条件変更

現在の検索条件

[休日・働き方]フレックス勤務  

企業情報で探す

平均年齢

上場企業

キーワード(企業名)

    求人情報

    求人情報でさらに企業を絞り込む

    「求人募集がある企業」をチェックすると、条件を絞り込むことができます。

    こだわり条件

    休日・働き方
    募集・採用情報
    会社・職場の環境
    待遇・福利厚生
    語学
    仕事内容
    その他
    キーワード(求人情報)

    13ページ:休日・働き方【フレックス勤務】の求人募集がある企業一覧

    該当企業数 6,694 社中 601〜650 社を表示

    株式会社 クレディセゾン

    クレジット・信販(ノンバンク)
    東京都豊島区東池袋3-1-1サンシャイン60・52F
    • 設立 1951年
    • 従業員数 3,624名
    • 平均年齢 43.9歳
    求人情報 全17件
    • 【池袋】法務★プライム上場老舗のクレジットカード会社/残業月20時間程度/在宅勤務・フレックス有★
      • NEW
      【特定のアライアンスに制限されずに、さまざまな事業にチャレンジする企業を法務面でサポートし、ともに成長できる仲間になりませんか!】 総合生活サービス企業の法務部門のスタッフを募集いたします。 企業における法務部門の経験のある方、インハウスの立ち位置で事業の流れを理解しながら法務に携わりたい方を希望し、法務部門に所属いただくことを想定しています。 ■主な仕事内容 (1) 社内、グループ内事業に関わる法務検証およびリスク検証 (2) 時勢に合わせた社内、グループ内契約等のアップデートと体系的な管理 (3) 社内、グループ内の各種権利化 ■業務詳細 ・社内各部門からの相談への対応(新規ビジネス、トラブル・訴訟対応等) ・契約書、約款等の作成・検証 ・法施行・法改正対応(貸金業法、割賦販売法、貸金決済法等の業法対応含む) ・M&A、投資案件における法務関連業務 ∟ストラクチャーの検討、法務デューディリジェンス、SPA(株式譲渡契約)・SHA(株主間契約)、JVA(合弁契約)の検証と交渉、クロージングまでのサポート等) ■部門のミッション (1) 業法遵守の維持態勢の構築 (2) 基準・ルールの時勢に合わせた見直し (3) コンプライアンス意識の浸透 ■組織構成 コンプライアンスグループには法務チームのほか、教育・諸規程を担当するチームがあり、計15名ほど在籍しています。 ■働き方 テレワーク有/フレックス有/平均残業時間月20時間程度 ■ポジションの魅力 (1) 社内、グループ内のさまざまな事業に触れることができます! (2) 様々なバックボーンを持つメンバーとコミュニケーションがとれます! (3) 法務専門技能コースを選択することによるステップアップ! ■求める人物像 ・机上で契約検証をすることが仕事ではなく、コミュニケーションの中から事業部門が実現したい事柄などを引き出し、リスク検証までを含めて取り組むことに調整したい方。 ・ルーチン業務のような法務検証にとどまらないチャレンジを求める方。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60・52F 勤務地最寄駅:各線/池袋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 580万円~780万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):331,100円~437,000円 <月給> 331,100円~437,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月) ※経験・能力・スキルを考慮の上、規定により決定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【池袋】企業内弁護士★プライム上場老舗のクレジットカード会社/残業月20時間程度★
      • NEW
      【在宅勤務・フレックス有/特定のアライアンスに制限されずに、さまざまな事業にチャレンジする企業を法務面でサポートし、ともに成長できる仲間になりませんか!】 ■主な仕事内容 (1) 社内、グループ内事業に関わる法務検証およびリスク検証 (2) 時勢に合わせた社内、グループ内契約等のアップデートと体系的な管理 ■業務詳細 ・社内各部門からの相談への対応と経営・マネジメント層サポート(新規ビジネス、トラブル・訴訟対応等) ・契約書、約款等の作成・検証 ・法施行・法改正対応(貸金業法、割賦販売法、貸金決済法等の業法対応含む) ・M&A、投資案件における法務関連業務 →ストラクチャーの検討、法務デューディリジェンス、SPA(株式譲渡契約)・SHA(株主間契約)、JVA(合弁契約)の検証と交渉、クロージングまでのサポート等) ■部門のミッション (1) 業法遵守の維持態勢の構築 (2) 基準・ルールの時勢に合わせた見直し (3) コンプライアンス意識の浸透 ■組織構成 コンプライアンスグループには法務チームのほか、教育・諸規程を担当するチームがあり、計15名ほど在籍しています。 ■働き方 テレワーク有/フレックス有/平均残業時間月20時間程度 ■ポジションの魅力 (1) 社内、グループ内のさまざまな事業に触れることができます! (2) マネジメント層、経営層とのコミュニケーションにより自身の視座を高めることができます! ■求める人物像 ・机上で契約検証をすることが仕事ではなく、コミュニケーションの中から事業部門が実現したい事柄などを引き出し、リスク検証までを含めて取り組むことに調整したい方。 ・ルーチン業務のような法務検証にとどまらないチャレンジを求める方。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60・52F 勤務地最寄駅:各線/池袋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 710万円~770万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):437,000円~471,000円 <月給> 437,000円~471,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月) ※経験・能力・スキルを考慮の上、規定により決定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    三菱地所株式会社

    ディベロッパー
    東京都千代田区大手町1-1-1大手町パークビル
    • 設立 1937年
    • 従業員数 1,093名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全11件
    • 【東京】ビジネス開発支援施設の企画運営サポート※英語力を活かして活躍可能/日本有数のディベロッパー
      ◆有名ディベロッパーで英語力を活かして働きたい方へ/フレックス制度等で働きやすい環境◆ ■事業部について: イノベーション施設運営部は、国内外成長企業が入居するビジネス開発支援施設を6施設運営しております(EGG、GBHT、FINOLAB、Inspired.Lab、0 Club、TIP)。事業成長が見込まれるスタートアップ企業を丸の内エリアに誘致し、事業拡大につながる企業紹介や新規事業創出に関心の高い企業コミュニティへの参加を促すなど、入居後のビジネス開発発援を行うことによりエリアの活性化及び新たなオフィス床需要創出を目指しています。 https://xtech.mec.co.jp/facility ■職務内容: 当社が所管するイノベーション施設に関するサポート業務を幅広く担っていただきます。メインは契約書や請求書の作成・国内外とのメールコミュニケーション、問い合わせ対応となりますが、ゆくゆくは業務の幅を広げていただくことを期待します。詳細は以下の業務をお任せいたします。 ■施設運営に係る契約事務サポート業務 テナント契約関連及び業務委託関連業務、並びに社内外続き及び改善提案。関連システムの入力・設定変更。関係者、顧客とのアポイント調整、外出への同行。社内訴求媒体作成、提案資料作成サポート。所属チーム、担当プロジェクトの定例会議出席 等 ■所管施設の国内外ベンチャーキャピタル投資に係るアカウント関連業務 キャピタルコール対応、配当管理、定期レポート関連業務、共催イベント補助業務等 ■所管施設の新規誘致営業お呼び戦略立案業務のサポート 戦略企画・調査業務のサポート業務等 ■所管施設に関するファシリティ管理業務 施設管理・改善に係る企画と推進のサポート業務、業務委託先との折衝及び手続き ■所管施設顧客対応業務のサポート テナントに対するビジネス開発発援業務及びコミュニティ形成業務。顧客及び関係者の体験向上施策のサポートとそれらに関連する手続き業務 ■三菱地所について: 1937年に設立した長い歴史を持つ総合不動産会社です。事業領域は丸の内に代表されるオフィスや商業施設の開発、賃貸、運営管理、収益用不動産の開発、住宅の開発、分譲、更には設計監理や不動産仲介など多岐にわたります。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> ★本社 住所:東京都千代田区大手町1-1-1 大手町パークビル 3階(総合受付) 勤務地最寄駅:東京メトロ各線/大手町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~312,500円 <月給> 250,000円~312,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、能力・経験を勘案して決定 ※時間外手当は上記年収とは別に支給となります ■契約更新時に処遇改定あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【東京】SaaSの法人営業~スマートホーム事業「HOMETACT」/日本を代表するディベロッパー~
      ~中途入社活躍中/SaaS等のB2Bサービスのインサイドセールス・フィールドセールス経験者歓迎/新規事業「スマートホーム事業/HOMETACT」の法人営業担当~ ■担当業務: スマートホーム事業「HOMETACT」の法人営業全般に携わっていただきます。営業先はデベロッパー、戸建てのハウスメーカー、管理会社となり、エリアは沖縄から北海道までご担当いただきます。ご自身でアカウント攻略のプランを作って、セールスとして成果を出していただくことを期待してます。 ■概要・募集背景: URL:https://hometact.biz/ HOMETACTは、三菱地所住宅事業グループの新事業として立ち上がった、スマートホームプラットフォーム事業です。2022年7月の事業化承認以降、グループアセットへのHOMETACTの導入のみならず、不動産業界全体に対してサービス提供を開始しており、既に大きな反響を得ております。HOMETACTは数多くのメーカーのクラウドサービスをAPI連携によって束ねることにより、単に便利なスマートホームサービスではなく、不動産DXソリューションやエネルギーマネジメントシステムへと拡張性のある次世代の生活インフラを目指しています。HOMETACTは既に20社を超えるメーカーやサービサーとの連携を実現しており、これまでのメーカー縦割りのスマートホームサービスを大きく変えようとしています。HOMETACT事業の拡大に伴い、法人営業全般を担って頂ける人財を募集するものです。スマートホーム技術や日本の住環境の進化にも強く興味をもっている方の募集を期待しております。 ■就業環境: ・年休:121日(土日祝) ・出張の頻度:週1回程度 ・フレックス制度有 ■企業詳細: 弊社は1937年に設立された長い歴史を持つ総合不動産会社です。 基本使命として「まちづくりを通じた社会への貢献」を掲げ、その事業領域は丸の内に代表されるオフィスや商業施設の開発・賃貸・運営管理、収益用不動産の開発、住宅の開発・分譲、更には設計監理や不動産仲介、海外事業など多岐にわたっています。今後も社会のニーズや環境の変化を先取りし、スピード感をもって新たな事業や創造的な取り組みへのチャレンジを続け、グループ全体の競争力を高めていく上で、戦力となる人材を募集いたします。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区大手町1-1-1 大手町パークビル 勤務地最寄駅:東京メトロ各線/大手町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):330,000円~460,000円 <月給> 330,000円~460,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    三菱マテリアル株式会社

    金属・製綱・鉱業・非鉄金属メーカー
    東京都千代田区丸の内3-2-3丸の内二重橋ビル
    • 設立 1950年
    • 従業員数 5,408名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全27件
    • 【香川/直島】製錬・リサイクル/プロセス開発(生産プロセスの効率化・信頼性向上)/非鉄金属
      • NEW
      【人と社会と地球のためにを企業理念とする素材メーカー/創業150年以上の歴史】 ■募集背景: 環境親和型の製錬業を目指すため、製錬リサイクルプロセスを主とし、 技術的な側面で事業を支えてくださる人材を採用することで、組織強化を図っていきます。 ■業務内容: 製錬所内の生産・技術部門(銅熔錬課、銅電錬課、硫酸課、貴金属課、技術課他)のうちいずれかの課の統率、 運営および部下のマネジメントをご担当いただきます。 ※出張あり(頻度などは部署・時期により異なります) ■将来的にお任せしたい業務: 製造拠点で課長(補佐)の経験を積んでいただきます。 その後、本社を含めたジョブローテーションを実施し、幹部を目指していただきます。 ■仕事のやりがい: ・専門性を生かして、難度の高い課題を自律的に遂行することで、生産プロセスの効率化及びプロセスの信頼性向上に貢献していただくことができます。 ・リサイクルプロセス技術の開発や改善により、持続可能な社会の実現に貢献いただけます。 ・組織を統率する能力が身につき、さらに大きな組織を動かす道を拓くことができます。 ・安全、環境、品質に関わる種々の法令や規定に関する知識も習得いただけます。 ■配属拠点について: ・直島は瀬戸内海に浮かぶ島であり、気候も温暖で海に囲まれた自然豊かな環境で生活することができます。 ・事業規模が大きく、経験者採用での入社者も多く、様々な方を受け入れる文化や体制があります。 ・中経経営戦略2030に掲げる「非鉄金属の資源循環におけるリーダーになる」の掛け声の下、事業を拡大する変革期に当社一員として貢献いただけます。 ■企業説明: 私たちは、非鉄金属の基礎素材だけではなく、自動車や家電などに使われる機械部品や電子材料・部品、それらを作るために必要な道具(超硬工具)も製造・販売し、さらにリサイクル事業も行う創業150年以上の歴史を有する素材メーカーです。近年は経営改革に取り組んでおります。具体的には4つの経営改革を推進しております。大きな器でありながらも急速に変化を遂げようとする希有な環境が三菱マテリアルにはあります。この変化を一緒になって楽しんで取り組んでいける方をお待ちしております。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 直島製錬所 住所:香川県香川郡直島町4049-1 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 800万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):450,000円~650,000円 <月給> 450,000円~650,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■ご経験・ご年齢を考慮のうえ、当社規定に基づき決定致します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【香川/直島】製錬・リサイクル/プロセス開発(生産プロセスの効率化・信頼性向上)/非鉄金属
      • NEW
      【人と社会と地球のためにを企業理念とする素材メーカー/創業150年以上の歴史】 ■募集背景: 環境親和型の製錬業を目指すため、製錬リサイクルプロセスを主とし、 技術的な側面で事業を支えてくださる人材を採用することで、組織強化を図っていきます。 ■業務内容: 製錬所内の生産・技術部門(銅熔錬課、銅電錬課、硫酸課、貴金属課、技術課他)のうちいずれかの課の統率、 運営および部下のマネジメントをご担当いただきます。 ※出張あり(頻度などは部署・時期により異なります) ■将来的にお任せしたい業務: 製造拠点で課長(補佐)の経験を積んでいただきます。 その後、本社を含めたジョブローテーションを実施し、幹部を目指していただきます。 ■仕事のやりがい: ・専門性を生かして、難度の高い課題を自律的に遂行することで、生産プロセスの効率化及びプロセスの信頼性向上に貢献していただくことができます。 ・リサイクルプロセス技術の開発や改善により、持続可能な社会の実現に貢献いただけます。 ・組織を統率する能力が身につき、さらに大きな組織を動かす道を拓くことができます。 ・安全、環境、品質に関わる種々の法令や規定に関する知識も習得いただけます。 ■配属拠点について: ・直島は瀬戸内海に浮かぶ島であり、気候も温暖で海に囲まれた自然豊かな環境で生活することができます。 ・事業規模が大きく、経験者採用での入社者も多く、様々な方を受け入れる文化や体制があります。 ・中経経営戦略2030に掲げる「非鉄金属の資源循環におけるリーダーになる」の掛け声の下、事業を拡大する変革期に当社一員として貢献いただけます。 ■企業説明: 私たちは、非鉄金属の基礎素材だけではなく、自動車や家電などに使われる機械部品や電子材料・部品、それらを作るために必要な道具(超硬工具)も製造・販売し、さらにリサイクル事業も行う創業150年以上の歴史を有する素材メーカーです。近年は経営改革に取り組んでおります。具体的には4つの経営改革を推進しております。大きな器でありながらも急速に変化を遂げようとする希有な環境が三菱マテリアルにはあります。この変化を一緒になって楽しんで取り組んでいける方をお待ちしております。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 直島製錬所 住所:香川県香川郡直島町4049-1 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 600万円~700万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~460,000円 <月給> 300,000円~460,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■ご経験・ご年齢を考慮のうえ、当社規定に基づき決定致します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社三井E&S

    産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)メーカー
    東京都中央区築地5-6-4
    • 設立 1937年
    • 従業員数 5,966名
    • 平均年齢 39.0歳
    求人情報 全26件
    • 【大分/転勤無】加工職(切断業務)/離職率3%以下/年間休日125日
      ~完全週休二日制(土日祝)・年間休日125日/安定の三井E&Sグループ・福利厚生充実~ ■業務内容: 国内シェアトップであるコンテナクレーンをはじめとしたクレーン製品の製造現場で、鋼板や型鋼のガス切断業務をご担当いただきます。半自動切断機使用による寸法切り(精度切断)、溶接時に必要な部材端部の開先加工等 大分工場の製造現場所属の従業員は240名程度、特に10~20代の若手が多く活気ある職場です。中途入社いただいた方も多数活躍しております。 ■魅力点: ◆業績好調の優良企業。三井E&Sグループの中核企業として業績をけん引。様々な分野で世界トップクラスのシェアを確立。 ◆OJTできめ細やかな研修体制。スキルアップできる環境。 ◆有給平均17日取得、残業月20時間程度 ◆寮社宅あり。詳細は制度・福利厚生備考欄に記載。 ■三井E&Sについて: 旧三井造船株式会社の機械・機械システム事業部を事業継承して設立された事業会社です。船舶に搭載される大型のディーゼルエンジン、石油化学プラントで使用される圧縮機(コンプレッサー)や発電用の各種タービン・コージェネレーションシステム、港湾での荷役に不可欠なコンテナ用クレーンなど各種産業用機械を製造しています。船舶に搭載される大型のディーゼルエンジン分野では国内シェアNo.1を誇ります。港湾用コンテナクレーンにおいても国内シェアNo.1で世界40か国以上で1,300件の石油化学プラントで納入実績がございます。また、社会インフラ分野では、橋梁、海洋構造物などの技術で社会基盤の整備、 快適な都市づくりに貢献しています。 ■ビジョン:省エネ・環境性能・燃料多様化・省人化設備の提供を通して、社会の発展に貢献することをビジョンとしています。新興国の経済発展によって、海上輸送量も増加することが見込まれています。船舶の建造はもちろんのこと、コンテナクレーンなどで港湾にも関わってきた三井E&Sグループには、グローバルなサプライチェーン全体に精通した海上物流のプロフェッショナルであることが期待されています。ハードだけでなくソフトウェアにおいても三井E&Sグループは高い能力を持っています。ITを使ったエンジンの管理、コンテナターミナルのマネジメントなど、ハードとソフトの力を融合させれば、海上物流・輸送のさらなるイノベーションが可能になります。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 大分事業所 住所:大分県大分市日吉原3番地 勤務地最寄駅:JR日豊本線/坂ノ市駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 450万円~650万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):225,000円~400,000円 <月給> 225,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職を考慮し、年齢に応じて算出します。 ■月給制 ■賞与:6.8ヶ月分(2024年度組合員平均) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【大分/転勤無】工作機械オペレーター<国内シェアTOPの分野を擁する/年休127日>
      ■職務内容: 国内シェアトップであるコンテナクレーンをはじめとしたクレーン製品の製造現場でNC切断機のオペレーター業務をご担当いただきます。 プラズマ、レーザー、ガスの切断機を用いた鋼板部材の加工作業等になります。大分工場の製造現場所属の従業員は240名程度、特に10~20代の若手が多く活気ある職場です。中途入社いただいた方も多数活躍しております。 ■魅力ポイント: ◆業績好調の優良企業。三井E&Sグループの中核企業として業績をけん引。様々な分野で世界トップクラスのシェアを確立。 ◆OJTできめ細やかな研修体制。スキルアップできる環境。 ◆年間休日127日、完全週休二日制、残業月20時間程度 ◆寮社宅あり。詳細は制度・福利厚生備考欄に記載。 ■三井E&Sについて: 旧三井造船株式会社の機械・機械システム事業部を事業継承して設立された事業会社です。 船舶に搭載される大型のディーゼルエンジン、石油化学プラントで使用される圧縮機(コンプレッサー)や発電用の各種タービン・コージェネレーションシステム、港湾での荷役に不可欠なコンテナ用クレーンなど各種産業用機械を製造しています。船舶に搭載される大型のディーゼルエンジン分野では国内シェアNo.1を誇ります。港湾用コンテナクレーンにおいても国内シェアNo.1で世界40か国以上で1,300件の石油化学プラントで納入実績がございます。 また、社会インフラ分野では、橋梁、海洋構造物などの技術で社会基盤の整備、 快適な都市づくりに貢献しています。 ■ビジョン: 省エネ・環境性能・燃料多様化・省人化設備の提供を通して、社会の発展に貢献することをビジョンとしています。 新興国の経済発展によって、海上輸送量も増加することが見込まれています。船舶の建造はもちろんのこと、コンテナクレーンなどで港湾にも関わってきた三井E&Sグループには、グローバルなサプライチェーン全体に精通した海上物流のプロフェッショナルであることが期待されています。ハードだけでなくソフトウェアにおいても三井E&Sグループは高い能力を持っています。ITを使ったエンジンの管理、コンテナターミナルのマネジメントなど、ハードとソフトの力を融合させれば、海上物流・輸送のさらなるイノベーションが可能になります。
      <勤務地詳細> 大分事業所 住所:大分県大分市日吉原3番地 勤務地最寄駅:JR日豊本線/坂ノ市駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 450万円~650万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):225,000円~400,000円 <月給> 225,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職を考慮し、年齢に応じて算出します。 ■月給制 ■賞与:6.8ヶ月分(2024年度組合員平均) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    三井不動産株式会社

    ディベロッパー
    東京都中央区日本橋室町2-1-1三井本館
    • 設立 1941年
    • 従業員数 1,928名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全11件
    • 【システムPM(顧客系)/DX推進】業界を代表する総合デベロッパー/キャリア入社者多数活躍
      • NEW
      ■職務内容: DXプロジェクトマネージャーとして、社内各部門やグループ各社、パートナー企業と協業して、新規システムの企画開発や既存システムの改修をリードいただきます。 (1)事業やサービスで提供したい価値を顧客視点で具体化し、コンセプトやUXに落とし込む (2)事業部門/ユーザー部門の課題や要求を綿密に把握したうえで、優先度を見極めて要件に落とし込んでいく (3)要件定義/設計/開発各工程における進捗管理や、ベンダーの見積/計画/品質妥当性確認を行う (4)QCDに関わるリスク・課題を察知しながら、社内関係者や開発ベンダーを適切にマネジメントし、解消に向けた活動を行う (5)障害発生時のインパクトを想定した業務オペレーションの設計を行う 【業務のポイント】 システム設計・開発、インフラ構築、保守運用、ヘルプデスク等の実務は全て外部委託しており、全員が上流工程に関わりながらステークホルダーとのコミュニケーション、クオリティ、コスト、スケジュール、リスクなど全体マネジメントを担います。システム完成後も実際に現場で使用されている場面を見て、フィードバックを受けることで、ユーザーにとって快適なシステムになるよう改善にも関わっていきます。 <領域・案件事例> 顧客(コンシューマー)向けシステム開発 ・ECモール、アプリ ・ホテル会員サイト、アプリ ・オフィスビルワーカー向けサイト、アプリ ・CRM、MA、ポイント管理システム ■配属部署(DX本部・チーム): 現在、メンバーの多くがキャリア入社者でご活躍いただいております。 ※DX 本部全体146名(うち、IT 技術職掌81名) SIer、コンサルティングファーム、事業会社などの様々なバックグラウンドのメンバーが在籍(不動産の知識はゼロでも心配無用です) ■キャリアパス事例: ・マネージャーとしてDX 組織・コンサルタントチームをリードいただく。 ・プロジェクトマネジメントのスペシャリストとして様々な案件テーマ・案件規模や事業に携わっていただきご経験を積んでいただく。 ・DX 本部内の別職種(DX コンサルタント、プロダクトマネージャー、データソリューションなど)へ活躍の場を広げる。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区日本橋室町2-1-1 三井本館 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線・半蔵門線/三越前駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 850万円~1,450万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):420,000円~700,000円 <月給> 420,000円~700,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は基礎給与・賞与(2回)を含む。時間外勤務手当・諸手当別途。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【店舗開発や飲食業界への営業経験者歓迎】商業施設へのテナント誘致※東京ミッドタウン、ららぽーと等
      ~店舗開発・店舗運営や、飲食業界への営業経験のある方歓迎/業界最大手の三井不動産で市場価値をアップ/リモート・直行直帰など働き方の柔軟性◎/無期転換制度有~ ■業務内容 当社が展開する全国の大型商業施設への飲食店・食物販業種テナントの誘致や、誘致に向けた飲食店・食物販業種店舗の開拓業務を担当します。 施設例:東京ミッドタウン、ららぽーと、コレドなどの大規模施設に携わることができ、やりがい抜群です! (1)新規施設の開業や既存施設のリニューアル・増床の場合…施設の詳細(コンセプト立案や関連するテナント想定など)を社内各部署と連携のもと検討、候補企業への出店の提案 等 (2)既存施設に出店企業の場合…出店後の課題解決や成長戦略の提案・契約にまつわる各種手続き 等 ■店舗開発・運営の経験や、飲食業界への営業・提案の経験が活かせる 当部署は、飲食に特化した領域を担当。飲食業界の知識やトレンド情報、お店作りに関する提案(内装・設備など)、出店者様側の目線への理解など、経験を存分に生かしていただくことができます。 実際にビール会社の営業、飲食店向けのコンサル企業、内装・店舗施工業者、飲食関連の専門商社の経験者などが活躍しています。 ▼中途入社者のインタビュー https://mfshogyo.mitsuifudosan.co.jp/foodbusiness/sales-interview01/ ■入社後のフォロー OJTを中心に、業務マニュアルや経験の浅いメンバーを対象とした研修も充実、チームリーダを中心としたフォロー体制あり。チーム会もあり相談・質問しやすい環境です。 ■組織構成 約30名が在籍。30代中心に構成されており、男女比は1:1程度。中途・新卒は3:2程度、中途入社者も多く活躍しています。 ■働き方 リモートワークにおいては在宅だけではなく自社サテライトオフィスも活用でき、柔軟かつ効率的に働ける制度・インフラが整っています。転勤も一切ありません。 ■キャリアステップ 当部署にて飲食・食物販店舗誘致の経験を積み、スペシャリストを目指していただきます。「専任社員」として無期雇用への転換も可能です(登用試験あり)。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区日本橋室町2-1-1 三井本館 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線・半蔵門線/三越前駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 550万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):352,260円~400,000円 <月給> 352,260円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は平均残業代を含んだ理論年収です ※賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    三菱電機システムサービス株式会社

    産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)メーカー
    東京都世田谷区太子堂4-1-1キャロットタワー20F
    • 設立 1962年
    • 従業員数 2,012名
    • 平均年齢 44.0歳
    求人情報 全21件
    • 【大阪市・リモートワークOK】施工管理◇機械器具設置工事に関する工事の工程管理や技術サポート◇O10
      ~在宅勤務可!WLB充実/お客様よりニーズ増加中/受注から施工までワンストップ体制/機械器具設置工事や施工管理技士の有資格者の方へ~ ■職務内容 機械器具設置工事に関する工事の工程管理や技術サポートを中心に、工事管理や現場業務もお任せします。案件ごとに各担当者と連携しながら、将来的には大規模な案件にも携わっていただける環境です。 ■具体的には ・機械類設置工事における工法の検討 ・工事見積の作成支援 ・工事の進捗や品質に関する管理業務のサポート ・主任技術者または監理技術者としての現場管理 ・フィールド保守、更新作業 ※監理技術者としての社内業務が主であり、現場業務は担当者のフォローとして一部ご担当いただく予定です(3割程度) ■案件について ・顧客:製造業 ・案件規模:数千万円規模 ※将来的には億単位の案件を目指す予定 ・出張について:現場作業の際に一部発生(関西エリア) ■業務の魅力 当社では今後ますます加速する工場の自動化ニーズに応え、トータルでの案件受注を目指しています。中でも重点攻略分野として位置づけているのが「ロボット」や「自動搬送車」の設置であり、これらの分野において専任技術者が必要不可欠となっております。今回の採用は、こうした次世代技術の導入を一層推進するための重要な一歩であり、最先端分野への挑戦を通じて大きなやりがいを感じていただける環境です。 ■働き方について 月8回までのリモートワークが可能で、柔軟な勤務スタイルを実現しています。残業時間は少なく休日出勤もほとんど発生しないため、安定的な働き方ができ、プライベートと両立しやすい環境です。また、本ポジションにおいては転勤は発生しないため、腰を据えて長期的にキャリアを築いていただけます。 変更の範囲:業務の都合等により、会社の指示する業務への異動を命じることがあります
      <勤務地詳細> 関西支社 住所:大阪府大阪市北区大淀中1-4-13 勤務地最寄駅:JR線/大阪駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:業務の都合等により、会社の定める事業所への異動を命じることがあります。
      <予定年収> 480万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):239,000円~517,000円 <月給> 239,000円~517,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 経験、年齢、能力を考慮の上、当社規定により決定いたします。 ■賞与:年2回 (2025年度実績 6.1ヶ月) ■昇給:有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【大阪市・嘱託社員】施工管理◇機械器具設置工事に関する工事の工程管理や技術サポート◇O11
      ■職務内容 機械器具設置工事に関する工事の工程管理や技術サポートを中心に、工事管理や現場業務もお任せします。案件ごとに各担当者と連携しながら、将来的には大規模な案件にも携わっていただける環境です。【本求人は、嘱託社員としての採用です】 ■具体的な業務 ・機械類設置工事における工法の検討 ・工事見積の作成支援 ・工事の進捗や品質に関する管理業務のサポート ・主任技術者または監理技術者としての現場管理 ・フィールド保守、更新作業 ※監理技術者としての社内業務が主であり、現場業務は担当者のフォローとして一部ご担当いただく予定です(3割程度) ※建築物(建築設備)・工作物への改造・改変が伴う業務は行いません。 ■案件について ・顧客:製造業 ・案件規模:数千万円規模 ※将来的には億単位の案件を目指す予定 ・出張について:現場作業の際に一部発生(関西エリア) ■業務の魅力 当社では今後ますます加速する工場の自動化ニーズに応え、トータルでの案件受注を目指しています。中でも重点攻略分野として位置づけているのが「ロボット」や「自動搬送車」の設置であり、これらの分野において専任技術者が必要不可欠となっております。今回の採用は、こうした次世代技術の導入を一層推進するための重要な一歩であり、最先端分野への挑戦を通じて大きなやりがいを感じていただける環境です。 ■働き方について 残業時間は少なく休日出勤もほとんど発生しないため、安定的な働き方ができ、プライベートと両立しやすい環境です。また、本ポジションにおいては転勤は発生しないため、腰を据えて長期的にキャリアを築いていただけます。 ■雇用形態の補足 ・契約期間:1年 ・形態:嘱託社員 ・契約の更新:有 ・更新理由:業務習熟度・勤務実績等 ・更新上限:有(65歳まで/状況に応じて契約期間の延長を依頼することがございます) 変更の範囲:業務の都合等により、会社の指示する業務への異動を命じることがあります
      <勤務地詳細> 関西支社 住所:大阪府大阪市北区大淀中1-4-13 勤務地最寄駅:JR線/大阪駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:業務の都合等により、会社の定める事業所への異動を命じることがあります。
      <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):275,000円~325,000円 <月給> 275,000円~325,000円 <昇給有無> 無 <残業手当> 有 <給与補足> 経験、年齢、能力を考慮の上、当社規定により決定いたします。 ■賞与:年2回  ■昇給:原則無(委託内容により昇給を行う場合もある) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社丸山製作所

    機械部品・金型メーカー
    東京都千代田区内神田3-4-15
    • 設立 1937年
    • 従業員数 632名
    • 平均年齢 45.0歳
    求人情報 全6件
    • 【東京】経理※スタンダード上場/年休125日/平均残業10~15時間前後/リモート制度有/フレックス
      • NEW
      【東証スタンダード上場/創業130年の農林業用機械や産業用機械の製造の老舗メーカー/月平均残業10~15時間前後/フレックスタイム制/リモート制度あり/平均勤続年数17.7年/年間休日は125日/自己資本比率50%と安定】 ■業務内容: 当社の経理課のメンバーとして活躍を期待しています。決算業務から始まり、連結決算、税務申告、開示業務等経理としてご経験に合わせながら業務を幅広く経験いただける環境です。当社は上場企業であるながら経理財務は少数精鋭で幅広く業務経験を経験することが可能な環境です。 ■業務詳細: ご経験に合わせて、下記のような業務をお任せします。 ・仕訳業務 ・月次決算 ・年次決算 ・税務申告 ・子会社対応、連結決算業務 ・開示業務 ・予実管理 売掛金、買掛金管理、請求書、検収、支払い、請求書発送業務等は財務課にて担当しております。当社は10社程度の子会社があるため、対応業務が多岐にわたります。ご経験や得意分野に応じて業務をお任せしますが、将来的には全体業務を幅広くサポートしていただけることを期待しています。 ■配属先情報: 財務課8名、経理課4名 男女比は半々で、30~40代の方が多く在籍しています。非常に穏やかな雰囲気でチームワークを重視している組織です。ご入社いただく方にはメンバーとして活躍頂くことを想定しています。 ■就業環境: 月平均残業10~15時間前後、リモートは週1~2回ほど、フレックスタイム制の活用、年間休日125日とワークライフバランスも整えやすい環境です。またそのほか、週に2回のNO残業デーの設置や毎月の効率化提案コンテストなど、働き方改革が実際に成果として現れている優良企業です。 ■当社の魅力: 当社は明治28年に創業し、日本の消火器製造のパイオニアとしてスタートし消火器で培った技術をベースに事業を発展させ、130年以上経った現在では、「ポンプ技術」と「エンジン技術」をコア・テクノロジーとして、農林業、産業、工業、防災分野など幅広い領域で世界に貢献しています。幅広い業界への納品実績を持ちながら、防除機(農薬散布機)においては国内シェアトップを誇るなど様々な顔を持つ企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区内神田3-4-15 勤務地最寄駅:JR中央線/神田駅 受動喫煙対策:その他(屋外喫煙可能場所あり) 変更の範囲:本社または千葉工場(工場経理課は千葉地区にあります。)
      <予定年収> 600万円~700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):360,000円~500,000円 <月給> 360,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験・年齢・能力を考慮の上、同社規定により決定します。 ■賞与あり※過去実績…4.1ヶ月分 ■昇給:毎年1月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【東京】海外営業担当(農林業機械)アメリカ・タイ・韓国メイン/海外出張有
      • 締切間近
      【スタンダード上場・創業130年の老舗農業機メーカー/平均勤続年数17.7年/福利厚生◎】 ■業務概要: 農林業用機械(消毒機器、充電式草刈り機など)や産業用機械の製造において唯一無二の技術力を持ち、海外展開も行っている当社において、海外営業担当としてお客様へご提案いただきます。海外志向の強い方歓迎です◎ ■業務内容詳細: 当社製品の海外展開のため、現地の農業見学・市場調査からスタートし、現地販売ネットワークの構築・販売営業をメインとして担当していただきます。 ■やりがい: 当社製品の導入によりより多くの国で農業現場の改善・生産性向上に寄与することができるため、社会貢献観点でのやりがいがあります。 ■取引のある国: 【主要】アメリカ、タイ、韓国 【将来的には】南米、インドネシア、インド、フィリピン等の新興国へ拡大。 ■配属先情報: 海外営業課長(40代半ば)、営業スタッフ(40代2名、30代1名)で構成されています。 ■働き方: 週2回のNO残業デーの設置・直行直帰OKなど、働き方改革が絵空事ではなくしっかりと成果に現れている優良企業です。 ■出張について: 担当国への長期出張あり(頻度:2ヶ月に1回/期間:1週間滞在) ■当社の魅力: 消火器販売からスタートし、創業130年間の歴史の中で農業用機械・工業用機械でも着実にシェアを伸ばしています。ウィルス対策の除菌機械の開発にも成功し、コロナ禍でも需要増加・売り上げ増加が見込まれる安定企業です。 ■当社について: 当社は明治28年に創業し、日本の消火器製造のパイオニアとしてスタートしました。消火器で培った技術をベースに事業を発展させ、130年以上経った現在では、「ポンプ技術」と「エンジン技術」をコア・テクノロジーとして、農林業、産業、工業、防災分野など幅広い領域で世界に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区内神田3-4-15 勤務地最寄駅:JR中央線/神田駅 受動喫煙対策:その他(屋外喫煙可能場所あり) 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 420万円~620万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~350,000円 <月給> 250,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与実績:2~3回(過去:4~5ヶ月/年) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社松屋

    百貨店
    東京都中央区銀座3-6-1
    • 設立 1919年
    • 従業員数 537名
    • 平均年齢 46.9歳
    求人情報 全5件
    • 【第二新卒歓迎】社内SE(インフラ)※ベンダーコントロール中心/入社1年で正社員登用/残業時間10h
      <社内SE/第二新卒歓迎/プライム市場上場/ヘルプデスク経験から応募可能/銀座を代表する創業154年の老舗百貨店「松屋銀座」/平均残業時間10時間程度/ワークライフバランス◎> ■業務内容について: 今後DX化を推進するにあたり、新システム導入のためのベンダーの選定・関係構築を行っていただくことを期待しているポジションになります。 IT領域の知識を活かして活躍いただけます。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・社内システムの運用・保守を担当 ・ベンダーの選定・折衝 ・システムの効率化や改善の実施 ・システム障害の対応やトラブルシューティングを行い、システムの安定運用のサポート まずは運用業務を中心に、社内のお問い合わせ対応や権限管理などを担当して頂きます。 業務に慣れてきた後は、設計構築など上流業務にも携わることができます。 ■正社員登用について: 契約社員として入社いただき、1年勤務後に正社員登用となります。 正社員登用のための再契約や試験などはございません。 基本的には1年間の勤務後に自動的に正社員登用となります。 ■正社員登用実績: 2023年度:100% 2022年度:100% 2021年度:100% ■社風: 残業時間10H程度、フルフレックスと柔軟な働き方◎ 部署の垣根を超えたコミュニケーションが非常に取りやすい風土です。 ■当社の特徴について: 当社は、銀座に本店を構える百貨店で、2019年に創業150周年を迎えました。500数十名程度の社員数のため、自身の意思を実現しやすい環境となっております。 ■当社の魅力: ・現代では百貨店のあり方が変わってきており、当社でも百貨店事業の収益力強化はもちろんのこと、ECへの進出や不動産関連事業の強化 など新たな成長基盤づくりを行っております。 ・百貨店事業の収益力強化では、銀座を代表する百貨店として銀座店近隣のラグジュアリーブランド路面店との提携促進はもとより、コンテンツ事業として映画・アニメの版権元に出資し、国内外での展覧会の開催も拡大。 ・様々な取り組みが日本の優良顧客に加えインバウンドのお客さまにもご指示いただき、2024年2月期には銀座本店が過去最高となる総額売上高1018億円を記録しました。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区銀座3-6-1 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/銀座駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):235,000円~300,000円 <月給> 235,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績:年2回 ※退職金については正社員登用後とする 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【過去3年間正社員登用100%】社内SE※新システム導入やDX推進等/プライム上場/残業時間10h
      <社内SE/プライム市場上場/運用・保守経験から応募可能/銀座を代表する創業154年の老舗百貨店「松屋銀座」/平均残業時間10時間程度/ワークライフバランス◎> ■業務内容について: 今後DX化を推進するにあたり、新システム導入のためのベンダーの選定・関係構築を行っていただくことを期待しているポジションになります。 IT領域の知識を活かして活躍いただけます。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・社内システムの運用・保守を担当 ・ベンダーの選定・折衝 ・システムの効率化や改善の実施 ・システム障害の対応やトラブルシューティングを行い、システムの安定運用のサポート まずは運用業務を中心に、社内のお問い合わせ対応や権限管理などを担当して頂きます。 業務に慣れてきた後は、設計構築など上流業務にも携わることができます。 ■正社員登用について: 契約社員として入社いただき、1年勤務後に正社員登用となります。 正社員登用のための再契約や試験などはございません。 基本的には1年間の勤務後に自動的に正社員登用となります。 ■正社員登用実績: 2023年度:100% 2022年度:100% 2021年度:100% ■社風: 残業時間10H程度、フルフレックスと柔軟な働き方◎ 部署の垣根を超えたコミュニケーションが非常に取りやすい風土です。 ■当社の特徴について: 銀座に本店を構える百貨店で、2019年に創業150周年を迎えました。500数十名程度の社員数のため、自身の意思を実現しやすい環境となっております。 ■当社の魅力: ・現代では百貨店のあり方が変わってきており、当社でも百貨店事業の収益力強化はもちろんのこと、ECへの進出や不動産関連事業の強化 など新たな成長基盤づくりを行っております。 ・百貨店事業の収益力強化では、銀座を代表する百貨店として銀座店近隣のラグジュアリーブランド路面店との提携促進はもとより、コンテンツ事業として映画・アニメの版権元に出資し、国内外での展覧会の開催も拡大。 ・様々な取り組みが日本の優良顧客に加えインバウンドのお客さまにもご指示いただき、2024年2月期には銀座本店が過去最高となる総額売上高1018億円を記録しました。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区銀座3-6-1 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/銀座駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 500万円~580万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~440,000円 <月給> 300,000円~440,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績:年2回 ※退職金については正社員登用後とする 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    本田技研工業株式会社

    自動車・バイク(四輪・二輪)メーカー
    東京都港区南青山2-1-1
    • 設立 1948年
    • 従業員数 -
    • 平均年齢 -
    求人情報 全501件
    • 【赤坂】BSP開発(SoC領域)◇100年に一度の変革期/フレックス/社宅住宅補助有/教育制度◎
      • NEW
      ~異業界出身者も活躍中/ボトムアップ・挑戦を後押しする社風/福利厚生充実◎/年休121日/スーパーフレックス~ ■職務概要: ソフトウェア・デファインド・ビークル(SDV)の実現に向けた、世界トップレベルのAI性能、省電力を有するカスタムSoCの性能を引き出すために専用BSPをSoC開発と協調して行います。 ■職務詳細: ・SoCのBSP(Board Support Package)開発および検証 ・デバイスドライバの設計・実装・テスト ・ハードウェアとソフトウェアのインターフェース設計および最適化 ・AI関連ツールの開発および最適化 ・SoC性能を最大限に引き出すための解析、パフォーマンスチューニング ・車載カメラにおける最適なデータパスの設計および最適化 ・他部門と連携した仕様検討、システム全体の最適化と問題解決 ■開発ツール: プログラミング言語(アセンブリ/C/C++/Python 等) 組込みソフトウェア開発のためのクロスコンパイル環境 AI開発のための量子化、コンパイラ、シミュレータ等の環境 ■魅力・やりがい: お客様に最新のサービスを最速で届けるSDVを実現するために必要な、“AIを省電力で実行できるカスタムSoC専用のBSP”を開発します。 HondaのAIアルゴリズムを理解し、将来調査・予測もしながら最適なSoCハードウェアの支えるAI関連ツールを含むBSPの仕様・設計・検証を行います。 最適なSoCの実現に向けて業務に取り組む中で、最新のSoCに触れ画像・AIアルゴリズムの組込み、AIソフト開発環境等、様々な技術習得ができることも魅力の一つです。 また、設計/開発したSoCが実際の車に適用されることが、お客様の体験や喜びに直結することになるため大きな責任と共に、やりがいを感じることができます。 Hondaとしては初の取り組み・OEMとして大きなチャレンジとなる、SoC開発体制を共につくりあげていきましょう。 ■キャリアイメージ: BSP開発を身に着けていただいたうえで、その経験を活かし、プロジェクトリーダーとしてさらに次の世代や新しいシステムの先行開発に携わる、機種開発チームとして車両開発に携わる、マネジメントとして経験を積むなどのキャリアステップが考えられます。 変更の範囲:専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合がございます。
      <勤務地詳細> 本田技研工業株式会社SDV事業開発統括部 住所:東京都港区赤坂5-3-1 赤坂Bizタワー27F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:勤務地コメント欄に記載
      <予定年収> 590万円~1,090万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~500,000円 <月給> 250,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 【年収例】 ※時間外勤務手当(30h/月)・賞与含む ・メンバークラス 約660万円(月給約29万円) ・チームリーダークラス 約810万円(月給約36万円) ・係長クラス 約960万円(月給約43万円) ・管理職 約1,230万円(月給約64万円) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【赤坂】AIエンジニア(知能化領域)◇100年に一度の変革期/フレックス/社宅住宅補助有/教育制度◎
      • NEW
      ~異業界出身者も活躍中/ボトムアップ・挑戦を後押しする社風/福利厚生充実◎/年休121日/スーパーフレックス~ ■職務概要: Software Defined Vehicleに必要な自動運転、コネクティッドサービス、車両データ解析の実現に向けたAIエンジニアとして、下記いずれかの業務をお任せいたします。 ※ご経験/スキルに合わせ詳細業務を決定します ※SDV(Software Defined Vehicle):クラウドとの通信により自動車の機能を継続的にアップデートすることで、運転機能の高度化など従来車にない新たな価値が実現可能な次世代の自動車のこと。 ■職務詳細: ・機械学習のモデル構築 ・物体認識、画像認識、走路認識などの認識アルゴリズム構築 ・認識情報に応じた行動計画アルゴリズム構築 ・構築したアルゴリズムのデバイス実装 ・ドライバー状態、車内空間認識技術の開発 ・各種データ収集およびデータマイニング技術の開発 ・生成AIを活用した新サービスの開発 ・MLOps、自動テストなどの開発環境の構築 ・AI技術のトレンド調査、技術評価、お客様のニーズ調査 ※上記に伴う研究開発業務、および、大学や国内外企業との共同研究開発の推進などをお任せ致します。また、他部門やベンダー等、様々な関係者とコミュニケーションをとりながら業務を進めていきます。 ※海外現地法人へのデモンストレーションや海外研究機関との共同研究等、海外とのやりとりも発生する場合があります。 ■開発ツール ・プロジェクト管理: Azure Boards、Teams、MS Loop等 ・開発言語: Python、Java、TypeScript、HTML、CSS、Kotlin等 ・データベース:MySQL、Oracle等 ・使用ツール:ChatGPT、Gemini、BigQuery、TensorFlow、PyTorch、Tableau等 ・開発環境: Azure、GCP、AWS、Android Studio等 ■魅力・やりがい: お客様に直接価値を提供し、そのフィードバックを直接得られる点が魅力です。 お客様からの直接的な反応(良かった・悪かった含めて)を得られる仕事であるため、手触り感を持ちながら仕事ができます。 変更の範囲:専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合がございます。
      <勤務地詳細> 本田技研工業株式会社 住所:東京都港区赤坂5-3-1 赤坂Bizタワー27F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:勤務地コメント欄に記載
      <予定年収> 590万円~1,090万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~500,000円 <月給> 250,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 【年収例】 ※時間外勤務手当(30h/月)・賞与含む ・メンバークラス 約660万円(月給約29万円) ・チームリーダークラス 約810万円(月給約36万円) ・係長クラス 約960万円(月給約43万円) ・管理職 約1,230万円(月給約64万円) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    HOYA株式会社

    電子部品メーカー
    東京都新宿区西新宿6-10-1日土地西新宿ビル20F
    • 設立 1944年
    • 従業員数 37,909名
    • 平均年齢 46.3歳
    求人情報 全65件
    • 【中野】受発注・カスタマー対応/フレックスタイム制!リモート制度有!プライム上場大手メーカー
      • NEW
      【世界的光学機器・ガラスメーカー/世界トップシェア製品多数/純利益20%超/フレックスタイム制/リモート制度有/月平均残業10~20時間】 ■業務内容: メディカル事業部サプライチェーンマネジメント部カスタマーサービス課の一員として、主に眼内レンズの受注処理、顧客対応、社内連携を通じて製品の正確かつ迅速な納品・売上を担当する役割になります。 ■業務詳細: ・販売代理店や顧客からの眼内レンズ等の製品の注文を FAX、メール、EDI(@MD-Net)、電話で受け付け、ERP システム(Microsoft D365)を使用して処理をする ・電話やメールを使用した顧客対応 ・クレーム対応 ・返品受付や返品伝票発行などの処理 ・受注や出荷について、営業や倉庫など社内関連部署との連携や調整 ・社内プロジェクトへの参加 ■当社の特徴: 当社はプライム上場の光学機器・ガラスやコンタクトレンズのメーカー企業です。当社の強みは小さなマーケットでも技術やマネジメント力で絶対的なポジションを得ることで成長性・収益性・安定性の高い事業展開に成功しており、純利益20%超(通常の製造業であれば5%前後)となりり、高シェアビジネスにより、堅固な経営基盤を確立しています。 (例)メガネレンズ世界シェア2位、コンタクトレンズ小売国内1位等 ■事業部の特徴: 本事業部では、白内障用眼内レンズ(IOL)の研究開発・製造~販売を行っています。30年以上にわたる知見に基づき、数百万人に及ぶ白内障患者の視力とQuality of Lifeの改善に貢献しています。強みである光学技術と眼内レンズ用インジェクター開発の知見を組み合わせ当社製品はグローバル市場で高い評価を得ており、グローバル市場でトップシェアを有しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 中野セントラルパークサウス 住所:東京都中野区中野4-10-2 中野セントラルパークサウス 勤務地最寄駅:各線/中野駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~400,000円 <月給> 280,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は職務経験等を考慮の上、当社規定により決定します。 ■賞与:年2回支給(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【在宅可/昭島】電気・ソフトウェアの設計開発◆高収益を誇る世界的光学機器・ガラスメーカー
      • NEW
      ■業務概要: 当社のオプティクス部門において、ランプやLEDを用いた産業用の紫外線照射装置におけるシステム・ハードウェア・ソフトウェアの設計開発を担当いただきます。中でも、システム設計が主な業務となりますが、装置仕様によっては制御基板等の回路設計をお任せします。※パターン設計は外部委託 また、電気回路(デジタル)への知見をお持ちの方には、上記業務に加えて制御基板等に実装されるファームウェアのプログラム設計、装置や基板の検査装置・治具が必要になった場合のソフトウェア設計等の中から、業務をお任せします。 ■業務詳細: 大きな仕事の流れは、「顧客の要望を聞く」→「装置全体のイメージを立て仕様検討」→「設計、部品手配、組立・配線、動作確認・デバッグ」→「出荷・納品」 さらに、仕様化から納品までの期間で情報共有と意見交換を目的としたレビューを行うなど、関係部門と協力しながら装置を作り上げていきます。 設計開発の始まりから終わりまで全てのステージに携わることができますので、数年後には一連の業務運営をお任せします。 ■組織構成: 合計6名が在籍しています。 学びたい技術や知識があればできる限り会社やメンバーがサポートします。チャレンジできる機会を得て共に成長しましょう。 担当案件や時期によって繁閑はありますが、有給休暇の取得目標を掲げ管理を行っています。(2024年全社取得実績:69.25%) ■キャリアパス: 現在は課長が幅広い領域の業務運営をしています。まずはそのサポートを行いながら業務全般を習得いただき、ゆくゆくは経験や適性に応じて課長職を目指していただくことができます。 ■配属部門紹介: HOYAには光源製品、光学ガラス特殊ガラス等の事業がありますが、今回人材を募集しているのはオプティクス部門の「光源製品事業」です。 光源製品事業の主力製品は紫外線光源で、電子部品や光学部品の接着工程、半導体露光、工業用印刷等に使用されています。 紫外線光源はランプ方式とLED方式がありますが、開発案件はLED方式が多いです。 近年はLED方式の光源設計の技術を活かして、紫外線光源以外の分野へも進出しています。 ◇https://www.hoyacandeo.co.jp/japanese/products/uv_index.html 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 昭島事業所(オプティクス部門) 住所:東京都昭島市武蔵野3-3-1 勤務地最寄駅:JR青梅線/中神駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 750万円~1,100万円 <賃金形態> 月給制 補足事項無し <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~650,000円 <月給> 350,000円~650,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 【モデル年収例(月残業20時間想定)】 ・760万円/35歳 ・850万円/40歳 ・1010万円/45歳 ※上記はあくまで想定年収であり、ご経験/スキルを鑑みて決定いたします。 ※上記想定年収は、賞与を含んだ額になります。(賞与年2回) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社SUBARU

    自動車・バイク(四輪・二輪)メーカー
    東京都渋谷区恵比寿1-20-8エビススバルビル
    • 設立 1953年
    • 従業員数 17,347名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全99件
    • 渋谷・リモート有○IT/AIエンジニア向けオープンポジション○まずはお気軽にご応募ください!
      • NEW
      【”アイサイト”はじめ安全性技術に強み/フォレスター、レガシィシリーズなど世界的人気・知名度の高い自動車メーカー】 ■概要: 現在、自動車業界はEV・HEV車に代表されるように大きな変革期を迎えております。その中で当社は『2030年までに死亡交通事故ゼロ』や『2030年前半までに全世界中で販売されている全ての車両に電動技術を適用』を目指しております。 より良い車を作っていくために入社年次や新卒社員・中途社員を問わず、闊達に意見を言える風土が弊社ならではの特徴であり、弊社理念に共感してくれる方を、現在中途採用にて募集させていただいております。 本ポジションは、異業界・自動車業界にてIT/通信やAIの領域をご専門とされている方向けのご案内となります。具体的な業務イメージは持てていないけれども、当社に、完成車メーカーに、自動車業界においてどの様な活躍ができるのかに興味がお有りの方は、ぜひ、こちらの求人よりエントリーいただけますと幸いです。 ≪募集職種≫ ・MLエンジニア/MLリサーチャー ・自動運転エンジニア(経路設計エンジニア・制御開発エンジニア) ・データベースエンジニア - バックエンドエンジニア ・CVエンジニア - 画像認識 ・アルゴリズム・組み込みプログラム高速化・最適化エンジニア ・ローカリゼーション・地図生成・カメラキャリブレーションエンジニア ・DevOpsエンジニア - AI・ADASソフトウェア開発環境 ・車載システム設計エンジニア - コネクティッドシステム …等 ■SUBARUの特徴: ・安全性能へのこだわり: 国の基準に先駆けた独自の衝突実験を1960年から実施しており、2030年に死亡事故をゼロにすることを目標に掲げています。近年は「アイサイト」「アイサイトX」などの普及にも力を入れています。日本、米国、欧州、豪州などが行っている安全性能総合評価で最高ランクの評価を獲得しています。 ・強固な経営基盤: 創業100年以上の歴史を持ち、連結売上高4兆円規模・自己資本比率約52%の強固な財務基盤が整っています。自動車業界トップクラスの利益率を誇る高収益・優良企業です。また、販売台数の約9割が海外となっており、日本国内の販売に依存していない体制も同業他社と比較した際の強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> SUBARU Lab 住所:東京都渋谷区渋谷3丁目1-1 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 550万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):234,000円~560,000円 <月給> 234,000円~560,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(22年度実績5.2ヶ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【群馬】生産技術(アルミダイカスト領域)☆寮社宅完備/業界経験不問/リモート有
      • NEW
      【全国から応募歓迎/U・Iターン歓迎!転居を伴う場合、引っ越し手当有!(規定有)/世界的人気・知名度の高い自動車メーカー】 ■概要: SUBARUでは、今年度新工場の立ち上げ等も予定しており、拡大のため複数の工程で生産技術職を積極募集中です!当社は組織における意思決定の早さや、個人のアイデアを尊重する風土が特徴的で、最新の技術やモノづくりに携わりたい方には非常にオススメの環境です◎ 今回の求人では車体構造部品のアルミダイカスト化に関する生産技術業務をご担当いただきます。 ■業務内容: ◎新型車開発における車体構造と生産ラインおよび物流の生産性検討。安全、品質、コスト、日程をバランスさせながら最適化を図る。  ・車体構造を設計部門、製造現場および海外工場とともに検討し具現化  ・車体の生産に必要な工法検討、ならびに工法開発  ・工場、工程、生産設備、物流を製造現場や工場関連部署とともに検討し具現化 ◎車体の工場での生産における課題の対応。  ・安全、作業環境、品質、コストの各目標に対する取組み ■担当工程など: 車体構造部品 工法 :アルミダイカストに関わる技術全般(鋳造、仕上げ、加工など) 設備 :鋳造機、溶解炉、加工機、型構造全般の技術知識 ■働く環境: ・残業時間:平均30h程度/月 ・リモートワーク:有(平均利用実績週1~2日※個人による) ・フレックス制度:有 ・転勤:原則無し ■入社後のステップ: 入社後4~5年(新人1年+自動車開発周りで3-4年)程度にて、リーダー・担当の指導の下で業務をすすめ、全体把握をいただいた後は、本人の希望・適性に応じて、生産技術エンジニアという立場としての、工場改装のPJリーダー、新工場PJリーダー、新規車種開発PJリーダー等の業務のチームリーダーとして業務いただきます。中長期的には、係長や課長として大きな開発テーマをリードいただけることを期待します。また、海外PJへの参画可能性もあります。 ■生産技術職|社員インタビュー: https://www.subaru.co.jp/recruit/guide/people/people03/ 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 群馬製作所 住所:群馬県太田市スバル町1-1 勤務地最寄駅:東武伊勢崎線/太田駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 500万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~560,000円 <月給> 300,000円~560,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上想定年収は、時間外手当30時間/月を含んだ例。経験、能力を考慮の上、決定。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(2022年度実績5.2ヶ月) ■年収例: ★28歳:600万円 ★35歳:810万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    フォスター電機株式会社

    電子部品メーカー
    東京都昭島市つつじヶ丘1-1-109
    • 設立 1949年
    • 従業員数 15,752名
    • 平均年齢 44.2歳
    求人情報 全11件
    • 【東京/昭島市】モバイルオーディオ製品の工程設計(量産化)※プライム上場/音響機器グローバルメーカー
      【「未来社会に音で貢献する」/グローバル展開中の音響機器・部品総合メーカー】 ■ポジション説明 当社のスピーカの量産における、工程設計をお任せいたします。 まずは経験とスキルに応じて業務をお任せし、OJTにてスキルを身につけていただき、 将来的には海外工場での量産立ち上げ業務にも携わることができます。 ■業務内容: ・工程設計: コントロールプラン、P-FMEAの作成 ・治具設計: 2DCADでの製図 ・量産立ち合い ■業務の流れ 設計部門より製品のインプット→設計計画書に対し工程設計計画書作成(どのような治具・ラインを作るか計画) →治具設計→量産立ち上げとなります。 ■組織構成 人員構成は、部長1名、課長1名、メンバー10名(うち3名派遣社員)となります。 (60代3名(派遣)、50代4名、40代4名、30代1名) ■働き方 フレックス:あり 残業時間: 約20~30時間/月 出張の頻度: 年に2~3回程度 出張の期間: 2週間から1ヶ月程度 出張先: 国内および場合によっては海外 ■ポジションの魅力 ・やりがい: 世界中の音響ブランドメーカーを支え、自身が携わった製品が世の中に進出していくことを感じられる点 ・高い技術力: 海外に自社工場を持ち、部品まで内製を行っております。工場の自動化が進んでおり、品質レベルが非常に高く、海外シェアを獲得しています。 ・グローバルな活躍: 海外のお客様も多く、グローバルに活躍できる場があります。 ■当社について 1949年の創業以来、世界の有名音響ブランド製品に多数採用されているスピーカーユニットや音響部品を開発・製造するグローバル企業です。OEM/ODMの分野で長年培った高い技術力と開発力を強みに、最先端の音響ソリューションを提供しています。また、ESG経営や脱炭素、健康経営など、社会課題にも積極的に取り組み、社員一人ひとりのウェルビーイングを大切にする職場づくりを推進。多国籍なチームと協働しながら、専門性を深め、グローバルに活躍できる環境が整っています。技術で世界と未来に貢献したい方に最適な企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都昭島市つつじヶ丘1-1-109 勤務地最寄駅:JR青梅線/昭島駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 500万円~650万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):285,000円~412,000円 <月給> 285,000円~412,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■経験・能力を考慮して決定いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【東京/昭島】車載用スピーカーの品質保証※外国籍の方も活躍中◇英語力◎◇残業月20H/在宅勤務可
      【「未来社会に音で貢献する」/世の中にない、新しい製品/世界中の大手ブランドメーカーに音響機器を提供】 ■募集背景: 現在、AIやIoTなど世の中が急速に進化していく中、私たちフォスター電機も転換期を迎えております。今後の車載スピーカの体制を強化するため、スピーカ製品の品質保証人財を募集いたします。 ■業務内容: 車載スピーカの品質保証業務を担当いただきます。品質保証は、製品の企画から関わり、製品が販売された後のアフターサービスやクレーム対応までもがその業務に含まれます。業務は各部門と連携し開発から量産、品質体制のマネジメント、海外の協力工場のフォローなど多岐にわたりご担当いただけます。 ■業務詳細: ・新製品開発時の品質保証活動(製品承認) ・製品に対する品質不良の是正対応や予防活動 (返却品の現品解析/欧州・北米販売会社と製造工場間でのやり取りのサポート) ・当社工場(ベトナム、中国等)への品質改善指導 ■商材について: 車載用スピーカーにおいては、世界中で約3台に1台が、当社のスピーカーをご愛用頂いております。最近では、音響技術を応用した振動デバイスを次世代ゲーム機コントローラにもご採用頂いております。 ■出張について 国外出張:自社工場など 頻度:年3-4回程度(出張期間:1週間程度) 残業時間:10~20時間程度 在宅勤務:可(週1~2回程度) ■当社について: 1949年の創業以来、世界の有名音響ブランド製品に多数採用されているスピーカーユニットや音響部品を開発・製造するグローバル企業です。OEM/ODMの分野で長年培った高い技術力と開発力を強みに、最先端の音響ソリューションを提供しています。また、ESG経営や脱炭素、健康経営など、社会課題にも積極的に取り組み、社員一人ひとりのウェルビーイングを大切にする職場づくりを推進。多国籍なチームと協働しながら、専門性を深め、グローバルに活躍できる環境が整っています。技術で世界と未来に貢献したい方に最適な企業です。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都昭島市つつじヶ丘1-1-109 勤務地最寄駅:JR青梅線/昭島駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):310,000円~440,000円 <月給> 310,000円~440,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※能力・経験を考慮して決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    扶桑電通株式会社

    計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 (商社)
    東京都中央区築地5-4-18 汐留イーストサイドビル
    • 設立 1948年
    • 従業員数 969名
    • 平均年齢 45.0歳
    求人情報 全10件
    • ネットワークエンジニア/年間休日124日/賞与6カ月
      お客様の情報通信ネットワークに関わるニーズに対応するため、設計・構築・運用サポート・メンテナンス業務を担当していただきます。 ------- ★具体的には… ------- ◆お客様との打ち合わせ (電気通信設備工事・情報通信工事について) ◆情報通信ネットワーク機器の設定・構築業務 ◆ネットワーク環境や通信設備の施工管理 (工程・スケジュール・安全・品質管理など) ◆ネットワーク環境や通信設備の運用・保守 ◆本部全体の業務取りまとめ、各会議等資料取りまとめ管理、安全・品質管理、各部門への支援業務 など ☆オフィスや工場等の対象施設に対して、ネットワーク環境(無線LAN等)や電気通信設備(IPテレフォニー等)を導入の上、その通信ネットワーク・設備が問題なく稼働するよう定着させる仕事です。
      本社/本社(管理課)/関東支店/静岡営業所/新潟営業所/関西支店/東北支店/青森営業所/盛岡営業所/山形営業所/中国支店/松江営業所/福山営業所/山口営業所/中部支店/津営業所/北海道支店/四国支店、いずれかへの配属となります。 ※配属先は、希望、現住所を最大限考慮の上、決定いたします ※営業所勤務で入社した場合、1年間は近県の支店勤務となる場合があります ※受動喫煙対策措置:あり
      【手当充実!年収例350万円~700万円◆賞与実績6カ月分】 月給21万円~40万円+賞与年2回(昨年実績6カ月分) ※上記の下限額は、あくまで最下限の給与です ※前職の経験・能力を最大限考慮の上、決定いたします ※時間外手当は含んでおりません
    • カスタマーエンジニア/年休124日/賞与6カ月/未経験歓迎
      創業77年のICTパートナー企業で、お客様のPC・プリンタ・サーバ・POS・ネットワーク機器などの修理・保守、お客様からのコール受付やQA対応などを担当していただきます。 ------- ★主な仕事内容 ------- ■お客様の使用機器に対するメンテナンス全般、及び導入、設置、撤去作業 <取り扱う機器> PC・プリンタ・サーバ・POS・ネットワーク機器など ■データ消去サービス ほか ------- ★入社後の流れ ------- 入社後は先輩社員とマンツーマンでOJTからスタート。 分からないことは気軽に質問できる環境ですので、ご安心ください! メーカー主催の研修に参加し、富士通の業務資格をいくつか取得していただいた後、フィールド業務にあたります。 経験を重ねながら、独り立ちを目指していきましょう!
      本社、関西、中国、東広島、福井、東北、北海道のいずれか 他府県要相談 ※全国転勤あり ※営業所・カストマサービスセンター勤務で入社した場合、1年間は近県の支店勤務となる場合があります。 ※敷地内全面禁煙 ■本社 東京都中央区築地5-4-18 汐留イーストサイド ■関西支店 大阪府大阪市中央区備後町2-6-8 サンライズビル ■高山カストマサービスセンター 岐阜県高山市花岡町2-55-9 飛騨ビル ■中国支店 広島県広島市南区段原南1-3-53 広島イーストビル ■東広島カストマサービスセンター 広島県東広島市西条大坪町11-3 大坪町ビル ■福井営業所 福井県福井市中央1-3-1 加藤ビル ■東北支店 宮城県仙台市青葉区大町1-1-30 新仙台ビルディング 高山カストマサービスセンター ■北海道支店 北海道札幌市中央区北一条東1-6-5 札幌イーストスクエア ■釧路営業所 北海道釧路市末広町12-1-1 ■岩見カストマサービスセンター 北海道岩見沢市有明町南1-12 ITビジネスセンター ■帯広カストマサービスセンター 北海道帯広市西四条南9-1-4 北海道新聞社帯広ビル
      【手当充実!年収例350万円~550万円◆賞与実績6カ月分】 月給20万円~32万円+賞与年2回 ※上記の下限額は、あくまで最下限の給与です ※前職の経験・能力を最大限考慮の上、決定いたします ※時間外手当は含んでおりません

    藤倉コンポジット株式会社

    自動車部品メーカー
    東京都江東区有明3-5-7TOC有明イーストタワー
    • 設立 1920年
    • 従業員数 1,043名
    • 平均年齢 40.2歳
    求人情報 全1件
    • 【埼玉】社内SE(業務システムの開発・運用・保守等)※DX投資6億円目標/キャリア成長/歴史ある企業
      【幅広いITエンジニア業務を経験/意見を言いやすい社風/福利厚生充実/充実した研修制度/歴史ある複合材料メーカー/スポーツサークルやレクリエーション活動が活発/借上独身寮完備】 ■業務内容: 社内業務システムの開発・運用管理、PCの運用管理、生産管理や販売管理システムの変更、PCの入れ替えやキッティング、状態確認などを担当していただきます。適性に応じて業務を割り当てる予定です。 ■業務詳細: ・運用業務(ヘルプデスク、キッティング、ネットワークおよびサーバー管理) ・社内システムの保守および多言語へのリプレース作業(ACCESSやパッケージソフトからVB.netや新しいパッケージソフトへ) ・ノーコードツール、エクセルVBA、IoTを用いた業務効率化 ※ご入社後、数か月間は研修、OJTでフォローアップいたします。 ■システム環境: ・オフィス:Microsoft Office M365 ・ノーコードツール:SmartDB ・データベース:SQL Server ・その他:資産管理システム、会計システム、人事評価システムなど ■キャリアアップ: アプリケーションからサーバー、ネットワーク、システム開発、セキュリティ管理といった幅広いITエンジニア業務を経験でき、スキルアップできる環境が整っています。 ■DX推進ついて: 2026年3月までの中期経営計画において、DX投資6億円を目標として掲げています。(2025年3月段階で75%投資済) ・DXを導入し、業務の生産性向上と経営のスピードアップ ・生産工程の自動化を推進し、コスト競争力の向上 を目指します。 ■当社について: 当社は、1901年10月25日に創業し、『ゴム引防水布』の生産の技術を確立し、当初は主に軍需産業において技術力を発揮していました。以来、100年を超える歴史の中で、『複合化』を軸に様々な技術力を多岐にわたって提供し続けています。主だった産業分野は、自動車・住宅設備・産業用機器・医療機器などになります。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細1> 岩槻工場 住所:埼玉県さいたま市岩槻区上野6-12-8 勤務地最寄駅:東武野田線/東岩槻駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり <勤務地詳細2> 加須工場 住所:埼玉県加須市新利根1-4-4 勤務地最寄駅:JR東北本線/栗橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 400万円~620万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,540円~335,320円 固定残業手当/月:35,960円~54,680円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 256,500円~390,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:業績連動型 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    古河電気工業株式会社

    家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタメーカー
    東京都千代田区大手町2-6-4常盤橋タワー
    • 設立 1896年
    • 従業員数 52,757名
    • 平均年齢 43.7歳
    求人情報 全75件
    • 【千葉/市原】生産技術◇貴重な新工場の設備導入に携わる/残業20H程度/鉄鋼・製鉄所勤務経験歓迎!
      • NEW
      ~電力ケーブル新工場建設推進/設備仕様決定から発注・受入検査まで担当/再生可能エネルギー事業に貢献/大規模プロジェクトの貴重な経験積める/フレックス勤務可/出張有り/キャリアパス充実~ ■業務詳細: ・新工場建設に導入する設備の仕様決めから発注までを主担当として実施 ・製造ラインの主担当として標準書や仕様書の整理 ・発注した設備の出荷前検査を設備エンジニア同伴で現地にて実施(国内外の出張) ・新工場での設備受入れと製造ラインの立ち上げ 新工場建設の準備として、設備仕様の取りまとめや製造設備の選定を進めており、早期にご入社いただきたいと考えております。工場立ち上げ時には十分な設備理解を持つことを望んでおり、現段階から担当していただくことを希望しています。 ■魅力・やりがい: 新工場建設という大きなプロジェクトを最初の段階から携わることが出来ます。メーカーとの協働で設備立上げを行うため、多くの知識を吸収し、今後の業務に幅を持つことが出来ます。 工場建設、大型製造設備の導入・立上げは、社会人人生で1回あるかどうかの貴重な体験であるため、やりがいも大きいです。 ■生技開発課について: 課長1名、担当3名、アシスタント他1名 ※年代別:30代3名、40代1名 ※中途入社者2名 ■工場について: 当課は2024年11月に新設され、国策として推進される再生可能エネルギー拡大事業を担っています。2029年頃までは新工場の建設・設備導入が主な業務となり、それ以降は製品製造に移行し、担当工程の製造管理・改善活動を行います。 ■働き方: フレックス勤務が可能で、基本は出社となりますが、研修等の時にはリモート勤務も実施します。 時間外労働は月10~20時間程度で、繁忙期には20~35時間になることがあります。 出張は月に2~3回あり、主な出張先は社内の市原や社外の顧客、協力会社です。 勤務地は千葉事業所(市原市)となりますが、将来的には富津市の新工場で勤務いただく予定です。 ■キャリアパス: 入社後は工場立ち上げに関わりながら仕事を覚え、数年後にはリーダーとして活躍していただきます。大規模プロジェクトのリーダー経験を積み、将来的には重要な役職に就いていただくことを期待しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 千葉事業所 住所:千葉県市原市八幡海岸通6番地 勤務地最寄駅:JR内房線/八幡宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 500万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~450,000円 <月給> 250,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※あくまで想定年収であり選考を通じて変動可能性あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 東京本社/営業企画(DXツールを用いた販売企画など)/在宅リモート可/残業20H程度/プライム上場
      • NEW
      ~週3~4日リモート可/自社開発のDXツールを用いた営業推進/市場シェア60%超えの主力製品の営業企画/裁量をもって企画・推進ができる~ ■業務内容: 機能樹脂エンジニアリング営業部にてDXツールを活用した販売企画・営業推進を担当いただく予定です。主力製品であるケーブル保護管は市場シェア60%と業界最大手でありますが、今後伸長が期待される再生可能エネルギー事業向けへの販売拡大も進めていく方針です。その中で、新たな手法での販売企画を担当いただきます。 ■DXツールについて ・製品問い合わせがワンストップで完結できるスマホアプリ ・ARを活用した体験型製品提案システム ・画像認識システム など ■お任せする業務 ・販売会社向けの営業支援(価格相談・システム操作の説明など) ・営業のプロモーションの中でどこをDX化していけるかの検討 ※アプリ作成やシステム構築は別組織が担当しており、プロジェクトマネジメントとしての立ち回りをお願いします。 ■部署構成: 課長 1 名、リーダー1名、アシスタント他 1 名 ※中途入社2名 ■将来的なキャリアパス(5~10年): 入社後仕事を覚えながらDX推進プロジェクトに関わり、営業部内のリーダー的存在として事業の発展に注力いただくことを期待します。 ■働き方: 残業:約20時間/月 在宅:週3~4回 出張:月1回程度 ※主に首都圏。展示会・販促キャンペーン中は頻度が増える可能性あり。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区大手町2-6-4 常盤橋タワー 勤務地最寄駅:JR線/東京駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 600万円~900万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~450,000円 <月給> 280,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 補足事項なし 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社アーレスティ

    自動車部品メーカー
    愛知県豊橋市三弥町字中原1-2
    • 設立 1943年
    • 従業員数 987名
    • 平均年齢 43.6歳
    求人情報 全7件
    • 【中野区】経理(連結決算)※平均残業15H/在宅勤務制度あり/有給取得率73.2%【プライム上場】
      ~上場企業での経理経験ある方歓迎!/駅直結オフィスでアクセス◎/平均残業15時間・在宅勤務制度ありワークライフバランス◎/設立80年以上・プライム上場安定経営基盤/育休取得率100%、有給取得率73.2%・年間休日120日~ ■業務概要: ご入社後は経理課に配属後、グローバルな連結経営体制を強化する役割をご担当頂きます。詳細業務は以下の通りです。 ・月次、四半期、期末決算業務 ・連結決算業務、開示書類作成業務 ・原価計算業務、固定資産管理業務 ・監査対応、折衝 ・ビジネス理解と見積もり会計処理等の検討 ・その他経理業務全般(メンバー育成・DX業務の推進等含む) モノづくりの最前線における活動と経営判断を経理という視点から支援することが可能なポジションです。 ■就業環境 経理課9名(課長1名:メンバー8名) 平均残業時間は15時間程度です。 中野坂上駅直結の為、雨の日でも濡れずに通勤することができます。 ※予算編成、四半期決算等の繁忙期は20~40時間程です。 ・全社での育休取得率100%、有給取得率73.2%であり、リモートワークやフレックス制度もあるためライフワークバランスよく就業いただけます。 ■当社について 同社は、ダイカスト事業、アルミニウム事業をグローバルに展開する老舗ダイカストメーカーで世界でも5本の指に入り、プライム市場上場企業です。主力のダイカスト事業は、中国やインドなど急速に拡大する新興国市場を筆頭に世界的に需要が拡大しております。 ■事業・商品の強み 主力であるダイカスト事業は、軽量化、リサイクル性に秀でた技術を持ち、国内ほぼ全ての自動車及び二輪車メーカーにコアパーツを供給しています。鉄と比較して非常に軽いアルミニウムを用いた部品の利用が自動車の軽量化につながり、CO2排出抑制へとつながります。また、アルミ製フリーアクセスフロアは国内シェアno1を誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> ■東京本社 住所:東京都中野区本町2-46-1中野坂上サンブライトツイン5F 勤務地最寄駅:東京メトロ丸ノ内線/中野坂上駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 600万円~800万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし。 <賃金内訳> 月額(基本給):400,000円~500,000円 <月給> 400,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■年収例(あくまでモデルであり、経験・能力・前給などを考慮し、優遇いたします) ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    アルフレッサ株式会社

    医薬品卸
    東京都千代田区神田美土代町7住友不動産神田ビル
    • 設立 1949年
    • 従業員数 5,821名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全11件
    • 医薬品ルート営業/業界未経験歓迎/フレックス制/年休125日
      • NEW
      医療機関・調剤薬局へ医薬品・試薬機器の販売・情報提供を行うルート営業職です。 ■MS(マーケティングスペシャリスト)とは?  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 医薬品を中心に、医療に関わる様々な商品の販売・情報提供を行います。 最新医療の情報提供やメーカーと医療機関を繋ぐ役割も担い、幅広く活躍いただきます。 ■具体的な業務  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ー☆下記いずれかのMSとして活躍いただきます! ◎医薬MS 既存のお得意先(病院や調剤薬局)を定期訪問し、医師や患者のニーズを収集しながら医薬品や行政動向などの情報提供をお任せします。細かいニーズに応えながら関係性を深めていただきます。 ※製薬メーカーのMRと連携して営業活動を行うケースもあり ◎メディカルMS 病院や検査センターなどで働く医師や看護師・検査技師などに、臨床検査試薬や医療機器などの販売・情報提供をお任せします。メーカー担当者と連携したソリューション営業など、幅広く担当いただきます。 ■入社後の流れ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 先輩や上司と同行しながら仕事の進め方や提案手法を学びます。 ▼ お得意先(医師や看護師等)とのコミュニケーションなどをOJTで学びます。 ▼ 馴染んだお得意先を引き継ぎ、独り立ちとなります。 \教育研修制度も整っています/ 当社では、人材の質を高める一環としてMSの「医療経営士」の資格取得を支援しています!専門知識を活かして「勉強会の企画・開催」などを実施し、お得意先へ有益な情報を提供しています。 【将来のキャリアパスは?】 ◎未経験でのスタートでも将来的には組織のリーダーとして活躍を期待しています! ◎仕事の達成度や成果に応じた評価を実施!裁量の大きさがやりがいにつながります! ◎待遇や給与にも頑張りが反映される環境です! 「あらゆる人の幸せを願い、健康に関する全てのニーズに応え、新世代のいきいきとした生活を創造、提供する」というビジョンにご共感いただける方のご応募をお待ちしております!
      ◆当社が展開する【北海道/関東/首都圏/九州】の各事業所へご希望を考慮した上で配属となります。 【北海道】北海道 【関東】栃木/群馬/茨城/長野/山梨/新潟 【首都圏】東京/埼玉/神奈川/千葉 【九州】福岡/長崎/熊本/大分/宮崎/鹿児島 各事業所の詳細については、弊社HPよりご確認ください ※「企業情報」→「拠点」よりご確認いただけます。 屋内禁煙(※喫煙室あり※禁煙タイムあり※喫煙室での就労はありません)
      月給22.8万円以上+役割手当+家族手当 (★3年連続ベースアップ実施!) ※時間外手当別途支給 ※年齢、経験、能力を考慮の上、優遇します

    富士フイルムグラフィックソリューションズ株式会社

    電子部品メーカー
    東京都港区西麻布2-26-30富士フイルム西麻布ビル
    • 設立 1950年
    • 従業員数 504名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全5件
    • 【西麻布】経理◇残業20h程度/フレックス/福利厚生充実/富士フイルムG◇
      • NEW
      ◎富士フィルムグループで事業部と連動しながら経理業務を進めていただける方を募集 ◎コアタイム無しフレックスタイム制/残業20h程度 ◎退職金有/充実の福利厚生 ■業務内容: 当社は印刷機材の販売促進を手掛けています。従来の紙媒体から近年のデジタル化へのシフトなども進んでおり、取扱商品が多く、またクライアント企業様も日本を代表する大手企業から町工場まで幅広いです。そのため、営業部と連携しながら業務を進める必要があり、コミュニケーションを大事にした環境になります。ルーティンワークはシェアード会社にお任せしている部分も多く、変則的な対応が多く求められるものを中心に社員が対応をしており、コミュニケーションを取りながら業務を進めていきたい方からのご応募をお待ちしております。 ■業務詳細: これまでのご経験に応じて、まずは以下の中から順次ご対応いただきます。 ・決算業務実務(BS/PL等の財務諸表の完成) ・連結決算業務 ・経理業務委託先との連携 ・BS/BL分析(売上高、SAG、BS増減) ・IFRS準備など ■組織構成: 8名:部長、課長、担当課長、一般職5名(女性5名男性1名) ■働き方について: ポジション上、繁忙期はありますが、それ以外は月の残業時間は平均20時間前後です。フレックス制度などもあり、ワークライフバランスを整えやすい環境です。また福利厚生も充実しており、経済産業省が指定する健康経営優良法人にも4年連続で認定されています。 ■当社について: 印刷材料関連の取り扱いにおいて、圧倒的な国内市場シェアを誇る富士フィルムグループですが、当社はその中でもマーケティング・販売・技術支援を担う中核企業です。 クライアントは日本を代表する大手印刷会社様や新聞社様から町工場の社長様まで様々。企業規模が違えば抱える課題も異なるため、企業の経営レイヤーの方から直接お話を伺い、課題解決にあたります。 昨今叫ばれる印刷機のデジタル化においても、当社はいち早く対応しており、従来のアナログ機器からデジタル機器まで、印刷に必要なすべての機器の取り扱いがあるため、幅広い提案が可能な環境となります。 業界変革期にある印刷業界で、新しい波を作る最前線でクライアント企業様のために一緒にチャレンジしていただける方を募集しています。 変更の範囲:当社業務全般
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区西麻布2-26-30 富士フイルム西麻布ビル 勤務地最寄駅:大江戸線/六本木駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 410万円~480万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~355,000円 <月給> 280,000円~355,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【西麻布/富士フイルムG】営業企画(販売計画立案・戦略策定)※スキルアップ◎/
      ~富士フイルムグループ/印刷関連機器・材料・ソフトウェアの販売戦略/将来的には事業管理や事業戦略の立案など幅広いご自身の志向性に応じた業務をお任せ・スキルアップ◎~ ■業務概要: 同社業務部に所属して頂き、経験・スキルに応じて下記業務をお任せ致します。 【業務詳細】 (1)営業企画 ・印刷用材料の販売戦略および販売計画立案・策定(営業部、技術部と協業) ・営業から上がってくる情報をもとに顧客からの需要予測策定・生産部門への製造要請 ・営業全国会議への参画・資料作成 (2)事業管理 ・販売計画立案(月度、四半期、半期)・予実管理(I年度・半期、月度) 売上目標の企画立案から、その予実に関しての帳票整備と周知、BIデータの整備から経営会議への提出なども行っていただきます。 ※協議内容の整理・資料作成、営業展開が主なタスクです。 ■同ポジションの魅力: 入社後は経験・スキルに沿った業務をお任せ致しますが、配属頂く経営企画本部の業務部は営業企画や事業管理・新規製品企画など幅広く業務を担当しているので、ご自身の志向性に応じてキャリアパスを選択できます。 ■事業展開について: 富士フイルムや富士フイルムビジネスイノベーションを始めとするグループ各社とシームレスに連携し、材料や機器、ソフトウエアの開発・生産から販売・アフターサービスまで、一貫した価値提供を実現。効率化・省力化と環境対応力、変化する市場ニーズへの適応力強化を実現することで、お客さまのビジネスの継続的な発展をお手伝いしています ■同社について: 同社は印刷工程で必要となる様々な機器・材料・ソフトウェアを各印刷会社に提供しております。 特に刷版といわれる印刷工程で使われるアルミ板の国内シェアは約75%、世界シェア約30%と圧倒的な高さを誇ります。 刷版は消耗品であり安定した需要が見込まれます。これにより継続的に収益を上げることができるビジネスモデルを構築しております。 また、同社は「商業・出版印刷」から「パッケージ印刷」「新聞印刷」そしてテクニカルサポートまで印刷分野における世界最大級のトータルソリューションを提供できる強みがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区西麻布2-26-30 富士フイルム西麻布ビル 勤務地最寄駅:大江戸線/六本木駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 550万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~350,000円 <月給> 260,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■昇給:年1回(6月) ■賞与:年2回(7月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    H.U.グループホールディングス株式会社

    診断薬・臨床検査機器・臨床検査試薬メーカー
    東京都港区赤坂1-8-1赤坂インターシティ AIR
    • 設立 1950年
    • 従業員数 5,437名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全5件
    • 【赤坂】人事企画(報酬・福利厚生領域) ◆プライム上場◆フレックス・週3在宅可
      • NEW
      【東証プライム上場・業界最大手のヘルスケア企業/フレックス・週3在宅】 ヘルスケア事業を広く展開するH.U.グループホールディングスにて、グループ全体にまたがるC&B(報酬・福利厚生領域)の企画から運用・定着までを担当いただける方を募集します。 ■職務詳細 (1) 報酬ポリシー策定 グループ横断での報酬体系の整備・最適化 マーケットデータの分析 役員報酬ポリシー制度((現物報酬、RSU・PSU 等)の企画・改訂 従業員報酬ポリシー制度の企画・改訂 賞与・インセンティブの設計・見直し (2) 福利厚生戦略の企画立案・運用 福利厚生に関する市場動向調査・データ分析 福利厚生戦略立案 福利厚生施策の設計・見直し 新規施策等の運用落とし込み (3) 役員報酬・従業員給与・社会保険・福利厚生の運用 各施策・規程に基づいたオペレーションの実行 役員報酬の計算から支払いまでのオペレーション 給与支給、社会保険手続き 福利厚生施策の運用 オペレーション効率化に向けた改善 ※まずは上記いずれか、または複数の業務に関与いただくことを想定しています。いずれも、事業サイド・HRBPと緊密なコミュニケーションをとり、理想論だけでなくオペレーションも見通した実効性のある企画を行い、運用開始後も安定化・効率化に向けた改善のPDCAを回していただくことを期待しています。 ■採用背景 当社は、2025年度よりスタートした新中期経営計画において、重点課題の一つとして「新たな価値を創造する人財の育成」を掲げています。その実現に向け「会社の力とは、個人の力の総和である」という人事理念のもと、2024年度には人事制度を大幅に改訂しました。また、社員エンゲージメント向上に資する各種福利厚生施策にも取り組んでいます。 今般、社員の働きがい・エンゲージメントを向上させ、人的資本の最大化に向け、報酬・福利厚生領域を主担当として担っていただける方を募集します。 ■キャリアパス 将来的には、C&B領域でのリーダー、管理職のキャリアの他、他の人事領域(採用・人財開発・HRBP・グローバル人事・安全衛生など)または本部内の総務領域の経験を積むキャリアプランを目指すことも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区赤坂1-8-1 赤坂インターシティ AIR 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 550万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~370,000円 <月給> 250,000円~370,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記給与詳細は、経験・能力を考慮し、当社規定により決定いたします。 ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回(6月・12月) ■残業手当:残業時間に応じて支給(管理職除く) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【赤坂】人事戦略企画担当(リーダー候補) ◆プライム上場◆フレックス・週3在宅可
      • NEW
      【東証プライム上場・業界最大手のヘルスケア企業/フレックス・週3在宅】 ヘルスケア事業を広く展開するH.U.グループホールディングスにて、グループ全体にまたがる人事戦略企画担当を募集します。 ■職務詳細 (1)人事制度設計・改訂 2024年度に導入した、評価・等級制度の浸透及び改訂 グループ横断での人事施策の設計 役員に係る諸制度の設計 (2)人財ポートフォリオ戦略の策定 人材ポートフォリオ設計、人員計画、サクセッションプラン立案 タレントマネジメントシステム・プログラムの設計・導入・定着支援 (3)社員エンゲージメントの向上 エンゲージメントサーベイ結果を通じた課題抽出 各社経営幹部とのコミュニケーション、各種人事データとの相関分析などを通じたアクションプランの策定 HRBPと連携した、改善施策推進の支援 (4)その他 労働法令に対応した規程改訂 人的資本に係る情報開示 社外調査、サステナビリティレポート関連対応 ※まずは上記いずれか、または複数の業務に関与いただくことを想定しています。いずれも、「企画屋」ではなく、事業サイド・HRBP・オペレーション部隊と緊密なコミュニケーションをとり、実装と定着支援までを常に意識した「実行者」としての行動を重視しています。 ■ポジションの魅力 ホールディングス人事として、グループ全体に影響する制度・施策の企画設計を担う部署のため、各事業会社の経営・マネジメント層と対話・折衝をする機会が多い部署です。答えのあるタスクに対するアクションではなく、会社および従業員に対するベストソリューションを常に考え行動していますので、人事領域だけでなくビジネスパーソンとしても成長機会が多くあります。 ■H.U.グループの魅力 ・当社はプライム上場・世界40社以上のグループを展開するヘルスケア企業です。特に、病気の原因や状態を検査する「検査領域」に強みを持っております。グループ内には、臨床検査受託サービス、体外診断薬・臨床検査機器(メーカー)、滅菌受託サービス、等の業界シェアトップクラスの製品・サービスを保有している企業が所属しております。 ・海外グループはアジア、ヨーロッパを中心に20社あり、海外大手医薬品メーカーなどからの受託を見据え、試薬の生産能力を10倍に拡大するなど更なる拡大をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区赤坂1-8-1 赤坂インターシティ AIR 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 550万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~370,000円 <月給> 250,000円~370,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記給与詳細は、経験・能力を考慮し、当社規定により決定いたします。 ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回(6月・12月) ■残業手当:残業時間に応じて支給(管理職除く) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 設立 1955年
    • 従業員数 1,530名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全4件
    • 【社内SE】上流工程を担う◆東証プライム/ホテル椿山荘など展開◆残業月10~15h程<開発言語不問>
      • NEW
      ■仕事内容: 事業会社の一員として、デジタルツールを活用した業務自動化・改善を提案・推進していただきます。 現在推進中のBIツールに限らず、ツールや技術に制約なく、これまでのご経験を活かして幅広い業務改善に携わることが可能です。 ≪具体的な仕事内容≫ ◆システム導入におけるベンダーコントロール ◆BIツールを用いたデータ分析環境の構築・導入 ◆MAツールを活用したデジタルマーケティング環境の構築・導入 ◆ノーコード/ローコードのRPAやETLツールを活用した内製開発 など ※システム開発は社外のベンダーが行うため、プログラミング言語を使った開発は基本的にはありません。 ※ご経験、スキルに応じてシステム企画や要件定義、ベンダーコントロールなどの上流工程をお任せします。 ■組織構成: DX推進部19名(契約・アルバイト含む) ■業務改善事例: 様々な“自動化の仕組み”を構築し、業務時間は大幅な削減しています。 ・RPA/ETLツールを活用した集計業務の自動化 ・BIツールによる分析/意思決定を支援するデータ可視化 ・MAツールを活用した顧客データに基づく個別最適メール配信や効果測定の自動化 ■開発環境・業務範囲: システム導入がメインの社内SEではノーコード/ローコードのRPAやETLツールを使った内製開発は行いますが、プログラミング言語を使った開発は基本的にはありません。外部のITベンダーを管理・調整し、社内の課題解決に適したシステムを導入していきます。 ■魅力: 「誰かに貢献したい」ホスピタリティマインドがあるチームです。 ワシントンホテルや箱根小涌園ユネッサンなどで宿泊業やサービス業を展開している当社。お客様と直接関わるスタッフ全員が「誰かの役に立ちたい」というホスピタリティを大切にしており、この精神は社内のIT分野を支えるエンジニアにも共通しています。 スタッフがお客様の満足を追求するのと同じように、エンジニアはIT環境の構築や導入を通じて、スタッフがより働きやすい環境を整備。その結果、スタッフがお客様と向き合う時間が増え、私たちの仕事が会社全体のブランドイメージ向上にもつながっています。自分たちの仕事に介在価値を感じやすいのも、社内SEの魅力です。 変更の範囲:上記業務を除く当社業務全般
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都文京区関口2-10-8 勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町線/江戸川橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:当社関連勤務地
      <予定年収> 372万円~516万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):310,000円~430,000円 <月給> 310,000円~430,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■残業代・賞与別(上期実績3か月) 経験・能力を考慮の上で規定により決定します ■賞与年2回(6月・12月/業績連動型賞与)上期実績 ■昇給年1回(4月) 40代前半/月給42万円 30代後半/月給36万円(中途入社) 30代前半/月給32万円(社内異動・経験2年) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    プリマハム株式会社

    食品・飲料メーカー(原料含む)
    東京都品川区東品川4-12-2品川シーサイドウエストタワー
    • 設立 1948年
    • 従業員数 1,095名
    • 平均年齢 43.6歳
    求人情報 全18件
    • 【品川】スーパー向け食肉の量販営業~プライム上場/テレワーク可/フレックス・手当充実◎
      【東証プライム上場/食肉業界のリーディングカンパニー/在宅勤務可/フレックス/年休120日・土日祝休・福利厚生充実で長期就業が叶う環境】 ◆職務内容: 同社にてスーパー向けの食肉(原料)の法人営業をお願いします。 商材:当社が扱う牛、豚、鶏肉の国産、輸入品 顧客先:スーパーマーケット(既存顧客100%)※一部外食業界有 担当社数:1人1社 出張:国内の出張は2,3か月に1回となります。 ※個人差があるため、業務内容によっては今後増えていく予定です。 目標:個人に予算は割り当てられますが、金額ではなく量での評価となります。 ※レートによって金額の変動があるため。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ◆組織構成: 食肉事業本部は本社70名のメンバーで構成されています。 おおよそ10名ずつのチームとなっており、幅広い年齢で構成されています。 ◆働き方 ・リモートワークは週1回の実施を推奨しています。 ※申請すれば日数の相談も可能です。 ・月平均残業時間は20時間程度です。 ・寮・社宅(単身/世帯)や家族手当などの福利厚生も充実しており、長期就業し易い環境が整っています。 ◆同社について 1931年創業、ハム・ソーセージの製造はもとより、食肉事業・加工食事事業を展開し、日本の食肉文化を支える同社。一貫生産体制を敷き、徹底した品質管理と未来を見据えた研究開発に取り組み、安心安全な商品を消費者へ提供しています。今後は、同社の目指す姿”おいしさと感動で、食文化と社会に貢献”に向け、プリマハムグループの重要課題(マテリアリティ)に対し、 それぞれの目標・活動計画を掲げ、食の安心・安全の確保、地球環境保全、 アニマルウェルフェアへの対応、働きがいの向上など、グループの持続的な成長と社会課題の解決に注力しています。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区東品川4-12-2 品川シーサイドウエストタワー 勤務地最寄駅:りんかい線/品川シーサイド駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 515万円~610万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):301,000円~356,000円 <月給> 301,000円~356,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ◆昇給:年1回 ◆賞与:年2回 ※モデル年収:30歳≒年収515万円~(ご経験、社会人年数により提示いたします) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【品川】量販店向け営業(スーパー・CVS)プライム上場/テレワーク可/フレックス・手当充実◎
      【東証プライム上場/食肉業界のリーディングカンパニー/在宅勤務可/フレックス/年休120日・土日祝休・福利厚生充実で長期就業が叶う環境】 ◆職務内容: 同社にてスーパー・CVS・問屋・専門店等向けの法人営業をお願いします。 すべて既存顧客向けの営業となります。提案書作成からプレゼンテーション、メニュー提案ほか、一部共同商品開発などにも携わって頂きます。未経験業務も含め、すべてOJTで丁寧に指導いたしますので、ご安心ください。 ◆就業環境: 東日本支店のメンバーは50名程度です。 担当エリアは首都圏+福島南部、長野、静岡東部となります。ほぼ日帰りの 出張です。 残業は月平均20~30時間程度となっております。年休120日・土日祝休、 寮・社宅(単身/世帯)や家族手当などの福利厚生も充実しており、長期就業し易い環境が整っています。 ◆業務の魅力~高いワークライフバランスを実現~ 働きやすさを重視しており、基本は直行直帰で在宅勤務可能です。週1・2日事務所へ出社します。一方でチャットを使用して気軽に連携が取れる環境です。 また、顧客に対してはチーム制を敷いており、メイン担当とサブ担当が付きます。すぐに相談できる環境であり、休みも取りやすいです。 また、年度初めに一年の大まかな休日のスケジュールを設定いただき、積極的にお休みを取っていただきます。 日々の残業時間についてもパソコンのログで管理しており、月36時間を超えた場合には、業務量の調整やサポートに向けた取組を実施します。 加えて提案書・見積書は大枠を他部署が作成するため、営業に集中できる環境です。 ◆同社について 1931年創業、ハム・ソーセージの製造はもとより、食肉事業・加工食事事業を展開し、日本の食肉文化を支える同社。一貫生産体制を敷き、徹底した品質管理と未来を見据えた研究開発に取り組み、安心安全な商品を消費者へ提供しています。今後は、同社の目指す姿”おいしさと感動で、食文化と社会に貢献”に向け、プリマハムグループの重要課題(マテリアリティ)に対し、 それぞれの目標・活動計画を掲げ、食の安心・安全の確保、地球環境保全、 アニマルウェルフェアへの対応、働きがいの向上など、グループの持続的な成長と社会課題の解決に注力しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区東品川4-12-2 品川シーサイドウエストタワー 勤務地最寄駅:りんかい線/品川シーサイド駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~280,000円 <月給> 260,000円~280,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ◆昇給:年1回 ◆賞与:年2回 ※モデル年収:30歳≒年収485万円~(ご経験、社会人年数により提示いたします) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    富士フイルムビジネスイノベーション株式会社

    家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタメーカー
    東京都港区赤坂9-7-3東京ミッドタウン
    • 設立 1962年
    • 従業員数 4,303名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全71件
    • 【横浜/在宅勤務可】メインフレームSWエンジニア ◇オンプレミス環境のSWの企画・開発◇
      • NEW
      ■業務内容:富士フイルムBIのメインフレームSW製品の設計・開発及び保守、問い合わせ業務を主業務として担っていただきます。 【業務詳細】 ・OS更新及びPTF適用における影響調査と対策立案/実施 ・市場障害の原因調査、対策立案、実施 ・お客様からの問い合わせ回答 ・業務委託管理(コーディング等は協力会社にて対応) ・自社保有のIBM/富士通メインフレームの実機管理 (各種設定やセキュリティ管理、バックアップ対応等) ■魅力・キャリアステップ:同製品を主担当として長く担っていただく事を前提としておりますが、今後のキャリアや候補者の志向により、2パターンのキャリアを想定しています。 (1)メインフレーム分野のスペシャリストとしてキャリア構築いただきます。 (2)同部門で開発している他の自社ソフトウェア・サービス(クラウド含む)の開発業務を兼務いただいて新しい技術に触れ、ITエンジニアとしての幅を広げていただきます。 ■配属組織:グラフィックコミュニケーション事業本部 DX事業部 基盤開発統括グループ ・配属予定のDX事業部は、同社として新しいクラウドソフトウェアを立ち上げており、その他オンプレミス環境のソフトウェアの企画、開発等を対応しています。 ・今回の基盤開発統括グループは同製品の開発部隊となり、配属はメインフレーム技術が必要となるメインフレームSW製品の担当として期待しています。 ■働きかた ・平均残業時間:10~30時間程度(※繁忙期は変動あり。) ・在宅勤務:制度として週2日まで利用可能 ■採用背景: ・富士フイルムBIのメインフレームSW製品は1989年に初版リリース以降30年以上の間、市場・お客様要求に応じたバージョンアップを随時行っております。そのため、現在も多数のお客様に利用されていてお客様の高い信用を得ております。そして、今後もお客様へ価値の提供を継続していきます。 ・同製品はメインフレームの技術とアセンブラ言語のスキルを要するプロダクトであり今後も継続的に保守サポートを行う必要があるため、将来的な人材確保として今回募集いたします。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 横浜みなとみらい事業所 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい6-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 700万円~1,250万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~600,000円 <月給> 300,000円~600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は、当社規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定致します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【横浜/オープンポジション】自社サービス開発※在宅勤務可/黒字経営を継続/DXソリューション企業※
      【富士フイルムGの中核・ドキュメントソリューション事業を担う企業/注力ビジネスであるクラウドサービス開発に関与/希望や経験に合わせてご提案】 □サービス開発職の中から幅広くポジションサーチ □充実した基盤を活用し、とことん良いサービス作りに専念できる □黒字経営を継続/DXソリューション企業 □風通しが良く、個々が裁量を大きく持って働ける ■業務概要: 富士フイルムグループの注力事業であるドキュメントソリューション事業(オフィス用複写機・複合機、プリンター、プロダクションサービス関連商品、用紙、消耗品、オフィスサービス等)を担う当社にて、アプリケーションエンジニアとして各業務に従事していただきます。 当社では、自社クラウドサービス商品を注力事業に位置づけております。サービス実現のための充実した基盤を活用して、大規模なクラウドサービスでも、アプリケーション(価値)に専念した開発が可能です。 ■担当いただく可能性のあるサービス例: ・Cloud On-Demand Print(クラウド印刷サービス) ・DocuWorks Cloud(オフィス業務協業サービス) ・Smart Workstream(文書管理サービス) ・Apeos Cloud Connector(複合機クラウドサービス連携) ■当社について: 1962年の創業以来、複合機・プリンター等のオフィス機器をコア事業として成長してきました。 創業以来培ってきたデジタル技術やビジネスプロセス変革の知見を生かし、製品やオフィス、ビジネス等におけるソリューション&サービスを提供。お客様の生産性向上/効率化/DX化を支援しています。 当社は事業の主軸をより一層「ビジネスDX」にシフトしています。その中核であるクラウドサービス開発を、裁量を持って推進し、お客様のビジネス変革を実現していきましょう。 ■当社の特徴・魅力: ・グループの中核企業。連結売上2.5兆越えの富士フイルムHDのグループ。 ・複合機メーカーではなく、DX化を起点としたビジネス・オフィスソリューション企業 ・開発の内製化が強み。ほぼ自社完結の開発スタイルで高い付加価値と高品質な製品を提供。 ・全社平均残業16.2時間、有給休暇取得平均15.6日、平均勤続年数20.1年。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 横浜みなとみらい事業所 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい6-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 600万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~900,000円 <月給> 280,000円~900,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は当社規定により、経験・スキルなどを考慮し決定 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社プロテリアル

    金属・製綱・鉱業・非鉄金属メーカー
    東京都江東区豊洲5-6-36豊洲プライムスクエア
    • 設立 1956年
    • 従業員数 5,759名
    • 平均年齢 43.4歳
    求人情報 全1件
    • 【北九州市】圧延ロールの設計・開発業務/国内シェアトップクラス/専門性を高めていくことが可能
      ~創業大正6年/鉄鋼業界向けの圧延ロール・射出成型機メーカー向けのシリンダー製造において国内シェアトップ~ ■業務内容: 世界トップレベルの品質性能を持つ鉄鋼圧延ロールの設計開発業務です。 鋳造や粉末製ロールの圧延における使われ方などの負荷状況を確認し、よりよい製品へと結び付けるための設計などを行っていただきます。 材料からの新製品開発、製品強度などの設計、技術サービスを行う開発企画課の業務です。 圧延機でのロール耐用などを考慮しFEM・CAEを用いて設計、使用状況を国内外の鉄鋼メーカーにて確認・製品へのフィードバックなどが主業務となります。 将来はロール設計スペシャリストとして圧延ロールの品質性能・開発に寄与いただきます。 職場ではCAEやAIなどの利用、学会(含む海外)への発表なども行っています。 ■当社の魅力: 当社は大型ロールを製造できる世界有数のメーカーで す。要素技術を基に製品開発しており、これまでに業界のデファクトスタ ンダートとなる製品も複数開発してきました。今後事業成長の核はアジアとなると捉えており、諸外国からの受注増に伴い生産体制強化のため設備投資も行っております。材料、加工方法、生産方法共に幅広く知識・経験が積めます。材料をベースとした製品のため、生産環境の変化を安定させることが難しいゆえの面白さがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:福岡県北九州市若松区北浜1-9-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
      <予定年収> 450万円~800万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):265,000円~400,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 265,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は年齢、経験、能力を考慮の上、優遇します。 ■昇給/年1回 ■賞与/年2回(過去実績5.00ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 設立 2021年
    • 従業員数 2,300名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全1件
    • 【南足柄/リモート可】経理課長候補/年休125日/富士フイルムG/マイカー通勤可/残業20H
      ~神奈川県南足柄市/マイカー通勤◎/年休125日/在宅勤務可能/完全週休2日制/富士フイルムGで安定性◎~ ■職務概要: 病院内でも多数見かけることがある、富士フイルムの医療用機器、理化学用機器、デジタル印刷用機器の中核生産会社として、製品およびデバイスの生産を行う当社で、経理担当を担当頂き、当社経理部の中核人材として活躍頂くことを期待します。 ■職務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 経理課長として、業務をお任せいたします。 メインの業務は決算業務・税務・会計監査・内部統制などになります。 主要な経理課題やシステム導入対応などもご対応いただき、 部門をリードして頂くことを期待しております。 <財務会計> ・出納管理、請求書発行 ・原価計算、月次決算、年次決算、連結決算 ・有価証券報告書や決算短信などの開示資料作成 ・公認会計士監査対応 ・税務申告書作成 <財務> ・資金繰り、予算管理 ・内部統制:社内の業務を適正化する仕組みやルールづくり ・監査対応:決算書や財務諸表をチェックし監査法人に財務状況説明 <管理会計> ・予算策定:年度予算、修正予算の策定 ・業績管理:月次、年次での予実管理 ・原価管理 ■働き方について 在宅勤務(週2回)、フレックスタイム制も導入しているので柔軟な働き方が可能です◎ 期の変わり目が繁忙期となり、残業時間は25~30時間/月となります。その他の閑散期は~15時間/月です。  ■入社後/環境 入社後基本OJT、製品理解のため工場見学に行くこともあります。 経理企画部:12名(男性8名、女性4名)、20代4名・定年再雇用(嘱託)の方3名を含む40代以上8名で構成されています。 ∟管理職(部長・課長)が2名/原価計算業務(管理会計)担当4名/一般会計担当4名/部内庶務担当2名に大きく担当分けされています。 ■会社・求人の魅力: ・地元からマイカー通勤の方が多く、40代以上の方もご活躍中です。 ・冨士フイルムホールディングスは4期連続の最高益を見通しており、医療機器業界はコロナ化で減少した検査数や手術数が回復。商業・産業印刷では破棄削減やマーケティングの観点から少量・多品種印刷の需要が拡大しており、デジタル印刷機への置き換えが進んでいます。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 本社・南足柄竹松事業所 住所:神奈川県南足柄市竹松1250 勤務地最寄駅:小田急線/開成駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 900万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):500,000円~600,000円 <月給> 500,000円~600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力等を考慮の上、同社規定により決定 ・賞与:年2回(5か月分/年間)※業績による ・昇給:有り(毎年6/1付、制度昇給) ・各種手当:有り/通勤補助 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社日立製作所

    システムインテグレータ(SIer)
    東京都千代田区丸の内1-6-6日本生命丸の内ビル
    • 設立 1920年
    • 従業員数 268,655名
    • 平均年齢 43.4歳
    求人情報 全667件
    • 【熊本】九州エリアの公共分野に対するシステムソリューション営業
      • NEW
      【配属組織について(概要・ミッション)】 公共・パートナー営業部は、九州地区の公共部門(自治体、警察、消防、大学等)および地域パートナー各社へのソリューション拡販を担当する営業組織であり、熊本、鹿児島地域の営業拠点として九州中央支店が位置付けられております。 今回募集する公共部門は、九州エリアの県・政令市を中心としたお客様のITインフラや業務推進の要となる各種情報システム基盤事業の維持・拡大をはじめ、自治体DX(デジタルトランスフォーメーション)や社会課題解決に向けたお客様との協創事業の推進など、地域特性もふまえながら新たな領域・ビジネスの創出を成長戦略として掲げ、積極的にチャレンジ、活動しています。 【職務概要】 アカウント/ソリューション両面の観点を持った営業として、既存領域(基盤事業)の維持・拡大(更改対応含む)とあわせ、新たなソリューション提案や顧客協創ビジネスの創出活動など、幅広く営業担当いただきます。 お客様の課題やニーズ把握に向け必要な情報を収集・分析し、最適な日立グループのソリューションをマッチングさせながら受注に繋げるとともに、日立ならではの幅広い部門や、業種・業界との繋がりと多岐に渡る日立グループのリソースを活用したビジネスの構想・提案・実現を自らの力で牽引していけるような役割を期待しています。 【職務詳細】 ・自治体、警察、消防、大学の担当営業として、顧客IT分野の情報収集、戦略立案、ソリューション提案、契約交渉、フォローアップといった一連の営業活動(当面は、自治体分野をメインに担当) ・自治体を軸に、地場主要企業など民間企業も含めた協創ビジネスの推進 ・九州地区における担当分野のマーケティング戦略・受注戦略の策定と遂行の支援 ・担当顧客:九州地区における県、政令市等の大規模自治体(当面は熊本エリアを中心に担当) ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。※入らなければインナーへ 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 九州中央支店 住所:熊本県熊本市西区春日一丁目12番3号 KFGビル5階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める場所(在宅勤務及びサテライトオフィス勤務制度に定める就業場所を含む)
      <予定年収> 680万円~760万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):403,000円~448,000円 <月給> 403,000円~448,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・年齢・能力を考慮し、当社規定により決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【秋葉原】社会インフラ分野(空港・道路など)におけるシステムソリューション営業【主任クラス】
      • NEW
      【配属組織について(概要・ミッション)】 <概要> 社会インフラ分野におけるアカウント営業で、主な担当顧客は国土交通省、空港会社、原子力規制庁、高速道路会社等となります。社会課題解決に向けて、顧客のソリューションパートナーとして対応するフロント営業組織です。 <ミッション> ・顧客の課題やニーズを的確に捉え、市場分析や様々な社内部門との連携を通じて営業活動を推進していきます。重要な社会インフラである空港・道路・原子力事業に対し、IT×OT×プロダクトの提供を通じて社会に貢献するだけでなく、DX・GX・ユーティリティソリューションを顧客と共に協創し、社会課題解決につなげ、会社業績を伸ばしていく事がミッションです。 ・主な実務としては、提案~引合い~契約~施工管理~検収・入金までの一連の業務を社内関連部署と連携しながら担当して頂きます。 【職務概要】 社会インフラ分野における情報システムを主としたアカウント営業をお任せします。 ※主な担当顧客は国土交通省、空港会社(成田国際空港株式会社等)、環境省(原子力規制庁)他(ゆくゆくは高速道路会社など道路分野をお任せする可能性もあり) 【職務詳細】 ■インフラ施設系の窓口営業 (各種提案、受注案件の工程管理・書類作成・入金管理、顧客交渉、見積書作成等) ■事業所、グループ会社や特約店との連携や他社との協業による将来案件に向けた提案活動 ■新規事業の創出(ICT・AI・DX関連、環境関連) ■(場合によっては)担当者層への業務的指導とサポート 【働く環境】 (1)部全体は約11名で構成。(実務担当は30代・3名,20代・3名がいる組織となっております。) (2)在宅勤務等も利用しながらフレキシブルな働き方ができます。顧客事情に合わせて出社頂くこともあります。 (現状は週1日程度の在宅勤務) (3)顧客先訪問・出張について:関東圏がメインのエリアとなります。直行直帰等はございますが海外や遠方への出張の想定は現状ございません。また顧客先へは公共交通機関をメインにご訪問いただきます。 ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。※入らなければインナーへ 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 秋葉原ファーストビル 住所:東京都千代田区外神田一丁目5番1号  秋葉原ファーストビル 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める場所(在宅勤務及びサテライトオフィス勤務制度に定める就業場所を含む)
      <予定年収> 780万円~960万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):463,000円~562,000円 <月給> 463,000円~562,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・年齢・能力を考慮し、当社規定により決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    日立建機株式会社

    建設機械・その他輸送機器メーカー
    東京都台東区東上野2-16-1上野イーストタワー
    • 設立 1970年
    • 従業員数 26,250名
    • 平均年齢 39.9歳
    求人情報 全9件
    • 【土浦】ACドライブシステムの開発設計(ダンプトラック)◆技術者として成長環境豊富/福利厚生働き方◎
      ◇ハード×デジタルの高い技術力で世界の建機市場に挑む/海外売上比率80%で安定/技術者として挑戦しスキルアップのできる環境◎/あなたの技術で施工現場の変革を実現できます◆ ■採用背景: 当部門は世界的建設機械メーカである当社において、ダンプトラック向けACドライブシステムの開発推進を担当しております。信頼性向上や製品競争力の強化を進めており、サプライヤと協業した電動システムの設計開発、不具合分析および対策を行っております。 しかし社内にはパワエレ経験者が少ないため、パワエレおよびソフトウェアの技術者、および開発マネジメントができる人財を強化するため採用を行います。 ■配属組織のミッション: ACダンプトラック向けACドライブシステムの開発設計 ・ACドライブシステムの信頼性向上、コスト低減 ・市場機データの稼働データ分析、製品へのフィードバック ・技術調査を実施し、製品開発に反映 ■業務内容: ACドライブシステムの開発 ・ダンプトラックの電動システムの設計、仕様策定、評価 ・サプライヤとの折衝、スケジュールの取り纏め ■組織構成: 電動Gとして6名が在籍(主任技師・課長クラス(40~50代):2名、技師・主任クラス(30~40代):2名、担当クラス(30代):1名、派遣社員(30代):1名) ■担当業務のやりがい・育成体制: 当社は鉱山向けダンプトラックのACドライブシステムを開発し、燃費低減やゼロエミッション技術を活用して生産性向上を図っております。設計から試験場や海外評価を通じて多様な経験が積め、国内外のサプライヤとも交流できます。 ■キャリアパス: 将来的な管理職候補として期待しています。当部門の次期管理職候補としてまずはACドライブシステム開発業務をお任せします。新人や後輩教育もお任せし、将来的には開発マネジメントも担って頂く事を期待しています。 ■当社の魅力: <福利厚生> 住宅手当・家族手当/年休125日以上/フルフレックス・リモートワーク制度有 <日立建機について> ・海外売上比率は約84%の総合建設機械メーカーとして、世界をリードする先端技術の開発により、2030年までに鉱山の無人稼働を実現し、生産量の最大化及びコストの最小化と事故0を目指しています。
      <勤務地詳細> 土浦工場 住所:茨城県土浦市神立町650 勤務地最寄駅:JR常磐線/神立駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
      <予定年収> 450万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):264,000円~500,000円 <月給> 264,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定 ■賞与:あり(組合交渉で毎年変わる為、変動あり) <モデル年収> 技師・主任クラス:700万円~900万円 管理職クラス:900万円~1,200万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【土浦】建設機械のシステム開発設計エンジニア◆技術者としての成長環境豊富/福利厚生・働き方◎
      ◇ハード×デジタルの高い技術力で世界の建機市場に挑む/海外売上比率80%で安定/技術者として挑戦しスキルアップのできる環境◎/あなたの技術で施工現場の変革を実現できます◆ ■採用背景: 労働者人口変化により、安全性が高く、熟練オペレーターでなくても簡単に操作可能な建設機械が求められており、その製品実現のため、建機の機能を開発する業務を担当して頂きます。具体的には、基本的な機能、新しい機能になります。新しい機能の例としては、例えば、周囲状況を監視し、通知や車体停止を行う機能、オペレータの運転が楽になるような支援機能などです。 ■配属組織のミッション: 運転・作業支援システムの開発により、操作しやすく、利便性の高い油圧ショベル製品を市場提供し、業界をリードしていくこと。 ■業務内容: 油圧ショベル、ホイールローダ製品を対象として、下記の業務を担当いただきます。 ・運転・作業支援システムの要件を整理、要件定義書の作成 ・実機でのシステム制御確認、分析 ■組織構成: ショベル・ホイールローダの車体システム設計として14名在籍しております。(主任技師5名、技師4名、担当クラス5名) ■担当業務のやりがい・育成体制: 建設機械における運転支援、作業支援システムの進化と少人化対応が求められる中、当社はお客様の課題や将来ニーズを予測し、システム要件の整理から設計、検証まで全般を担当します。システム完成後はベンチや実機で検証し、お客様に評価いただきながら完成度を高める、やりがいのある仕事です。 ■キャリアパス: まずは、車体全体のシステムを、先輩社員や上長の指導を受けながら把握してもらいます。 次に、新しい運転・作業支援システムに関わる、簡単な要件定義作成からスタート、最終的には、一つのシステム開発全体を担当してもらう予定です。 ■当社の魅力: <福利厚生> 住宅手当・家族手当/年休125日以上/フルフレックス・リモートワーク制度有 <日立建機について> ・海外売上比率は約84%の総合建設機械メーカーとして、世界をリードする先端技術の開発により、2030年までに鉱山の無人稼働を実現し、生産量の最大化及びコストの最小化と事故0を目指しています。
      <勤務地詳細> 土浦工場 住所:茨城県土浦市神立町650 勤務地最寄駅:JR常磐線/神立駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
      <予定年収> 450万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):264,000円~500,000円 <月給> 264,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定 ■賞与:あり(組合交渉で毎年変わる為、変動あり) <モデル年収> 技師・主任クラス:700万円~900万円 管理職クラス:900万円~1,200万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    ピーエス・コンストラクション株式会社

    ゼネコン
    東京都港区東新橋1-9-1東京汐留ビルディング18F
    • 設立 1952年
    • 従業員数 1,144名
    • 平均年齢 44.7歳
    求人情報 全18件
    • 【大阪】施工管理(設備)※大成建設グループ/年間休日120日/退職金有/社宅・家族手当あり!
      • NEW
      ~業界トップクラスの技術=PC(プレストレスト・コンクリート)技術を誇るゼネコン/大成建設グループの安定性/離職率の低さ/年間休日120日~ ■業務内容: PC技術を軸に幅広い建設事業を展開する同社において、設備施工管理をお任せします。 主にマンション・工場・物流拠点・競技場・商業施設等の建物全般に関わる案件があり、携わる案件の中には1案件につき50億円以上の規模の案件もあります。 今までの経験を活かし、幅広い裁量権で存分に力を発揮したい方や新卒・中途の垣根無くキャリアアップを目指したい方にピッタリのポジションです。 ■業務詳細: ・協力会社/資材の手配 ・図面・工程の確認(図面の修正なども対応します) ・現場管理(安全・進捗・品質・原価管理) ・書類作成・写真撮影 ※電気工事、給排水衛生工事、空調工事の施工管理業務をご担当いただきます ※週1~2回程度、打ち合わせや進捗管理で現場に向かっていただきます ※複数の現場を同時に管理いただきます ※管理ツールは効率化のため”Buildee”を使用 ■魅力: ○離職率の低さ:2021/8/9付東洋経済オンラインでは離職する人が少ない大企業ランキング(従業員数1000人以上が対象)で2019年度離職者数18名、516社中13位となり、建設業界トップでした。 ○業界トップ:コンクリート系の橋梁ではトップ企業(PC建協でのシェア率1位)であり2020年度の橋梁補修工事受注は491億円となり、PC橋と鋼橋併せた業界1位となっています。 ■PCについて: PC技術は様々なメリットがあります。例えば、工期の短縮が図れたり、デザインでの自由も利きやすい等、無限の可能性を秘めています。 この可能性を実現化させる為に技術研究所では力学的/物理的/科学的性質を解析することにより、新工法/新技術の開発を進めています。当社はPC技術を工業化したパイオニアであり、この技術力は国内外で高い評価を得ています。 ■充実の手当: ○宿泊先:現場宿泊の家賃負担なし/短期間:ホテル利用、長期間:レオパレス等の賃貸住宅 ※賃貸住宅がない場合、稀に一軒家を借りての共同生活となる場合あり 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 大阪支店 住所:大阪府大阪市北区天満橋一丁目8番30号 OAPタワー(27F) 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~400,000円 <月給> 250,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■給与改定:年1回 ■賞与:年2回 ■年収モデル: ・30歳モデル 年収600万円 (独身、月30時間の想定残業手当含) ・35歳モデル 年収730万円 (既婚/子1人、月30時間の想定残業手当含) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【名古屋】施工管理(設備)※大成建設グループ/年間休日120日/退職金有/社宅・家族手当あり!
      • NEW
      ~業界トップクラスの技術=PC(プレストレスト・コンクリート)技術を誇るゼネコン/大成建設グループの安定性/離職率の低さ/年間休日120日~ ■業務内容: PC技術を軸に幅広い建設事業を展開する同社において、設備施工管理をお任せします。 主にマンション・工場・物流拠点・競技場・商業施設等の建物全般に関わる案件があり、携わる案件の中には1案件につき50億円以上の規模の案件もあります。 今までの経験を活かし、幅広い裁量権で存分に力を発揮したい方や新卒・中途の垣根無くキャリアアップを目指したい方にピッタリのポジションです。 ■業務詳細: ・協力会社/資材の手配 ・図面・工程の確認(図面の修正なども対応します) ・現場管理(安全・進捗・品質・原価管理) ・書類作成・写真撮影 ※電気工事、給排水衛生工事、空調工事の施工管理業務をご担当いただきます ※週1~2回程度、打ち合わせや進捗管理で現場に向かっていただきます ※複数の現場を同時に管理いただきます ※管理ツールは効率化のため”Buildee”を使用 ■魅力: ○離職率の低さ:2021/8/9付東洋経済オンラインでは離職する人が少ない大企業ランキング(従業員数1000人以上が対象)で2019年度離職者数18名、516社中13位となり、建設業界トップでした。 ○業界トップ:コンクリート系の橋梁ではトップ企業(PC建協でのシェア率1位)であり2020年度の橋梁補修工事受注は491億円となり、PC橋と鋼橋併せた業界1位となっています。 ■PCについて: PC技術は様々なメリットがあります。例えば、工期の短縮が図れたり、デザインでの自由も利きやすい等、無限の可能性を秘めています。 この可能性を実現化させる為に技術研究所では力学的/物理的/科学的性質を解析することにより、新工法/新技術の開発を進めています。当社はPC技術を工業化したパイオニアであり、この技術力は国内外で高い評価を得ています。 ■充実の手当: ○宿泊先:現場宿泊の家賃負担なし/短期間:ホテル利用、長期間:レオパレス等の賃貸住宅 ※賃貸住宅がない場合、稀に一軒家を借りての共同生活となる場合あり 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 名古屋支店 住所:愛知県名古屋市中区丸の内一丁目17番19号 キリックス丸の内ビル(6F) 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~400,000円 <月給> 250,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■給与改定:年1回 ■賞与:年2回 ■年収モデル: ・30歳モデル 年収600万円 (独身、月30時間の想定残業手当含) ・35歳モデル 年収730万円 (既婚/子1人、月30時間の想定残業手当含) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社レゾナック

    石油化学メーカー
    東京都港区東新橋1-9-1東京汐留ビルディング
    • 設立 1939年
    • 従業員数 23,963名
    • 平均年齢 42.8歳
    求人情報 全52件
    • 【川崎】化学プラントの受変電設備の電気系エンジニア※グローバル総合化学メーカー
      • NEW
      ■業務内容 川崎事業所(扇町・大川・千鳥)における受変電設備(扇町・大川:154kV~、千鳥:66kV~)、アンモニア、苛性ソーダ等の基礎化学品、半導体用ガス、発電所等の生産設備の電気担当として業務をお任せいたします。川崎事業所の工務部ではプラント設備の建設~設備保全までご担当いただきますので、建設した設備を自分自身で保全することが可能です。 【変更の範囲:会社ならびに出向先の定める全ての業務(配置転換を含む人事異動を命じることがある) 】 ■業務詳細 ・プラント建設(受変電設備更新含む)・・新設および既存設備の更新  設備保全:設備の安全安定運転、維持活動  保全計画の計画立案(中長期、年次、月次) ・定期的な設備点検による健全性確認、評価 ・設備の廃棄および再利用の調査 ・関連事業所への技術支援(海外含む) ※電気グループは扇町/千鳥/大川の3拠点を横断したチーム構成になっております。業務ローテーションにより、担当エリアや製品は変更になる可能性がございます。 ■組織のビジョン 事業所パーパス「化学の力で生活・社会を支え、社会を変える」のもと、生産設備の安全・安定・安心操業に設備管理の面から貢献することです。具体的活動としては、生産設備の保全(計画から実施・評価まで)、設備改善、新規設備新設の実施等がございます。 ■魅力 ・自社設備を自身で計画・実施し、その結果を長期的に確認できます。 ・専門分野に限らず周辺知識を多用するため、知識の幅が広がります。 ・事業所内での業務がほとんどで川崎から転勤や長期出張がほとんどありません。 ・長期スパンの仕事が多く、自分で業務のスケジューリング可能です。 ・様々な設備に携わることが出来る ■組織構成 川崎事業所 工務部全体:130名 └機械グループ:81名 └電気グループ:15名 ★電気グループに配属予定 └計装グループ:19名  └設備技術/土建グループ/事務 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細1> 川崎事業所(扇町) 住所:神奈川県川崎市川崎区扇町5-1 勤務地最寄駅:各線 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 川崎事業所(千鳥) 住所:神奈川県川崎市川崎区千鳥町2-3 勤務地最寄駅: JR線/川崎駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり <勤務地詳細3> 川崎事業所(大川) 住所:神奈川県川崎市川崎区大川町5-1 勤務地最寄駅:JR鶴見線/武蔵白石駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 500万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~455,000円 <月給> 250,000円~455,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記は目安年収であり、これまでの経験やスキル、前職給与を考慮した上で最終決定致します。 ■賞与:管理職/年1回(6月)、スタッフ/年2回(6月、12月) ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【新橋本社】調達(ナフサなど主要原料)◇川上から担当/年間約2000億円の調達を実現◇プライム上場
      • NEW
      【2025年・レゾナックの石油化学事業を分社化し誕生したクラサスケミカル事業の中心メンバーとしてご活躍/中途入社実績あり/週2リモート可/残業約20h】 ■業務内容: オレフィン事業部では、エチレン、プロピレン等の営業、主要原料のナフサ調達を担当しており、今回は、ナフサなど主要原料の調達(在庫管理と最適な原料調達)をメインでお任せします。 <具体的な業務内容> ・在庫管理、調達業務、物流/貿易管理、品質保証等に関する社内外の調整 ・ユーザー、商社、ディストリビューターへの営業活動(事業計画策定、販売計画を立案・交渉、損益管理含む) ※国内、海外への出張が それぞれ年に数回程度あります。 ■やりがい: ・年間約2000億の調達を4名程度で担当しており、若手でも数十億円の交渉も経験できます。 ■キャリアパス: ・3~5年後を目安にローテーションとして、営業(事業部をまたがる場合あり)、他事業部の主要原料の酢酸の調達、SCM(生産計画・在庫管理)、関係会社(樹脂の営業)があります。 ※勤務地としては、東京メインに、大分、大阪、名古屋となります。 ・ご本人の希望によっては、クラサスケミカルのコーポレート部門(企画、人事・総務、財務・経理等)への異動も可能です。 ・定期ローテンションにより、会社全体の会社戦略や投資(設備投資含)戦略、事業戦略や様々な製品の営業等もご経験頂けます。 ■働き方: ・残業時間:約20h/月 (繁忙期に応じて変動あり) ・リモート対応:可 (頻度:週2日程度リモート勤務) ■配属部署: クラサスケミカル(株) オレフィン事業部 └11名在籍(20~50代在籍/キャリア採用2名) ※(株)レゾナックにて採用後、クラサスケミカル(株)へ出向となります。 ※1~2年後を目途に、クラサスケミカルとして上場をする予定で、その際には転籍となる予定です。 <クラサスケミカル(株)について> クラサスケミカル(株)は、2025年に(株)レゾナックの石油化学事業を分社化し誕生しました。以下事業を展開しています。 ・エチレン、プロピレン等の基礎石油化学製品の製造・販売 ・酢酸を主原料とした有機化学製品の製造・販売 ・合成樹脂製品の製造・販売、等 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 新本社 クラサスケミカル出向 住所:東京都港区東新橋1丁目9番1号  東京汐留ビルディング24~26階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 660万円~965万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):330,000円~487,000円 <月給> 330,000円~487,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(6月、12月支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 設立 1946年
    • 従業員数 2,433名
    • 平均年齢 41.2歳
    求人情報 全71件
    • 【大阪】社内SE(セキュリティ)《残業月20h程度/土日祝休み/離職率2%/平均勤続年数17.3年》
      【創業80年以上/プライム市場上場、累計約67万戸(国内分譲マンションの1割超が長谷工の施工になる規模)の日本一のマンション施工実績を誇るゼネコン】 ■職務内容: 《(1)セキュリティ》 ・グループセキュリティシステムの見直し、WEB不正アクセス対策の強化/新規インフラ構築時のセキュリティ機能の評価と要件整理 ・今年度がセキュリティ3ヶ年計画の最終年度であり、その評価検証、次期計画の策定業務 《(2)運用業務》 ・セキュリティシステムの運用監視、インシデント対応/個人情報保有システムのログ監視運用/グループのセキュリティ教育、啓蒙活動 ■採用背景:2020年4月にエンジニア出身の社長が就任し、200億の予算を計上してグループのDXを推し進めています。それに伴い、IT推進部の業務ボリュームが増えたことから増員を図る為の募集になります。 ■組織構成:大阪・東京のIT推進部合計で31名が在籍しており、大阪は12名体制です。その中でも配属となる情報セキュリティチームは7名の組織で、36歳のチーフの下、自社メンバー3名、外部メンバー4名から構成されています(情報セキュリティチームは関西にのみ配置されており、グループ全体のセキュリティ管理を担います) ■入社後のフォロー体制:組織強化の為の増員募集となるため、インフラの経験があればセキュリティ未経験からでも、OJTの下で業務キャッチアップいただけるフォロー体制が整っています(事実、現業のチーフはセキュリティのご経験が無い状態で入社されています) ■本ポジションの魅力: ・インフラの経験があれば、セキュリティの経験が無い方でも、プライム市場上場の業界大手企業のセキュリティ業務に関与いただくことが可能です。 ・DX推進に200億円の予算が計上されています。また「迷ったらやってみる」機運があり、チャレンジの余地が多い環境でスピード感のある成長実感を得られます。 ・業界大手ならではの処遇、福利厚生が充実度合いがあります。 ■配属について:株式会社長谷工コーポレーションでの採用ですが、入社後、株式会社長谷工アネシス(〒541-0046 大阪府大阪市中央区平野町1-5-7)への出向となります 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 関西支社 住所:大阪府大阪市中央区平野町1-5-7 勤務地最寄駅:堺筋線/北浜駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 700万円~900万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~400,000円 <月給> 260,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■年収について:ご年齢とご経験を考慮の上、決定。 ■残業代について:上記提示金額と別途支給いたします。 ■モデル年収:35歳(700万円)、40歳(900万円) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社パスコ

    建設コンサルタント
    東京都目黒区下目黒1-7-1
    • 設立 1949年
    • 従業員数 2,838名
    • 平均年齢 43.9歳
    求人情報 全169件
    • 【中目黒】地図データの分析・ツール開発 ※GISを使用した分析等
      ~オープンな雰囲気の組織です/福利厚生や自己研鑽の機会も充実/現実社会を仮想空間に再現する空間情報のトップカンパニー~ ■担当業務: システムパッケージ、Webサービスなどの自社製品に搭載する地図データに関する業務を行います。具体的には以下の業務を行います。 ・自社パッケージで使用する地図データの作成、加工 ・統計情報や住所情報を利用しての集計や解析・分析 ・作成したデータの検証に使用するツールの開発 ■組織の雰囲気について: リモートでの作業が中心で、Web会議などクラウドサービスも活用してチームのコミュニケーションも活発な組織です。チームや上司とも気軽に相談できる雰囲気で、悩みや問題などを話せるオープンな雰囲気作りを心がけてます。また、教育やスキルアップにも力をいれており、会社の経費で書籍の購入も奨励しています。各自でテーマ設定をし、e-ラーニングやハンズオントレーニングの活用やOJTでスキルを磨いています。働き方としては、リモートと時短勤務を組み合わせ家庭と仕事を両立するスタイルや、男女問わずに育休なども取りやすい環境です。 ■同社について: 【会社・事業について】 人工衛星、航空機、車両、船舶、ドローンといった様々な計測プラットフォームを駆使して地球をはかり、AIをはじめとする最先端の技術を活用した加工、解析等により、人と自然が共生した未来社会の構築に貢献できる空間情報サービスを提供しています。システム事業部においても様々なシステムを開発していますが、地理空間データを活かしたエリアマーケティングに関するシステムや、ロジスティクスに関するシステムなど、リソースを活かしたシステムを、自社開発しています。 【売上500億円以上のIT企業の利益率ランキング上位の高収益企業】 売上の構成は行政や国からの依頼も多く、財政基盤も安定しています。 【豊富な福利厚生】 一般的な福利厚生は完備されており、同社ならではの特徴としては、パスコを担うリーダー育成の場として企業内大学「PASCO大学」があります。大学の授業では、これまでに、東京大学等の各分野の学識者をお招きし、高いレベルの授業を行っており、人材育成にも積極的です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> システム事業部 住所:東京都目黒区東山1-1-2 東山ビル 勤務地最寄駅:各線/中目黒駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 450万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~300,000円 <月給> 210,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢・経験・能力等を考慮した上で、優遇します。 ■残業について:月平均30H/月を想定しております。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【中目黒】自社サービスのプロダクトマネージャー(PdM)※最高水準空間活用技術
      • 締切間近
      ~オープンな雰囲気の組織です/福利厚生や自己研鑽の機会も充実/現実社会を仮想空間に再現する空間情報のトップカンパニー~ ■担当業務: 自社SaaSサービス等のPdMとして、業務を行います。具体的には以下の業務を行います。 ・地理情報SaaSシステム、地図エンジンの基盤開発全般のハンドリング ・組織の運営全般(予算管理や部下の育成、労務管理など) ・経営層への上申、予算確保 ・チームメンバーの管理 ・組織運営、収支計画、予実管理 ■組織の雰囲気について: リモートでの作業が中心で、Web会議などクラウドサービスも活用してチームのコミュニケーションも活発な組織です。チームや上司とも気軽に相談できる雰囲気で、悩みや問題などを話せるオープンな雰囲気作りを心がけてます。また、教育やスキルアップにも力をいれており、会社の経費で書籍の購入も奨励しています。各自でテーマ設定をし、e-ラーニングやハンズオントレーニングの活用やOJTでスキルを磨いています。働き方としては、リモートと時短勤務を組み合わせ家庭と仕事を両立するスタイルや、男女問わずに育休なども取りやすい環境です。 ■同社について: 【会社・事業について】 人工衛星、航空機、車両、船舶、ドローンといった様々な計測プラットフォームを駆使して地球をはかり、AIをはじめとする最先端の技術を活用した加工、解析等により、人と自然が共生した未来社会の構築に貢献できる空間情報サービスを提供しています。システム事業部においても様々なシステムを開発していますが、地理空間データを活かしたエリアマーケティングに関するシステムや、ロジスティクスに関するシステムなど、リソースを活かしたシステムを、自社開発しています。 【豊富な福利厚生】 一般的な福利厚生は完備されており、同社ならではの特徴としては、パスコを担うリーダー育成の場として企業内大学「PASCO大学」があります。大学の授業では、これまでに、東京大学等の各分野の学識者をお招きし、高いレベルの授業を行っており、人材育成にも積極的です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> システム事業部 住所:東京都目黒区東山1-1-2 東山ビル 勤務地最寄駅:各線/中目黒駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 600万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~500,000円 <月給> 300,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢・経験・能力等を考慮した上で、優遇します。 ■残業について:月平均30H/月を想定しております。 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。

    パイオニア株式会社

    自動車部品メーカー
    東京都文京区本駒込2-28-8
    • 設立 1947年
    • 従業員数 7,655名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全14件
    • ソフトエンジニア(エッジAI/SDK・AP開発)◆AI技術戦略・ビジョンの策定など◆福利厚生充実◎
      • NEW
      ■業務内容 ・SoC(CPU/GPU/NPU/DSP 等)上での AI推論処理の最適化・パッケージ化(SDK/ライブラリ/API 開発) ・車載向け Android 系 OS(AOSP ベース含む)/Linux 向け SDK・API・ライブラリ開発 ・AIモデルのエッジ実装・デプロイ および SoC の機能・性能を最大限に活用した最適化 (例:レイテンシ削減、メモリ最適化などの性能チューニング) ・主にエッジ開発がメインですが、必要に応じクラウド API の設計・開発への関与あり  ■AI技術部 AI技術部は、パイオニアのコアコンピタンス(SOUND、HMI、LBSなど)領域における差別化技術をAIによって進化させる研究開発を推進するとともに全事業・全製品へのAI開発支援を行うなど、AI関連技術の研究開発と事業貢献を担う中核組織です。 ■組織のありたい姿と目標 AIモビリティ社会の実現に貢献し全社事業を支えるプロフェッショナルAI集団 ・AI技術戦略・ビジョンの策定 ・AI技術の研究開発・製品化実装 ・コア技術の蓄積、利活用、差別化 ■開発環境・使用ツール ・開発言語:C++/C/Python ・開発ツール:Github,Jira,etc ・エッジ/OS:Android 系 OS,Linux,iOS ・機械学習フレーワーク:Pytorch,Tensorflow,Keras,etc ・推論ランタイム/モデルフォーマット:ONNX,TensorRT,OpenVINO など ・MLOps関連:W&B,MLflow,Sagemaker Pipelines,Kubeflow,etc ・Webフレームワーク:FastAPI,Flask,django,etc ・クラウド環境:AWS(Lambda,ECS,ECR,Batch,API Gateway,etc) ■ポジション魅力 ・大型言語モデル(LLM)、音声認識・画像認識等の最先端技術の研究・開発に携わる ・エッジ・クラウドを横断するAIシステム設計・開発に携わる ・AI技術の研究開発から製品化まで一気通貫に経験できる ・自分が開発したAI技術をエンドユーザに届ける製品に組み込める楽しさがある 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 池袋オフィス 住所:東京都豊島区東池袋1-18-1 Hareza Tower 20F 勤務地最寄駅:JR線/池袋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 650万円~850万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):390,000円~500,000円 <月給> 390,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・賞与:年2回(6月、12月)※正社員の場合 ※前職年収、ご年齢、ご経験を考慮の上決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【社内情報システム】基幹システム開発・運用◆風通しの良い組織◆年休125日/フレックス/福利厚生◎
      • NEW
      ~基幹システムの運用と開発に関する業務をご担当いただきます~ ■業務内容: 情報システム部ソリューション1課は、最適な生産・生販・販売・会計システムを開発運用する組織です。1課は、基幹システムの運用と開発対応をしているグループと、生産技術・製造現場ツール開発などを行っているグループに分かれています。 今回の募集は、基幹システムの運用と開発に関する業務をご担当いただく方を募集しています。 ご経験やご志向に応じて、入社後は、本社・販売系の基幹システムもしくは財務・経理基幹システムのいずれかをご担当いただきます。 <情報システム部の組織目標> ・ITのプロフェッショナルとして経営を支える ・SCM業務の革新とIT活用による“ハイスピードものづくり”を支えるプラットフォーム構築とソリューション提案 ■配属先について: 情報戦略統括グループ 情報システム部 ソリューション1課 ※メンバーは13名、うち1名は中途入社 川越と本社に分かれていますが、今回の募集は本社勤務となります。 ■魅力: ・会社の重要な基幹システムの運用管理業務に携われます。 ・社内ユーザをお客様と位置づけ、様々な要件の確認を密に行い、直接リアクションをフィードバックしてもらえる環境です。 ・運用に携わるベンダーを、社員の立場でマネジメントする経験を積むことができます。 ・風通しの良い組織で、上司、同僚、他部門など幅広く関係者とのコミュニケーションを取りながら主体的に業務を遂行することができます。 ■キャリアパス: 他の領域のシステム運用の経験などを通じ、より幅広い領域でのマネジメント能力の醸成をしていただき、将来的には社内のシステム全般のマネジメントにも携わっていただくことを想定しています。 ■当社について: 1938年の創業以来、当社は数多くの世界初、業界初の製品やサービスをお客様へ提供してまいりました。2023年に企業の新たなミッション・ビジョン・バリューを策定し、創業以来掲げてきた企業理念「より多くの人と、感動を」を企業ミッションに、ありたい姿として「未来の移動体験を創ります -Creating the Future of Mobility Experiences-」を企業ビジョンに掲げ、さらなる企業価値の向上に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都文京区本駒込2-28-8 文京グリーンコート 勤務地最寄駅:都営三田線/千石駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める場所
      <予定年収> 550万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):320,000円~430,000円 <月給> 320,000円~430,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職年収、ご年齢、ご経験を考慮の上決定します。 ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    ソニーグループ株式会社

    家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタメーカー
    東京都港区港南1-7-1
    • 設立 1946年
    • 従業員数 108,900名
    • 平均年齢 42.6歳
    求人情報 全33件
    • 著作権(ビジネスサポート・海外著作権政策分析)※在宅可#IPD_R013
      • NEW
      著作権の知識を活かして、グループビジネスのサポート及び海外著作権政策分析に従事いただきます。 ■組織の役割: 著作権の専門知識(国内及び海外)を活かしたビジネスサポート及び海外著作権政策分析を通して、ソニーグループがビジネスを推進できる領域を拡大します。 ■担当予定の業務内容: (1)ビジネスサポート:事業部門や研究開発部門からの問い合わせやサポート要請に対応したり、積極的にビジネスに貢献するためのコンサルティングを行う。 (2)海外著作権政策分析:米国や欧州の著作権政策動向を継続的にモニタリングし、トップマネジメントや関係部署への情報共有を行うとともに、海外のグループ会社の政策渉外担当と連携し、必要に応じて対応方針を協議する等の支援を行う。 ■ポジションの役割: ・担当者又はリーダーとして、(1)ビジネスサポート(2)海外著作権政策分析の双方に関わっていただきます。 ・(1)については案件の難易度に応じて他メンバーのサポートも受けつつ、場合によっては案件責任者として、事業や研究の内容をよく理解した上で、著作権の観点から適切なアドバイス・提案を行っていただきます。 ・(2)については、米国・欧州等の諸外国の著作権政策について、他メンバーと分担しながらモニタリングを行い、重要な政策課題については海外のグループ会社の政策渉外担当と連携し、意見交換及び対応方針の協議を行います。 ■職場の環境: ・少人数ながらも、多様なバックグラウンド(行政/法務/渉外/エンジニア)を持った人たちが集まっています。個人の意見を重んじ、納得いくまで議論しながら案件を進めていく職場です。 ・テレワーク可能です。 ■描けるキャリアパス: 著作権関連法制度に係る専門的知識を持ち、立法政策渉外業務とビジネスにサポートの双方を担える著作権のスペシャリストとして活躍いただきます。 ■歓迎条件:※別枠記載の必須条件に加え、下記経験をお持ちの方は歓迎いたします。 ・法律の知識を活用し、事業のビジネス推進に対して提案・貢献した経験(特に、新しい技術等、既存の法律がどう適用されるか不明確な領域について分析した経験) ・利害が一致しない複数のグループの間に立って、解決策を見出した経験 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区港南1-7-1 勤務地最寄駅:JR各線/品川駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 750万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~670,000円 <月給> 350,000円~670,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は経験や能力を考慮の上、当社規定により決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【品川/リモート可】経理(連結決算・会計業務)※リーダー又は担当者/英語力活かせる#CFO_R307
      • NEW
      国内グループ会社の会計・税務を担う経理組織におけるチームリーダーポジションです。 ■組織の役割: 当組織では、主に中小規模の国内グループ会社の経理業務を幅広く担っており、会計・税務の側面から組織やマネジメントをサポートしつつ、各社の成長に貢献することが期待されています。主な業務は下記の通りです。 ・各社の財務会計および管理会計の対応、IFRSベースでのグループ連結報告、税務申告書作成 ・各社の経営成績、財務状態の分析とマネジメントおよび社内関連部署へのレポーティング ・各社の会計・税務に係る内部統制の維持・強化への貢献、マネジメントのニーズに対する対応 ■担当予定の業務内容: 担当各社の経理業務においてリーダーとして課長を補佐しつつ、幅広く業務対応を担って頂きます。具体的な業務内容は以下の通りです。 ・各社の単体決算(月次・四半期・年次)、IFRSベースでの連結報告データ作成、会社法計算書類の作成 ・税務申告書作成、納税、税務調査対応(法人税、地方税、消費税等) ・財務業務(資金決済・支払、資金繰り、為替予約等) ・経理実績にかかる分析、レポート作成、マネジメントや関連部署へのレポーティング ・経理業務のアウトソース先事業者の監督・指導 ・現場部署のビジネスサポート、各種プロジェクトへの参画 ■ポジションの役割: 部を構成する複数の課がそれぞれ担当する会社を受け持ち、各課はそれぞれ複数のチームを編成しています。本募集の対象はチームのリーダーを担って頂く方となり、課長の補佐を含むチーム全体の業務の取りまとめに加え、チームメンバーの指導も行なって頂きます。 ■描けるキャリアパス: 積極的なジョブローテーションを推進しており、会計・税務という専門性を足掛かりに、本社並びに国内外の主要関係会社の経理の経験を網羅的につむことが可能です。各国への拠点赴任のチャンスも開けており、自身が手を挙げれば、それを尊重し受け止める風土があります。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区港南1-7-1 勤務地最寄駅:JR各線/品川駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 750万円~950万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~530,000円 <月給> 350,000円~530,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は経験や能力を考慮の上、当社規定により決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    大成建設 株式会社

    ゼネコン
    東京都新宿区西新宿1-25-1新宿センタービル
    • 設立 1917年
    • 従業員数 8,994名
    • 平均年齢 43.0歳
    求人情報 全95件
    • 【新宿】技術開発~1873年創業/日本を代表するスーパーゼネコン~
      ~プライム上場/1873年創業/日本を代表するスーパーゼネコン/「地図に残る仕事。」を一緒に手掛けませんか?~ 【変更の範囲:職位となる資格を有し、管理職・専門職として総合的な基幹業務を行う】 ■業務内容: 技術開発業務をご担当頂きます。 ■同社の特徴・魅力: ◇同社の140年を超える「地図に残る仕事。」の歴史は、まさに挑戦と革新の連続で作り上げられてきました。日本を代表するスーパーゼネコンとして、「常に新しいものに挑戦していく」という社風があり、常にリードする先進技術で日本の近代化と経済発展を支えてきました。 ◇建築から土木の幅広い分野で、グローバルに事業を展開しています。実際に、同社の活躍のフィールドは国内はもとより、アジア、中東にも広がっています。新ドーハ国際空港を始めとして大型の海外プロジェクトを数多く手掛けており、ますます国際社会への貢献を高めています。 ◇スーパーゼネコン5社の中では唯一の非同族会社であり、社員が会社を買い取った背景から、社員の会社という意識が非常に強い企業でもあります。風通しも非常に良く、仲間とともに切磋琢磨しながら働くことができます。 ■主な実績: 東京都庁第一庁舎、ホテルオークラ、東京国際フォーラム、横浜ランドマークタワー、東京スカイツリータウン、新ドーハ国際空港、JPタワー、大手町タワーなど多数 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細1> 本社 住所:東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービル 勤務地最寄駅:JR線/新宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 全国及び海外 住所:全国及び海外のいづれかの拠点 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 450万円~1,100万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~650,000円 <月給> 250,000円~650,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収については前職・経験を考慮の上、決定します。 ■賞与:年2回(6月・12月) ■昇給:年1回(7月)前年度の人事評価に基づき毎年改定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    日鉄テックスエンジ株式会社

    プラントメーカー・プラントエンジニアリング
    東京都千代田区丸の内2-5-2三菱ビル12F
    • 設立 1946年
    • 従業員数 12,270名
    • 平均年齢 42.6歳
    求人情報 全15件
    • 【室蘭】機械施工管理/プラントエンジニア/日本製鉄グループ/ノー残業DAY・有給奨励等WLB◎
      ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 室蘭機械工事部では、日本製鉄構内外の各種プラントに対し、新規据付・既設改造・解体工事を行っています。これらに対する我々の業務は、現地着工前に施工方法を立案・計画し、施工中の現場マネジメントを行うことであり、直近では業務平準化のためにフロントローディングを、高効率化のために3D技術やICTツールを取入れています。そのため、iPadを含むITツールで事務仕事に対応しつつ、現場で作業者の方々とコミュニケーションを取ることが求められます。 ■組織構成 室蘭機械工事部は約60名体制で構成されております。 フレッシュな若手から経験豊富なベテラン社員までにおり、分からないところも質問しやすい環境です。 ■当社について 鉄鋼分野を中心に、機械、電気計装、土木、建築、ロボットなど形あるものから、コンピュータシステムやソフトウェアまで。総合エンジニアリング企業として、10,000 人を超えるものづくりのプロフェッショナルたちが幅広いフィールドで活躍しています。 ■室蘭機械工事部の特徴について 「先を見て・考え・動くこと」を大切にしています。工事現場は危険が潜んでおり、我々は作業員の方々の命を、生活を守る必要があります。そのため、潜んでいる危険を「想像」し、危険に対するハード対策を「立案」し、それらを皆で「実行」することが日課です。工事部の約1/3を占める若手も、上司の手厚いサポートを受けながら日々研鑚を積み重ねています。 ■福利厚生について 借り上げ社宅制度あり(家賃一部負担)、独身寮完備、ベネフィットステーションや提携宿泊移設も利用可能です。 また、ノー残業DAYを設けたり、有給消化実績は16.7日、希望日も通りやすい環境など、ワークライフバランスを整えられる取り組みも実現しています。 ■教育体制について 当社には、安全面・品質面に対する基礎教養は勿論、作業者の実務を体感できる模擬演練設備「TEX-DOJO」にて作業演練を受ける機会があります。また、配属後もOJTによる教育もあります。ここで、機械工事における知識・技術が多岐にわたる一方、現場の環境や制約に合ったより良い方法を学んでいただきます。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 日鉄テックスエンジ 室蘭支店 住所:北海道室蘭市仲町12 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~400,000円 <月給> 200,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢、経験等を考慮 ■賞与  年2回 業績連動 (2023年度実績:5.6ヶ月分) ■昇給  年1回 1月あたり1,800円~11,300円 ■諸手当(通勤手当、残業手当(30~40%割増で支給、住宅手当、子 ども手当、交代手当、付手当、呼出手当、特別出勤手当、…他) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【君津市/未経験・アルバイト経験OK】プラント設備のメンテナンス◆日本製鉄G/土日祝休/年休121日
      \増員募集・未経験/第二新卒歓迎求人/ ■当社について 当社は日本製鉄グループの一員として、鉄鋼分野を中心に、機械、電気計装、土木、建築、ロボットなど形あるものから、コンピュータシステムやソフトウェアまで、総合エンジニアリング企業として、ものづくりのプロフェッショナルたちが幅広いフィールドで活躍しています。 その中で、プラントの機械設備のメンテナンス業務、及びメンテナンス現場の監督業務ができる仲間を募集しています。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職務詳細: ・日本製鉄株式会社東日本製鉄所君津地区構内及び構外における、プラント設備のメンテナンス計画立案から実際のメンテナンスや現場監督者 ・お客様のご要望を加味した、設備メンテナンス計画立案業務、機械設備の分解、整備、組立、部品の研磨や溶接作業。機械設備の新設工事や改造工事を行う際の現場監督業務。 \\未経験の方へおすすめポイント// ■中途入社の活躍されている方について 活躍されている中途未経験の方は7割超! 販売サービス業や公務員出身の方など前職は様々、 一から身に付く環境が揃っているので安心してチャレンジできます。 ■資格支援制度あり! 受験費用や交通費は会社が全額負担! 合格の場合は報奨金の支給があります。 第一種電気工事士をはじめとし、 他国家資格取得を目指せる環境が整っています。 ■研修・教育体制 入社後3日間は座学研修で会社の規則などから学んで頂きます。 現場に配属後もまずは製鉄所内のルールや安全面の 道具の名前や使い方などから覚えていきます。 ■お任せするお仕事について メンテナンス業務は単独で行うことはありません。 基本的に2~10名のグループで一緒に業務を行うためご安心ください。 ■当ポジションや会社の魅力について: 自身が行う日々の点検やメンテナンス保守計画を立案することで、設備の安定稼働することの喜びはもちろん、その設備が日本の産業を支えているんだという使命感・達成感を味わえる業務です。 全社員が自由なキャリア築けるよう、ライフイベントをサポートする体制を整備。社内ではクラブ活動が盛んなほか、リゾートホテルが利用できる福利厚生を導入。充実した余暇が過ごせる環境となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 東日本製鉄所君津地区構内 住所:千葉県君津市君津一番地 東日本製鉄所君津地区構内 勤務地最寄駅:JR内房線/君津駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 320万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):202,800円~280,000円 <月給> 202,800円~280,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力等を考慮の上、同社規定により決定 ・賞与:年2回 (前年度合計5.6カ月分)※業績による ・昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    大東カカオ株式会社

    食品・飲料メーカー(原料含む)
    東京都目黒区下目黒2-3-23
    • 設立 1924年
    • 従業員数 333名
    • 平均年齢 40.1歳
    求人情報 全6件
    • 【東京/業界未経験歓迎】レシピ開発◆日清オイリオG/年休123日/チョコレートのパイオニア企業
      • NEW
      ~日清オイリオグループ(株)の連結子会社/業種未経験歓迎/残業25時間程度/家族手当や福利厚生充実/年休123日/働き方◎~ ■募集背景: 大手製菓メーカ―、大手コンビニエンスストアに向けた提案拡大に向け、体制強化に伴う増員募集となります。 ■業務概要: ・業務用チョコレート、カカオ製品を使用したレシピ開発業務全般を担当いただきます。 ■業務詳細: ・製菓の試作品作成、レシピ開発(NB品販促、新製品検討等) ∟全国の営業からの依頼対応を月に5~10件ほど対応いたします。 ・顧客への提案品となる製菓(製パン)のレシピ開発 (CVS、大手製菓製パン、土産メーカー等) ・顧客訪問(顧客へのヒアリング、ライン立ち合い等)、 ∟PowerPointを用いてレシピの提案を実施する、プレゼンテーションの機会が定期的に発生いたします。 ・開発した製菓レシピの顧客製造ラインへの落とし込み ・市場調査、資料作成 ■担当レシピ: ・製菓全般を担当いただき焼き菓子、生菓子等幅広くご担当いただく予定です。 ■組織体制: 課長1名(40代)、メンバー8名(内訳40代:2名、30代:4名、20代:2名)、派遣社員1名で構成されており、男性2名:女性6名で構成されております。 ■ポジション魅力: ・顧客先がto Bの企業様になるため、ご自身で裁量を持ってアイデアベースで試作に取り組むことが可能です。 ・年休123日/土日祝休みと就業環境も整えながら、働ける環境が整備されています。 ■教育体制: 東京本社での研修の後、OJTを中心に実施いたします。 ■就業環境: ・残業時間:月平均25時間程度 ∟春、夏は試作数が増加するため、繁忙期となり残業時間は月30時間程度、均すと25時間程度になります。 ・フレックス勤務 ∟制度はございますが、基本的には定時勤務となります。 ※お子さんの送迎のため時差出勤している部員は在籍しています。 ・在宅勤務 ∟制度はございますが、業務の特性上、頻度は限られています。 ・出張頻度 ∟2か月に1回程度、営業同行という形で1泊程度の出張が発生する可能性がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都目黒区下目黒2-3-23 勤務地最寄駅:各線/目黒駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 475万円~561万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):252,400円~298,500円 <月給> 252,400円~298,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は経験に応じます。 ※上記の年収は残業時間25時間分を含んだ年収となります。 ■賞与:年2回(7月、12月) ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【札幌】法人営業◆日清オイリオG/年休123日/チョコレートのパイオニア企業/フレックス・直行直帰
      ~日清オイリオグループ(株)の連結子会社/業種未経験歓迎/残業15時間程度/家族手当や福利厚生充実/フレックス・直行直帰可と働き方◎~ ■募集背景:欠員補充となります。 ジョブローテーションにより、札幌営業所から東京本社への異動者が出たため、 初任地を札幌営業所として募集しております。現在、札幌市内を中心とした活動になっておりますが、 旭川や帯広など、活動エリアを広げていく予定です。 ■業務内容: ・札幌営業所を拠点とし、北海道エリアの顧客への営業活動  (既存深耕の営業活動、新規ユーザーの発掘、得意先の課題解決など)  ∟既存商品のブラッシュアップや、顧客からのニーズに合わせて研究開発部門と連携をして新製品の提案を実施します。 ∟コスト削減の提案など、既存顧客を中心に提案型の営業を行っていきます。 ・営業事務(見積書作成、提案資料作成など)※エクセル、ワード、パワーポイントを使用 ・お客様の製造立ち合い、社用車管理等 ■担当顧客: ・製菓・製パンメーカー、エリアの代理店、洋菓子店(パティシエ)など、様々な立場の方と関わっていきます。 ■担当製品: ・業務用チョコレート製品 ■教育体制: 東京本社での研修の後、OJTを中心に実施いたします。 ■評価制度: 自身の売り上げといった定量部分だけでなく、営業プロセスの部分に関しても上長とすり合わせを行ったうえで評価が行われるため、定量・定性双方を踏まえて公正に評価される環境が整備されています。 ■組織体制: 営業本部 営業第二部 北海道営業所 所長1名(40代)、メンバー1名(30代)、派遣社員1名 ※中途社員も在籍しており、業界未経験でも安心して就業可能です。 ■就業環境: ・フレックス勤務 ・平均月15時間程度 ・直行直帰可能 ■当社の特徴: 神奈川県にあるチョコレート製造工場では、世界でも珍しい特徴の異なる3種類のカカオロースターを有しています。ガーナ、エクアドルなど、各産地のカカオ豆を温度や時間など、細かな条件を組み合わせてローストする事で、お客様が求める風味や物性のチョコレートを製造する事ができます。 お客様の課題解決を実現する事で競合との比較において強みを発揮する事ができます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 北海道営業所 住所:北海道札幌市白石区南郷通1丁目北2-39 This.1パークビル2階 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 451万円~495万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):252,400円~277,100円 <月給> 252,400円~277,100円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は経験に応じます。 ※上記の年収は残業時間15時間分を含んだ年収となります。 ■賞与:年2回(7月、12月) ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    大和製罐株式会社

    石油化学メーカー
    東京都千代田区丸の内2-7-2JPタワー9F
    • 設立 1939年
    • 従業員数 1,952名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全11件
    • 【丸の内】\未経験歓迎/経営企画(数値取り纏め・原価管理)ボトル缶市場トップシェア
      【ボトル缶市場シェアNo.1/製缶業界でマーケットシェア約3割を誇る/“飲料”だけではなく“化粧品”や“食品”など様々な容器を取り扱っており景気変動にも強い/新規事業の為、医療業界・海外への展開も進めております】 ◆業務内容 経営企画部にて以下の業務をお任せします。 ・中長期経営計画・年次計画策定、取りまとめ ・戦略事業の収益管理・事業展開促進 ・社内外IRの推進 ・月次決算の取りまとめ ・基幹事業の収益管理、事業展開推進 経営管理部には管理課と企画課があり、それぞれの課では既存製品の数字の取り纏めと、将来の事業企画の数字の取り纏めで業務分担をしています。まずはご経験踏まえ業務をお任せし、数字の取り纏め等から取り組んで頂きます。 ◆補足情報:平均勤続勤務年数:21.5年/残業時間平均:20時間程度 ◆組織構成 30代×4名 20代×3名 20代30代の若手層が活躍しています。経験が浅い方でもなじみやすい環境です。入社後はOJTにて業務を修得頂きます。決算のご経験をお持ちでなくとも、財務のご経験をお持ちの方、金融機関での融資経験をお持ちの方も歓迎します。 ◆同社の魅力: ◇1939年創業の国内二大製缶会社の1つ、日本で生産される缶製品(約300億缶/年)の約3割のシェアを保持しており、国内大手飲料メーカーなどとの安定した取引を継続しています。 ◇世界で初めてコーヒー飲料缶を一般向けに生産・販売したパイオニア企業です。今では日常で目にする蓋つきのボトル缶や、業界初腐食性が高いワイン缶の製造など業界内では“難しい”と言われていた技術に対しても果敢に取り組み、人々の生活を豊かにしてきました。 ◇同社の特徴は“飲料”だけではなく“化粧品”や“食品”など様々な容器を取り扱っており、幅広い提案力を持っています。昨今の宅飲み需要での飲料缶の増加、ハンドソープ等の容器需要の増加など、景気変動に強いことも特徴です。 ◇容器だけでなく、新しいマーケットも視野にいれ既存の技術を取り入れた“介護食””医療器具”の開発に力をいれるなど多方面で技術開発力を駆使しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区丸の内2-7-2 JPタワー9F 勤務地最寄駅:JR・丸の内線/東京駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~330,000円 <月給> 250,000円~330,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記の年収は残業手当を含まない金額となります。 ■ご経験・ご年齢を考慮の上、当社規定に基づき決定いたします。 ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    多摩川精機株式会社

    機械部品・金型メーカー
    長野県飯田市大休1879
    • 設立 1938年
    • 従業員数 730名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全18件
    • 【青森/三戸郡南部町】組み込みソフトウェア技術者(ロボット等)◆世界トップクラスシェア精密機器メーカ
      ~創業約85年以上の老舗精密機器メーカー/創立昭和13年、世界シェア100%製品を持つ最先端技術メーカー/年間休日122日~ ■募集背景: 高精度な位置・角度制御技術を強みとし、産業機械、航空宇宙・次世代自動車等の幅広い分野で、世界最先端のニーズに応える製品を提供している当社。技術開発力と強みとしており、ハイブリッドカー搭載の角度センサや電車用速度・車高センサ等、世界でもトップクラスのシェア率を誇る製品を数多く生み出しています。 そんな当社にて組織体制強化のための増員採用になります。 ■業務内容: サーボモータ・ステップモータ(ステッピングモータ)・ドライバ等の設計開発業務をお任せいたします。 ・新技術、新製品の研究開発 ・設計・設計検証、設計変更の実施 ・設計に係る原価管理 ・技術情報の収集と活用 ■製品の特徴: 業界最小サイズから大型まで、幅広いラインアップを手掛けており、製品は産業用ロボットをはじめとした各種ロボット、工作機械、農業機械、鉄道関連分野等、将来性の高い幅広い分野で活躍しています。 ■組織構成: 35名程度で構成されております。30~50代前半が多くなっております。 従業員の約40%がキャリア採用での入社です。キャリア採用時の不安の一つとして、新卒採用者との賃金をはじめとする労働条件の差があげられると思いますが、当社の人事制度では、キャリア採用における労働条件のハンディキャップはありません。 ■担当領域の魅力: 大手メーカーから信頼される技術力・安定感があり新規参入ハードルが高い領域のため抜群の安定感があります。かつ今後成長が期待される分野で一歩先の未来にふれながら仕事ができる環境です。HPにて社員インタビューや各エリアでの生活が紹介されているため、ぜひご覧ください。 ■当社の取扱い製品: 当社は航空産業に使用される各種制御機器やMotortronics製品の設計業務を行っています。 また一部民需品を含めた種々のジャイロ、さらに航空機等に搭載される燃料ポンプ、バルブセンサ、モータや電動アクチュエータ機器の製造もしています。 宇宙関係機器では、ロケット・宇宙ステーション等に搭載される、回転センサ、駆動用モータ、アクチュエータ、各種機構部およびそれらの制御駆動装置などの製作をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 福地第二工場 住所:青森県三戸郡南部町大字法師岡字仁右エ門山3-23 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~360,000円 <月給> 230,000円~360,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■昇給:1月あたり2% ■賞与:年2回 ※実績:5.7ヵ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【長野/飯田】経営企画(中期経営計画立案・新規事業調査等)◆世界トップクラスシェアの精密機器メーカー
      ~創業約85年以上の老舗精密機器メーカー/創立昭和13年、世界シェア100%製品を持つ最先端技術メーカー/年間休日122日~ ■募集背景: 高精度な位置・角度制御技術を強みとし、産業機械、航空宇宙・次世代自動車等の幅広い分野で、世界最先端のニーズに応える製品を提供している当社。技術開発力と強みとしており、ハイブリッドカー搭載の角度センサや電車用速度・車高センサ等、世界でもトップクラスのシェア率を誇る製品を数多く生み出しています。 そんな当社にて組織体制強化のための増員採用になります。 ■業務内容: 経営企画部門では、積極的に社内外に働きかけ、より強力に経営陣をサポートするべく体制を増強中です。経営企画に関する社内の認識を高め、業務への理解を得る土壌づくりにも取り組んでいただきます。 調査や素案の作成、社内関係者(経営陣から一般従業員まで)との協議・調整、最終的なとりまとめ、実際の運用状況のチェックと支援まで、一連の業務を担っていただきます。 ■業務詳細: ・会議体の事務局、中期経営計画の立案と進捗確認、経営陣の直轄業務 ・新規予定業務:グループ会社を含めた組織の見直し、新規事業調査検討と事業化への橋渡し、企業風土を含む理念や方針の検討、他 ■組織構成: 2名、40代で構成されています。 ■担当領域の魅力: 大手メーカーから信頼される技術力・安定感があり新規参入ハードルが高い領域のため抜群の安定感があります。かつ今後成長が期待される分野で一歩先の未来にふれながら仕事ができる環境です。HPにて社員インタビューや各エリアでの生活が紹介されているため、ぜひご覧ください。 ■当社の取扱い製品: 当社は航空産業に使用される各種制御機器やMotortronics製品の設計業務を行っています。また一部民需品を含めた種々のジャイロ、さらに航空機等に搭載される燃料ポンプ、バルブセンサ、モータや電動アクチュエータ機器の製造もしています。宇宙関係機器では、ロケット・宇宙ステーション等に搭載される、回転センサ、駆動用モータ、アクチュエータ、各種機構部およびそれらの制御駆動装置などの製作をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:長野県飯田市大休1879 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~350,000円 <月給> 230,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■賞与実績:5.7ヵ月+一律140,000円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    コスモ石油株式会社

    石油・資源
    東京都港区芝浦1-1-1浜松町ビル
    • 設立 1986年
    • 従業員数 1,463名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全70件
    • 【東京】社内SE・オープンポジション(データ関連)◆在宅可/フレックス/グループのデータ活用に貢献
      • NEW
      【データマネジメントやデータサイエンティストなど、同グループ内で「データ」の扱いに関わるポジションをご紹介】 ■職務内容: コスモエネルギーホールディングス内のデータにまつわる業務において、ご自身の経験・志向に合わせて業務をお任せします。 個人データの取り扱いに関するガバナンスやDWH構築、Pythonを用いたデータ分析などのご経験を活かすことができます。 【募集中ポジション・配属部署】 <コスモ石油マーケティング(株)> ※ガソリンの販売を担っている会社です。 ・データサイエンティスト(燃料油販売/BtoB領域データを取り扱い) ・データマネジメント(B2Cデータを取り扱い/データガバナンスの確立と運営) ・D365の保守運用・BIなどダッシュボードツールの整備 <コスモエネルギーホールディングス(株)コーポレートDX戦略部> ・データエンジニア ・データサイエンティスト(PJT推進やデータ分析) ※いずれの場合も、コスモ石油株式会社で採用した後出向となります。 将来的にはグループ内での異動となる可能性もございます。 ■コスモエネルギーグループにおけるITへの取り組み コスモエネルギーグループでは、デジタル化を通じた顧客体験価値の向上を目的とした、デジタル化による根本的なビジネスモデル変革を迅速に進めていくことを目指し、2021年11月に、コーポレートDX戦略部を立ち上げました。 コーポレートDX戦略部は、経営会議直轄組織であり、全面的にバックアップしています。「本気のDX」をキャッチフレーズに、全員参加型のDX推進に取り組んでいます。 ※2022年7月にはDX認定事業者として認定 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細1> コスモエネルギーホールディングス株式会社への出向 住所:東京都中央区京橋1丁目7番1号 TODA BUILDING 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線線/京橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> コスモ石油マーケティング株式会社への出向 住所:東京都中央区京橋1丁目7番1号 TODA BUILDING 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/京橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 680万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):370,000円~658,700円 <月給> 370,000円~658,700円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験を考慮し決定します ■昇給:年1回(評価に応ずる) ■賞与:年2回(6月、12月) ・支給額は業績・評価に応ずる ・初年度は賞与算定期間の在籍率に応ずる ■諸手当(各社共通) 時間外手当、通勤手当等 ※時間外手当は非管理職のみ 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【東京】自社データマネジメント(B2Cデータを取り扱い/データガバナンスの確立と運営)◇残業10h
      【AWSを使用/データ基盤の設計・構築経験も活かせる環境/コスモ石油マーケティングのデジタル領域での先端的取り組みを推進】 ■職務内容: B2Cデータのマネジメント確立に向けた計画策定と推進をお任せします。今回は、データガバナンスをメインで担当いただきます。 <具体的な業務内容> (1)データマネジメント業務 ◆全体統括 B2Cデータのマネジメント確立に向けた計画策定と推進。 ◆データガバナンス 組織としてのデータ取り扱いルールの明確化とデータ所有者(データオーナー)と連携し、アクセス管理・データ分類・ライフサイクル管理などの仕組み構築。また、ソースシステム・データ基盤・データ活用におけるドキュメント整理ルールの策定と運用。 ◆データ品質管理支援 データ入力・連携・保管などの各プロセスにおける品質管理ルールの策定・ モニタリング。データクレンジングやバリデーションルール設計などの推進。 ◆メタデータ管理 業務データの定義・出典・更新頻度などのメタデータを体系的に管理するための仕組みの整備。またデータ活用に資するためにデータマートを用いた分析事例等の収集。 ◆データカタログ整備 社内のデータ資産を一覧化し、メタデータを含めて検索・閲覧できる環境(=データカタログ)の整備支援、またその運用ルール設計。 ◆データ資産の可視化 ダッシュボードでデータ活用状況を見える化し、データの有効活用度合や ボトルネックの明確化。得られた知見を元に利活用の促進策の企画。 ◆データマネジメント観点でのシステム開発案件参画 新規・改修システムの要件定義段階から参画し、将来的なデータ利活用を見据えたシステムアーキテクチャやデータの設計支援。 (2)個人情報保護の推進 ◆プライバシーマーク運用 個人情報保護マネジメントシステムのPDCA推進。 ◆システム上の個人情報保護 個人情報をシステムで取り扱う上でのガバナンス適用を推進。部内システムにおける、個人情報棚卸の実施と、安全管理措置の見直し・導入の主導。 ■使用ツール: AWS、Databricks、Domo ■配属部署: コスモ石油マーケティング(株)マーケティングサイエンス部 データマネジメントグループ ※コスモ石油(株)での採用後、コスモ石油マーケティング(株)へ出向 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> コスモ石油マーケティング株式会社への出向 住所:東京都中央区京橋1丁目7番1号 TODA BUILDING 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/京橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 700万円~1,300万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):380,000円~708,000円 <月給> 380,000円~708,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験を考慮し決定します。 ■昇給:年1回 ・評価に応ずる ■賞与:年2回 ・支給額は業績・評価に応ずる ・初年度は賞与算定期間の在籍率に応ずる ■諸手当(各社共通) 時間外手当、通勤手当等 ※時間外手当は非管理職のみ 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    大同信号株式会社

    精密機器・計測機器・光学機器・分析機器メーカー
    東京都港区新橋6-17-19新御成門ビル
    • 設立 1949年
    • 従業員数 532名
    • 平均年齢 43.5歳
    求人情報 全2件
    • 【港区/リモート相談可】組み込みソフトウェア開発◇社会インフラを支える事業/年間休日129日
      ■業務概要:鉄道の安全・安定輸送の要となる信号保安装置や運行管理システム等の製造・販売を中心に事業を展開しており、安全で信頼性の高い製品と質の高いサービスを提供している当社にて、ソフトウェアの設計・開発をお任せいたします。 ■担当業務: 「鉄道の安全運行を支える制御装置」のソフトウェア設計・開発をお任せします。ハード・メカトロ・製造の技術者と連携を取りながら、お客様のニーズに合った製品開発を進めます。 入社後はOJT体制にて業務を覚えていただきます。経験やスキルに合わせて、親和性の高い業務からお任せする予定です。 テレワークも導入しており、週1回程度のテレワークが可能です。 【携わる製品の一例】 ▽自動列車制御装置(ATC) 前の列車の位置など運行情報を感知し、この列車が今何キロで走行すべきかを判断。自動で列車の走行速度を調節する装置です。 ▽列車運行管理システム 全ての列車が時刻表通りに動いているか、どこで遅れがでているかなど列車の運行状況を一括で把握できるシステムです。 ▽電子連動装置 列車が進行方向を変えるとき、レールを切り替えて進路変更をします。そのレールの切り替えを他の列車の位置や信号機の色などの情報をもとに安全に制御する装置です。 ■組織構成: 技術部門は全体で250名ほど在籍しております。和気あいあいとした雰囲気で中途入社でもなじみやすい環境です。 ■会社の魅力: ・年間休日129日、土日祝日休みと非常に就業環境が良いです。テレワーク(在宅勤務)も導入しており、時代に合わせた柔軟な働き方を取り入れております。 ・鉄道の安全・安定輸送の要となる信号保安装置や運行管理システム等の製造・販売を中心に、社会インフラを支える意義のある事業を展開しております。設立から70年以上の老舗企業であり、スタンダード市場にも上場をしており安定した経営を行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区新橋6-17-19 新御成門ビル 勤務地最寄駅:都営地下鉄三田線線/御成門駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 400万円~715万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~350,000円 <月給> 240,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■上記年収は初年度年収イメージです。 ■賞与:年2回/6月・12月(前年度実績5か月分) ※業績連携/入社初年度の6月は寸志支給 ■昇給:年1回(4月) ■残業代100%支給(1分単位) ■年収例:33歳・530万円(残業代含む) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【港区/リモート相談可】回路設計(デジタル) ◇社会インフラを支える事業/年間休日129日◇
      ■業務概要:鉄道の安全・安定輸送の要となる信号保安装置や運行管理システム等の製造・販売を中心に事業を展開しており、安全で信頼性の高い製品と質の高いサービスを提供している当社にて、ハードウェアの設計・開発をお任せいたします。 ■業務詳細: ・ユニット設計 ・電気電子回路設計 ・FPGA設計 鉄道(電車や新幹線)の安全な運行を支えている装置の【ハードウェア設計・開発】をお任せします。 「鉄道の安全運行を支える装置」のハードウェア設計・開発をしていただきます。入社後はOJT体制にて業務を覚えていただきます。経験やスキルに合わせて、親和性の高い業務からお任せする予定です。 テレワークも導入しており、週1回程度のテレワークが可能です。 <ある1日の流れ> ソフト・メカトロ・製造の技術者と連携を取りながら、以下の流れに沿ってお客様のニーズに合った製品開発を進めます。 《製品化までの一連の流れ》 ▼お客様との打ち合わせ ▼仕様検討 ▼基本設計 ▼詳細設計 ▼実装(工場・協力会社への依頼) ▼試作品の評価 ▼実地試験 ▼本稼働 ▼納品後のサポート ■組織構成: 技術部門は全体で250名ほど在籍しております。和気あいあいとした雰囲気で中途入社でもなじみやすい環境です。 ■会社の魅力: ・年間休日129日、土日祝日休みと非常に就業環境が良いです。テレワーク(在宅勤務)も導入しており、時代に合わせた柔軟な働き方を取り入れております。 ・鉄道の安全・安定輸送の要となる信号保安装置や運行管理システム等の製造・販売を中心に、社会インフラを支える意義のある事業を展開しております。設立から70年以上の老舗企業であり、スタンダード市場にも上場をしており安定した経営を行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区新橋6-17-19 新御成門ビル 勤務地最寄駅:都営地下鉄三田線線/御成門駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 400万円~715万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~350,000円 <月給> 240,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■上記年収は初年度年収イメージです。 ■賞与:年2回/6月・12月(前年度実績5か月分) ※業績連携/入社初年度の6月は寸志支給 ■昇給:年1回(4月) ■残業代100%支給(1分単位) ■年収例:32歳・538万円/35歳・598万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社ディスコ

    産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)メーカー
    東京都大田区大森北2-13-11
    • 設立 1940年
    • 従業員数 6,746名
    • 平均年齢 37.0歳
    求人情報 全137件
    • 【東京/大田区】アプリケーション大学(文系向け)◆第二新卒/働きがいのある会社若手ランキング1位
      • NEW
      ~キャリアを"自分で"決めたいあなたへ/半導体製造装置世界トップシェア/平均年収1,500万円/東証プライム上場~ ■アプリケーション大学とは? 入社後、まず配属されるのは「アプリケーション大学(AP大)」という部署。 ここでは「自分は何に興味があるのか」「どんな仕事に向いているか」を見極めるために、複数の部署で実際の業務を経験します。 例えば、興味のある部署に自らアポを取り、業務を請け負い、実際にチームの一員として働いてみる。 こうした経験を重ねながら、部署とのマッチングを進めていきます。 文系・理系を問わず、専攻や前職に関係なく様々な業務に挑戦できるため、文系出身からエンジニアを目指す社員も多数います。 ■AP大の流れ ・AP大 在籍期間:平均1年半~2年(最長4年) ・部署選びと並行して、当社の事業ドメインである「高度なKiru・Kezuru・Migaku」に関する専門性を、社内資格の取得やOJTを通じて身につけていきます。 ・定められた卒業要件をクリアし、卒業宣言を行うことで、部署から正式オファーを受けて配属が決定します。 ■部署一例 ・国内/海外営業 ・総務/人事/経理等のバックオフィス系 ・半導体製造装置の研究開発(メカ、エレキ、ソフト、光学系) ・精密加工ツールや機能性消耗品の研究開発(化学、材料系) ・加工プロセスの研究開発 など ※生産管理や製造等の工場系職種を希望する場合は、広島/長野事業所への応募をご検討ください ■入社日 毎年 1月1日/7月1日 のいずれか ※一部研修は、定期採用の新入社員と合同で実施する場合があります ■同社の魅力: ・「高度なKiru・Kezuru・Migaku技術」で世界標準を目指す!世界トップシェア製品多数◎ ・半導体製造装置メーカーの中でも「装置」と「消耗品」ビジネスをやっている唯一無二の会社。 ・海外売上比率「80%以上」のグローバル企業でありながら、「ものづくりはすべて日本」の技術へのこだわり◎ ・住勤手当、コミット手当 等◎社内にフィットネスジムやマッサージルームなど充実した福利厚生! ・両立支援手当、次世代育成手当など両立を支援する制度多数◎子育てサポート企業として「くるみん認定」! 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都大田区大森北2-13-11 勤務地最寄駅:JR京浜東北線/大森駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 500万円~900万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~500,000円 <月給> 240,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■補足:表記の金額はあくまで目安であり、経験・能力・前給等を考慮のうえ決定 ■賞与:売上高経常利益率に応じ決定 ■家族手当や各種手当が充実しているため手当によっても年収・月給は変動します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【東京/第二新卒】アプリケーション大学採用(文系)◆転勤無/社内教育組織にてキャリア選択
      • NEW
      ~原則転勤なし/世界トップシェアを誇る優良メーカー/経常利益率25%の財務体質/働きがいのある会社ランキング製造業TOP/主体性を持って働きたい方へ~ ■求人内容: 半導体製造装置メーカー世界シェア8割の当社で、第二新卒採用を行います。 総合職採用なので、経験・適性に応じて配属を決定します。 処遇等詳細につきましては、下記よりご確認ください。https://www.disco.co.jp/recruit/information/tokyo/new.html ■ご入社日: 1月1日または7月1日ご入社 〈入社後の流れ〉 本社および工場での新人研修を修了後、アプリケーション大学(部門)に配属となり約2年間、社内の教育組織”アプリケーション大学”にて研修を受けていただきます。具体的には、様々な部門でプレ就業経験を積みながら、事業ドメインである「高度なKiru・Kezuru・Migaku技術」の核について学びます。 ↓ 卒業には定められた卒業要件を達成することが求められており、卒業要件を達成し”卒業宣言”をすることで部署からの配属オファー対象となります。 ↓ 大学では「どの部署で働きたい」「どんな仕事をしたい」「誰と働きたい」などを探し、卒業宣言後、部署からのオファーによってマッチ度の高いポジションへ配属となります。 〈アプリケーション大学卒業後の業務イメージ〉 ・国内外営業職 ・経理財務スタッフ ・総務、グローバル法務 ・企画、広報 ・人事 ※有志で様々なサークルが結成されており、プログラミングサークルや、英語サークルなどを多岐にわたる成長機会がございます。自身の成長についても、自らプロデュースしていただきます。 ※社内制度:https://www.disco.co.jp/recruit/management/system/ ■入社日について: ・一部研修プログラムは25年26年4月入社の新入社員とともに受けて頂く可能性がございますので予めご承知おき下さい。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都大田区大森北2-13-11 勤務地最寄駅:JR京浜東北線/大森駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 500万円~900万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~500,000円 <月給> 240,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■補足:表記の金額はあくまで目安であり、経験・能力・前給等を考慮のうえ決定 ■賞与:売上高経常利益率に応じ決定 ■家族手当や各種手当が充実しているため手当によっても年収・月給は変動します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    太陽石油株式会社

    石油・資源
    東京都千代田区内幸町2-2-3日比谷国際ビル15F
    • 設立 1941年
    • 従業員数 818名
    • 平均年齢 38.0歳
    求人情報 全7件
    • 【東京】社内SE(運用保守などインフラ中心)※老舗石油化学メーカー/家賃補助あり
      ~創業110年超/石油の輸入から石油化学製品の製造販売まで行う一貫操業体制/残業平均20h/平均勤続14.6年・育児休業取得実績あり~ ■ポジション概要: まずは、既存ITシステムの管理、保守運用を携わりつつ、それぞれの課題設定、解決策提案、実装に取り組んでいただきます。 現在、当社では新ERP導入を進めています。こうした中、既存レガシーシステムの見直し、企画、設計、導入も検討していきます。 同様に製造部門、サプライチェーンのネットワークインフラの見直し、企画、設計、導入支援等も携わっていただきます。また、上記に伴うクラウドベンダー/システムベンダーなどの協力会社との折衝/マネジメント等の業務もあります。 数十年に一度のプロジェクトによる自己成長、ITシステム既存業務の改善、提案など組織をリードしていくことを期待しています。 ■業務内容: ・社内ITシステムの企画・開発・導入及び管理 ・社内ITシステム資源の管理、機器のオペレーション、関連機器等の導入・管理 ・社内ITシステムに関わる社員教育の企画、実施、管理 ・社内ITネットワーク構築とセキュリティ対策による維持・管理 ■組織構成 本社システム部は、6名で構成されています。 (50代:1名、40代:2名、20代:2名、派遣1名) ■当社で働く魅力: ・意思決定が早くて仕事にスピード感がある ・自分の時間を確保できるため、ワークライフバランスが実現できる ・家賃補助がある(東京本社まで電車で30分の距離に住む社員もおります) ■エネルギー業界における当社とは: 昨今のエネルギーを取り巻く世界情勢や今後の展開は、産油国の国内情勢リスクを抱える一方で、アジア諸国の経済成長による石油需要の増加や、「シェールガス革命」に見られるような非在来型資源の生産量増大などにより、ますます予測が難しいものになると考えられます。 このような中で、当社は、社会インフラ機能維持になくてはならない石油・石油化学製品を取り扱う企業として社会の皆さまの生活を支えるという重大な責任を負っていると同時に、安全、環境問題については、常に社会の皆さまから厳しい評価をいただく立場にあると認識しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区内幸町2-2-3 日比谷国際ビル15F 勤務地最寄駅:都営地下鉄三田線線/内幸町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~437,500円 <月給> 250,000円~437,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(7月、12月)※昨年度実績4~8か月 ■給与改定:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    高千穂交易 株式会社

    システムインテグレータ(SIer)
    東京都新宿区四谷1-6-1YOTSUYA TOWER 7F
    • 設立 1952年
    • 従業員数 243名
    • 平均年齢 41.6歳
    求人情報 全6件
    • 【新宿】経理※管理職候補/東証プライム上場/自己資本12期連続70%越◇リモート可/年休120日以上
      【高い技術力に裏打ちされたトータルサービスが強みのエレクトロニクス技術商社での経理ポジション/自己資本比率12期連続70%超/黒字経営◎】 エレクトロニクス技術商社での経理業務をお任せします。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・月次/四半期/年次/連結決算業務 ・税務計算、申告 ・管理会計(売上管理/コスト管理/利益管理と分析) ・開示関連業務(有価証券報告書/決算短信など) ・財務業務(資金繰り、資金調達) ・M&A関連業務 【会計ソフト】OBIC7を使用しています。 ※連結決算業務等にあたり海外子会社とのメールコミュニケーション(英語)が発生します。 ■組織構成: 経理チームはチームマネージャー、メンバー4名、派遣社員1名の6名で構成されています。 ■働き方: リモートワークを導入しており、出社と在宅の比率は半々程度で、フレックス勤務となります。(2024年4月からフレックス勤務導入) また、会社として残業削減に取り組んでおり、在宅勤務時は基本的に残業不可、出社時の残業に関しても上司に申請しないと残業ができない仕組みとなっているため、想定残業時間は決算時10~30時間程度、通常時は10時間以下です。(将来的には決算期も残業0時間に近づけていきたいと考えています。) 繁忙期は休日出勤を頂くこともありますが、必ず代休を取得していただいておりますので、バランスを保ってメリハリをつけて働くことができます。 ■当社の魅力: ◎年休120日/育児休業・復帰率100% 会社として「時間外労働”0”目標」に取り組んでおり、在宅勤務時は基本的に残業不可、出社時の残業に関しても上司に申請しないと残業ができない仕組みとなっているため、ワークライフバランスを保つことができます。 ◎高い技術力に裏打ちされたトータルサービスの提供 同社は市場ニーズを的確に掴むマーケティング力を発揮し、世界最先端商品をいち早く日本に紹介しております。また、商社では珍しく全社員の40%以上がエンジニアの知見を持っております。「コンサルティング」「開発設計サービス」「アフターサービス」を強みにトータルソリューションの提供に力を入れております。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区四谷1-6-1 YOTSUYA TOWER 7F 勤務地最寄駅:各線/四ツ谷駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 650万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):366,000円~447,000円 その他固定手当/月:45,000円~50,000円 <月給> 411,000円~497,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※時間外勤務手当は上記金額には含まず、実費支給します。 ※上記はあくまで想定であり、経験・スキルに応じて前後する可能性があります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    大鵬薬品工業株式会社

    医薬品メーカー業界
    東京都千代田区神田錦町1-27
    • 設立 1963年
    • 従業員数 2,170名
    • 平均年齢 42.1歳
    求人情報 全30件
    • 【東京/リモート◎】臨床開発プロダクトリーダー◆抗がん剤領域トップシェア/グローバル展開推進中
      • NEW
      【オンコロジー領域に強み/大塚製薬HDで安定就業・有給休暇取得率77%】 ■職務内容: 開発部門では国内外で実施する臨床試験の企画・管理・モニタリングなど様々な業務を行っており,チームで企画からモニタリング業務まで担当します。 分業制をとっていないのが特徴で、PLはプロダクトチェアーと連携し、プロダクトの開発方針を基に試験実施計画書を立案・作成し、試験実施責任者として試験推進をリードしていただきます。 <具体的に> ・治験実施計画書の立案・作成、治験薬概要書(臨床)の作成と改訂 ・治験の実施責任者として、臨床チーム(CTL,モニター)およびCROを統括管理 ・モニタリングおよび施設対応の実施責任者として、モニターを指揮して治験を実施 ・CTL、モニターの指導、教育 ・総括報告書の作成、国内申請資料(臨床)の作成 ■募集背景: 弊社では現在積極的なグローバル化を推進しており、今後の事業展開に併せて積極採用中となります。 今回のポジションにおいてもグローバル展開に合わせた重要な立ち位置となりますので、積極的なご応募お待ちしております。 ■当社について: ・医薬品、医薬部外品、医療機器、食料品、日用品雑貨などの製造、販売及び輸出入などを行っています。医療用医薬品並びに一般用医薬品の両方を取り扱っている製薬会社です。 「私たちは人々の健康を高め 満ち足りた笑顔あふれる社会づくりに貢献します」 この企業理念のもと、すべての人の笑顔のため、多角的な視野や創造力を持ち、新しいことにチャレンジし続ける人財を募集しています。 ・売上全体の約9割が医療用医薬品で、そのうち7割以上ががん領域です。 「がん」、「免疫・アレルギー」、「泌尿器」の3領域に特化し、新薬の研究開発に取り組んでいます。 ・その他、一般用医薬品として「チオビタ・ドリンク」、「ソルマック」、「ハルンケア」等の商品を販売しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田錦町1-27 勤務地最寄駅:東京メトロ各線/大手町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
      <予定年収> 700万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~450,000円 <月給> 350,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収詳細は、経験・能力によって相談の上、決定します。 ■賞与あり 入社日に寄りますが、最大賞与は8ヵ月分になります。年収は、最大賞与が支給される場合にて算出しております。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【徳島】治験薬(製剤)品質保証 ◆抗がん剤領域トップシェア/グローバル展開推進中
      • NEW
      【オンコロジー領域に強み/大塚製薬HDで安定就業・有給休暇取得率77%】 ■職務内容: 国内外レギュレーションに準拠した治験薬(製剤)の品質保証業務をお任せしていきます。 <具体的に> ・委託先・供給業者監査 (国内のみに限らず海外対応も含む.海外委託先との会議・実地監査)・品質契約(国内のみに限らず海外対応含む.英文品質契約書の締結)の締結 ・変更管理/異常・逸脱対応/苦情対応/回収/自己点検/マネジメントレビュー対応 ・治験薬製造記録及び分析記録の照査/出荷判定 ・新薬承認申請資料(CTD及び生データ)の照査 ■募集背景: 弊社では現在積極的なグローバル化を推進しており、今後の事業展開に併せて積極採用中となります。 今回のポジションにおいてもグローバル展開に合わせた重要な立ち位置となりますので、積極的なご応募お待ちしております。 ■当社について: ・医薬品、医薬部外品、医療機器、食料品、日用品雑貨などの製造、販売及び輸出入などを行っています。医療用医薬品並びに一般用医薬品の両方を取り扱っている製薬会社です。 「私たちは人々の健康を高め 満ち足りた笑顔あふれる社会づくりに貢献します」 この企業理念のもと、すべての人の笑顔のため、多角的な視野や創造力を持ち、新しいことにチャレンジし続ける人財を募集しています。 ・売上全体の約9割が医療用医薬品で、そのうち7割以上ががん領域です。 「がん」、「免疫・アレルギー」、「泌尿器」の3領域に特化し、新薬の研究開発に取り組んでいます。 ・その他、一般用医薬品として「チオビタ・ドリンク」、「ソルマック」、「ハルンケア」等の商品を販売しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 徳島工場 住所:徳島県徳島市川内町平石夷野224-2 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 900万円~1,100万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):450,000円~550,000円 <月給> 450,000円~550,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収詳細は、経験・能力によって相談の上、決定します。 ■賞与あり 入社日に寄りますが、最大賞与は8ヵ月分になります。年収は、最大賞与が支給される場合にて算出しております。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社ツムラ

    医薬品メーカー業界
    東京都港区赤坂2-17-11
    • 設立 1936年
    • 従業員数 4,138名
    • 平均年齢 43.7歳
    求人情報 全22件
    • 【茨城】CMC保証職※品質保証◇“KAMPO”で人々の健康に貢献/創業130年超の老舗医薬品メーカー
      ~品質保証に関する業務経験をお持ちの方へ/医療用漢方のリーディングカンパニー/住宅手当、家族手当などの手当充実/土日祝休み~ ■業務内容: ・品質保証に関する業務(文書の作成や記録類の照査、GMP管理業務) ・製造所および関係会社からの残留農薬、カビ毒、重金属の受託試験に対する品質保証およびGMP運営管理に関する業務 ・治験薬GMPに則った臨床試験・研究用薬剤の品質保証および運営管理に関する業務 ■グループのやりがい・魅力: 製造・品質管理の部門と連携してGMPシステムの改善活動に参画できます。 ■漢方マーケット: ・当社は創業130年の歴史を持つ東証プライム上場企業です。「自然と健康を科学する」を経営理念に、医療用漢方製剤市場では84.6%という圧倒的に高いシェアを誇っています。 ・現在、薬価収載され健康保険が適用となっている漢方薬は148品目あり、当社ではそのうち、129品目とその原料となる119種類の生薬を取り扱っています。当社では今後、新しい漢方製剤を開発するのではなく、129処方の使用が拡大されることを目指します。 ・漢方製剤は特許が存在しないため、誰でも自由に作ることが可能ですが、新しい処方を新たに上市する場合は、新薬と同様に臨床試験を行い、承認を得る必要があります。また、後発品を出すためには既存製品と生物学的同等性を証明する必要がありますが、多成分系の薬剤である漢方製剤は証明が非常に困難であり、現在後発品として認められている薬剤がないのが現状です。 ・2024年度における医療用漢方製剤市場は薬価ベースで2,280億円に達しております。現在、全ての医学部、医科大学で漢方医学講座が必修化されており、今後の漢方ニーズの高まりが予測されます。合わせて全国84の大学病院でも漢方外来の設置が進められています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 茨城工場・研究所 住所:茨城県稲敷郡阿見町吉原3586 勤務地最寄駅:JR常磐線/荒川沖駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~400,000円 <月給> 250,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は年齢・経験を考慮して決定します。 ■昇給・賞与 昇給/年1回    ■賞与/年2回(7月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【茨城】生薬研究職職 ”KAMPO”で人々の健康に寄与する価値創造企業/創業130年超の老舗企業~
      ■業務内容: ・生薬の微生物汚染制御プロジェクトのリーダー ・生薬の加工工程における微生物汚染原因特定およびリスク調査,改善措置の立案・検証 ■本ポジションの魅力 衛生管理体制強化が望まれるが,生薬に対する専門家はいないため,本分野の第一人者となり活躍することができる. 微生物管理のアイデア出しに留まらず,実際に現場へ赴き自ら検証し,深化することができる. 安全な生薬を安定確保に貢献することができ,安全な漢方製剤を患者様へ届けることができる. ■仕事のやりがい難しさ 生薬の微生物制御は社内のみならず,業界にも専門家が少なく,第一人者となって活躍できます. 前例のない案件に対し,自分で考え実証することで,課題解決できた時にはとてもやりがいを感じられます. 一方で自ら最新情報を取りに行かねばならず,大変な面もあります。 ■漢方マーケット: ・当社は創業130年の歴史を持つ東証プライム上場企業です。「自然と健康を科学する」を経営理念に、医療用漢方製剤市場では84.6%という圧倒的に高いシェアを誇っています。 ・現在、薬価収載され健康保険が適用となっている漢方薬は148品目あり、当社ではそのうち、129品目とその原料となる119種類の生薬を取り扱っています。当社では今後、新しい漢方製剤を開発するのではなく、129処方の使用が拡大されることを目指します。 ・漢方製剤は特許が存在しないため、誰でも自由に作ることが可能ですが、新しい処方を新たに上市する場合は、新薬と同様に臨床試験を行い、承認を得る必要があります。また、後発品を出すためには既存製品と生物学的同等性を証明する必要がありますが、多成分系の薬剤である漢方製剤は証明が非常に困難であり、現在後発品として認められている薬剤がないのが現状です。 ・2024年度における医療用漢方製剤市場は薬価ベースで2,280億円に達しております。現在、全ての医学部、医科大学で漢方医学講座が必修化されており、今後の漢方ニーズの高まりが予測されます。合わせて全国84の大学病院でも漢方外来の設置が進められています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 茨城工場・研究所 住所:茨城県稲敷郡阿見町吉原3586 勤務地最寄駅:JR常磐線/荒川沖駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~400,000円 <月給> 250,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は年齢・経験を考慮して決定します。 ■昇給・賞与 昇給/年1回    ■賞与/年2回(7月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    都築電気株式会社

    システムインテグレータ(SIer)
    東京都港区新橋6-19-15東京美術倶楽部ビル
    • 設立 1941年
    • 従業員数 1,239名
    • 平均年齢 43.5歳
    求人情報 全10件
    • 【新橋/管理職候補】ICTソリューション提案営業/クラウド基盤・SaaS等/実労7h/#8522
      • NEW
      ★管理職候補/ICTソリューションの提案営業/自社パッケージ含む/公共入札の経験を積める/フレックス可/リモート可/ホワイト500認定★ ◎DX・クラウド・システムインフラの提案営業 ◎将来的な部長・課長ポジションへのキャリアパス ◎土日祝休み/フレックス/所定労働7h/プライム上場で、長期就業可能 ■業務内容: 新規・既存の顧客課題を捉え、企業向けの情報システム領域を中心としたICTソリューションや、DX・クラウド・システムインフラと広範囲な案件を対応していただきます。 官公庁自治体・公企業・社会インフラ企業への提案営業を担っていただきます。※担当する顧客についてはこれまでの経験や希望のうえ決定します ■具体的な案件 ・社会インフラ向けソリューション(高度データ活用、NW、映像監視、システム管理など) ・サービスビジネス(サブスクビジネス、クラウド、運用サービス、スマート保守、IT運用など) ■身に付くスキル: 上記製品サービスの知識習得、公共入札の経験、ノウハウの習得、顧客業界知識の習得 ■募集背景: 組織編成や定年退職により部員数が減少するなか、情報/ネットワーク市場はハードウェアからソフトウェアへシフトし、当部門としても基盤の構築・販売する部門から、SI領域やサービスビジネスの拡大を目指していく必要があります。中期経営計画においても、成長領域拡大への取り組みが掲げられており、クラウドを中心としたサービスビジネスへの取り組みが必要になります。新規領域参入に向け一緒に働いてくれるメンバーを募集します。 ■キャリアパス: 担当営業として顧客を受け持っていただき、経験・能力に応じてマーケットを担当するリーダーを担当していただきます。そのあとは管理職(課長、部長)へとキャリアアップ。主にメンバーのマネジメント・育成・案件管理に関わっていただくことになります。 ■本求人の魅力 お客様の特性上、日々の生活に直結する情報システムに携わることができますので、自分の仕事が直接多くの人々に貢献することが実感でき、やりがいを持って働くことができます。ユーザーの抱える様々な課題に対し、IT営業として最新技術を駆使し、企画段階から提案・プロジェクト推進まで実施することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区新橋6-19-15 東京美術倶楽部ビル 勤務地最寄駅:都営地下鉄三田線/御成門駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 補足事項無し <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~450,000円 <月給> 300,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験に応ず(上記の年収は、各種手当、および、月30時間程度の想定残業代を含めた金額となります。) ■賃金改定:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【ネットワークエンジニア】東証プライム上場◆土日祝休み/フレックス/所定労働7h/福利厚生充実◎
      【土日祝休み/フレックス/所定労働7h/プライム上場/様々な顧客が抱える課題をITで解決◎ワンストップでサポートすることが可能/1932年創業の業界のなかでも老舗にあたり、長い歴史を誇るICT企業】 ■業務内容: ネットワークエンジニアとして、各業界のリーダー企業を含む当社の顧客に対し提案、要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テスト、保守運用業務を担当して頂きます。 ※担当顧客、案件については候補者様のスキル・経験をふまえて柔軟にアサイン致します。 【担当商材】 ネットワーク・セキュリティシステム製品/サービス全般 【主な担当予定業務】 ネットワーク・セキュリティシステムの提案から保守運用業務の遂行 ■当社の魅力: 業界問わず大手クライアントを多数抱え、取引期間も長年に渡ります。 メーカーや流通・サービス業から、金融業、医療・福祉、公共機関に至るまで、20,000社を超えるお客様との取引実績を誇り、信頼を積み重ねています。電話を中心とした音声ネットワーク事業で創業した当社は、内線50万回線という業界トップクラスの実績を上げつつ、その時々の先進的技術を取り入れ発展・成長を重ねてきました。 2016年にはAIやIoT等の次世代技術を先取りする専門部署を立ち上げ、2045年に到来すると言われるシンギュラリティを見据えて、様々なお客様とのビジネスを進めています。 ■当社の歴史: 「通信ネットワーク」と「情報システム」双方の技術を持つ希少なトータルソリューションプロバイダとして、業界内の高い地位と独自性を確立しています。創業当時、電話を中心とする電気通信設備工事から事業展開していった同社は、電算機、周辺機器販売、OA事業等、事業幅を拡大していき、多くのクライアントから信頼を得る存在となっていきました。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区新橋6-19-15 勤務地最寄駅:都営地下鉄三田線/御成門駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 補足事項無し <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~400,000円 <月給> 300,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験に応ず(上記の年収は、各種手当、および、月30時間程度の想定残業代を含めた金額となります。) ■賃金改定:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    電機資材株式会社

    鉱業・金属製品・鉄鋼 (商社)
    東京都千代田区鍛冶町2-2-2
    • 設立 1946年
    • 従業員数 137名
    • 平均年齢 44.0歳
    求人情報 全1件
    • 【未経験/第二新卒歓迎】提案型営業◆日本製鉄グループ/残業10h程/研修制度充実
      ◆未経験歓迎!/平均勤続年数17年(2023年度時点)/家賃会社補助有/日本製鉄グループの専門商社で安定性抜群/残業月10H程/在宅勤務制度有・フレックス有◆ ■採用背景 電磁鋼板は、電気を「作る」「送る」「使う」一連のプロセスの中で不可欠な役割を担う素材です。発電所、インフラ、家電製品、電気自動車など私達の身の回りでたくさん使われています。需要拡大に伴い、営業体制を強化すべく、今回増員する運びとなりました。 ■業務概要 電機業界の様々な企業規模のお客様をご担当いただきます。 1~3年を目途に先輩営業メンバーと自社工場/仕入先の間に立ち、受発注・納期調整・納品・事後フォローなどをお任せします。 個人ノルマはなく、チームワークを大切にしながら業務を行っていただきます。 ■入社後の流れ ご入社後、1~2ヶ月は商品知識・一般常識・工場研修等の研修を受けていただきます。 ※入社後数年は勉強期間と捉えておりますので、初めのうちは先輩職員のOJTにて業務を覚えていただきます。 ■配属組織 総合職としての募集のため、研修後に東京本社、名古屋、大阪、九州のいずれかの拠点での採用となります。 ■各拠点の営業職員数 ※()は拠点全人数 ◇東京:11名、管理職6名(46名) ◇大阪:8名、管理職3名(11名) ◇名古屋:10名、管理職5名(16名) ◇九州:6名、管理職3名(8名) ★業務のポイント お客様のご注文内容に対して、一枚の電磁鋼板を如何に無駄なく効率よく切り分けられるように計算できるかがポイントです。 また、電磁鋼板にも特性ごとに種類があるため、お客様の商品の特徴をヒアリングし、適切な電磁鋼板をご提案する場面もございます。 ■キャリアパス 商社営業としての営業力だけでなく、将来的にはマネジメントに関する知識を習得していただきたいと思います。 \業界トップクラスのシェアを誇る専門商社/ 同社は主に日本製鉄から仕入れた電磁鋼板を国内外の重電・家電メーカー様へ提供している鉄鋼専門商社です。 様々な業界をつなぎ、需要と供給の調整、品質管理、納期管理、新製品提案などを行っております。日本製鉄Gが製造する電磁鋼板の国内販売シェアの大部分を持つため、製品のノウハウや販売網に関する情報が集約されています。
      <勤務地詳細1> 本社 住所:東京都千代田区鍛冶町2-2-2 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり <勤務地詳細2> 大阪支店 住所:大阪府大阪市西区靭本町 1-4-12 本町富士ビル 8F 勤務地最寄駅:御堂筋線/本町駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 <勤務地詳細3> 名古屋支店 住所:愛知県名古屋市中村区名駅南 2-13-18 NSビル 2F 勤務地最寄駅:JR線/名古屋駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
      <予定年収> 428万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):245,500円 <月給> 245,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(7月・12月)約6ヶ月 ※2024年度実績 ■昇給:年1回(7月) ■上記の年収は毎月残業10時間の場合です。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社寺岡精工

    精密機器・計測機器・光学機器・分析機器メーカー
    東京都大田区久が原5-13-12
    • 設立 1947年
    • 従業員数 3,835名
    • 平均年齢 44.2歳
    求人情報 全34件
    • 【神戸市】法人営業(POSレジ・包装機)平均給与957万円<社員への還元◎>人手不足・省人化に貢献
      • NEW
      【仕事の成果を正しく評価する社風/社歴&年齢関係なく年収Up・キャリアUpのチャンス有/全国のスーパー約半数に製品導入<本社向け営業>/土日祝休み/創業100年/離職率2.7%】 □他で造れぬものを作る!世の中の「当たり前」を創るモノづくり企業 □製品&業界未経験者を歓迎!中途入社比率50%越え □人々の生活を便利にする製品多数!日常の中で自身の仕事の成果を実感できる ■業務内容: スーパーマーケットなど小売業界本社の既存顧客に対し、POSレジ・商品ラベルを貼る包装機等を提案していただきます。 既存顧客向けに新商品の営業メインとなりますが、顧客の新店舗拡大等の状況によって、新規での提案も行います。 【顧客先】スーパーマーケット、農協、飲食店、製造加工業、医療施設 ※メンテナンスは別部門が対応するため提案活動に専念 ■キャリアパス: 年1回の公募制度で他職種へのチャレンジ機会あり 新卒&キャリア入社/社歴&年齢関係なし。頑張り次第で誰でもチャンス有:直近入社5年以内での役職者率約20% 経営職内でのキャリア入社率50%以上 ■就業環境: 直行直帰可/フレックスタイム制で出退勤時刻の自由度が高く、月平均残業は約26時間と働きやすい環境 業績連動型で社員還元が盛んな社風:平均年収957万円 ■同社の特徴・魅力: ・創業100年の老舗メーカーで世界150カ国以上に製品展開。創業より常に新しいものの開発。今では当たり前になった「セミセルフレジ」を日本で初めて発明。 ・堅調に売上が伸びており、中・長期的な目標として2034年度の「連結売上2,000億円達成」を目指す(24年12月時点:1553億円) ・離職率2.7%、勤続年数19年。年齢や社歴、新卒・キャリア入社関係なくキャリアアップが叶う(直近入社5年以内の役職者率は約20%) ・身近な製品に使用される技術/人口減による需要増加中 スーパーで使うセルフレジ/飲食店で非接触オーダー可能なタッチパネル式券売機/食品加工センターで食品を真空パックする機械/物流センターで検品・梱包作業をするシステムなど 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 神戸営業所 住所:兵庫県神戸市長田区神楽町1丁目2-3 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 451万円~770万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):184,490円~276,100円 固定残業手当/月:29,149円~43,624円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 213,639円~319,724円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■上記月給は固定残業手当(20時間分/2.9万円~超過分別途支給)を含む ■上記年収は月給+固定賞与(夏/冬の計4ヶ月分)+業績連動型賞与(3月支給)となります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【名古屋】サービスエンジニア<POSレジ・包装機>平均給与957万/老舗優良メーカー/離職率2.7%
      • NEW
      【生活に身近な製品!全国のスーパー約半数に製品導入/宿泊を伴う出張ナシ/人手不足・省人化に貢献/地域に根差した働き方】 <このような方にオススメです> □安定した会社で、長期的に働きたい □今の生活を大切にしつつ仕事にも向き合いたい □頑張りを、しっかり評価して欲しい □世の中の役に立つ製品に携わりたい 1925年創業で、世の中の「当たり前」を創るモノづくり企業。4つの分野を柱に事業を展開する歴史ある電子機器メーカーです。 平均勤続年数19.3年、離職率2.7%と長期就業が叶います。研修制度や育てていく環境が揃っている為、不安なく業務や製品知識を習得していただけます。 ■業務概要: POSレジ・電子はかり・飲食店の券売機など、自社製品の電子機器のメンテナンス・修理をお任せします。 また、不具合がある場合にはその原因を調べ、対応いただきます。 【顧客】スーパー、飲食チェーン店、食品加工センター等 【就業スタイル】社用車、iPad・iPhoneを貸与。直行直帰も可能。 【働き方】緊急対応に備え土日出勤あり。シフト制で全員で対応。宿泊を伴う出張なし ※変更の範囲:会社の定める業務 <メンテナンス> ・取引先を回り定期メンテナンスを実施(所要時間60~90分程/1件) ・製品ごとに定められた確認項目に従って検査 <修理> ・コールセンターに修理依頼が入り、近隣の営業所に在籍するサービスエンジニアがアサイン ・1日平均2~3件/多い日で7~8件 ※最後に修理内容全てレポート管理 ■教育制度: ・本社にて3ヶ月間の集合研修で製品に触れながら実施 ・製品や修理方法が分からない場合にはタブレットで確認 ・本社の製品部や営業所で待機する先輩に質問できる体制 ■キャリアパス: ・将来的には責任者になっていただくことが多いですが、年1回の公募制度で別部署へのチャレンジも叶う ■特徴・魅力: ・創業100年の老舗メーカーで、世界150カ国以上に製品展開 ・常に新しいものの開発。今では当たり前になった「セミセルフレジ」を日本で初めて発明 ・堅調に売上が伸張。中長期目標として2034年度の「連結売上2,000億円達成」を目指す ・流通小売業界をメインに、食品工場、物流、飲食・サービス業界などと幅広く取引 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 名古屋営業所 住所:愛知県名古屋市中区平和2丁目3-17 東海寺岡ビル5階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 451万円~777万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):184,490円~276,100円 固定残業手当/月:29,149円~43,624円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 213,639円~319,724円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■上記月給は固定残業手当(20時間分/2.9万円~超過分別途支給)を含む ■上記年収は月給+固定賞与(夏/冬の計4ヶ月分)+業績連動型賞与(3月支給)となります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社電通グループ

    総合広告代理店
    東京都港区東新橋1-8-1
    • 設立 2020年
    • 従業員数 129名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全4件
    • 【ポテンシャル歓迎】新領域における事業開発担当者◆電通各社の幅広いリソースを活用/在宅勤務あり
      • NEW
      ◆◇電通各社のリソースを用いた事業開発をお任せ/リモートやフルフレックスなど柔軟に働ける環境/所定労働7時間/ポテンシャル歓迎◆◇ ■業務内容: グローバルでの社会マクロトレンド、最先端のテクノロジーやビジネスモデルの把握と理解を通じて、新しい事業の萌芽や仮説を自ら主体的に構築し、事業オーナーの立場で必要な社内外ステークホルダーを巻き込み、社会にインパクトを生む事業を実際に創出し、新たな価値を実現すること。 コミュニケーション/広義のマーケティングを主たる既存事業としている企業グループの新規事業部門として、「人々の熱狂」を軸足におき、特にコンテンツ領域や情報通信/情報流通領域、AIと広義のマーケティング変化などといった領域での事業開発を主として実施していただくことを想定しています。 ■当ポジションの魅力: 機動的な意思決定を実現するための権限移譲がなされているため、当社グループのリソース(人、ネットワーク、資金)を活用しつつ、世の中を変革するイノベーション創出のための事業開発に主体的に挑戦することが可能です。新規事業領域の選定・戦略立案、社内外リソースの獲得、事業化のための巻き込み、事業化後の事業経営まで、当事者として一貫した経験を積むことが出来ます。また既に決められたプロセスに従うのではなく、新たな仕組み・スキームを開発、提案し、自らがプロジェクトリーダーとなって事業開発を主導することが可能です。 ■組織体制: 30名弱のコンパクトな体制で風通しの良い組織です。海外経験者、留学経験者、中途採用者など多様な価値観を尊重する文化のため、中途採用者でも働きやすい環境です。ワークスタイルについても、フレックス(コアタイムなし)やリモートワークを取り入れており、柔軟な働き方を推奨しており、チームメンバーが最大限の能力を発揮できるための環境づくりに注力しています。 ■キャリアステップ: これから拡大してく部署のため、キャリアステップの機会も大きいです。ご本人の嗜好によって、イノベーション投資の専門家を目指すこともできれば、テクノロジーやマーケティング等の分野でのステップアップ、また担当案件の事業化を契機にビジネスサイドへの転身も目指すことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区東新橋1-8-1 勤務地最寄駅:都営大江戸線/汐留駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 700万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):362,000円~593,000円 その他固定手当/月:126,000円~209,200円 <月給> 488,000円~802,200円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・実績・スキル・前職報酬等を元に、当社規定に基づき決定致します。 ■賞与:年1回(3月) ■報酬改定:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【リモート可】グローバル財務スペシャリスト(資金管理)/柔軟な環境で長期的に働ける/所定労働7H
      • NEW
      ◆◇グローバル全体を対象とした資金のペレーションを中心に担当/語学力を活かせるチャンスあり/リモートと出社のハイブリッド制/フルフレックスで柔軟な働き方が叶う/チームの中核メンバー/所定労働1日7時間◆◇ ■業務概要: グループ全体の資本政策・資金予算管理、資金調達、金融機関政策などを担当するチームの中核メンバーとして、国内外のチームメンバーや金融機関の担当者と連携しながら、グローバル全体を対象とした資金オペレーションを実行していただきます。 ■主な業務内容: ・グローバル全体を対象とした資金オペレーション(出納・入出金・CPでの資金調達等)の実施 ・財務・金融取引関連の決算業務 ・財務関連の開示書類対応 ・日本を中核としつつも、ロンドン・インドの資金オペレーションチームとの協働 ・グローバル・キャッシュ・マネジメントシステムの構築 ・国内外ローカル拠点に対する財務支援(資金支援・保証差入等)の実施 ・出資・株式管理関連業務  など ■将来的な期待: 将来の財務部門のマネージャーとなっていただくことが期待されており、これまでのご経験を活かしながら長期的に腰を据えてキャリアアップして働いていただくことが可能です。 ■働き方について: ・出社とリモートワークのハイブリッド勤務が可能で、現状チームメンバーの出社頻度は週1日程度(現状は水曜日) 変更の範囲:(配置転換や在籍型出向が命じられた際の配置転換先や在籍型出向先の業務を含む)
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区東新橋1-8-1 勤務地最寄駅:都営大江戸線/汐留駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 820万円~1,400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):425,000円~689,000円 固定残業手当/月:148,000円~243,400円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 573,000円~932,400円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・実績・スキル・前職報酬等を元に、当社規定に基づき決定いたします。 ■賞与:年1回(3月) ■報酬改定:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社電通ライブ

    総合広告代理店
    東京都中央区銀座7-4-17電通銀座ビル
    • 設立 1950年
    • 従業員数 464名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全10件
    • 統括ディレクター(事務局統括)◆電通グループ/正社員登用あり/フレックス◆PMやSVのご経験歓迎
      【設立73年の安定企業/イベントに関する大量のノウハウを蓄積/土日祝休/年休124日/フレックス】【変更の範囲:会社の定める業務】 新規事務局作業の受託に伴い、増員募集となります。 ■仕事内容: (雇入れ直後) ・官公庁:補助金事業の受託に伴う事務局作業 <具体的には> 制度設計、業務設計、システム管理/運用、審査業務設計、公募要領/交付規定等作成作業、コールセンター設計/運用/問い合わせ分析、計数管理、予算管理/エビデンス収集/保管、交付管理、対象製品募集/管理、対象製品カタログ更新、エスカレ対応、第三者委員会設定/進行、説明会開催等 ・スタッフの統括管理/推進 (変更の範囲)会社の指示する業務 ■働き方: ・フレックス有:コアタイムなし、フレックス制勤務となっております。 ■当社について: 電通グループ(電通と旧電通テック)のイベント&スペース事業を一社に統合・集約し、「ライブマーケティング」の中核企業として2017年1月に立ち上がりました。デジタルマーケティングが一般的となった現在だからこそ、企業コミュニケーション活動におけるリアルな「場」と「体験」がブランドの価値をより高め、生活者とのエンゲージメントを深める基点となり得ます。専門の人材とノウハウの集約により、企画からデザイン、演出・制作・運営、デジタルマーケティングとの統合までをワンストップでプロデュースする高度なサービスを提供していきます。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 汐留オフィスまたは外部事務局 住所:東京都港区東新橋1-8-1 38F 勤務地最寄駅:JR・各地下鉄線/新橋駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 400万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):333,000円~666,000円 <月給> 333,000円~666,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験/能力に応じて、当社規程により決定いたします 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社テラオカ

    家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタメーカー
    東京都台東区今戸1-18-14
    • 設立 1951年
    • 従業員数 300名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全6件
    • 【山梨】POSレジの提案営業※直行直帰・フレックス可/評価制度充実/マイカー通勤可
      • NEW
      顧客折衝経験/業界未経験歓迎!/マイカー通勤可能/ラベル・フィルム・パッケージ等消耗品の営業職/インセンティブ制度充実/POSシステムにおいて圧倒的な業界シェアを誇る老舗企業 ■業務概要 流通小売業界・卸売業界に向けたソリューション営業をお任せします。 営業先のターゲット設定から調査、テスト導入、展開提案までの一連の流れをチーム内で相談、討議しながら行っていただきます。 ■顧客: スーパーマーケットや百貨店、コンビニエンスストア、クリーニング、飲食店、製造工場、食品工場など流通小売業のお客様 ■扱う製品・ソリューション: お客様の課題にあわせて組み合わせて提案。営業先のターゲット設定から調査、テスト導入、展開提案までの一連の流れをチーム内で相談、討議しながら営業活動を行います。 ■評価制度: 成果に応じて正当な評価が得られる風土があり、目標達成した際のインセンティブも充実しております。(下記に事例有) 製品毎や売上台数などの項目に応じて、毎月・年一回の表彰制度があり、表彰された方は全体でのアナウンスされることでモチベーションアップにも繋がります。 ---------------- ・30歳(主任)年収:420万円+インセンティブ※96万円+新規獲得賞 ・35歳(係長)年収:500万円+インセンティブ※96万円+新規獲得賞 ※インセンティブ賞与は全体平均額となりますので、あくまで想定金額となります。 ---------------- ■研修について ・寺岡精工グループ全体での営業職研修が年に1回実施されます。 ・社会人マナーや当社商品に関して学ぶことができるオンライン講座を受講いただけます。 ■当社の魅力: ・20~50代をはじめ幅広い世代が活躍しており、メリハリを重視した働き方を推奨。 ・在職平均年数は20年と、高い定着率を誇っております。 ・扱う製品は業界2位…親会社である寺岡精工の製品を取り扱っており、セミセルフレジとしては業界内でも早期に製造に取り組んでおります(特許取得済)。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 山梨営業所 住所:山梨県甲府市下石田2丁目21-24 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 370万円~500万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):3,083,200円~4,166,000円 固定残業手当/月:51,400円~69,500円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 244,100円~329,875円(16分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■インセンティブ賞与:年1回(2月) ■昇給:年1回(1月) ■賞与:年2回(6・12月)※基本給の4ヶ月(年間) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【さいたま市】セルフレジ等小売業界向け法人営業 ~業界未経験歓迎!/インセンティブ制度有~
      営業経験のみ!業界未経験歓迎/食品業界を支えるレジ製品の営業職/インセンティブ制度充実/POSシステムにおいて圧倒的な業界シェアを誇る老舗企業 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 流通小売業界・卸売業界に向けたソリューション営業をお任せします。 営業先のターゲット設定から調査、テスト導入、展開提案までの一連の流れをチーム内で相談、討議しながら行っていただきます。 ■配属営業所詳細: メンバー構成 営業所全体:33名 流通システム部:5名(20代1名・30代3名・50代1名) ★埼玉県を中心に1都4県に多数店舗を展開しているスーパー様や役所関係・道の駅などにも提案営業を行い、マーケットを広げております。 【埼玉営業所の皆様より】 Q.仕事のおもしろさについて TERAOKA Groupの高い技術力と安定基盤を活かし、お客様の要望にマッチした提案が可能な所が面白いですし、やりがいです。 人と関わる事や、機械を触ることが好き、そんな方にオススメです。 ■研修について ・入ってすぐにOJTとして、先輩社員にご同行いただきながら学んでいただきます。(3~6か月程度) ・寺岡精工グループ全体での営業職研修が実施が予定されています。 ■評価制度: 成果に応じて正当な評価が得られる風土があり、目標達成した際のインセンティブも充実しております。(下記に事例有) 製品毎や売上台数などの項目に応じて、毎月・年一回の表彰制度があり、表彰された方は全体でのアナウンスされることでモチベーションアップにも繋がります。 ------------------------------ ・27歳(一般)年収:350万円+インセンティブ※96万円+新規獲得賞 ・30歳(主任)年収:420万円+インセンティブ※96万円+新規獲得賞 ・35歳(係長)年収:500万円+インセンティブ※96万円+新規獲得賞 ※インセンティブ賞与は全体平均額となりますので、あくまで想定金額となります。 ------------------------------ ■ポジションの魅力: ・20~40代をはじめ幅広い世代が活躍しており、メリハリを重視した働き方を推奨しております。 ・平均勤続年数は20年と、高い定着率を誇っております。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 埼玉営業所 住所:埼玉県さいたま市北区本郷町509 勤務地最寄駅:JR線/土呂駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 370万円~500万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):3,083,200円~4,166,000円 固定残業手当/月:51,400円~69,500円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 244,100円~329,875円(16分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■インセンティブ賞与:年1回(2月) ■昇給:年1回(1月) ■賞与:年2回(6・12月)※基本給の4ヶ月(年間) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    診断・書類作成ツール

    • 年収査定
    • 合格診断
    • レジュメビルダー
    • 自己PR発掘診断
    • キャリアタイプ診断
    • 転職タイプ診断
    • モヤモヤ診断

    フレックス勤務の転職・求人情報を探す

    気になるリストに保存しました

    「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます