6ページ:職種【公務員・教員・農林水産関連職】の求人募集がある企業一覧
該当企業数 270 社中 251〜270 社を表示
設立 1998年
従業員数 6名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
※未経験歓迎【前橋市】建築専門学校の講師 ◆年間休日124日/マイカー通勤可能/転勤なし
-
- 【~教員未経験者も歓迎の建築専門学校講師~業務経験や学校での学びを生かしませんか?/年間休日124日/転勤なし・マイカー通勤可能と働きやすい環境でキャリアアップ!】 ■職務概要: 建築専門学校の講師として、建築業界での就職を目指す学生に向けた指導全般を担当していただきますす。 ■職務詳細: ・科目授業:建築関係の科目(設計/インテリアデザイン等)の授業を講師として週10コマ程度担当します(担当科目は相談の上、決定します) ・生徒指導:資格取得に向けた指導/就業支援報/広報活動(主に高校生を対象とした学生の募集活動/オープンキャンパスなどの対応)も発生します。 ※繁忙期は3月で、生徒数は1クラス40~68名前後です。 【変更の範囲:無】 ■組織構成: ・建築関連講師は2名常勤で勤務しています。非常勤を含めると20名前後で構成されており、前職が建築事務所勤務、施工管理職からキャリアチェンジされた方もいらっしゃいます。 ・教員未経験の方も、先輩講師からのサポートを受けながら徐々に業務を覚えていただきます。 ・将来的には講師⇒担任⇒係長⇒課長⇒副校長というように、順を追ってのキャリアアップが可能です。 ■当社の特徴(TOPICS): 「受験資格認定校」の為、最短・最年少一番乗りで建築士になることができます。 在学しながら一発合格をめざし、2級建築士合格率は学科合格89%、製図合格73%と全国平均の23%を大きく上回る合格率を誇ります。 大手建設会社や有名ハウスメーカーへの就職実績も多く、 過去10年における就職内定率は100%を誇るなど、人材育成の質には高い評価が集まっています。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:群馬県前橋市南町3-3-9 勤務地最寄駅: JR湘南新宿ライン高崎東海道線/前橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 330万円~540万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~450,000円 固定残業手当/月:38,000円~76,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 238,000円~526,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力を考慮し、相談の上決定します。 ■昇給あり:年1回 ■賞与あり:年2回 (過去実績は3か月分支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 -
従業員数 130名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
児童指導員/月給25万円以上/賞与年2回/実務未経験も大歓迎
-
- あなたのアイデアが活きる☆ 児童指導員としての一連の業務をお任せします! 【入社後の流れ】 …………… 入社後は、配属先店舗にてスタッフとの顔合わせからスタート♪その後先輩社員について、OJTを中心に業務理解を深めていきましょう。 当社で活躍している児童指導員は、未経験からスタートしたメンバーが多いのがポイントです。 ☆未経験の方は座学研修や合同研修、勉強会などを通して必要な知識を習得可能◎子どもや保護者との関わり方、緊急時の対応などしっかりレクチャーするので安心です! 当社運営の近隣施設と連携した相談会なども行っているため、実際のプログラムやイベントの様子を見たり、「こんなプログラム計画しているのですが、どうですか」といった相談も可能です♪ 【具体的な仕事内容】 …………… ■子どもたちの送迎 学校や家に子どもたちを迎えにいきます。 学校が終了した14時以降からくる子どもたちがほとんどです。 ■個別支援 子ども一人ひとりの成長度合いを考慮して、個別支援計画を行います。 ■プログラム・イベントの企画運営 ▼たとえばこんなプログラム・イベントを実施! ・プリントの作成、学習支援 ・料理イベント ・写真館イベント ・ドッジボールなどのスポーツイベント ・遠足 ・ボディペイント ・お菓子作り …など。 ☆いずれもそれぞれの施設オリジナルのプログラム・イベントを考えて企画運営しています。 ■支援会議 ほか 【キャリアについて】 …………… 社員の意欲を尊重して仕事を任せていく当社。今後も施設拡大の予定があるため、将来的には新施設の管理者を目指すことも可能です! 定期的に管理者との面談を行い、困っていることからキャリアビジョンまで気軽に相談できる機会も設けているため、ぜひお気軽にご相談ください。
-
- 【転勤なし/配属は希望を考慮して決定】 大阪市内のいずれかの店舗にて勤務いただきます! ※開設前の施設に配属希望の場合は、解説まですでに運営している施設にて勤務いただきます。 ※受動喫煙対策あり ▼店舗名に(※)が付いている施設は、正社員のみの募集です。
-
- 【正社員】 月給25万円以上(固定残業代含む)+賞与年2回 ※試用期間中は月給24万円以上(固定残業代含む) ※本採用時・試用期間中の固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず月19時間分を、月3万円支給 ※上記を超える時間外労働分は追加で支給 ☆保有資格に応じて月給が変動します。 ■児童発達支援管理者 月給35万円(固定残業代含む) ※本採用時・試用期間中の固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず月19時間分を、月6万円支給 (上記の全ての条件で同一です) ※上記を超える時間外労働分は追加で支給 ■言語聴覚士、理学療法士、作業療法士、公認心理師・臨床心理士、児童福祉事業で5年以上経験のある方 月給28万円(固定残業代含む) ※試用期間中は月給27万円(固定残業代含む) ※本採用時・試用期間中の固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず一律月19時間分を、一律月3万円支給 (上記の全ての条件で同一です) ※上記を超える時間外労働分は追加で支給 【パート】 時給1500円以上 ※試用期間なし ※勤務日数は応相談
-
設立 2018年
従業員数 54名
平均年齢 -
求人情報 全8件
-
【バイオインフォマティクス】フルリモート/農業×DX推進のスタートアップ
-
- <業務内容> 当社では、農業領域における産地の課題に対して、科学的知見を用いて解決していく事業を展開しています。 プロジェクトは、フィールドサイエンティスト、データサイエンティスト、農学研究者(農学博士等)で構成し、産地のニーズに合わせて、ビッグデータ解析から、収量や品質の向上・営農支援など、産地全体の活性化に向けたアウトプットを提案しています。 体制強化を目的に、バイオインフォマティクス領域を推進いただく当ポジションを募集いたします。 ▼具体的な業務内容 ・バイオロジクスデータの管理基盤検討 ・植物生理作用の評価技術の新規開発 ・チームメンバーのリーダーシップと育成、指導 ・事業戦略部門などの連携によるプロジェクトの最適化
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田小川町3-28-5 勤務地最寄駅:東京メトロ千代田線/新御茶ノ水駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):314,200円~503,566円 固定残業手当/月:101,800円~163,100円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 416,000円~666,666円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【第2新卒歓迎/オープンポジション】フルリモート/農業×DX推進のスタートアップ
-
- 業務内容】 当社は、「テクノロジーによって、産地とともに農業の未来をつくる」を経営理念に据え、豊かな経験を持つ産地と、進化を続けるサイエンステクノロジーを融合することで、環境に優しい魅力あふれる農業の実現に取り組んでいます。 国内最大規模の産地ネットワークを活かし、データサイエンス技術による農業DXソリューション、最先端バイオテクノロジーによる生産技術、産地のブランディング支援などを展開しています。また、技術創出の源泉であるアカデミアの交流を活発化するプラットフォームを提供し、社内外で技術を連携させています。その実現のために、やるべきことやりたいことを産地のパートナーと共に誠実に真摯に向き合ってくださる方、新たな視点から事業を加速させてくださる方を募集しています。 エントリーいただいた情報をもとに今までのご経歴やご志向を踏まえて、ポジションを検討させていただきます。 【チームについて】 ■社員は現在58名で、パート社員、業務委託メンバー、インターシップ生を含めた従業員数は約80名と多様なバックグラウンドを持ったチームで切磋琢磨しながら、誠実に日々業務を行なっています。 ■北海道から九州まで各地で働くフルリモート・フルフレックス勤務が基本です。(ポジションによっては月に数回の出張があります) ■年に2回の全社オフサイトミーティングと部署単位で行うオフサイトミーティング、合計4回のオフサイトを実施しています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田小川町3-28-5 勤務地最寄駅:東京メトロ千代田線/新御茶ノ水駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):251,733円~440,400円 固定残業手当/月:81,600円~142,600円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 333,333円~583,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2007年
従業員数 123名
平均年齢 42.1歳
求人情報 全9件
-
【福岡】教務部 図書館担当/契約社員※ソフトバンクグループのオンライン大学◆年休123日
-
- ■募集背景 同社は、ソフトバンクグループ株式会社が設立したインターネット大学「サイバー大学」を運営しています。今回、福岡キャンパスの附属図書館の運営を強化するため、図書館司書を募集します。オンライン大学の特性を活かし、遠隔地に住む学生や教職員に向けた電子サービスの拡充が求められるため、経験豊富な方をお迎えしたいと考えています。 ■業務概要: 本学福岡キャンパスにある附属図書館で、図書の受入やOPAC登録、図書貸出対応、図書の整備・棚卸など、大学図書館に関わる業務全般を担当いただきます。特に、遠隔地に住む学生や教職員に向けた電子サービスの提供や管理が重要な役割となります。新規電子サービスの選定や契約更新、利用状況の分析などを通じて、図書館の利便性と活用促進に貢献していただきます。 ■職務詳細: ・図書の受入、OPAC登録(紙媒体、電子媒体) ・図書貸出対応(来館、郵送対応) ・図書の整備・棚卸(配架調整、書庫内の整理) ・新規電子サービスの選定、契約更新、利用状況の分析 ・図書館活用促進のための各種業務(図書館Letterの作成・配信、図書館ページの運営) ・規程、マニュアル等の整備(ルールの策定・改定、マニュアルの更新・公開・周知) ■組織体制: 福岡キャンパスの附属図書館は、少数精鋭のチームで運営されています。各メンバーが協力し合いながら、図書館の運営と電子サービスの提供を行っています。入社後は先輩社員が丁寧に指導し、業務に必要な知識やスキルを習得できる環境が整っています。チーム全体で成長をサポートする体制が整っているため、安心して働くことができます。 ■企業の特徴/魅力: 同社は、日本初の完全インターネット大学「サイバー大学」を運営しており、すべての授業をインターネットで行っています。働きながら学べる環境が整っており、社会人学生が多数在籍しています。インターネットを通じて、いつでもどこでも学ぶことができるため、学生のライフスタイルに柔軟に対応できる点が大きな魅力です。また、同社のサービスは、スマートフォンやタブレットを活用した双方向学習を提供しており、質の高い教育を実現しています。社員一人ひとりの成長をサポートする風土が根付いており、キャリアアップを目指す方にも魅力的な職場です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:福岡県福岡市東区香椎照葉3-2-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 350万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~350,000円 <月給> 250,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ◆賞与・・・年2回(年間2.0ヶ月) ※ご経験によって、決定いたします。 ※上記予定年収には残業時間分の手当(全社平均残業時間:20時間/月)が含まれています。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2019年
従業員数 51名
平均年齢 -
求人情報 全10件
-
【京都】主任養殖員(水産物生産)◆超高速品種改良とスマート養殖技術で国内水産業を成長産業へ
-
- ゲノム編集技術等の品種改良技術と、IoTなどを駆使したスマート養殖技術によって、日本の養殖業の成長に貢献している当社の養殖員として業務をお任せします。 ■業務内容: 水産物の養殖生産を行っていただきます。 具体的には、育種魚の管理(採卵、初期飼育から親魚養成まで)及び養殖生産(種苗生産、中間育成、出荷作業等)を担当いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社の特徴: ・当社は京都大学と近畿大学のゲノム編集に係る共同研究の成果を社会実装するベンチャー企業です。DNAを狙って刺激を与え、その自然の回復力で自然な変異が起きる欠失型ゲノム編集は、これまで品種改良で長い時間をかけて行われてきたプロセスを高速で再現するための技術です。 ・オープンイノベーションも実施しており、様々な大手企業や公的支援機関、大学等と共同研究をしています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:京都府京都市左京区吉田本町36-1 京都大学国際科学イノベーション棟 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~300,000円 その他固定手当/月:75,000円~112,500円 固定残業手当/月:75,000円~112,500円(固定残業時間60時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 350,000円~525,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■スキル・経験に応じて決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【京都】研究員(品種改良・新品種開発)◆超高速品種改良とスマート養殖技術で国内水産業を成長産業へ
-
- ゲノム編集技術等の品種改良技術と、IoTなどを駆使したスマート養殖技術によって、日本の養殖業の成長に貢献している当社の研究員として業務をお任せします。 ■業務内容: ・水産物の品種改良に関する育種標的遺伝子の特定 ・育種業務(育種、染色体操作、表現型解析) ・分子生物学実験 ・飼育管理 ・ゲノム編集効率の改善、新規ゲノム編集手法の確立、育種継代スピードの短縮化 ・上記の研究計画の考察及び立案 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社の特徴: ・当社は京都大学と近畿大学のゲノム編集に係る共同研究の成果を社会実装するベンチャー企業です。DNAを狙って刺激を与え、その自然の回復力で自然な変異が起きる欠失型ゲノム編集は、これまで品種改良で長い時間をかけて行われてきたプロセスを高速で再現するための技術です。 ・オープンイノベーションも実施しており、様々な大手企業や公的支援機関、大学等と共同研究をしています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:京都府京都市左京区吉田本町36-1 京都大学国際科学イノベーション棟 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):4,000,000円~7,000,000円 <月額> 333,333円~583,333円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■スキル・経験に応じて決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2019年
従業員数 18名
平均年齢 -
求人情報 全5件
-
【あなたのコミュ力が意外な業界で発揮!】未経験でもISO・Pマーク業界にきてみませんか?
-
- ■事業内容 弊社は「選択肢を開拓せよ」のスローガンを持ち、常識にとらわれない考え方で、 業界の可能性を開拓しております。 現在では、「ISO・Pマーク」という業界を通じて、不安を抱えているお客様のご相談にのり、弊社が積み上げてきたノウハウから最善の選択肢をご提案しております。 ISO・Pマークという言葉を聞いたこともない方もいらっしゃると思います。 いちからやり直すのにはすごく魅力的な業界だと考えています。 この機会に是非興味をもってみてください! ■募集要項 募集する理由 ー意外なところで活躍できる方を見つけて新しい選択肢をー 弊社では「話や説明が好きなひと、得意なひと」であれば活躍する可能性を充分に感じておりますが、実はこの業界では真面目な方が多く、むしろお堅く、人とお話しをすることに苦手意識を持つ方が多いようです。 コミュニケーションを得意とする方が新しいことに挑戦しようとするとき、 コミュニケーションレベルの高いことが前提の業界で要求に応えるよりも、コミュニケーションレベルが枯渇している中ですごく需要のある業界に応えるほうがより活躍できると弊社は考えております。 これは、みなさんにとって意外すぎる業界かもしれませんが、弊社ではそんな、今まで考えたことのない業界で自分のコミュ力が発揮され、活躍できる居場所を見つけられる選択肢を生み出したいと考え、今回の募集に至りました。 仕事内容 不安を抱えているお客様のご相談にのり、弊社が積み上げてきたISO・Pマークのノウハウからサービスや方針をご提案し、提供していただくのが大まかな内容になります。 また、資料や議事録の作成など簡単な事務業務も発生いたします。 ISO・Pマークの知識がなくとも、弊社が積み上げてきたISO・Pマークのノウハウや仕組みを率先して学んでいただければ、充分コミュニケーション力で乗り切ることができると考えています。 また、弊社では入社後3ヶ月間アシスタントを行い、ISO・Pマークについて学んでいただきます。その後、少しづつ実践に挑戦していただく形になります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区日本橋2-1-3 アーバンネット日本橋二丁目ビル10階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):275,500円~382,812円 固定残業手当/月:59,500円~117,188円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 335,000円~500,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2020年
従業員数 50名
平均年齢 -
求人情報 全3件
-
【東北/フルリモート】人工土壌の営業◆サステナブルな次世代農業◆特許を取得した独自の人工土壌
-
- ≪「持続可能な超循環型農業を地球・宇宙双方で実現する」を目標に、2020年に設立した名古屋大学発のグリーン&アグリテックベンチャー企業≫≪シリーズA/累計総額約10億円調達済/独自特許取得済の人工土壌開発技術≫ ★働き方について ・年間休日126日 ・東北エリア(岩手、宮城、秋田、山形、福島、青森)への営業がメインとなり、それ以外はリモート勤務となります。 ・プラントがある岩手県がメイン拠点となります。岩手を中心に動き回っていただきたいので、東北エリアに居住できる方、お待ちしております。 ※住田町役場や岩手プラント周辺の地域企業などのパートナーとの協業も行っていきます ■職務内容: 東北エリアで人工土壌を導入をする生産法人の新規開拓、宙炭の導入、顧客フォローや営農指導などをお任せいたします。農家さんのニーズに沿って提案を行って頂きます。 ■具体的な業務: ・生産法人への栽培指導、営農指導 ・地方自治体、中小企業への事業開発、営業 ・市場調査、情報収集 ・クライアントのニーズヒアリング、提案 ・生産者へのプロモーション ・展示会対応 など ■やりがい: 世界的な農業課題の解決に貢献し、農家さんの喜びの声をやりがいに働ける営業職です。はじめは当社のプロダクトへの理解を深めていただきますが、日本全国に広がる、私たちのご契約農家さんの対応を含め、早い段階で広く裁量をお持ちいただき、お任せしたいと考えております。 ■当社について: 私たちは、「サステナブルな次世代農業を起点とする超循環社会の実現」をミッションに掲げ、2020年2月に設立された、グリーン&アグリ領域の名古屋大学発スタートアップです。 当社は、特許を取得した独自の土壌微生物の培養技術をコアとして、地域資源を炭に変換したバイオ炭に微生物を保持させた高機能バイオ炭の開発・販売を行っています。この製品を地球上のあらゆる農地に導入することで、グローバルな農業・環境問題の解決、持続可能な農業の実現に積極的に取り組むことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東北エリア 住所:岩手県 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):3,279,996円~5,751,996円 固定残業手当/月:60,000円~104,000円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 333,333円~583,333円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給料は相談の上決めさせていただきます。 ※支払方法:年俸の1/12を毎月支給 ※上記額にはみなし残業代(月40時間分、60,000円分~104,000円)を含みます。 ※残業超過分は全額支給します 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2020年
従業員数 -
平均年齢 -
求人情報 全3件
-
インターナショナルスクールの教員候補/業種・職種未経験歓迎
- NEW
-
- 2020年開校したばかりの新設校『目白インターナショナルスクール』にて、 教員業務全般に関わっていただきます。 / 当スクールの特長について ~知識から知恵を育む学校として~ \ 世界標準の英語力と国際力を築く英語教育はもちろんのこと、 インターナショナルスクールの中では珍しく、 国語と算数は日本の指導要領に沿ったカリキュラムを実施しています。 グローバル化が進む日本で、将来いきいきと活躍できるような知恵を育めるよう、 多様性を尊重するインクルーシブ教育を実施しながら、独自の教育方法を採用しています。 また、グループワークや工作を通じた英語学習も魅力。 授業中にたくさん発言できる「自由な発想」と「自主性」を大切にした校風です。 一人ひとりの個性や成長度合いに応じた段階的な学習を行っています。 / 入社後の流れについて ~スモールステップして着実にスキルアップ~ \ まずは、当社ならではのカリキュラムやプログラム、進め方などを共有。 その後はアシスタントティーチャーとして、教員がスムーズに指導できるよう 授業準備などのサポート業務からスタートしていただきます。 生徒一人ひとりへの対応をしながら、徐々に教科をご担当いただきます。 一人立ちした後も、個々のスキルレベルを数値化した評価表に基づいて、 校長をはじめとする先輩教員が一緒になって成長をフォローします。 着実なスキルアップを実現いただける環境です。 【主な業務】 ━━━━━━ ■授業準備および授業アシスト ■生徒や保護者への対応 ├登下校する子供たちへの声かけ ├休み時間に子供と遊ぶ ├業務連絡やお問い合わせ対応 └入学希望者との面談 ■教員業務全般 ├カリキュラムの実施(国語、算数、理科、社会、英語、プログラミング、体育、美術など) ├生徒・教室管理 ├課外授業やイベントの準備・実施 └成績表などの書類作成 など ■ミーティング ※電子黒板やPC・タブレットを用いる授業もあります。
-
- ■目白インターナショナルスクール/東京都新宿区高田馬場1-32-4
-
- ■月給27万円 ※固定残業代(36,500円分/月20時間分)含む。 超過分は別途支給します。
設立 2020年
従業員数 24名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
【イチゴ栽培の研究員】自動栽培ソリューション◆東京大学発スタートアップ/フレックス/年休120日
-
- 【農業課題に取り組む東大発スタートアップ】~設計から収穫まで一気通貫したソリューションの提供~ ■事業内容: HarvestXは、イチゴ自動栽培ソリューションを提供する東京大学発のスタートアップです。高いロボット技術による高精度な授粉と、センシング技術による環境制御により、どのような地域・環境でもイチゴの生産が可能なパッケージを提供します。 ロボット・栽培ラック・栽培レシピの組み合わせとAIによる授粉・モニタリングの自動化で、安定生産と生産コストの削減を実現し、持続可能な生産システムとして世界規模での展開を目指しています。 ■業務内容: イチゴやその他作物の栽培管理および栽培技術開発のための実験補助をお任せします。私達は、植物のポテンシャルを最大限に引き出す栽培環境や管理方法を研究しています。設備内の温湿度、LEDの光、灌水方法等の条件を変えて検証し、より効率的な栽培方法について、エンジニアチーム・設備設計チームと連携しながら模索し、製品開発に貢献しています。 ■組織構成: 会社全体で24名でエンジニアチーム、栽培チーム、設備設計チーム、営業/コーポレートの4つのチームに分かれております。 栽培ポジションは社員3名(役員含め)です。 ■魅力: ・お客様に製品と苗を一体化して提供する為、お客様の要望を聞いたり、そこからFBも頂けるのでPDCAを回していきながら業務を進めることができる ・ソフトウェアとハードウェアのある環境で栽培だけではない幅広い知識、スキルを身に着けることができる ・食のインフラに携わることができ社会貢献性の高い仕事 ・イチゴの授粉において世界初の技術となり、特許も取得(特許第7090953号) ・まずはイチゴのワンストップ生産を実現し、その先にトマトやメロンなど授粉を必要とする果菜類への応用展開を視野に、さらなる事業拡大を計画中 ■教育体制: まずはイチゴを実際に触り作業に慣れ、植物工場やロボットを触りながらHarvestXのソリューションの理解を深めて頂きます。その後は、栽培管理を行い、また他チームと連携しながら実験や設備の改良を進めて頂きます。OJTでは浜松Farmで栽培の研修を行い、いちごの栽培技術を改良するための実験計画を立て実施し分析を上長と行って頂きます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 本社 住所:東京都文京区本郷7-3-1 東京大学南研究棟アントレプレナーラボ 253 勤務地最寄駅:丸ノ内線/本郷三丁目駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり <勤務地詳細2> 浜松支店 住所:静岡県浜松市中央区鍛冶町100-1 ザザシティ浜松 中央館 B1F 勤務地最寄駅:各線/浜松駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):3,290,136円~4,934,400円 その他固定手当/月:59,155円~88,800円 <月額> 333,333円~500,000円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■当社規定に基づき、経験・能力・前職の給与などを考慮して決定いたします。 ■ストックオプション(業務成果に基づき)の制度有 ■総額約4億1,000万円の資金調達済み https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000014.000068367.html 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2021年
従業員数 -
平均年齢 -
求人情報 全10件
-
【岡山】哲学を指導したい社会教員<IT×教育>民間経験者歓迎/通信制高校/年休125日
-
- 【年間休日125日/リモート勤務相談可/就業環境◎/大手学習塾が母体の通信制高校/副業可】 ■当校概要: 設立母体は、能開センター・個別指導Axisやワオっちなど教育事業を約50年取り組んでいたワオ・コーポレーションです。ワオ高等学校は、従来の教育の在り方を変えるために作られた学校法人・通信制高校です。その特長は、(1)教養探究「哲学・科学・経済」の学びを中心としたカリキュラム、(2)対話とコミュニケーションを重視したオンラインハイスクールで、全国から生徒が集まっています。また、人生100年時代を見据えた人材育成プログラムとしての「起業コース」や、グローバル時代の人材育成として長期高校留学や海外大学進学のための英語指導と留学サポートのある「留学コース」等、多彩な学びを提供しています。今回は当校で、社会教員としてジョインいただける方を募集します。 ■業務内容: A)通信制高校の教育としての業務 ・オンライン上での生徒対応やレポート指導、学習進捗管理 ・テスト制作・運営、スクーリング運営 ・教科指導、進路指導、生活指導等 B)社会経験を活かした各種企画 ・オンライン上での公開授業やワークショップの開催 ・様々な特別活動としてのスタディツアーの企画 ・留学、起業をはじめ、従来の枠を超えた教育活動 など、能力に応じて、従来の教員では経験できない様々な業務ができます。 <point!> 基本的にはバーチャルキャンパスで学校活動を行い、生徒のレポートやテストをICTを活用し添削いたします。また、年に数回宿泊型のスクーリングがあり、生徒と直接関わることができます。ワオ高校の教員としての教養探究の授業を受け持ち、教員自身も生徒ともに学び、ワークショップのスキルを向上していける環境があります。 ■働き方: 本校は学校組織では珍しくフレックスタイム制を導入しています。また校舎はフリーアドレスとなっており、教職員は最新のICTを活用しながら働ける環境です。さらに、学校運営を中心にしながらも、自己のスキル研鑽や知見を深めることを目的とした副業は可能です。 ■組織構成: 教職員全体で約20名が在籍しています。うち男性8名、女性12名で構成されており、20代~40代までの幅広い年代の方に活躍いただいております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:岡山県岡山市北区磨屋町7-2 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 350万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~340,000円 <月給> 210,000円~340,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります ■賞与:年2回(基準業績額:4か月※業績によって変動あり。/6月、12月) ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【千代田区】哲学を指導したい社会教員<IT×教育>民間経験者歓迎/通信制高校/年休125日
-
- 【年間休日125日/リモート勤務相談可/就業環境◎/大手学習塾が母体の通信制高校/副業可】 ■採用背景: ~オンライン教育の需要拡大に伴う組織強化のための増員募集~ 当社は通信制高校として、哲学・科学・経済の教養探究を中心としたオンライン教育を提供しています。生徒一人ひとりのニーズに応える柔軟な教育方法を追求し、多様な教育活動を通じて生徒の成長を支援しています。今回、組織強化の一環として、新たに教育スタッフを募集します。 ■業務内容: (1)通信制高校の教育としての業務 ・哲学・科学・経済の教養探究の授業及びコンテンツ開発 ・オンライン上での生徒対応やレポート指導、学習進捗管理 ・テスト制作・運営、スクーリング運営 ・教科指導、進路指導、生活指導等 (2)社会経験を活かした各種企画 ・様々な特別活動としてのスタディツアーの企画 ・留学、起業をはじめ、従来の枠を超えた教育活動 ・キャンパス生向けの様々な探究教育の企画 (3)生徒募集のための活動 ・全国各地での説明会及び体験会の開催 ・オンライン上での公開授業やワークショップの開催 ・SNS等による教育活動の発信 ■ミッション: 哲学カフェの運営やSNSやブログを通じて教育活動の発信など、従来の学校教員の枠を超えた様々なチャレンジをしていただきます。 ■特徴: 基本的にはバーチャルキャンパスで学校活動を行い、生徒のレポートやテストをICTを活用し添削いたします。また、年に数回スクーリングがあり、生徒と直接関わることができます。卒業に必要な必須科目として、哲学探究、数理科学探究、自然科学探究、経済探究の4つの科目からなる「教養探究」というオリジナルの教科があります。 ■働き方: 本校は学校組織では珍しくフレックスタイム制を導入しています。また校舎はフリーアドレスとなっており、教職員は最新のICTを活用しながら働ける環境です。※社内のコミュニケーションツールはTeamsやZoomなども積極的に活用しております。さらに、学校運営を中心にしながらも、自己のスキル研鑽や知見を深めることを目的とした副業は可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京飯田橋キャンパス 住所:東京都千代田区富士見2-12-13 フィル・パークKaguLab.IIDABASHI 2F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 350万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~340,000円 <月給> 210,000円~340,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります ■賞与:年2回(基準業績額:4か月※業績によって変動あり。/6月、12月) ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2021年
従業員数 -
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
児童支援スタッフ/未経験OK/完全週休2日制/賞与年2回
-
- 児童発達支援・放課後等デイサービス『ここっと。』にて、 子どもたち(主に3歳~18歳)の日常生活の支援や学習支援、運動療育などを行います。 【 具体的には…? 】 ■子どもたちのお迎え・お見送り ■日常生活支援(手洗い・うがい、排泄、お片づけ など) ■戸外・屋内での遊びのサポート ■個別課題への取り組みサポート ■お料理や外出サポート ■おやつの提供・サポート ■日報作成 …など、子どもたちの個性に合わせて、 成長をサポートしていきます。 週末には子どもたちの“好き”が見つかるように、 イベント(クッキングや遠足、スポーツなど)も開催しています♪ ある日の一日(一例)  ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ▼09:30 出勤&一日の業務の準備を開始 ▼10:00 子どものサポート、午後の準備&事務作業 ▼12:00 お昼休憩 ▼13:00 子どもたちを車でお迎え ▼14:30 子どもたちのサポート ▼17:30 子どもたちをを自宅まで車で送迎 ▼18:00 掃除など施設を閉める準備 ▼18:30 業務終了!お疲れさまでした。 学校や授業が終わった後、長期休暇中などに、 子どもたちは施設にやってきます。 午前中にやってくる子どもは1~2名。 基本的には午後から来る子たちが多いので、 午前中は、送迎の予定調整や1日のプログラム内容の準備、 スタッフミーティング、保護者の方々への連絡などを行います。
-
- 【転勤なし】大阪市内(都島区/城東区/東成区)にある、ご希望の拠点での勤務となります。 ■ここっと片町 大阪府大阪市都島区片町1丁目9-34 《アクセス》 JR東西線「大阪城北詰駅」より徒歩2分 Osaka Metro長堀鶴見緑地線「大阪ビジネスパーク駅」より徒歩4分 各線「京橋駅」より徒歩6分 ■ここっと。 大阪府大阪市都島区都島中通2-17-14 《アクセス》 大阪メトロ 谷町線「野江内代駅」より徒歩11分 JRおおさか東線「野江駅」より徒歩12分 ■ここっと城東 大阪府大阪市城東区東中浜1-7-26 《アクセス》 大阪メトロ 中央線・今里筋線「緑橋駅」より徒歩9分 ■ここっとnico 大阪府大阪市都島区都島中通3-17-6 《アクセス》 大阪メトロ 谷町線「野江内代駅」より徒歩9分 JRおおさか東線「野江駅」より徒歩11分 ■ここっと東成(仮)※令和7年5月 オープン予定!! 大阪府大阪市東成区東小橋2-2-21 松山ビル 《アクセス》 JR大阪環状線「玉造駅」より徒歩8分 店舗拡大に伴い新しい仲間を募集! 1年に1店舗ペースで新店を展開している勢いのある会社です。
-
- 月給25万円~35万円 + 各種手当 + 賞与年2回 ※経験・能力に応じて決定。 ※上記月給には、固定残業代を含む。 ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず16時間分を、月2万5000円~3万5000円支給。 上記を超える時間外労働分は追加で支給。
-
設立 -
従業員数 -
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【千葉/富津市】ぶどう・さつまいもの農園管理※農業知見活かす◆年休120日/青果の流通トップクラス
-
- 【バナナ・リンゴ・アボカド等の青果の輸入・流通における日本トップクラス企業G/JAとのアライアンス等、事業拡大中/マイカー通勤可能】 ※農学部出身など業務未経験・第二新卒歓迎!/青果業界のリーディングカンパニーを支える中核ポジション/茨城県かすみがうら市にある農園をお任せ※ ■業務内容 ・果樹生産(ぶどう、さつまいも)事業の開発、農園事業・農園運営業務 ※月に複数回他農園へ出張、研修があります。 ■業務魅力: ファーマインドグループは、生産、仕入、商品開発、加工、物流、マーケティング、販売、さらにITシステム構築まで青果流通のあらゆるプロセスを支えています。圧倒的なインフラとネットワークを活用し、付加価値の高い商品提供や、広域での安定供給機能の提供に加え、自社での生産事業の拡大にも取り組んでいます。当該ポジションでは、果樹生産事業の開発・運営業務を担っていただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 千葉農園 住所:千葉県富津市岩瀬1470-1 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 330万円~460万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):212,000円~258,000円 <月給> 212,000円~258,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※詳細は、年齢・経験を考慮した上で決定します。 ※上記年収は30h/月の残業込み想定年収となります。 ■昇給:年1回(4月)※7~3月入社者は非対象 ■賞与:年2回(7月、12月)※入社月によっては寸志程度or支給無し 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2021年
従業員数 -
平均年齢 -
求人情報 全11件
-
人事・会計(政策専門職)/完全週休2日制/リモートワーク可
-
- 国民・公的機関向けデジタルサービスの開発・導入などのプロジェクト推進にあたって、デジタルファーストな行政組織の設計・運営を行っていく必要があります。職員一人ひとりが生産性高く活躍するために、人事・会計などの組織基盤の持続性を高めていき、組織と職員の成長に貢献していく役割を担う政策専門職の人材を募集致します。 具体的な業務内容は、以下の通りです。 ・デジタル庁のミッション・ビジョン・バリュー実現に向けた組織設計のための企画立案及び実行、マネジメント ・人事・会計などバックオフィスの各専門領域での円滑な業務遂行 ・業務フローを見直し、さまざまな職員の体験の改善につなげるためのBPR、業務マニュアルの整備や改善 ・中央省庁、民間企業、自治体などさまざまなバックグラウンドをもつメンバーでのチームビルディング ・制度立案やステークホルダーマネジメントにあたって必要な調査や分析、ドキュメント作成 ・その他、行政運営の遂行のために必要な業務 ※ご経験やキャリア意向を踏まえて、アサインする業務を決定します ■人事(うち任用担当について記載) ・中央省庁/地方公共団体/民間企業との人材交流に向けた連絡調整 ・人材の最適配置に向けた異動/休職/退職などのオペレーション ・人事院等が実施する調査・照会への対応業務 ・その他、国家公務員制度に基づく任用業務 ■会計(うち出納や決算、監査担当について記載) ・契約等に基づく支払事務 ・給与等支払事務・返納事務 ・支払等に係る計算書・証拠書類作成・送付事務 ・決算書作成事務 等 ※この他、予算や契約などの財務・経理業務もアサイン可能性あり <参考URL> ■https://www.digital.go.jp/budget/ ■https://digital-gov.note.jp/n/na23355052d48 ■https://digital-gov.note.jp/n/n305adefe3a68?magazine_key=m9c1d46a21d2f
-
- 東京都千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス紀尾井町 ※勤務地変更の可能性あり ※受動喫煙対策あり <テレワーク・リモートワークについて> プロジェクトの進行に支障のない範囲で、テレワーク・リモートワークを実施いただくことが可能です。 ※職種により、オフィス出勤を必要とする場合があります。
-
- <想定年収>600万円~800万円 ※一般職の職員の給与に関する法律(昭和25年法律第95号)に基づき、職務経験や職務内容等を勘案し、常勤職員との権衡を考慮して給与決定します。 ※ 想定年収は、賞与(年2回)を含む、週5日フルタイム勤務の場合の理論値となります。 ※ ほか、超過勤務手当を支給します。 (例:想定年収700万円の場合、超過勤務時間:月平均20時間で想定年収780万円程度)
-
-
AI政策推進(アソシエイト)/完全週休2日制/賞与年2回
-
- 【募集背景】 昨今の生成AIを巡る技術革新は著しく、その課題や規制の在り方に関して、関係省庁が連携して生成AIに関する実態の把握に努め、適切な措置を講じていく必要があります。 デジタル庁においても、昨年来、AI利活用を支えるデータの充実、政府におけるAI利活用の推進等、様々な生成AI関係の取り組みを進めています。 本募集ではデジタル庁におけるAI関連の行政事務を担うポジションを募集します。政策決定に携わるデジタル庁の行政職員のみならず、業務改善システムの開発・導入を行う民間技術人材や他省庁の職員とも連携することが必要になります。 【具体的な仕事内容】 ■AI関係の政策文書の作成、とりまとめ及びその対応 ■各政党や関係省庁のAI関連会議出席や議事録作成 ■行政におけるAI活用を促進するために必要な業務(調達業務等) ■その他、行政運営の遂行のために必要な業務 AIに対する興味を仕事に活かしたい方、中央官庁の業務や意思決定プロセスを体験してみたい皆様の応募をお待ちしています。
-
- 東京都千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス紀尾井町 ※勤務地変更の可能性あり ※受動喫煙対策あり <テレワーク・リモートワークについて> プロジェクトの進行に支障のない範囲で、テレワーク・リモートワークを実施いただくことが可能です。 ※職種により、オフィス出勤を必要とする場合があります。
-
- <想定年収> 350万円~500万円(年2回の賞与を含む) ※一般職の職員の給与に関する法律(昭和25年法律第95号)に基づき、これまでの職務経験や職務内容、常勤職員との権衡を考慮の上給与を決定します。 ※週5日フルタイム勤務の場合の理論値となります。 ※超過勤務手当を別途支給します。 └想定年収450万円の場合:月平均20時間分の超過勤務手当を含めると想定年収500万円程度
-
設立 -
従業員数 -
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【熊本/宇土】野菜の栽培 未経験可◎農業に携わる◆最先端機械の導入で作業効率化◆多品目栽培を行う農園
-
- ~国際基準であるG-GAP認証取得◎/1年を通して多品目栽培/幹部候補~ 当社は、農業生産を基軸として、今後は販売、加工、機械の部門も設置し、販売力・組織強化を図っています。ブロッコリーのパック化や施設の拡張を計画中です。 ■業務内容: 農作業員の幹部候補として、栽培から収穫まで農作業全般をお願いします。 将来的には社長の右腕として、経営に関する内容も一部お任せしたいと考えています。 収穫時には玉ねぎの茎葉処理機を使用するなど、熊本県内では珍しい最先端の機械を導入することで農作業の省力化を図っています。今後も更に機械化を進めていくため、機械操作の好きな方・得意な方大歓迎です。 入社後は当農園のスタッフが一から農作業を教えますので、ご安心ください。頑張りをしっかり評価する体制も整えています。 ■特徴: 玉ねぎ、ブロッコリー、カリフラワー、ほうれん草で国際基準であるグローバルGAP認証を取得するなど安心・安全な野菜を栽培し、ご家庭に届けています。 生産品目は、露地栽培で玉ねぎ・カリフラワー・スイートコーンを、施設栽培ではほうれん草など。多品目複合経営によって年間をとおして栽培することで、働く人の技術力の向上と常時雇用体制の定着を図っています。 栽培のほかにも加工・販売部門では専属の従業員を配置し、販売力強化を進め事業をさらに拡大していきます。 農園のスタッフは全員他産業を経験後に農業を始めました。そのため、同じようにこれから農業に挑戦したい方を歓迎しています。 労務士の助言を受け従業員の働きやすい職場環境を整備したり、販売力強化のために新部門を設置したりするなど、新しいことに挑戦する風土があります。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:熊本県宇土市野鶴町105-2 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 300万円~400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~230,000円 <月給> 200,000円~230,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢や経験に応じ年収が増減する可能性があります。 ※昇給・賞与につきましては、業績に応じて実施いたします。 ■昇給:年1回 ■賞与:年1回 ■モデル年収:勤続3年目:350万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2022年
従業員数 -
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
【明石市】生徒のキャリア支援の企画・運営※未経験OK/地方や企業とコラボした「課題解決型学習」に強み
-
- ~職種未経験歓迎!生徒のキャリアを創造する教員◆PBL(課題解決型学習)の企画やプロジェクトを行っていただく事もあり、スキルアップも◎~ ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・当校は「生徒1人1人の個性を尊重し、自分らしく生きる力を養う」を教育理念としており、生徒との1on1によるコーチング、地方創生プロジェクト、総合型選抜(旧AO入試)の進学支援等に強みをもつ新しい形の高等学院です。 ・生徒1人1人の個性を才能に開花させていく為の学習「PBL(課題解決型学習)」の一環として企業や地方とコラボし商品開発や共同プロジェクトを行っており、PBLのプロジェクトを回したり、生徒と1on1を行う事が主な業務内容になります。 ・全国7拠点で地方創生・企業インターンなど実際のビジネス現場に参加し、机上の学びではない「生きていく力」を養います。 ■PBL(課題解決型学習)・1on1について ・企業とコラボし制服の商品開発をしたり、大学との空き家活性化プロジェクトや行政との町おこしプロジェクト等行っております。 ⇒これらPBLの企画・遂行も行って頂く事を期待しております。 ・生徒との1on1では (1)カウンセリング(2)メンタリング(やりたい事を聞いた上でサポート) (3)コーチング(どの様にすると実現できるか考える)の3段階で「生徒のこうなりたい」の実現サポートを行います。 ■ポジションの魅力 ・通常の教員とは異なり、PBLの企画・遂行や1on1を行っているため、企画力、生徒をマネジメント・サポートする上でどの様にアプローチすると良いか考えるスキルを培う事が可能です。 ■1日の流れ: 9:00~10:00 準備(メール確認、打ち合わせ、生徒の出席確認など) 10:00~12:00 午前の授業(月曜:生徒会、校舎設計/火曜:1on1、生徒見回り/水曜:1on1、生徒見回り/木曜:1on1、生徒見回り/金曜:1on1、生徒見回り) 12:00~13:00 お昼休憩、打ち合わせ、雑務など 13:00~15:00 午後の授業(月曜:PBL/火曜:PBL/水曜:ゲストスピーカー・特別授業/木曜:PBL/金曜:1on1) 15:00~18:00 その他業務(生徒対応、レポート確認、打ち合わせ、部活対応など) 18:00~ 退社 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:兵庫県明石市相生町2-5-8 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~500,000円 <月給> 350,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定します。 ■昇級:あり ■賞与:あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2023年
従業員数 1,132名
平均年齢 31.0歳
求人情報 全55件
-
【保育業界出身者活躍中/東海/完全未経験可】システムエンジニア/研修体制◎/残業15h程
-
- ~保育士出身者歓迎/エンジニア未経験者活躍中/東証プライム上場G企業/フォロー体制充実~ ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 IoT、AR・VRなどの最先端プロジェクトなどのシステム開発や大手自動車メーカーの自動車エンジン制御システムに携わっていただきます。 ※身につくスキル まずは入社後の研修でC言語を学んでいただきます。その他にも現場配属後に携わる案件によって下記の言語を活用するケースもあります。 Java、Python、C#、C++等 ■配属先とフォロー体制: 東海エリアへの配属となります。1名もしくはチーム単位での客先への常駐です。常駐先の企業様とは面談を実施してスキル感の共有や教育体制が整う環境作りをしています。また、同社へSOSを出せるアンケートを実施するなど、未経験エンジニアをフォローする仕組みも整っており(業務逼迫・メンタルケアなど)、安心してエンジニアキャリアを構築できます。 ■学べる環境: 自身で勉強できる環境を用意し、eラーニング講座を受講可能で、いつでも興味のある分野について勉強いただくことができます。また、入社後研修も充実しており、期間はおよそ2~4週間行っていただく予定です。開発に必要な基礎知識や開発言語の実戦練習までマンツーマンで教われます。 ■キャリアパス: 評価→コーディング→詳細設計→基本設計と着実にキャリアを積める環境です。上流工程に携われる案件も多数あります。実際に入社後2年目を目安に少数規模のPJTリーダーとしてご活躍されている社員もおり、成果に対してしっかり評価される体制が整っています。※モデル年収は年収欄をご参考ください。 ■働き方 ・平均残業15.5h程度 ・案件先によって、リモート相談可。 ■展望: ◇最先端の自動車の制御開発への取組み(自動運転や電動化など) ◇組込み制御開発を活かした他業種への技術展開 ◇保有技術を組み合わせたMaaS/DX領域の拡大と、AI人材の教育規模拡大 ■当社について: ◇「組込み制御開発に特化したプロフェッショナル集団」として、30年以上事業を展開しています。 ◇特に自動車の分野においては、創業時より実績を誇り、エンジン制御から自動運転技術に至るまで幅広い案件にも対応する事が可能です。技術力が世界を代表する企業様にも認められています。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細1> 本社 住所:愛知県刈谷市南桜町1-23 SOUTH SQUARE KARIYA 2F 勤務地最寄駅:各線/刈谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 安城開発センター 住所:愛知県安城市三河安城町1-8-4 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> 東海圏の顧客先 住所:愛知都、岐阜県、三重県、静岡県内いずれかの顧客先 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 300万円~360万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):204,000円 <月給> 204,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績:年2回(6月・12月) ■モデル年収: 582万円/入社10年目/開発リーダー 400万円/入社3年目/ソフト評価 300万円/入社1年目/未経験 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【公務員出身者歓迎/東海/完全未経験可】システムエンジニア/研修体制◎/残業15h程
-
- ~公務員出身者歓迎/エンジニア未経験者活躍中/東証プライム上場G企業/フォロー体制充実~ ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 IoT、AR・VRなどの最先端プロジェクトなどのシステム開発や大手自動車メーカーの自動車エンジン制御システムに携わっていただきます。 ※身につくスキル まずは入社後の研修でC言語を学んでいただきます。その他にも現場配属後に携わる案件によって下記の言語を活用するケースもあります。 Java、Python、C#、C++等 ■配属先とフォロー体制: 東海エリアへの配属です。1名もしくはチーム単位での客先への常駐です。常駐先の企業様とは面談を実施してスキル感の共有や教育体制が整う環境作りをしています。また、同社へSOSを出せるアンケートを実施するなど、未経験エンジニアをフォローする仕組みも整っており(業務逼迫・メンタルケアなど)、安心してエンジニアキャリアを構築できます。 ■学べる環境: 自身で勉強できる環境を用意し、eラーニング講座を受講可能で、いつでも興味のある分野について勉強いただくことができます。また、入社後研修も充実しており、期間はおよそ2~4週間行っていただく予定です。開発に必要な基礎知識や開発言語の実戦練習までマンツーマンで教われます。 ■キャリアパス: 評価→コーディング→詳細設計→基本設計と着実にキャリアを積める環境です。上流工程に携われる案件も多数あります。実際に入社後2年目を目安に少数規模のPJTリーダーとしてご活躍されている社員もおり、成果に対してしっかり評価される体制が整っています。※モデル年収は年収欄をご参考ください。 ■働き方 ・平均残業15.5h程度 ・案件先によって、リモート相談可。 ■展望: ◇最先端の自動車の制御開発への取組み(自動運転や電動化など) ◇組込み制御開発を活かした他業種への技術展開 ◇保有技術を組み合わせたMaaS/DX領域の拡大と、AI人材の教育規模拡大 ■当社について: ◇「組込み制御開発に特化したプロフェッショナル集団」として、30年以上事業を展開しています。 ◇特に自動車の分野においては、創業時より実績を誇り、エンジン制御から自動運転技術に至るまで幅広い案件にも対応する事が可能です。技術力が世界を代表する企業様にも認められています。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細1> 本社 住所:愛知県刈谷市南桜町1-23 SOUTH SQUARE KARIYA 2F 勤務地最寄駅:各線/刈谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 安城開発センター 住所:愛知県安城市三河安城町1-8-4 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> 東海圏の顧客先 住所:愛知都、岐阜県、三重県、静岡県内いずれかの顧客先 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 300万円~360万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):204,000円 <月給> 204,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績:年2回(6月・12月) ■モデル年収: 582万円/入社10年目/開発リーダー 400万円/入社3年目/ソフト評価 300万円/入社1年目/未経験 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2023年
従業員数 388名
平均年齢 -
求人情報 全32件
-
【麹町◇公務員歓迎!】総務企画(グループ総務)◆業界最大手の東証プライム上場G/リモート・フレックス
-
- ◆グローバル展開する大手企業で総務職を募集!残業20時間程度、リモート可、手当充実の働きやすい環境です◆ \業界最大手の安定基盤でキャリアを築きたい方に最適/ ・異業界出身者も多く活躍中。多様な背景を持つメンバーが協力し合う環境です。 ・総務業務の中でも、企画や運営に関わる重要な役割を担っていただきます。 ■業務内容:本社部門の総務として、自社およびグループ各社に対する幅広い業務の企画・運営を行います。 (1)総務関連:役員会等主要会議の事務局、社内行事(表彰・イベント企画・運営)、安全衛生管理(防災訓練・災害対応企画・運営)、オフィス利用計画、全社管理業務、渉外活動(近隣交流、警察・消防、各種団体、リスク対応)会計処理 など (2)保有不動産の管理・運用:本社や研究所、社宅寮、海外事務所などの管理・運用および有効活用、賃貸用不動産(事務所ビル、商業施設など)の管理・運用および有効活用 (3)ワークプレイス変革:Well-Being Companyに向けたワークプレイス変革に係る企画・推進(テレワーク推進、サテライトオフィス開設、センターオフィス構築 など) ■配属部署:総務・管財部は、10名(男性6名、女性4名、うち8名が中途入社者)の組織です。異業界からの転職者も多く、多様な経験を活かして活躍しています。入社後は、経験や適性に応じて徐々に業務をお任せします。資格取得や自己啓発の支援も行っています。 ■働き方:※離職率約2%、手当充実で長期就業が可能な環境です。 ・完全週休2日制(土日祝休み) ・残業は月20時間程度 ・リモート勤務可能 ・フレックス制度あり ■求人の特徴:中途入社者が多く、馴染みやすい組織です。キャリア形成がしやすい環境です。 総務業務の中でも、庶務業務よりも企画要素が強い業務(例:事務所統合、跡地の有効活用など)を多く担当します。裁量を持って活躍できます。 ■企業の特徴・魅力:同社は、業界最大手であり、世界160ヶ国で幅広い事業展開を続ける東証プライム上場企業グループ(旧:日本工営グループ/現:ID&Eグループ)の企画管理部門機能を担う企業です。報酬制度や人事評価制度、働き方に関する制度は日本工営株式会社時代と変わりませんので、ご安心ください。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区麹町5-4 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~380,000円 <月給> 300,000円~380,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※想定年収には残業代を含みます。 ※給与詳細は、年齢・ご経験を考慮して決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月)※過去実績4ヶ月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2023年
従業員数 4名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【東京都府中】児童発達支援管理責任者◆9月開所予定/年休125日・残業ほぼ無/Web面接可
-
- ■業務内容: 2024年9月に開所予定の児童発達支援事業所「とりっくおあとりーと」にて、児童発達支援管理責任者をお任せします。管理者が別でいるため、児童発達支援業務に集中でき、業務負荷がかかりにくい環境です◎ ・計画書の作成、面談 ・支援業務 他 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■魅力ポイント: 年間休日125日(土日祝休)で、残業もほぼありません。 ■施設の特徴: 軽度の発達障害を抱えた児童が対象。カリキュラムの半分は運動療育で、「走らない追いかけっこ」など、ルールを決めた遊びを実施。もう半分は「個別療育」で、「落ち着かない」「読み書きが苦手」「集中力がない」など、個人ごとに別のカリキュラムを提供します。 ■組織構成: 職員5名(管理者1名、指導員4名)で構成されています。 ※教室運営としては10名程度の児童を預かり、ゆくゆくは20名程度で検討しています。 ■創業の経緯: 山梨県で2023年に創業。当社代表もハンディキャップを抱えている障がい者の一人ですが、少しでも社会に貢献し、自分と同じ境遇の方に寄り添いたいと起業を決意しました。近年は晩婚化でハンディキャップを抱える子どもが増えているため、そういう子にも手を差し伸べたいという思いで、児童発達支援事業所「とりっくおあとりーと」を2024年9月に府中市に開所予定です。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> とりっくおあとりーと府中店 住所:東京都府中市八幡町2-4-17 共栄ビル1階 勤務地最寄駅:京王電鉄京王線/府中駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 438万円~480万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,500円~271,800円 その他固定手当/月:50,000円 固定残業手当/月:75,200円~78,200円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 365,700円~400,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 想定月収:365,700~400,000円 ※店舗運営、シフト作成など管理者もできる方は年収480万円(月給40万円/資格手当含む)程度で優遇いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2023年
従業員数 404名
平均年齢 33.0歳
求人情報 全11件
-
【リモート可】行政コンサルタント/DX推薦/土日祝/売上高1兆円パーソルGP
-
- 【行政にてDX推進経験のある方歓迎/行政コンサル/残業平均20H程度/上場企業/フルフレックス/9割リモート】 ■Mission: パーソルグループの人と組織の課題解決力を活かし業務とテクノロジーコンサルティングで働き方を転換します。 <行政DXコンサルについて> 人々の生活の向上やサービス改革を目指して、デジタルやテクノロジーの浸透は行政機関にも広がっています。ワークスイッチの「行政DX」は、「共創型」「実行支援型」「一気通貫」のポリシーに沿って共に成果を創出。すべての人・組織がデジタルでつながる社会の実現を目指して、風土改革、計画策定、人材開発、研修やシステム導入等、行政におけるDX施策推進・定着をトータルで支援します。 ■仕事内容: 下記のような業務を担うPJTの提案~遂行をお願いします。 ※ご経験、ご志向により初期配属先は決定いたします。 ・システム標準化支援 ・デジタル人材育成支援 ・庁内業務BPR支援 ・DX推進支援 ほか 要件整理、提案資料作成、施策検討、先方へのヒアリング、進行管理、業務コンサルティング、研修実施、など多岐にわたって対応しています。 <実績> 岡山県市町村DX支援 滋賀県デジタル人材育成支援 基礎自治体に対するシステム標準化支援事業 広域自治体DX推進事業 基礎自治体庁内業務BPR、研修支援事業 ほか <業務コンサルティング> 業務可視化・分析→プロセスの再設計→デジタルテクノロジーを活用した改善策のご提示および実行支援まで、お客様のご要望に合わせてトータルサポート ★業務ステップイメージ★ (1)事前準備 タスク:実現したい姿の設定、目的の具体化、目標の数値化、全体の計画策定 (2)現状分析 タスク:業務の洗い出し、業務プロセスの可視化、業務工数の把握、課題の抽出 (3)改善計画策定 タスク:新業務プロセスの設計、役割に応じた組織再設計、ツール導入・委託箇所の選定、実行計画の策定 (4)改善策の実行 タスク:新運用プロセスへの準備、ツールの導入・テスト、マニュアルの作成、ユーザートレーニング
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区大手町2-1-1 大手町野村ビル10F 勤務地最寄駅:メトロ丸ノ内・千代田・東西線/大手町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 550万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):392,000円~642,000円 <月給> 392,000円~642,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収には賞与・残業代が含まれています。詳細は経験、スキル、職務内容によって決定します。 ※平均残業時間20時間 ※残業代別途支給 ・給与改定年2回 ・賞与年2回 ■手当:時間外勤務手当、通勤手当 ■昇給・降給:年2回、人事評価制度に基づき決定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2024年
従業員数 79名
平均年齢 41.0歳
求人情報 全17件
-
【愛媛・完全未経験歓迎】仕入れ営業※東証グロース上場G/完全週休2日制/残業20H程度
-
- ~東証グロース上場企業グループ、ワークライフバランス良く働ける!/完全未経験歓迎/残業月20h程度/年休120日の働きやすさ~ ■業務内容: 当社の太陽光発電設備つき建売住宅用の土地仕入れのため、既存で取引のあるクライアントへの営業をメインに対応していただきます。 ※一部、新規での企業開拓等を行っていただきます。 ■業務詳細: ・情報収集 └不動産業者を定期的に訪問する事で、物件や土地に関する情報を収集します。 ・不動産査定・仕入れ └不動産自体や周辺環境を鑑みながら、スマートホームを建設した場合に見込まれる収益について査定します。 収益が見込まれそうであれば、業者に交渉しながら不動産を仕入れます。 ・購入希望者への契約業務 ■働き方: ・残業時間/月:21.5時間 ・エリア:愛媛エリア(転勤はございません) ・年に1から2回、全社会議等で徳島への出張の可能性あり(交通費・宿泊費は会社負担) ■未経験者の入社実績: 20代の建築業界出身の方(380万) 20代の賃貸業界出身の方(400万) ■特徴: 太陽光発電や蓄電池が普及する持続可能な社会の実現に貢献する、実質ゼロエネルギーハウスを提供する当社は、未来の子供たちや地球のために、誇りを持って働きたい方には、最適な環境です。 当社は、規格化・DX・IT化を推進しており、残業時間は少なく、休みも適切に取れる仕組みを整えています。建設業界の非常識な労働環境に疑問を感じている方、新しい常識の社会を一緒に作っていきたい方、ぜひ当社にご応募ください。 当グループのHP:https://green-energy.co.jp/ 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 愛媛支店 住所:愛媛県松山市小栗3-2-40 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 354万円~511万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):175,400円~253,100円 固定残業手当/月:61,000円~88,000円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 236,400円~341,100円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※月給にはみなし残業代月45時間分が含まれます。超過分は別途支給致します。 ※年収及び月給は参考であり、経験・スキルにより決定します。 ■賞与:年2回(業績・評価により支給) ■昇給:年1回 ■想定年収=月収12ヶ月分+賞与(月収1.5ヶ月分×2回) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-