が基本で、必要に応じて複数社を兼任いただくこともございます。1社に深く入り込み人事・採用領域における戦略企画や採用実務、調整業務の遂行などを担っていただきます。 ■具体的な業務内容: ◎採用戦略の設計・実行などの直接支援、ブランディング企画 ◎潜在的な課題の抽出、上流設計から施策実行、改善提案 など ※ほとんどのお客様は紹介から繋がります。 ■プロジェクト事例: ◎大手コンサルティングファーム:新卒・キャリア採用支援 ◎化粧品メーカー:人事コンサルティング、新卒採用支援 ◎航空系産業:採用戦略の策定・実行 ■出向先企業・募集概要: ◇アルティメイトリソーシズグループ株式会社は、創業以来、経営・採用領域を中心に、クライアント企業の課題に深く入り込むコンサルティングを提供しています。クライアントの多くは、採用に関する課題だけでなく、事業拡大や組織改革といった経営的なフェーズで悩みを抱えており、その本質的な解決に向き合える点が当社の強みです。 ◇2025年5月よりプライム企業「じげんグループ」の一員となった当社。グループとしての信頼性やリソースも活かし、コンサルティングの質を一層高めています。自社ネットワークの拡大に伴い、紹介による引き合いが多くなっております。 ■魅力: ◇コンサルティング会社やメーカーなど、多様な業種・職種の案件支援に携わることで、人事・採用として希少性高い経験値を積むことができます。 ◇オペレーション業務に限定されることなく、採用の上流設計から実行フェーズまで一貫して支援できるため、採用のプロフェッショナルとしてのキャリア形成が可能です。 ◇採用を切り口にクライアントに貢献していきながら、人事・組織戦略の検討から支援し、人事のプロとしてキャリア形成が実現可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区虎ノ門3-4-8 勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/虎ノ門ヒルズ駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める場所(労働者の自宅を含む)
      <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):246,628円~431,599円 固定残業手当/月:86,706円~151,735円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 333,334円~583,334円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記はあくまで想定であり、ご経験・スキルを考慮して決定いたします。(給与改定年4回) ※採用時のポジションにより試用期間終了後、別途役職手当を支給する場合あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社いつも

    Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作)
    東京都千代田区有楽町1-13-2第一生命日比谷ファースト21F
    • 設立 2007年
    • 従業員数 258名
    • 平均年齢 33.8歳
    求人情報 全32件
    • コンサルティング事業責任者候補◆ソーシャルコマース領域◆平均残業25h/
      【EC事業戦略の策定推薦/平均残業25h程度/リモート可/人的資本経営品質2024&キャリアオーナーシップ経営AWARD 2025受賞】 ■業務内容 今回、日本最大級のライブコマースアプリを弊社がM&Aを行い、ECを「売上をつくる本質的なマーケティング」と位置づけ、企業の事業成長を包括的にサポートし、アプリ運営に加えて、今後さらなるライブコマース・ソーシャルコマースの市場の拡大に向けてコンフィデンシャルな新規事業の立ち上げを推進しています。 本ポジションは、TikTokショップをはじめとしたソーシャルコマース領域におけるEC事業戦略の策定・推進を担うコンサルティングポジションです。 月額数百万円規模の高単価クライアントを担当し、EC事業の全体構想からマーケティング実行計画、体制設計、運用改善まで一気通貫で支援していただきます。 将来的にはプロジェクトマネージャーやコンサルティングチーム責任者として、より大規模なクライアントの戦略的パートナーとして活躍いただけるポジションです。 具体的には: (1)EC事業戦略・マーケティングプランの策定支援 TikTokショップを活用したD2C/EC事業の立ち上げおよびグロース支援 市場動向分析・競合調査・SNSトレンド等を踏まえた販売戦略の策定 売上/利益計画やKPI設計、チャネル別の戦略立案 クリエイティブ戦略、コンテンツ施策の上流設計 (2)クライアントとの戦略ディスカッションおよび実行支援 経営層・事業責任者との定例ミーティング/ワークショップの設計とファシリテーション マーケティング施策のロードマップ作成および実行伴走(SNS広告、インフルエンサーマーケ、キャンペーンなど) PDCAを前提とした改善提案およびレポート作成 必要に応じて外部パートナーとの折衝/進行管理 (3)コンサルティングサービスの型化・ナレッジ展開 高単価コンサルティングの提供価値を最大化するための提案書/レポートフォーマットの整備 成功事例のテンプレート化、TikTokショップのアルゴリズム変化への対応 社内外向けのナレッジ展開(勉強会・セミナー・記事執筆など) 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区有楽町1-13-2 第一生命日比谷ファースト21F 勤務地最寄駅:JR山手・京浜東北線/有楽町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 500万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):295,400円~709,500円 固定残業手当/月:74,600円~106,900円(固定残業時間35時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 370,000円~816,400円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力・前職を考慮し、当社規定により優遇 ■賞与:年2回(6月・12月) ■給与改定:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社robot home

    不動産仲介
    東京都中央区銀座6-10-1GINZASIX9F
    • 設立 2006年
    • 従業員数 243名
    • 平均年齢 35.4歳
    求人情報 全9件
    • 【東京】人事部 採用責任者
      • NEW
      ~残業11H程度/年休124日~ ■業務概要: 当社の新卒・中途採用において採用計画の策定、予算管理、採用活動などご経歴に応じて幅広く業務をお任せします。 ■業務詳細: <採用チャネルの選定と管理> ・求人サイト、人材紹介会社、SNS、大学など、最適な採用チャネルの選定 ・各チャネルとの連携、交渉、関係構築 ・リファラル採用の推進 <求人票・採用広報の作成> ・魅力的な求人票の作成(職務内容、求める人物像、待遇などの明記) ・採用ブログ、SNS、会社説明会資料など、採用広報コンテンツの企画・作成 <応募者対応と選考プロセス> ・応募書類の受付・管理 ・書類選考、面接日程調整、合否連絡 ・面接の実施、評価、フィードバック ・適性検査や筆記試験の企画・実施 <内定者フォロー> ・入社手続き(雇用契約書等の作成) ・入社までの定期的な連絡、情報提供、疑問点の解消 ・入社後のオンボーディング支援(他部署との連携含む) ■働く環境: お休みをしっかりと取れる働きやすい環境です。 ・残業11H程度 ・完全週休2日制(土日祝) ・年間休日124日 ・有休取得率:73% ・育休復帰率:100% ・5日以上の連続休暇取得可能 ■当社について: 「テクノロジーで、住宅を変え、世界を変えていく。」を理念に掲げる私たちrobot home。 最先端のテクノロジーを活用し、 暮らしに新たな可能性や価値を与えるべく、賃貸経営プラットフォーム「robot home」を始めとしたさまざまなサービスを展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区銀座6-10-1 GINZASIX9F 勤務地最寄駅:JR線/新橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 498万円~651万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):253,200円~330,900円 その他固定手当/月:78,800円~103,100円 <月給> 332,000円~434,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回 ■昇給:年1回以上 ※月40時間分固定残業代・役職手当を含みます。 ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず月40時間分を、月74,100円~88,300円。 ※上記を超える時間外労働分は別途支給。 ※前職の給与を参照し柔軟に対応いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    Solvvy株式会社

    損害保険
    東京都新宿区西新宿4-33-4住友不動産西新宿ビル4号館7F
    • 設立 2009年
    • 従業員数 370名
    • 平均年齢 32.0歳
    求人情報 全33件
    • 【西新宿/第二新卒歓迎】IT戦略の立案・実行 ※未経験から挑戦◎/年休120日/転勤なし/土日祝休み
      • NEW
      【2024年11月メディアシーク社の経営統合によりSolvvy株式会社へと社名変更し、上場コンサルティングファームとして生まれ変わります/上場コンサルティングファーム~保証×ソリューション/未経験から挑戦歓迎!】 ■業務内容: ITストラテジストやPM(プロジェクトマネージャー)/PL(プロジェクトリーダー)をメインに下記をお任せします。 ・事業計画と連動したIT戦略の立案、実行 ・既存データベースの改修を通じた全社ITリソースの最適化 等 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■募集背景  連続的な事業成長を目指すにあたり、これからの当社を担う仲間を募集します。年功序列には拘らず、本人の意思を尊重し、適性や実績に応じて柔軟に役割を任せる社風です。 ※Solvvyについて:https://solvvy.co.jp ■組織と働き方: どのポジションも20代後半や30代など若い世代の社員が中心となり活躍しています。全社員平均残業時間は月18.5時間です。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区西新宿4-33-4 住友不動産西新宿ビル4号館7F 勤務地最寄駅:京王新線/初台駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
      <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~500,000円 固定残業手当/月:80,000円~110,000円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 330,000円~610,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・ご年齢に応じ決定致します。 ※45時間/月超える時間外労働が発生した場合の手当は全額支給致します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【西新宿/第二新卒歓迎】RPA推進 ※未経験から挑戦◎/年休120日/転勤なし/土日祝休み
      • NEW
      【2024年11月メディアシーク社の経営統合によりSolvvy株式会社へと社名変更し、上場コンサルティングファームとして生まれ変わります/上場コンサルティングファーム~保証×ソリューション/業務効率化にかかるお仕事!未経験から挑戦歓迎!】 ■業務内容: 業務プロセス企画、オペレーションマネジメント、サプライチェーンに関わる下記業務をお任せします。 ・業務効率化案件の企画、実行(RPA導入、生成系AI活用、プロセス構築・分析 等) ・稼働した案件に対するPDCA管理を通じた運営、改善提案 ・ロジスティクス管理における各種マネジメント 等 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■募集背景  連続的な事業成長を目指すにあたり、これからの当社を担う仲間を募集します。年功序列には拘らず、本人の意思を尊重し、適性や実績に応じて柔軟に役割を任せる社風です。 ※Solvvyについて:https://solvvy.co.jp ■組織と働き方: どのポジションも20代後半や30代など若い世代の社員が中心となり活躍しています。全社員平均残業時間は月18.5時間です。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区西新宿4-33-4 住友不動産西新宿ビル4号館7F 勤務地最寄駅:京王新線/初台駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
      <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~500,000円 固定残業手当/月:80,000円~110,000円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 330,000円~610,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・ご年齢に応じ決定致します。 ※45時間/月超える時間外労働が発生した場合の手当は全額支給致します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社エスネットワークス

    その他専門コンサルティング
    東京都千代田区丸の内2-7-2JPタワー23F
    • 設立 1999年
    • 従業員数 226名
    • 平均年齢 34.0歳
    求人情報 全3件
    • 【東京駅】CFOストラテジーコンサルタント(Manager)◆在宅勤務有/フレックス/土日祝休み
      • NEW
      【ハンズオンスタイルでの支援に強みをもつコンサルファーム/国内の大手企業やプライベートエクイティファンドなどと深いリレーション/在宅勤務あり/土日祝休み】 ■業務内容: 「経営」をキーワードに戦略・会計・財務・IT・人事といったCFOアジェンダの課題解決に取り組みます。弊社の特徴はハンズオンスタイルでの支援に強みを持っており、顧客とパートナーシップを築くノウハウが構築されている点です。入社後はクライアントの経営層をはじめとするステークホルダーとのリレーションを構築およびチームを牽引する存在なっていただき、企業変革をリードしていただきたいと考えています。 ※クライアントについて 弊社のクライアントは、日本を代表する業界のリーディングカンパニーから革新的なサービスを提供するスタートアップまで多岐に渡ります。よって担当するPJの内容もアサインによって大きく変わることがあり、短期間で幅広い経験を経ていただくことができます。 ■主な支援内容: ・経営企画機能の強化、経理・財務管理・予算管理体制の構築、組織・人事 制度の構築などの経営基盤の整備支援 ・中期経営計画の策定支援 ・投資実行後の100日プランの策定・実行支援 ・戦略立案から取引実行に至るまでのM&Aに関する総合支援 ・M&A実行後のPMI支援 ・IPO支援 ■直近のプロジェクト事例: ・大手通信企業のシェアード構想の実行支援 ・大手総合商社の人事部業務BPR支援 ・大手製造業の海外子会社人事評価/賃金制度設計 ・PEファンド投資先企業の財務レポーティング体制構築支援 ・PEファンド投資先企業の中期経営計画策定 ・PEファンド投資先企業の新規事業立案支援 ■魅力: 特定のソリューション/インダストリーにとらわれないワンプール制 (2)コンサル業界随一の手触り感 (3)多様な働き方の推奨 ライフステージによる変化や、自己研鑽のために業務外で時間が必要になることがあると思います。このような前向きな挑戦を応援する風土が強く、各種支援制度を準備しています。 例)WithBabyProgram/託児所費用補助/書籍助成制度/資格取得支援制度… 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区丸の内2-7-2 JPタワー23F 勤務地最寄駅:JR各線/東京駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 800万円~1,500万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):666,666円~1,250,000円 固定残業手当/月:173,411円~325,145円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 228,966円~429,311円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験・スキルを考慮のうえ決定します。 ■昇給:年1回もしくは2回※レイヤーに応じて評価期間が異なります 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 経営コンサルタント(ジュニアスタッフ~)◆在宅勤務有/フレックス/土日祝休み
      • NEW
      【ハンズオンスタイルでの支援に強みをもつコンサルファーム/国内の大手企業やプライベートエクイティファンドなどと深いリレーション/在宅勤務あり/土日祝休み】 ■業務内容: ジュニアスタッフからプロジェクトマネージャーのいずれかの立場で、経営コンサルティングをご担当いただきます。入社後は経営の課題解決を図るチームの一員となっていただき、ともに企業変革を起こしていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的な業務内容: <主な支援内容> ・経営企画機能の強化、経理や財務管理、予算管理体制の構築、組織や人事制度の構築などの経営基盤の整備支援 ・中期経営計画の策定支援 ・投資実行後の100日プランの策定、実行支援 ・戦略立案から取引実行に至るまでのM&Aに関する総合支援 ・M&A実行後のPMI支援 ・IPO支援 <直近のプロジェクト事例> ・大手通信企業のシェアード構想の実行支援 ・大手総合商社の人事部業務BPR支援 ・大手製造業の海外子会社人事評価/賃金制度設計 ・PEファンド投資先企業の財務レポーティング体制構築支援 ・PEファンド投資先企業の中期経営計画策定 ・PEファンド投資先企業の新規事業立案支援 ■業務の特徴: 当社は、部分的な経営課題へのアプローチは行わず、複合的な経営課題に取り組みます。 そのためご自身の専門外の分野での課題解決が求められますが、元投資ファンド投資担当・元上場企業CFO・元ベンチャー企業CFO・元IT系ブティックファームパートナーなどの経験豊富なメンバーがチームにジョインし、常にチームで課題解決に取り組みます。 ■当ポジションの魅力: ・コンサルティング会社で多いインダストリーカットやソリューションカットを一切行っておらず、コンサルタントは一つのプールに属して、幅広い業界や企業フェーズ、経営課題に触れられる環境をセットしております。 ・クライアントに分析や課題提示をするのみではなく、解決の実行支援まで行います。実行力を上げるためクライアントに入り込みハンズオンする際もコンサルタントとしての人格ではなく、クライアントの視点を意識し同じ人格として入り込みます。そのため自身が考案したアウトプットや仕組みがどのように企業変革につながっているかの手触り感が得やすいです。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区丸の内2-7-2 JPタワー23F 勤務地最寄駅:JR各線/東京駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 700万円~1,200万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):5,179,176円~8,878,608円 固定残業手当/月:151,735円~260,116円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 583,333円~1,000,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験・スキルを考慮のうえ決定します。 ■昇給:年1回もしくは2回※レイヤーに応じて評価期間が異なります 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    フォースタートアップス株式会社

    組織人事コンサルティング
    東京都港区麻布台1-3-1麻布台ヒルズ 森JPタワー 31F
    • 設立 2016年
    • 従業員数 222名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全12件
    • 【人材紹介営業】「ヒト」を中心に経営課題を解決/成長環境/より深く顧客と関わる
      【「ヒト・カネ・情報」いずれのソリューションも提供可能/有力スタートアップへの成長支援/経営者との折衝機械多数/金融業界出身者が多数活躍中】 スタートアップ企業の成長を、ヒトの面を中心にご支援する「ヒューマンキャピタリスト」を募集しております。スタートアップ起業家や経営者のビジョンや想いに寄り添い、経営課題のヒアリングやコンサルテーションを行います。様々なデータベースから候補者を探し、企業とのお引き合わせを行います。それ以外にもベンチャーキャピタル機能を持っていることから「カネ」の面での支援も可能なほか、国内最大級のスタートアップ情報のデータベースを保有しており、情報の面からもアプローチ可能です。 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・起業家や経営者、投資家への経営課題ヒアリング、コンサルテーション ・クライアント経営陣や投資家との事業・組織課題のすり合わせ、国内外の採用市場トレンドの調査 ■ポジションの魅力: ・経営者の生の声を聞ける 週2-3回ペースで実際に起業家・VCの方や出向いて頂き、オフィス内のステージで事業内容や今後の経営ビジョンを語ってもらう機会があります。実際にスタートアップが抱えている課題感を理解することができ、リアルな体感値を顧客に届けることができます。また、社会課題に最前面から向き合う方の話を日々インプットすることが可能です。 ・成長産業で業績も拡大中 政府は今後5年でスタートアップ(への投資額)を10倍に増やすとの目標を掲げ、スタートアップへの支援を網羅的に強化して行く方針を打ち出しております。いわば「国策」です。当社代表は一般社団法人日本ベンチャーキャピタル協会(JVCA)のベンチャーエコシステム委員会の委員に任命されており、国や大学など産学連携で事業を推進しています。当社はスタートアップへの人材支援において圧倒的シェアを持っているため、今後も追い風を受け成長していく予測です。 ~採用背景~ 「5年で10倍」を目標に成長する日本のスタートアップマーケットを支えるため、フォースタートアップスも同様に組織としての拡大を目指しています。11月には麻布台ヒルズへの移転も決定しており、さらなる採用を予定しています。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区麻布台1-3-1 麻布台ヒルズ 森JPタワー 31F 勤務地最寄駅:地下鉄南北線/六本木一丁目駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):269,742円~402,833円 固定残業手当/月:87,400円~130,500円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 357,142円~533,333円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は前職を考慮し、経験・スキルに応じて当社規定により決定します。 ■昇給:年2回 ■賞与:年2回 ■インセンティブあり※インセンティブ含め年収2000万ほどの社員もいます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 金融業界出身者歓【ソリューション営業(スタートアップ成長)】国内トップクラスの支援実績
      【視点はVCと同じ/スタートアップの市場創造に携わる/今後間違いなく伸びる領域で経験を積むことができます】 スタートアップ企業の成長を、様々なソリューションを提案しコンサルティングをいただくポジションです。「ヒューマンキャピタリスト」の業務として、スタートアップ起業家や経営者のビジョンや想いに寄り添い、経営課題のヒアリングやコンサルテーションを行います。コンサルティング業務の一環として、人的資本の課題解決のため自らサーチした候補者と企業のお引き合わせを行います。また同社は人材紹介のみでなく、ファンドも保有しており、カネの面でも支援が可能なため、包括的にスタートアップの支援が可能です。 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・起業家や経営者、投資家への経営課題ヒアリング、コンサルテーション ・クライアント経営陣や投資家との事業・組織課題のすり合わせ、国内外の採用市場トレンドの調査 ・上記に基づく採用ペルソナの特定、及び該当するトップタレントのヘッドハンティング ※入社後、早期に成果を挙げられた場合、最短半年ほどでマネージャー登用の可能性がございます ~採用背景~ 「5年で10倍」を目標に成長する日本のスタートアップマーケットを支えるため、フォースタートアップスも同様に組織としての拡大を目指しています。11月には麻布台ヒルズへの移転も決定しており、さらなる採用を予定しています。 ~このポジションの魅力~ 【自身の成長◎:経営者の生の声を聞くことができます】 相対する方は経営者や役職者であり、普段接点を取ること自体難しいラインの方と商談の中で、事業を理解し、事業成長するうえで重要な課題の深堀をし進め方をすり合わせすることが可能です。 【会社・市場の成長◎:成長産業で業績も拡大中】 政府は今後5年でスタートアップ(への投資額)を10倍に増やすとの目標を掲げ、スタートアップへの支援を網羅的に強化して行く方針を打ち出しており、いわば【国策】です。当社代表は一般社団法人日本ベンチャーキャピタル協会(JVCA)のベンチャーエコシステム委員会の委員に任命されており、国や大学など産学連携で事業を推進しています。その中で、スタートアップへの人材支援においてはフォースタが圧倒的シェアを持っているため今後も追い風を受け成長していく予測です 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区麻布台1-3-1 麻布台ヒルズ 森JPタワー 31F 勤務地最寄駅:地下鉄南北線/六本木一丁目駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):269,742円~407,724円 固定残業手当/月:87,400円~144,000円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 357,142円~551,724円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は前職を考慮し、経験・スキルに応じて当社規定により決定します。 ■昇給:年2回 ■賞与:年2回 ■インセンティブあり※インセンティブ含め年収2000万ほどの社員もいます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社FCE 

    ITコンサルティング
    東京都新宿区西新宿2-4-1新宿NSビル10F
    • 設立 2017年
    • 従業員数 270名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全17件
    • 【大阪/リモート可】コンサルティングセールス◆企業の社員教育・組織づくりを支援/フレックス
      【東証上場/社員の主体性・挑戦を尊重する文化/教育体制充実】 企業の人事責任者・担当者や経営者に対する、人財育成に関するコンサルティングセールスをお任せします。 クライアントの目指す組織を実現するための社員育成や組織づくりを提案していきます。中でも人財育成プラットフォーム「Smart Boarding」は100,000アカウントを突破している拡大中のサービスです。 SaaSサービスや研修サービス、コンサルティングサービスを通じ、企業を支援していきます。 ■業務詳細: ・顧客への提案(ニーズヒアリング・プレゼンテーション・最終クロージング) ・顧客に合わせた人材育成の仕組み構築 ・顧客先人事担当者、経営者・役員等との折衝 ※商談の創出は別のチームにて行っています。 ■魅力: ◎営業未経験からでも1年でリーダークラスに成長できる充実した教育体制 人財育成コンサルティングのノウハウをベースにした教育体制が整っています。入社後は導入研修を経て、教育担当のブラザーの元で商談同行を行い、商品知識や営業スキルを身に付けます。 セールストークが学べる動画や、プレゼンテーション力・クロージング力など営業に必要なノウハウを身に付ける為のオンライントレーニングも充実しています。生産性の高い仕事の仕方からコンサルティング能力までビジネスパーソンとしての力を磨ける環境です。未経験の若手もどんどん成長中です。新卒2年目のメンバーがセールスチームのリーダーになって活躍しています。 ◎フラットで風通しの良い企業文化、経営メンバーに近い場所で仕事ができる 中途入社したメンバーが口を揃えて「驚くほど風通しがいい」というほどフラットな良さを持つチームです。経営メンバーと共に営業計画の策定にも関わり、早い段階でチームリーダーになることもできます。 ◎生産性を高くパフォーマンスを出すチーム体制と仕組み マーケティングオートメーションツールを活用し、マーケティングチームによる集客、インサイドセールスによる商談設定に力を入れることで、インバウンド体制の強化を進めています。また、契約後はカスタマーサクセスと二人三脚で顧客フォローし顧客との関係構築を強化していきます。個人がばらばらに営業活動を行うのではなく、チームで成果を最大化していく仕組みがあります。 変更の範囲:業務成績や事業展開によって変更となる可能性がありますが、当面変更の予定はありません。
      <勤務地詳細> 大阪営業所 住所:大阪府大阪市中央区淡路町3-6-3 御堂筋MTRビル2F 勤務地最寄駅:OsakaMetro御堂筋線/本町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 450万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):227,144円~357,364円 固定残業手当/月:79,856円~125,636円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 307,000円~483,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※実残業時間が45時間を下回った場合も全額支給、超過した場合は別途支給 ■昇給:年1回(1月) ■賞与:年2回(7月・12月)業績連動型賞与 ※初年度の賞与支給有無は入社月により異なります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【西新宿/リモート可】コンサルティングセールス◆企業の社員教育・組織づくりを支援/フレックス
      【東証上場/社員の主体性・挑戦を尊重する文化/教育体制充実】 企業の人事責任者・担当者や経営者に対する、人財育成に関するコンサルティングセールスをお任せします。 クライアントの目指す組織を実現するための社員育成や組織づくりを提案していきます。中でも人財育成プラットフォーム「Smart Boarding」は100,000アカウントを突破している拡大中のサービスです。 SaaSサービスや研修サービス、コンサルティングサービスを通じ、企業を支援していきます。 ■業務詳細: ・顧客への提案(ニーズヒアリング・プレゼンテーション・最終クロージング) ・顧客に合わせた人材育成の仕組み構築 ・顧客先人事担当者、経営者・役員等との折衝 ※商談の創出は別のチームにて行っています。 ■魅力: ◎営業未経験からでも1年でリーダークラスに成長できる充実した教育体制 人財育成コンサルティングのノウハウをベースにした教育体制が整っています。入社後は導入研修を経て、教育担当のブラザーの元で商談同行を行い、商品知識や営業スキルを身に付けます。 セールストークが学べる動画や、プレゼンテーション力・クロージング力など営業に必要なノウハウを身に付ける為のオンライントレーニングも充実しています。生産性の高い仕事の仕方からコンサルティング能力までビジネスパーソンとしての力を磨ける環境です。未経験の若手もどんどん成長中です。新卒2年目のメンバーがセールスチームのリーダーになって活躍しています。 ◎フラットで風通しの良い企業文化、経営メンバーに近い場所で仕事ができる 中途入社したメンバーが口を揃えて「驚くほど風通しがいい」というほどフラットな良さを持つチームです。経営メンバーと共に営業計画の策定にも関わり、早い段階でチームリーダーになることもできます。 ◎生産性を高くパフォーマンスを出すチーム体制と仕組み マーケティングオートメーションツールを活用し、マーケティングチームによる集客、インサイドセールスによる商談設定に力を入れることで、インバウンド体制の強化を進めています。また、契約後はカスタマーサクセスと二人三脚で顧客フォローし顧客との関係構築を強化していきます。個人がばらばらに営業活動を行うのではなく、チームで成果を最大化していく仕組みがあります。 変更の範囲:業務成績や事業展開によって変更となる可能性がありますが、当面変更の予定はありません。
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区西新宿2-4-1 新宿NSビル9階10階 勤務地最寄駅:都営大江戸線/都庁前駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 450万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):227,144円~357,364円 固定残業手当/月:79,856円~125,636円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 307,000円~483,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※実残業時間が45時間を下回った場合も全額支給、超過した場合は別途支給 ■昇給:年1回(1月) ■賞与:年2回(7月・12月)業績連動型賞与 ※初年度の賞与支給有無は入社月により異なります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    グロースエクスパートナーズ株式会社

    ITコンサルティング
    東京都新宿区西新宿1-26-2新宿野村ビル48F
    • 設立 2008年
    • 従業員数 264名
    • 平均年齢 37.2歳
    求人情報 全13件
    • 【DXコンサルタント】エンタープライズ向けハンズオン支援◆幅広い業界に関われる◆リモート可
      • NEW
      【チーム体制で継続的にハンズオン支援を実行/KDDI様・NTT東日本様など大手企業様への導入事例有/リモート規定有・勤務時間の調整可でライフステージに合わせた働き方が可能!】 ■業務内容 ・エンタープライズ顧客向けに、DX戦略立案支援、多数のステークホルダーが存在するDXプロジェクトの全体推進支援などのコンサルティングサービスを提供 ・顧客のDX推進部門や事業部門に少人数の体制(数名)で入り込み、DX方針策定、DXプロジェクト全体の取り組みテーマ収集・優先順位付け、ステークホルダー管理、全体スケジュール管理、ドキュメント作成などを、顧客側の立場で支援 ・新規顧客獲得や既存顧客深耕のための提案活動、当社「デジタルサービス共創事業」(顧客とともにデジタルサービスを共創し、顧客の先に位置するユーザーのDXを支援し、レベニューシェア等の売上・利益を得るモデル)の事業企画 ■提供機会 ・コンサルティングに留まらず、デリバリーまで一気通貫で対応できる ・ヘルスケア、百貨店、モビリティ、建設業、製造メーカーなど各業界の大手企業のDX推進に関わることができる ・海外出身の新卒メンバーも多数採用しており、日本企業の海外での事業拡大を支援する取組ができる ・業界ごとのベストプラクティスを適用するようなスタイルのDX支援ではなく、顧客がレガシー資産を生かしながら、組織/ITを変革し、本質的に有する強みを引き出して事業価値を創出することに伴走できる ■同グループ/同社について グロースエクスパートナーズ株式会社は「ITを駆使して顧客企業の価値を創造すること」をミッションとして掲げ、「IT」と「チーム」の力を最大限に引き出し「プロセスとテクノロジーの変革」を通じてエンタープライズ企業メインでDX支援を行っております。 業績も拡大しており、2024年9月にはグロース市場上場を果たし、8期連続増収増益・昨対比で利益率150%成長を成し遂げています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 株式会社GxP 住所:東京都新宿区西新宿1-26-2 新宿野村ビル48階 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 700万円~1,300万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):500,000円~928,000円 その他固定手当/月:10,000円 <月給> 510,000円~938,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験・スキルを考慮して決定いたします。 ・昇給有(年1回) ・賞与有(昨年実績 年2回 1.35か月分/回) ・その他固定手当:ハイブリッドワーク手当(一律月10,000円) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    ブティックス株式会社

    その他
    東京都港区三田1-4-28三田国際ビル11F
    • 設立 2006年
    • 従業員数 196名
    • 平均年齢 35.0歳
    求人情報 全19件
    • 【M&Aコンサルタント】入社後1年以内に100%成約の実績/8期連続増益の東証上場企業
      【現在在籍しているコンサルタント全員が業界未経験入社/入社後1年以内に全員が成約/1人当たりの成約実績5~10組(年間)/業界トップクラスの研修制度/平均残業30時間前後/7期連続増益の成長企業】 ■採用背景 介護業界をメインにM&A仲介サービスを展開する当社にて、事業拡大に伴いM&Aコンサルタントを募集いたします。 (事業開始8年で売上が30倍以上に成長。今後は介護業界を軸に建設・ITなど領域を絞りながら新規業界にも展開していきます。) ■業務内容 M&Aコンサルタントとして以下業務に従事いただきます ・売却案件の発掘、仲介契約の締結、簡易企業評価 ・買収希望先の探索と提案、トップ面談の調整 ・譲渡契約にまつわる各種業務(買収監査、契約作成等)への助言 ・案件紹介先との提携等 ■M&A事業の特徴(競合との違いなど) ◎現在在籍しているコンサルタント全員がM&A業界未経験入社です ◎入社1年経過後には全員が成約(年間一人あたりの成約5~10組) ◎一人当たりの平均担当案件数(30~50件) ◎成約までの平均期間:4.7カ月 ◎一気通貫型(売り手・買い手双方を一人のコンサルタントが担当します) ◎介護業界をメインに仲介サービスを展開 ◎業界トップクラスの研修制度(税務・財務・法務・企業価値評価の方法などの座学研修・営業プロセスごとの課題をとらえ、一人で交渉ができるようになるために、売り手開拓→買い手探索→トップ面談~意向表明・独占交渉→譲渡契約→従業員説明会~譲渡完了までの全工程を先輩に同行しながら、実際の案件にて実地研修を行います) ■中途入社者の出身業界 ・金融(銀行・保険・証券) ・医療(MR・医療機器) ・不動産 ・専門商社 ・コンサル ・サービス ■就業環境 残業時間:30時間前後 →抑制できている要因 (1)自社開発システム、体系だった研修制度などの仕組みが整っており、コンサルタントとして効率よく成果が出せる環境である為 (2)介護業界をメインに仲介サービスを展開しており、入社当初の研修で業界知識をインプットすれば、都度業界知識のインプットは必要無く、案件対応に集中できる為 (3)ブティックスが展開している展示会事業からの顧客流入が多いので、顧客開拓に割く時間を抑えることができる為
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区三田1-4-28 三田国際ビル11F 勤務地最寄駅:都営地下鉄大江戸線/赤羽橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 541万円~720万円 <賃金形態> 月給制 補足事項無し <賃金内訳> 月額(基本給):224,600円~298,600円 固定残業手当/月:105,400円~140,000円(固定残業時間60時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 330,000円~438,600円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は経験スキルに応じて検討。社会人経験1年未満の場合は、初年度459万円(月額30万円(基本給221,900円、見做し残業代45時間分78,100円):特別賞与含む※在籍要件あり) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社イメージ・マジック

    ITコンサルティング
    東京都文京区小石川1-3-11ライジングスクエア後楽園6F
    • 設立 1995年
    • 従業員数 501名
    • 平均年齢 34.0歳
    求人情報 全19件
    • 生産管理システムの連携・運用担当(マネージャー候補)※土日祝休/残業20H/国内最大級のサービス展開
      ~「世界にたった一つのオリジナルグッズ」づくりをサポート/パートナー企業様の製造部門×生産管理システムを連携/残業月平均20h程度/~ ■概要: 当社では、国内最大級のオンデマンドプリントECサイト『オリジナルプリント.jp』を運営しており、多くの方のオリジナルグッズ作成を支援しております。多様化するニーズに応えるべく多彩な品種とプリント手法を高めていくと同時に、お客様の『世界にたった一つ』を作り上げるため、小ロットからでも注文を受けられるECサイトや生産管理システムを開発しております。 多くのお客様の、どんな小さな声にも応えていくべく、当社のシステムは同じくオリジナルグッズを作成してるパートナー企業様同士をネットワーク化することで、その製造キャパシティの効果的な活用を実現しております。今後そのネットワークをさらに拡大していくために、パートナー企業様の製造部門と生産管理システムの連携を行う担当者を増員いたします。 ■具体的な業務内容: ・パートナー企業様の製造部門の製造工程の把握 ・当社オンデマンドプリントネットワークのシステムとの連携 ・日々の受注や出荷管理など効果的な運用アドバイス など 当社独自のシステムのため、入社する方はすべて未経験です。最初は先輩社員が丁寧にレクチャーしますので、安心してお仕事いただけます。 ■やりがい: ◎新たなニーズを形にする喜びが感じられます! 当社では、当社の最新プリント技術と世の中で話題となっているコンテンツを融合させて、新たな市場を開拓しております。基本的に企画は社員一人ひとりのアイディアから始まっており、それが実現されたときは非常にやりがいを感じることができます。 ■特徴: ◎服装髪型ネイル自由 個性を大切にしている当社では、服装や髪色は業務に支障がなければ自由です。役員から新入社員までカジュアルな服装で、雰囲気もとてもカジュアルです。 ◎スキルアップのための検定取得奨励制度 対象の資格取得に対して受験料と参考書料金を助成する制度で、積極的にスキルアップしたい方の支援を行っています(ITパスポート、日商簿記、ビジネスキャリア検定等、社員提案で増加します)。
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都文京区小石川1-3-11 ライジングスクエア後楽園6F 勤務地最寄駅:東京メトロ 南北線・丸の内線/後楽園駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~350,000円 <月給> 250,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職のご年収やご希望など考慮の上で決定します。 ※上記年収には住宅手当・家族手当・職務手当・業績賞与が含まれます。(交通費・残業手当は別途支給) ■昇給:年1回 ■賞与実績:年2回(業績に応じて支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社プログリット

    学習塾・予備校・専門学校
    東京都千代田区有楽町2-10-1東京交通会館ビル5F
    • 設立 2016年
    • 従業員数 209名
    • 平均年齢 30.0歳
    求人情報 全32件
    • AI戦略責任者(Head of AI)◆グロース上場/「英語×コーチング」のパイオニア/リモート可
      ~Chief AI Officer募集/事業開発・プロダクト開発にも携わりながら、社内AI活用促進に向けた戦略策定を担当いただきます~ ■募集背景: 当社は中長期ビジョン実現に向けて大きな変革期を迎えております。また、2025年は生成AIが世界を変える大きな起点となる年です。一時の流行ではなく、今後のビジネスの形が大きく変わると確信しています。当社が生成AIでどのようなイノベーションを生み出せるかは、英語業界の未来、さらには日本の未来に大きな影響を与えます。 このたび経営直下でAI戦略、実行の責任者として社内におけるAI活用をリードし、全社的な変革を推進する、高い専門性とリーダーシップを持った方を募集します。 ■期待する役割: 全社的なAI戦略の策定と実行をリードいただきます。具体的な期待として以下3つです。 ◇生成AIを使い既存事業の提供価値を非連続に上げること ◇生成AIを軸にした革新的な新規事業を経営陣、事業責任者と一緒に作ること ◇現在の仕事を生成AIを前提とした仕事に抜本的に作り変え、生産性を向上させること ■業務内容: ・全社AI戦略の策定とロードマップの作成 ・社内におけるAI活用ニーズの調査と課題分析 ・AI導入プロジェクトの企画、実行、進捗管理 ・AI技術に関する情報収集と社内への展開 ・社内メンバーへのAIリテラシー向上のための教育研修 ・外部ベンダーとの連携・折衝 ■体制: 経営直下の少数精鋭チームを立ち上げから関わっていただきます。 ■環境: ・経営の意思決定として、生成AIに大きく投資すると決めている ・中途半端にAIチームが存在せず、一から全てを設計できる ・メンバーではなく、責任者として大きな権限でリードできる ・外部の専門家等のリソースも活用可能 ■得られるもの: ・社内全体の変革をリードする経験 ・AI技術に関する専門知識 ・プロジェクトマネジメント能力 ・経営視点 ※実績次第では、将来的に経営幹部としてのキャリアパスも可能です。 ■当社について: 英語コーチングサービス『PROGRIT』を主軸に事業を伸ばし、創業7年で2022年9月にグロース市場に上場、現在は累計受講者数2万名を突破、社員数も200名を超えました。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区浜松町1丁目30-5 浜松町スクエア11F 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 800万円~1,800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):427,647円~962,474円 固定残業手当/月:143,353円~322,526円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 571,000円~1,285,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給・賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    リスクモンスター 株式会社

    マーケティング・リサーチ
    東京都中央区日本橋2-16-5RMGビル
    • 設立 2000年
    • 従業員数 123名
    • 平均年齢 38.5歳
    求人情報 全4件
    • 【カスタマーサクセス・リモート週3可】東証スタンダード上場/残業20h程/フレックス制度あり
      【東証スタンダード上場/有休消化率70%/リモートワーク(在宅勤務)可・月1万円手当有/フレックス制度あり/産休育休復帰率高/平均勤続年数7.6ヵ月】 ■仕事内容: 当社サービス(与信管理サービス)の会員フォロー等を行っている部門への配属を予定しております。与信管理課題解決に向けた提案営業をしている部署で、顧客満足度向上および長期利用促進、退会防止に向けた取り組みを行っていただきます。 ■仕事のやりがい: ・上場したい会社や上場している会社は与信管理をしっかりしないといけない決まりがあるため、大きく有名な会社や知名度のある会社、これから世の中に強い影響を与える可能性がある会社と仕事ができる。 ・業界の垣根なく様々な企業様とお仕事をする機会があるので、知見を広げる事ができる事や多くの人脈を作ることができる。 ■主担当業務: (1)深耕営業:既存会員の企業成長における新規サービスの紹介や利用促進につながる情報提供など能動的な業務です。 サービス運用方法のヒアリングや、新サービスなどの利用に関する提案活動 既存会員毎に利用用途が異なりますので、各社毎のニーズを把握しながら有益な提案をするコミュニケーション力 ※WEB商談、訪問によるフォロー、電話やメールによる対応になります。 (2)担当企業社数:50~70社程担当いただく予定です。※経験に応じてお任せします。 (3)商談:1日2件~3件 (4)企業接触件数:1日5件~10件程度   ■働きやすい就業環境: ・リモートワーク(出社は週2~3日)となり、テレワーク手当(月1万円)も支給しております。リモートMIXのため遠方に住んでいる社員も在籍しており、通勤100キロ以上で新幹線通勤相談可能です。 ・フレックスタイム制(コアタイム10:00~16:00)を導入しており柔軟な働き方が可能です。 ・産休育休復職率100%、有給消化率70%、平均勤続年数7年6カ月と長期的に働ける環境です。 ■当社について: 中核の与信管理サービスは企業審査や与信管理時のデータバンクとしての役割を果たしてます。企業の倒産確率などを独自ロジックでランク付けする為の機密情報を扱う為、容易に参入ができない業界です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区日本橋2-16-5 RMGビル 勤務地最寄駅:都営浅草線/日本橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 420万円~500万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):3,633,600円~4,324,800円 固定残業手当/月:47,200円~56,300円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 350,000円~416,700円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・基本給には月20時間の固定残業代を含みます。 ・満28歳の年齢年度末まで住宅手当あり(本人世帯主の場合) ・テレワーク手当(10,000円/月5日以上) ・業績連動給(毎年5月) ・前職年収を考慮し、決定いたします ・ポテンシャル採用の場合は、下限年収は上記に限らず、経験により決定します 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社アイキューブドシステムズ

    システムインテグレータ(SIer)
    福岡県福岡市中央区天神4-1-37第1明星ビル4F
    • 設立 2001年
    • 従業員数 139名
    • 平均年齢 35.3歳
    求人情報 全23件
    • 【東京】シニアベンチャーキャピタリスト・M&Aストラテジスト◆年間休日122日/フルフレックス
      【日本マイクロソフト社やアップル社など大手ベンダーとの取引あり/年休122日・フルフレックス・土日祝休みで働く環境◎】 ■業務内容: 当社はソフトウェア事業を主軸に成長を続ける上場企業です。福岡を拠点に、CVC(コーポレートベンチャーキャピタル)によるベンチャー・スタートアップ投資およびM&Aを推進し、既存事業とのシナジー獲得や多角化、キャピタルゲインの獲得を目指しています。CVCファンドやM&A機能のさらなる強化と拡大を目指し、戦略的視点と高度な実務経験を兼ね備えたシニアスタッフを募集します。将来的にCVCファンドのパートナーとしての役割を担っていただく可能性があります。具体的には、以下の業務を主導いただくことを期待しています。 ■業務詳細: ◇投資戦略の策定および実行、ポートフォリオの最適化 ◇投資対象企業・事業のソーシングおよび評価 ◇高度な財務分析、デューデリジェンス(DD)プロセスのリード ◇投資の意思決定プロセスにおける主体的関与 ◇投資先企業との長期的な関係構築および支援戦略の策定 ◇M&Aプロジェクトにおける交渉およびPMIプロセスのサポート ◇社内外のステークホルダーへのプレゼンテーションや報告業務 ■入社したら得られるもの: 当社は働き方や組織の生産性向上に注目する多くの企業・組織に貢献すべく、今まさに成長過程にある会社であるため、既存の概念やルールに囚われることなく、自分たちの手で会社を作り上げていく醍醐味を感じながら仕事ができます。 ◇リーダーシップの発揮:CVCファンドの成長をリードし、将来的にはパートナーとしてファンドへの出資を通じてインセンティブを得つつ経営に直接関与することが可能です。 ◇戦略的影響力:投資戦略の策定や実行を通じて、企業の未来を創る重要な役割を担えます。 ◇多様な経験の獲得:ソフトウェア業界を中心に、テクノロジー分野での最新のイノベーションやスタートアップと関わり、多様な経験を積むことができます。 ◇地域とグローバルの融合:福岡に根差しつつ、グローバル視点での投資やM&Aを通じて、幅広いネットワークを構築できます。 ◇競争力ある報酬とキャリア成長:年収レンジに加え、成果に応じたインセンティブやキャリアアップの機会があります。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 東京オフィス(浜松町DSビル) 住所:東京都港区浜松町1-27-16 浜松町DSビル9F 勤務地最寄駅:大門線/浜松町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 607万円~1,130万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):336,500円~616,000円 その他固定手当/月:30,000円~70,000円 固定残業手当/月:27,300円~51,100円(固定残業時間10時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 393,800円~737,100円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※その他固定手当内訳:想定役職・技能手当 30,000~70,000円/月 ※上記に加え在宅勤務手当:10,000円~15,000円支給 ■給与査定:年2回(10月、4月) ■賞与:年2回(8月、2月)※年末一時金(12月) ※昇格/賞与は業績等を勘案して支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【福岡/天神】シニアベンチャーキャピタリスト・M&Aストラテジスト/上場企業で新規事業投資◆在宅可
      【日本マイクロソフト社やアップル社など大手ベンダーとの取引あり/年休122日・フルフレックス・土日祝休みで働く環境◎】 ■業務内容: 当社はソフトウェア事業を主軸に成長を続ける上場企業です。福岡を拠点に、CVC(コーポレートベンチャーキャピタル)によるベンチャー・スタートアップ投資およびM&Aを推進し、既存事業とのシナジー獲得や多角化、キャピタルゲインの獲得を目指しています。CVCファンドやM&A機能のさらなる強化と拡大を目指し、戦略的視点と高度な実務経験を兼ね備えたシニアスタッフを募集します。将来的にCVCファンドのパートナーとしての役割を担っていただく可能性があります。具体的には、以下の業務を主導いただくことを期待しています。 ■業務詳細: ◇投資戦略の策定および実行、ポートフォリオの最適化 ◇投資対象企業・事業のソーシングおよび評価 ◇高度な財務分析、デューデリジェンス(DD)プロセスのリード ◇投資の意思決定プロセスにおける主体的関与 ◇投資先企業との長期的な関係構築および支援戦略の策定 ◇M&Aプロジェクトにおける交渉およびPMIプロセスのサポート ◇社内外のステークホルダーへのプレゼンテーションや報告業務 ■入社したら得られるもの: 当社は働き方や組織の生産性向上に注目する多くの企業・組織に貢献すべく、今まさに成長過程にある会社であるため、既存の概念やルールに囚われることなく、自分たちの手で会社を作り上げていく醍醐味を感じながら仕事ができます。 ◇リーダーシップの発揮:CVCファンドの成長をリードし、将来的にはパートナーとしてファンドへの出資を通じてインセンティブを得つつ経営に直接関与することが可能です。 ◇戦略的影響力:投資戦略の策定や実行を通じて、企業の未来を創る重要な役割を担えます。 ◇多様な経験の獲得:ソフトウェア業界を中心に、テクノロジー分野での最新のイノベーションやスタートアップと関わり、多様な経験を積むことができます。 ◇地域とグローバルの融合:福岡に根差しつつ、グローバル視点での投資やM&Aを通じて、幅広いネットワークを構築できます。 ◇競争力ある報酬とキャリア成長:年収レンジに加え、成果に応じたインセンティブやキャリアアップの機会があります。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:福岡県福岡市中央区天神4-1-37 第1明星ビル 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 607万円~1,130万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):336,500円~616,000円 その他固定手当/月:30,000円~70,000円 固定残業手当/月:27,300円~51,100円(固定残業時間10時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 393,800円~737,100円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※その他固定手当内訳:想定役職・技能手当 30,000~70,000円/月 ※上記に加え在宅勤務手当:10,000円~15,000円支給 ■給与査定:年2回(10月、4月) ■賞与:年2回(8月、2月)※年末一時金(12月) ※昇格/賞与は業績等を勘案して支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    ビズメイツ株式会社

    学習塾・予備校・専門学校
    東京都千代田区神田須田町2-19-23Daiwa秋葉原ビル11F
    • 設立 2012年
    • 従業員数 180名
    • 平均年齢 35.0歳
    求人情報 全2件
    • 【秋葉原】法務マネージャー候補◆東証グロース上場/英会話講座や外国人ITエンジニアの転職支援等展開
      ■業務詳細: ・社内規程の作成、整備、改訂、周知 ・各事業部からの法律相談の対応 ・各事業に関わる契約書、利用規約、プライバシーポリシーの作成、改訂 ・法務関連リスクの未然防止のための各種施策の企画・立案・実行 ・株主総会、取締役会の運営と法務対応 ・訴訟の提起、応訴などの訴訟管理全般 ・知的財産権の出願、管理全般コーポレートガバナンスの強化、整備、 ・コンプライアンスの委員会の運営 ・グループ会社管理、窓口対応(法務関連) ・弁護士、司法書士との連携とマネジメント ・内部監査対応 ■当社について: ビズメイツは、もっと多くのビジネスパーソンが世界で活躍するために、人と企業が成長しあう多様性のある豊かな社会の実現を目指しています。 日本国内の人口減少により、労働力不足という社会課題を抱えている現在、日本が持続的に成長する鍵は、高度な専門性を持つ外国籍人材とIT活用によるデジタル・イノベーションです。そのためには、日本のビジネスパーソンはグローバルなマインドを身につけることが不可欠です。また、企業は多様な文化と価値観を受け入れ、優秀な外国籍人材が日本で活躍できるカルチャーを形成することが求められます。 私達は、今後企業が成長していくために必要なキーファクターを「優秀な人材採用・育成」×「グローバル化の推進」×「IT活用によるイノベーション」と捉え、グローバルタレントと企業の成長をトータルにサポートするソリューションを多角的かつダイナミックに提供していきます。 <事業内容> ◇ランゲージソリューション事業 ・オンラインビジネス英会話「Bizmates」 ・オンラインビジネス日本語「Zipan」 ◇タレントソリューション事業 ・外国人ITエンジニアの転職エージェント「G Talent」 ・グローバルIT人材の採用マッチングサイト「GitTap」 <ミッション> もっと多くのビジネスパーソンが世界で活躍するために <ビジョン> グローバルタレントと企業の成長支援を担うテックソリューションカンパニー <バリュー> 成長し続ける_Continuous Growth 建設的に対話する_Constructive Dialogue 新しい価値を生み出す_Value Creation 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田須田町2-19-23 Daiwa秋葉原ビル11F 勤務地最寄駅:JR山手線/秋葉原駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 650万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):413,000円~573,000円 固定残業手当/月:127,000円~176,000円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 540,000円~749,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・給与更改:年1回(3月) ・業績賞与:会社業績と個人評価に応じて支給する場合あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    ファーストコーポレーション株式会社

    ディベロッパー
    東京都杉並区荻窪4-30-16藤澤ビルディング8F
    • 設立 2011年
    • 従業員数 166名
    • 平均年齢 41.9歳
    求人情報 全27件
    • 【荻窪】法務◆第一人者として裁量大◎スタンダード上場/安定昇給で長期就業可/残業10H/年休130日
      ~独自のビジネスモデルで営業利益率業界2位/安定昇給で長期就業可/転勤なし/残業10H/土日祝休/フラットで風通しの良い社風/部門の立ち上げから携われる~ ■業務内容 法務担当として、以下の業務を中心にご対応いただきます。 現在建設工事に関わる契約担当はおりますが、コンプライアンスなど法務専任担当は在籍しておらず、専任としてご活躍いただける方を募集します。 成長中の上場企業にて包括的に法務経験を積め、第一人者として裁量を持って働くことができます。 【具体的には】 ・訴訟等の紛争案件における弁護士対応 ・コンプライアンス体制の整備・推進、通報相談事案の弁護士対応 ・各種契約書の更新、新規契約書、規約等作成など ■就業環境: ・土日祝休、年間休日130日、残業月平均10h程と、仕事とプライベートの両立が叶う環境です。 ・福利厚生も充実しており、35歳以下で本人名義の場合、住宅手当を月6万まで支給します。退職金や持ち株制度もあり、資産形成をサポートします ■魅力: ・東京建物や野村不動産など大手企業との取引がメインで、タワーマンション建設や大規模再開発・街づくりなどダイナミックな仕事を多く手掛けています。 ・デベロッパーでありゼネコンである当社は、東証スタンダード上場、今期は300億円超の売り上げを見込んでいます。売上1000億を目指している為、バックオフィスから会社の成長を支えたいという方にはぴったりです。 ・フラットで風通しの良い組織です。意欲のある方にはチャンスを与え、人材を積極的に活用する風土です。 ■当社について: 弊社は「造注方式」を他社に先駆けて導入しています。造注方式は当社が土地を押さえることによって主体的に企画提案を行うことができ、競争入札で建設工事を受注する場合と比較して契約条件が良くなることから、事業運営の効率化、安定した利益確保が可能となります。独自の方式により営業利益率は業界2位、従業員1人当たり売上は3位です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都杉並区荻窪4-30-16 藤澤ビルディング8F 勤務地最寄駅:JR各線/荻窪駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
      <予定年収> 800万円~1,200万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):8,000,400円~12,000,000円 <月額> 666,700円~1,000,000円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※経験・スキルを考慮し決定します。 ■昇給:年1回(6月) ■賞与:年1回(決算賞与※業績による) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社CS-C

    Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル)
    東京都港区芝浦4-13-23MS芝浦ビル 12F
    • 設立 2011年
    • 従業員数 237名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全3件
    • WEBマーケコンサルタント【Travel】/店舗集客・売上拡大※働きがいのある会社6年連続受賞
      【「働きがいのある会社ランキング」「ベストベンチャー」6年連続受賞/2021年12月に東証グロース市場上場】 ★ローカルビジネスに特化したデジタルマーケティング支援企業 ■業務内容: 「デジタルマーケティングに力を入れたいが何をしたらいいのか分からない」そんな悩みを抱えているホテル、旅館などのローカルビジネスを対象に、集客・売上最大化の支援を行っていきます。 お店のパートナーとして寄り添い、マーケティングDXの推進による「ローカルビジネスの活性化」に向けた施策の立案や実行をしていくことで、地域社会の事業を牽引していきます。 クライアントの成功(業績・利益率の改善)に徹底的にコミットし、マーケティング課題の解決に取り組んでいきます。 ■具体的な仕事内容: ・クライアントの売上向上のためのWEB上での対策立案・実行 ・クライアントのC-mo活用サポート ・クライアントとの打ち合わせによる対策提案 ■全体人数:25名(トラベルチーム合計) ・部長1名 ・グループリーダー2名(40代前半ご経験者、30代男性/経験者1名) ・チームリーダー5名 ・各チーム4~5名(メンバーとして入社) ■当社について: ローカルビジネス(地域に根付いた店舗ビジネスの総称。グルメ・ビューティー・トラベル等)の課題として低い利益率が挙げられます。その要因は、生産性の低さやDX化の遅れによるもの。ローカルビジネスは参入障壁が低く競合店舗が乱立しやすい特徴がありますが、「他店と差別化できない」「コンサルタントを雇いたいけど価格が高い」…など、課題が尽きることはありません。 そんな悩みに応えるために、マーケティングの力でローカルビジネスの課題解決を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> ★本社 住所:東京都港区芝浦4-13-23 MS芝浦ビル 12F 勤務地最寄駅:田町駅、三田駅駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):255,200円~357,300円 固定残業手当/月:89,800円~125,700円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 345,000円~483,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は経験・スキルを考慮のうえ、決定します。 ■賞与:年2回 ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社JDSC

    ITコンサルティング
    東京都文京区小石川1-4-1住友不動産後楽園ビル16F
    • 設立 2018年
    • 従業員数 108名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全23件
    • 【東京】船舶業界DX事業※事業統括責任者候補/大手企業のDX推進/東大発のAI企業/東証グロース上場
      【AI活用で日本の産業変革をリードする/「UPGRADE JAPAN」を掲げ、顧客である様々な産業のトップ企業のDX支援/累計33億円の資金調達に成功した急成長企業/優秀人材がどんどんジョイン中】 東京大学の知見と、最先端の技術に触れ、その学びを実践できる仕事があります。顧客と一緒に社会に変革を起こしていくという仕事のやりがいの中で、自身の成長を求める方のご応募をお待ちしています。 ■主な業務内容: ・業界ニーズからデータを活用して解決可能な事業領域の抽出・検証、マーケティングの推進 ・業界内重要顧客のアカウントプラン策定及び推進 ・業界顧客へのDX戦略策定・データドリブン経営への変革についての要件定義を含む提案推進(データサイエンティスト・エンジニアとの連携含む) ・上記をもとにしたコンソーシアムの形成と業界各社への合意形成 ・当該チームのマーケティング・組織開発・人材管理・採用 ・パートナー戦略を含むビジネスモデル・事業戦略の構築・推進 ■当社のビジョン 今私たちが生きるのは、かつての高度成長時代ではありません。より少ない労働人口で、より多くのリタイア世代を支えなければかつての豊かさを維持できません。また、国外のマーケットに目を向ければ、デジタル化とグローバル化が急速に進行し、かつての日本の製造業が謳歌した海外成功モデルの転換なくして、生き残ることができない状況にあります。 こうした中で、大学で培われた知がより直接的な形で社会に貢献することが求められます。JDSCはこうした知の還元をリードし、社会が今の時代にあわせてアップグレードすることを使命としています。わたしたちはAI技術を通じて、企業を、産業を、ひいては日本をアップグレードしていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都文京区小石川1-4-1 住友不動産後楽園ビル16F 勤務地最寄駅:丸の内線/後楽園駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
      <予定年収> 779万円~1,373万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):649,166円~1,144,166円 <月給> 649,166円~1,144,166円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※昇給年2回 ※賞与あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【フルリモート相談可】SAPコンサルタント◆フレックス/キャリア拡大可/一気貫通で導入支援
      ■業務概要: JDSCはデジタル関連のメガトレンドを捉え、1社ずつの部分最適では解決できない全体最適にチャレンジする組織です。エネルギー・製造業・物流・ヘルスケアという大きな産業単位での変革を目指しています。 その中で、SAP領域を重要なテーマの一つとして位置づけ、SAPを通じた産業単位の最適化にチャレンジすることを目指しております。 本ポジションでは、SAPコンサルタントとしてクライアントへのSAPソリューションの導入支援をするにとどまらず、産業単位の最適化に向けたさらなる検討・提案を行っていただきます。また、当社はAI開発/データ分析を用いたビジネス創出に強みを有しており、SAP領域やITシステム導入のご経験を活かしつつ、データドリブン経営、AIプロジェクトの推進などへキャリアを広げることが可能です。 ■業務内容: ”SAPS/4HANA”をベースにしたSAPソリューションの導入コンサルタントとして、以下の業務をご担当いただきます。 ・構想策定 ・プロジェクト計画立案 ・要件定義 ・業務分析 ・フィット&ギャップ分析 ・システム構築から運用までのPMO業務 等 ■チーム編成: パートナーシップとの協業により、上流工程から下流工程まで一気貫通型でSAPソリューションの導入支援を実行できるチームとなっております。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都文京区小石川1-4-1 住友不動産後楽園ビル16F 勤務地最寄駅:丸の内線/後楽園駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 780万円~2,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):474,000円~562,000円 固定残業手当/月:176,000円~438,000円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 650,000円~1,000,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※昇給年2回 ※賞与あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社 コーチ・エィ

    組織人事コンサルティング
    東京都千代田区九段南2-1-30イタリア文化会館ビル10F
    • 設立 2001年
    • 従業員数 174名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全6件
    • 【ポテンシャル採用/未経験歓迎】営業・組織開発コーチ◆スタンダード上場のコーチングファーム
      • 締切間近
      【経営層やマネジメント層を中心としたコーチング/コミュニケーションから組織文化を変え、組織に変革をもたらすお仕事です】 ■お任せする業務内容: 1:新規営業 コーチングを通してクライアント企業・社会に組織開発の価値を届けるために、企業や個人との最初の商談の機会を創ります。 アポイント獲得後は、先輩や上司の主導の元、初回の商談からお客様のビジョンの明確化、成果設計、ご契約まで、一気通貫してクライアントに関わります。 2:プロジェクトマネジメント プロジェクトリーダーを補佐する役割です。 社内外のステークホルダーとの予定調整や、クライアントが適切なスケジュールでコーチングを受けているか確認し、プロジェクトの品質を管理します。作業中心のように見えますが、起こりうるリスクや課題を先回りしてリーダーや案件担当役員に報告したり、プロジェクトの目的やゴール達成に必要だと思う仕事を自ら考え、提案し、実行していくことが求められます。 プロジェクトリーダーと相談しながら、以下のような業務を進めていきます。 ・プロジェクト全体スケジュール設計、各ステークホルダーの予定調整、進捗管理 ・クライアントミーティングの設計、一部パートの進行 ・社内プロジェクトミーティングの設計、進行 ・コーチングの品質インタビュー同席、ログ作成 3:ミドルマネジメント層への1on1コーチング/オンラインクラスの提供 組織変革を目的としたコーチングを行います。 中途で入社するメンバーのほとんどがコーチング未経験ですので、コーチになるためのトレーニングを経て社内試験に合格した方から順次、実際のクライアントへのコーチングを開始いただきます。 ■コーチ・エィのコーチングとは: クライアントとのコーチングを通じて、組織におけるコミュニケーションを変え、ルーティンを変え、組織文化を変え、組織変革の実現を支援します。 コーチ・エィが提供するのは仕組みづくりや個別の課題解決ではありません。 課題を解決できる「人」とその「関係」の開発に貢献し、成功に向けた環境づくりを支援していきます。 <テーマ例> ・変革の当事者意識を持った次世代リーダーの創出 ・部門を超え、対立を避けず、建設的に対話する役員チームへの変革 ・グローバルにおける現地主導の変革促進 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区九段南2-1-30 イタリア文化会館ビル10F 勤務地最寄駅:東京メトロ半蔵門・東西線/九段下駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 450万円~650万円 <賃金形態> 年俸制 特記事項なし <賃金内訳> 年額(基本給):3,386,400円~4,789,680円 固定残業手当/月:92,800円~142,560円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 375,000円~541,700円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■年俸制(月収:年棒の基本給を12分割し、毎月支給。) ■昇給年1回(1月)、査定面談年2回(6月、12月) ■管理職になれば、別途手当が支給されます(月額2万円~10万円) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    TDSE株式会社

    ITコンサルティング
    東京都新宿区西新宿3-20-2東京オペラシティタワー27F
    • 設立 2013年
    • 従業員数 184名
    • 平均年齢 35.0歳
    求人情報 全14件
    • 【初台】データ分析研修講師◆東証グロース上場/AI・データ利活用企業/在宅勤務制度有/フレックス
      【最新データサイエンス技術の研修】将来を見据えたキャリアを築く! 【ワークライフバランス】自由な働き方で成長できる環境! 私たちはデータ分析とAIを駆使したコンサルティング事業を展開している企業です。 最先端技術を活用し、クライアント企業の課題解決をサポートすることで、より良いビジネスの未来を創造しています。 当社のコンサルティングビジネスの柱の1つである顧客のデータ分析の内製化支援と人材育成に対するニーズは現在拡大の方向にあります。 また、中期経営計画より技術社員の採用と育成の強化を達成指標の一つに掲げており、社員育成のための研修メニューの拡大も実施しております。 当社としては、このようなニーズに対応するため、専任の研修担当を募集します。 ■仕事内容: ・データサイエンス分野の研修カリキュラムの企画、開発、改善 ・研修の実施(講義、ハンズオン、質疑応答など) ・受講者の理解度の把握とフォローアップ ・研修効果の測定と報告 ・最新のデータサイエンス技術やトレンドのキャッチアップ データサイエンティストは不足している人材の中でトップクラスの職種といわれています。社会貢献度の高いこの育成業務を一緒に担っていきましょう。 ※クライアントは様々な業種(金融・製造・流通・小売 等)になります ※研修の形式はオンライン/対面をどちらかニーズに合わせて実施します ※当社内研修を担当いただく場合もあります ※現役のデータサイエンティストと共に業務を行います 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■働き方: ・ワークライフバランスをうまく取りながら、仕事もプライベートも楽しむ社員が多いのが当社の特徴の一つです。 ・35歳以下を占める割合が高く、結婚・育児とライフイベントを迎えると男性社員も育児休暇を取得し、公私ともに充実した時間を持てる環境でもあります。また、有給取得率は7割程度です。 ■組織: コンサルティング本部に属する研修チームに配属予定です。マネージャ―以下4名の社員が配属していますが、プロジェクト繁忙期はデータサイエンティストとしてプロジェクトにアサインされる事もあります。今回は専任で社内外の研修を担っていただける方を募集中です。
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティタワー27F 勤務地最寄駅:京王新線/初台駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
      <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):334,500円~467,700円 固定残業手当/月:82,200円~115,700円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 416,700円~583,400円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収はスキル・経験に応じて優遇いたします ■昇給:年2回(6月・12月) ■業績賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社みらいワークス

    組織人事コンサルティング
    東京都港区虎ノ門4-1-13Prime Terrace KAMIYACHO 2F
    • 設立 2012年
    • 従業員数 211名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全14件
    • 【虎ノ門】中小ベンチャー企業向けコンサルタント/プロ人材で経営課題を解決/東証グロース/裁量◎
      • NEW
      ◆プロフェッショナル人材特化のマッチングサービス/東証グロース上場/働きがいのある企業認定◆ 当社では、顧客に対し高い専門性を持ち経験豊富で即戦力となるプロフェッショナル人材を、業務委託・副業・ 正社員等のアサインにより、事業成長を支援するプロフェッショナル人材事業を行っております。 ■業務概要 プロフェッショナル人材が、多様な働き方で挑戦を続けられるためのプラットフォームを創るべく中小企業やベンチャー企業の経営課題に対する コンサルティングを行います。課題解決のための提案から案件の獲得、課題解決をしていただくプロフェッショナル人材への案件提案やフォローまでを一気通貫で担当いただきます。 ■業務詳細 ◇企業側へのアクション ・新規・既存クライアントの経営課題のヒアリング ・経営者層に向けてプロフェッショナル人材の業務委託や人材紹介などの複合的な提案 ・課題解決を行える人材要件の策定~求人票の作成~人材提案 ・新規案件・企業の開拓 ・みらいワークスならではの新しい人材ビジネスモデルの企画・実施・運用 ◇獲得するプロジェクト例 戦略系:経営企画や事業企画の案件 IT系 :システム構築関連のIT化構想・策定支援、要件定義 コンサルティング系:PMO、業務改善、業務プロセス構築 ※IT系の案件が多いため知識や知見をお持ちの方は活かしていただくことができます。 ◇プロフェッショナル人材側へのアクション ・ご紹介案件の提案 ・プロジェクト中のコンサルタント稼働中フォロー  ■ポジションの魅力 ・企業の経営課題の抽出から、課題解決のための人材のご提案、プロジェクトのフォローなど一気通貫で課題解決のサポートを行っていくことができます。 ・相対するクライアントは各企業経営層の方々、プロフェッショナル人材の方は豊富なご経験をお持ちの方々となるため、課題解決の上流のプロジェクトに携わっていくことができます。 ■プロジェクト例 ・大手IT企業:社内のナレッジマネジメント課題に対しChatGPTベースの問い合わせ対応bot開発プロジェクトでプロ人材を技術サポートやPMとして起用。 ・大手不動産・建築企業:執行役員を外部人材で採用し、DX推進を重要テーマとし、ロードマップの策定からIT戦略の立案まで実行。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区虎ノ門4-1-13 Prime Terrace KAMIYACHO 2F 勤務地最寄駅:地下鉄日比谷線/神谷町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 450万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):236,452円~420,360円 固定残業手当/月:84,977円~151,069円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 321,429円~571,429円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(6月、12月) ■評価・昇給:年4回(4月、7月、10月、1月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【上場企業/マネジャー候補】コンサルティング営業◇プロ人材を通して経営課題解決/働きがいある企業認定
      • NEW
      ~グロース上場/経営層やプロ人材と関わりスキルアップ◎/「プロ人材」「地方創生」など複数の事業展開で幅広く提案ができる~ 「新規事業の創出」や「抜本的な業務改革」といった複雑な経営課題に向き合う日本を代表する企業の経営層に向け、課題解決の支援をいただきます。 当社のミッションは、8万人を超える国内最大級のプロフェッショナル人材の中から「この人でなければならない」という最適解を導き出し、プロジェクト成功まで伴走すること。企業の未来とプロフェッショナルのキャリア、その両方に深くコミットする仕事です。 ■業務概要 入社後は、当社の主力事業であるプロフェッショナルエージェント事業のコンサルティング営業として、企業の経営課題解決とプロフェッショナル人材の挑戦を支援していただきます。ゆくゆくはチームのマネジメントもお任せします。 ■業務の流れ (1)クライアント開拓とコンサルティング ・戦略的なリストアップやアプローチにより新たな取引先を開拓します。 ・大企業の経営層と対峙し、経営課題をヒアリングします。 ・課題の本質を捉え、必要な人材要件を定義し、最適なプロ人材の活用を提案します。 (2)プロ人材のサーチとキャリア支援 ・8万人超のデータベースから、課題解決に最適な候補者を探します。 ・プロ人材と面談し、スキルやキャリアプランを理解し、最適なプロジェクトを提案します。 (3)プロジェクト組成の調整・交渉 ・候補者の推薦、三者間の面談設定、条件交渉、契約締結までを主導します。 ・期待値調整を行い、最適なマッチングを推進します。 (4)プロジェクト成功に向けた伴走支援と関係構築 ・プロジェクト完了まで、クライアントとプロ人材をフォローアップし、課題解決をサポートします。 ・信頼を基に、契約更新や追加プロジェクトを提案し、長期的な関係を構築します。 ■プロジェクト例 ・戦略系:経営企画や事業企画の案件 ・IT系:システム構築関連のIT化構想・策定支援、要件定義 ・コンサルティング系:PMO、業務改善、業務プロセス構築 ■やりがい ・数千万円規模のプロジェクトを、自らの提案で始動させるダイナミズム ・経営層から「あなたのおかげだ」と直接感謝される圧倒的な達成感 ・企業の未来とプロフェッショナルのキャリア、双方に貢献する自身の介在価値 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区虎ノ門4-1-13 Prime Terrace KAMIYACHO 2F 勤務地最寄駅:地下鉄日比谷線/神谷町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 700万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):236,452円~420,360円 固定残業手当/月:84,977円~151,069円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 321,429円~571,429円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(6月、12月) ■評価・昇給:年4回(4月、7月、10月、1月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社スタメン

    組織人事コンサルティング
    愛知県名古屋市中村区下広井町1-14-8
    • 設立 2016年
    • 従業員数 145名
    • 平均年齢 31.2歳
    求人情報 全27件
    • 【東京】アライアンスセールス(HR領域開拓)◆自社SaaS×HRtech/仕組み作りから参画
      ~自社SaaS×HRtechプラットフォーム「TUNAG(ツナグ)」を展開/顧客の潜在的な組織課題の解決に貢献/700社導入実績/チームワークのある環境~ ■具体的な業務内容: 提携先企業の営業担当者と連携し、TUNAGの営業戦略を推進します。 初回の商談から契約成立までの一連の営業プロセスを担当いただきます。また、担当者が自社サービスを深く理解できるように勉強会を開催したり、展示会への参加をサポートすることで、代理店を通じた売上の拡大を担っていただきます。 ・既存のパートナー企業との関係構築 ・最終顧客との商談への同席や契約のフォローアップ ・地方への出張を含む代理店との直接的なやり取り ■募集背景 TUNAGはこれまで直販営業によって順調に売り上げを伸ばしてきましたが、更なる成長を目指し、アライアンス営業部を設立しました。 これまでの0→1の検証フェーズを終え、2025年からアクセルを踏み金融機関やHR、ディストリビューター、SaaSとの協業などの各チャネルごとに少数精鋭チームで実績をつくる体制への移行を目指し、アライアンス営業部の採用を強化しています。 ■ポジションの魅力: ・まだ立ち上げ間もないため、仕組みづくりから一緒に行っていただきます。 ・いわゆる1→10フェーズとして、HRチャネル拡大という事業成長に向けた自身の取り組みが数字に反映されるスピードが早く、ビジネスパーソンとしての総合力を試す挑戦的な環境があり、市場価値の向上も期待できます。 ■チームについて: ・当部署は東京と名古屋にまたがる合同チームです。 ・部長の直下で6名、兼務2名メンバーが所属しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細1> 【使用しない】東京本社 住所:東京都千代田区神田錦町2-2-1 KANDA SQUARE 11F 勤務地最寄駅:JR線 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 東京本社 住所:東京都千代田区麹町6-6-2 番町麹町ビルディング5F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 402万円~720万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):249,100円~446,200円 固定残業手当/月:85,900円~153,800円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 335,000円~600,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※オファー条件については、経験・能力・前職給与を考慮して決定。 ※給与詳細は能力等を踏まえて決定します。 ■昇給:最大年2回(6ヶ月ごとに昇格・昇給機会あり) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【カスタマーサクセス】※自社SaaSで組織課題に貢献/残業15H程度/5期連続増収増益
      ~組織改善クラウド「TUNAG(ツナグ)」で働きがい向上に貢献/施策設計・ツール導入~定期的なフォローまで一貫してお任せ/継続率99%以上・導入実績1000社越え/多様なキャリアパス/チームワークのある環境~ ■職務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 当社が展開するSaaS×HRtechである「TUNAG」 をご契約中のお客様に対し、カスタマーサクセス業務をお任せいたします。単なるITツール提供に留まらず、組織診断から施策設計、ツール導入、運用支援、定期的なフォローに至るまで、一貫したサポートを担っていただきます。 <TUNAGについて> 会社と社員の間のエンゲージメントを高めるための社内施策プラットフォームです。エンゲージメント向上を支援し、成長を支えることを目的とした、国内唯一の社内SNSサービスです。 ■職務詳細 <対顧客業務> ・オンボーディング:TUNAGの初期利用~習熟に至るまでのサポート ・組織コンサルティング:課題ヒアリング、診断、TUNAGの実装・活用支援、定点観測と改善活動 ・アップセル提案:オプション機能やアカウント増加 ・ユーザーコミュニティ運営:『エンゲージメントサロン』の運営 ・イベント企画・運営:『エンゲージメントアワード』 など <対社内業務> ・トレーニングコンテンツ、FAQの設計 ・顧客要望に基づくプロダクト部門への機能改善提案 ・活用事例のビジネス部門へのフィードバック など ■ポジションの魅力/キャリアパス ・継続率は99%で、高い顧客満足度誇るプロダクト。 ・ホリゾンタルSaaSとして、多様な企業の組織課題に携われる。 ・顧客FBを基に、プロダクト改善・開発に関わる機会がある。 ・小規模で柔軟な組織のため、チームワークを活かした業務遂行が可能。 ・CSマネージャー、PdM、FSなど多様なキャリアパスがある。 ■配属先情報 合計15名(部長1名・メンバー14名) 当部署は東京と名古屋にまたがる合同チームで、前職は人事・経営企画・営業など、多様なバックグラウンドを持つメンバーが活躍しています。 ■働き方 ・全社残業平均15h程度 ・5:00-22:00の間でフレックスの利用が可能。 ・事前に申請を行い、リモートワークが可能。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細1> 【使用しない】東京本社 住所:東京都千代田区神田錦町2-2-1 KANDA SQUARE 11F 勤務地最寄駅:JR線 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 東京本社 住所:東京都千代田区麹町6-6-2 番町麹町ビルディング5F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 402万円~720万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):249,100円~446,200円 固定残業手当/月:85,900円~153,800円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 335,000円~600,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※固定残業手当分(月45時間)を超過した時間外労働の残業時間代は追加支給。 ※オファー条件については、経験・能力・前職給与を考慮して決定します。 ■昇給:最大年2回(6ヶ月ごとに昇格・昇給機会あり) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社アイデミー

    ITコンサルティング
    東京都千代田区大手町1-2-1
    • 設立 2014年
    • 従業員数 92名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全5件
    • 【エンタープライズ向け人材・組織開発コンサルタント】DX/AI人材育成事業等展開◇在宅可◇フレックス
      【仕事内容】 Aidemyは、企業のDX・AI人材育成を支援するSaaS型教育プラットフォーム「Aidemy Business」や「Aidemy Practice」「Aidemy Consulting」などを通じて、組織の変革と人材の自走化を支援しています。 本ポジションでは、法人向けの教育・コンサルティング事業において、シニアコンサルタントの業務を支援しながら、将来的にコンサルタントとして活躍するための経験を積んでいただくことができます。 現在、営業・コンサルティング組織の拡大が急務となっており、特に若手人材の育成と戦力化が重要なテーマです。教育やAIに関心があり、法人営業やカスタマーサクセスなどの経験を活かして次のキャリアステップに進みたい方を歓迎します。 【具体的な仕事内容】 法人向けのDX・AI人材育成および組織開発支援を行うプロジェクトにおいて、シニアコンサルタントのアシスタントとして以下の業務を担当します。 ◇顧客折衝・上流設計 ・経営層や部門責任者との打ち合わせに同席し、議事録作成や資料準備を担当 ・ワークショップ設計・ファシリテーション、提案書・レポート作成コンサルティング業務の補助 ◇DX・AI人材育成や組織変革に関するプロジェクトの企画・実行支援 ・顧客の課題整理から育成体系の設計、評価制度との連携支援まで一貫してコンサルタントと共に担当 ・生成AIやPower Platformの導入支援、ユースケース創出、教育設計など ◇プロジェクト進行管理の補助(進捗確認、社内連携、タスク整理など) ◇社内ナレッジの整理・共有、コンサルティングモデルのドキュメント化支援 【提供テーマ例】 扱うテーマは多岐に渡ります。以下は例です。 ・ChatGPTやCopilotなどの生成AIを活用した業務改善ユースケースの創出 ・Power Platform(Power Automate / Power Apps / Power BI)を活用した現場改善支援 【関係部署】 ・営業部門 ・営業支援部門 ・コンテンツ作成関連部門 など 【キャリアパス】 シニアコンサルタントとして、より上位の戦略案件や大規模プロジェクトを担当 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 山甚ビル 住所:東京都千代田区神田小川町1-1-16  山甚ビル 3F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 500万円~750万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):4,266,660円~5,714,280円 その他固定手当/月:5,000円 固定残業手当/月:111,112円~148,810円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 471,667円~630,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 上記にかかわらず前職の給与を考慮します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社ROBOT PAYMENT

    Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル)
    東京都渋谷区神宮前6-19-20第15荒井ビル4F
    • 設立 2000年
    • 従業員数 96名
    • 平均年齢 30.0歳
    求人情報 全25件
    • HRBP部:中途採用スペシャリスト◆ハイクラス人材の採用戦略/グロース上場/FinTech×SaaS
      ■ポジションについて: 当社は、「商取引を自由にする決済インフラで再び日本を強くする」ビジョンのもと、急成長を続ける東証グロース上場のFinTech×SaaS企業です。 事業の非連続な成長フェーズにおいて、「未来の事業責任者」「CxO候補」となり得るハイクラス人材の獲得を最重要ミッションと位置付けています。戦略的なタレントアクイジションを通じて、当社の未来を共に創る仲間を見つけたいと考えております。 今回募集するのは、まさにその「攻めの中途採用」をリードする中途採用スペシャリストです。 ■業務概要: 中途採用スペシャリストとして、特にハイクラス人材に焦点を当て、多様な職種の中途採用戦略の立案から実行までを一貫して担当します。自らの手で潜在層にアプローチし、信頼関係を築き、獲得へと繋げる役割です。 ■業務詳細: ・ハイクラス人材採用戦略の立案・実行: 各事業部門のニーズを深く理解し、経営戦略と連動した採用戦略を策定・実行。データに基づいた改善施策の推進 ・戦略的なタレントアクイジション・採用活動: ヘッドハンター連携、ダイレクトリクルーティング、リファラルなど最適なチャネルを戦略的に運用。自ら潜在層にアプローチし、タレントプールの構築・エンゲージメント施策の推進 ・選考プロセス設計と候補者体験向上: ハイクラス候補者に特化した、質の高い選考プロセスを設計・改善 ・データ分析と改善提案: 採用活動に関する各種データを分析し、採用効率と効果の最大化 ※採用オペレーション業務は採用スタッフが担当します。 ■部署のミッション: HRBP部は2024年4月に経営と現場をつなぐ人事組織として発足しました。データドリブンなアプローチを基盤に、経営目標に即した戦略人事の実現を目指しています。 従来のトップダウン型の人事とは異なり、現場から改善提案を行いながら、採用・研修・評価・タレントマネジメント・労務など幅広い領域を支援します。経営戦略に密接に結びつきながら、会社全体の成長を支える強く柔軟な人事組織の構築を目指しています。 ■期待する具体的な成果: ・各事業部門のハイクラス人材採用目標達成への貢献(質・量・スピード)。 ・質の高い潜在層へのアプローチと、タレントプールの構築。 ・採用効率と採用データ活用レベルの向上。
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区神宮前6-19-20 第15荒井ビル4F 勤務地最寄駅:JR各線/渋谷駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
      <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):329,000円~503,566円 固定残業手当/月:71,000円~163,100円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 400,000円~666,666円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 給与はご経験やご経歴を鑑みて決定いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【HRBP】攻めの戦略人事◆非定型業務中心/急成長FinTech×SaaS/東証グロース上場/在宅可
      • 締切間近
      ■業務概要: 経営/事業部門と密に連携し、「人事」としてだけでなく「事業づくりのパートナー」として動いていただくポジションです。 ■業務詳細: ・各事業部門との壁打ちを通じた、組織・人材の課題発掘 ・組織のスケール戦略立案(組織デザイン・採用・育成・配置方針含む) ・組織サーベイ設計/実行/分析と施策化 ・次世代リーダー層の発掘・育成プログラム設計 ・エンゲージメント向上施策の企画と運用(オンボーディング、1on1文化推進等) ・マネージャーとのコーチング・ファシリテーション ・人事制度設計(評価・等級・報酬等)の現場適用支援 ※定型業務よりも「仕組みをゼロから創る」または「仕組みをスケール設計にリビルドする」業務が中心です。 ■期待する具体的な成果: ・担当事業の中長期的な成長をリードし、収益と価値の両立を実現すること ・組織のスケーラビリティを向上させ、強靭な組織体制を構築すること ・次世代リーダー層の育成と、従業員エンゲージメントの向上 ・事業部門のニーズに合致した人事施策を企画・実行し、成果に繋げること ■魅力: ・経営や事業の最前線で、人事戦略が事業成長にダイレクトに貢献する手触り感を得られます。 ・従来の「守りの人事」から脱却し、経営戦略と連動した「攻めの人事」を自ら推進できる、希少な経験を積めます。 ・急成長フェーズにある企業で、組織が拡大していく過程を設計・実行し、その変革をリードするダイナミズムを体感できます。 ・組織デザイン、タレントマネジメント、エンゲージメント、制度設計など、戦略人事として幅広い専門スキルを実践的に習得できます。 ・CxOを含む経営陣と日常的に議論を交わし、経営視点での思考力と判断力を高められます。 ■部署概要: HRBP部は2024年4月に経営と現場をつなぐ人事組織として発足しました。データドリブンなアプローチを基盤に、経営目標に即した戦略人事の実現を目指しています。 従来のトップダウン型の人事とは異なり、現場から改善提案を行いながら、採用・研修・評価・タレントマネジメント・労務など幅広い領域を支援します。経営戦略に密接に結びつきながら、会社全体の成長を支える強く柔軟な人事組織の構築を目指しています。 構成:部長1名、メンバー3名、スタッフ2名 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区神宮前6-19-20 第15荒井ビル4F 勤務地最寄駅:JR各線/渋谷駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 700万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):386,177円~570,946円 その他固定手当/月:45,000円 固定残業手当/月:152,223円~217,454円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 583,400円~833,400円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与はご経験やご経歴を鑑みて決定いたします。 ※上記「その他固定手当」は「役職手当」として支給します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社ABEJA

    Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル)
    東京都港区三田1-1-14Bizflex麻布十番 2F
    • 設立 2012年
    • 従業員数 125名
    • 平均年齢 36.6歳
    求人情報 全17件
    • CEO室(DX戦略コンサルタント/エンタープライズアーキテクト)◆グロース上場
      ◆募集概要 CEO室は「ABEJAにとっての先行事例(成功事例)の創出」と「全社で再現可能な実用書づくり=成功事例の共通化やノウハウ化の実施」を推進しています。取締役CSO兼CEO室室長・外木と二人三脚でこのミッションを実現するメンバーを特命ポジションとして募集いたします。 ◆ミッション 当社はテクノロジーの力で産業構造の変革を実現するため、日本を代表するエンタープライズ企業のDXを支援しております。テクノロジーの力を使った業務効率化・売上向上・コスト削減の並走だけでなく、ときには業務提携といった資本を組み合わせた最先端テクノロジーを駆使した事業開発など多岐にわたります。 今回の募集ポジションは「DX戦略コンサルタント/エンタープライズアーキテクト」として、複数社の超大手企業とのDX / 新規事業開発プロジェクトのデリバリーを担っていただきます。いずれもクライアントのカウンターパートはCxOクラスとなる最高難易度の案件です。通常案件とは異なり、ときにはクライアントに兼務出向し「クライアント側組織の人・内部の人」として上流の戦略策定から具体的な実装=ソフトウェア・プロダクト実装までをリードします。 ◆業務例 産業の垣根を越えた経営陣(大手とスタートアップ、事業会社とファンド・VC、技術サイドとビジネスサイド、国内と海外)を有機的につなげながらビジネスをデザインし、プロデュースします。超大手企業の経営陣・役員・本部長クラスとのリレーション構築から経営課題/事業課題の抽出、あるべきDX戦略の策定、事業変革に向けたロードマップ設計を策定。高い技術理解に基づいて、実装フェーズにおいてはプラットフォーム開発やアプリケーション開発の要件定義から仕様策定、開発までをプロジェクトマネージャー・データサイエンティスト・エンジニアと連携しながらリードし、プロジェクトを成功へと導きます。 ◆プロジェクトテーマ ヘルスケア、モビリティ、スマートシティ、カーボンニュートラルなど産業構造変革ど真ん中のテーマが目白押しです。 日本の産業として強みがある領域(医療、介護、食など)のグローバル規模での展開をデジタル起点で考え抜くことができます。 *上記はあくまで現在のプロジェクト例となります、対象業界に制約はありません
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区三田1-1-14 Bizflex麻布十番 2F 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
      <予定年収> 1,000万円~1,500万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):478,900円~718,400円 固定残業手当/月:146,100円~219,100円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 625,000円~937,500円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定 ■賞与:年2回(2ヶ月分相当)※半期ごとに実施する評価および業績に応じて当社規定により決定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【DX・AIコンサルタント】LLM利活用に向けた人材育成担当<未経験歓迎>
      ■業務内容: 生成AI時代において、生成AIで個人の能力を拡張できる幅が広がり、より労働者一人一人の生産性に差がつく時代に突入しました。それらを顧客企業の組織全体へ広め、生成AIを活用することが当たり前となるカルチャーの醸成などを通じ、顧客企業の変革を支援していきます。 具体的な業務としては、プロジェクトの進行状況に応じて、人材育成コンサルティング、プロジェクトマネジメントなど多岐にわたる分野での業務を担当いただきます。 それらを組織全体へ広めていくことや、生成AIを活用することが当たり前であるという社風にしていくことを通じてトランスフォーメーションを支援していきます。 ■具体的な業務: 【プロジェクト具体例】 - 大手通信キャリア会社様向けLLM利活用推進並走PJT 新設されたLLM利活用推進部門と並走し、LLMの普及を目指すさまざまな取り組みを支援。具体的には、LLM研修の企画・実施、LLMをテーマにした社内イベントの企画・運営、そこで発案されたユースケースの実現に向けたコンサルティング支援などを行っています。 - 大手アパレル会社様向けLLM利活用推進並走PJT LLMを導入したものの利活用が進まない課題に対して、DX戦略部門と並走し、LLM利活用研修の提供、LLMのUIアップデート、LLM企画者の育成、業務プロセスに適応したLLMアプリの企画・開発まで、包括的なコンサルティングを実施しています。 【チームの特色】 - リーダー1名、メンバー4名の計5名体制 - 起業経験のあるメンバーや大手コンサルティングファーム出身者、大手広告・人材会社出身者など個々の経験を生かしながらチームでプロジェクトを推進しています 【ポジションの魅力】 - 「LLMの利活用」は顧客にとって未知の領域であり、顧客の新設組織と並走するプロジェクトが非常に多いです。顧客とともに、ゼロから新しい景色を作るためのプロジェクトを立ち上げるため、顧客事業に大きなインパクトを与えることが可能です。 - 社内では、エンジニアやデータサイエンティストがビジネス職種向けに「技術相談会」や「勉強会」などを定期的に開催しています。常に最先端の情報に触れ、テクノロジーをキャッチアップいただける場が多く設けられています。
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区三田1-1-14 Bizflex麻布十番 2F 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
      <予定年収> 700万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):335,200円~490,400円 固定残業手当/月:102,300円~149,600円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 437,500円~640,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定させて頂きます。 ※深夜・休日勤務手当、追加割増手当、時間外労働手当あり - 交通費は実費精算します - 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定させて頂きます。 - 月あたり40時間分のみなし残業代(103,200円~)を含んでいます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    ウェルネス・コミュニケーションズ株式会社

    ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア)
    東京都港区赤坂1-12-32アーク森ビル14F
    • 設立 2006年
    • 従業員数 216名
    • 平均年齢 38.9歳
    求人情報 全8件
    • 【大阪】健診結果データ化事業のオペレーション企画◆業界未経験歓迎/残業20h(実働7.5h)
      ★2025年6月23日に東証グロース市場上場!2025年7月には創立19周年を迎え、20周年に向けた事業拡大フェーズに参画できます。 ★カスタマーファーストの企業で一緒に働ける!アンケート調査やヒアリングを定期的に実施し、追加開発や運用改善を推進して常に品質向上に努めています。 ★こよなく自社プロダクトを愛する仲間とともに働ける!当社が愛するプロダクトは20年近く日本経済を支える企業/健康保険組合等、約2500社でご利用いただいています。 ■業務内容 当社はネットワーク健診サービスにおける健診結果のデータ一元化を担っております。医療機関から届く健診結果を正確に迅速に統一データ化してお客様へ届けることが主務となります。 組織/運用管理がメインの業務になりますが、メインミッションは業務効率化・精度向上です。運用していく上で、日々改善ポイントの洗い出し、改善策の立案/実行をお任せします。 医療機関によってはFAXで健診結果が届く等、まだアナログな部分も多いため、積極的に業務効率化を推進いただけることを期待しています。 ■具体的な業務 ◎セクションの組織管理 ・セクションごとのKPI達成に向けた取り組みと改善策の実行 ・メンバー(派遣社員)採用、育成 ◎サービス運用対応 ・運用トラブル対応・他部署等との連携 ・パートナー・健診機関との交渉・連携等 ■業務開始からの立ち上がりイメージ ・運用工程全体(セクションごと※計5セクション)のキャッチアップ、課題の理解 ・セクションマネジメントの実践、運用における多岐にわたる判断タイミングの経験と理解 ・当年から次年度に向けての切替における、人員採用計画や運用改善施策の整理と実行 ※基本的には事業部のマネジメントとして昇格していただくことを想定しています。(主任→課長→部長→本部長) ■当社について 企業における健康管理のDXを実現する、SaaSプロダクトGrowbase(グロウベース)、企業・健康保険組合で実施をしている各種健康診断を、業務委託で受託しサービス提供している、ネットワーク検診サービスといった2つの事業をメインとして展開しているヘルステック企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 大阪事業所 住所:大阪府大阪市中央区博労町4-5-9 本町太平ビル2F 勤務地最寄駅:OsakaMetro御堂筋線/本町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 380万円~500万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):3,800,000円~5,000,000円 <月額> 316,666円~416,666円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験・スキルに応じて年収は変動いたします。 ■昇給・賞与: 昇格昇進のタイミングは、規定に基づき年に1回です。 評価方法は人材アセスメント(固定給)と成果を評価する目標管理を行うMBO制度(変動給)になります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社CINC

    Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル)
    東京都港区虎ノ門1-21-19東急虎ノ門ビル6F
    • 設立 2014年
    • 従業員数 118名
    • 平均年齢 33.0歳
    求人情報 全17件
    • 【部長職】マーケティングコンサル営業◆立ち上げフェーズ/大手向け/ビッグデータ×AIで上流から支援
      新任の部門長として、エンタープライズ企業を中心とした顧客の課題特定およびプロジェクト設計、また部門のマネジメントをいただきます。ビッグデータ解析のノウハウとアセットを基盤に、AIを前提としたグロース支援体制を構築し、顧客企業の売上や利益の成長に貢献いただきます。 ■組織構造・支援体制の変更 従来のサービス単位による組織体制から、機能単位の組織体制に移行します。大きくは顧客企業の課題特定およびプロジェクト設計・マネジメントを担うユニットと、課題解決の専門性を活かして施策推進を担うユニットが組成される予定です。これにより、企業の課題設定から解決までを組織全体で統合的・柔軟に支援できるようになります。 さらに、スコープレス・オンサイトでの支援を導入することで、顧客企業内にまだ顕在化・具体化していない課題を掘り起こし、売上や利益の成長を強力にリードしていきます。 ■AIネイティブ化の推進 顧客企業へのグロースDX支援を一段と高精度・高効率化するため、AIエージェントプラットフォームを構築します。これまで培った業務支援ツールの技術基盤や、システム活用を前提とした業務プロセスを活かし、短期間で具体的な成果を上げると同時に、PDCAサイクルを回して継続的にブラッシュアップを図ります。まずは社内にAIエージェントを浸透させ、運用上の知見を高めつつ、顧客企業との協働でも売上・利益成長に直結するAI活用を推進していきます。また、自社でのR&Dや実践を通じて技術力を磨き上げるとともに、最先端のノウハウを取り入れるためのアライアンス構築も積極的に行い、より高度なAIソリューションの提供を目指します。 ■当社について: 当社は「マーケティングソリューションで、日本を代表する企業へ。」をビジョンに掲げ、ビッグデータの活用を強みとしたWebマーケティングのツール開発からマーケティングコンサルティングを展開しています。独自のデータ収集技術、AI・機械学習技術と、データ解析の知見を基に、誰もが・短時間で・簡単に・高度なビッグデータ解析ができるツールの開発・提供と、プロフェッショナルが戦略立案から実行支援まで一気通貫で伴走するマーケティングコンサルティングの提供を通じて、クライアントのビジネスの成長に貢献します。
      <勤務地詳細> 本社 住所:港区虎ノ門1丁目21-19 東急虎ノ門ビル6F 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/虎ノ門駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
      <予定年収> 1,000万円~1,500万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):590,000円~922,000円 その他固定手当/月:125,000円~150,000円 <月給> 715,000円~1,072,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※年収は経験・知識を考慮し柔軟に決定します。 ※賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて決定します ※給与改定年2回(6月、12月) ※賞与年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社TalentX

    ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア)
    東京都新宿区神楽坂4-8神楽坂プラザビルGF
    • 設立 2018年
    • 従業員数 106名
    • 平均年齢 32.0歳
    求人情報 全20件
    • 採用戦略コンサルタント◆戦略設計~実行まで一貫支援/自社DBを用いた課題解決力が強み/グロース上場
      【フレックス・副業可/ADK・トヨタグループなど大手企業と取引中/伴走型で顧客の採用成功をサポート】 ◎既存の採用手法にとらわれず、リファラル・タレントプール・採用ブランディングなど多角的な採用支援ができます! ■概要: 企業の採用力を高めるSaaS型プラットフォームを開発・提供する同社にて、自社SaaSサービスも活用しながら顧客の採用支援を担っていただきます。SaaSはトヨタ自動車や富士通などの大手企業を含む約1,000社に導入されており、安定成長を続けています。 ■業務詳細: 採用戦略コンサルタントとして、戦略設計・採用ブランディング・採用代行など、クライアントの採用支援をお任せします。 <具体的には> ・クライアントの採用課題特定、採用環境の3C分析、採用ターゲットの設定 ・ペルソナに応じた採用チャネル検討/訴求内容の具体化 ・採用プロセス、採用基準の見直し、面接官のスキル向上に向けた教育 ・採用ブランディング、広報施策の提案~実行 ・リファラル採用、アルムナイ採用、タレントプールなどの採用手法の携帯化 ■サービス特徴: ・同社の採用コンサルティングサービスは、単なる採用業務の代行に留まらず、企業の持続可能な採用体制の構築支援を目指しています。 ・リファラル採用の推進や、求人ニーズが発生した際に過去応募者にアプローチができるタレントプールなど、従来の採用チャネルに囚われない施策提案を得意としています。 ・企業ごとのプロジェクトチームを編成し、採用戦略からブランディング・実行までを一貫して支援しています。 ■魅力: <社会貢献性の高さ> ・現在の採用市場は、人材不足やミスマッチの増加など、複数に課題によって効率的な採用チャネルの確保が困難になっています。 ・採用が激化する転職市場において、従来の手法に囚われない戦略提案を通じて、企業の持続可能な成長を支援できることが魅力です。 <キャリアパスの柔軟性> ・コンサルタントとしてのエキスパートを目指せる環境はもちろん、将来の事業責任者候補としてサービスグロースを目指すことも可能です。 ・新規事業企画にも注力しており、個々のキャリアパスに応じて柔軟なキャリア選択ができる機会を整備しています。
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区神楽坂4-8 神楽坂プラザビルGF 勤務地最寄駅:JR総武線/飯田橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~377,700円 <月給> 250,000円~377,700円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※基本給25万円~/月+時間外勤務手当+年間2回の賞与にて算出した理論年収です。 ※上記は40時間/月 の時間外勤務手当、もしくは役職手当を含め算出しております。 ※ご経験やスキル、オファーミッションにより変動いたします。 ■昇給:年2回(4月・10月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 採用戦略コンサルタント/リーダー候補◆戦略設計~実行まで一貫支援/自社DBを用いた課題解決力が強み
      【グロース上場/フレックス・副業可/ADK・トヨタグループなど大手企業と取引中/伴走型で顧客の採用成功をサポート】 ■概要: 同社は、企業の採用力を高めるSaaS型プラットフォームを開発・提供しています。 「未来のインフラを創出し、HRの歴史を塗り替える」をビジョンに掲げ、リファラル採用・タレントプールなどの新たな採用様式の浸透を目指しています。 トヨタ自動車や富士通などの大手企業を含む約1,000社に導入され、安定成長を続けています。 ■業務詳細: 採用戦略コンサルタントとして、戦略設計・採用ブランディング・採用代行など、クライアントの採用支援をお任せします。 <具体的には> ・クライアントの採用課題特定、採用環境の3C分析、採用ターゲットの設定 ・ペルソナに応じた採用チャネル検討/訴求内容の具体化 ・採用プロセス、採用基準の見直し、面接官のスキル向上に向けた教育 ・採用ブランディング、広報施策の提案~実行 ・リファラル採用、アルムナイ採用、タレントプールなどの採用手法の携帯化 ■サービス特徴: ・同社の採用コンサルティングサービスは、単なる採用業務の代行に留まらず、企業の持続可能な採用体制の構築支援を目指しています ・リファラル採用の推進や、求人ニーズが発生した際に過去応募者にアプローチができるタレントプールなど、従来の採用チャネルに囚われない施策提案を得意としています ・企業ごとのプロジェクトチームを編成し、採用戦略からブランディング・実行までを一貫して支援しています ■魅力: <社会貢献性の高さ> ・現在の採用市場は、人材不足やミスマッチの増加など、複数に課題によって効率的な採用チャネルの確保が困難になっています。 ・採用が激化する転職市場において、従来の手法に囚われない戦略提案を通じて、企業の持続可能な成長を支援できることが魅力です。 <キャリアパスの柔軟性> ・コンサルタントとしてのエキスパートを目指せる環境はもちろん、将来の事業責任者候補としてサービスグロースを目指すことも可能です。 ・新規事業企画にも注力しており、個々のキャリアパスに応じて柔軟なキャリア選択ができる機会を整備しています。 ■サービス導入事例 https://mytalent.jp/case/consulting/
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区神楽坂4-8 神楽坂プラザビルGF 勤務地最寄駅:JR総武線/飯田橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 600万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):377,700円~642,857円 <月給> 377,700円~642,857円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※基本給25万円~/月+時間外勤務手当+年間2回の賞与にて算出した理論年収です。 ※上記は40時間/月 の時間外勤務手当、もしくは役職手当を含め算出しております。 ※ご経験やスキル、オファーミッションにより変動いたします。 ■昇給:年2回(4月・10月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社グリッド

    産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)メーカー
    東京都港区北青山3-6-7青山パラシオタワー4F
    • 設立 2009年
    • 従業員数 102名
    • 平均年齢 37.0歳
    求人情報 全16件
    • 【コンサルタント/電力業界出身者向け】最先端のAI事業を展開◇ドメイン知見を活かし課題解決◇在宅可
      【大手インフラ企業のDXを推進/フルフレックス/週4リモート可/就業環境◎/グロース上場】 ■業務概要: 電力事業の安定運用を支える需給計画や系統運用に特化したコンサルティング業務です。AIやビッグデータなどの最先端デジタル技術を活用し、需給計画立案の高度化、再生可能エネルギーの導入拡大、系統構成の最適運用化といった課題に対応。複雑化する電力システムの問題解決を通じ、クライアントの事業成長を支援します。 ■具体的な業務内容: ・クライアントの現状を詳細に分析し、組織やプロジェクトが直面する課題や成長機会を特定し、改善の方向性を示します。 A・Iやビッグデータなどのデジタル技術を活用して需給や系統運用における課題を解決し、電力システムの安定運用を支える効率化・高度化の提案を行います。 ・電力業界の政策や技術動向を分析し、クライアントの意思決定を支援する最適な助言を提供します。 ■主なクライアント: 大手一般電気事業者(小売、発電、送配電) ■プロジェクト例: ・電力会社向け業務改革プロジェクトの推進支援・コンサルティング ・電力会社向けAI・最適化ソリューションの導入プロジェクトの企画・提案・推進 ■ポジションの魅力: ◎電力会社で培ったドメイン知識を活かし、当社の高度なスキルを持つデータサイエンティストと協働することで、AIをはじめとする最新のデジタル技術を実務を通じて習得できます。 ◎複数の電力会社をクライアントとする業務を経験し、電力業界共通の課題や可能性を理解するとともに、それを解決するためのスキルを獲得できます。 ◎「業務改善のプロフェッショナル」としての成長に加え、「自らビジネスを切り開くビジネスパーソン」としてのスキルも磨くことができます。 ■キャリアパス: ◎電力業界に精通し、デジタル技術を駆使した課題解決をリードする上級コンサルタント ◎新規事業の企画・立案やビジネスモデル構築を手掛ける事業開発のエキスパート ◎スタートアップ企業の幹部として、革新的な事業運営を牽引するポジション ◎政策提言を通じて業界全体に影響を与えるリーダーシップを発揮する業界のトップランナー 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区北青山3-6-7 青山パラシオタワー4F 勤務地最寄駅:東京メトロ各線/表参道駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 800万円~1,300万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):446,069円~723,612円 固定残業手当/月:147,630円~239,484円(固定残業時間42時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 593,699円~963,096円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:基本月給を基準にし、業績によって決められた金額を、1年に2回支給(2月・8月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【コンサルタント/電力領域】最先端のAI事業を展開◇大手電力会社向けDXコンサル◇上場◇在宅可
      【大手インフラ企業のDXを推進/社会貢献度の高い案件多数/フルフレックス/リモート可/就業環境◎グロース上場】 ■業務概要: AI及び、AI用いたアプリケーション及びコンピュータシステムの開発・コンサルティング業務をお任せ致します。 ■具体的な業務内容: ◇AIスタートアップでのコンサルティング事業の新規立ち上げ ◇クライアントコンサルワーク ・クライアントの現状を詳細に分析し、組織やプロジェクトが直面する課題や成長機会を特定し、改善の方向性を示します。 ・AIやビッグデータなどのデジタル技術を活用して需給や系統運用における課題を解決し、電力システムの安定運用を支える効率化・高度化の提案を行います。 ・電力業界の政策や技術動向を分析し、クライアントの意思決定を支援する最適な助言を提供します。 ■主なクライアント: 大手一般電気事業者(小売、発電、送配電) ■プロジェクト例: ・電力会社向け業務改革プロジェクトの推進支援・コンサルティング ・電力会社向けAI・最適化ソリューションの導入プロジェクトの企画・提案・推進 ■ポジションの魅力: ◇新たなコンサルティング組織をゼロから立ち上げる貴重な経験ができる。 電力業界出身のエキスパートに囲まれて働くことで、電気事業の専門的な知識・経験を身につけることができる。 ◇市場環境や制度が複雑化・高度化する電力業界において、AI・最適化といった最新のテクノロジーを通じた業務改革・顧客の課題解決が経験できる。 ◇AI・最適化を活用したソリューション提案を通じて顧客に対して明確な価値創出(燃料費削減、計画立案工数の削減等)をもたらすことができる。 ◇上流工程にとどまらず、構想や新技術のビジネス化に積極的に取り組み、企画から実行までを体験することで、自身のアイデアが社会実装される達成感を得られる。 ■キャリアパス: ◇電力業界に精通し、デジタル技術を駆使した課題解決をリードする上級コンサルタント ◇新規事業の企画・立案やビジネスモデル構築を手掛ける事業開発のエキスパート ◇スタートアップ企業の幹部として、革新的な事業運営を牽引するポジション ◇政策提言を通じて業界全体に影響を与えるリーダーシップを発揮する業界のトップランナー 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区北青山3-6-7 青山パラシオタワー4F 勤務地最寄駅:東京メトロ各線/表参道駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 800万円~1,300万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):446,069円~723,612円 固定残業手当/月:147,630円~239,484円(固定残業時間42時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 593,699円~963,096円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:基本月給を基準にし、業績によって決められた金額を、1年に2回支給(2月・8月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    ニフティライフスタイル株式会社

    Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル)
    東京都中野区本町2-46-1中野坂上サンブライトツイン25F
    • 設立 2018年
    • 従業員数 -
    • 平均年齢 -
    求人情報 全25件
    • 【中野/リモート可】M&A戦略策定・推進・実行◆営業経験を活かす!グロース上場/フレックス
      【未経験歓迎】~無形営業の経験を活かせる!~ ■業務内容: 当社は新中期経営計画を策定し、2030年度に向けた成長ストーリーを策定中です。本職種では社長室に所属し、主に全社のM&A戦略策定、推進、実行を行っていただきます。買収実績として株式会社GiRAFFE & Co.、株式会社ドアーズがあります。 ・中期経営計画実現に向けたM&A戦略の立案、遂行 ・注力領域に関する優先順位の設定、アプローチリストの作成 ・注力企業へのアプローチ ・FA、M&A仲介会社との折衝、案件創出コミュニケーション ・エグゼキューションの対応 ・契約締結業務等 ■仕事の魅力: ・経営メンバーと共に、上場企業におけるM&A戦略を共に描くことができる ・事業部メンバーとの対話が重要になり経営サイドの描く戦略を事業と接続するという難易度の高い仕事にチャレンジできる ・ノジマ・ニフティとの関係を構築しながら自社アセットのみに頼らないダイナミックなM&A戦略設計、推進が可能 ■組織について: 同業務は40代の代表と30代の男性1名と進めていただきます。 社員の平均年齢は36歳。社員の年齢構成比は、20代31%、30代25%、40代29%です。比較的在籍年数が長い社員が多く、分社化前を含めると在籍年数が20年以上の方もいます。月間及び半期ごとに行っている表彰では、中途入社半年の方が選ばれるなど、在籍年数は関係なく活躍頂ける環境です。 ■働き方: オフィス勤務と在宅勤務を併用したハイブリッドな勤務体系となっております。出社時は通勤手当、在宅時は在宅勤務手当を支給しています。オフィスには個人ロッカーや電子レンジ、冷蔵庫、自販機等完備しており服装も自由です。 ■会社の特徴: ニフティライフスタイルでは、不動産領域・求人領域の2つの一括検索型サービス、温泉領域の独自型サービスを運営し、またToB向けWEB広告運用支援を行っています。複数のサービス構成であるため、景況感に左右されずに成長を続けています。 また複数のサービスで得たノウハウを、サービス間で横展開しています。個人ユーザー向けのノウハウ・情報量・質を豊富に有していること、かつToB領域において、先進性が求められるWEB広告運用のノウハウがあることは、他社に例を見ない特徴であり強みと言えます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中野区本町2-46-1 中野坂上サンブライトツイン25F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
      <予定年収> 450万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~450,000円 <月給> 270,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前年収や、スキル・経験を考慮した上で決定します ■昇給:年2回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社LAホールディングス

    ディベロッパー
    東京都港区海岸1-9-18国際浜松町ビル9F
    • 設立 2020年
    • 従業員数 102名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全5件
    • 【港区】M&A担当/不動産事業のホールディングス企業/土日祝休・残業月20H/グロース上場・業績好調
      • NEW
      ★M&A担当を募集/グロース上場の不動産ディベロッパー/充実の福利厚生/完全週休二日制(土日祝)/残業平均20H程度★ ■業務概要: 既存事業、新規事業を問わず、 グループ企業のシナジー効果を求めて M&Aを積極的に推進しており、 今後に於いても更なる事業規模の拡大の為には M&Aによる企業の買収は有効なツールと位置づけ、 より注力していく為にM&Aの担当者を募集します。 関連する法務や会計、税務など幅広い知識が必要となることから M&Aの実務経験者に限定して募集いたします。 将来的には、自社での買収に限定せず、 M&A事業を担う会社又は事業部門の設立も 視野に入れております。 ■働き方: ・完全週休二日制(土日祝休み)、残業20h程度のため負担無く働くことが出来ます。 ・また転勤無のため地元にで腰を据えて勤務することが可能です。 ・家族手当や資格手当など福利厚生も充実しておりますので長期的就業環境も整っております。 ・中途入社の方も多いため、入社後も馴染みやすく、ご活躍頂けます。 ■組織構成: LAホールディングスの管理業務は、事業中核子会社のラ・アトレ管理本部社員と一体となって業務をすすめています。 ラ・アトレ管理本部の組織構成は下記の通りです。 ・経理財務部5名(男2名、女3名)、法務部2名(男2名)、総務部4名(男1名、女3名) ■企業の特徴: ■既存のビジネスモデルにとらわれず、新しい時代の新しい経営環境に即応していくため、斬新で革新的なアイデアを大切にしています。 また、少数精鋭主義のため、大手にはないスピード感と臨機応変さで、幅広い領域の特徴的な案件を手掛けることができ、自分のアイデアを具現化するチャンスが豊富にあります。 結果的に、他社との差別化を図ることができ、業績も拡大中です。  ■地域社会や環境と調和し、時代や流行の変化を先取りする洗練された『魅力的』な商品を提供することにより、社会のニーズやお客様のご要望にお応えする経営を目指しております。 ■20代から50代までの様々な経歴を持つ中途採用の社員が数多く活躍しています。 所属や世代の垣根を越えて、また既成概念に捉われることなく周囲と協力し合いながら仕事が出来る方を歓迎します。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区海岸1-9-18 国際浜松町ビル7階 勤務地最寄駅:JR山手線/浜松町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 700万円~1,000万円 <賃金形態> 年俸制 補足事項なし <賃金内訳> 年額(基本給):5,560,000円~8,200,000円 固定残業手当/月:120,000円~150,000円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 583,333円~833,333円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験やスキルによって変動しますのでご相談ください。 ※年俸制12分割 ※固定残業制 固定残業代:月40時間分含む ■賞与:業績に応じて決算賞与支給あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社ギックス

    総合コンサルティング
    東京都港区三田1-4-28三田国際ビル 2F
    • 設立 2012年
    • 従業員数 70名
    • 平均年齢 35.0歳
    求人情報 全18件
    • 【全国フルリモート】データコンサルタント(ディレクター)※経営視点で顧客の課題を解決
      ◆◇JJR西日本と資本業務提携/販促等のデジタル化を伴走型で解決/戦略コンサルティング×アナリティクスにて事業を展開/東証グロース上場/年休123日/自社サービス:データ分析・利活用支援・基盤システム構築、商業施設・観光 事業向けキャンペーンツール「マイグル」◆◇ データを活用して企業の業務課題を解決する当社にて、プロジェクトを回していただく層を強めていきたい背景によりコンサルタントディレクターを募集いたします。 ■業務概要: 経営視点でクライアントと討議し、企業変革・業務変革の支援を行います クライアントの抱える課題やニーズを把握し、その解決のための最適な手段を提案・実行・推進します クライアントのデータを活用・利用し、課題解決のための方法や手段を考えます ・クライアントの課題解決に必要な支援の企画・提案および推進 ・データ分析を手段としたコンサルティング業務 ・データ分析を手段としたコンサルティングプロジェクトにおけるプロジェクトマネジメント ・BIツールを活用し、セッション型の打ち合わせでの機動的なデータ分析業務の実施 ・BIツールを用いたデータのビジュアライズ、レポーティング・ダッシュボードの設計および作成 ・自社の分析アセットやノウハウをもとに、新規サービスやプロダクトの検討・開発の実施 ・チームにおけるピープルマネジメント業務 ■業務の魅力 ・単なる分析に留まらず、ビジネスの「あるべき姿」を提言し、意義あるデータ活用や本質的な課題解決を推進できる ・現実社会・リアルなビジネスの場で起こっている問題や課題をデータ視点で解釈し、課題解決に向かって推進・リードできる ・大手企業を中心としたクライアントの課題解決に間近で関わることができ、事業成長や業務変革に貢献できること ■プロジェクト例(JR西日本様プロジェクト、一例) (1)鉄道生産性向上 ・CBM(Condition Based Maintenance)への統計学的/機械学習的アプローチの適用 ・流動データの可視化と、それに基づく施策の検討 (2)マーケティング分野への適用拡大 ・山陽新幹線および近畿圏在来線の収益向上に関する共同プロジェクト ・Club J-WESTメンバーの利便性向上を目的とする共同プロジェクト 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細1> 本社 住所:東京都港区三田1-4-28 三田国際ビル 2F 勤務地最寄駅:都営地下鉄大江戸線/赤羽橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 大阪オフィス 住所:大阪府大阪市北区大深町6番38号  グラングリーン大阪 北館 JAM BASE 4階 JAM-STUDIO 404号室 勤務地最寄駅:JR線/大阪駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
      <予定年収> 1,260万円~1,620万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):12,600,000円~16,200,000円 <月額> 1,050,000円~1,350,000円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> オファー年収はご経験・スキルに応じて決定いたします。 リアルタイムプロモーションという評価制度があり、毎月、昇給の機会があります。 過去には入社2ヶ月で給与が上がった方もいます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【全国フルリモート】データコンサルタント(マネージャー)※経営視点で顧客の課題を解決
      ◆◇JJR西日本と資本業務提携/販促等のデジタル化を伴走型で解決/戦略コンサルティング×アナリティクスにて事業を展開/東証グロース上場/年休123日/自社サービス:データ分析・利活用支援・基盤システム構築、商業施設・観光 事業向けキャンペーンツール「マイグル」◆◇ データを活用して企業の業務課題を解決する当社にてプロジェクトを回していただく層を強めていきたい背景によりコンサルタントマネージャーを募集いたします。 ■業務概要【変更の範囲:会社の定める業務】 経営視点でクライアントと討議し、企業変革・業務変革の支援を行います クライアントの抱える課題やニーズを把握し、その解決のための最適な手段を提案・実行・推進します クライアントのデータを活用・利用し、課題解決のための方法や手段を考えます ・クライアントの課題解決に必要な支援の企画・提案および推進 ・データ分析を手段としたコンサルティング業務 ・データ分析を手段としたコンサルティングプロジェクトにおけるプロジェクトマネジメント ・BIツールを活用し、セッション型の打ち合わせでの機動的なデータ分析業務の実施 ・BIツールを用いたデータのビジュアライズ、レポーティング・ダッシュボードの設計および作成 ・自社の分析アセットやノウハウをもとに、新規サービスやプロダクトの検討・開発の実施 ・チームにおけるピープルマネジメント業務 ■プロジェクト例(JR西日本様プロジェクト、一例) (1)鉄道生産性向上 ・CBM(Condition Based Maintenance)への統計学的/機械学習的アプローチの適用 ・流動データの可視化と、それに基づく施策の検討 (2)マーケティング分野への適用拡大 ・山陽新幹線および近畿圏在来線の収益向上に関する共同プロジェクト ・Club J-WESTメンバーの利便性向上を目的とする共同プロジェクト ・ICOCAデータ分析における共同プロジェクトおよび、共同特許出願 ■配属組織構成 ディレクター含め合計18名、平均年齢は約33歳で構成されています。チームリーダーは前職で化学系メーカーの研究職を経て、当社へ入社しています。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細1> 本社 住所:東京都港区三田1-4-28 三田国際ビル 2F 勤務地最寄駅:都営地下鉄大江戸線/赤羽橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 大阪オフィス 住所:大阪府大阪市北区大深町6番38号  グラングリーン大阪 北館 JAM BASE 4階 JAM-STUDIO 404号室 勤務地最寄駅:JR線/大阪駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
      <予定年収> 1,020万円~1,140万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):10,200,000円~11,400,000円 <月額> 850,000円~950,000円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> オファー年収はご経験・スキルに応じて決定いたします。 リアルタイムプロモーションという評価制度があり、毎月、昇給の機会があります。 過去には入社2ヶ月で給与が上がった方もいます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社unerry

    Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作)
    東京都港区虎ノ門4-1-1神谷町トラストタワー23F
    • 設立 2015年
    • 従業員数 92名
    • 平均年齢 35.0歳
    求人情報 全14件
    • スマートシティ事業開発◆街づくりコンサルティング◆東証グロース上場◆リモート可
      ●注目度が高い人流データ×スマートシティの領域で事業作りに参画 ●リモート可・年休120日・完全土日祝休み・フレックスと働き方◎ 当社がもつリアル行動ビッグデータの「MaaS/SmartCity」領域における事業化を推進するポジションです。 ■業務内容: ◇国や自治体から出てくる公募案件の調査・収集 ◇公募を含む様々な提案機会に対する提案検討、及び提案資料作成 ◇受注案件の推進 ・分析内容の具体化や集客プランの具体化など ・データ分析サービスや広告サービスを担うメンバーとの連携による推進 ・レポート等納品物の取りまとめ ◇国や東京都等の自治体とのリアル行動ビッグデータを活用したスマートシティ実現・社会課題解決に向けた取り組み協議への参加 ■業務の魅力: ◇当社30代のエース級メンバーとともにプロジェクトを推進する経験を通じて、様々な知見・経験を得ることができます。 ◇注目度が高い人流データ×スマートシティの領域での知見が獲得できます。 ◇国や自治体のEBPMに向けた動きや、データ連携基盤整備などの取り組みに最先端企業として関与できます。 ◇「事業を作る」フェーズに関わることができます。 ■当社について: 日本最大級の位置情報プラットフォーム「Beacon Bank(ビーコンバンク)」を運営しており、そこで得られた1次データを活用し、顧客の課題解決に取り組んでいます。小売・メーカー(食品等)といったリテールマーケットに強みがあるほか、今後の事業展開として自治体や海外政府と協力し、スマートシティ構想にも取り組んでいく方針です。
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー23F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 450万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):285,714円~571,429円 固定残業手当/月:89,286円~178,571円(固定残業時間41時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 375,000円~750,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※当社給与規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社Faber Company

    Webマーケティング(広告代理店・コンサルティング・制作)
    東京都港区虎ノ門4-1-1神谷町トラストタワー23F
    • 設立 2005年
    • 従業員数 65名
    • 平均年齢 33.4歳
    求人情報 全15件
    • 【未経験歓迎】マーケティングコンサルタント(CRO)◆東証スタンダード上場/マーケティングSaaS
      【「ベストベンチャー100」選出/SEO対策ツール「MIERUCA(ミエルカ)」等、大手企業導入多数の自社サービス有り】 クライアントのウェブサイトやランディングページ(LP)のコンバージョン率を最適化させ、ビジネス成果の向上を目指すポジションです。 ※CRO=コンバージョン率最適化 データ分析、A/Bテスト、ユーザー行動の洞察を通じて、クライアントのオンラインにおける影響力を強化する役割を担います。 普段の業務はチーム内の他コンサルタントと、クライアントとの折衝時に営業メンバーと関わることが多いです。 ■主な業務内容 ・ウェブサイトのパフォーマンス分析および改善提案 ・ユーザー行動データの収集と解析(Google Analytics、ヒートマップなどを活用) ・A/Bテストの企画、実施、結果分析 ・UX/UIの改善提案およびデザイナー、開発者との連携 ・クライアントとの定期的なミーティングおよび成果報告 ・デジタルマーケティング戦略の策定と実行 ■弊社の魅力: ・著名なWebマーケターのもとで知見を得ることができます。(リクルート社・Amazon社・サイバーエージェント社で歴任してきたWebアナリスト等) ・様々な自社サービスを展開する事業会社のため、営業からマーケ部門やコンサルタント、新規事業開発など、幅広いキャリアパスがあります。 ・富士フィルム様、ベネッセコーポレーション様、ランスタッド様、ニフティ様など多数の大手企業様の採用実績がございます。 ■弊社について: 自社のWEBマーケティングを内製化し、強化していきたいというクライアントのニーズに沿った事業を展開しています。 業界に先駆けて自社オリジナルのSEOマーケティングツールを開発し、クライアントのSEO戦略の内製化をサポートしています。 独自のノウハウ蓄積・業界内の著名メンバーによるナレッジ構築を強みとしています。
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー23F 勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/神谷町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 年俸制 12分割 <賃金内訳> 年額(基本給):3,904,356円~5,178,360円 固定残業手当/月:91,297円~151,800円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 416,660円~583,330円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験や能力を考慮の上、同社規定により決定します。 ※別途特別分配金(決算賞与:無)、インセンティブ制度(部署毎に異なる)があります。 ※昇給機会は年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • プロジェクトマネージャー◆自社SaaSサービスを持つデジタルマーケ企業
      弊社の3部門、「SaaS部門」「マーケティングスキルシェア部門(ミエルカコネクト)」「ソリューション部門」の「ソリューション部門」に属し、プロジェクトマネージャーとして、顧客のデジタルマーケティングのワンストップでの支援をお任せいたします。 <詳細> ・デジタルマーケティング施策の戦略立案、実行支援、コンサルティング ・社内エキスパート(職人)と連携した、顧客への専門性の提供 ・ケーススタディ構築(事例化) ※事例は有名マーケティング系Web媒体、当社サイト等に掲載 ・デジタルマーケティング技術の研鑽と、サービス開発(SaaS)への知見フィードバック    !!あなたの専門性が機能になります!! 【キャリアパス】 ・当社の人事制度では、マネジメントライン、エキスパート(職人)、双方での設計がされており、ご本人のご希望、適性資質などにより、キャリアアップを行っていただくことが可能です。 ・当社の取締役には、業界で著名な小川卓(アクセス解析領域)、鈴木謙一(SEO領域)がおり、「職人会議」の定期的な実施と、ケーススタディ構築(事例化)等により、後進の育成を行っております。業界髄一のエキスパートを目指していくことへの支援体制が整っております。
      <勤務地詳細> 本社 住所:港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー 23階 勤務地最寄駅:日比谷線/神谷町駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
      <予定年収> 500万円~1,250万円 <賃金形態> 年俸制 12分割 <賃金内訳> 年額(基本給):3,669,312円~8,877,600円 固定残業手当/月:110,890円~260,200円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 416,666円~1,000,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験や能力を考慮の上、当社規定により決定 ※賞与:無 ※昇給:年2回 ※年収例:年収804万円の場合、基本給459,224円 + 固定残業代(45時間相当)210,776円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    アウトルックコンサルティング株式会社

    経営・戦略コンサルティング
    東京都港区南青山3-1-3スプライン青山東急ビル
    • 設立 2006年
    • 従業員数 80名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全3件
    • 【東証グロース上場】基幹システム導入コンサルタント◆自社開発◆在宅勤務可/フレックス/残業20H程
      【経営管理分野に強みを持つコンサルティング会社/パナソニック社、富士フイルム等大手上場企業などで導入される経営管理システム「Sactona」を提供/自社開発製品/フレックス/在宅勤務可】 管理会計・経営管理を高度化・効率化する、当社のクラウド対応型システム「Sactona(サクトナ)」を活用し、経営管理・業務改善の為の<システム導入コンサルティング>をお任せいたします。 ■業務詳細 当社の自社システム「Sactona」を活用して、お客様の経営管理・業務改善に向けての、提案/業務設計/システム導入/運用サポートを行います。 基本的には既に「Sactona」を導入されている既存顧客を担当いただきますので、改善提案や、顧客状況やニーズに合わせたカスタマイズ提案をしていただきます。 【プロジェクト詳細】 ・1案件あたり3か月~半年/2~5名程度の規模 ・1人2件程度平行してプロジェクトに参加 【顧客例】 Panasonic、LIXIL、富士フイルム、CASIO、カネカ等 年商1000憶円以上の大手企業も多く、その中でも製造業、金融、小売業のお客様が多めです。 ■入社後の流れ 入社1~2か月は「Sactona」の知識や操作を学んでいただき、その後OJTにて実際のプロジェクトに入って業務を学びます。。※1年ほどでの独り立ちを想定 ■おすすめポイント ◎2023年12月東証グロース上場。さらなる成長を続ける企業。 ◎全て自社開発のため利益率が高い ◎働き方◎在宅勤務可・残業20時間程度・フレックス制度 ◎少人精鋭で密なコミュニケーションが取れる環境 ◎お客様は年商1000憶円以上の大手企業多く最新の経営管理変革に携われる! ■魅力 1)働きやすい環境: ・残業時間は月平均20時間程度(所定労働時間は7時間)で、全員が生産性高く働いているのが特徴です。 ・在宅勤務可能!常駐型のプロジェクトではないので、状況に合わせ在宅勤務も可能です。 2)無借金経営の安定性 当社は「Sactona」の企画開発から保守運用まで全て自社で一貫して行っておりますので、利益率が高く、無借金経営を続けております。2023年12月に東証グロース市場に上場し、さらなる成長が見込まれております。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区南青山3-1-3 スプライン青山東急ビル 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線線/外苑前駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 年俸制 業績に応じて賞与あり <賃金内訳> 年額(基本給):5,000,000円~8,000,000円 固定残業手当/月:63,131円~101,011円(固定残業時間25時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 479,797円~767,677円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※シニアコンサルタントの予定年収となります。 ※経験・能力を考慮の上、同社規定により決定します。 ■昇給:年1回(業績評価による) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社Laboro.AI

    ITコンサルティング
    東京都中央区銀座8-11-1GINZA GS BLD.2 3F
    • 設立 2016年
    • 従業員数 67名
    • 平均年齢 40.0歳
    求人情報 全5件
    • 【銀座駅5分/フルフレックス】プロジェクト推進担当◆AIソリューションプロジェクト企画提案・改善等
      ~グロース上場!リモート可/AIプロジェクトを全てリード/2016年設立の急成長AIベンチャー~ ■業務内容: 製造業、インフラ、メディア、Webサービスをはじめとした大手企業の新規事業部門、AI/DX推進部門、研究開発部門に対して、企画提案~プロジェクト実行まで幅広い業務を実行しています。 本ポジションはプロジェクト実行の中心となり、クライアント課題の特定、解決策となるAIの設計、技術メンバと連携したAI開発プロジェクトのマネジメントを遂行していだきます。 また、シニアメンバーの指導のもと、クライアント企業に対してプロジェクト企画提案にも関与します。 ■業務詳細: ・プロジェクト企画・要件定義 ・プロジェクトマネジメント(企画~PoC~導入~改善) ・エンジニアと連携した成果創出 ・AIの学習結果、分析等のクライアントへの報告 ・クライアントのデータの簡易的な分析(※機械学習のコーディングは業務には含まず) ・クライアントへのプロジェクト提案・セールス活動(セールスのリードは問い合わせや紹介といったpull型営業が中心) ・クライアントへのヒアリングおよび施策の提案 ■事業紹介: 「アカデミアから発進される最先端の機械学習技術」と「ビジネス現場の理解とそこへのAI導入の知見・ノウハウ」の2軸を武器として、汎用的なプロダクトやパッケージ製品では実現困難な課題を解決するオーダーメイドの「カスタムAI」を開発・提供。 多数あるAIベンチャーの中での当社の特徴は、クライアント企業における「新規事業/サービス」・「サービスへの応用を目的とした研究開発製品」に注力している点になります。 ■キャリアプラン: 本人の意向や能力を踏まえて、新規事業/サービス型テーマ(AIを活用した事業創出が中心)と研究開発型テーマ(AI技術の評価・開発が中心)のいずれかからスタートし、 入社半年~2年ほどで両方のテーマを推進できる立場になっていただきます。 ■ポジションの魅力: ・メンバーの半数以上がクライアントとの継続的なプロジェクトを推進しており、役員クラスへの提案を経験しています。 ・当たり前のように技術を日常的に扱うため、先進技術のビジネス活用を企画から実装・活用まで一気通貫で実現するプロフェッショナル性を追求できます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区銀座8-11-1 GINZA GS BLD.2 3F 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/銀座駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 910万円~1,400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):553,000円~638,000円 固定残業手当/月:97,000円~112,000円(固定残業時間23時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 650,000円~750,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※スキル、ご経験に応じて当社規定により決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • シニアソリューションデザイナ◆グロース上場◆AIを活用したプロジェクト受注を目指した企画・提案営業等
      ■業務概要: ソリューションデザイナは、ミッションの一つである「テクノロジーとビジネスを、つなぐ」ための当社ならではのポジションです。AIをビジネスで実用化していく上で不可欠な人材であり、「ビジネス」「機械学習・AI」双方の知識を持って、クライアント企業の課題解決・共同開発・新規事業や全社DXを推進します。ソリューションデザイナの主な役割は、コンサルティング・AIに関する知見をもとにAI関連のプロジェクトの提案およびプロジェクトマネージャーになります。中でもシニアソリューションデザイナはプロジェクトの推進に加え、クライアント企業のアカウントマネジメントやLaboro.AIにおけるソリューションデザイン部門と関連部門の組織作り、協業先企業との事業検討など、より高い責任を担っていただきます。 ■業務詳細: AIを活用したプロジェクト受注を目指した企画・提案セールス クライアントへのプロジェクト提案・セールス活動(セールスのリードは問い合わせや紹介といったpull型営業が中心) クライアントへのヒアリングおよび施策の提案 クライアントの役員・リーダークラスのアカウントマネジメント 受注プロジェクトの推進 AI活用戦略立案 AI活用の企画・要件定義 プロジェクトマネジメント エンジニアへの要件伝達・エンジニアと連携して成果創出 AIの学習結果、分析等のクライアントへの報告 クライアントのデータの簡易的な分析(機械学習のコーディングは業務には含まず) チーム、組織作り ソリューションデザイナのチームリード、スーバーバイズ、評価、採用 ソリューションデザイナのチームにおける営業企画のリード ■事業紹介: 「すべての産業の新しい姿を作る」「テクノロジーとビジネスを、つなぐ」をミッションとして掲げ、機械学習技術を活用して、クライアント企業のビジネスプロセスの中でも特に独自性や収益性の高いコアプロセスに対して、課題解決・技術の共同開発・新規事業や全社DX推進の支援などを行っています。具体的には、「アカデミアから発進される最先端の機械学習技術」と「ビジネス現場の理解とそこへのAI導入の知見・ノウハウ」の2軸を武器として、汎用的なプロダクトやパッケージ製品では実現困難な課題を解決するオーダーメイドの「カスタムAI」を開発・提供しています。
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区銀座8-11-1 GINZA GS BLD.2 3F 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/銀座駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 1,400万円~1,800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):850,000円~1,000,000円 固定残業手当/月:150,000円~180,000円(固定残業時間23時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 1,000,000円~1,180,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※スキル、ご経験に応じて当社規定により決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    AtlasTechnologies株式会社

    経営・戦略コンサルティング
    東京都千代田区霞が関3-2-5
    • 設立 2018年
    • 従業員数 71名
    • 平均年齢 41.2歳
    求人情報 全16件
    • 【決済】実行支援コンサルタント_開発(マネージャー)◇独立系Fintechコンサルファーム
      ★Fintech・決済領域特化で大手クライアントの戦略立案~実行支援までハンズオンで携わる ★創業から5年弱でスピード上場で成長フェーズの会社 ★出社と在宅のハイブリットワーク&フルフレックス ■業務概要: プロジェクトマネージャーとしてプロジェクトメンバーの指揮を執り、クライアント企業におけるFintech領域(主に決済・ペイメント関連領域)のプロジェクトに参画し、課題解決に向けてプロジェクトをリードしていただきます。 ■具体的な仕事内容: 金融系システム開発における以下のマネジメントを実施 ・各領域の専門チームへヒアリングや調査依頼、対応依頼を行いながらプロジェクトの計画立案からゴールまでの道筋を作成、進行。 ・プロジェクトの成果物全般の品質管理 ・プロジェクト計画や各マイルストーン(要件定義/設計/テスト/リリース) での経営陣や品質管理部への説明や承認取得。 ・クライアントやプロジェクト関係者とのタスク確認や業務調整、折衝等 ・PMとして中規模~大規模のシステム開発案件のプロジェクト管理(進捗管理/課題管理/リスク//コスト)や推進 ・各領域の専門チームや開発ベンダーを取り纏めたテスト、移行の実施(計画、準備、実施、結果評価)およびマネジメント報告調整 ・お客様マネジメント層への契約調整、体制提案、全体課題調整および対応 ・チームマネジメント実施 ■ポジションの魅力: これまでのプロジェクトマネジメントの経験を活かしつつ、希少価値の高い決済領域に関する専門的な知識を身に着けることができます。また、顧客の経営層とディスカッションができる貴重な経験を積むことができます。 ■キャリアパス: チームメンバーへ指揮を執るマネージャーにキャリアアップすることができます。 ■働く環境: ・当社オフィスでの勤務、在宅勤務、クライアント企業オフィスでの勤務 ※勤務形態はプロジェクトにより異なります。 ※会社として、出社とリモートワークのハイブリッド勤務を推奨しています。 ・勤務形態:フルフレックス勤務(入社日から適用)
      <勤務地詳細1> 本社 住所:東京都千代田区霞が関3-2-5 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/虎ノ門駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり <勤務地詳細2> 顧客先 住所:東京都 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 1,020万円~1,170万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):10,200,000円~11,700,000円 <月額> 850,000円~975,000円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※賞与:原則なし。ただし、業績により賞与原資が確保できた場合に翌年4月に支給。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【保険・証券】戦略コンサルタント(シニアマネージャー)◇独立系Fintechコンサルファーム
      ★Fintech・決済領域特化で大手クライアントの戦略立案~実行支援までハンズオンで携わる ★創業から5年弱でスピード上場で成長フェーズの会社 ★出社と在宅のハイブリットワーク&フルフレックス ■業務概要: シニアマネージャーとしてマネージャーやチームメンバーに指揮を執り、クライアント企業のFintech領域(主に保険関連領域)におけるプロジェクトの課題解決に向けて担当領域のタスクや成果物の作成等を推進していただきます。 ■具体的な仕事内容: ・Fintech領域に関するデジタルトランスフォーメーションの構想立案・成果実現支援 ・戦略やプロセス、組織や人材、ガバナンスやデータセキュリティなど実務面も含めた変革/強化に対する支援 ・市場・競合調査、各種事業戦略・計画策定、業務改革、要件定義策定支援等 ・原則、複数のプロジェクトに参加することはなく、一つのプロジェクトに100%注力 ・案件獲得の責任はなく、獲得済みのプロジェクトに参画しデリバリーを担う ・プロジェクトの成果物全般の品質管理 ・マネージャー、コンサルタント、アソシエイト、ビジネスパートナー等のタスク確認や業務調整 ・クライアントやプロジェクト関係者とのタスク確認や業務調整、折衝等 ・その他プロジェクトに付随する業務(提案作業等) ・プロジェクトリード、チーム運営支援、チームディベロップメント・マネジメント ■担当業界: 保険業:生命保険会社 、損害保険会社、保険代理店、商社など保険業に参入もしくは参入予定の非金融機関 証券:証券会社および証券業に関係するITベンダー ■ポジションの魅力: 国内・海外の多様な業種にわたる多くの大手企業のプロジェクトを通じて社会にインパクトを与えるとともに、プロフェッショナルとして成長できる様々なご経験を積んでいただけます。 ■キャリアパス: プロジェクトを統括するディレクターを経て、事業運営を担うパートナーにキャリアアップすることができます。 ■働く環境: ・当社オフィスでの勤務、在宅勤務、クライアント企業オフィスでの勤務 ※勤務形態はプロジェクトにより異なります。 ※会社として、出社とリモートワークのハイブリッド勤務を推奨しています。 ・勤務形態:フルフレックス勤務(入社日から適用) 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細1> 本社 住所:東京都千代田区霞が関3-2-5 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/虎ノ門駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり <勤務地詳細2> 顧客先 住所:東京都 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 1,170万円~1,320万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):8,664,000円~9,768,000円 固定残業手当/月:253,000円~286,000円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 975,000円~1,100,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■年収の上限は定めていない為、上記記載の金額は目安の金額を記載しています ■賞与:業績により賞与原資が確保できた場合に翌年4月に支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    名南M&A株式会社

    税理士法人
    愛知県名古屋市中村区名駅1-1-1JPタワー名古屋34F
    • 設立 2014年
    • 従業員数 63名
    • 平均年齢 39.0歳
    求人情報 全2件
    • 【名古屋/経験を活かす】IPO支援※上場準備から上場審査、上場後の支援◆50年以上の歴史がある名南G
      ~経験を活かす/IPOに特化した支援業務/上場準備から上場後のフォローまで一貫して担当/M&A分野での実績とブランドで引き合い多数~ ■役割: ・自社サービスの「J-Adviser」(上場準備コンサルティング、上場審査、上場後の支援など)を活かしたIPO支援を担当します。 ・顧客先や提携先より引き合いがあり、その案件を獲得してから上場までのサポートがメインの業務です。 ・複数名のチームで1案件を担当する予定だが、担当する案件は複数です。 ・上場への間口が広いTOKYO PRO Marketがへのサポートがメインとなります。 ■具体的には: ・上場準備コンサルティング/会社の機関・組織、規定の整備、決算・予実管理、ガバナンス体制の構築など ・上場審査/上場申請会社の適格性に関する調査等 ・上場後の支援/上場適格性の維持管理や情報開示のサポート等 ※サービス: https://www.meinan-ma.com/recruit/guidelines/#link02 ■組織構成 10名前後 年代は20代~50代の方が在籍しております。 ■担当案件について: 案件の大小にもよりますが、1人4~5案件ほどご担当いただきます。 未経験の方は、先輩方と一緒に案件をご担当します。 基本的に関係会社から上場依頼がいただけるので、架電業務などは発生しません。 ■当社の強み: 2001年の事業開始以来、東海地域においてトップクラスの実績を生み出してきました。M&Aに関しては1年間で40社に近い成約実績がありまsす。また、東海地方のすべての地方銀行・第二地方銀行および有力な信用金庫と提携関係を結ぶことによって、東海地方のM&A情報が集中する仕組みを構築していることも大きいです。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県名古屋市中村区名駅1-1-1 JPタワー名古屋34F 勤務地最寄駅:JR線/名古屋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 530万円~700万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):3,808,800円~5,749,200円 固定残業手当/月:71,500円~107,800円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 343,557円~518,457円(14分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収はご年齢やご経験により考慮致します。 ■賞与:あり※2ヶ月分支給/決算賞与別途支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社AVILEN

    システムインテグレータ(SIer)
    東京都中央区日本橋馬喰町2-3-3秋葉原ファーストスクエア9F
    • 設立 2018年
    • 従業員数 61名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全14件
    • 【フルフレックス】AIコンサルタント※シニアコンサル・MGR◇ご支援実績累計800社以上
      • NEW
      【東証グロース上場 /AIの人材育成から内製化支援・受託開発まで一気通貫でサポート/毎期増収増益/先端AI技術者・コンサル出身者が多数在籍】 丸紅様、三井住友銀行様、リクシル様など日本を代表するリーディングカンパニー800社以上のご支援実績を持っています。 各分野から集った優秀なメンバーと一丸となって業務を進められるポジションです! ■職務内容: 日本のリーディングカンパニーや業界トップ企業に対するAI/DXコンサルティングを行っていただきます。 デリバリーの種類は、戦略、ガバナンス、生成AI・AI開発、導入支援、内製化支援など多岐に渡ります。 ・クライアントのデータドリブン経営の実現を目指すAI・データ戦略支援 ・AIガバナンス構築、経営ダッシュボード構築支援及びプロジェクト推進 ・クライアントの経営課題に対するAI・データを軸としたソリューション ・提案を実施するプリセールス活動及びデリバリープロジェクトの実施 ・各デリバリープロジェクトの顧客コミュニケーション、PMサポート ・プロジェクト継続に係る提案、営業活動 ■魅力 ◎安定した事業成長 ・日本郵政グループ様をはじめとしたリーディングカンパニーを中心に累計800社以上の企業 ・行政組織のAI・DX支援 ・創業以来、毎期増収増益。2019年から2022年までの売上成長率は「450%超」 ・創業5年目の2023年9月に東証グロース市場へ上場 ◎様々な分野で優れた最高のメンバー BCG、recruit、Accenture出身など複数のファーム出身のメンバーや Kaggleメダリスト/未踏スーパークリエータ/学会やハッカソンでの受賞者/東大理科Ⅱ類最高点合格者/日本生物学オリンピック金賞など……様々な分野で優れたメンバーが在籍しています。 顧客ニーズに合わせて「コンサルタント」「データサイエンティスト」「エンジニア」「プロジェクトマネージャー」が1チームで支援を行っているため 難易度の高い提案を実現できるのが魅力の一つです。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区日本橋馬喰町2-3-3 秋葉原ファーストスクエア9F 勤務地最寄駅:JR線/浅草橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 800万円~1,500万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):8,000,000円~15,000,000円 <月額> 666,666円~1,250,000円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、能力、前職給与等を踏まえて決定いたします ■昇給あり(給与見直し:年2回) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【リモート可】AIコンサルタント※アソシエイト/多様なプロジェクトに携われる◆東証グロース上場
      【東証グロース上場 /技術ドリブンな風土/毎期増収増益】  ■業務内容: クライアント企業のビジネスモデルにデータ×AIで変革をもたらすことを目的として、課題定義の部分から現場導入までデータを起点とした包括的な支援をもたらすAIコンサルタントを募集しています。 新規リードの開拓から、顧客のビジネス課題を徹底的にヒアリングし、AI・機械学習・データ分析を活用した解決アプローチを考え、ソリューションの企画、提案、推進、デリバリーまで幅広い業務を担うポジションです。 課題やニーズに応じたデータ・タスクを扱うため、分野を超えた多様なプロジェクトに携われる事もこのポジションの魅力です。また、ベンチャー企業ならではのスピード感と自由度があり、やりたいことを任せてもらえる風土も当社の良さです。 大手企業のDX化躍進を支えるAIコンサルタントおよびデータサイエンティストとともに、クライアントの成長を支える最高のパートナーを目指したい方、是非お待ちしております。 ■業務詳細: ◇ AIやデータ分析に関わる領域でのヒアリングからソリューションの提案を実施する営業活動 ◇ インバウンドリード拡大を目指したマーケティング、ブランディングを目的としたウェビナの実施、コンテンツ作成 ◇ アウトバウンドリード獲得を目指した新規オファリング施策の実施 ◇ 各デリバリープロジェクトの顧客コミュニケーション、PMサポート ◇ 課題策定やコンサルティング、要件定義に関するデリバリープロジェクトの実施 ◇ プロジェクト継続に係る提案、営業活動 ■当社の魅力: ◇安定した事業成長 ・日本郵政G、大塚商会、JTをはじめとしたリーディングカンパニーを中心に累計800社以上の支援実績を保有 ・2018年の創業以来、2025年現在まで毎期増収増益 ・創業5年目の2023年9月に東証グロース市場へスピード上場 ・生成AI領域に特化したエンジニア集団LangCore社をM&A、連結子会社化 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区日本橋馬喰町2-3-3 秋葉原ファーストスクエア9F 勤務地最寄駅:JR線/浅草橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 500万円~1,000万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):4,062,524円~8,200,000円 固定残業手当/月:78,123円~150,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 416,666円~833,333円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、能力、前職給与等を踏まえて決定いたします ■昇給あり(給与見直し:年2回) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    セカンドサイトアナリティカ株式会社

    ITコンサルティング
    東京都千代田区神田西福田町3RBM神田ビル6F
    • 設立 2016年
    • 従業員数 60名
    • 平均年齢 34.0歳
    求人情報 全15件
    • 【神田】AI・データ分析コンサルタント(経営幹部候補)◆副業○/グロース上場/AIプロダクト展開
      ★高いコンサル力&課題抽出~AIモデル構築までをワンストップで経験可能! ★クライアントから選ばれ、金融から官公庁まで案件数が右肩上がり!グロース上場企業! ★福利厚生拡充中/残業管理も徹底/副業○などWLBを整え、柔軟な働き方が可能! ■採用背景 ”AIの社会全体への実装に向けた市場拡大”に向けて企業として中長期の成長をするため、人員拡大をしております。 ■メインミッション アナリティクスとテクノロジーを活用したサービスを提供する専門企業の当社。様々な業界の課題(リスク管理/収益モデル構築)を、AIを活用したデータ分析を用いてコンサルティングを行っていただく部署にてコンサルタント(経営幹部候補)として、ご活躍いただきます。 ■業務概要 ・自社組織の事業/組織/人事企画や計数管理等を実施。 ・データアナリティクス/AI案件のプロジェクト責任者、コンサルティングセールス責任者として、クライアントとの対話を通じ分析/AIモデル構築から経営課題解決まで様々な案件を担当。※ハイクラス案件(高額受注)が中心です ■案件特徴 金融/通信、EC・小売り、不動産、製造業、官公庁などの幅広い業界を対象としたプロジェクトがございます。現在は、金融系が全体の半分程度を占めておりますが、他業界との取引も堅調に増加しています。 ■案件事例 顧客:金融系 課題:M&A候補先リストの作成において、情報ソースを手作業で集め、担当者の経験・ノウハウ・カンに頼ってリスト化していた。 取組:AIを活用したM&Aマッチングモデルを用いて、保有するデータ・ノウハウなどから、買手・売手視点の相性まで算出し、買収する可能性とよい買収となるかを算出するAIと類似過去事例を抽出する仕組みを構築。 結果:M&A業務の効率性や網羅性が向上。 ■同社の成長性 設立されてから、顧客数・案件数が堅調に伸長し、2022年にはグロース市場に上場しています。 また、顧客数・案件数の伸長に伴い、売上高・利益高も伸びており、2022年3月期から2023年3月期では経常利益が約1.5倍と大きな成長をしております。 ■同社の働き方 フレックスや私服での勤務、副業が可能、年間休日120日とワークライフバランスを整え、裁量を持って自由な働き方が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田西福田町3 RBM神田ビル6F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 1,440万円~3,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):1,200,000円~2,500,000円 <月給> 1,200,000円~2,500,000円 <昇給有無> 無 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • ビジネスコンサルタント(経営幹部候補)◆AI×データ分析/フレックス・副業可/グロース上場
      • 締切間近
      ~データ分析×AI利活用で事業推進支援/フレックス・副業可で裁量権◎/設立以来顧客数・案件数が右肩上がり/グロース市場上場/ノウハウを用いたAIプロダクトの開発も行う~ 2022年にはグロース市場に上場している同社にて、”AIの社会全体への実装に向けた市場拡大”に向けて企業として中長期の成長をするため、人員拡大をしております。 ■メインミッション アナリティクスとテクノロジーを活用したサービスを提供する専門企業の当社。様々な業界の課題(リスク管理/収益モデル構築)を、AIを活用したデータ分析を用いてコンサルティングを行っていただく部署にてコンサルタント(経営幹部候補)として企業様の課題解決に向け、ご活躍いただきます。 ■業務概要 ・自社組織の事業/組織/人事企画や計数管理等を実施。 ・データアナリティクス/AI案件のプロジェクト責任者、コンサルティングセールス責任者として、クライアントとの対話を通じ分析/AIモデル構築から経営課題解決まで様々な案件を担当。※ハイクラス案件(高額受注)が中心です ■案件特徴 金融/通信、EC・小売り、不動産、製造業、官公庁などの幅広い業界を対象としたプロジェクトがございます。現在は、金融系が全体の半分程度を占めておりますが、他業界との取引も堅調に増加しています。 ■案件事例 顧客:金融系 課題:M&A候補先リストの作成において、情報ソースを手作業で集め、担当者の経験・ノウハウ・カンに頼ってリスト化していた。 取組:AIを活用したM&Aマッチングモデルを用いて、保有するデータ・ノウハウなどから、買手・売手視点の相性まで算出し、買収する可能性とよい買収となるかを算出するAIと類似過去事例を抽出する仕組みを構築。 結果:M&A業務の効率性や網羅性が向上。 ■同社の成長性 設立されてから、顧客数・案件数が堅調に伸長し、2022年にはグロース市場に上場しています。 また、顧客数・案件数の伸長に伴い、売上高・利益高も伸びており、2022年3月期から2023年3月期では経常利益が約1.5倍と大きな成長をしております。 ■同社の働き方 フレックスや私服での勤務、副業が可能、年間休日120日とワークライフバランスを整え、裁量を持って自由な働き方が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田西福田町3 RBM神田ビル6F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
      <予定年収> 1,440万円~3,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):1,200,000円~2,500,000円 <月給> 1,200,000円~2,500,000円 <昇給有無> 無 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    ビジネスコーチ株式会社

    組織人事コンサルティング
    東京都港区西新橋1-7-14
    • 設立 2005年
    • 従業員数 54名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全5件
    • 【未経験歓迎】組織開発コンサルタント/中長期的に組織変革を支援◆大手取引/ビジネスコーチング等を展開
      ★会社トップや経営幹部から若手社員に対するコーチングで、組織を変革 ★クライアント企業の成長を追求するためやりがい◎企業の課題解決のプロ集団! ■職務内容 ~中長期的にクライアントにご支援したい方歓迎~ 企業のコーポレートコーチとして、大手企業の抱える人事・組織課題を経営者や関連部門役職者の方々にヒアリングし課題を特定、社内プロコーチや社外パートナーコーチとプロジェクトを組み、一連の課題解決支援を担っていただきます。 ■具体的には ・既存顧客へのソリューション提案~解決支援(継続的な関係構築、中長期での組織&人材開発施策の提案・実行支援) ・新規顧客の開拓(新規リードへのアプローチ、提案活動) ・組織&人材開発施策のプロジェクトマネジメント(半年~1年単位) ・サービス提供時の生産(研修、コーチング等)サポート、生産対応応など ・組織のキーマンとなるリーダーの行動変容定着に向けた効果測定や現場支援 ■サービス内容 ・経営幹部の行動変容を伴走する「エグゼクティブコーチング」 ・次期経営幹部を選抜・育成する「サクセッションプランニング~施策の実行支援」 ・中間管理職のリーダーシップの発揮、マネジメント力強化を支援する「各種研修」 ・企業価値向上に向けた「エンゲージメント向上支援」 ・企業風土改革に向けた「1on1導入・定着支援」 ■業務の特徴 ~反響営業が中心~ 既存クライアントのリピートや年間200回以上開催している自社開催セミナーからの問い合わせなどすでにニーズが顕在化しているお客様への提案が中心です。半年から1年のプロジェクトが多いのでクライアントとの深い関係性を築くことができ、企画・提案・コンサルスキルが磨けます。 ※2025年1月より、当社分社化に伴い、ご入社いただいた際には、ビジネスコーチ株式会社内子会社のコーポレートコーチ株式会社(※ビジネスコーチの100%子会社)への出向となります。 ただし、業務内容、勤務地(港区西新橋)給与形態等の変更はございません。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区西新橋1-7-14 京阪神虎ノ門ビル12階 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/虎ノ門駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):3,643,200円~5,828,400円 固定残業手当/月:113,000円~180,900円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 416,600円~666,600円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職のスキル・経験によって決定いたします。 ■賞与:年1回(業績連動) ■昇給:年1回(10月/人事評価結果による) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社Welby

    ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア)
    東京都中央区京橋1-11-1関電不動産八重洲ビル 4F
    • 設立 2011年
    • 従業員数 50名
    • 平均年齢 41.0歳
    求人情報 全2件
    • 【法務】東証グロース上場×医療×IT企業◆日本のPHRサービスをリード◆フレックス週2~3リモート可
      ◎PHRリーディングカンパニー/東証グロース上場/子会社含めコーポレートガバナンス/法務業務全体をすべて把握できる◎ 【部門ミッション】 コーポレート部は、Welbyの経営基盤を支える幅広い機能が集まった部署です。 具体的には、人事、総務・情報システム、経理・開示・ IR/PR・予実、法務・規制対応、セキュリティ・品質保証、内部監査の機能があります。部内の各機能が連携し、会社全体に関わる企画やオペレーションを担うことでWelbyの持続的な経営を支えています。一般的にコーポレート部門はオペレーションに忠実に企業経営においての守りの業務に徹することが多いですが、Welbyのコーポレート部は攻めを意識した業務遂行を心掛けています。全社における各業務の遂行における各チェックポイントにおいて、スムーズかつ、リスクコントロールができた状態に持っていくことができるようメンバー一丸となり取り組んでいます。 【募集背景】 欠員補充を行うため、本ポジションの募集を行います。 【業務概要】 コーポレート部配下の法務・規制対応機能において、子会社2社を含め、顧客や協業先、委託先等との契約書のレビュー、法務相談、グループ全体のコーポレートガバナンスの推進を主に担っていただきます。また、株主総会及び取締役会等の各事務局対応や社員向け教育、当社が所属している業界団体活動への参加等も行っていただきます。 【仕事内容】 ・子会社を含む営業、経営企画案件等の契約書チェック及び管理 ・株主総会、取締役会及び監査等委員会の事務局対応 ・商標登録及び更新時の特許事務所とのコミュニケーション ・社員向けのコンプラアンス教育の企画及び実施(一般的な法務領域のみならず、当社が準拠すべき業界レギュレーション含む) ・役員変更等の登記申請 ・業界団体活動における当社を代表した参加、社内意見の取りまとめ、団体内のWG活動への参加 ・リスクコンプライアンス委員会の立ち上げ ・コーポレートガバナンスの浸透化・推進活動等 その他総務業務を中心としたコーポレート部内の各種業務を必要に応じてご経験いただきたく思っております。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区京橋1-11-1 関電不動産八重洲ビル 4F 勤務地最寄駅:JR総武本線/新日本橋駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):331,135円~422,300円 その他固定手当/月:10,360円~13,200円 固定残業手当/月:116,505円~148,500円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 458,000円~584,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。 ■業績連動賞与:あり ■年2回の人事評価により昇給 ■その他手当:固定深夜20時間 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社Liberaware

    産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)メーカー
    千葉県千葉市中央区中央3-3-1フジモト第一生命ビルディング 6F
    • 設立 2016年
    • 従業員数 71名
    • 平均年齢 37.0歳
    求人情報 全10件
    • 【建設DX】DXコンサルタント◇社会インフラの新技術提案、市場調査や戦略立案など【国交省SBIR】
      ~『ガイアの夜明け』出演/狭い・暗い・汚い場所に入り込む世界最小ドローン※八潮道路陥没事故の運転席発見/災害・社会問題解決に寄与~ ■職務概要 国家プロジェクトを中心に、要件整理、計画策定、管理などのプロジェクトマネジメントを幅広く担当します。 ビジネスサイドと連携して市場調査や戦略立案も行います。特に、国交省のSBIRプロジェクトの計画から実行まで、エンドツーエンドで関わっていただきます。 また、新規提案から生まれたシステムで得られたデータを活用し、データ解析やデータ提供などの新たな事業の柱を企画し、技術開発を進めていただきます。 ■入社後の業務例 ・プロジェクトにおける技術企画/実装推進 ・取引先候補に対する新技術およびDXのコンサルティング ・ステークホルダーとのプロジェクト検証およびフィードバック ・ステークホルダーとともにプロダクトおよびサービスの導入候補の探索 ■当社について 屋内点検分野に特化した小型ドローンの開発及び点検ソリューションを提供しています。 ドローンの開発だけでなく、ドローンで撮影した画像の解析まで行う一貫したソリューション提供を行っていることが強みです。 設備点検は暗く、狭く、危険な場所であることが多く、また現代社会の人手不足において、当社の点検ドローンはますます需要が増えています。 ◇ハードウェア <狭小空間点検ドローン> ドローンは、屋外に比べ空間や通信等の制約が多いため、屋内で実装することが難しいと言われています。 当社は狭小なドローンを独自開発し、「人が入れない」「狭く」「暗い」屋内のデータを取得することが出来ます。 ◇ソフトウェア <狭小空間のデータ解析> 上記ドローンで狭所・暗所にて取得したデータを定量化・デジタル化する技術があります。 取得したデータは、暗かったりほこりが舞ったりなど、屋外に比べ解析が難しいのですが、当社はこの分野に特化した解析技術を持っています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細1> 本社 住所:千葉県千葉市中央区中央3-3-1 フジモト第一生命ビルディング 6F 勤務地最寄駅:JR線/千葉駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 東京オフィス 住所:東京都港区高輪2-18-10 高輪泉岳寺駅前ビル9階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 650万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~530,000円 固定残業手当/月:110,000円~170,000円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 460,000円~700,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 ※賞与:年2回 ※昇給:年1回(8月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社リスキル

    研修サービス
    東京都新宿区四谷4-28-4YKBエンサインビル10F
    • 設立 2022年
    • 従業員数 52名
    • 平均年齢 29.5歳
    求人情報 全3件
    • 【四谷/業界未経験歓迎】法人営業(社会人向け研修提案)◆グロース上場企業/大手取引多数/年休120日
      ~人材育成を通して、「やりなおしの可能となる社会」を実現する会社/年休120日、残業月平均30h以内/大手取引多数/2024年12月グロース市場に上場~ 「日本で最も人材を育成する会社」として社員研修や、動画、イーランニングなど企業向け研修コンテンツを年間8万人以上の方に届けております。 ■導入企業(一部): サントリー株式会社・資生堂ジャパン株式会社・LINE株式会社・株式会社ぐるなび・など1500社以上 ■業務内容 法人企業、主に人事担当者に対し、当社研修を提案営業して頂きます。 社員教育を通した将来的な企業成長のためや、近年はハラスメント対策、部下との面談指導などもお声掛けいただきます。 新規顧客は弊社サイトや広告からの完全反響営業です。 〈業務詳細〉 ・研修導入を検討している企業からの問い合わせ対応 ・各企業の課題解決に向け、既存研修メニューや、複数を組み合わせたカスタマイズ研修をご提案 ・企業担当者、担当講師との研修実施に向けた打ち合わせ ・研修実施日の接続確認・録画対応など(研修中の常駐はいたしません) ・研修実施後の振り返りの打ち合わせ 〇研修準備期間:2~3週間が多いです 〇商談:全てオンラインで対応しています。 ○担当企業数:100社程度(1案件営業1名対応となります) 〇目標:アポ率、成約率、受注金額、継続率などが指標となります。 ■支援例:資生堂ジャパン様のメイク担当者向けプレゼン研修 店舗売上向上が目的なため、店頭でお客様と話す際のプレゼンを想定した実務と紐づいた実践的なカリキュラムをご提案しました。 研修実施後、部下育成の伝え方にも活用できるとお声をいただいております。 ■組織環境 ・20名程度、中途採用が8~9割、20代が8割程度、男女比5:5の部署です。 ・社風として『顧客ファースト』の姿勢が強く、お客様の課題解決のために現状に疑問を持ち、より良くするために考え行動できる方が活躍しております。 ■働き方 ・年休120日、残業月平均30h以下 ・有休は連休も取得可、研修実施日も講師に一任しているため休み取得可能 ・スキルアップ支援として、同社の研修を無料で受講可能、Amazon Prime付与や書籍購入補助もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区四谷4-28-4 YKBエンサインビル10F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 400万円~470万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):189,910円~255,022円 固定残業手当/月:43,423円~58,311円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 233,333円~313,333円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回 ■昇給:年2回(5月、11月) ■諸手当 通勤手当、時間外手当 ■モデル年収例 450万円/リーダー入社4年目 500万円/マネージャー入社3年目 630万円/プロデューサー入社7年目 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【四谷/未経験歓迎】企業向け研修の提案営業◆グロース上場企業/年休120日/1年単位で教育体制◎
      • 締切間近
      ~販売サービスや事務など未経験からの入社者活躍中!/人材育成で「やりなおしの可能となる社会」を実現する会社/グロース市場上場~ 「日本で最も人材を育成する会社」として社員研修や、動画、イーランニングなど企業向けの研修コンテンツを年間8万人以上の方に届けております。 ■導入企業(一部): サントリー株式会社・資生堂ジャパン株式会社・LINE株式会社・株式会社ぐるなび・など1500社以上 ■業務内容 主に人事担当者に対し、当社研修を提案営業して頂きます。 社員教育を通した将来的な企業成長のためや、近年はハラスメント対策、部下との面談指導などもお声掛けいただきます。 〈業務詳細〉 ・研修導入を検討している企業からの問い合わせ対応 ・各企業の課題解決に向け、既存研修メニューや、複数を組み合わせたカスタマイズ研修をご提案 ・企業担当者、担当講師との研修実施に向けた打ち合わせ ・研修実施日の接続確認・録画対応など(研修中の常駐はいたしません) ・研修実施後の振り返りの打ち合わせ 〇商談:全てオンラインで対応しています。 ■支援例:資生堂ジャパン様のメイク担当者向けプレゼン研修 店舗売上向上が目的なため、店頭でお客様と話す際のプレゼンを想定した実務と紐づいた実践的なカリキュラムをご提案しました。 研修実施後、部下育成の伝え方にも活用できるとお声をいただいております。 ■研修体制 ・入社後約1~3ヶ月程度はOJTで先輩社員から教育、1~2年後の独り立ちを目指していただきます。 ・初めは既存顧客への新規ニーズの確認、研修導入を検討している企業からサイトや広告経由の問い合わせ対応からお任せします。新規は完全反響で、テレアポ・飛び込み等はありません。 ■組織環境 ・20名程度、中途採用が8~9割、20代が8割程度、男女比5:5の部署です。 ・社風として『顧客ファースト』の姿勢が強く、お客様の課題解決のために現状に疑問を持ち、より良くするために考え行動できる方が活躍しております。 ■働き方 ・年休120日、残業月平均30h以下 ・有休は連休も取得可、研修実施日も講師に一任しているため休み取得可能 ・スキルアップ支援として、同社の研修を無料で受講可能、Amazon Prime付与や書籍購入補助もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区四谷4-28-4 YKBエンサインビル10F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 350万円~470万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):189,910円~255,022円 固定残業手当/月:43,423円~58,311円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 233,333円~313,333円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回 ■昇給:年2回(5月、11月) ■諸手当 通勤手当、時間外手当 ■モデル年収例 450万円/リーダー入社4年目 500万円/マネージャー入社3年目 630万円/プロデューサー入社7年目 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    Institution for a Global Society株式会社

    Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル)
    東京都渋谷区恵比寿南1-11-24F
    • 設立 2010年
    • 従業員数 49名
    • 平均年齢 38.5歳
    求人情報 全7件
    • 【HRコンサルタント】能力データの活用で企業の人的資本経営を実現/教育・評価×AI◆リモートメイン
      ◎大手企業にも多数の導入実績/90万人以上の人事評価データを保有/国際機関や研究機関からも選ばれる品質でのデータ取得と分析◎ ■業務詳細~顧客を成功に導き、個人や社会の幸せを作る~ HRコンサルタントとして、企業の人的資本経営や組織変革の推進役を担っていただきます。大手企業の人事・経営企画・IR部門と連携し、独自開発のAI×360度評価ツール「GROW360」による能力データや当社の研究会で蓄積された知見を基に、経営課題・人事課題を言語化し施策提案を行います。単なるシステム導入で終わらせず、評価制度改革や人材育成プランの設計など、個人がキャリアを切り開ける組織づくりを後押しします。 ■具体的な業務フロー ◎お問い合わせをいただいた企業のフォロー(インバウンドリード対応) リード獲得のための飛び込みやリスト営業は行いません。 ◎商談(複数回) 既存または新規顧客に対し、人事施策改善のためのデータ活用を提案。仮説立案からプレゼンまで担当。 ◎導入後のプロジェクトマネジメント・オペレーション データ分析チームとの連携によるレポート作成や、経営層への施策推進サポート。 ◎次の打ち手の提案(アップセル/クロスセル) キャリア支援・エンゲージメント向上など追加施策を設計し、長期的に伴走。 ■仕事の魅力: ・今まで答えがないと言われていた課題のある領域で、データを用いて検証し示唆を出すコンサル営業人材として市場価値を高められます。 ・エンタープライズ企業への導入が多いため、5,000名~数万名の従業員を抱える大規模組織を動かすやりがいやインパクトを感じられる環境です。将来的には、大手企業の経営層に対する提案や、人的資本戦略に関わる案件をリードできます。 ■当社について: 「人を幸せにする評価と教育で、幸せを作る人、をつくる。」 教育・評価×AIで大手企業を中心に、人的資本経営のコンサルティングを提供しています。独自開発のAI×360度評価ツール「GROW360」によって得られる大規模データを用い、企業の人事施策や組織改革をサポート。大手エンタープライズ企業への導入実績は累計約200社・100万人以上の受検者を誇り、評価制度・人材育成・人的資本開示など幅広いテーマで長期的な伴走支援を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区恵比寿南1-11-2 4F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 650万円~800万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):400,771円~493,256円 固定残業手当/月:140,896円~173,411円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 541,667円~666,667円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※超過した時間外労働の残業手当は翌月追加支給 ※賞与:会社及び個人の業績により支給があり得ます ※給与はご経験・スキルを考慮して決定いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【在宅可】HRコンサルタント※ジュニアクラス・アナリスト◆人的資本コンサルティング事業◆グロース上場
      ■ポジション概要: コンサルタントとして企業の人的資本経営/データに基づく人事施策の実現をサポートしていただきます。 ※経験値や適性に合わせて、以下業務フローの一部分から丁寧にレクチャーします。複雑な案件のコンサルテーションというよりは、ある程度定型のオペレーションから徐々に業務に慣れていき、抽象度の高い要件定義などにステップアップしていくイメージです。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: ◎お問い合わせをいただいた企業のフォロー(インバウンドリードの対応) ◎深耕営業/コンサルティング営業 既存顧客対象に、人事施策の改善に向けたデータ活用の提案を行っていただきます。 ・課題仮説の提案 ・社内データ分析チームとの連携(デリバリー) ・今後の打ち手の提案(アップセル/クロスセル) ◎企業向けガイダンス/フィードバックの実施 ・アセスメント受検者向け事前説明会の実施(アセスメントの意義、何が可視化できるか) ・企業人事向けのアセスメント活用セミナーの実施 <具体的な案件の概要例> ・人事制度改定に伴う能力支援のサポート ・キャリア自律の推進に向けた等級定義の整理 ■組織構成: この事業に関わるセクションは大きく分けて4つあります。 「HR事業部」…商品設計/企画/データ分析班によるデータ分析 「HCMソリューション部」…フロントとして企業と向き合い新規/既存顧客に提案~データ活用のコンサルテーション 「開発部」…クライアントが使用するWebアプリケーションの開発 「カスタマーサクセス部」…システムを利用した受検実施のサポート HRコンサルタントの配属は「HCMソリューション部」であり、現在6名体制です。今後10名以上に増える可能性があり、規模拡大に伴いマネジメントへのキャリアアップ、また商品設計やセールス組織の体制構築など会社全体に関わる業務を担当していただくことが可能です。 ■仕事の魅力: ・今まで答えがないと言われていた課題のある領域で、データを用いて検証し示唆を出すことができる ・従業員5000名を超えるエンタープライズ企業が対象のため、社会に対してインパクトのあるソリューションを提示できる ・アカデミアとの連携など、最新の知見を基にした業務に携わることができる
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区恵比寿南1-11-2 4F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 500万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):308,285円~400,771円 固定残業手当/月:108,382円~140,896円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 416,667円~541,667円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※超過した時間外労働の残業手当は翌月追加支給 ※賞与:会社及び個人の業績により支給があり得ます ※給与はご経験・スキルを考慮して決定いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    JALCOホールディングス株式会社

    不動産仲介
    東京都中央区日本橋2-16-11日本橋セントラルスクエア8階
    • 設立 2011年
    • 従業員数 15名
    • 平均年齢 45.6歳
    求人情報 全6件
    • 【未経験】コンサルティング営業※東証スタンダード上場◆平均年収1100万/土日祝/残業5h程
      【1人当たりの営業利益1億8000万以上(国内第二位)/転勤なし/固定給で安定して稼げる/完全週休二日制(土日祝)】 ■業務内容: アミューズメント施設関連事業者であるお客様に対し、不動産(パチンコホール施設)の仕入れ及びリーシング営業をおこなっていただきます。お客様が抱える様々なニーズや課題解決のため、後方支援事業を行い、「不動産価値の最大化」を目指すことが目的です! ■業務詳細: アミューズメントと金融に関する知識やノウハウに強みをもつ当社が、仕入れた物件(アミューズメント施設)の資産価値最大化を目指し、運用をおこないます。資産効率が低い不動産の保有は金利負担が発生する等、資産リスクが発生します。このようなアミューズメント施設を運営会社等から仕入れ、資産価値最大化に向け運用します。 ■業務の魅力: ・競合も少なく、お客様にとっては資産リスクの回避につながるため、仕入れがしやすい環境です。 ・1つの担当案件が数十億単位のため、やりがいをもって仕事に取り組んで頂ける環境です。 ■入社後の流れ: 入社後は物件の調査(現地確認)や契約書類の作成、役所調査などのサポート業務からお任せします。上司や先輩が長期的にフォローしますので、ご安心ください。 ■組織構成: 営業本部は4名で、20代1名+40代1名+50代2名で構成されています。 ■当社の魅力: 《営業として成長できる》 ・昨年度の東洋経済調べ企業ランキングにて、当社は「1人当たり営業利益をドーンと稼ぐ」トップ500社で2位にランキングされた少数精鋭企業です。将来的には、不動産や・金融・M&Aコンサルティングなど幅広い知識や経験を身に着ける事ができ、スキルアップできる環境です。 《成果やスキル次第で昇給を目指せる》 ご自分の頭で考え、実行ができる環境です。少数精鋭企業のため、日々の業務を間近で見てしっかり評価。年1回の定期昇給以外にも日々の勤務評価が高ければ年俸更改の機会があります。 ■当社について: ・アミューズメント業界は初期コストが高く、参入障壁が高いため、資金力等の課題により理想を追いにくい現状がございます。そのため、当社が取り組んでいる後方支援事業は、収益効率が高いだけでなく、お客様に対して胸を張ってお役に立てる仕事です! 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社2023 住所:東京都中央区日本橋2丁目16番11号 日本橋セントラルスクエア8階 勤務地最寄駅:都営地下鉄浅草線/日本橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 600万円~1,000万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):6,000,000円~10,000,000円 <月額> 500,000円~833,333円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力等を考慮の上、同社規定により決定 ※定期賞与なし(年俸制のため) ※会社の業績に応じ、 特別な成果を挙げた方に特別インセンティブを付与する制度あり ・昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社北海道銀行

    地方銀行
    北海道札幌市中央区大通西4-1
    • 設立 1951年
    • 従業員数 2,118名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全7件
    • 【札幌】事業承継 M&Aコンサルタント/UIターン歓迎/残業 全社平均月15h以内でWLB◎
      ■業務概要: ・事業承継やM&Aについて、事業性評価活動(顧客の事業課題把握、提案内容の検討等)や顧客との面談を通じた課題発見、解決方法の提示、ハンズオン支援等のコンサルティングを担当いただきます。 ■具体的な業務: ・相談受付、案件発掘、売却や買収提案、企業評価、候補先探索 ・契約書案作成、条件調整、クロージング ・M&A手法(スキーム)の策定、考案 等 ■組織構成: ・当ポジションは◎名で構成されており、◎~◎歳と幅広い年代の社員が活躍しております。 ■当ポジションの魅力: 地域の中小企業支援を行うことで顧客の成長に寄与し、地方創生に資することができる業務です。 ■当行の特徴: ・地域創生にむけて様々な取り組みを推進しています。活気あるまちづくりに繋げるため、地域のお客さまとの繋がりを大切にしながら、地域の活性化・地域創生に資する取組みを進めています。 ・地元に生活拠点を構えて仕事したいと考えている方、これまでの経験を生かし地域貢献したいと考えている方等、UIターン歓迎です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> ほくほく札幌ビル5階 住所:北海道札幌市中央区大通西2丁目5番地 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 500万円~850万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~550,000円 <月給> 300,000円~550,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢・経験・前職給与などを考慮の上、決定します。 ■昇格・昇進:あり ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【札幌】融資企画室・企画担当 /UIターン歓迎/残業 全社平均月15h以内でWLB◎
      ■業務概要: ・融資先の動向調査・モニタリング・与信方針の策定や、与信審査にかかるルールの整備・研修、その他事業性融資にかかる企画全般をお任せします。 ■具体的な業務: ・物価高等、経済環境の変化を踏まえた与信方針の策定 ・企業再生にかかる企画、方針策定 ・各種データを使用した、事業性融資にかかる分析 ・事業性評価、融資審査の企画や方針策定 ・営業店融資業務の効率化、金融の円滑化の管理に関する企画立案 ■当行の特徴: ・地域創生にむけて様々な取り組みを推進しています。活気あるまちづくりに繋げるため、地域のお客さまとの繋がりを大切にしながら、地域の活性化・地域創生に資する取組みを進めています。 ・地元に生活拠点を構えて仕事したいと考えている方、これまでの経験を生かし地域貢献したいと考えている方等、UIターン歓迎です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> ほくほく札幌ビル5階 住所:北海道札幌市中央区大通西2丁目5番地 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):232,300円~500,000円 <月給> 232,300円~500,000円 <昇給有無> 無 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢・経験・前職給与などを考慮の上、決定します。 ■昇格・昇進:あり ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社東邦銀行

    地方銀行
    福島県福島市大町3-25
    • 設立 1941年
    • 従業員数 1,776名
    • 平均年齢 41.2歳
    求人情報 全29件
    • 【福島】経営コンサルタント◆地銀系シンクタンク/コンサル事業強化中/福島で地域貢献/年休122日◆
      • NEW
      ~年休122日/東証プライム上場/「東北トップクラスの地方銀行」~ ■業務内容: 地公体(第三セクターや公社含む)や中小事業者向けコンサルをお任せいたします。 <具体的には> ・地公体の事業計画策定前にアンケート集計分析を行い、結果を基に計画策定支援 ・道の駅の経済波及効果の統計分析や事業支援 ・中小事業者の経営改善計画策定支援及び運用管理 ■勤務先について: 入行後、地公体向けや中小事業者向けにコンサルを行っている「一般財団法人 とうほう地域総合研究所」に出向いただきます。 2021年6月に定款変更によりコンサル領域に進出し、コンサル力の強化は地方銀行の最注力分野の一つとなっています。 ※勤務地:〒960-8041福島市大町4番4号 東邦スクエアビル3階 ■就業環境について: 働く環境に対しての整備を進めており、女性の活躍推進に向けた「くるみん」の取得やフレックス制度も導入しています。 残業は銀行全体平均で15時間程度となっております。時期や配属部署により差異はございます。 ■企業理念: 当行は「地域社会に貢献する会社へ~金融サービスの枠を超えて~」を長期ビジョンに掲げ、”地域・お客さま”の成長のために尽力しています。多様化・高度化するニーズにお応えできるコンサルティング人材育成のため、当行ならではの研修体系「とうほうユニバーシティ」の充実、「行外研修・外部トレーニー」への積極的な派遣、そして自己啓発の多様な支援等、一人ひとりの成長と活力を全力でサポートしています。また、「完全フレックスタイム制」の導入や、「テレワーク」「副業・兼業」を行える環境の整備、「休暇制度」の拡充等、活力ある職場環境の実現のため、多様な働き方の推進と従業員の働きがいの向上に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 一般財団法人 とうほう地域総合研究所 住所:福島県福島市大町4番4号 東邦スクエアビル3階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 360万円~730万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~430,000円 <月給> 220,000円~430,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(10月) ■賞与:年2回(6・12月) ■手当:時間外勤務手当(平均15時間)、通勤手当、地域手当、単身赴任手当 ■モデル年収:32歳590万/36歳630万円/42歳930万 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    診断・書類作成ツール

    • 年収査定
    • 合格診断
    • レジュメビルダー
    • 自己PR発掘診断
    • キャリアタイプ診断
    • 転職タイプ診断
    • モヤモヤ診断

    専門職(コンサルティングファーム・専門事務所・監査法人)の転職・求人情報を探す

    気になるリストに保存しました

    「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます