条件変更

現在の検索条件

[休日・働き方]フレックス勤務  

企業情報で探す

平均年齢

上場企業

キーワード(企業名)

    求人情報

    求人情報でさらに企業を絞り込む

    「求人募集がある企業」をチェックすると、条件を絞り込むことができます。

    こだわり条件

    休日・働き方
    募集・採用情報
    会社・職場の環境
    待遇・福利厚生
    語学
    仕事内容
    その他
    キーワード(求人情報)

    5ページ:休日・働き方【フレックス勤務】の求人募集がある企業一覧

    該当企業数 6,304 社中 201〜250 社を表示

    ニッセイ情報テクノロジー株式会社(日本生命グループ)

    システムインテグレータ(SIer)
    東京都大田区蒲田5-37-1ニッセイアロマスクエア
    • 設立 1999年
    • 従業員数 2,535名
    • 平均年齢 39.7歳
    求人情報 全2件
    • 【リモート可】アカウント営業(保険会社向け)◆ 日本生命G/福利厚生充実/年休120日
      【日本生命のIT戦略会社/自社サービス/福利厚生充実/売上堅調推移/服装自由/高度IT人材多数】 当社は、日本生命のシステム構築で培ったノウハウをベースに「保険・共済」「年金」「ヘルスケア」といった社会保障領域のマーケットに対して質の高いITサービスやコンサルティングを提供しております。 保険コンサルティング営業部のアカウント営業担当として、以下の業務をお任せします。 ■具体的な業務内容: 担当顧客(生命保険会社・損害保険会社・グループ会社)に対し、IT戦略におけるニーズや課題を引き出し、課題解決に向けた提案をお任せします。 また、DX関連のニーズ確認やマーケット動向の調査・分析を行い、事業部のプロダクト・サービスの企画を支援します。 ■顧客について: 外資系生命保険会社、国内系生命保険会社(ニッセイ以外)、損害保険会社、ニッセイグループ企業 等 ■魅力: ・顧客の要望や意見に直に接することができる 複数の顧客×複数の開発関連事業部とコンタクトしながら活動します。 調整は時として難航する場合もありますが、生損保マーケットや当社プロダクト・サービスについて幅広い知識を獲得できます。 職場環境は、オープンで風通しの良い雰囲気です。 ■働き方改革 社員のメリハリある働き方をサポートすることを目的に、ノー残業デーや有給休暇の取得目標を設定しています。 また、コロナ後も育児や介護と仕事の両立はもちろん、社員の多様な働き方を支えるテレワークや時差出勤制度を継続しています。 ■研修制度 社員の成長を支援する様々な取組みを更に発展させることを狙い、2020年度に人材育成を専管とする「NISSAY ITアカデミー」という組織を設立しました。 年間80コース200開催にも及ぶ多様な研修カリキュラムを提供するほか、資格報奨金制度やビジネススクール派遣などを通じて社員の自己研鑽を支援しています。 高度IT人材は571名在籍しています。
      <勤務地詳細> 溜池山王事業所 住所:東京都港区赤坂2丁目2番17号 ニッセイ溜池山王ビル 勤務地最寄駅:銀座線/溜池山王駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 400万円~800万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~ その他固定手当/月:25,000円~ <月給> 265,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> PL・PM層としての採用になった場合は、専門業務型裁量労働制適用となります。 年収は600万円~となり、34時間相当の裁量労働手当を固定で含んだ形での給与支給となります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社コーエーテクモホールディングス

    アミューズメント・エンタメ・ゲームメーカー
    神奈川県横浜市港北区箕輪町1-18-12
    • 設立 2009年
    • 従業員数 2,531名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全17件
    • 【日吉駅】法務(特許担当)<プライム上場>信長の野望でおなじみ/年休125日/離職率5%/フレックス
      • NEW
      【東証プライム上場/信長の野望・三国志・無双シリーズ等のヒットタイトルを手掛けるコーエーテクモグループ/世界No.1のエンタテインメント・コンテンツの創発を目指す/「人」こそが最大の財産:人材育成のための能力開発プログラムや福利厚生】 ■業務概要: グローバルに事業展開する当社グループにおいて、法務担当の募集でございます。 ■業務内容: (1)権利化業務(出願前調査、発明発掘業務、出願、中間、登録、年金管理、その他審判系):自社ゲームタイトル等の工夫・新システムなどのアイデアを特許庁に申請して特許権取得を目指します。 (2)調査業務(抵触調査、侵害鑑定、無効鑑定、無効化手続など):自社ゲームタイトル等の実装内容が、他社の特許技術を無断使用していないかの調査を行います。 ご興味があれば、(3)訴訟、(4)特許に関連する契約書も担当していただきます。 ■魅力: 当社では年間数十件の特許申請を行っています。各開発タイトルで生じる新規のシステム、UIの工夫、内部制御などの「アイデア」=「発明」で特許権を取得できます。 特許権はゲーム開発上の競争力を得ることにつながり、ゲームの品質を維持向上していくうえで非常に重要な要素となります。 ■当社の特徴: (1)プライム上場の総合ゲームメーカーとして各種ヒットタイトルを有しており、国内外で高い評価を得ています。家庭用ゲームを中心に、オンライン・ソーシャルゲーム、海外市場のシェアも堅調に拡大し、更なる事業拡大・成長が見込まれています。 (2)当社が開発した「信長の野望」は、販売開始から40年が経ち、国内外で多くのファンを有しています。また、歴史・日本のタイトルが多いことから、海外でも高い人気を誇ります(海外売上比率60%超)。無双シリーズでは、他作品とコラボをし、メーカー同士の枠組みを超えたタイトル開発を行っています。 (3)「世界No.1のエンターテインメント・コンテンツを創発する企業グループ」を目指し、コーエーグループ・テクモグループそれぞれが長年に渡り築いてきたノウハウを最大限に活用して事業を展開しています。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市港北区箕輪町1-18-12 勤務地最寄駅:東急東横線/東急目黒線/日吉駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 450万円~740万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~420,000円 <月給> 280,000円~420,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験・スキルを考慮の上、決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【横浜/日吉】採用人事(ゲーム業界)★プライム上場/年休125日/離職率5%/フレックス
      • NEW
      ~『信長の野望』等有名タイトル多数/業界未経験からゲーム業界へ挑戦歓迎!/グローバルマーケット展開中~ ■募集背景: 同社はプライム上場企業として、世界No.1のエンターテインメント・コンテンツ・プロバイダーを目指し、さらなる組織強化を図るために新たな人材を募集しています。グループ各社の人事業務を一元管理するため、人事部の体制強化が必要です。 ■職務概要/職務の特徴: コーエーテクモホールディングスの人事部では、グループ全体の人事業務を統括し、新卒採用から中途採用まで幅広い業務を担当します。入社後は新卒採用、中途採用のいずれかの業務に携わり、将来的にはジョブローテーションにより多岐にわたる人事業務を経験することができます。経験を積むことで、採用戦略の立案や運営に深く関わり、会社の成長に貢献することが期待されます。 ■職務詳細: ・新卒採用業務(新卒採用に関する企画、選考運営など) ・中途採用業務(経験者・アルバイト・派遣・障がい者採用に関する企画、選考運営など) ・採用プロセスの改善および効率化の提案・実施 ・採用に関するデータの分析と報告 ■組織体制: 人事部はマネジメント1名(男性)、リーダー1名(男性)、メンバー1名(女性)、アシスタント4名(女性)で構成されています。 チーム全体で協力しながら業務を進める風土が根付いています。 ■キャリアパス: 入社後は新卒採用や中途採用業務からスタートし、ジョブローテーションを経て幅広い人事業務に携わることができます。将来的にはマネジメント業務に関わることも視野に入れ、キャリアアップを目指せる環境が整っています。 ■企業の特徴/魅力: 同社は「世界No.1のエンターテインメント・コンテンツ・プロバイダー」を目指し、様々なエンターテインメントが融合する新たなコンテンツを創発しています。プライム上場企業としての安定した基盤のもと、社員一人ひとりを大切にする経営方針が徹底されており、福利厚生も充実しています。また、年間休日125日やフレックスタイム制の導入により、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。充実した研修制度とOJTにより、継続的なスキルアップが図れる環境も整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市港北区箕輪町1-18-12 勤務地最寄駅:東急東横線/東急目黒線/日吉駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 500万円~740万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~500,000円 <月給> 280,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験・能力を考慮した上で決定 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月)※過去実績4~5ヶ月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    野村不動産パートナーズ株式会社

    不動産管理
    東京都新宿区西新宿1-26-2新宿野村ビル21F
    • 設立 1977年
    • 従業員数 5,383名
    • 平均年齢 36.5歳
    求人情報 全45件
    • 【新宿】事業企画(予算実績管理)/住宅手当など福利厚生◎/土日祝休・年休123日
      【完全週休二日制・土日祝休み・年休123日/住宅手当など充実の福利厚生/野村不動産グループ】 ■業務詳細: ・予算および実績の管理 ・予算の策定 ・事業・経営・成長戦略の策定 ・本部会議等の運営 等 ■配属部署: 建築事業本部 業務総務部 業務課にはには現在6名(総合職1名、他 事務系社員3名、派遣社員2名)が在籍しております。 本部内経営管理全般に関わる部署です会議体の運営とそれに伴う資料作成等は定期的、定型業務ですが、それ以外の業務は非定形業務となります。 ■働き方: ・制度上、在宅勤務も可能ですが、実質は出社での勤務となります。 ・残業は比較的多い部署であり、繁忙期には45時間を超える場合もあります。 ■様々な受賞実績あり: 様々な受賞実績があり、入居者様からも高く評価いただいております。 ・2021年度オリコン顧客満足度調査 分譲マンション管理会社 首都圏5年連続1位 ・顧客満足度調査「SUUMO AWARD 2024」 最優秀賞受賞 ・健康経営優良法人 2024認定企業(3年連続) ■野村不動産グループの安定した環境/充実の福利厚生 東証プライム市場上場の野村不動産ホールディングスのグループ企業として安定した基盤と充実の福利厚生を完備。頑張りをしっかり評価する明確な評価制度や手厚い住宅手当(社内審査あり)も完備しており、長く活躍をいただける環境を整えております。またそれに伴い、管理戸数や売り上げも順調に推移しております。 <直近実績> 2024年3月期実績 1,065億円 2023年3月期実績 1,039億円 2022年3月期実績 975億円 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区西新宿1-26-2 新宿野村ビル21F 勤務地最寄駅:JR線/新宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 560万円~840万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):325,000円~450,000円 <月給> 325,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 ■住宅手当 ■家族手当 ■退職金制度 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【仙台】マンション管理/野村不動産G/福利厚生◎/オリコン顧客満足度 5年連続1位など各賞受賞
      【野村不動産グループ/夜間や休日の呼び出しはほぼなし/充実の福利厚生】 ■職務概要: 野村不動産のマンション「PROUD」を中心に、マンションマネージャーとして、マンション管理組合への企画、提案、運営アドバイスなどをご提供いただきます。新築マンションの組合立上から携わる事もございます。 ■職務詳細: ・マンション管理組合の運営サポート ・居住者間のコミュニティ形成のお手伝い ・共用部分の修繕提案 ・計画修繕の提案 ・長期修繕計画の見直し ・管理費収支改善の提案 等 <エリア/担当物件> 9割以上がプラウドなどの野村不動産のブランドです。戸数は100戸以下の規模の物件がほとんどです。1名当たり8~10棟程度をご担当いただきます。 <夜間や休日の急な呼び出しはほとんどなし> 夜間の対応並びに緊急対応は野村スマイルセンターが一次対応いたします。そこで9割以上の問い合わせ対応が完結するため休日や夜間に緊急対応することはほとんどありません。 ■キャリアップについて: 資格取得支援制度、技術研修・階層別研修・海外研修等、様々な制度があるため、資格取得のバックアップ制度も充実。また将来的にはPMや企画営業等、実績と希望に応じてキャリアチェンジも可能です。 ■様々な受賞実績あり: 様々な受賞実績があり、入居者様からも高く評価いただいております。 ・2021年度オリコン顧客満足度調査 分譲マンション管理会社 首都圏5年連続1位 ・顧客満足度調査「SUUMO AWARD 2024」 最優秀賞受賞 ・健康経営優良法人 2024認定企業(3年連続) ■野村不動産グループの安定した環境: 東証プライム市場上場の野村不動産ホールディングスのグループ企業として安定した基盤と充実の福利厚生を完備。頑張りをしっかり評価する明確な評価制度や手厚い住宅手当(社内審査あり)も完備しており、長く活躍をいただける環境を整えております。またそれに伴い、管理戸数や売り上げも順調に推移しております。 <直近実績> 2024年3月期実績1,065億円 2023年3月期実績1,039億円 2022年3月期実績975億円 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 仙台支店 住所:宮城県仙台市青葉区中央3-2-23 野村不動産仙台青葉通ビル2階 勤務地最寄駅:JR線/仙台駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 546万円~841万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):215,000円~600,000円 <月給> 215,000円~600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記は残業20h込みの年収です。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 ■評価制度:明確な評価制度があるため、頑張りが反映されやすい環境です。 ■モデル年収: 中途採用者支給例(28歳既婚)30万1500円(食事・家族含む) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社 ベネッセコーポレーション

    その他・各種スクール
    岡山県岡山市北区南方3-7-17
    • 設立 1955年
    • 従業員数 -
    • 平均年齢 -
    求人情報 全30件
    • 【リモート可】WEBマーケティング戦略(部長候補)◆組織体制・組織能力強化をお任せ/フルフレックス
      ◇◆週4在宅勤務可/フルフレックス/デジタルマーケティング組織の体制・能力強化をリード◆◇ ◎ベネッセグループのDX戦略立案・推進を担う組織の部長クラスを募集 ◎組織戦略立案、予算策定、各グループにおける戦略・戦術支援等をお任せ ■募集概要 ベネッセグループのDX戦略立案・推進を担う組織にてデジタルマーケティングの組織体制・組織能力強化をリードいただける部長クラスを募集します。集客ポートフォリオの大胆な変革を行うことでベネッセグループの商品・サービス利用者を最大化することをミッションとしてお任せします。※https://www.benesse.co.jp/digital/ ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 事業・商品・サービス課題を理解し、上流工程である組織戦略案及び予算策定、各グループにおける戦略・戦術の支援等をお任せします。 ・最新のデジタルマーケ手法を考慮した集客ポートフォリオの最適化及び構造化を行い、高いレベルでのモニタリング運営可能な組織構築 ・データ組織と連携、デジタルマーケティングの予測・最適化モデル構築 ・モニタリングに基いた戦術変更をスピーディーに行える組織能力構築 ・組織活動を通して得たデータを基に、商品・サービス価値向上に繋がる商品・サービス戦略の提案 ※マネジメント想定:社員30~50名、パートナー20名弱 ■担当領域 ◎ミッション ・インターネット運運型広告<SEM・SNS etc.>、インハウス化 ・データ分析を通じたマーケティンググ度化 ・クリエイティブを含むUI/UX(webサイト・動画コンテンツ制作) ・MAツールによるナーチャリング・チャーン改善 ・インサイドセールスやプロダクト部部とのデータ連携 ◎取り扱い領域例 ・大学・社会人領域の新規事業 ・介護HR領域の新規事業 ・こどもちゃれんじ・進研ゼミ等の通信教育事業 等 ■組織概要 約50名の組織で、男女比・新卒中途比いずれも約1:1の構成です。中途入社者は事業会社や広告代理店、制作会社出身等、様々なバックグラウンドの方が在籍しています。入社歴や年齢に関わらず、経験・スキル・キャリアビジョンを踏まえアサインすることを方針とし、マーケティング活動の上流~下流まで裁量権を持ち業務遂行しています。
      <勤務地詳細> 東京本部 住所:東京都多摩市落合1-34  ベネッセ東京本部ビル  勤務地最寄駅:京王相模原線/京王多摩センター駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 1,230万円~1,470万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):488,400円~677,700円 <月給> 488,400円~677,700円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 月収+賞与(年2回) ※時間外手当あり ※給与詳細は経験・スキルを考慮の上、当社規定により決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【在宅勤務メイン】スクラムマスター◆進研ゼミ デジタル学習サービス開発◆フルフレックス
      • 締切間近
      ◇◆在宅勤務メイン/フルフレックス/所定労働7時間/選べるキャリアパス/社会貢献◎◆◇ ◆「進研ゼミ」のデジタル学習サービスのフロントエンドのスクラム開発をお任せ ◆組織マネジメントとエキスパート等選べるキャリアパス有 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 プロダクトオーナー(事業部企画担当)、スクラムマスター、エンジニアでスクラムチームを組成。企画検討フェーズから携わり、要件定義、設計・実装のマネジメント、リリース後にユーザーの反響(利活用のデータやVOC)に応じた改善まで、デジタル学習サービスの高速PDSサイクルを進めていただきます。 ※参考※ チャレンジタッチ:https://sho.benesse.co.jp/cp/touch_taiken/?oid=gnavi 個別弱点攻略AI「AI StLike」: https://kou.benesse.co.jp/lp/AIStLike/ ■サービス状況 「進研ゼミ」では小学生・中学生向けに学習専用タブレット、高校生にはスマホを活用した学習サービスを提供。培ってきたノウハウ及び190万人の学習データを活かし「一人ひとりにあったデジタル学習」と「やる気を引き出す人の指導」を最適に組み合わせたブレンディッド学習を提供しています。サービス提供を通じ、学習環境の変化で生じた様々な課題・困りごとを解決していきたいと考えています。 ■組織背景 「進研ゼミ」等を取り扱う校外学習カンパニーに所属いただきます。 「進研ゼミ」のデジタル学習サービスの開発組織では、2018年度から開発内製化に着手。顧客提供価値の最大化を図るべくスクラムチーム・内製開発を拡大させています。 ※参考※ https://www.benesse.co.jp/benesseinfo/saiyou/feature/01/ ■働く環境 IT/デジタル開発部門は中途入社者比率が高く、SIer・インターネットサービス・ITコンサル等の出身者が多く在籍。在宅勤務と出社を組み合わせたハイブリット勤務となり、基本在宅勤務で業務を行っています。 ■キャリアパス 「組織マネジメント」と「エキスパート」の2つの方向性があります。また、社内公募制度等を活用しご志向・状況に応じたキャリアパスを目指していただけます。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 東京本部 住所:東京都多摩市落合1-34  ベネッセ東京本部ビル  勤務地最寄駅:京王相模原線/京王多摩センター駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 600万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):288,000円~677,700円 <月給> 288,000円~677,700円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・スキルを考慮の上、当社規定により決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社KOKUSAI ELECTRIC

    産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)メーカー
    東京都千代田区神田鍛冶町3-4oak神田鍛冶町5F
    • 設立 2017年
    • 従業員数 1,125名
    • 平均年齢 44.3歳
    求人情報 全5件
    • 【富山/第二新卒歓迎】電気・制御システム設計 ◇プライム上場/年休125日/フレックス/残業20h
      ~世界トップクラス半導体装置企業/住宅手当など福利厚生充実/年間休日125日~ ■業務内容: 半導体製造装置の電気システム設計をご担当いただきます。 具体的には、装置仕様検討から始まり、仕様書作成、部品手配、組立・調整指示書作成など、複数の案件を平行して担当いただきます。 ■業務詳細: 半導体製造装置は機械・電気・化学知識の集合体で、センサーやモーター、ヒーター等、大変多くの電気部品を搭載しています。 電気設計は装置に搭載する部品選定から、運用方法検討、部品同士のつなぎ方、シーケンサを活用した装置制御など多くのことを検討し設計する業務です。 また、装置の安全対策にも大きく関わる業務であり、設計前に様々なリスクを検討・評価し安全なシステムを考案することも電気設計の業務の一つです。装置仕様や納地に応じたガイドラインを参照し、その安全性の検証・認定することも重要な業務となります。 設計業務をする上で、機械設計者やプロセス設計者と密に連携を取り、お客様が満足できるシステム設計を心掛け業務にあたっています。 ■就業環境: ・フレックス制(コアタイム 10:30~15:00)  ・月あたりの残業時間 平均20時間 ・在宅勤務:週3日可能 ■当社について: 当社は、2023年に東証プライム市場に上場しました。上場時の時価総額は約4800億円で、国内企業では23年度最大です。当社の製品は、今や我々が生活するうえで欠かすことのできない半導体を製造するうえで絶対に必要な装置であり、その中でも当社は世界トップクラスのシェアを誇っております。 また、約240億円を投じて富山県に新工場を建設中で、24年秋に操業開始予定で今後も事業を拡大して参ります。 【将来性について】 IoT社会の浸透、AIの加速等により半導体需要は世界中で急伸長。それに伴い半導体製造装置の需要も伸長中です。 また、お客様は約90%が海外企業となり、当社の技術とそれを活かす社員の仕事への姿勢で、多くの海外半導体メーカーから信頼をいただき、社員はグローバルに活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 富山事業所 住所:富山県富山市八尾町保内2-1 勤務地最寄駅:JR線/越中八尾駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~400,000円 <月給> 250,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【富山】経理(連結管理会計・固定費管理)将来の管理職候補 年休125日/プライム上場半導体装置企業◇
      ~世界トップクラス半導体装置企業/住宅・家族手当など福利厚生充実/年間休日125日/残業月平均30時間程度~ ■業務内容: 経理部連結管理グループにて、国内外のグループ会社(国内1社:海外6社)を含めた当社グループ全体の業績管理を主に行っていただきます。また、内部統制、固定費管理、投資管理等や管理職候補として現課長のもとでグループ全体の業務もリードしていただきたいと思います。 ■業務詳細: 1.当社グループ連結業績管理 毎月グループ会社経理とコミュニケーションの場を持ち、数値を使ったディスカッションを通して、各社の状況把握、親会社経理の立場から、必要な助言やサポート等を行ってもらいます。 今後も継続的に拡大していく半導体ビジネスの中で、経営に近い立場での業務となります。 2.内部統制、固定費管理、投資管理 他 内部監査については、監査室からの依頼に応じて対応いただきます。 3.グループメンバの統制・管理  etc. ■就業環境: ・平均残業時間:30h ・フレックス制 ・在宅勤務可(同部では出社している方が多い状況です) ■当社の魅力と特徴: ・半導体製造過程の中で、高い品質で均一形成が出来る「成膜プロセス技術」を誇り、縦型拡散CVD装置分野の世界シェアは50%超と高く、業界をリードする技術集団です。 ・世界初の「縦型成膜装置」を開発し、省スペース化と生産性アップに貢献。半導体分野は電子機器の多様化によるメモリ市場の拡大や、AI・自動運転などIoT社会の浸透加速による幅広いデバイス市場の活性化により需要が拡大し、次々と新しい技術や製造方法が生まれています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 富山事務所 住所:富山県富山市八尾町保内2丁目1番地 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 650万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):325,000円~450,000円 <月給> 325,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社あおぞら銀行

    都市銀行
    東京都千代田区麹町6-1-1
    • 設立 1957年
    • 従業員数 2,442名
    • 平均年齢 43.0歳
    求人情報 全40件
    • 【四ツ谷】法務コンプライアンス企画業務※本部業務/在宅フレックス制度有/離職率2.5%/プライム上場
      ■業務内容:【変更の範囲:当行の指定する業務】 ・法令等遵守に関する基本的事項(コンプライアンス・プログラム、各種研修・啓蒙活動等)の企画・立案・推進 ・各種法務相談対応(契約書レビューも含む) ・行内規定の統括管理 ・インサイダー取引規制に係る統括・態勢整備 ・外部委託管理に関する企画、立案、推進 ・リーガルテック導入に向けた企画・推進 ■配属部署 法務部、コンプライアンス統括部いずれかの配属を予定しています。ご経験、ご希望に応じて配属部署を決定いたします。なお、同一部門内の部署であり、執務フロアも隣です。 ■採用背景 次期マネージャー候補を募集します。 ■組織構成 コンプライアンス統括部 55名 20代5名、30代5名、40代10名、50代25名、60歳以上10名
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区麹町6-1-1 勤務地最寄駅:中央線/四谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 650万円~1,100万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~600,000円 <月給> 350,000円~600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ◆別途、家賃補助(要件有)制度あり。 ◆上記は基本給と平均的な賞与等。別途残業代支給。 ※経験・能力を考慮して当行規定により決定いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 内部監査※本部業務/在宅・フレックス制度有/離職率2.5%/プライム上場
      ■職務内容: 海外与信監査、マーケット業務監査の即戦力を募集しています。 <具体的な仕事内容> ・主任の指示に従い内部監査を実施し、発見事項の原因分析、改善提案を行う。 ■配属先について 監査部については現在、30名弱の部署となります。 中途入行の方も活躍しております。 課の構成は、法人投融資、海外、システム等担当業務別に分かれています。 ■あおぞら銀行の強み: ・高効率、高付加価値、顧客本位の経営 ∟リテールは50代~70代のシニア層へ特化しており、お客様1人当たりの預金残高は550万円(国内銀行平均の10倍) ∟法人向けには不動産や事業再生ファイナンスなど、高付加価値ソリューションの提供 ∟顧客本位の金融ソリューションを継続的に提供することで高効率・高付加価値を実現 ・拡大する海外ビジネス ∟海外向け貸出比率は30%を突破 ・中途採用者も多数活躍しており(中途採用者割合40%)、変化にオープンな社風 ・少数精鋭のため、若いうちから多様な仕事にチャレンジ出来る社風 ・一人一人の顔が見え、異動やキャリア形成が十分に配慮される社員数
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区麹町6-1-1 勤務地最寄駅:中央線/四谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 650万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~730,000円 <月給> 350,000円~730,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力を考慮して当行規定により決定いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社日建設計

    建築設計事務所
    東京都千代田区飯田橋2-18-3
    • 設立 1950年
    • 従業員数 3,041名
    • 平均年齢 42.0歳
    求人情報 全8件
    • 【日建設計】プロジェクトマネジメント※フレックス制/土日祝休み/年休125日/国内最大手設計事務所
      • NEW
      年間休日125日/国内外に拠点を設け、日本を代表する大手設計事務所~ ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 建設事業を行うクライアントに対するプロジェクトマネジメント業務(プロジェクトの企画・運営、品質管理、コスト管理、スケジュール管理など事業推進支援)、および不動産保有クライアントに対する不動産戦略の立案(土地活用など) ◆業務特色 PM業務では、大規模開発から病院・外資系ホテルなど多様な用途において、設計会社によらず、マネジメント業務を行っています。ご経験やご希望等を踏まえて、チームの一員、もしくは主担当者として、プロジェクトを担当頂きます。 不動産コンサルティング業務においては、設計事務所としての技術的バックボーンを活かし、実現性の高い保有不動産の戦略的な活用・運用のご提案を行い、プロジェクトの執行のサポートを行っています。 ◆案件事例 ミッドタウン六本木、ザ・リッツカールトン京都など、自社・他社設計によらず、日本有数の大型複合施設、外資系ホテルなどを手掛けています。 ■就業環境: (1)残業や土日出勤については上司への事前申請が必要です。(20時以降の残業) (2)フレックス、在宅勤務制度を設けています。出張前など会社によらずに在宅で仕事を行い、自宅から出張先にまで向かう事ができます。※上司への事前申請は必要です。 (3)産休育休取得復帰実績多数。平均勤続年数は2021年度実績15年、従業員平均年齢43歳と長期就業が叶いやすい環境。 ■特徴: (1)同社グループは、全5社から構成される都市・建築・環境など様々な分野を包括する専門家集団です。 グループ各社は理念を共有する集合体として横断的に活動することで、グループの持てる知恵を終結した総合的なサービス・ソリューションを提供。 (2)プロジェクト例…誰もが知る東京のランドマークをはじめとした、日本有数の大型複合施設、大型ビル、大型商業施設を手掛けています。 (3)国内以外の海外拠点…上海、北京、大連、成都、深深、ソウル、ハノイ、ホーチミン、シンガポール、バンコク、ドバイ、リヤド、モスクワ、バルセロナ 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 全国各オフィス 住所:東京都、大阪府、愛知県、福岡県、北海道 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 800万円~1,300万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~410,000円 <月給> 350,000円~410,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回の評価により決定(弊社給与規定による) ■賞与:年2回(会社業績による) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【東京配属想定】社内SE(社内デジタル基盤構造・運用)※国内最大手設計事務所/リモート制度有
      ~年間休日125日/国内外に拠点を設け、日本を代表する大手設計事務所~ ■業務詳細: 以下の2つの領域において、社内SEとしてデジタル環境の整備に取り組んで頂きます。 1.社内のデジタル環境整備を推進する『デジタル戦略』 2.社内システムの企画、開発、保守、運用に取り組む『デジタルサービス』 ■就業環境: (1)残業や土日出勤については上司への事前申請が必要です。(20時以降の残業) (2)フレックス、在宅勤務制度を設けています。出張前など会社によらずに在宅で仕事を行い、自宅から出張先にまで向かう事ができます。※上司への事前申請は必要です。 (3)産休育休取得復帰実績多数。平均勤続年数は2021年度実績15年、従業員平均年齢43歳と長期就業が叶いやすい環境。 ■特徴: (1)同社グループは、全5社から構成される都市・建築・環境など様々な分野を包括する専門家集団です。 グループ各社は理念を共有する集合体として横断的に活動することで、グループの持てる知恵を終結した総合的なサービス・ソリューションを提供。 (2)プロジェクト例…誰もが知る東京のランドマークをはじめとした、日本有数の大型複合施設、大型ビル、大型商業施設を手掛けています。 (3)国内以外の海外拠点…上海、北京、大連、成都、深深、ソウル、ハノイ、ホーチミン、シンガポール、バンコク、ドバイ、リヤド、モスクワ、バルセロ 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区飯田橋2-18-3 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 500万円~1,300万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):290,000円~410,000円 <月給> 290,000円~410,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回の評価により決定(弊社給与規定による) ■賞与:年2回(会社業績による) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    スカイマーク株式会社

    航空運輸業
    東京都大田区羽田空港3-5-10ユーティリティセンタービル8F
    • 設立 1996年
    • 従業員数 2,470名
    • 平均年齢 37.0歳
    求人情報 全1件
    • 【大田区/羽田空港】経理担当※スペシャリスト採用/定期航空会社としての事業運営/年間休日123日
      ~経理のエキスパート募集中!決算レビュー経験者大歓迎◎参入障壁の高い定期航空会社としての事業運営/年間休日123日~ ■業務内容について: 1996年設立、大田区に本社を置き、日本の航空業界を利用者の立場で変革することを目的として事業運営を続ける当社にて、主導的立場にて決算対応(単体決算)業務を遂行していただきます。 ■具体的には: ・年度/四半期決算業務 ・月次決算業務 ・決算書類のチェック業務 ・決算業務に紐づく業務フローの整備等 ・決算のレビュー などを予定しております。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務の特徴: 決算書類全般をチェックいただきます。 月次~年次決算業務については、主導的立場で決算対応(単体決算)を遂行していただきます。 また部門内で、各メンバーの作成資料や入力データのチェック機能をより強化していく方針となり、当ポジションの方が主導となって通常の決算業務を行いながら、チェック機能の仕組み化を進めていただきます。 ■当社の特徴: 国内線市場に参入し、利用者便益の向上に資することを目的に、低価格・高品質のサービス提供を推進しております。 「安全を第一に」考える経営理念のもと、経営者をはじめ社員の一人一人に至るまで、安全運航に対する取り組みを最優先として、実務レベルでは、各部・課がそれぞれの業務内容を確実に実行することにより、安全運航を支えることに加え、安全の問題に関しては安全推進委員会が、また業務の品質については監査室が、随時あるいは定期的に各部門の業務を点検し、改善を図っております。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都大田区羽田空港3-5-10  ユーティリティセンタービル8階 勤務地最寄駅:東京モノレール線/新整備場駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
      <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~500,000円 <月給> 350,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 賞与2.5ヶ月(業績連動による) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社青山製作所

    自動車部品メーカー
    愛知県丹羽郡大口町高橋1-8
    • 設立 1950年
    • 従業員数 5,423名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全6件
    • 【愛知/丹羽郡】未経験歓迎◎生産技術◆モノづくり業界へ◆国内トップ級自動車部品メーカー/創業以来黒字
      ~機械のスペシャリストへ/機械・電気・化学分野が好きな方歓迎/売上高2,007億円(2023年)/創業70年以上/フレックスで柔軟な働き方が可能/9日~10日間の長期休暇も年3回あり/昨年度昨年度実績5.2ヶ月分~ ■業務内容: ボルトやナットなど自動車部品の表面処理に関わる生産技術の開発・機械装置の管理などをお任せします。 ※自動車部品の品質や性能に関わる「表面処理」について…この表面処理の進化への期待は年々高まっており、当社の製品も常に新しいニーズに応えるため新製品の開発を積極的に進めています。 今回はこの「表面処理」に関わる生産技術スタッフを募集します。 ■業務詳細: ・表面処理工程の生産技術業務 ・機械装置の開発 ・機械装置の立ち上げ ・機械メンテナンス ・製品の分析・製品評価(耐食性、摩擦係数などを調べます) ・その他、付随業務 ※据付業務は本ポジションでは発生しません。(他業者が対応します。) ■当ポジションの特徴: ◇専門的な分野ではありますが、入社後2週間の教育期間で基礎から丁寧にレクチャーします。新卒や中途入社の垣根もなく、どなたも馴染みやすい環境でです。 ◇経験ゼロからスタートした先輩社員も多数在籍し、いずれの方も研修や先輩社員によるOJTを通して知識や経験を積み、中核社員として活躍しています。 ■組織構成: 所属する表面処理技術チームには男性19名、女性1名の全20名が在籍しています。20~30代の若手も多数活躍中です。 ■当社の特徴: 創業以来一貫して黒字経営が続いており、世界トップレベルのシェア率を誇ります。海外にも5拠点を展開するグローバルな企業で『あなたの経験・スキル』全部、活かせます。創業より113年もの間、何世代にも引き継がれてきた「青山」の技術。保たれつつ成長を積み重ねてきた製造・加工機械の設計、開発技術を持つ自他ともに評価の高い”プロ集団”の一員として活躍できるチャンスです。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県丹羽郡大口町高橋1-8 勤務地最寄駅:名鉄線/江南駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 400万円~540万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~294,000円 <月給> 230,000円~294,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢や経験を考慮し、当社規定により決定します。 ※諸手当あり ■賞与:年2回(7月・12月)(昨年度実績5.2ヶ月分※組合員平均) ■昇給:年1回(4月) ※毎年必ず昇給がある年齢給制度を導入しています。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【愛知】社内SE◇100%自社システムの開発・保守業務◇黒字経営の自動車部品メーカー/フレックス◎
      ~売上高2,007億円(2023年)/創業70年以上/海外5拠点にも展開/黒字経営で安定性◎/フレックスで柔軟な働き方が可能◎/昨年度昨年度実績5.2ヶ月分/自社で運用している基幹システムの管理を中心に行う「社内SE」~ ■募集背景: 当社は設立70年以上の老舗企業という事もあり、システム面での改善の余地が残されているのが現状です。そこで、今後の会社の成長には「デジタル分野の強化」が必要不可欠です。 それに伴って、現在の社内SE体制をより強化するための増員募集を実施することになりました。 ■業務内容: 社内基幹システムの開発や保守、老朽化したシステム・ハードウェアの更新業務を担当いただきます。 ■業務詳細: ・社内基幹システムの開発 ・社内基幹システムの保守 ・老朽化したシステムやハードウェアの更新業務 ・システム開発に関する問い合わせ対応 ・システムに関わる業務改善対応 ■当ポジションの特徴: ◎顧客先への出向等は一切ありませんので、長く腰を据えて勤務していただけます。 ◎システム開発では、ユーザーからのニーズのヒアリング(要件定義)や要望を反映するシステム設計、プログラム開発、検証作業、システム導入や導入後の運用・保守まで一貫して担当します。100%社内の開発案件です。業務はチーム体制で進めていきます。 ■組織構成: システムエンジニアとして、現在30代を中心とする14人のメンバーが在籍しています。国内外のインフラ管理や運用、プログラム開発を分担しながら対応しています。男女ともに活躍しており、自動車業界未経験スタートの方もたくさんいます。 ■入社後について: 入社後は、先輩社員とのOJT研修からスタートします。 ■当社の特徴: 創業以来一貫して黒字経営が続いており、世界トップレベルのシェア率を誇ります。海外にも5拠点を展開するグローバルな企業で『あなたの経験・スキル』全部、活かせます。創業より113年もの間、何世代にも引き継がれてきた「青山」の技術。保たれつつ成長を積み重ねてきた製造・加工機械の設計、開発技術を持つ自他ともに評価の高い”プロ集団”の一員として活躍できるチャンスです。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県丹羽郡大口町高橋1-8 勤務地最寄駅:名鉄線/江南駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 400万円~540万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~294,000円 <月給> 230,000円~294,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢や経験を考慮し、当社規定により決定します。 ※諸手当あり ■賞与:年2回(7月・12月)(昨年度実績5.2ヶ月分※組合員平均) ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社足利銀行

    地方銀行
    栃木県宇都宮市桜4-1-25
    • 設立 1985年
    • 従業員数 2,451名
    • 平均年齢 40.2歳
    求人情報 全22件
    • 【宇都宮】法人保険担当◆本部勤務/栃木県最大の地方銀行/福利厚生充実/法人向け保険経験者歓迎!
      • NEW
      【総資産全国トップクラスの地銀グループ/仕事と家庭を両立できる福利厚生と安定基盤で長期的に腰を据えて働けます!】 ■業務概要 ・法人コンサルティング部(本部)に所属し、法人保険担当として営業店からの相談受付や案件発掘・アフターフォローをはじめ、募集販売業務、新商品導入などの企画業務に携わっていただきます。基本的には各営業店からのトスアップに基づき、営業店担当者と同行訪問いたします。 ・M&Aの業務経験がある方なら、培ってきたスキル、ノウハウが十分に発揮いただけるポジションになります。 ■配属部署 ・法人コンサルティング部クライアントサポート室 ■選べる転勤制度 Fコース(転居を伴う転勤有)/ Aコース(転居を伴う転勤無) 採用後は本社配属となりますが、将来的な異動の可能性はございます。 ■当行の魅力 ・2023年4月にこれまで本部内に分散されていた法人向けコンサルティング機能を「法人コンサルティング部」に集約しました。相談の窓口となる営業店と支援メニューのコーディネートを担う本部が連携することで、お客さまのニーズの把握から課題整理、専門的知見による最適な支援メニューの選定、具体的な解決手段のご提案まで、ワンチームで取り組んでいます。 ■働き方 ・ビジネスカジュアル、オフィスカジュアル可(本部のみ) ・土日祝休み ・休暇制度充実(連続休暇(5日間)、リフレッシュ休暇(3日)、ファミリーサポート休暇(2日)、記念日休暇(1日)、健康休暇(1日)、結婚や忌引きなどの特別休暇)※半日単位、1時間単位での取得も可能 ・スマートワーク運動(フレックス制度活用推進)や育児介護と仕事の両立支援制度(出生サポート制度、介護休職制度)など時代に合った働き方で安心して長期的に働くための福利厚生が充実しています。 ■将来性と豊かなマーケット ・栃木県は農業・工業・観光業・中小法人と豊かな商圏であり全国4位の県民所得県だからこそお金の流動には銀行は欠かせないマーケットです。その豊かなマーケットにおいて同行はNo1シェアを獲得しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:栃木県宇都宮市桜4-1-25 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 600万円~1,100万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):324,000円~649,000円 <月給> 324,000円~649,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■処遇については経歴等により都度検討 ■賞与:年2回あり ■昇給:昇格による ■手当:子育て支援手当、保育手当、単身赴任手当、通勤費 他 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【オープンポジション(管理職候補)】栃木県へのU・Iターン歓迎◆栃木県最大の地方銀行/福利厚生充実
      • NEW
      【転勤選択可/総資産全国トップクラスの地銀グループ/仕事と家庭を両立できる福利厚生と安定基盤で長期的に腰を据えて働けます!】 ■業務概要 ご応募を頂きましたら、これまでのご経験や仕事への想いから「個人営業」もしくは「法人営業」のいずれかの最適なポジションを検討致します。 書類選考後に当行からポジション提示をさせていただき、ご興味がありましたら選考に進んで頂ければと思います。 また、応募の際には今後やりたい仕事も添えて頂けますと参考となりますので応募書類に記載頂けますと幸いでございます。 ■個人営業 ・ライフプランアドバイザー(LA)として、資産運用のご提案に留まることなく、お客さまご自身からご家族も含めて、お客さまの人生に寄り添い、お一人おひとりのライフプランやライフステージに基づいたアドバイスを担当いただきます。 ■法人営業 ・法人顧客の経営課題に合わせて「企業の成長」を捉え、お金を貸すことだけに捕らわれないコンサルティング業務を担当いただきます。事業資金の相談・ビジネスマッチング・販路拡大支援・多様な情報提供・事業承継やM&A・法人保険など多岐にわたるソリューション営業ができます。 ■選べる転勤制度 Fコース=「転居を伴う異動がある」 Aコース=「転居を伴わない異動がある」 転居不可の方はAコースを選択することも可能です。 ■働き方 ・土日祝休み ・平均残業時間17H ・平均有給取得日数13.1日 ・前年度育休取得100% ・休暇制度充実(連続休暇(5日間)、リフレッシュ休暇(3日)、ファミリーサポート休暇(2日)、記念日休暇(1日)、健康休暇(1日)、結婚や忌引きなどの特別休暇)※半日単位、1時間単位での取得も可能 ・スマートワーク運動(フレックス制度活用推進)や育児介護と仕事の両立支援制度(出生サポート制度、介護休職制度)など時代に合った働き方で安心して長期的に働くための福利厚生が充実しています。 ■将来性と豊かなマーケット ・栃木県は農業・工業・観光業・中小法人と豊かな商圏であり全国4位の県民所得県だからこそお金の流動には銀行は欠かせないマーケットです。その豊かなマーケットにおいて同行はNo1シェアを獲得しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 北関東を中心とする各支店配属 住所:栃木県・群馬県・埼玉県・茨城県・東京都の足利銀行各支店のいずれか 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 550万円~950万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):293,000円~491,000円 <月給> 293,000円~491,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■処遇については経歴等により都度検討 ■賞与:年2回あり ■昇給:昇格による ■手当:子育て支援手当、保育手当、単身赴任手当、勤務地手当、通勤費 他 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    アイシン高丘 株式会社

    自動車部品メーカー
    愛知県豊田市高丘新町天王1
    • 設立 1960年
    • 従業員数 2,522名
    • 平均年齢 37.0歳
    求人情報 全11件
    • 【未経験歓迎/愛知県豊田】生産技術(自動車部品の加工ラインの工程検討など)◆自動車用鋳造部品メーカー
      • NEW
      【週休2日制(土日休み)/安定のアイシングループ/グローバルな事業展開/高い定着率/フレックス制】 自動車用鋳造部品のトップクラスメーカーとしてグローバルな活動を展開する当社にて、生産技術業務をお任せします。 ■職務内容: 主に自動車部品を生産する量産加工ラインの工程検討→設備検討→設備手配→設備導入→生産ラインの整備→ラインの改善、もしくは、上記加工ラインの将来競争力向上へ向けた工法や設備検討/開発をお任せします。 経験を積みながら、製品図面から工作検討を行い生産ライン導入の企画・実行まで、やりがいのある業務を経験することができます。 ■組織構成: 加工・塑性生技部には、部長以下約50名が在籍しています。(平均年齢45歳、20代6名・30代5名在籍) ■キャリア制度: 育成を目的としたジョブローテーション制度があります。また上司と自己のキャリアに関する相談や擦り合わせを実施していくチャレンジ面談(ライフアップ面談)制度や、直接人事に自身のキャリア希望(異動希望)を伝えるキャリア希望調査ありフェーズごとにキャリアを見直す機会があります。そのため部門の中で、OJTによる専門性を身に付けていくことと、研修を上手く活用しながら、研修や異動を通じながらビジネスマネジメントを高めていくことが可能です。 ■教育環境: 職能資格制度に基づき、各職能資格に合わせた階層別教育(例:問題解決研修、ロジカルシンキング、方針管理研修、評価者研修等)があります。また、他にもeラーニングなど、様々な研修あり。社外研修含めて、自身の成長に合わせた研修の受講が可能となっています。他にも一人ひとりのグローバルマインドを醸成する為の海外トレーニー制度(数か月~1年程度)による若手人材の海外拠点派遣等もあります。 ■当社の強み: 鋳鉄製品で蓄積された技術力と、創業時から完成車メーカーを支えてきた独自のノウハウや技術が強みです。それらをベースにシステム製品の開発も行い、製品群を拡大しています。特に、自動車の安全性を大きく左右するブレーキのディスクローターは、トヨタ自動車が国内で生産するほぼ全ての自動車に搭載されており、その技術力は高く評価されています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県豊田市高丘新町天王1 勤務地最寄駅:名鉄三河線/知立駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 450万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~535,000円 <月給> 210,000円~535,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収には月の平均残業時間30時間分の残業代が含まれます。 ※給与詳細は経験能力考慮の上優遇 ■昇給:年1回  ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【愛知県豊田市】鋳鉄材料の企画開発◆自動車用鋳造部品メーカー/フルフレックス/年休121日
      ~安定のアイシングループ/グローバルな事業展開/高い定着率/フレックス制で働きやすさ◎~ ■仕事内容: 当社にて、下記業務を担当して頂きます。 ・鋳鉄材料の企画、開発 ・生産拠点における材料の実用化支援 ・鉄材料を基軸とした素材の開発、推進 ■組織構成: ・先行開発部:構成人数28人、平均年齢:45歳 ・配属予定チーム、構成人数6人(リーダー1名、メンバー5名) ■キャリア制度: 育成を目的としたジョブローテーション制度があります。また上司と自己のキャリアに関する相談や擦り合わせを実施していくチャレンジ面談(ライフアップ面談)制度や、直接人事に自身のキャリア希望(異動希望)を伝えるキャリア希望調査ありフェーズごとにキャリアを見直す機会があります。そのため部門の中で、OJTによる専門性を身に付けていくことと、研修を上手く活用しながら、研修や異動を通じながらビジネスマネジメントを高めていくことが可能です。 ■教育環境: 職能資格制度に基づき、各職能資格に合わせた階層別教育(例:問題解決研修、ロジカルシンキング、方針管理研修、評価者研修等)があります。また、他にもeラーニングなど、様々な研修あり。社外研修含めて、自身の成長に合わせた研修の受講が可能となっています。他にも一人ひとりのグローバルマインドを醸成する為の海外トレーニー制度(数か月~1年程度)による若手人材の海外拠点派遣等もあります。 ■当社の強み: 鋳鉄製品で蓄積された技術力と、創業時から完成車メーカーを支えてきた独自のノウハウや技術が強みです。それらをベースにシステム製品の開発も行い、製品群を拡大しています。特に、自動車の安全性を大きく左右するブレーキのディスクローターは、トヨタ自動車が国内で生産するほぼ全ての自動車に搭載されており、その技術力は高く評価されています。 ■当社の特徴: ◎アイシングループ主要6社の一つで、世界トップクラスのシェアを占める自動車用鋳造部品メーカーです。材料開発から生産・品質保証まで一貫したものづくり体制で、時代の求める新しい機能・製品を開発しています。 ◎海外拠点は6ヵ国15ヶ所で、連結売上高のうち、海外比率が約50%。全社員がグローバル人材と位置づけられています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県豊田市高丘新町天王1 勤務地最寄駅:名鉄三河線/知立駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 450万円~650万円 <賃金形態> 月給制 ※参考月額の下限値(21万~)は、新卒初任給水準(残業0時間)を想定した下限値となっております。 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~300,000円 <月給> 210,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力を踏まえて決定します。 ■昇給:年1回  ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    FDK株式会社

    金属・製綱・鉱業・非鉄金属メーカー
    東京都港区港南1-6-41芝浦クリスタル品川8F
    • 設立 1950年
    • 従業員数 1,632名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全9件
    • 【静岡/湖西市】経理・財務 ※富士通グループで安定性◎/残業少・年休127日/フルフレックス導入
      • NEW
      【ニッケル水素電池世界トップシェアメーカー/年休127日・完全週休2日制・フルフレックス有と就業環境抜群!】 ■職務概要【変更の範囲:会社の定める業務】 ・企業会計(決算、予想、予算)に関する業務 ・ディスクロジャー(開示書類)に関する業務 ・監査法人の会計監査や内部統制に関する業務 ・税務会計(法人税や消費税申告、等)に関する業務 これらの業務を段階的に担当していただくことになります。 ■業務のミッション 財務基盤の強化に向けて、目標利益の確保や有利子負債圧縮への取組を実践いただきます。 ■業務の魅力・やりがい 会計・資金の側面から経営や事業運営をサポートでき、またチームワークが必要とされ、数字を扱う部門であることから、連帯感や達成感を感じられます。 ■配属先について 財務経理部経理課には現在担当1名が在籍。業務分担や業務フォローの体制は整備されています。 ■魅力: 【生活に欠かすことのできない電池のメーカー】1950年にマンガン乾電池の製造・販売からスタートした当社。電池事業においては、材料、素材の研究開発から取り組んでおり、ガスメータ等に搭載されているリチウム電池、繰返し充電でき、環境にも優しいニッケル水素電池、店頭販売されている高品質なアルカリ乾電池など、市販用から工業用と多くの生活シーンで利用されています。ニッケル水素電池では、世界トップクラスのシェアです。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 湖西工場 住所:静岡県湖西市鷲津2281 勤務地最寄駅:JR東海道本線/鷲津駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 450万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~340,000円 <月給> 280,000円~340,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【静岡/湖西市】アルカリ電池製造の生産技術(電気制御)※WEB面接可/残業月10H/世界トップシェア
      • NEW
      【就業環境◎長期就業を目指したい方へ/ニッケル水素電池世界トップシェアメーカー】 ■業務概要: アルカリ乾電池の製造工場で生産設備の電気制御設計として保全業務、新規設備立ち上げ、改善活動を担当いただきます。 ■業務詳細 電気制御設計として(1)設備の保守・保全(2)新規設備の設計・製作および導入フォロー(3)生産性改善活動がミッションです。自分が設計した設備が生産に貢献できている事を実感できる業務です。 ■キャリアパス: 基本的にはまずは制御設計をお任せします(各種研修あり)。将来的には、管理職としてのキャリアもございます。その場合はローテーションにより幅広い経験を積んでいただきます。 ■配属組織: 生産技術課には、部長1名、課長2名、課員11名、(内 制御設計3名)が在籍。チームとして一つの目標に取り組んでおり、良い雰囲気の中で皆が仕事をしております。 ■働き方: ・現状、残業は多いときで月10時間程ですので、ライフワークバランスとの両立可能です。またフレックスでの勤務可能です。 ・メーカーへ出張することもございます。 ■魅力: 【生活に欠かすことのできない電池のメーカー】1950年にマンガン乾電池の製造・販売からスタートした当社。電池事業においては、材料、素材の研究開発から取り組んでおり、ガスメータ等に搭載されているリチウム電池、繰返し充電でき、環境にも優しいニッケル水素電池、店頭販売されている高品質なアルカリ乾電池など、市販用から工業用と多くの生活シーンで利用されています。ニッケル水素電池では、世界トップクラスのシェアです。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 鷲津工場 住所:静岡県湖西市鷲津614 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 450万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~340,000円 <月給> 280,000円~340,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社NTTファシリティーズ

    建築設計事務所
    東京都港区芝浦3-4-1グランパークタワー
    • 設立 1992年
    • 従業員数 5,300名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全95件
    • 【田町/在宅勤務有】ファシリティに関するアカウント営業~福利厚生充実/残業20h~
      • NEW
      ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 関西圏エリアを中心とした、お客様施設に関するコンサルティング、設計・構築、保守・マネジメントについての法人顧客向けアカウント営業です。 主に通信、IT、流通、製造、、融、建設、不動産、サービス業や地方自治体といった業種業態のお客様のファシリティに関する経営的な課題を解決するためのソリューション営業を実施します。 (例) ・環境経営を目指すお客様への施設へのコンサルティング、設計・構築、運用・マネジメントを通じたカーボンニュートラル化への計画策定支援、及び施策の企画、提案 ・エネルギー高騰の関心が高いお客様への省エネルギーソリューションの提案 ・お客様の所有の土地・建物資産を有効活用や資産価値向上するための不動産戦略の企画、提案 ・オフィスの模様替え工事や移転、拠点の集約といったワークプレイスソリューション提案 お客様の抱えている経営課題について仮説を立案し、お客様と真摯に向き合うことで真のニーズを引き出し、一緒に課題を解決し、お客様から感謝される際に、大きなやりがいを感じます。 入社直後から業務に慣れるまで、スタッフ部門と配属組織が連携して責任を持ってサポートします。 <仕事内容の魅力> ・多様な業界への対応:多様な業種業態のお客様との接点があります。幅広い業界知識と経験を積むことができます。 ・高度な専門知識の習得:環境経営、省エネルギーソリューション、不動産戦略、ワークプレイスソリューションなど、多岐にわたる専門知識を習得することができます。今後のキャリア形成において大きな強みとなります。 ・課題解決型の営業スキル:お客様の経営的な課題を解決するためのソリューション営業を行うことで、課題解決型の営業スキルを磨くことができます。 ・社会貢献:環境経営を目指すお客様へのカーボンニュートラル化への支援や、エネルギー高騰の関心が高いお客様への省エネルギーソリューションの提案など、社会貢献性の高い仕事を行うことができます。 ■福利厚生: カフェテリアプラン(複数の福利厚生施策(メニュー)の中から自分のライフスタイルに応じて必要なメニューを選択できる選択型の福利厚生制度)あり。カフェテリアプランメニュー:住宅関係(社宅入居、住宅補助、住宅ローン補助など)、財産形成、健康増進など 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝浦3-4-1 グランパークタワー 勤務地最寄駅:JR山手線/京浜東北線/田町駅 受動喫煙対策:その他(オフィス内全エリア禁煙※ビル内に喫煙室(別フロア)) 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):310,000円~500,000円 <月給> 310,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は年齢・経験を考慮した上で決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【田町/在宅可】元請け/工事管理※空調◆3~5年後にPMを見据えたキャリア支援/現場常駐無/土日祝休
      • NEW
      【朝5~22時のフレックス制◎ローテーション体制導入で現場常駐は無し!プロジェクトマネジメントなど最上流の企画設計から担当するポジションも目指せる/育成制度に注力!】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・元請けとしてデータセンター構築を中心とした、空調設備工事の現場マネジメント業務を担当頂きます。(主に中央熱源設備、空調設備を担当) ・ゼネコンやサブコンなど現場の施工管理者を取り纏める立場として、裁量大きく携わっていただけます。 ※まずは空調工事管理者を経験していただいた後、将来的には電力工事、建築工事を含めた現場所長や、適正やキャリアプランを伺ったうえでプロジェクトマネージャー(最上流)にもチャレンジ頂ける環境です。 【具体的な業務】 ・設計者との要件整理 ・プロジェクト全体のコスト予算計画、品質計画、工程計画策定 ・プロジェクト全体のコスト予算管理、品質管理、工程管理(機器納期含む) ・空調設備工事の現場責任者 (監理技術者・主任技術者)として、協力会社・メーカーへの指示・指導により、円滑かつ安全な工事の推進、高品質の施工の実現 ・お客様への工事進捗報告や現場内容変更の調整 ※プロジェクト全体のコスト管理は行いますが、品質管理、工程管理がメイン業務となります。案件によっては安全管理も実施致しますが、基本的には職人管理よりも全体の計画策定~品質管理に集中していただけます。 【求人の魅力】 ◆現場マネジメントでありながらホワイトな働き方が可能 ・朝5時~22時までのフレックス制度を導入。子育てや介護など状況に応じて柔軟に勤務いただける環境です。 ・週2~3日リモート勤務も可能。 ・ローテーション勤務の体制を整えており、常時現場にいなくても管理を行うことが可能です。残業も月平均30h程です。 ・繁忙期の1~3月は月4日ほど土日出勤が発生していますが、閑散期はほぼ土日出勤はありません。 ◆キャリア支援に会社として注力!3~5年後のキャリアを見据えて働ける 御入社後工事管理からスタートいただきますが、3年後・5年後のキャリアと必要なスキル、そのために経験した方が良い業務などを事前にすり合わせたうえで、ご経験を積んでいただけるように支援に力を入れています。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝浦3-4-1 グランパークタワー 勤務地最寄駅:JR山手線/京浜東北線/田町駅 受動喫煙対策:その他(オフィス内全エリア禁煙※ビル内に喫煙室(別フロア))
      <予定年収> 600万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~600,000円 <月給> 300,000円~600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は年齢・経験を考慮した上で決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    コンパスグループ・ジャパン株式会社

    スポーツ・ヘルス関連施設
    東京都中央区築地5-5-12浜離宮建設プラザビル4F・5F
    • 設立 1947年
    • 従業員数 2,181名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全39件
    • 【首都圏/関西】企業・病院内社員食堂のエリアマネージャー ※土日祝休・年収560万~/転勤なし
      • NEW
      【創業70年を超えるフードビジネスを展開/売上規模179億ポンド(約2.6兆円)/世界約45ヶ国・従業員数55万人超え/年間55億食を超える食事を提供】 ※業界トップクラスの実績/エリア内店舗のコスト進捗を詳細に把握し、具体的な改善策立案※ ■業務概要: ・担当エリアの店舗契約内容を把握し、現状が適切な契約条件であるのか確認しクライアントと必要な交渉 ・契約継続が困難な店舗の問題を特定し、契約維持のための内部改善の陣頭指揮 ・クライアント担当者との良好な関係を通じて、新規案件について情報収集を行い、提案 ・契約内容に沿って顧客の満足度向上のため、店舗ごとのニーズに合った具体的な施策の提案 ・定期的な商談と戦略的なWITY実施による結果を踏まえ、抽出された課題の改善を行い、提案施策の実施指導 ・予算(目標)を達成するために、エリア内店舗のコスト進捗を詳細に把握し、具体的な改善策を指示 ※エリアマージャーとして、平均20店舗(施設)程度を担当し、エリアマネジメントの役割をご担当いただきます。 ■当社の特徴: 私たちは、独自基準の食材検査、HACCP準拠の衛生管理の実践など「食の安全と安心」にグループの総力を結集し、現在全国1600ヶ所以上の事業拠点を運営しています。 そこには、メニュー提案から、快適で機能性にあふれた食空間づくりまで、お客様のあらゆるニーズにフルサポート体制でお応えします。 また、当社では環境マネジメントシステムの国際規格「ISO14001」の認証を取得しており、従業員の意識改革やISOシステムの教育を強化し、継続的な環境保全に対する取り組みを積極的に推進し、現在1200ヶ所を超える拠点においてに認証を取得・更新しています。 ■当社の魅力: 「病院」、「学校給食などの教育関連施設」、「企業内キャフェテリア」(社員食堂)、「高齢者施設」と人生の様々なステージ・状況で多くの方が身近に利用する施設でお客様にお食事を提供しています。受託事業所の状況や形態により各現場に求められるものは異なりますが、H(健康)S(安全)E(環境)への取り組みを最優先事項としながら、一人でも多くのお客様から「今日も美味しかった」と言って頂けるように社員一人一人が日々工夫を重ねています。
      <勤務地詳細> 首都圏/関西の拠点 住所:首都圏/関西各地の拠点 お住まいに合わせて決定いたします。 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 560万円~860万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):400,000円~571,400円 <月給> 400,000円~571,400円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■賞与:年2回(夏季/固定1ケ月、冬季/業績賞与、四半期ごとのインセンティブ) ■給与査定:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【東京】営業開発マネジャー(施設の食事提供・食堂サービス)※英国本社のアジアを牽引する飲食サービス
      多業態の総合外食企業の実績を活かした質の高い「コントラクトビジネス」と都市型レストラン運営の「コンセッションビジネス」を主軸に展開する当社にて、以下業務をご担当いただきます。 ■業務概要: 1シニアリビング業態(有料老人ホーム、特養)における新規開拓の開発(獲得) 2潜在顧客(クライアント)とのBtoBの立場で、商談(社内基準に則った条件提示・交渉)を行い、成約後は契約実務と運営部門の連動を図り、閉店まで携わっていただきます。 ■当社の特徴: 私たちは、独自基準の食材検査、HACCP準拠の衛生管理の実践など「食の安全と安心」にグループの総力を結集し、現在全国1600ヶ所以上の事業拠点を運営しています。そこには、「おいしさと楽しさ」に「栄養バランス」を両立させたメニュー提案から、快適で機能性にあふれた食空間づくりまで、お客様のあらゆるニーズにフルサポー体制でお応えします。 また、当社では環境マネジメントシステムの国際規格「ISO14001」の認証を取得しており、従業員の意識改革やISOシステムの教育を強化し、継続的な環境保全に対する取り組みを積極的に推進し、現在1200ヶ所を超える拠点においてに認証を取得・更新しています。 ■当社の魅力: レストランが晴れの日の食とするなら、当社が提供しているのは生活基盤を支える毎日の食です。「病院」、「学校給食などの教育関連施設」、「企業内キャフェテリア」(社員食堂)、「高齢者施設」と人生の様々なステージ・状況で多くの方が身近に利用する施設でお客様にお食事を提供しています。受託事業所の状況や形態により各現場に求められるものは異なりますが、H(健康)S(安全)E(環境)への取り組みを最優先事項としながら、一人でも多くのお客様から「今日も美味しかった」と言って頂けるように社員一人一人が日々工夫を重ねています。
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区築地5-5-12 浜離宮建設プラザビル4F・5F 勤務地最寄駅:都営大江戸線/築地市場駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 700万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):500,000円~642,857円 <月給> 500,000円~642,857円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■賞与:年2回(夏季/固定1ケ月、冬季/業績賞与、四半期ごとのインセンティブ) ■給与査定:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社デンソーエレクトロニクス

    自動車部品メーカー
    愛知県安城市篠目町1-10
    • 設立 1950年
    • 従業員数 2,377名
    • 平均年齢 37.5歳
    求人情報 全7件
    • 【愛知/安城】リレー製品の設計業務※デンソ―100%出資/離職率約1.8%
      ~愛知で働きながら、シェア世界トップクラス製品に携われる!/フレックスや高い有給取得率(92%)でワークライフバランス◎/デンソーGの豊富な福利厚生◎~ ■職務内容: ・車載用リレー(次期型高電圧リレー及び次期型12Vリレー)の開発設計をお任せします。自動車メーカ様の製品仕様に対し、自社製品での適用検討や新規製品開発をします。 ・新製品開発であれば、チーム(3~5人程度)で担当をし、仕様検討からアフターフォローまで実施します。既存製品の場合は、仕様確認、試作評価、品質チェックがメインとなります。 ・1つの案件の開発期間は2~3年のイメージです。ご経験によりますが、新製品開発や先行開発に携わっていただくことを想定しております。将来的には管理職を目指していただくことを期待します。 ・配属となる第一技術部は、約50名程の社員が在籍しております。 ■働きやすさ: ・有給取得率92.9%(2年目17日付与/半日から取得可能) ・育休取得率女性100%、男性72% ・やすらぎ休暇、育児休暇(最大3年)、特別休暇(結婚・出産・服喪等)、介護休暇あり ・6年連続でホワイト500認定企業に選ばれています。フレックスタイムの活用率も高く、家庭の事情や業務内容に合わせて調整が可能です。 ■充実した福利厚生: ・デンソーやトヨタグループの契約保養施設が利用可能、社員食堂有り ・デンソー持株会、デンソーグループ各種保険(割引有)、財形貯蓄、住宅補助、カフェテリアプラン ■当社について: ・世界35ヶ国の国と地域で事業展開を行う、自動車部品トップクラスの実績を誇るグローバルカンパニーであるデンソー100%出資のグループ企業です。 ・設立74年/車載用パワーリレー、車両接近通報装置世界シェアNO.1/納入金額1388億円と、カーエレクトロニクス製品のリーディング企業として、日本を始め世界各国の自動車メーカーから選ばれています。 ・ハイブリッドカーや電気自動車に搭載されている製品も多数手掛けており、当社の手掛ける製品は、益々活躍の場を広げていきます。 ※商品…電子制御(ECU)製品や車両接近通報装置、ソナーセンサ、スマートキー、リレー等 ※取引先…トヨタ自動車、デンソー 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県安城市篠目町1-10 勤務地最寄駅:JR東海道線/三河安城駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 480万円~780万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):254,000円~400,000円 <月給> 254,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給年1回(4月) 、賞与年2回(7月、12月)※月額固定給の5.6ヶ月相当 ■モデル年収:一般530万、係長810万、課長960万、室長1060万、部長1300万 ※給与は経験、能力を考慮の上規定により決定/確約ではなくイメージです。 ※想定年収には各種手当、賞与、残業代等を含んでいます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【愛知/岡崎】社内SE(ITインフラ企画・運用・保守)※デンソ―100%出資/世界トップクラスシェア
      ~愛知で働きながら、シェア世界トップクラス製品に携われる!/フレックスや高い有給取得率(92%)でワークライフバランス◎/デンソーGの豊富な福利厚生◎~ ■職務内容: (1)ネットワーク設計・構築・保守作業 (1)社内ネットワーク機器の増強・更新に関する企画業務 (2)社内ネットワークの機器故障・トラブルに関する復旧対応業務 (3)社内ネットワーク機器のメンテナンス業務 (2)サーバー設計・構築・保守作業 (1)サーバー機器の増強・更新に関する企画業務 (2)社内ニーズに合ったサーバーの導入業務 ■働きやすさ: 有給取得率92.9%(2年目17日付与/半日から取得可能)、育休取得率女性100%、男性72%、やすらぎ休暇、育児休暇(最大3年)、特別休暇(結婚・出産・服喪等)、介護休暇等働きやすい制度が整っており、6年連続でホワイト500認定企業に選ばれています。フレックスタイムの活用率も高く、家庭の事情や業務内容に合わせて調整が可能です。 ■充実した福利厚生: ・デンソーやトヨタグループの契約保養施設が利用可能、社員食堂有り ・デンソー持株会、デンソーグループ各種保険(割引有)、財形貯蓄、住宅補助、カフェテリアプラン ■当社について: ・世界35ヶ国の国と地域で事業展開を行う、自動車部品トップクラスの実績を誇るグローバルカンパニーであるデンソー100%出資のグループ企業です。 ・設立74年/車載用パワーリレー、車両接近通報装置世界シェアNO.1/納入金額1388億円と、カーエレクトロニクス製品のリーディング企業として、日本を始め世界各国の自動車メーカーから選ばれています。 ・ハイブリッドカーや電気自動車に搭載されている製品も多数手掛けており、当社の手掛ける製品は、益々活躍の場を広げていきます。 ※商品…電子制御(ECU)製品や車両接近通報装置、ソナーセンサ、スマートキー、リレー等 ※取引先…トヨタ自動車、デンソー 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 岡崎工場 住所:愛知県岡崎市真福寺町深山1-21 勤務地最寄駅:名鉄本線/東岡崎駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 480万円~780万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):254,000円~400,000円 <月給> 254,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給年1回(4月) 、賞与年2回(7月、12月)※月額固定給の5.6ヶ月相当 ■モデル年収:一般530万、係長810万、課長960万、室長1060万、部長1300万 ※給与は経験、能力を考慮の上規定により決定/確約ではなくイメージです。 ※想定年収には各種手当、賞与、残業代等を含んでいます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    日本電気通信システム株式会社

    通信キャリア・ISP・データセンター
    東京都港区三田1-4-28三田国際ビル
    • 設立 1980年
    • 従業員数 2,452名
    • 平均年齢 44.0歳
    求人情報 全65件
    • データサイエンティスト(マネージャー)◆NECグループ/年休126日/福利厚生充実
      • NEW
      ■業務内容: 顧客のビジネス課題を解決するための分析要件を整理し、データに基づく仮説立案、分析設計、データ収集/加工、人工知能や統計学を用いたデータ解析、データ可視化/評価を通じて、顧客の課題解決や業務改善を支援する役割を担当いただきます。 【業務内容(雇入れ直後):SE】 ■具体的なプロジェクト想定: データ利活用によるDX推進プロジェクト(故障予兆、需要予測、マーケティング、生成AI活用など)のコンサル、システム企画・提案、PoC、システム構築、プロジェクト推進 ■就業環境: ・機密性の高いデータを扱うプロジェクトではお客様やNEC事業場(府中)に常駐しているケースもあります。 ・Teamsで社内メンバーとチャットやオンラインミーティングでコミュニケーションをとっており、社内のイントラを使用しながらメンバー内での情報共有や可視化をおこなっております。 ・その他、週に1回、課長級以上のミーティングを対面で行っております。 ■所属組織について: 当事業部は主に官庁、通信キャリア、グローバル向けの社会インフラ構築・検証などのPM/SI/SE業務を担当しています。その中でも当チームは通信キャリアを軸としたデータ利活用によるDXソリューションを推進しています。 ■キャリアパス設定: ・3ヶ月間:既存社員支援のもと、プロジェクト対応および提案支援を実施していただきます。 ・4ヶ月目以降:単独でのプロジェクト遂行を実施していただきます。 ■ポジション魅力: ・NEC独自またはお客様が保有するAIプラットフォームやデータ分析自動化ツールを利用可能 ・今後主流になるAIエージェント活用により自社内の業務効率化や労働力不足などの社会課題に貢献 ・科学技術政策[Society5.0]の実現に貢献 ・自治体との共創により地域活性化・社会価値の創造 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細1> 玉川事業所 住所:神奈川県川崎市中原区下沼部1753 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> NEC事業場(府中) 住所:東京都府中市 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
      <予定年収> 700万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):500,000円~640,000円 <月給> 500,000円~640,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・昇給年1回  ・賞与年2回支給(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【神奈川】ネットワークソフトウェアエンジニア ※NECグループ/通信インフラ開発 /在宅可
      • NEW
      【NECグループのIT部門/リモートワーク推進/LTEや5Gを中心とした通信インフラを要件定義からお任せ!/ワークライフバランス◎】 ■事業・組織構成の概要: 第一テレコムソリューション事業部では、国内外の通信事業者向け通信インフラ基幹部(モバイルコア、NWサービス、付加価値サービス)のソフトウェア開発を中心に、お客様への製品提案からSI/保守まで幅広い業務を、多くのビジネスパートナー様と連携し、遂行しています。 玉川事業所:3部門、札幌事業所:2部門で構成されており、1部門あたり40人~60人程度となります。 ■職務内容: LTEや5Gを中心とした通信インフラ基幹部(モバイルコア、NWサービス、付加価値サービス)のソフトウェア開発、及び、国内外の通信事業者との要件定義や検証業務、商用障害対応などのプロジェクト業務を、数人以上のチームにおけるリーダー/サブリーダーのポジションで実行/管理してもらいます。 【ネットワークソフトウェア開発】 ・システムエンジニア(客先提案、要件定義) ・システム開発(設計~試験) ・システム保守(障害解析、問い合わせ対応) ■キャリアパス: 通信インフラ/サービスの技術や知見を活かした業務を行いながら、通信事業者やネットワークベンダーと業務遂行して更に自身の能力を磨いていく事が可能であり、それに見合う上位ポジションを積極的にアサインしていきます。また、人材育成に力を入れている職場であり、リスキリングにも柔軟に対応しています。 ■働き方についての取り組み: ・テレワークと出社を組み合わせたハイブリッドな働き方であり、事業部全体では3割程度の出社率です。(担当領域、プロジェクトフェーズにより異なります) ・コアタイムのないフレックス勤務 ・ドレスコードフリー(顧客折衝時は除く) ・育児などによる短時間勤務 参考:https://jpn.nec.com/press/201909/20190930_02.html ■組織のビジョン(ありたい姿) ・通信の進化による新たな価値やビジネスが創出される社会のネットワーク基盤を「確かな技術と品質」を提供して人々が暮らしやすい社会インフラの構築を支える ・人と通信の未来に貢献、「組織はオープン、全員が成長できるように」
      <勤務地詳細> 玉川事業所 住所:神奈川県川崎市中原区下沼部1753 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 600万円~750万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~350,000円 <月給> 300,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・経験、実績、能力等を考慮の上、規程により優遇 ・昇給:年1回、賞与:年2回(6月・12月)※実績・業績連動型 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社デンソーソリューション

    自動車部品 (商社)
    愛知県刈谷市昭和町1-1
    • 設立 1975年
    • 従業員数 2,300名
    • 平均年齢 43.3歳
    求人情報 全13件
    • 【東京・新橋/リモートワーク可】アプリ開発PL・PM(自社システム)/デンソーG
      • NEW
      【WEBアプリ開発経験を生かして、システム開発のPL/PMになりませんか。自社で新規企画中のクラウドサービスにおいて要件定義から設計、開発、量産展開まで幅広く携われます。  ※カーメーカーとの共同開発や新しい製品の立ち上げなど幅広い業務があります】 ~プライム市場上場「デンソー」の100%出資グループ会社/有給取得率高め・福利厚生充実と長期就業できる環境~ ■職務概要: 技術開発部IT技術室に所属し、主に自社製品(※)におけるWEBアプリの設計担当者として顧客ニーズを満たすソリューション開発業務をご担当いただきます。 具体的には新規クラウドサービス提供に向けたインフラ設計、仕様作成、WEBアプリ開発、プロジェクト管理を経験に応じて担当頂きます。メーカや顧客ニーズを精査し,社内のシステムエンジニアや協力会社と連携して新規サービスの検討~開発をして頂くことを期待しています。 ※自動車ディーラ向けおもてなし支援システム等 【変更の範囲:】会社の定める業務 ■仕事の魅力 ・全国700店舗以上での導入実績と市場ニーズの高まりから、システムの機能改善、性能向上が求められており、仕事とビジネス拡大が直結したやりがいを得ることが可能です。 ・まだ同分野の技術者が社内に少なく、入社後に即戦力として活躍の場を得る事が可能です。 ・自動車ディーラー店舗向けのおもてなし支援システムに加え、デンソーのセンシング技術を活用したモビリティインフラ領域にも進出しており、将来的に新しい分野での活躍も可能です。 ■職場の魅力   ・顧客や現場との関係が近く、開発評価のために現地訪問し、顧客の反応を直接感じながら製品開発や機能改善を行える環境です。 ・技術メンバー以外にも本社営業職や支社、デンソー本社など多くの関係者と協力しながら業務に取り組むことができ、製品開発以外の多くの分野や知識に触れることができます。 ・まずは本社のインフラエンジニアとして着任し、製品や市場、顧客などのビジネス全般の知識を養い、製品担当者として独り立ちを目指して頂きます。数年の経験後、技術職をリードするマネージメント職候補や現場に近い専門職など、幅広いキャリア形成が可能です 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 新本社東京オフィス 住所:東京都港区新橋4丁目3-1 新虎安田ビル 勤務地最寄駅:新橋駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 480万円~780万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):254,000円~450,000円 <月給> 254,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※役職により、条件面に一部変更有(非管理職の場合は残業代・フレックスあり、管理職採用の場合は対象外です) ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【大阪・江坂】サービスメカニック(自動車整備)◇車載最大手デンソーグループ100%出資/年休120日
      ~車載大手デンソーグループ!/年間休日120日で基本土日祝休み!/様々な車種およびデンソー製品のメンテナンス経験を積めます!~ ■業務内容: 車両総合診断と車両整備、デンソー製品(電装品やカーエアコン、電子製品等)の取付修理、バスエアコン・冷凍機等の取付・修理等のアフターサービスをお任せ致します。 トヨタ社の自動車だけではなく様々な自動車や大型バス、トラック等、携わる車種は多岐にわたります。 〇具体的には・・・ ・車両システム診断 ・自動車の点検・整備 ・エアコンや冷凍機の修理 ・部品や機器の販売 ■お仕事の流れ: お取引先のカーディーラーや個人からの依頼があり、普通自動車をはじめトラック・バスなどの幅広い車種の自動車用品の取り付け・メンテナンス・故障診断を行って頂きます。 カーディーラー等で対応が困難な部分を対応するため、整備士資格・経験を活かし日々新鮮な業務を担当することが出来ます。(主な取り扱い製品:カーエアコン・カーナビゲーション・ドライブレコーダー等) ■同社の特徴: (1)会社の安定性:東証一部上場、世界トップクラスのシェアを誇る自動車部品メーカー「デンソー」の100%出資グループ会社です。 (2)人事理念「チャレンジする人財の創造」:チャレンジとは社員一人ひとりの役割・業務に応じ現状に甘んずることなく、より高いレベルを目指すことです。能力発揮を促進する実践型の教育制度、結果とプロセス双方をチェックする評価制度、優秀社員表彰制度、女性活躍推進など、会社と共に社員も成長できる制度・風土を作っています。現状に満足することなく自らの考えを活かせる環境で力を発揮してみたい、そんな熱意と意欲を持つ人を応援します。 (3)働きやすい環境:デンソーグループの徹底した労務管理のもと働いて頂くため、働きやすい環境が作られております。年間休日も120日あり、土日祝が基本休みで日祝については完全休みです。(有給取得日数は16.8日) 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 江坂サービスセンター 住所:大阪府吹田市垂水町3-34-10 勤務地最寄駅:御堂筋線/江坂駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 350万円~500万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~300,000円 <月給> 200,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(過去実績5ヶ月分) ■昇給:年1回(4月) ■モデル年収: 30歳:400万円(残業・各種手当含まず) 35歳:500万円(残業・各種手当含まず) ※賞与及びモデル年収は会社業績によって変動有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    三菱総研DCS株式会社

    システムインテグレータ(SIer)
    東京都品川区東品川4-12-2品川シーサイドウエストタワー
    • 設立 1970年
    • 従業員数 2,241名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全151件
    • 【コンサル未経験歓迎】ITコンサルタント※戦略立案・システム提案等/リモート可/MUFGグループ
      • NEW
      【三菱総合研究所×三菱UFJフィナンシャル・グループの戦略的業務提携/MUFGグループ内の大型システム開発案件中心/数億円~数十億円規模の大規模プロジェクト経験/リモート勤務可】 金融工学を用いた、金利・為替等のデリバティブ商品の市場リスク管理、当該市場性商品の与信管理等に関わる、顧客業務における戦略立案/検討の支援や課題の抽出・分析、改善策の検討、及びこれらに伴うシステム開発提案を担当頂きます。 ■業務内容 要件定義・基礎検討等の上流工程 ※具体的な担当フェーズ・業務・役割等はご本人の希望・経験・スキル・現場状況を踏まえてご相談 ■当ポジションの魅力: 本募集の市場/信用リスク分野では、DCSが誇るプロ集団がアプリケーション、基盤、業務知識をフル活用し、お客様の課題は何か、どうすればそれを解決できるのかをテーマに日々熱い議論を交わし、お客様の発展を支えるメインパートナーとして活動しております。技術を活かしたい、業務知識を活かしたい、マネジメントスキルを活かしたい、どれも大歓迎です。技術にはまだ自信がないが、プロフェッショナル意識を持ち、お客様との信頼関係を大切に一緒に成長を目指したい、このような方ももちろん大歓迎です。人財育成プログラムを活用いただき、是非一緒に成長していきましょう! ■企業の魅力 ・銀行・MUFG関連会社等との取引が長く、システム提案・企画・要件定義等、上流から携わることができる ・大規模開発プロジェクトに携わり、システム提案~運用まで担当することで、システム全体に関わる経験を積むことができる ・銀行内の関係システムが多く、担当した業務の知識経験を活かして他の銀行業務エリアでも活躍ができる ・銀行の様々な業務領域における専門家と接することができ、専門分野でスペシャリストを目指すか、ローテーションで多彩な経験を積んでゼネラリストを目指すか、自分のキャリア意識に合わせて活躍することができる ・顧客環境における様々な立場の人との人脈が作れる ・シンクタンク・コンサルティングを担う親会社との共同で一貫したプロジェクトを推進できる ■キャリアパス ・ローテーション計画(異動希望がある場合に使用) ・公募制度 スキルや経験によっては上記制度も利用できます。
      <勤務地詳細> 中野オフィス 住所:東京都中野区中野四丁目10-2 中野セントラルパークサウス7階 勤務地最寄駅:各線/中野駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 600万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):332,000円~ <月給> 332,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※詳細は経験スキルに応じ決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【在宅可/新規開拓なし】自社サービス導入支援・サポート◆業界No1トップシェア◆MUFGグループ
      • NEW
      【全国No1トップシェア・1500校以上が導入するインターネット出願サービス「miraicompass」/安定の経営基盤/勤務離職率4.6%と働きやすさ◎】 ●日本有数のシンクタンクである三菱総合研究所、約40万社の法人顧客を抱える三菱UFJ銀行と連携し、金融、クレジットカード、一般事業法人約5,000社との取引実績があります。 ●人材育成・人材定着を重視し、明確なキャリアステップと充実した教育・研修制度、働きやすい環境づくりの推進を行っています。結果として業界トップクラスの離職率の低さを誇ります。 ■業務内容(変更の範囲:会社の定める業務) 当社が開発するインターネット出願サービス『miraicompass』の導入、顧客サポートをご担当いただきます。さらなる事業拡大を目指し、私立中高・大学・国公立中高のお客様を中心とした導入を加速させていきたいと考えています。 トップシェアの本サービスを中心にシステム品質の高さとコンサルティング力を活かして顧客のニーズを把握し、業務改革と価値創造に向けたサービス提案・導入・運営までをお任せします。販売代理店が契約を取り、引継いでいく流れとなるので、新規での営業などはございません。 ■ポジションの魅力 当事業は売上・組織ともに年々拡大しており、毎年約100校ずつ導入実績が増えています。キャリア採用者の割合が高く、新卒・キャリア入社間での分け隔てなく、安心して就業いただける環境です。 ■サービス インターネット出願システム「miraicompass」 学校探しから出願・入学後まで学校と受験生をシームレスにつなぐ、入試業務を効率化できるシステムです。全国の国立校や公立校でも利用されており、全国トップシェア、1500校以上に導入されているサービスです。 https://www.dcs.co.jp/solution/type/miraicompass.html ■企業の魅力 当社は1970年7月に三菱銀行のコンピュータ受託計算部門から分離・独立して設立されました。現在では、三菱総合研究所と三菱UFJフィナンシャル・グループ、三菱UFJリサーチ&コンサルティングとの4社連携で、上流(経営コンサル)から顧客に提案し、顧客の経営戦略を担う情報システムの一貫したサポートに取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区東品川4-12-2 品川シーサイドウエストタワー 勤務地最寄駅:東京臨海高速鉄道りんかい線/品川シーサイド駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):286,000円~360,000円 その他固定手当/月:7,000円 <月給> 293,000円~367,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    パシフィックコンサルタンツ株式会社

    建設コンサルタント
    東京都千代田区神田錦町三丁目22番地 テラススクエア
    • 設立 1954年
    • 従業員数 2,371名
    • 平均年齢 45.1歳
    求人情報 全65件
    • 【神保町/法務(管理部門総合職)】※リモート・時差出勤制度有/土日祝完全週休2日/業界最大手
      ~創業68年以上の業界最大手・土木・建築系総合コンサルタント/在宅勤務可/ワークライフバランス〇/福利厚生充実/キャリアアップ、就業環境改善が見込める魅力案件~ 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: 英文契約書のチェックを主とした法務業務全般 (和文・英文の各種契約書の確認・作成・審査など) 入社後数年間は法務担当ですが、いずれ財務経理、人事、総務、労務、事業管理、広報、法務などコーポレート機能の中から、適性を見極めて進路を定めます。 ■働く環境: 【(1)長期的に働き続けられる環境】「働きがいを感じながら、能力を100%発揮し成果をあげる」ことができるよう、多様な働き方の推進・定着を強化。 【在宅勤務可(週に2~3回程度)】在宅勤務、サテライトオフィスの他に、移動時間の有効活用を目的として、モバイルワークを活用しています。 【(3)時差出勤制度】オフィスへの出社、テレワークを問わず、時差出勤制度を取り入れています。社員は、始業時刻を5:00~11:00の間で選択できます。 【(4)ワークライフバランス】毎週水曜日はノー残業デーです。同業他社にも働きかけを行い、年に2回の業界一斉ノー残業デーも主導しています。 ■企業魅力 国内外に貢献する業界シェアトップクラスの「技術・知識集団」であり、68年以上の歴史を有する土木・建築系総合コンサルタント業界のリーディングカンパニー。 都市・地域計画、環境、道路、鉄道、河川、上下水道、港湾、空港、建築、福祉、情報、PFI、NPM、防災等の社会資本整備、維持管理に、卓越した技術と柔軟な頭脳をもって応え、日本経済の発展に伴い多くのプロジェクトに携わってきました。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田錦町3-22 (テラススクエア) 勤務地最寄駅:東京メトロ半蔵門線/神保町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 500万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~580,000円 <月給> 270,000円~580,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(10月)の評価による ■賞与:年2回(6月・12月)※賞与は業績連動、入社日により在籍期間按分あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社 SBI新生銀行

    都市銀行
    東京都中央区日本橋室町2-4-3日本橋室町野村ビル
    • 設立 1952年
    • 従業員数 2,288名
    • 平均年齢 43.0歳
    求人情報 全74件
    • 【日本橋】統合リスク担当(リスク資本/与信集中リスク管理等) ※フレックス制度有/手当等充実
      • NEW
      【SBIグループ会社との連携強化/従業員一人ひとりのキャリア形成やチャレンジ精神を尊重/副業・兼業等の人事制度も導入/福利厚生充実◎】 ■業務内容: 当行のグループ統合リスク管理部にて統合リスク担当として、主に以下業務を担っていただきます。 (1)リスク資本(経済資本)の計測および分析 (2)債務者グループ・業種・国別限度枠等の各種の与信集中リスク管理 (3)大口与信規制の業務 ※具体的な担当業務はご本人の経験・スキル、ご希望や業務状況等に応じ決定いたします ■ご配属部署: グループ統合リスク管理部では、リスク資本、各種与信集中リスク等、オペレーショナルリスク、市場リスク、流動性リスクの計測定義の決定およびモニタリングを行っています。リスク資本ではその計測・分析、各種与信集中リスクでは債務者グループ・業種・国別限度枠等の管理を行っており、各業務の安定的な運営を継続しつつ、メンバーの充実を確保した上で業務の高度化も図ってまいります。 ■働き方: フレックスタイム制の適用部署です。出社主体ですが在宅勤務も利用が可能です。各自の事情を踏まえた出社と在宅勤務とのバランスのとれた運営、半日休暇・時間休暇を含めた休暇取得奨励等、メンバーが能力を発揮しやすい働き方が可能となるように十分留意しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区日本橋室町2-4-3 日本橋室町野村ビル 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/三越前駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 600万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 経験・能力・前職での年収を考慮のうえ、当行規定により決定します。 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~600,000円 <月給> 300,000円~600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【日本橋】統合リスク担当(オペレーショナルリスク等) ※フレックス制度有/手当等充実
      • NEW
      【SBIグループ会社との連携強化/従業員一人ひとりのキャリア形成やチャレンジ精神を尊重/副業・兼業等の人事制度も導入/福利厚生充実◎】 ■業務内容: 当行のグループ統合リスク管理部にて統合リスク担当として、主に以下業務を担っていただきます。 (1)オペレーショナルリスク管理に関する企画及び推進 (2)バーゼルⅢ規制の最終化に伴うオペレーショナルリスク管理体制の高度化の業務 ※具体的な担当業務はご本人の経験・スキル、ご希望や業務状況等に応じ決定いたします ■ご配属部署: グループ統合リスク管理部では、オペレーショナルリスク、リスク資本、各種与信集中リスク等、市場リスク、流動性リスクの計測定義の決定およびモニタリングを行っています。オペレーショナルリスクでは、包括性および正確性の観点から従前以上にきめ細かくリスクを捕捉・管理することが求められています。個別リスクを統括する専門部署や子会社と協働し、オペレーショナルリスクを連結ベースで正確に計測し統括するとともに、管理体制を高度化するという重要な役割を担っています。 ■働き方: フレックスタイム制の適用部署です。出社主体ですが在宅勤務も利用が可能です。各自の事情を踏まえた出社と在宅勤務とのバランスのとれた運営、半日休暇・時間休暇を含めた休暇取得奨励等、メンバーが能力を発揮しやすい働き方が可能となるように十分留意しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区日本橋室町2-4-3 日本橋室町野村ビル 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/三越前駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 600万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 経験・能力・前職での年収を考慮のうえ、当行規定により決定します。 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~600,000円 <月給> 300,000円~600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    三井住友ファイナンス&リース株式会社

    リース
    東京都千代田区丸の内1-3-2三井住友銀行東館
    • 設立 1963年
    • 従業員数 3,847名
    • 平均年齢 42.0歳
    求人情報 全57件
    • 【東京/千代田区】プロジェクトファイナンス(インフラストラクチャー宛投資) ※SMFGと住友商事出資
      • NEW
      ≪世界的に成長中の分野に携われます/グローバルな視野かつ専門性◎/SMFG×住友商事の強固な基盤≫ 当社の事業投資ファイナンス担当としてスキル及び志向性に応じて下記の業務をご担当いただきます。 ■業務内容: ・プロジェクトファイナンス/ストラクチャードファイナンスの推進 ・グローバルインフラファンドとの取引推進(LP出資等) ・上記に関する案件採り上げ後の期中管理 等 ※以下業務を一部行う可能性有 ・LBOファイナンスを中心とするメザニンファイナンスの推進 ・PEファンド宛LP出資の推進 ■当ポジションの魅力: ・インフラストラクチャー宛投資はここ10年間世界的に急速に成長しており、特にグローバルなインフラファンドがその主体として圧倒的地位を占めています。そのようなマーケットにおける投資機会は数多く存在し、当該マーケットでのビジネスを展望している中で、グローバルインフラファンドと良好な関係を構築の上、取引を拡大して行くという戦略を推進しています。 ・プロジェクトファイナンス/ストラクチャードファイナンスをベースとした、グローバルインフラファンド宛LP出資及びインフラストラクチャー関連のデット/エクイティビジネスの業務を通じて、インフラの各セクター分析、事業リスク分析、キャッシュフロー分析のスキルを習得する事が出来ます(対象は再生可能エネルギー/不動産を除く)。 ・また、高度な分析スキルを用いて案件採り上げ判断を行い、最終決裁に至るまで自ら説明を行うことで、社内での存在感を高める事も出来ます。 ・更に、当社は三井住友フィナンシャルグループと住友商事を株主としているため、案件発掘や組成においてSMBCや住友商事と連携することで業務の幅が拡がると共に、お客様にとってもSMBC、住友商事の関係会社という安心感を持ってもらえます。 変更の範囲:グループ内またはその他当社が指定した法人、団体等における金融業およびそれに関連するサービス・諸業務
      <勤務地詳細> 竹橋オフィス 住所:東京都千代田区一ツ橋2-1-1 勤務地最寄駅:各線/神保町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:国内外の当社各部室店及びグループ会社またはその他当社が指定した法人、 団体等
      <予定年収> 500万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~666,000円 <月給> 300,000円~666,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※残業手当(職位による) ※昇給:行動評価に応じ年1回の給与改訂を実施 ※賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【大手町】法務担当 ※SMFGと住友商事出資
      • NEW
      ■業務内容: 当社の法務部において、下記法務業務全般を担って頂ける方を募集しております。 【具体的には】 ・各種契約書の作成、審査等(主として国内取引。但し、クロスボーダー案件や現地法人に係る海外取引を含む。) ・法律相談に対する法的検証、アドバイス等 ・訴訟等の係争案件への対応 ・社内向けの法務研修の企画/実施 ・弁護士などの専門家との協働 ・取締役会に関する事務など会社法関係業務 等 ■本ポジションの魅力: 当社は、三井住友フィナンシャルグループと住友商事の戦略的共同事業のもと、メガバンクグループと総合商社が有する広範かつ強固な顧客基盤とネットワークを活用し、そして、それぞれが有する得意領域を掛け合わせることにより、付加価値の高い金融サービスを提供しています。 新たな業務分野を開拓/拡大中ですので、リース業務以外の法務業務も経験する機会があり、意欲と能力次第で幅広い業務経験の機会を得られます。 ■当社について: 2019年1月に三井住友ファイナンス&リースはSMFLキャピタル(旧GEキャピタル)の吸収合併を実施し、今後の同社のビジネス展開に業界が注目しています。 同社は中期経営計画の中に「デジタルイノベーションの更なる推進・活用」を掲げており、デジタル先進企業としてのさらなる飛躍のための事業展開をしています。 変更の範囲:グループ内またはその他当社が指定した法人、団体等における金融業およびそれに関連するサービス・諸業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区丸の内1-3-2 三井住友銀行東館 勤務地最寄駅:各線/大手町(C14出口)駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:国内外の当社各部室店及びグループ会社またはその他当社が指定した法人、 団体等
      <予定年収> 600万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~667,000円 <月給> 300,000円~667,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収はあくまでも目安の金額であり、現年収や選考を通じて提示条件は決定します ※残業手当:職位による ※昇給:行動評価に応じ年1回の給与改訂を実施 ※賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社PALTAC

    日用品・雑貨 (商社)
    大阪府大阪市中央区本町橋2-46
    • 設立 1928年
    • 従業員数 2,237名
    • 平均年齢 46.1歳
    求人情報 全56件
    • 【東京】IoTを活用した無人物流倉庫の稼働に向けたソフトウェア開発 ※東証プライム上場
      【東証プライム上場/最先端テクノロジーを駆使した物流の効率化を実現するポジション/無人物流稼働に向けたソフトウェア開発/年休123日】 ■業務内容: 1,000社超のメーカーから商材を仕入れ40,000店超の小売店へ流通する業界トップの当社で、数百億円投資中の物流自動化ロボットにおけるソフトウェア開発をご担当頂きます。5~10年後を見据え、世界初となる、画像認識を活用し、“形状が全く異なる数万種類の商材を自動識別しピックする”という物流ロボットによる革新技術を目指しており、画像認識システムやロボット制御システムの課題設定や開発をお任せいたします。 ■ミッション: 業界トップ企業として社会インフラに近い役割を担う同社では、少子高齢化に伴う労働力不足の課題解決を見据え、物流センター内の自動化・効率化の実現を目指しております。最先端テクノロジーを駆使したロジスティクス・システムにより、生産・流通・店舗といったサプライチェーン全体のコスト効率化を実現するために、画像認識システムやロボット制御システムの開発の領域で活躍いただきたいと考えております。 ■業務の特徴: 次世代物流サービス市場へ後発参入し競合企業と争うのではなく“自社内”の物流革新が目的の為、協力 的な他部署と潤沢な資金を上手く活用し、安定就業が可能です。業界トップだからこそ、設定課題は、競合企業に左右されるのではなく、社会貢献になります。 日常的に利用するドラッグストアやコンビニ、スーパーなどの商品が将来的に人件費高騰によって値上がりするリスクに対して、物流の無人化・効率化を実現する、社会貢献度の非常に高い仕事です。顧客向けの仕事ではない為、外的要因(納期や顧客要求)に左右されず仕事の“質”に注力できます。 ■組織構成: 研究開発部全体で40名弱、大阪と東京の2拠点で研究開発を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 東京支社 住所:東京都北区赤羽南1-20-1 勤務地最寄駅:JR東北本線/赤羽駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~350,000円 <月給> 230,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職の経験・能力により相談のうえ決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(過去実績5ヶ月)※その時の場合による 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
    • 【大阪】ビッグデータ分析 ※東証プライム上場/「需要予測」のアルゴリズム開発等/無人物流稼働を目指す
      【東証プライム上場/最先端テクノロジーを駆使した物流の効率化を実現するポジション/需要予測のアルゴリズム開発など/年休123日】 ■業務内容: 生活必需品(化粧品、日用品、一般用医薬品)を扱う同社大型物流センター(RDC)では、更なる機械化・自動化を進めております。季節や流行のトレンドにより扱うメイン商材は多様に変化する為、最も効率的な物流実現には“需給予測”や”最適な動線の構築”が重要となります。これらの“需給予測”や”最適な動線の構築”を実現するために、ビッグデータの分析、Pythonを用いた解析・シミュレーションを行っていただきます。また、機械学習やディープラーニングの経験があれば、その知見を活かして業務に活かしていただきたいと考えております。 ■ミッション: 業界トップ企業として社会インフラに近い役割を担う同社では、少子高齢化に伴う労働力不足の課題解決を見据え、物流センター内の自動化・効率化の実現を目指しております。最先端テクノロジーを駆使したロジスティクス・システムにより、生産・流通・店舗といったサプライチェーン全体のコスト効率化を実現するために、活躍いただきたいと考えております。 ■業務の特徴: 次世代物流サービス市場へ後発参入し競合企業と争うのではなく“自社内”の物流革新が目的の為、協力 的な他部署と潤沢な資金を上手く活用し、安定就業が可能です。業界トップだからこそ、設定課題は、競合企業に左右されるのではなく、社会貢献になります。 日常的に利用するドラッグストアやコンビニ、スーパーなどの商品が将来的に人件費高騰によって値上がりするリスクに対して、物流の無人化・効率化を実現する、社会貢献度の非常に高い仕事です。顧客向けの仕事ではない為、外的要因(納期や顧客要求)に左右されず仕事の“質”に注力できます。 ■組織構成: 研究開発部全体で40名弱、大阪と東京の2拠点で研究開発を行っています。 ※大阪府が取り組んでいる「緊急雇用対策事業」に賛同しています※ 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市中央区本町橋2-46 勤務地最寄駅:大阪地下鉄堺筋線/堺筋本町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~350,000円 <月給> 230,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職の経験・能力により相談のうえ決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(過去実績5ヶ月)※その時の場合による 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。

    株式会社マクロミル

    マーケティング・リサーチ
    東京都港区港南2-16-1品川イーストワンタワー11F
    • 設立 2000年
    • 従業員数 2,228名
    • 平均年齢 33.9歳
    求人情報 全2件
    • 【東証プライム】人事労務エキスパート/労務管理、コンプライアンス対応等お任せ■在宅勤務有/フレックス
      ~オンラインリサーチ業界シェアトップ企業で労務エキスパートを募集中!~ ●労働法にまつわる社内労務対応や人事制度運用フォロー等幅広くお任せ ●労務スペシャリスト、HRBPなど人事領域での幅広いキャリアパスをご用意 ●業界のリーディングカンパニーとした確固たる地位と安定の経営基盤 ●自分の可能性に「挑戦」し、刺激し合える社風/育産休復帰率90%以上 日本国内においてオンライン・マーケティング・リサーチ市場トップシェアである当社にて成長を続ける当社の人事部門の一員として、メンバーや派遣スタッフとともに、人事労務全般の業務(特にコンプライアンス・グループガバナンス領域)に従事いただきます。 マーケティングを取り巻く環境は今後も時代により変化をし続けます。その中で社会的なニーズに応えるマーケティング・リサーチ・ソリューションを提供し続ける為には、持続的な成長する必要があり、人事という側面からの体制強化も必須となっております。 ■業務内容 ・労働法等に関連する労務知識を活かした社内労務対応、人事制度運用フォロー ・M&A等、新しい組織体制の下における労働条件や人事制度、就業ルール、労務管理の方法などの統合プロジェクト参加 ・事業会社での人事/労務におけるコンプライアンス/コーポレートガバナンス領域での実務 ・人事関連関係省庁対応、届出の申請および規定・協定等管理 ・その他労務関係アドバイザリー業務 ※ご志向性に合わせて、HRBPの立ち位置をお任せする場合もございます。 ■キャリアパス 人事労務のスペシャリスト、あるいは人事労務の経験と知識をベースにグループ会社サポート、HRビジネスパートナー、マネジメントなど、様々な活躍の場を目指していただけます。 ■やりがい スピーディーに変化をしていく企業ならではの人事経験を積むことができます。定型的な業務だけでなく、現在のやり方や仕組みに留まることなく、新しい方法や業務改善を提案・実行できる環境で、多くのことにチャレンジできることが魅力の一つです。 ■配属部門について ・人事本部 └ワークフォースマネジメントユニット ※ユニット長含めて現在4名体制となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区港南2-16-1 品川イーストワンタワー11F 勤務地最寄駅:各線/品川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 600万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):448,000円~746,000円 固定残業手当/月:52,000円~87,000円(固定残業時間15時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 500,000円~833,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇格:年1回(7月) ■賞与:年1回(8月支給/利益連動制) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    東電タウンプランニング株式会社

    建設コンサルタント
    東京都港区海岸1-11-1ニューピア竹芝ノースタワー 6F
    • 設立 2001年
    • 従業員数 2,306名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全11件
    • 【東京】新規事業の企画・立案・事業化(リーダー候補) ~東京電力グループ/土日祝休み/フレックス
      ~東京電力グループ/「無電柱化・地域開発事業」「広告事業」「配電事業」を柱とする総合的なまちづくり企業~ 新規事業開発プロジェクトのリーダーとして、新規事業の企画・立案・事業化に携わっていただきます。 ■業務内容: ・新規事業案出し、案の具体化検討(ビジネスプラン策定・ニーズ調査・売上規模検討)および経営層への提案 ・新規事業開発を担う組織の取り纏め、全体進捗管理 ・具体化した案件の立ち上げ(事業案の深堀、PoC、事業化) 各種媒体から得た情報やベンチャー企業の既発ビジネスモデルを参考にした事業案創出を、リーダーとして1回以上/月実施し、経営層へ付議します。経営層から実施承認を得た案件について、リーダーとしてチームをけん引し、事業案の深堀を進め、事業化します。 また、弊社では、防犯などを目的としたカメラ事業を扱っていますが、現在、カメラにAIを搭載し、活用範囲を拡大する検討をしています。AI技術開発を他社と協働して推し進め、サービスの実現に向け諦めることなくチャレンジできる方も求めています。 ■入社後の流れ: 様々な業務経験を持つ人財がそろった職場で、アットホームな雰囲気で風通しの良い環境です。新規事業の企画・立案・事業化経験を積み、将来的には、プロジェクトマネージャー、その後、事業責任者を担う人財となるべくキャリアを積むことが可能です。 ■当社の魅力: 【東京電力グループ/様々な事業を展開】 東京電力グループの一員として、「無電柱化・地域開発事業」「広告事業」「配電事業」を柱にあなたの街を支えています。各事業で培った技術・ノウハウの活用とシナジーの発揮によって、サービスの付加価値を高めるとともに、地域社会やお客さまのニーズを敏感に感じ取り、それに応える新しいサービスにも挑戦しております。具体的には、電柱を活用した急速充電器設置サービス、全国電柱位置情報データ(TEPCO Digital Map(東電PGエリア))の提供、再生可能エネルギー自営線設計、屋外喫煙所×デジタルサイネージ「Hito-iki Vision」の提案などが挙げられます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区海岸1-11-1 ニューピア竹芝ノースタワー 勤務地最寄駅:JR山手線/浜松町駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 480万円~700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):298,000円~381,000円 <月給> 298,000円~381,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は年齢・経験等を考慮のうえ、当社規定に基づいて決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【東京】新規事業開発・AI技術開発担当 ~東京電力グループ/土日祝休み/フレックス
      ~東京電力グループ/「無電柱化・地域開発事業」「広告事業」「配電事業」を柱とする総合的なまちづくり企業~ 新規事業開発チームのAI技術開発およびシステム開発担当メンバーとして、新規事業の企画・立案・事業化に携わっていただきます。「新たな発想、自由な着想による広い範囲のアイディア」と「事業化に向けた強い意志」を持って取り組める方を募集します。 ■業務内容: ・新規事業案出し、案の具体化検討(ビジネスプラン策定・ニーズ調査・売上規模検討) ・具体化した案件の立ち上げ(事業案の深堀、PoC、事業化) ・具体化検討に必要なAI技術開発およびシステム開発に向けた協働AIベンダー調査から技術確立、システム構築まで、主担当者として参画 ■フォロー体制: チームで協働し業務を進めていきますので、安心して業務に集中できる環境です。 ■当社の魅力: 【東京電力グループ/様々な事業を展開】 東京電力グループの一員として、「無電柱化・地域開発事業」「広告事業」「配電事業」を柱にあなたの街を支えています。各事業で培った技術・ノウハウの活用とシナジーの発揮によって、サービスの付加価値を高めるとともに、地域社会やお客さまのニーズを敏感に感じ取り、それに応える新しいサービスにも挑戦しております。具体的には、電柱を活用した急速充電器設置サービス、全国電柱位置情報データ(TEPCO Digital Map(東電PGエリア))の提供、再生可能エネルギー自営線設計などが挙げられます 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区海岸1-11-1 ニューピア竹芝ノースタワー 勤務地最寄駅:JR山手線/浜松町駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 500万円~650万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):248,000円~381,000円 <月給> 248,000円~381,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は年齢・経験等を考慮のうえ、当社規定に基づいて決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社エスユーエス

    技術系アウトソーシング(特定技術者派遣)
    京都府京都市下京区四条通烏丸東入ル長刀鉾町8京都三井ビルディング5F
    • 設立 1999年
    • 従業員数 2,210名
    • 平均年齢 30.7歳
    求人情報 全97件
    • 【大阪】営業(マネジメントorセールス)◆最先端技術分野でキャリア形成/業種経験不問◎◆グロース上場
      • NEW
      【グロース上場企業/エンジニアアウトソーシングの確かな基盤×メタバースやAIなどの最先端技術活用促進/事業拡大中の成長中企業】 ●メーカーや教育機関、公共などの産業分野を中心に大手企業の案件多数 ●市場価値の高い最先端技術分野でキャリア形成したい方、必見 ●フレックス/年間休日125日/家族手当/副業可など福利厚生充実 ■業務内容: システム開発に付随するXR・AI等サービスを扱う部署(事業開発部)で法人向けの提案型営業をお任せいたします。 責任者クラスの場合は、戦略立案や数字の取り扱い、チームメンバーのマネジメントや教育などの業務も加わります。 案件は国内大手メーカーや教育機関、公共などの産業分野を中心に一部ゲームやエンタメが含まれます。 ■案件の一部をご紹介: 大手メーカー、教育機関、観光、建築、公共機関など幅広い業種で開発実績がございます。 案件の獲得方法としては、東京、名古屋、大阪などの国内最大規模の展示会イベントに多数出展し、多くのお客様のご要望に合わせて、新規サービスの企画及び受託開発を行っております。 (1)VR/MR ・大手エネルギー会社様向け ガス漏れVRシミュレーター制作 ・大手不動産会社様向け VR内覧コンテンツ制作 ・医療系メーカー様向け MRゴーグルを用いた販売促進ツールの開発 ・地方自治体様向け 文化遺産PRコンテンツ制作 など (2)メタバース ・警察向け メタバース就職説明会 ・京都のちりめん山椒の名店を丸ごとメタバース化しEC連携 ・学校様向け オープンキャンパスVRツアー など (3)その他 ・京都の国宝で、MR体験プログラムの制作 ・Vtuber 3Dモデル制作およびLIVE配信 ・企業・自治体・学校向け 大規模VR体験会の実施 など ■組織構成: 営業メンバー…5名 開発メンバー…30名弱 ※案件は拠点を横断して制作しています。 ■募集背景: 京都に本社を持ち、関西から立ち上がった当社において、関東エリア、東海エリアの事業拡大に伴う、エリア営業責任者/候補生クラス含めた体制拡大に向けた募集です。 ※すでに営業部隊、開発部隊はあるので、指揮を取ってセールスしていただくことが目的です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 大阪オフィス 住所:大阪府大阪市北区中崎西2丁目4番12号 梅田センタービル6階 勤務地最寄駅:各線/梅田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 500万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~540,000円 <月給> 300,000円~540,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※30代 営業管理職クラス月収目安 ※スキル・経験年数、年齢等最大限考慮させて頂きます。 ■給与改定:あり ■賞与:年2回(7・12月)※人事制度上の標準:年間4か月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【大阪/業界未経験歓迎】コンサルティング営業 ※在宅可能・フレックス制度導入/月平均残業20h
      • NEW
      ~AIやVR等、先端技術への研究開発にも積極に展開/注目を集めるグロース市場の成長企業~ ■募集背景・業務内容: コンサルティング事業部の業容拡大に向け営業体制を強化します。まずはSAP等のERP導入案件におけるSES営業を担当していただき、将来的には一括請負案件の提案活動等、SESに留まらずソリューション営業にも携わっていただきます。主な業務内容は以下の通りです。 ・顧客となるベンダーやコンサルティングファーム等への営業対応 ・各種案件に参画しているメンバーサポート ・パートナー企業とのリレーションシップ構築 ■営業スタイル:当社は、チームで営業を行うことを第一に考え単なる人の配属だけではなく、エンジニアの就業環境をよくすること、顧客のITソリューションを解決することをチーム一丸となって行っていきます。 ※技術者派遣業を展開する中で、請負案件も受注を増やしております。既存顧客への深耕をベースに新規顧客開拓の戦略立案・推進を期待しています。(アカウントプラン・テリトリープランを策定し実践していただきます) ★経験よりも意欲を重視します。企業規模は拡大しましたが、コンサルティング事業部自体はまだまだ発展途上段階にある部署となりますので、経験問わず一緒になって部門の成長、拡大に取り組んでいただける、そんな意欲溢れる方を希望しています。 ■同社について ・経営理念は「人と企業の笑顔が見たい」「社会人学校」という事業コンセプトのもと、自社の若手技術者を懸命に育成して大手メーカー等に派遣するエンジニアリング事業を中心に、各種人材ビジネスを展開し、創業から18年着実に成長してきました。また多くの公共機関で活用されている独自開発のヒューマンスキル向上ツールは多方面から注目されています。 ■今後のビジョン 「イノベートカンパニー」として、AIを活用した新規事業だけでなく、日本の社会をより良くする新規軸を次々と打ち出していきます。 これまでの「人材・技術」分野で築いてきたノウハウや事業基盤をもとに、自動車分野やロボット分野への展開を強めています。事業安定性とベンチャー精神の両輪を備え「一流の企業」になるため事業に取り組んでいきます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 大阪オフィス 住所:大阪府大阪市北区中崎西2丁目4番12号 梅田センタービル6階 勤務地最寄駅:各線/梅田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 450万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~320,000円 <月給> 250,000円~320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定 ※上記の想定年収は、月20時間程度の残業手当を含めた想定額です。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(7月・12月,人事制度上の賞与支給月数3.6ヶ月分/年) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    大阪ガス・カスタマーリレーションズ株式会社

    石油・資源
    大阪府大阪市西区千代崎3-南2-37
    • 設立 2004年
    • 従業員数 2,198名
    • 平均年齢 45.0歳
    求人情報 全6件
    • 【和歌山/4月入社】大阪ガス外勤スタッフ(ガスメーターの検針・ガス料金の対応)関西のインフラを支える
      ~Daigasグループ/年間休日122日/関西で腰を据えて働く/未経験からスキルアップ/教育体制・福利厚生充実/自宅から通える範囲の拠点に配属~ ★2025年4月1日入社限定採用の求人となります★ ■業務内容: 下記いずれかの業務をお任せします。希望や適性を踏まえて決定いたします。 【ガスメーターの検針業務】 お客さま宅に設置されているガスメーターの数値を確認し、システムに入力をいただきます。 使用量を確定し、「ガス使用量のお知らせ」をお客様宅にお届けします。 1日の訪問件数はおよそ300件~400件ほど。一見多そうに見えますが、アパートやマンションはガスメーターの位置がわかりやすく、効率的に回ることができます。 ※基本的に15時過ぎには現地での作業完了となります。 【ガス料金の対応業務】 ガスの閉栓・開栓作業を行います。 訪問件数は1日平均30件ほどです。 開栓作業を行った後は、お客さまの立会いのもと、ガスがきちんと開通しているか、お湯が出るか…などの確認も行います。 ■入社後の流れ: 5日間座学の研修を行い、ガスの基礎から学んでいただきます。 その後大阪ガスの研修センターにて大阪ガス独自の資格取得を目指して勉強をいただきます。約半年後には一人で業務ができるまでキャッチアップができる方がほとんどです。 未経験からスタートしている先輩社員も多く、安心して学べる環境です! ■キャリアについて: 年2回実施される正社員登用試験により、正社員のキャリアを目指していただきます。(最大8回受験可能、8割以上の方が1~2回目で合格しています) 登用後、リーダーや役職者として業務管理や事務所運営などマネジメントをお任せするキャリアステップがございます。 ■働き方: ・残業:月15時間程度 ・月数回程度土日祝出勤あり ※前月20日ごろにシフトがきまるので緊急対応や突然の依頼はございません ■勤務地について: 関西全域(大阪、京都、兵庫、奈良、和歌山、滋賀)に拠点があります。 ご自宅から通える範囲内の拠点に配属いたします。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 和歌山エリア 住所:和歌山県和歌山市 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 330万円~370万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):234,500円 <月給> 234,500円 <昇給有無> 無 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:賞与あり(標準:年間2か月)※正社員登用後は5か月支給 ■食事手当:1日440円/社員食堂利用の場合は350円支給 ■モデル年収: ・年収380万円:正社員登用後 ・年収480万円:正社員登用後・チーフ職 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【京都/4月入社】大阪ガス外勤スタッフ(ガスメーターの検針・ガス料金の対応)関西のインフラを支える
      ~Daigasグループ/年間休日122日/関西で腰を据えて働く/未経験からスキルアップ/教育体制・福利厚生充実/自宅から通える範囲の拠点に配属~ ★2025年4月1日入社限定採用の求人となります★ ■業務内容: 下記いずれかの業務をお任せします。希望や適性を踏まえて決定いたします。 【ガスメーターの検針業務】 お客さま宅に設置されているガスメーターの数値を確認し、システムに入力をいただきます。 使用量を確定し、「ガス使用量のお知らせ」をお客様宅にお届けします。 1日の訪問件数はおよそ300件~400件ほど。一見多そうに見えますが、アパートやマンションはガスメーターの位置がわかりやすく、効率的に回ることができます。 ※基本的に15時過ぎには現地での作業完了となります。 【ガス料金の対応業務】 ガスの閉栓・開栓作業を行います。 訪問件数は1日平均30件ほどです。 開栓作業を行った後は、お客さまの立会いのもと、ガスがきちんと開通しているか、お湯が出るか…などの確認も行います。 ■入社後の流れ: 5日間座学の研修を行い、ガスの基礎から学んでいただきます。 その後大阪ガスの研修センターにて大阪ガス独自の資格取得を目指して勉強をいただきます。約半年後には一人で業務ができるまでキャッチアップができる方がほとんどです。 未経験からスタートしている先輩社員も多く、安心して学べる環境です! ■キャリアについて: 年2回実施される正社員登用試験により、正社員のキャリアを目指していただきます。(最大8回受験可能、8割以上の方が1~2回目で合格しています) 登用後、リーダーや役職者として業務管理や事務所運営などマネジメントをお任せするキャリアステップがございます。 ■働き方: ・残業:月15時間程度 ・月数回程度土日祝出勤あり ※前月20日ごろにシフトがきまるので緊急対応や突然の依頼はございません ■勤務地について: 関西全域(大阪、京都、兵庫、奈良、和歌山、滋賀)に拠点があります。 ご自宅から通える範囲内の拠点に配属いたします。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 京都エリア 住所:京都府京都市下京区/京都府宇治市/京都府向日市/京都府長岡京市 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 330万円~370万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):234,500円 <月給> 234,500円 <昇給有無> 無 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:賞与あり(標準:年間2か月)※正社員登用後は年間5か月支給 ■食事手当:1日440円/社員食堂利用の場合は350円支給 ■モデル年収: ・年収380万円:正社員登用後 ・年収480万円:正社員登用後・チーフ職 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    西尾レントオール株式会社

    建設機械・その他輸送機器 (商社)
    大阪府大阪市中央区東心斎橋1-11-17
    • 設立 2022年
    • 従業員数 2,355名
    • 平均年齢 35.6歳
    求人情報 全52件
    • 【大阪市中央区】建機レンタル&オペレーター手配企業での営業職/東証プライム企業のグループ会社
      • NEW
      ■職務内容詳細: 東証プライム上場の「ニシオホールディングス」グループに属する「西尾レントオール株式会社」の社員として採用し、入社後はすぐに「ニシオワークサポート株式会社」へ出向し、同社の西日本営業部の営業職として、大手ゼネコンや建設コンサルタントなどのお客様を中心にに高所作業車(高所で作業を行うためにその機構を有した特殊車輌並びに建設機械)、各種揚重機(タワークレーン、ミニクローラークレーン、門型クレーン、橋型クレーン等)のオペレーション(運行管理)業務(請負)など、建設機械のレンタル(西尾レントオール株式会社と連携)と同社に所属する機械オペレーターをセットで提案いただきます。 ■業務の特徴: ・営業エリア/近畿圏一円と名古屋など東海エリアの一部 ・営業先属性/既存:新規→8:2 ※新規活動に関しては、西尾レントオールの各営業所からのご紹介等がメインです。独自で新規を開拓するというよりはグループ全体で連携しながらの活動が開拓の主流となります。 ・移動手段:公共交通機関と社用車の併用 ・出張:月1回あるかないかの頻度です。 ■組織構成: 配属予定の西日本営業部には6名の社員が在籍しており、TM営業所が4名(所長、営業2名、事務1名※うち女性1名)、TC営業所は2名(所長、事務1名※うち女性1名)という構成になっています。 ■入社後は: 当社の中途研修プログラムを受講いただいた後、現場配属となります。配属後3か月間は先輩社員と一緒に業務を行っていただき、ご経験やスキルに応じて、徐々に業務の幅を広めていただきます。気軽に相談しあいながら、じっくりと取り組める環境です。 ■ニシオワークサポート株式会社(出向先)について: 建機レンタルの西尾レントオールのグループ会社として建設業界に建機レンタルの枠組みを超えて、人材の面からのお手伝いすることを目的とした「プロフェッショナル集団」です。 特に、建設機械の運用面で大きな役割を果たす各種オペレーターの人材確保と養成をすすめ、その人材の力を建設現場へお届けしています。建設工法の進化、機械性能の向上、安全対策の強化など、様々な変化への的確な対応能力を養い、正確な作業を実践できる人材を育成し、西尾レントオールの建設機械レンタルサービスを通じて現場での"ワークサポート"を行っています。 変更の範囲:無
      <勤務地詳細> ニシオワークサポート株式会社 西日本営業部 住所:大阪府大阪市中央区東心斎橋1丁目11-17 心斎橋NTビル 6F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
      <予定年収> 300万円~350万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):160,640円~187,580円 固定残業手当/月:19,000円~22,000円(固定残業時間15時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 179,640円~209,580円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は経験・前職年収を考慮し決定します。 ■賞与:年2回(7月・12月)/ 昨年実績総計4.7か月分) ■昇給:年1回(5月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    オートリブ株式会社

    自動車部品メーカー
    神奈川県横浜市港北区新横浜3-17-6イノテックビル4F
    • 設立 1987年
    • 従業員数 2,184名
    • 平均年齢 40.0歳
    求人情報 全13件
    • 【新横浜/在宅可】法人営業(シートベルト等)◆業界未経験歓迎◆世界的自動車安全システムサプライヤー
      • NEW
      ~英語力活かしてグローバルに活躍したい方におすすめ/世界最大手の自動車安全システムサプライヤー/世界シェアトップクラス製品保有~ ■職務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 オートリブ株式会社はシートベルト、エアバッグ、ステアリングホイールを開発・製造・販売していている会社です。 自動車安全部品・システムの販売拡大のため、日系大手自動車メーカー様への営業、受注活動をお任せいたします。 ■業務詳細 ・StrategyBusinessPlanの作成 ・お客様への新技術の紹介 ・新規車種搭載部品の競争入札 ・開発車種・量産車種搭載部品の見積回答 ・社内の開発部門、品質部門などとの情報連携 ・事業所(生産工場)と一体のプロジェクト推進 ・オートリブの各拠点と連携した各種営業活動 等 ■業務の魅力 100年に一度といわれる大きな潮流にある自動車業界で、営業担当者としてドラスティックにビジネスに関わることができます。外資系でありながら日本にも設計・開発部門があるのもオートリブならではの特徴で、アカウントマネージャーとして自分が中心になり会社全体を動かしてビジネスを創出できる機会がたくさんあります。国内外の設計、品質、生産等の部門と連携して、日本から海外の各拠点に働きかける面が強い仕事です。 ■キャリアパス より多くの人の命を救うことに貢献したいという志の高い方を求めています。アカウントマネジャー(営業)として様々な業務を経験しながら、ゆくゆくはグローバル全体のお客様の担当責任者となり、中長期的なビジネスのかじ取りを担当するリーダーを目指して頂きます。 ■組織構成 ビジネスユニットは3~10数名の構成です。主に製品ごとに担当が分かれています。 ■就業環境: フレックスタイムや在宅勤務制度も整っており、働きやすい環境です。 営業部門は週3回まで在宅勤務が可能です。 また、借上げ社宅もあり(家族有の場合最長5年間95,000円の物件に15,000円の自己負担で住めます)引っ越し費用も企業負担です。※地域によって変動あり 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 兼 横浜営業所 住所:神奈川県横浜市港北区新横浜3-17-6 イノテックビル4F 勤務地最寄駅:新横浜駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 500万円~1,150万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):229,000円~958,000円 <月給> 229,000円~958,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は前収入、経験、スキルを考慮して決定します。 ■昇給:年1回(1月) ■賞与:年2回(6月、12月)※年5.0ヶ月分標準評価/2023年度実績 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【つくば/第二新卒歓迎】法人営業(シートベルト等) ◆在宅可/世界的自動車安全システムサプライヤー
      • NEW
      ~英語力活かしてグローバルに活躍したい方におすすめ/世界最大手の自動車安全システムサプライヤー/世界シェアトップクラス製品保有~ ■職務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 オートリブ株式会社はシートベルト、エアバッグ、ステアリングホイールを開発・製造・販売している会社です。自動車安全部品・システムの販売拡大のため、日系大手自動車メーカーへの営業、受注活動をお任せいたします。 ■業務詳細 ・Business Strategy Planの作成サポート ・お客様への新技術の紹介 ・当社製品受注に向けた社内クロスファンクショナルチームをリード ・お客様新規車種の情報収集・コンペ対応・見積作成・回答と受注までのフォローアップ ・開発部門・事業所(生産工場)との連携による製品納入完了までの顧客サポートおよび収益管理 ・品質部門との連携による不具合関連事項のフォローアップ ・オートリブの各拠点(海外)と連携した各種営業活動   等 ※グローバル社内の各拠点とのやり取りではオンライン会議(英語)が多く発生します。 ■業務の魅力 100年に一度といわれる大きな潮流にある自動車業界で、ビジネスを形作る仕事に関わることができます。外資系でありながら日本にも設計・開発・製造部門があるので、技術やモノづくりに対する知見を深めながら、グローバルな活躍ができる機会がたくさんあります。 ■キャリアパス アカウントマネージャー(営業)で様々な業務を経験しながら、長期的にはビジネスユニット(BU)をリードするリードアカウントマネージャー、ダイレクター等を経てゆくゆくはBU Headとしてグローバル全体の責任者となり中長期的なビジネスを見据えたビジネスのかじ取りを担当していただきます。 ■組織構成 ビジネスユニットは顧客別に構成されるチームで、日本では3~10数名の構成されています。チーム内では主に製品ごとに担当が分かれています。 ■就業環境: フレックスタイムや在宅勤務制度も整っており、働きやすい環境です。 営業部門は週3回まで在宅勤務が可能です。 また、借上げ社宅もあり(家族有の場合最長5年間95,000円の物件に15,000円の自己負担で住めます)引っ越し費用も企業負担です。※地域によって変動あり 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> ジャパンテクニカルセンターつくば 住所:茨城県つくば市吾妻1-7-1 トナリエつくばスクエア クレオ6階 勤務地最寄駅:常磐新線/つくば駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 500万円~1,150万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):229,000円~958,000円 <月給> 229,000円~958,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は前収入、経験、スキルを考慮して決定します。 ■昇給:年1回(1月) ■賞与:年2回(6月、12月)※年5.0ヶ月分標準評価/2023年度実績 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    西本Wismettacホールディングス株式会社

    食品・飲料・たばこ (商社)
    東京都中央区日本橋室町3-2-1日本橋室町三井タワー15F
    • 設立 1947年
    • 従業員数 2,176名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全1件
    • 【貿易実務】グローバルシッピングプロジェクトメンバー ※売上3000億円弱のプライム上場企業
      ■採用背景:当社は商品のほとんどを海上輸送でグローバルに展開しておりますが、コロナ禍による港湾の混乱や、海上運賃の高騰を踏まえ、現状各拠点・各部門ごとに手配・管理をしている海上貨物をグループで統一するプロジェクトを進めることで、コストの削減、効率アップを図り、グループの更なる成長・拡大を加速を目指しております。将来的には、用船やスペースチャーターなど自社船の検討や、M&A含め船舶部を創設することを検討しております。 ■プロジェクト概要: ・最適な輸送形態(戦略に沿った形)を目指す。 ・グループ全体の事業成長を、海上輸送の面からバックアップする。 ・グループ間の連携を強化させ、スケールメリットを打ち出す。 ・海上運賃のコストダウンを図り、物流インフラを整える ・新たな視点で事業を革新し当社の更なる成長・拡大を加速させることを目指す。 ・具体的には、グローバルビッド、用船、自社船の手配など。 ※当初は事務的な部分をメインでサポートいただき、ゆくゆくはプロジェクトの一部であるグローバルビットをお任せすることを想定しております。 ■業務内容: ・各事業部の海上輸送状況をまとめ、管理する  ・グローバルビッドのサポート(集計、船社連絡、各部署連携) ・各部署とのミーティング、及び、調整  ・船会社と確認、交渉などのサポート ・資料作成  ・データー集計  ・契約(英文)の内容確認など ■同社について: 現在では米国・カナダ・シンガポール・オーストラリア・オランダ・イギリス・ドイツ・フランス・中国・香港・韓国・タイ・ベトナムに拠点を有し世界45拠点でグローバルに事業を展開しています。海外の売り上げ比率は約80%と海外での日本食ニーズの高まりもあり、業績は順調に推移しています。
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区日本橋室町3-2-1 日本橋室町三井タワー15F 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座・半蔵門線/三越前駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 450万円~750万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~440,000円 <月給> 260,000円~440,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給年1回(4月) ■賞与年2回(6月/12月、計5ヶ月分)※業績によって連動します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    東京パワーテクノロジー株式会社

    プラントメーカー・プラントエンジニアリング
    東京都江東区豊洲5-5-13
    • 設立 2013年
    • 従業員数 2,356名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全45件
    • 【豊洲/フレックス】環境戦略の企画立案◆面接1回◆残業20H◆年休124日◆東京電力HD100%出資
      • NEW
      ~面接1回/東京電力グループの中核企業/月平均残業時間20時間程度/完全週休二日制/平均勤続年数約20年~ ■業務内容: 組織体制強化に伴う増員として、環境事業の中長期戦略に関する企画立案をお任せいたします。 ■具体的には: ・環境事業の中長期戦略の検討、企画立案 ・市場調査(机上、顧客・先行プレーヤー等へのインタビュー、展示会等の調査など) ・現場における新業務への参画のフォロー ・環境ビジョンのブランディング、推進活動 ■配属部署・組織構成 ・環境事業部(本社)30人、(男21女9) ・当該プロジェクトチーム3名(男2女1) ■就業環境: 平均残業時間は20時間程度/月です。労務管理もしっかりしており、またメンバー同士で声をかけあい業務分担による残業時間を減らすよう積極的に取り組んでいます。時間休暇制を設けており1時間単位で休暇の取得が可能です。又、フレックス制度も導入しています。 ■特徴: 創業70年、東京電力グループの中核企業。平均勤続21.1年、残業月平均20h程度。研修、資格取得支援制度が充実。通常は、平日の日中のみの勤務(フレックスタイム制度あり)。福利厚生充実。社宅制度、作業手当等あり ■当社の魅力: 研修制度、研修施設が充実しており、資格取得の表彰制度等自己啓発を支援する制度もあります。また、社員全員が末永く働ける環境を整えており、有休も取得しやすく、産休/育休を経た社員もほとんどが復帰しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都江東区豊洲5-5-13 勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町線/豊洲駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 400万円~870万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~500,000円 <月給> 230,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験等により決定するため、上下する可能性があります。 ■昇給:原則年1回(4月) ■賞与:原則年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 発電事業の技術総合職/安全・復興・環境に貢献/福利厚生充実
      • NEW
      各地にある原子力事業所で、適性・経験・希望に応じて下記のいずれかの業務に携わります。発電事業に関する専門知識などは、入社後にしっかりと身につけることができます。 <施工管理> 建物の建築・解体工事、発電設備の工事などに伴う管理業務やメンテナンスを担います。 ◆工事・メンテナンス・廃炉に関する計画づくり ◆協力会社との調整(契約・発注・施工時の現場管理など) <設備運転> 主に発電所の安定稼働をサポートする、周辺設備などの運転業務に携わります。 ◆水処理設備、廃棄物処理設備の運転・監視 ◆稼働開始に向けた各種準備 <放射線管理> 安全に作業ができる環境づくりのため、作業計画の策定やモニタリングなどを担当します。 ◆作業計画の立案・実施 ◆作業環境のモニタリング ◆職員の教育・啓発 <保安管理> 作業に必要な各種装備や資材の管理、施設内で働く職員の登録作業など、安全な業務体制を維持する役割です。 ◆防護服などの安全管理(使用後の回収・洗浄など) ◆資材や廃棄物などの管理 ◆関係職員の登録、入構証の発行 <化学分析> 原子力発電に使われる水や廃棄物、周辺環境の状況などを分析してデータを取りまとめます。 ◆発電所の水質分析、放射能分析 ◆放射能の環境調査(地下水・土壌・海水・海洋生物など)
      青森・新潟・福島にある各原子力事業所。 ※担当業務などに応じて決定します。 ◆青森原子力事業所/青森県上北郡六ヶ所村大字尾駮字野附1-104 └JR大湊線「吹越駅」より車で19分 ◆新潟原子力事業所/新潟県柏崎市青山町9-4(柏崎刈羽原子力発電所内) └JR越後線「刈羽駅」より車で5分 ◆福島原子力事業所/福島県双葉郡大熊町大字熊字錦台182-1 └JR常磐線「大野駅」より車で13分 ☆便利な通勤バスあり!ほとんどの社員が利用しています。 ☆マイカー通勤も可能です(承認制)
      月給17万2000円~50万円+各種手当+賞与年2回 ※経験・年齢・能力などを考慮の上、決定いたします。 ※3~6カ月間の試用期間あり。期間中の待遇に変更はありません。

    株式会社平山

    人材派遣
    東京都港区港南1-8-40A-PLACE品川6F
    • 設立 2018年
    • 従業員数 10,922名
    • 平均年齢 34.8歳
    求人情報 全10件
    • 【品川】経理職 ※年間休日125日/残業20h程度/フレックスタイム制/東証スタンダード市場上場G
      【東証スタンダード上場G/年間休日125日/残業20h程度/連結決算チャレンジチャンス有】 ■主な業務:グループ会社の各種経理業務をお願いします。 ・決算業務 (月次・年次決算) ・財務諸表の作成 ・確定申告 ・税務申告業務 など はじめは上記業務全般ではなく、グループ会社のうち1社の経理業務を担当していただきます。慣れるまで、周囲が丁寧にフォローしますので、気になることがあれば遠慮なく聞いてください。 ■入社後の流れ: 入社後、最初にお任せするのは従業員数2000名程度のグループ会社の経理部門の予定です。現メンバーの方とペアを組んでご担当いただきます。 ・経費計上について適切な内容かを審査 ・書類に不備がないかを確認 ・勘定科目について正しく仕分けされているかを確認 ・経費項目についての確認 など ”適切な経費処理が行われているかの確認”がミッションです。 ゆくゆくは… グループ各社の月次決算や年次決算はもちろん、ホールディングスの連結決算や開示業務などに携わるチャンスもあります!またキャリアアップはもちろん、ジョブローテーションなど1人1人の目指したい将来を描くことが可能。経験を積んで、活躍のフィールドを広げていくことができます。 ■配属先について: シェアード事業本部では、本部長のほか30代の男性社員2名が所属。税理士事務所出身の方や他社で決算業務を経験してきた方などが、更なるやりがいや働きやすさを求めて入社してきました。それぞれがグループ各社の経理担当者として、協力しながら業務を進めています。 ■就業環境: 基本的に、残業時間平均20時間程度。フレックス制度もあるので、月初めに残業が多くなった場合、月の後半に業務に支障のない範囲で自由に出退社することが可能です!また年間休日も125日とメリハリをつけて働くことができます! ■企業様魅力: 平山グループは「インソーシング・派遣事業」と「技術者派遣・受託開発事業」を主たる事業としております。今後拡大予定の請負事業は潤沢な内部留保を活用して食品業界介護業界等多くの会社をM&Aし、事業拡大を進めております。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区港南1-8-40 A-PLACE品川6F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 420万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~466,000円 <月給> 300,000円~466,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は経験や能力に応じて決定いたします。 ◆昇給/年1回(7月) ◆賞与/年2回(6月、12月) ※昇給機会は年に1回ですが、評価により昇給しない場合もあります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    大鵬薬品工業株式会社

    医薬品メーカー業界
    東京都千代田区神田錦町1-27
    • 設立 1963年
    • 従業員数 2,170名
    • 平均年齢 42.1歳
    求人情報 全44件
    • 【東京/リモート◎】ファーマコヴィジランス(PV)◆抗がん剤領域トップシェア/グローバル展開推進中
      【オンコロジー領域に強み/大塚製薬HDで安定就業・有給休暇取得率77%】 ■職務内容: ファーマコヴィジランス(医薬品安全性監視,Pharmacovigilance:PV)システムを構築し、開発早期から市販後までの医薬品のライフサイクルを通じて国内及びグローバルにおける医薬品のリスク・ベネフィット評価を行います。【変更の範囲:無】 <具体的に> ・国内外規制当局及び国内外提携会社への副作用症例報告、CRO管理(安全性データベース入力外注)業務 ・国内外規制要件に基づく市販後副作用症例評価業務 ・安全性データからのシグナル検出 ・治験薬概要書(安全性パート)の作成と改訂 ・治験中、申請中及び市販後の安全性に係る照会事項の回答作成 ・国内外の安全性定期報告書の作成(安全性定期報告、PBRER、DSUR等) ・国内外の申請資料CTD(安全性パート)のレビュー ・市販品の再審査・再評価申請業務 ・国内外提携会社との安全性情報交換業務 ・海外子会社とのグローバルPV体制維持管理業務 ・PV活動に対する品質管理業務(国内外SOP管理,CAPA管理) ※ご経験に合わせて業務をお任せしていきます。(海外子会社とのやり取りあり) ■募集背景: 弊社では現在積極的なグローバル化を推進しており、今後の事業展開に併せて積極採用中となります。 今回のポジションにおいてもグローバル展開に合わせた重要な立ち位置となりますので、積極的なご応募お待ちしております。 ■当社について: ・医薬品、医薬部外品、医療機器、食料品、日用品雑貨などの製造、販売及び輸出入などを行っています。医療用医薬品並びに一般用医薬品の両方を取り扱っている製薬会社です。 「私たちは人々の健康を高め 満ち足りた笑顔あふれる社会づくりに貢献します」 この企業理念のもと、すべての人の笑顔のため、多角的な視野や創造力を持ち、新しいことにチャレンジし続ける人財を募集しています。 ・売上全体の約9割が医療用医薬品で、そのうち7割以上ががん領域です。 「がん」、「免疫・アレルギー」、「泌尿器」の3領域に特化し、新薬の研究開発に取り組んでいます。 ・その他、一般用医薬品として「チオビタ・ドリンク」、「ソルマック」、「ハルンケア」等の商品を販売しています。
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田錦町1-27 勤務地最寄駅:東京メトロ各線/大手町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 540万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~400,000円 <月給> 300,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収詳細は、経験・能力によって相談の上、決定します。 ■賞与あり 入社日に寄りますが、最大賞与は8ヵ月分になります。年収は、最大賞与が支給される場合にて算出しております。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    日本キヤリア株式会社

    家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタメーカー
    東京都品川区大崎1-11-1
    • 設立 1999年
    • 従業員数 2,150名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全1件
    • <第二新卒可>【名古屋】空調機の法人営業/世界トップシェアメーカー◆年休日127日/残業~20H
      【2024年5月1日より【東芝キヤリア株式会社】は【日本キヤリア株式会社】へと社名変更⇒世界市場トップクラスを誇るキヤリア社の日本法人】 ■仕事内容: ・当社の空調機器を使用されているお客様への提案営業 大型空調機器は導入されると平均15年程度使用されます。運転時間の長いお客様に対してランニングコストや環境への配慮、補助金の活用などを含めた機器の更新を提案します。 <扱う商材> ・店舗/オフィス用エアコン、ビル用マルチ空調システム、設備用パッケージエアコンなど <顧客> ・既存顧客が9割/大型商業施設やビル等の業務用機器がメイン ■働く環境 ◎充実の研修制度/人材開発に力を注いでいます 積極的な人材育成を推し進め、機会均等・成果主義・ダイバーシティ・適材適所を念頭に置いた人材開発を行っております。階層別研修制度をはじめ、主体的に学べる環境・研修制度を整えています。部門間の垣根を超えたチームワークを最大限発揮しイノベーションを起こし続ける企業です。 ◎長期就業が可能なワークライフバランス 年間休日127日でメリハリのある環境です。また、直行直帰も可能で、iPad、空調服、遠隔ソフトの導入で業務効率化を図っております。そのため、残業時間も20時間未満に抑制し、仕事とプライベートを両立しやすい環境作りを実現しております。 ■会社特徴: ・世界最大級の空調メーカー『キヤリアグループ』のネットワークを駆使し販売網は国内にとどまらず、世界規模で事業を展開中。世界200ヵ国以上に製品を納めており、海外売上高比率は6割を超えています。 ・店舗・オフィス向けの中型空調設備で高いシェアを誇り、工場などの大規模施設向けの大型チラーで国内シェアはトップクラス。 ・販売から保守メンテナンス、機器の更新に伴う様々なソリューションまで幅広くサービスを提供。 ※補足情報:2024年5月1日より【東芝キヤリア株式会社】は【日本キヤリア株式会社】へと社名を変更し、東京都品川区へ本社を移転しました。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 中部支社(名古屋) 住所:愛知県名古屋市西区名西2-33-10 東芝名古屋ビル  勤務地最寄駅:名鉄犬山線/栄生駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~350,000円 <月給> 200,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※賞与3か月、残業10時間で算出した参考年収になります。 ■昇給:年1回 ■賞与:年1回(業績により変動/3~4か月) ■年収例: 633万円/入社12年目(固定月給37万7000円+賞与) 438万円/入社6年目(固定月給25万6000円+賞与) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    オリックス生命保険株式会社

    生命保険
    東京都千代田区大手町2-3-2大手町プレイス イーストタワー
    • 設立 1991年
    • 従業員数 2,139名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全85件
    • セキュリティマネジメント※サイバーセキュリティ・リスク管理など※
      • NEW
      ■部署ミッション: 社内外の侵害から情報資産を保護するための各種セキュリティ施策を立案・実施いただきます。 ■具体的な業務内容: ・サイバーセキュリティ計画の作成:内外の動向を踏まえたセキュリティ計画を年次で作成 ・セキュリティ啓もう活動:従業員のセキュリティ教育とセキュリティ情報発信 ・情報セキュリティ関連規程の策定 ・サイバーセキュリティリスク管理:サイバーセキュリティリスクの評価・分析・報告・改善提案 ・CSIRT:セキュリティインシデント対応策の策定と訓練実施 ※SASEなど新しいセキュリティ技術を扱う事ができ、グループ間や他金融機関との合同訓練を通して幅広く他社事例に触れる事が可能なポジションとなっております。 ■募集部門構成: 部門人員数:14名 配属部署年代別人員構成 ※2023/1時点: 部長40代後半(女性) その他メンバー60代1名(男性1名)/50代1名(男性1名)/40代7名(男性5名女性2名)/30代2名(男性1名女性1名)/20代2名(男性2名) ■レポートライン: →IT品質保証部長→IT本部管掌役員
      <勤務地詳細> 池袋ビジネスセンター 住所:東京都豊島区東池袋4-7-7 住友不動産池袋東ビル 勤務地最寄駅:有楽町線/東池袋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 900万円~1,450万円 <賃金形態> 月給制 ※固定給制/賞与年2回(6月・12月) <賃金内訳> 月額(基本給):530,000円~845,000円 <月給> 530,000円~845,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※基本給+残業代+賞与での想定年収となります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【ITアプリケーション開発部】資産運用領域担当※ITの抜本的刷新をリードする重要ポジション※
      • NEW
      ■具体的な仕事内容:当社の、今後の最重点強化領域である資産運用に関するITの抜本的刷新をリードする重要ポジションです。資産運用業務についてのIT全体のデザイン、投資戦略、組織戦略の構想・構築をリードします。 ・試算運用部門全体(フロント~バック)の現状の業務/インフラ分析 ・資産運用業務全体のITのデザイン(インフラ、外部サービス連携、アプリケーション 等 広範に渡る全体のデザイン) ・今後の資産運用に関するIT投資戦略の策定 ・IT組織戦略の策定、体制構築/資産運用システムのオペレーション ■部署ミッション:複雑化・肥大化し、開発生産性の低下や、開発期間延伸の要因ともなり得る メインフレーム アプリケーションについて、新たなシステム構造への転換を構想、計画、推進をリードする重要ポジションです。 ■就業環境:堅調な業績を背景にITに積極的に投資をしています。様々な開発言語、プラットフォームのシステムが稼働し、保守開発を行いながら、未来の生命保険のシステムのあるべき姿を描き、システム開発を継続しています。また、テスト自動化やオフショア推進など、IT本部自体の改善活動としてRPAや各種ツールを活用し、クイックにデリバリする取り組みも行っています。他にも、先進技術のビジネス活用やなど様々な取り組みを行っています。IT本部は、独自の評価制度があり、ITエンジニアのスキル、成果が正しく処遇に反映されます。 ■業務のやりがい: ・保険会社のIT部門として戦略構想、企画から実際のデリバリーまでを一貫して担当することができます。成長している企業であることから新規の大規模プロジェクトが複数あり、自分が考える最良のシステムを主体的に検討/実行できます。 ・経験や年齢を問わず、様々な業務領域、最新テクノロジー導入のPJに参画できる機会があります。常に変化、成長を求められ、着実なスキルアップが可能です。専門スキルをお持ちの方は、専門領域に特化していくことも可能ですし、スキルの幅を広げたい方は他領域にチャレンジすることが可能です。新しい技術や手法の導入にも積極的で、研修やパイロット案件を通じて、会社がITエンジニアとしての成長をサポートします。
      <勤務地詳細> 池袋ビジネスセンター 住所:東京都豊島区東池袋4-7-7 住友不動産池袋東ビル 勤務地最寄駅:有楽町線/東池袋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 700万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 固定給制 <賃金内訳> 月額(基本給):335,000円~707,000円 <月給> 335,000円~707,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験と能力により考慮します。 ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回(6・12月) ■モデル年収: 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。

    株式会社マネーフォワード

    Webサービス・Webメディア(EC・ポータル・ソーシャル)
    東京都港区芝浦3-1-21msb Tamachi 田町ステーションタワーS 21F
    • 設立 2012年
    • 従業員数 848名
    • 平均年齢 31.0歳
    求人情報 全57件
    • 【事業責任者候補】ビジネスカンパニー◆バックオフィス向けSaaS多数展開/東証プライム上場/在宅有
      • NEW
      【バックオフィス向けSaaS多数展開/上場後も非連続的な成長を遂げている超優良SaaS企業】   ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 法務分野(リーガルテック)におけるの組織マネジメント、事業牽引のために必要なこと全般をお任せします。 事業全体を俯瞰し、主にビジネスサイドのチームを統括し(※製販一体の本部のため開発サイドのマネジメント陣との連携も必要)、全体的な収益戦略を立案・主導しながら事業の更なる成長に責任を負っていただきます。 ※当社はTHE MODEL型の組織運営を行なっており、セールス組織についても機能毎に分かれております。   <主な業務内容> ・事業計画の策定~収益目標達成のための戦略の策定 ・事業戦略に基づいた具体的なアクション・KPIの設定、実行管理 ・本部全体のマネジメント、自身のサクセッション候補の育成/採用 ・上位マネジメントに対する各種レポーティング   ■組織体制: ・マーケティング担当 ・インサイドセールス ・フィールドセールス ・カスタマーサクセス ・プロダクトマネージャー・開発チーム(エンジニア / デザイナー)   ■ミッション: 本ポジションに関してはミッション・ビジョン実現に向けた事業推進力と、組織マネジメントのミッションを担っていただきたいと考えています。本部長レイヤーでお迎えすることすなわち、将来のカンパニー執行役員、執行役員またはCXO候補としてお迎えすることになります。SaaS業界でハイレベルなキャリアを実現したい方とお会いしたいと考えています。 ■働き方: リモートワークと週1~2日の出社DAYをハイブリットで運用   ■ポジションの魅力: マネーフォワード クラウドにおいて法務分野(リーガルテック)はまだ立ち上げの段階であり、この先数年間もスピード感を持ったグロースが期待されています。事業責任者として、主にビジネスサイドの全てのチームを統括し、組織マネジメントも担いながら事業を自ら牽引できる、非常にやりがいのあるポジションです。 また、事業責任者から将来の執行役員、カンパニー執行役員、CXOも見据えた募集となり、変化スピードの激しい業界ですが、より強い組織、プロダクトを育てていく過程で多様なキャリアを実現することが可能です。
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝浦3-1-21 msb Tamachi 田町ステーションタワーS 21F 勤務地最寄駅:JR山手線・京浜東北・根岸線/田町駅 受動喫煙対策:その他(屋内原則禁煙(喫煙室あり)等)
      <予定年収> 900万円~1,500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):533,230円~888,720円 固定残業手当/月:216,770円~361,280円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 750,000円~1,250,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記に限らず、これまでのご経験・年収を踏まえ当社規定に基づき決定 ■昇給:年2回(7月/1月) ■賞与:基本報酬とは別に「ハイパフォーマンス賞与」を支給 ※業績に応じて変動 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【リモート有】カスタマーサクセス(プロジェクトプランニング リーダー候補)/フレックスタイム制
      • NEW
      【バックオフィス向けSaaS多数展開/上場後も非連続的な成長を遂げている超優良SaaS企業】 経理や人事労務の面倒な業務を効率化する「マネーフォワードクラウド」を運営する当社にて、カスタマーサクセス(プロジェクトプランニング リーダー候補)を募集します。   ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 経理財務プロダクトの導入支援チームに所属し、顧客のスムーズなサービス利用開始をサポートします。   【プロジェクトプランニング】 主に規模の大きな企業様や、ARRの大きな案件において、お客様の業務要件をヒアリングし導入計画(スケジュール・体制・コミュニケーション計画など)を立てて、お客様が計画的にシステムの利用開始をいただくための役割を担っていただきます。 ※自社のパートナー企業と組んでプロジェクトを進めるケースもあります   ▼具体的な業務内容 ◇プロジェクトプランニングチームの目標・メンバーマネジメント ◇提案予定案件における導入計画(案)の策定 ◇当社システムとお客様システムの連携面におけるFit&Gap ◇セールスの商談支援(商談同席・RFI/RFP対応) ◇製品に関する改善要望の開発フィードバック ◇受注予定案件のリスク確認 ▼以下はプロジェクトで担当する可能性があります。 ◇導入検討中の企業様への導入提案支援(プリセールス活動)   ■募集背景: 今回は、プロダクトも増え今後事業拡大をしていく上で重要なカスタマーサクセス(プロジェクトプランニング リーダー候補)のポジションの募集となります。   ■働き方: ハイブリッドワークスタイル ・原則、週2出社必須。週3以上の出社推奨。 ・出社曜日は所属チームにより異なます   ■こんな方に仲間になってほしい: ◇マネーフォワードのビジョンに共感していただける方 ◇チームワークを大事にし、向上心を持って仕事に励んでいただける方 ◇チームメンバーと積極的にコミュニケーションが取れる方 ◇自分から提案し、新しい仕事を作っていける方 ◇自らが自社サービスのファンであり、その成長に情熱を込められる方 ◇お客様や部内外の関係者に対し、共感をもって丁寧にコミュニケーションを取れる方 ◇一つ一つの課題の本質を見極めながら適切な対処を根気強く進められる方
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝浦3-1-21 msb Tamachi 田町ステーションタワーS 21F 勤務地最寄駅:JR山手線・京浜東北・根岸線/田町駅 受動喫煙対策:その他(屋内原則禁煙(喫煙室あり)等)
      <予定年収> 600万円~850万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):355,445円~504,070円 固定残業手当/月:144,555円~204,930円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 500,000円~709,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は、現職の年収と期待値で相談に応じます。 ■昇給:基本報酬改定は年2回(7月/1月) ■賞与:基本報酬とは別に「ハイパフォーマンス賞与」を支給します。 ※ハイパフォーマンス賞与額が業績に応じて変動 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    大和リビング株式会社

    不動産管理
    東京都新宿区西新宿6-11-3Dタワー西新宿 8・9F
    • 設立 1989年
    • 従業員数 2,361名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全15件
    • 【新宿本社】社内SE(インフラ)企画・運用改善等※ベンダー経験歓迎◎◆賞与10か月実績◆大和ハウスG
      • NEW
      【企画段階から上流工程へ携われる◎/業界大手大和ハウスグループの安定基盤で着実にキャリアを構築/フレックス制度有/賞与10か月分支給実績あり】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・社内インフラ全般の設定/管理/企画/提案/運用改善 ・社内インフラに関するプロジェクト管理およびベンダーコントロール ・導入したサービスを社内で利用するための運用設計や、運用規定の策定 ・プロダクトの社内展開、ユーザー説明、問合せエスカレーション内容の調査、回答 ■現状の課題と今後に向けた動き: 煩雑化している社内インフラ(複数のネットワークサーバー稼働)の管理と、より社員の業務効率に寄与する改修を促進していきます。 ■組織構成(管理本部情報システム部情報技術ソリューショングループ): 4名在籍。30代~40代。中途比率50%。 ※他、派遣社員2名、業務委託社員2名在籍。 【独身寮制度】…展開している賃貸物件ブランド【D-room】に、独身者であれば年齢問わず入社10年目まで1.5万円の自己負担にて入居することができます。(給与天引き)11年目以降も、同社規定に準じ負担額が変わりますが、制度を活用していくことが可能です。 【社宅制度】…世帯主の方についても社宅制度がございます。同社管理物件の中から、ご自身で選択いただきます。入社1年目~10年目までは総家賃(家賃+共益費)の35%、11年目以降も同社規定に準じて負担額が変わりますが、制度を利用可能です。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区西新宿6-11-3 Dタワー西新宿 8・9F 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 530万円~680万円 <賃金形態> 月給制 昇給年1回(4月) <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~300,000円 <月給> 220,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> <賞与(7月・12月)>  初年度賞与:6ヶ月程度(入社月による)  登用後賞与:10.3ヶ月(2023年度賞与実績) <想定年収> ※各種手当含む  エリア社員:月給220,000円~ 2年目年収:530万円~   全国社員:月給249,000円~ 2年目年収:600万円~ 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【新宿本社】社内SE(インフラ)※在宅制度/賞与10か月分実績/大和ハウスG/『D-room』を展開
      ~業界大手大和ハウスグループの安定基盤で着実にキャリアを構築/リモート・フレックス制度有/賞与10か月分至急実績有り~ ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・社内インフラ全般の設定/管理/企画/提案/運用改善 ・社内インフラに関するプロジェクト管理およびベンダーコントロール ・導入したサービスを社内で利用するための運用設計や、運用規定の策定 ・プロダクトの社内展開、ユーザー説明、問合せエスカレーション内容の調査、回答 ■現状の課題と今後に向けた動き: 煩雑化している社内インフラ(複数のネットワークサーバー稼働)の管理と、より社員の業務効率に寄与する改修を促進していきます。 ■組織構成(管理本部情報システム部情報技術ソリューショングループ): 4名在籍。30代~40代。中途比率50%。 ※他、派遣社員2名、業務委託社員2名在籍。 ■大手賃貸管理会社ならでは/魅力度の高い福利厚生(寮・社宅制度): 同社では住まいに対する福利厚生に寮・社宅制度がございます。こちらの福利厚生により、可処分所得が大幅に上がることが魅力です。 【独身寮制度】…展開している賃貸物件ブランド【D-room】に、独身者であれば年齢問わず入社10年目まで1.5万円の自己負担にて入居することができます。(給与天引き)11年目以降も、同社規定に準じ負担額が変わりますが、制度を活用していくことが可能です。 【社宅制度】…世帯主の方についても社宅制度がございます。同社管理物件の中から、ご自身で選択いただきます。入社1年目~10年目までは総家賃(家賃+共益費)の35%、11年目以降も同社規定に準じて負担額が変わりますが、制度を利用可能です。
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区西新宿6-11-3 Dタワー西新宿 8・9F 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
      <予定年収> 530万円~680万円 <賃金形態> 月給制 昇給年1回(4月) <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~300,000円 <月給> 220,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> <賞与(7月・12月)>  初年度賞与:6ヶ月程度(入社月による)  登用後賞与:10.3ヶ月(2023年度賞与実績) <想定年収> ※各種手当含む  エリア社員:月給220,000円~ 2年目年収:530万円~   全国社員:月給249,000円~ 2年目年収:600万円~ 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    寺崎電気産業株式会社

    産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)メーカー
    大阪府大阪市平野区加美東6-13-47
    • 設立 1923年
    • 従業員数 533名
    • 平均年齢 41.6歳
    求人情報 全4件
    • 【大阪】船舶用配電制御システム電子回路設計/スタンダード上場/船舶用制御システムトップクラスシェア
      • NEW
      【船舶用配電制御システムトップシェア/残業12.9h/年休125日/離職率2%】 ■業務内容: 客先との製品仕様打合せに基づく配電制御システム設計を主業務とし、その後の製造・検査から製品出荷までの全行程にも係わる業務を担当いただきます。 世界中でモノの輸出入を行うのに使用されている1万t以上の大型船舶が、安全に航海するための「配電制御システム」や「機関監視制御システム」の開発・設計・製造・販売を行うことで、世界の海運・造船を支えてきました。大型船舶への搭載実績はすでに22,000システムを超え、世界のリーディングメーカーとして揺るぎない地位を確立しています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■製品: 「配電制御システム」 「機関監視制御システム」 ■働き方: ◎離職率2%、長期的に働ける環境 ◎スタンダード市場上場/創業100年/世界トップクラスシェア ◎年間休日125日、残業12.9時間(2023年度 全社平均)フレックスOK ◎メンター制度有り ■組織体制: 計20名(20代/11名、30代/5名、40代/1名、50代/3名) ■当社の特徴: テラサキは『船舶用配電制御システム』で世界トップクラスのシェアを獲得しています。大型船舶内の発電システムやエンジン機器の安定稼動に欠かせない製品で、開発~販売で自社で一気通貫しています。国際基準に基づいた製品規格を業界に先駆けて社内で定め、それを守ることで世界に通用する技術力を磨いてきました。また、船舶部門で培った技術力を、大規模工場やプラントなどの配電制御にも転用し、国海外で高い評価を受けています。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 本社 住所:大阪市平野区加美東6-13-47 勤務地最寄駅:JR 大和路線/加美駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 540万円~610万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):338,000円~375,000円 <月給> 338,000円~375,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 計4.5ヶ月(前年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【大阪】船舶用電気システム設計/スタンダード上場/働き方◎/年休125日/残業平均12.9h
      • NEW
      【上流工程の経験積みたい方歓迎/大型船の電気電気制御システム/業界不問/残業12.9h(2023年度 全社平均)/フレックス/年休125日/離職率2%/研修◎】 ■業務内容: 客先、協業メーカとの仕様打合せに基づく船舶用電気関連プラントのシステム設計を主業務とし、その後の製造・検査から製品出荷までの全行程に係わる業務をお任せいたします。 世界中でモノの輸出入を行うのに使用されている1万t以上の大型船舶が、安全に航海するための「配電制御システム」や「機関監視制御システム」の開発・設計・製造・販売を行うことで、世界の海運・造船を支えてきました。大型船舶への搭載実績はすでに22,000システムを超え、世界のリーディングメーカーとして揺るぎない地位を確立しています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■採用背景: 更なる組織体制の強化の為 ■製品例: 「配電制御システム」「配電制御システム」 ■働き方: ◎離職率2%、長期的に働ける環境 ◎安定経営:スタンダード市場上場/創業100年/世界トップクラスシェア ◎年間休日125日、残業20時間以内、フレックスOK ◎育児休暇、時短制度、産前産後有り ■組織体制: 計21名(20代/7名、30代/8名、40代/4名、50代/2名)体制となります。 ■当社の特徴: テラサキは『船舶用配電制御システム』で世界トップクラスのシェアを獲得しています。大型船舶内の発電システムやエンジン機器の安定稼動に欠かせない製品で、開発~販売で自社で一気通貫しています。国際基準に基づいた製品規格を業界に先駆けて社内で定め、それを守ることで世界に通用する技術力を磨いてきました。また、船舶部門で培った技術力を、大規模工場やプラントなどの配電制御にも転用し、国海外で高い評価を受けています。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 本社 住所:大阪市平野区加美東6-13-47 勤務地最寄駅:JR 大和路線/加美駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 540万円~610万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):338,000円~375,000円 <月給> 338,000円~375,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 計4.5ヶ月(前年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 設立 2022年
    • 従業員数 11,000名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全13件
    • 【福岡・福岡市】業務用音響機器の無線技術開発◆在宅可/上流~担当/年休128日/フレックス/土日祝休
      • NEW
      ~開発の上流から出荷まで裁量大きく携われる/パナソニックGの大きいフィールドでスキルアップ◎/在宅勤務可/年休128日/フレックス~ ■職務内容: ◇主な担当業務は業務用音響機器の無線通信技術開発になります。 ◇業務用音響機器で新たな価値をお客様に提供していくためには、音響技術だけでなく映像技術・通信技術を取込んで行くことが重要になってきています。 ◇その要望に応えるため、社内外のステークホルダーとの会話・折衝もこの仕事の大切や役割です。 ◇競合他社が多数存在する事業環境下でお客様に選んでいただくためには、性能/品質/コスト/納期がとても重要な要素です。 ◇「性能・品質の良いソフトウェアを低コスト・短納期で開発する」ための仕組みづくりもこの仕事の大切な役割です。 ■職務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・ワイヤレスマイクシステムの無線部開発。構想設計、詳細設計、回路図作成、性能評価、製造フォロー(開発の上流から出荷までお任せ) ・次世代ワイヤレスマイクシステムの開発に向けた、無線通信に関する最新技術動向調査、プロトタイプの回線設計、ハードウェア設計、評価 ~必要に応じて~ ・開発する業務用音響機器の、機能/性能の実現、品質担保に向けた社内関係部署(商品企画、ソフトウェア設計、機構設計、QA、工場、CS、国内外営業)や社外(デバイスメーカー等、ODM先)との調整、折衝 ■募集背景: ◎当社の強みである映像技術との融合で高臨場感の映像・音響システムの提供を目指していくとともに、現場での使いやすさ設置・設定のしやすさにもこだわった製品開発を進めていきます。 ◎音響・映像・通信の融合でお客様の現場に新たな価値を提供し続けながら事業拡大してくために、新たなスキル・経験をもった人財を募集します。 ■職場の雰囲気: ・年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。 ・自部署や関連する部署とのやり取りをすることでチームとして協力して業務を推進します。 ■仕事を通じて得られること: 社会的な要請・課題に向き合っている実感を得ることができます。特に企業や教育業界向けの製品開発はご自身やご家族の日々の活動への関連性が深く、ご自身の頑張りが、社会的な要請・課題を解決するとともに自らの体験価値向上につながります。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 福岡事業場 住所:福岡県福岡市博多区美野島4-1-62 勤務地最寄駅:博多駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 550万円~1,100万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):266,900円~670,000円 <月給> 266,900円~670,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記予定年収は想定年収範囲ですが、実際の給与提示は年齢、前職、経験を考慮の上、当社規程に準じ決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【京都市/7割在宅勤務OK】AVC製品のUIデザイナー◇デザイン制作会社からのキャリアチェンジOK!
      ~AVC製品(カメラやテレビ等)のUIデザインに挑戦!/インハウスデザイナー/toB・toC製品双方に携われる!/リモートワークOK~ ■職務内容: テレビ、ビデオ、オーディオ、カメラ、プロAV(B2B)等、AVCを中心とした関連製品のUIデザイン(アプリ・機器組込みUI・TVディスプレイGUI等)を主にお任せします。 未来の社会ニーズや人々の生活スタイルの変化を捉え、事業ビジョンを構築し、顧客中心の体験価値のUXデザインも提案します。 商品開発部門と協力し、顧客に我々の思いや商品の良さを伝えるため、顧客タッチポイント(SNSやWebサイト、展示会やファングッズなど)のビジュアルデザインも実施します。 業務に慣れてくると週の7割程度は在宅勤務にて就業いただくことが可能で、非常に柔軟に働きながら上記業務に従事いただけます。 ■ポジションの魅力: 〇様々な製品のUI・UXデザインに携わることが可能: 配属先のデザイン3課は当社製品すべてのUI・UXに携わるため、常に複数のUIデザインに携わりながらスキルアップできる環境です。 〇中途入社者の受け入れ体制◎: 現在、デザイン部の3割程度は中途入社でご入社された方で構成されております。メーカーやデザイン会社出身者など様々なバックボーンから入社されており、ご活躍されているため受け入れ体制も整っております。 〇キャリアの幅広さ: 勤務地の「Panasonic Design Kyoto」は複数あるパナソニックグループの事業会社が集結しているため、他事業会社のデザイン部門との交流も盛んです パナソニックグループは事業の多角化が進んでいるため、その分キャリアの可能性も拡がってます。 ■組織構成: 現在配属先のデザイン部は28名で構成されており、配属予定のデザイン3課は6名で構成されております。デザイン3課は当社製品すべてのUI・UXデザインを担当しており、今回ご入社いただく方にはまずカメラ領域(toB,toC)をお任せする予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> Panasonic Design Kyoto 住所:京都府京都市中京区新町通錦小路下る小結棚町444番地 京都四条新町ビル「Panasonic Design Kyoto」 勤務地最寄駅:阪急京都線/烏丸駅 受動喫煙対策:その他( 屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)) 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 550万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):327,000円~477,900円 <月給> 327,000円~477,900円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記予定年収は想定年収範囲ですが、実際の給与提示は年齢・前職・経験を考慮の上、当社規程に準じ決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    日本キャタピラー合同会社

    建設機械・その他輸送機器メーカー
    東京都千代田区内幸町1-2-2日比谷ダイビル
    • 設立 1966年
    • 従業員数 2,106名
    • 平均年齢 44.2歳
    求人情報 全75件
    • 【栃木県/下野市】サービスエンジニア~キャタピラー社唯一の直営ディーラー~
      <世界トップクラスの建設機械メーカーであるキャタピラー社唯一の直営ディーラー/建機の整備・メンテナンス担当/福利厚生充実> ■業務内容 当社のプロダクトサポート事業部にて、建機の整備やメンテナンスをお任せします。 ※全国に建機の整備・メンテナンス担当約600名在籍中 ■具体的な業務: オイル交換、バケット取付、エンジンオーバーホール、簡易塗装、溶断、部品加工など土木/林業/解体業者などのお客様への現場訪問、定期点検や各部修理をお任せします。 入社後はベテラン社員の修理作業に同行したり、洗車や整備点検などのお仕事をご担当いただきます。 ※エリアごとの顧客を担当いただくため、出張は年に1~2回程度。夜勤対応はほとんどありません。 ■今後のキャリアパス 短期:サービスフロント、アフターフォロー営業 中期:営業所長 長期:サービス部長 ■研修体制: ご経験により、2ヵ月の本社研修と1ヵ月のOJT教育を実施します。 ■会社について: 世界トップクラスシェアの米国建機メーカーキャタピラー社の日本直営ディーラーで、全国に130か所以上に拠点を保有。 日本全国、何処に行っても弊社の機械を目にすることができ、地域貢献の実感が持てる事業を展開をしています。 また埼玉にアジア最大規模のICT建設機械研修総合センターを開設しており、そこでの手厚い研修や、e-ラーニングなど社員が自身の知識やスキルを継続的に向上できる環境が整っており、平均勤続年数も18年9か月を誇っています。
      <勤務地詳細> 栃木営業所 住所:栃木県下野市下古山3332 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 311万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):194,500円~ <月給> 194,500円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 賞与実績:年2回(2021年度:4か月相当) 評価により昇給有/年1回(2月)、賞与年2回(7月・1月) ほか 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【テクニカルコミュニケーター】技術学校卒の方歓迎!/教育研修制度充実/全国の営業所支援
      <実務経験なくてもOK!電子・電気・制御・機械系学校卒の方歓迎!英語力活かせて技術力身につきます!/世界トップクラスシェアの建機メーカー「CAT」/米国キャタピラー社の直営ディーラーとして油圧ショベル・ブルドーザなどの建設機械の販売・レンタル・メンテナンスサービスを展開> ■業務内容 テクニカルコミュニケーター(TC)としてキャタピラージャパン(メーカ側)の技術部門と協業で、日本キャタピラー(ディーラ営業所)が販売した建設機械の製品の技術支援及び製品改善の要望などを行う業務をお任せします。 <具体的には> ◎車両不具合発生時の状況把握を行いその内容をCATのシステムを駆使して早期に問題解決を行う。 ◎各種技術関連情報の配信や車両の改善要望を行いCATへ情報を伝える。 ◎CJLのTech Repの協力を受けて各地区の不具合や苦情案件への支援を行いお客様満足度向上に努める。 ◎CATの各種サービスプログラム支援(CC審査、車検&特自検内部監査、建機工クレーン講師など各種教育支援) ■業務のやりがい: 高い技術力と情報提供を強みとしており、拠点支援要望に応える事で得られる満足感と達成感が大きなやりがいに繋がります。 ■組織構成: サービス技術Gpには、全国21名(男性20名、女性1名)が在籍しています。今回の配属先仙南営業所はマネージャー1名、メンバー2名の計3名です。メカニック作業の経験者やメーカーにて知見のある社員です。入社後は基礎的な知識や車両の構造などを身に着けるため社内教育の講習などに参加してもらいますので、建設機械の整備経験がなくても心配はありません。 ■働き方: 基本的に土日祝休みで、平均残業20時間程度でフレックス制も導入しており働きやすい環境が整っています。 ■研修制度 また埼玉の秩父に研修センターもあり、技術的なスキルを身に着ける研修も積極的に開催しており参加が可能です。 ■当社について: 1960年代の設立以来、当社は60年以上に渡り全国のお客様に建機を届け、信頼をいただいてきました。米国キャタピラー社製品の販売・メンテナンス・レンタルを主軸に、工事現場で利用される建機の販売など社会インフラ整備はもちろん、災害復興などあらゆる場面で重要な役割を果たしています。
      <勤務地詳細> 仙南営業所 住所:宮城県岩沼市下野郷字西原103 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):215,500円~262,500円 <月給> 215,500円~262,500円 <昇給有無> 無 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職・経験や資格を考慮し決定いたします。 ■給与改定:年2回 ※半期ごとの目標管理を実施 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社NTTデータ・アイ

    通信キャリア・ISP・データセンター
    東京都新宿区揚場町1-18
    • 設立 2008年
    • 従業員数 1,950名
    • 平均年齢 39.0歳
    求人情報 全3件
    • 第二新卒歓迎◆自治体等官公庁向け営業/在宅勤務/実働7.5hフレックス/NTTデータG
      • NEW
      ~業界未経験からの挑戦可能!/官公庁・自治体・医療中心の「公共分野のICT」が強みの企業/所定労働時間7.5h/フレックス~ ●主に自治体向けに社内外問わず様々な関係者と調整しながら、課題を解決を行うため、営業としての市場価値向上を目指せます。 ●テレワーク環境も整っており、フレックス制の導入などWLBが整っています。 ■案件概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 自治体、独立行政法人等の官公庁に対して、財務会計システム/庶務事務システム/介護AIサービス等の行政内部事務のソリューションの営業を行います。既存顧客への追加提案、新規顧客獲得に向けたマーケティング・提案活動を行っています。さらに並行して、DXのオファリングを企画検討し、PoCの実行、商品化、営業も実施します。 ※主に取り扱っているソリューションは、弊社ホームページをご参照ください。https://www.nttd-i.co.jp/products/ ■業務内容 ・財務会計システム/庶務事務システム/介護AI等のソリューション営業 ・自治体向け 新規DXオファリング「新規企画検討」「PoCの実行」「商品化」「営業」 ・中長期戦略プランの検討・立案 ・顧客との契約折衝・契約書作成、請求書発行などの営業事務作業の一部 【特徴】 「これまでの営業経験や自治体での業務経験を活かしたい!」「新しいソリューションを1から創出してみたい!」そういった思いをお持ちの方、色々なことにチャレンジできる環境とチャンスがあります。ビジネスを共に取り組んでみませんか!ぜひお待ちしています。 ■本ポジションの魅力 ・NTTデータグループ最大のグループ会社であり、長い歴史と安定した基盤のある会社です。 ・openwork総合評価満足度、上位3%企業であり、プロパー社員も多く在籍し長く安定して働ける環境が整っています。 ・自治体へ合わせたソリューションのを創出することができ、導入後も継続して支援を行うため長くお付き合いができることができます。 ・ベテラン社員が多く在籍しており、入社後はOJTとして付くため、IT知識はもちろん様々なノウハウを学ぶことができます。 ■教育制度 導入研修、階層別研修、自己啓発への費用援助、 業務に必要な研修、他NTTデータグループの研修制度を活用可能 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区揚場町1-18 勤務地最寄駅:JR、大江戸、東京メトロ線/飯田橋駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 400万円~570万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):209,000円~374,920円 <月給> 209,000円~374,920円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■基本給:年齢・学歴・職歴・前職給与等を考慮して決定 ■賞与(年2回計):上記は前年度の平均額であり、評価・支給月数等により変動する。初年度は在職期間に応じて支給。 ■上記には含まないもの 時間外手当:実績に応じて支給(平均時間数等:月平均25.7時間) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【東京】アプリエンジニア(リーダー候補)◆/NTTデータGの公共分野特化企業/フレックスタイム制有
      【官公庁・自治体・医療中心の「公共分野のICT」が強みの企業/所定労働時間7.5h/フレックス】 ■業務概要 主にSEやPMOの立場で以下の業務内容について、パートナー会社と協業し、顧客のニーズに応えるアプリケーションやサービスを提供します。 ・システム開発や保守におけるお客様との要件調整 ・プログラム開発や保守作業の実務部分を担うパートナー会社との調整(開発・保守プランニング、課題解決等) ・プロジェクト管理 ■特徴・魅力 ・公共社会基盤の根幹のシステム開発に携わるため、自分が関わったプロジェクトが形となり、成果を挙げた時の達成感は格別です。 ・AWS上へのJAVAシステム構築を中心としており、クラウド技術などを習得できます。 ・職場への出社とリモートワークを日々選ぶことができますので、仕事もプライベートも充実できる時間の使い方ができます。 ・チームのメンバーや顧客、パートナー会社との円滑なコミュニケーションを大切にしている、仲間意識の強い職場環境です。 ■配属先情報 部長等5名-課長10名ー課長代理21名ー担当44名 ・社員は80名ほど在籍しており、パートナーも含めると190名以上のメンバーがおります。 ■案件概要 日本のIT戦略(デジタル化)の中心となるマイナンバーカード発行、管理、活用に係るシステムのアプリケーションおよび基盤開発・保守  マイナンバーカードについては、スマホを活用した利便性の向上、健康保険証との一体化、官民連携など、さまざまな活用施策が実施・計画されているとともに、次世代カード構想も立案・検討されており、NTTデータグループとして中長期の重点拡大領域として取り組んでいるところです。 NTTデータアイとしても、積極的に参画、企画されるさまざまな施策の実現にシステム開発・保守の側面から貢献し、事業拡大を目指しています。 ■充実した手当 ・住宅手当:36,000(独身・賃貸)、60,000円(既婚・賃貸) ・子育て・介護手当:1人あたり9,660円 <例> 子2人が小学生3年生以下 80,920円 住宅補助費(既婚・賃貸):60,000円 子育て・介護手当:19,320円(9,660円×2人) 小学校3年生以下:1,600円(800円×2人) 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区揚場町1-18 勤務地最寄駅:JR、大江戸、東京メトロ線/飯田橋駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 450万円~660万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):267,660円~412,690円 <月給> 267,660円~412,690円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社日立システムズエンジニアリングサービス

    システムインテグレータ(SIer)
    神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1横浜ランドマークタワー 32F
    • 設立 1970年
    • 従業員数 2,148名
    • 平均年齢 42.4歳
    求人情報 全62件
    • 【日立G】オープンポジション(インフラ・マネージドサービス)※マネジメント候補/住宅手当最大50%
      • NEW
      ~ワークライフバランス推奨企業:入社初年度有給最大24日付与・平均有給所得日数17.7日(2023年度実績)・離職率1.8%(2023年度実績)・住宅手当最大50%・家族手当有/グレード別教育カリキュラム・マネジメント人材を育成~ ■業務概要: ・当社の注力事業である、マネージドサービス(ITコンシェルジュ・業務改善・運用設計・運用移行・IT運用サービス・データセンター運用まで一気通貫)において、ご経験に応じて業務をお任せします。 【ITコンシェルジュ(現場業務改善)】【運用保守フェーズの設計】【運用保守マネジメント(ITサービスマネージャー)】の大きく分けて3つの業務に分かれます。 〈活かせる知識〉 ※インフラ領域(サーバー・NW・セキュリティなど)における運用保守のご経験や、設計構築のご経験を幅広く活かすことができます。 〈サービスURL〉 https://www.hitachi-systems-es.co.jp/service/managed_service.html ■具体的には: 【ITコンシェルジュ(現場業務改善)】 お客様の経営課題や業務課題から新たなITサービスの開発コンセプトを取り纏め、クラウドサービスや各種ソリューション、新技術などを組み合わせて具現化し実装、概念実証などにより実現させる業務。 【運用保守フェーズの設計】 システム運用保守のフェーズにおいて、属人化を解消しシステム安定稼働をさせるために、運用プロセス設計とドキュメント化。システム更改でも スムーズな運用開始を実現を目的とする。 【運用保守マネジメント(ITサービスマネージャー)】 運用管理チーム、オペレーションチーム、サービスデスクチームなどの取りまとめや、システムの運用管理評価、ITサービスの実施状況の顧客への報告。 ■キャリアパス ・運用保守フェーズでの経験を基盤として、管理職としてマネジメント経験は勿論、運用設計や業務改善(企画)などの上流工程へも携わることが可能です。 ■教育体制 ・日立G独自の研修システムがございます。eラーニング形式をとっており、ヒューマンスキル系の研修からIT、他技術系の研修を用意しております。 ※部署として年間の研修費用を予算としてとっており、申請することで受講が可能です 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細1> みなとみらいオフィス 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい3-6-1 みなとみらいセンタービル6階 勤務地最寄駅:みなとみらい線/みなとみらい駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 顧客先(東京・神奈川) 住所:東京都、神奈川県 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> 顧客先(さいたま新都心/幕張新都心) 住所:埼玉県、千葉県 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 470万円~771万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):237,500円~366,000円 <月給> 237,500円~366,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※想定年収は〔月給×12カ月〕+〔賞与×2回〕+〔残業代24h×12カ月〕をもとに算出しております。 ※上記表記年収とは別に各種手当(住宅手当、家族手当他)支給有 ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【日立G/育成枠】自治体向け業務システムの導入・維持保守◇在宅可/住宅手当最大50%/年休129日
      • NEW
      ~ワークライフバランス推奨企業:入社初年度有給最大24日付与・平均有給所得日数17.7日(2023年度実績)・離職率1.8%(2023年度実績)・住宅手当・家族手当充実/グレード別教育カリキュラム・マネジメント人材を育成~ ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 自治体向け業務パッケージシステムの導入・維持保守作業や、ユーザーからの問合せ対応をお任せします。 ■業務詳細: ◇システムの標準化に伴うユーザーの載せ替え(ガバメントクラウドへのリフト)、標準準拠システムへの移行作業、システムの稼働維持保守作業が主となります。 ◇自治体により要望が異なるため、各種調整を行いながら作業を進めていただきます。 【開発環境】Java,C,C#等 ■組織構成: 部内の人数は20~25名前後となり、業務ごとにチーム編成をしています。 ■働き方: 勤務場所は作業を担当する自治体により変動し、基本的には出勤しての作業となります。 ■当社の特徴: ~働きやすい環境・教育制度~ ◎休日休暇:有給取得率70%・取得日数17.7日(2023年度実績)・リフレッシュ休暇有・介護休暇有(通算1年可)・初年度から有給最大24日付与 ◎各種手当:住宅手当有・家族手当有・その他多数 ◎仕事・子育て支援制度:育休産休実績多数・出産休暇・育児休暇・不妊治療休暇有・産休所得者数26名(2023年度実績) ◎働き方制度:フレックスタイム制度有・サテライトオフィス有・在宅勤務有 ■教育体制: それぞれの部署において、キャリアに併せての資格取得やスキル向上の指針があり、上長との相談をしながら適切なキャリア形成が行える制度がございます。 ※日立グループ独自の研修コンテンツもあるため、一人一人の状況に応じた研修体制が確立しております。 ※異動制度なども活発に行われているため、「やりたい」を叶えられる環境でもあります。 ■会社の特色: 1970年創業以来、数多くの社会インフラを技術の力で支えています。物流やインフラは身の回りの生活に当たり前のように浸透しているものであり、知識に裏付けられた経験を基に、前例のない課題に取り組む事も求められます。高度な技術と実行力を発揮して、これからの社会の「当たり前」を支え続けていきます。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 顧客先(東京) 住所:東京都 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 480万円~771万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,100円~366,000円 <月給> 240,100円~366,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※想定年収は〔月給×12カ月〕+〔賞与×2回〕+〔残業代20.8h×12カ月〕をもとに算出しております。 ※上記表記年収とは別に各種手当(住宅手当、家族手当他)支給有 ■賞与:年2回(6月・12月)※支給は個人評価で増減 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社リクルートスタッフィング

    人材派遣
    東京都千代田区有楽町1-13-1第一生命日比谷ファースト
    • 設立 1987年
    • 従業員数 2,043名
    • 平均年齢 39.0歳
    求人情報 全86件
    • 事務プロジェクトの立ち上げ(官公庁案件あり/土日祝休み)
      • NEW
      BPO(ビジネスプロセスアウトソーシング)部門にて、事務プロジェクトの設計・運用・管理をお任せします。未経験の方でも安心してスタートできる制度が整っています。 ―――――――― 【入社後は研修からスタート】 ―――――――― ▼入社後約2週間は座学研修やプロジェクト見学を通して、業務に必要な基礎を固めていきます。  <研修内容(一例)> ・アウトソーシング基礎研修 (業務一覧やマニュアルの作り方など) ・マネジメント研修 ・コミュニケーションの取り方 ・当社について など ▼その後、2週間~3カ月程度を目安に、プロジェクト管理者向けの研修を通してひとり立ちに向けて力をつけていきます。  <研修内容> ・プロジェクト設計研修 (計画立案力の向上など) ・ロープレなどの実践研修 ・e-ラーニング(個別弱点強化用) ・勉強会 など ――――――― 【具体的な業務内容】 ――――――― === 1)クライアントとの打合せ・プロジェクト設計・運用 ▼業務のアウトソース化に向け、課題のヒアリングから目標設定を行います。 例:業務手順・使用システムなどをヒアリング ▼マニュアルや業務一覧・フロー図などの作成により業務プロセスを可視化します。 ▼プロジェクト設計の完了後、10名ほどのスタッフとともに運用を開始します。 === 2)プロジェクトの管理・クライアント対応 ▼担当プロジェクトの業務運営を行いながら収支を管理し、報告書を作成。 ▼効果や課題を可視化しながら、業務改善を提案、実行します。 3)メンバーのマネジメント ▼オペレーション管理。スムーズに運営できるようにマニュアルを作成します。 ▼メンバーの勤怠管理をします。 <主なBPOプロジェクト例> ◇経理関連業務 ・売掛金管理(請求書発行・入金確認など) ・買掛金管理(請求書チェック・会計仕分入力) ・資料のファイリング ※繁忙期は実務作業が発生する可能性もあります。 ほかにも、受発注業務や各種書類処理、データ入力・バックオフィス業務などのプロジェクト多数!
      【転居を伴う異動はありません】 ※お住まいの地域・条件・適性などを考慮してプロジェクト先を決定します ※屋内原則禁煙(喫煙室あり) 【勤務地エリア】 ■関東圏:東京都(23区・23区外)/神奈川県/埼玉県/千葉県 ■その他:大阪/仙台 【本社】 ・東京都千代田区有楽町1-13-1 第一生命日比谷ファースト(14階、19・20階) 【その他】 ・大阪府大阪市北区角田町8-1 大阪梅田ツインタワーズノース32F ・宮城県仙台市青葉区花京院1丁目2-3 (プロジェクト先の住所は上記事業所の住所とは異なる場合があります) ------ 就業場所の変更範囲は、転居を伴わない範囲で会社が定める本社およびすべての事業所 ※リモートワークを許可された場合は自宅またはサテライトオフィス ※サテライトオフィスの有無はエリアによって異なります ※事業所の変更を伴わずに、出張を命じることがあります
      関東:月給235,000円~+残業代全額支給 大坂:月給223,300円~+残業代全額支給 仙台:月給206,800円~+残業代全額支給 ※経験・スキル・年齢を考慮の上、決定 <雇用について>契約の更新:あり/更新上限:あり ■PJS(Project Style)有期 アウトソーシング事業において配置・職務・勤務エリアを限定した有期社員(契約社員) ※契約締結の上限は満65歳に達する月末 ※更新の判断基準:業務量・進捗状況、業務内容・就業場所の変更、勤務成績・態度・業務遂行能力、会社・事業の経営状況、会社と業務委託元企業(以下、委託元という)との業務委託契約の更新の有無やその期間、委託元の信用状況、その他の事情により判断します。
    • 【正社員・プライム上場G】経理業務をメインお任せ※将来的に経営企画に挑戦◆年休125日/在宅勤務可
      • NEW
      <プライム上場G/正社員/経理業務をメインにお任せ~将来的に企画へチャレンジ/年収547万円/年休125日土日祝日休み/在宅勤務1日~2日> ■業務内容: 今回のポジションは経理業務がメインとなりますが、入社数年後には経営企画業務をご担当頂く機会もございます。(年間予算の計画、予実管理、経営陣への報告等を通じて経営の意思決定に携わる等、財務管理全般をご経験頂けます。) ■業務詳細: ◎単体および子会社(3社)の経理業務全般(伝票精算~決算業務まで) ・固定資産管理、決算業務、税務、監査法人対応等の一連の経理業務がご経験頂けます。 ・法人税の計算は外部の税理士法人に委託しているため、実際の計算は行わずチェックのみ。 ◎親会社との連結決算業務(IFRS基準) ・子会社側の連結決算の経験ができます。 ※ご経験に応じて担当業務は変更の可能性があります。 ■ファイナンス&アドミニストレーション部: ・ファイナンスグループ、アドミニストレーショングループ、制度統括グループの3つで構成されています。部全体で約30名、ファイナンスグループはそのうち14名おります。 ・『適切かつ安全な会計処理の実現・全社視点での高い生産性の実現』をミッションとしています。 ・月数日だけ、週28時間以内と変則的に働くアルバイトの方が半数おります 30~50代中心の落ち着いた組織です。 ※現状は基本出社しておりますが、2月以降にリモートワーク率もあがる見込みです。 ■得られる経験: ・経理の業務フロー改善を通じた経験の広がり ・新しいチャレンジができる環境 ・ファイナンスの面から経営管理に関わる経験 ■当社の特徴: <女性活躍推進の取り組みについて(2020年度実績)> ・全社員に占める女性の割合:66.7% ・管理職に占める女性の割合:36.9% ・働くママ率:38.4%(管理職は51%がママです) ・男女別の育休取得率:女性98.4%、男性25.0% <働く"ひと"が魅力の会社です> ・「面接に参加したら志望があがった!」 ・「面接で会った選考官と一緒に働きたい」 選考参加者からよくこんなお声をいただきます。"ひとに向き合い、はたらくの未来を創る”会社です。社内でも従業員一人一人の"らしさ"を大事にしています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区有楽町1-13-1 第一生命日比谷ファースト 勤務地最寄駅:各線/日比谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 547万円~654万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):247,600円~296,300円 固定残業手当/月:84,800円~101,000円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 332,400円~397,300円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※想定年収は固定残業代・賞与実績をもとに算出した目安金額 ※ご経験・能力を考慮の上決定します。 ※賞与:年2回(6月・12月)※会社及び個人業績に連動して支給 ※インセンティブ:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    三井不動産レジデンシャル株式会社

    ディベロッパー
    東京都中央区日本橋室町3-2-1
    • 設立 2005年
    • 従業員数 2,026名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全20件
    • 【東京】マンションの品質管理(設備)★財閥系ディベロッパー/発注者側/社員登用制度有/就業環境◎
      • NEW
      ~業界を代表するデベロッパー/基本土日祝休み/設計~施工~竣工までの品質管理業務をお任せ/社員登用制度あり~ ■業務内容:変更の範囲:会社の定める業務 ・マンションにおける設計、施工段階の品質管理業務をご担当して頂きます。 【設計段階】マンションの基本設計や実施設計の段階で同社のノウハウを活かし品質が確保されているか確認して頂きます。 【施工段階】竣工までの各工程で品質管理項目の確認を行って頂きます。 【竣工段階】施工後の納まりや傷や汚れ等の仕上げ状況、機器の取り付けからセキュリティに至るまでの品質管理を事業主として総合的な視点からご確認を行って頂きます。 【内勤業務】図面の確認や書類作成等を行って頂きます。 ■働き方: ・1人あたりの担当案件数:案件数は5~10案件程度です。(時期や繁忙、物件規模によって異なります) ・月の残業時間:10時間程度です。(繁忙期は異なります)柔軟にリモート勤務も行っています。 ・担当エリア:首都圏エリア ・内勤と外勤の比率:本社もしくは在宅勤務と現場勤務に関しては概ね5:5の割合。現場確認の場合は自宅から直行直帰でご対応頂くケースもございます。 ■ご入社後: 設計や施工段階での品質管理の業務ですが、経験が足りていない部分についてはフォローさせて頂きますのでご安心ください。 ■当社の魅力・入社者のコメント ・知識の共有会や他部署連携も活発で、学びの場が多い。 ・チームで分業して業務遂行するため、1人当たりの業務負担が少ない。 ・フレックス制もあり、自分の時間を確保してプライベートや自己研鑽を充分に行える環境。 ■雇用形態について ご入社後、契約社員としての通算契約期間中(入社翌年度の3月31日まで)に適性を見極めたうえ、適性が認められた場合には、面接等を経て専門社員(期間の定めなし)として登用となります。
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区日本橋室町3-2-1 勤務地最寄駅:地下鉄半蔵門/銀座線/三越前駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 640万円~730万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):340,000円~387,813円 固定残業手当/月:60,000円~68,437円(固定残業時間25時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 400,000円~456,250円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:7月、12月予定 ■昇給:4月(査定による昇降給あり) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【千葉】マンションの品質管理(設備)★財閥系ディベロッパー/発注者側/社員登用制度有/就業環境◎
      • NEW
      ~業界を代表するデベロッパー/基本土日祝休み/設計~施工~竣工までの品質管理業務をお任せ/社員登用制度あり~ ■業務内容:変更の範囲:会社の定める業務 ・マンションにおける設計、施工段階の品質管理業務をご担当して頂きます。 【設計段階】マンションの基本設計や実施設計の段階で同社のノウハウを活かし品質が確保されているか確認して頂きます。 【施工段階】竣工までの各工程で品質管理項目の確認を行って頂きます。 【竣工段階】施工後の納まりや傷や汚れ等の仕上げ状況、機器の取り付けからセキュリティに至るまでの品質管理を事業主として総合的な視点からご確認を行って頂きます。 【内勤業務】図面の確認や書類作成等を行って頂きます。 ■働き方: ・1人あたりの担当案件数:案件数は5~10案件程度です。(時期や繁忙、物件規模によって異なります) ・月の残業時間:10時間程度です。(繁忙期は異なります)柔軟にリモート勤務も行っています。 ・担当エリア:首都圏エリア ・内勤と外勤の比率:本社もしくは在宅勤務と現場勤務に関しては概ね5:5の割合。現場確認の場合は自宅から直行直帰でご対応頂くケースもございます。 ■ご入社後: 設計や施工段階での品質管理の業務ですが、経験が足りていない部分についてはフォローさせて頂きますのでご安心ください。 ■当社の魅力・入社者のコメント ・知識の共有会や他部署連携も活発で、学びの場が多い。 ・チームで分業して業務遂行するため、1人当たりの業務負担が少ない。 ・フレックス制もあり、自分の時間を確保してプライベートや自己研鑽を充分に行える環境。 ■雇用形態について ご入社後、契約社員としての通算契約期間中(入社翌年度の3月31日まで)に適性を見極めたうえ、適性が認められた場合には、面接等を経て専門社員(期間の定めなし)として登用となります。
      <勤務地詳細> 千葉支店 住所:千葉県千葉市中央区中央一丁目11番1号 千葉中央ツインビル1号館 勤務地最寄駅:JR各線/千葉駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 640万円~730万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):340,000円~387,813円 固定残業手当/月:60,000円~68,437円(固定残業時間25時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 400,000円~456,250円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:7月、12月予定 ■昇給:4月(査定による昇降給あり) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    野村不動産株式会社

    ディベロッパー
    東京都新宿区西新宿1-26-2
    • 設立 1957年
    • 従業員数 1,997名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全34件
    • 【総合職(G)】法人提案営業
      【具体的業務内容】 ■法人に向けた提案営業及び協創機会創出 ・大学法人を中心とした土地利用活用提案 ・産学連携機会の創出 【変更の範囲:当社が定める基幹業務全般】 ☆★☆★☆★☆【野村不動産の職制について】☆★☆★☆★☆ 野村不動産では求める期待・役割により主に以下2種類の職制が ございます。本求人の募集職制につきましては、求人タイトルに 表記しておりますので予めご確認下さい。 【総合職G】 幅広い領域における業務に従事し、高度な専門知識・スキルや創造力・企画力等を活かして組織に貢献いただく人材となります。 (1)勤務エリアは海外含めた全拠点。転居を伴う人事異動有り (2)役職(ポスト)登用制度有り (3)業務内容の変更・部門異動(各事業部門、スタッフ部門)有り (4)退職金有り 【総合職S】 特定の領域における業務に従事し、高度な専門知識・スキルや創造力・企画力等を活かして組織に貢献いただく人材となります。 (1)勤務エリアは限定。転居を伴う人事異動は本人承諾要 (2)役職(ポスト)登用制度有り (3)職務領域内の異動あり。(職務領域を変更する移動は本人同意必要)   ※HD兼務、グループ会社への出向含む (4)退職金として確定拠出年金制度あり 変更の範囲:職務内容欄に記載
      <勤務地詳細1> 本社 住所:東京都新宿区西新宿1-26-2 勤務地最寄駅:JR・地下鉄線/新宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 西日本支社 住所:大阪府大阪市西区阿波座1-4-4 野村不動産四ツ橋ビル 勤務地最寄駅:地下鉄御堂筋線/本町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> 野村不動産投資顧問株式会社 住所:東京都新宿区西新宿8-5-1 野村不動産西新宿共同ビル 勤務地最寄駅:JR山手線/新宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:勤務地コメント欄に記載
      <予定年収> 519万円~1,450万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~570,000円 <月給> 300,000円~570,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■残業:有り ■残業手当:有残業時間に応じて別途支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【総合職(G)】国内・海外税務担当
      【国内税務】 ・税務申告書の作成業務 ・月次/四半期/年度の未払税金計算業務 ・各部店からの日々の税務相談対応業務 等 【海外税務】 ・新規海外プロジェクトのスキーム検討のうち、税効率に関する検討 ・外国子会社合算税制に関する検討、別表作成 等 【変更の範囲:当社が定める基幹業務全般】 ☆★☆★☆★☆【野村不動産の職制について】☆★☆★☆★☆ 野村不動産では求める期待・役割により主に以下2種類の職制が ございます。本求人の募集職制につきましては、求人タイトルに 表記しておりますので予めご確認下さい。 【総合職G】 幅広い領域における業務に従事し、高度な専門知識・スキルや創造力・企画力等を活かして組織に貢献いただく人材となります。 (1)勤務エリアは海外含めた全拠点。転居を伴う人事異動有り (2)役職(ポスト)登用制度有り (3)業務内容の変更・部門異動(各事業部門、スタッフ部門)有り (4)退職金有り 【総合職S】 特定の領域における業務に従事し、高度な専門知識・スキルや創造力・企画力等を活かして組織に貢献いただく人材となります。 (1)勤務エリアは限定。転居を伴う人事異動は本人承諾要 (2)役職(ポスト)登用制度有り (3)職務領域内の異動あり。(職務領域を変更する移動は本人同意必要)   ※HD兼務、グループ会社への出向含む (4)退職金として確定拠出年金制度あり 変更の範囲:職務内容欄に記載
      <勤務地詳細1> 本社 住所:東京都新宿区西新宿1-26-2 勤務地最寄駅:JR・地下鉄線/新宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 野村不動産投資顧問株式会社 住所:東京都新宿区西新宿8-5-1 野村不動産西新宿共同ビル 勤務地最寄駅:JR山手線/新宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> 西日本支社 住所:大阪府大阪市西区阿波座1-4-4 野村不動産四ツ橋ビル 勤務地最寄駅:地下鉄御堂筋線/本町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:勤務地コメント欄に記載
      <予定年収> 519万円~1,450万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~570,000円 <月給> 300,000円~570,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■残業:有り ■残業手当:有残業時間に応じて別途支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    三菱電機システムサービス株式会社

    産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)メーカー
    東京都世田谷区太子堂4-1-1キャロットタワー20F
    • 設立 1962年
    • 従業員数 2,012名
    • 平均年齢 44.0歳
    求人情報 全16件
    • 【岐阜】フィールドエンジニア(家電・住設機器の修理・保守・施工)◇年休125日/三菱電機G♯CH01
      • NEW
      ■業務内容: 一般家庭や店舗・オフィスなどを訪問し、生活に欠かせない家電製品や業務用空調(エアコン)などの修理・保守点検・設置工事などをお任せします。 様々な年代や立場の方がお客様となります。保守点検や修理がベースとなりますが、新製品への入れ替えや定期点検の推奨等も行います。 三菱電機グループならではの高い技術力と経験で培ったノウハウを活かし、お客様の生活環境をより快適するための提案にも力を入れています。 ■入社後の体制: ・基礎研修後、配属先にて社員OJT研修を実施。 ■当社の特徴・魅力: ・親会社の三菱電機は、国内外に41か国・約200社の関連会社を持ち、グループ連結で約14万人以上の社員を有します。グループ連携売上高は、売上高4兆4,000億円超を誇る東証プライム上場・グローバル総合電機メーカーです。 ・三菱電機グループの総合エンジニアリング会社として、三菱電機とユーザーを結び、システムの提案からアフターサービスまで幅広くサービス展開しています。三菱電機グループの基盤を軸に業績は堅調に推移しており、『省エネ分野』や『太陽光発電システム』等の環境分野にもソリューション提供しています。 変更の範囲:業務の都合等により、会社の指示する業務への異動を命じることがあります。
      <勤務地詳細> 中部支社商品部岐阜SS 住所:岐阜市宇佐3-14-18 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:業務の都合等により、会社の定める事業所への異動を命じることがあります。
      <予定年収> 470万円~730万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):239,000円~369,500円 <月給> 239,000円~369,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、年齢、能力を考慮の上、当社規定により決定いたします。 ■賞与:年2回(2024年度実績 5.9ヶ月) ■昇給:有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【金沢】フィールドエンジニア(家電・住設機器の修理・保守・施工)◇年休125日/三菱電機G♯CH03
      • NEW
      ■業務内容: 一般家庭や店舗・オフィスなどを訪問し、生活に欠かせない家電製品や業務用空調(エアコン)などの修理・保守点検・設置工事などをお任せします。 様々な年代や立場の方がお客様となります。保守点検や修理がベースとなりますが、新製品への入れ替えや定期点検の推奨等も行います。 三菱電機グループならではの高い技術力と経験で培ったノウハウを活かし、お客様の生活環境をより快適するための提案にも力を入れています。 ■入社後の体制: ・基礎研修後、配属先にて社員OJT研修を実施。 ■当社の特徴・魅力: ・親会社の三菱電機は、国内外に41か国・約200社の関連会社を持ち、グループ連結で約14万人以上の社員を有します。グループ連携売上高は、売上高4兆4,000億円超を誇る東証プライム上場・グローバル総合電機メーカーです。 ・三菱電機グループの総合エンジニアリング会社として、三菱電機とユーザーを結び、システムの提案からアフターサービスまで幅広くサービス展開しています。三菱電機グループの基盤を軸に業績は堅調に推移しており、『省エネ分野』や『太陽光発電システム』等の環境分野にもソリューション提供しています。 変更の範囲:業務の都合等により、会社の指示する業務への異動を命じることがあります。
      <勤務地詳細> 中部支社 北陸支店 金沢SS 住所:石川県金沢市小坂町北255 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 470万円~730万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):239,000円~369,500円 <月給> 239,000円~369,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、年齢、能力を考慮の上、当社規定により決定いたします。 ■賞与:年2回(2024年度実績 5.9ヶ月) ■昇給:有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社東京商工リサーチ

    マーケティング・リサーチ
    東京都千代田区大手町1-3-1 JAビル
    • 設立 1933年
    • 従業員数 2,003名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全3件
    • 調査営業職/賞与9.9カ月分/直行直帰と在宅勤務/土日祝休み
      • 締切間近
      ◎ぜひPick up!ページもあわせてご覧ください。 <「企業信用調査」とは?> 法人間で取引をする際、支払能力や経営状況などに問題がなく信用できる相手かを判断するために用いられる調査です。業界問わず、さまざまなお客さまにてご利用いただいています。 ━━━━ 担当業務 ━━━━ ■調査 調査対象となる企業さまのもとへ訪問し、経営層に対し取材をおこないます。ビジネスモデル、業績推移、財務状況などをお伺いし、その内容をレポートにまとめます。 ※業界や企業規模を問わず、さまざまな企業さまの調査ができます。 ■データメンテナンス 当社では、過去に取材した内容をもとに企業情報をまとめたデータベースを保有しています。常に最新情報となるよう、年1回の頻度で再調査を実施しています。 ※電話でのヒアリングがメインです。 ■自社商材のご提案 調査時にキャッチアップできた課題に対し、解決できるような自社商材(与信管理やリスク管理サービスなど)をご提案します。企業状況を把握したうえでご提案できるため、最適な商材をご用意しやすいです。 ■倒産取材 担当エリアで企業の倒産があった際は、事実確認および取材をおこない記事を作成します。 【POINT】 ◎業務設計は自分次第です。アポイント獲得からおこなうため、スケジュール管理がしやすいです。 ◎取材対象者は社長や役員などの経営層です。貴重なお話をたくさんお聞きできるため、それが魅力に感じる方だと非常におもしろさを感じていただける仕事です。 ━━━━ 入社後の流れ ━━━━ 座学研修にて基礎知識を身につけたあと、OJTで現場業務に慣れていただきます。ひとり立ち後も、eラーニングやオンライン研修にて継続的に知識をアップデートしていただけます。
      <愛知・静岡・三重・長野のうちご希望の勤務地> 直行直帰とリモートワーク(在宅勤務)がメインです。オフィスへの出社は週1程度です。 【総合職】 ・名古屋支社:愛知県名古屋市中村区名駅南1-21-19 名駅サウスサイドスクエア 4F ・静岡支店:静岡県静岡市葵区沓谷5-8-2 ・津支店:三重県津市栄町1-840 グランスクエア津 4F ※転居をともなわない転勤の可能性あり。 【地域限定勤務】※転勤なし ・長野支店:長野県長野市上千歳町1121-1 長野OSビル 2F ・豊橋支店:愛知県豊橋市広小路1-39 豊栄ビル 7F ◎ご応募の際、ご希望の勤務地をお選びください。 ◎オンライン面接実施中!遠方在住で来社が難しい方は応募~内定まで来社不要です。  就業中で時間の都合がつきにくい方や、U・Iターン希望の方も、ぜひお気軽にご応募ください! ◎いずれの拠点も受動喫煙対策:あり(フロア内、入居ビル敷地内は禁煙)
      【総合職】 月給29万590円以上(固定残業代含む) ※固定残業代として、時間外労働の有無に関わらず月5万7840円以上(31時間分)支給します。超過分は追加で別途支給します。 【地域限定勤務】 月給30万1,900円(一律外勤手当・業務手当含む) ※外勤手当・業務手当は、時間外労働の有無に関わらず固定残業代として月5万円(31時間分)支給します。超過分は追加で別途支給します。 ━━━━━━━ 評価制度について(総合職のみ) ━━━━━━━ 目標を定め、取り組みの姿勢や達成度合いに応じて月給や給与に還元する仕組みがあります。賞与評価は年2回、行動評価は年1回です。四半期ごとに上長との面談を設け、目標達成に向けサポートする体制も万全です。
    • 取材・レポート作成スタッフ/未経験歓迎/40代50代活躍中
      • 締切間近
      <「企業信用調査」とは?> 法人間で取引をする際、支払能力や経営状況などに問題がなく信用できる相手かを判断するために用いられる調査です。業界問わず、さまざまなお客さまにてご利用いただいています。 ━━━━━━━ 担当業務 ━━━━━━━ 【調査】 調査対象となる企業さまのもとへ訪問し、経営層に対し取材をおこないます。ビジネスモデル、業績推移、財務状況などをお伺いし、その内容をレポートにまとめます。 【データメンテナンス】 当社では、過去に取材した内容をもとに企業情報をまとめたデータベースを保有しています。常に最新情報となるよう、年1回の頻度で再調査を実施しています。 ※電話でのヒアリングがメインです。 【倒産取材】 担当エリアで企業の倒産があった際は、事実確認および取材をおこない記事を作成します。 ◎メインとなるのは、調査業務です。 ◎地場に根付いた中小企業から誰もが知る大企業さままで、多種多様な業界の企業さまの調査をおこないます。 ◎取材対象者は社長や役員などの経営層です。貴重なお話をたくさんお聞きできるため、それが魅力に感じる方だと非常におもしろさを感じていただける仕事です。 ◎業務設計は自分次第です。アポイント獲得からおこなうため、スケジュール管理がしやすいです。 ━━━━━━━ 入社後の流れ ━━━━━━━ 座学研修にて基礎知識を身につけたあと、OJTで現場業務に慣れていただきます。ひとり立ち後も、eラーニングやオンライン研修にて継続的に知識をアップデートしていただけます。
      【転勤なし/愛知または岐阜】 お好きな勤務地をお選びいただけます。 名古屋支社:愛知県名古屋市中村区名駅南1-21-19 名駅サウスサイドスクエア 4F または 岐阜支店:岐阜県岐阜市金町6-4 岐阜東京海上日動ビルディング 2F ◎ご応募の際、ご希望の勤務地をお選びください。 ◎いずれの拠点も受動喫煙対策:あり(フロア内、入居ビル敷地内は禁煙) ◎直行直帰とリモートワーク(在宅勤務)がメインです。オフィスへの出社は週1程度です。
      <名古屋支店> 月給22万5,500円以上(外勤手当含む)+調査手当 ※上記には外勤手当一律5万円が時間外労働分31時間分として含まれます。超過分は追加で別途支給します。 <岐阜支社> 月給20万3,500円以上(外勤手当含む)+調査手当 ※上記には外勤手当一律5万円が時間外労働分36時間分として含まれます。超過分は追加で別途支給します。 ━━━━━━━ 調査手当とは ━━━━━━━ 提出レポートが月30件超える場合、超えた件数分に応じて支給する手当です。努力した分、しっかり給与に還元します。 ━━━━━━━ 評価制度について ━━━━━━━ 目標を定め、取り組みの姿勢や達成度合いに応じて給与に還元する仕組みがあります。賞与評価は年2回、行動評価は年1回です。四半期ごとに上長との面談を設け、目標達成に向けサポートする体制も万全です。

    ヴェオリア・ジェネッツ株式会社

    プラントメーカー・プラントエンジニアリング
    東京都港区海岸3-20-20ヨコソーレインボータワー
    • 設立 1997年
    • 従業員数 1,765名
    • 平均年齢 32.0歳
    求人情報 全48件
    • 【港区】水処理施設の巡回メンテナンス ※土日祝休/世界3大水メジャーヴェオリアG
      • NEW
      【~世界有数の総合水処理メーカー「ヴェオリア」グループ/年間休日120日/土日祝休み/フレックス制/水ビジネスのリーディングカンパニー~】 ■職務内容: 東京本社より顧客の工場を訪問していただき、水処理設備の運転・メンテナンスや運転データの収集などを行っていただきます。また、東京本社にて運転データを基に技術者とデータ解析などを行っていただきます。 ■具体的な業務内容: ・全国の産業向け水処理設備の運転維持管理、運用データの解析など。 顧客(食品、電気、機械、化学メーカー等)の水処理プラント(排水、用水、純水)等の設備備機械の運転維持管理 ・設備更新・メンテナンスの見積書作成、顧客との商談、工事立会いなど。 メンテナンス業務に関しては、ご自身で対応いただくケースと、工事が必要な場合など修理内容の規模によって外部業者へ発注し、その施工管理を行っていただくケースがある。 ■働き方: 各担当エリアにて、数日~1・2週間程度の出張が発生します。 直行直帰が可能(現場へ行かない際は基本的にオフィス出社となります)。 年休120日、土日祝休み、残業平均20~30時間程度です。 ■入社後研修: OJTにて学んでいただきますので、しっかりと必要な技術や知識を身につけることができます。 ■キャリアパス: ご自身の伸ばしたいスキルやキャリアに応じて様々な業務へ挑戦の機会がございます。 ■身につくスキル: 水処理施設の設備メンテナンスの実務スキル(水処理技術のスキル、各種の産業需要の知識、トラブル対処の知識経験など) ■ヴェオリアグループの特徴・魅力: 世界最大級規模:69ヶ国に約16.3万人の社員が在籍し、約1億7,000万人に上下水処理サービスを提供しています。世界各国、約4,000ヶ所の浄水処理施設と約3,000ヶ所の汚水処理施設を管理しています。日本法人としても、全国各地で上下水道事業の委託を受けており、直近では浜松市の下水道運営権を受注するなど、国内でも勢いを増して事業を拡大しております。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区海岸3-20-20 ヨコソーレインボータワー 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 540万円~700万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):5,400,000円~7,000,000円 <月額> 450,000円~583,333円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 賞与:基本給年額の0-10%、on-target: 6% ※上記は想定年収となりますため、ご年齢や経験・スキルに応じて前後する場合もございます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【港区】プラント機械設計 ※土日祝休/年休120日//世界最大水インフラ「ヴェオリア」G
      ~世界三大水メジャーヴェオリアのグループ企業/100年にわたり日本の水をまもってきました/土日祝休み/年間休日120日~ ■業務内容: 民間の各種工場(自動車、半導体、食品、医薬分野など)の水処理するプラントの新設、更新工事に付随する機械設計・施工監督、修繕業務をご担当いただきます。 ■具体的な業務内容: ・水処理プラントの新設・更新・修繕工事に付随する機械設備関連について、事務所にて計画、設計、積算の業務 ・水処理プラントの施工現場で監督 施工中は現場に常駐し、工事全体の管理(工程、安全、品質面) ■働き方: ・設計業務:基本的に本社にて業務を行います。社内及び客先との打ち合わせのために、現場へ出張します。(長くても半年以内の案件が多いです) ・施工管理:全国の現場へ常駐して現場管理を行います。常駐期間は1週間程度のものから1年を超える大型案件まで様々です。 ■ヴェオリアグループの特徴・魅力: (1)世界最大級規模:69ヶ国に約16.3万人の社員が在籍し、約1億7,000万人に上下水処理サービスを提供しています。世界各国、約4,000ヶ所の浄水処理施設と約3,000ヶ所の汚水処理施設を管理しています。日本法人としても、全国各地で上下水道事業の委託を受けており、直近では浜松市の下水道運営権を受注するなど、国内でも勢いを増して事業を拡大しております。 (2)長い歴史:1853年、ナポレオン3世の勅令により水事業会社が設立され、リヨンを中心に水道サービスが始まったのが現在のヴェオリアグループの始まりです。約160年の歴史を経て、総合水事業会社として世界の上下水道事業を牽引してきました。深い歴史があることから事業の安定性は抜群です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区海岸3-20-20 ヨコソーレインボータワー 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 550万円~800万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):5,500,000円~8,000,000円 <月額> 458,333円~666,666円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験およびスキルに応じて決定します。 ・賞与:年1回(3月) ・賞与実績:基本給年額の0-10%、on-target: 6% 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    東京エレクトロン九州株式会社

    産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)メーカー
    熊本県合志市福原1-1
    • 設立 1991年
    • 従業員数 2,213名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全27件
    • 【東京/府中】ソフトエンジニア※売上世界4位/半導体製造装置メーカー東京エレクトロングループ
      • NEW
      ◆◇ 半導体製造装置の世界的なリーディングカンパニー「東京エレクトロングループ」の主力開発拠点/離職率1%台(グループ実績)/海外売上比率80%超 ◆◇ 半導体製造装置等のソフトウエア開発を担当いただきます。 具体的には、仕様打合せから基本設計から詳細設計、コーディング、(結合・システム)テスト、運用保守までの一連の開発業務を担っていただきます。【変更の範囲:会社の定める業務】 技術領域としては (1)半導体製造装置のセンサーデータ等を収集、管理するDBサーバーシステムの開発 (2)DBサーバーシステムのデータを可視化するGUIアプリケーション開発 など多岐に渡りますが、入社時はご経験/スキルに応じた技術領域から担当をいただく予定です。 ■ ご入社後、ご経験に応じて2週間から半年程度、熊本にてトレーニングを実施いたします。   *場所:東京エレクトロン九州株式会社 合志事業所   *内容:基本的な業務内容や、装置を理解いただくためのトレーニング   ■当ポジションのやりがい: 日々進化していく半導体技術の実現やさらなる高付加価値の創出を、エンジニアとして担っていただきます。 顧客は世界有数の半導体メーカーです。他部署とも連携し、顧客のニーズこ応え、最先端技術を実現化していくことで、 私たちの生活やテクノロジーの進化を支える一助になっていると感じたとき、大きなやりがいを感じます。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 東京エレクトロン 府中テクノロジーセンター内 住所:東京都府中市住吉町2-30-7 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 600万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):234,600円~500,000円 その他固定手当/月:17,000円~105,000円 <月給> 251,600円~605,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■地域手当/月:17,000円~105,000円 *勤務地などにより変動 ■昇給:原則年1回(7月) 賞与:年2回(6月、12月) ■モデル年収例:28歳 750万、36歳 930万 ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります(上記は高専本科卒以上時で記載) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • エンジニア(メカ・エレキ・ソフト・プロセス・製造等)
      • NEW
      • 締切間近
      ★Pickupページにて、売上高や中途入社者アンケートといった情報を、写真やグラフとともに紹介中です。ぜひご確認ください。 【募集ポジションについて】 今回の募集ポジションは以下の6つであり、ご経験/スキルに応じた技術領域を担当をいただく予定です。東京エレクトロン九州は自社製品を一気通貫で開発から製造までしているため、多種多様な工程に携わることができます。(より詳細な業務内容については面接でご説明いたします) ■メカエンジニア 機械設計(新製品開発、新規モジュールやユニットの開発、改良・改善など) ■エレキエンジニア 次世代技術・装置の研究開発や既存装置のセンサー開発、電源設計、モーター設計など ■ソフトエンジニア 半導体製造装置の制御ソフトウエア・画像処理システムの開発・設計など ■プロセスエンジニア 半導体製造装置の処理条件(レシピ)の検討や評価、要素開発など ■製造エンジニア お客さま先での装置立ち上げ、生産工程の最適化、改善業務など ■量産設計エンジニア 市場装置のカスタマイズ設計、部品手配、製造指示など 【第二新卒や異業種出身の方へ】 現時点で仕事のイメージが掴めなくても、入社後の研修やフォローもありますので、上記いずれかの経験や知識をお持ちであれば問題ありません。業務を通じて専門知識に触れることができます。
      【熊本県】【東京都(府中)】U・Iターン歓迎/当面転勤なし ■熊本県合志市福原1-1 ■熊本県菊池郡大津町高尾野272-4 ■東京都府中市住吉町2-30-7(ソフトエンジニアのみ) ※当面転勤はございませんが、担当業務によっては出張・駐在・転勤等により、その他の国内及び海外勤務の可能性もあります。 ※【東京(府中)勤務の場合】  ご経験に応じて、数週間から半年程度は研修期間として、熊本にて入社後教育を実施します。研修中の宿泊施設等は当社で手配します。 【中途入社者の出身地の一例】 転居費用と着任地までの交通費は会社が負担します(適用条件有)。熊本に限らず、全国各地から多くのメンバーが中途で入社し、活躍しています。 <出身地の上位3位> 九州地方(熊本以外)、熊本、関東 <転職時の居住地の上位3位> 関東、熊本、近畿
      高専本科:月給234,600円~ 学士:月給275,800円~ 修士:月給291,000円~ ※上記は基本給です。別途、地域手当が追加支給されます。 ※人事・評価制度は東京エレクトロングループ共通★ ※給与詳細は、前職給与・経験・能力を考慮した上で会社規定により決定

    オリックス・ファシリティーズ株式会社

    不動産管理
    京都府京都市下京区大宮通仏光寺下る五坊大宮町99
    • 設立 1970年
    • 従業員数 1,979名
    • 平均年齢 40.4歳
    求人情報 全168件
    • 【大阪】内装ディレクター(ホテル,空港等)※年休127日/完全元請け/プランの上流から携われる!
      【求人のポイント】 ・元請けの立場となりますので、発注者の設計担当者やデザイナーと共にプロジェクトを進めていただきます。 ・年休127日(土日祝)/月残業平均20hと働き方◎ 土日に案件が動くことも少なくワークライフバランス安定!(休日出勤時は代休取得必須) ・ご自身が携わった家具やデザインを形にしていく楽しさを味わえるお仕事! 【業務概要】 ハイブランドホテル/空港/オフィスビルなどのリノベーション工事の施工管理とインテリア手配業務をお任せします。 【業務内容】 建物の内装工事(リノベーション)プロジェクトの推進をお任せします。 具体的には… ・クライアント/設計担当(協力会社)との打合せ/折衝 ・デザイン内に設置するインテリアや設備の顧客への提案/受注 ・オリジナル製品の作成指示,調整,予算管理 ・内装工事に伴う施工管理業務(工程/安全/品質/原価管理) ・見積や報告書などの資料作成 などの業務を中心にお任せします。 【特徴】 ・設計プランの上流工程から携わるのでプロジェクト全体を理解できます。 ・プランに合わせてオリジナルのインテリアや設備の仕入れ・制作に携わるのでイメージが具現化するやりがいを感じられます。 ・案件によっては出張が発生します。期間は長くて数カ月です。1年以上の出張が発生することは殆どありません。期間中も巡回での管理となることも多いです。エリアは全国です。 ・案件はオリックス本体の案件もある為、工事現場とグループ会社のコミュニケーションを円滑にする役割が求められます。 【同社の魅力】 ・元請の立場で業務に携わることができるため、単純に施工を手掛けるだけでなくお客様の要望をかなえるため主体的に業務に取り組むことが可能です。(アイデアを盛り込み提案を行う等。) ・同社はマンション事業大手・大京の100%出資のビルメンテナンス会社です。福利厚生充実、働きやすい環境がの整っており、長期的なキャリア形成が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> ★大阪支店 住所:大阪府大阪市中央区西心斎橋二丁目2番3号 A-PLACE心斎橋 勤務地最寄駅:大阪市営地下鉄御堂筋線/心斎橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):205,000円~319,500円 <月給> 205,000円~319,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は経験、スキル、資格に応じて決定いたします。 ・賞与(業績連動型):年4回(年間4ヶ月想定) ・資格手当:月上限75,000円(対象資格を保有の場合) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【大阪/発注者側】内装工事施工管理(ホテル等)※年休127日/完全元請け/プランの上流から携われる!
      【求人のポイント】 ・元請けの立場となりますので、発注者の設計担当者やデザイナーと共にプロジェクトを進めていただきます。 ・年休127日(土日祝)/月残業平均20hと働き方◎ 土日に案件が動くことも少なくワークライフバランス安定!(休日出勤時は代休取得必須) ・ご自身が携わった家具やデザインを形にしていく楽しさを味わえるお仕事! 【業務概要】 ハイブランドホテル/空港/オフィスビルなどのリノベーション工事の施工管理とインテリア手配業務をお任せします。 【業務内容】 建物の内装工事(リノベーション)プロジェクトの推進をお任せします。 具体的には… ・クライアント/設計担当(協力会社)との打合せ/折衝 ・デザイン内に設置するインテリアや設備の顧客への提案/受注 ・オリジナル製品の作成指示,調整,予算管理 ・内装工事に伴う施工管理業務(工程/安全/品質/原価管理) ・見積や報告書などの資料作成 などの業務を中心にお任せします。 【特徴】 ・設計プランの上流工程から携わるのでプロジェクト全体を理解できます。 ・プランに合わせてオリジナルのインテリアや設備の仕入れ・制作に携わるのでイメージが具現化するやりがいを感じられます。 ・案件によっては出張が発生します。期間は長くて数カ月です。1年以上の出張が発生することは殆どありません。期間中も巡回での管理となることも多いです。エリアは全国です。 ・案件はオリックス本体の案件もある為、工事現場とグループ会社のコミュニケーションを円滑にする役割が求められます。 【同社の魅力】 ・元請の立場で業務に携わることができるため、単純に施工を手掛けるだけでなくお客様の要望をかなえるため主体的に業務に取り組むことが可能です。(アイデアを盛り込み提案を行う等。) ・同社はマンション事業大手・大京の100%出資のビルメンテナンス会社です。福利厚生充実、働きやすい環境がの整っており、長期的なキャリア形成が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> ★大阪支店 住所:大阪府大阪市中央区西心斎橋二丁目2番3号 A-PLACE心斎橋 勤務地最寄駅:大阪市営地下鉄御堂筋線/心斎橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):205,000円~319,500円 <月給> 205,000円~319,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は経験、スキル、資格に応じて決定いたします。 ・賞与(業績連動型):年4回(年間4ヶ月想定) ・資格手当:月上限75,000円(対象資格を保有の場合) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社イノアックコーポレーション

    総合化学メーカー
    愛知県名古屋市中村区名駅南2-13-4
    • 設立 1954年
    • 従業員数 1,835名
    • 平均年齢 42.0歳
    求人情報 全34件
    • 【大阪】法人営業(ウレタン・ゴム関連製品)※福利厚生充実の総合化学メーカー/WLB◎
      • NEW
      《国内最大手・グローバルでもトップクラスのウレタン生産シェア》《入社3年後定着率90%以上/平均勤続年数19年》 ●平均残業20~30時間程度/月。WLBを大切にしたい方におすすめ。 ●各種手当の充実(家族手当、生活加給、食事手当等) ●チャレンジを良しとする社風。積極的に新たな取り組みに挑戦できます。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 自社開発のウレタンフォームやゴムエラストマー製品など、高機能材料の営業をご担当頂きます。 顧客先の技術部門の「この素材にこんな性能が必要」という要望をヒアリングし、自社の素材の提案~見積作成~売上管理まで、フォローアップを行います。 ■顧客先: 自動車用部品、電子機器用材料、日用品、住宅建材、農業など、非常に幅広い業界との取引があり、自社製品、自社材料は様々な用途に使われています。 既存の業界はもちろん、新しい用途での開発・提案も今後拡大していきたいと考えており、新規で新たな販路拡大をミッションとしております。 ■組織構成 営業グループは8名(男性7名 女性1名)の組織です。20代5名、30代1名と比較的若く、活気のある雰囲気です。 ※産業資材営業部門では国内最大拠点となり、取り扱い製品が多いため、販売先も多く、経験を積むことができます。 ■魅力ポイント ・「あの有名製品、実は開発しています」という素材を多く扱うことができます。 ・産業資材全般を扱う営業部門で、幅広い材料、部品を扱い、川上から川下まで幅広い顧客へ活動を行えます。 ・特に主力のウレタンフォーム材料事業は業界首位でもあり、大きな戦略のもとに活躍できます。 ■キャリアパス: 同社では「ジョブチェンジ」を希望する方向けに、社内リクルート制度、社内フリーエージェント制度があり、新規事業、社内プロジェクトに参加することやご希望に応じて経営や他部署へのキャリアチェンジ等、幅広い経験を経て広いキャリアを描ける環境です。
      <勤務地詳細> 大阪支店 住所:大阪府大阪市中央区南本町一丁目8番14号 堺筋本町ビル11F 勤務地最寄駅:各線/堺筋本町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 450万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):221,000円~410,000円 <月給> 221,000円~410,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、能力を考慮の上、規定により決定します。 ■賞与:年2回(4.5~5ヵ月/年) ■昇給:年1回 ■年収モデル:詳細は採用条件により個別試算します。 25歳独身…年収472万円  30歳扶養1人…年収587万円 35歳扶養2人…年収644万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【名古屋駅】事業企画/管理 ※メーカー経験者歓迎|手当充実|60年以上黒字経営のグローバルメーカー
      • NEW
      《国内最大手・グローバルでもトップクラスのウレタン生産シェア》《入社3年後定着率90%以上/平均勤続年数19年》 ●平均残業20~30時間程度/月。WLBを大切にしたい方におすすめ。 ●各種手当の充実(家族手当、生活加給、食事手当等) ●チャレンジを良しとする社風。積極的に新たな取り組みに挑戦できます。 ■業務内容:経営企画本部 事業企画部 企画課にて、全社的な企画/管理業務全般に関わっていただくことを予定しています。0ベースで企画/分析を行う業務もあれば、会議・イベントの運営などもあります。 【業務例】 ・方針管理体系の見直し ・事業ポートフォリオ分析 ・方針発表会の企画、運営 ・基幹規程の見直し ・全社に関連する案件のとりまとめ ・事業の重点管理KPIの進捗モニタリング ・各事業部横串連携の企画と実施 ・経済、市場動向調査 ・経営会議の運営事務局等 ■組織構成/採用背景: 課長(40代)、メンバー2名(20代2名)が在籍しています。事業企画部は組成から2年弱と道半ばの組織ですが、会社の全体を俯瞰してとらえ、各事業部の架け橋となりながら会社をよりよくするため、今後メンバーを増強していく予定です。 ■キャリアパス: 経営企画業務の継続、事業企画業務への関与、他の部門への異動など、幅広いキャリアパスを検討しています。 経営企画で培ったスキルや知識を活かして、企業全体の視点を持ちながら、様々な部門での経験を積むことができます。長期的なキャリアを一緒に考え、可能な限り希望に応じていく予定です。 ■魅力ポイント: ・経営層との近い関係にあるため、経営層と直接コミュニケーションを取る機会が多く、経営のノウハウを学ぶことができ、自身のキャリアアップにもつながります。 ・企業の中長期的な戦略を立案し、実行する役割を担うなど、将来を左右する重要な役割を担います。 ・多くの部署と連携するしてプロジェクトを進めることが多く、社内の広範なネットワークを築くことができ、リーダーシップや調整力を磨く機会が豊富にあります。 ■働き方: 月の残業は平均20~30時間程度、平均有給取得日数9.4日、平均勤続年数19年、諸手当・諸制度・研修・福利厚生は充実しており、仕事とプライベートの両立ができる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県名古屋市中村区名駅南2-13-4 勤務地最寄駅:近鉄名古屋線/近鉄名古屋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 500万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~410,000円 <月給> 270,000円~410,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、能力を考慮の上、規定により決定します。 ■賞与:年2回(4.5~5ヵ月/年) ■昇給:年1回 ■年収モデル:詳細は採用条件により個別試算します。 30歳扶養1人…年収587万円 35歳扶養2人…年収644万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    診断・書類作成ツール

    • 年収査定
    • 合格診断
    • レジュメビルダー
    • 自己PR発掘診断
    • キャリアタイプ診断
    • 転職タイプ診断
    • モヤモヤ診断

    フレックス勤務の転職・求人情報を探す

    気になるリストに保存しました

    「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます