23ページ:待遇・福利厚生【固定給35万円以上】の求人募集がある企業一覧
該当企業数 11,397 社中 1,101〜1,150 社を表示
設立 1987年
従業員数 241名
平均年齢 43.0歳
求人情報 全3件
-
【新橋】サーバーインフラSE◇日本IBM×ソフトバンク×旧日本ユニシス/年休121日
-
- ◆◇日本IBM・BIPROGY・ソフトバンク出資/業界最大手の企業との長期的なお取引/フレックス/業界最大手の企業との長期的なお取引/AI・IT技術を駆使して社会に貢献◇◆【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: お客様要件のヒアリング、構成設計、機器選定、基本設計、詳細設計、各種試験、納品までの一通りの業務の実施。 各工程で必要なドキュメントの作成。 ■働き方 就業時間 9:00-17:30(7.5時間) フレックスタイム制度(コアタイム11:00-15:30) 残業時間 20時間程度 リモート 入社直後は出勤いただきますが、業務に慣れて頂いた後、ご自身の裁量でリモート活用いただけます。(目安週1~3程度) ■福利厚生 福利厚生 ・確定拠出年金制度 ・財形貯蓄制度度 ・表彰制度(年2回)) ・資格取得奨励金制度(会社指定資格のみ)等 ■期待すること SEとして、社内の他メンバー、お客様と積極的にコミュニケーションを行っていただく 現状に留まらず、常に新しい製品、ソリューションの情報を収集し、積極的に技術向上の意識を持ち続けていただく ■当社について: ・世界を代表する企業である親会社や株主とビジネス提携を続けながら成長を続けてます。そんな中、次世代のIT技術にも積極的に着手しており、今、まさに力を入れているのがAIです。最先端の人工知能である「IBM Watson」を用い、お客様企業の売上拡大、商品開発を戦略的に行うサービスの提供を行っております。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区西新橋1-7-14 京阪神 虎ノ門ビル9F 勤務地最寄駅:銀座線/虎ノ門駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 500万円~540万円 <賃金形態> 月給制 固定給 <賃金内訳> 月額(基本給):416,666円~450,000円 <月給> 416,666円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職考慮、社内基準により決定 ※賞与年2回(6月、12月) ※時間外手当:管理監督者の地位にあるものとして採用された場合は、深夜帯の割り増し分及び一部の休日において、当社規定により支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1987年
従業員数 184名
平均年齢 41.3歳
求人情報 全7件
-
【日本橋】SPC経理(海外経理/欧州)◇東証プライム上場のグローバル企業/週2~3在宅/住宅手当有
-
- 【英語力が活かせる◎業界内では国内唯一、世界でも2強の確固たる立ち位置の誇る同社にて海外関係会社(SPC)の経理担当を募集/11か国と取引でグローバルな環境・東証プライム上場/フレックス/在宅週2~3日活用/住宅手当有】 ■職務内容: 海外プロジェクト会社(オランダ設立SPC:特定目的会社)の経理/税務業務をお任せします。 ※リース取引、ローン管理といった定型的な取引が中心となります ■職務詳細: ・決算業務(経理伝票起票含む) ・税務コンサルタントを起用した税務業全般(法人税/VAT等の税務申告業務等) ・海外監査法人対応 ・資金管理、プロジェクトファイナンス関連業務 ・各種課題解決に向けてのパートナー(大手総合商社等)、レンダー(銀行)とのコミュニケーション ・年度予算/長期予算管理 ※小規模な海外プロジェクト会社全体に経理税務中心に関与できるため、経理業務のみならず社内外の関係者と直接コミュニケーションを取りながら事業運営全般に踏み込むことが可能な業務です ※変更の範囲:会社の定める業務 ■部署構成: SPC経理グループ(12名) ■就業環境・福利厚生: ・月平均残業30時間 ・完全週休2日(土日祝休) ・転勤なし ・フレックス制(コアタイム11:00~14:00)を採用しており、メリハリをつけて働くことが出来る環境です。 ・週2~3日で在宅勤務を導入しており、柔軟な働き方が実現できます。 ・住宅手当あり(既婚者かつ世帯主…60,000円/月 それ以外の方…35,000円/月)※一定等級以下且つ、36歳未満まで支給 ■会社の雰囲気: 同部署は20-30代がメインと若手が活躍しており、風通しの良いフラットな環境で、良い提案であれば年齢に関係なく取り入れています。非常にチャレンジングな風土で、世界のインフラを支えるために熱を注げる方が活躍できる環境です! ■当社の強み: 東証プライム上場・世界二強の浮体式海洋石油プラントメーカー。設立50年、取引先は11か国のグローバル企業です。 業界内では国内唯一、世界でも2強の浮体式海洋石油プラントメーカーです。 海洋石油・ガス開発プロジェクトは膨大な資金力を必要とするため、参入障壁が非常に高く日本では同社のみ同事業を行っております。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区日本橋2-3-10 日本橋丸善東急ビルディング4F 勤務地最寄駅:東京メトロ各線/日本橋駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 800万円~1,100万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):444,000円~611,000円 <月給> 444,000円~611,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験に応じて設定します。 賞与:年3回(夏、冬、春) 昇給:当社給与規定による ※上記年収に別途残業代を支給いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【日本橋】内部監査◇製造業出身者歓迎◆世界2強のグローバル企業/プライム上場/フレックス・リモート有
-
- 【創立50年超・11か国と取引でグローバルな環境/業界内では国内唯一、世界でも2強のメーカー/住宅手当・自己啓発補助(年間12万円迄)有/フレックス制・テレワーク活用】 ■仕事内容: ・当社及び海外グループ会社の内部監査(リスクベースによる監査計画の立案、現地往査、経営層への報告、改善モニタリング等) ・J-SOX評価(重要プロセスの整備・運用評価、全社統制やIT全般統制の評価等) ・監査業務のDX化推進(網羅的かつ横断的に監査データを分析、異常値/不正兆候の識別、継続的モニタリング等) ■求める人物像: ・コミュニケーションが好きな方、聴き上手な方、プロアクティブな方 ・ブラジル、メキシコ、西アフリカ諸国など新興国に関心のある方 ■部署構成: 5名(50代部長、50代Auditor、40代Auditor、40代シンガポール駐在Auditor、20代メンバー) ■入社後にお任せしたいこと 当初は他のAuditorと一緒に動いていただき、当社の業務に慣れていただきます。徐々に、往査の主担当として動いていただく想定です。 まずは内部監査部長の下につきますが、一緒に働くAuditorから仕事を教わる想定です。 ■就業環境・福利厚生: ・月平均残業30時間 ・完全週休2日(土日祝休) ・転勤なし ・フレックス制(コアタイム11:00~14:00)を採用しており、メリハリをつけて働くことが出来る環境です。 ・週2~3日で在宅勤務を導入しており、柔軟な働き方が実現できます。 ・住宅手当あり(既婚者かつ世帯主…60,000円/月 それ以外の方…35,000円/月)※一定等級以下且つ、36歳未満まで支給 ■当社の強み: 東証プライム上場・世界二強の浮体式海洋石油プラントメーカー。設立50年、取引先は11か国のグローバル企業です。 業界内では国内唯一、世界でも2強の浮体式海洋石油プラントメーカーです。 海洋石油・ガス開発プロジェクトは膨大な資金力を必要とするため、参入障壁が非常に高く日本では同社のみ同事業を行っております。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区日本橋2-3-10 日本橋丸善東急ビルディング4F 勤務地最寄駅:東京メトロ各線/日本橋駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 700万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):400,000円~600,000円 <月給> 400,000円~600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■ご経験・ご年齢を考慮のうえ、当社規定に基づき決定致します。 賞与:年3回(夏、冬、春)※昨年実績6か月 昇給:当社給与規定による 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1988年
従業員数 1,684名
平均年齢 40.0歳
求人情報 全39件
-
設計・開発エンジニア※リーダー候補◆自治体向け自社サービス/戸籍関連◆富士フイルムG/シェア7割超
-
- ~富士フイルムG/自治体向けサービスでシェアトップクラス/公共関連DX/健康経営優良法人ホワイト500、くるみん、えるぼし取得等~ ■MISSON 現在国の大号令のもと、地方自治体の行政手続きのオンライン化、デジタル化の波が一気に押し寄せています。 全国の約7割のお客様に採用いただいている自社開発業務パッケージソフトを掲げる当社において、市場環境激変の中、お客様と共にデジタル行政を推進していきます。 ■業務概要【変更の範囲:会社の定める業務】 全国の約7割のお客様に採用いただいている業務パッケージソフト、「戸籍総合システム・ブックレス」のパッケージ設計・開発をお任せします。 https://www.fujifilm.com/fbss/solution/public/bookless?lnk=flyout https://www.talent-book.jp/fbss/stories/51045 ■業務詳細 ・自治体向けパッケージソフトの企画、及び仕様策定 ・自治体向けパッケージソフトの要件定義、基本設計などの上流工程 ・上記含めた開発プロジェクトの管理(コスト、品質、スケジュール) ■開発環境 個人向けにクラウド開発環境を貸与して、リモートワークから開発や技術検 証ができる環境が整っています。 ・アプリ開発言語:C++/C# ・データベース:Oracle ・クラウド基盤:IBM ・タスク管理:Azure DevOps/Redmine ・開発環境:VS Code/Visual Studio ・開発基盤:AWS/Azure ・構成管理・ツール:Azure DevOps/Git/Teams/Uipath ■魅力 ・100%自社サービス案件なので、お客様やビジネスとの関わりが大きいです。 ・企画~開発~保守運用まで一社一貫で完結しており、事業・サービス軸で何のために開発するのか、自分が何に寄与しているのかをダイレクトに感じることができます。 ・自分の意思をもって開発したシステムが直接お客様から評価を得たり、自社の収益に直接寄与します。 ■働き方 ・残業時間:月平均30時間 ・フレックスタイム制有り(コアタイム:11:00~15:00) ・出社と在宅のハイブリッド勤務です(最大週2日リモート勤務可) 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区西新宿5-1-1 新宿ファーストタワー 10F 勤務地最寄駅:丸の内線/西新宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 650万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):400,000円~670,000円 <月給> 400,000円~670,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※当社規定により、経験、スキル等を考慮し決定させていただきます。 ■賞与:年2回(7月、12月) ■残業手当:1分単位で全額支給 ※ご経験・能力に応じて決定致します。 ※上記年収は、月30時間分の想定残業代を含んだ金額です。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【ポテンシャル歓迎】クラウド運用エンジニア★オンプレ経験から挑戦可★AWS資格保有歓迎/自社サービス
-
- ~富士フイルムG/公共×自社サービス案件/公共関連DX/ガバメントクラウド導入に合わせたクラウド運用標準化にも対応/オンプレ経験のみでも挑戦可/健康経営優良法人ホワイト500、くるみん、えるぼし取得等~ ■MISSON 現在、デジタル庁の発足により、地方自治体で利用されるアプリケーションの標準化への対応が必須事項でもあり、クラウド運用の再設計と運用の効率性を高めることが必要です。 私たちが提供するサービスの信頼性を高める活動を積極的に推進し、共に最新のクラウド技術を学び、成長していただきます。 ■業務概要【変更の範囲:会社の定める業務】 全国の約650を超える地方自治体で採用されているクラウドサービスの運用を担うクラウドエンジニアを募集します。 ■詳細 ・各種クラウドサービスの運用及び、保守業務 ・自治体向け弊社提供クラウドサービスにおける、クラウド運用業務の改善及び、自動化 ・クラウドの機能を最大限に利用した、新クラウドサービスの運用業務の設計と体制の整備 ■働き方 ・夜勤対応あり(月2回:14時~27時勤務) ・休日出勤あり(3か月に1回程度) ■開発環境 ・クラウド:AWS/IBMCloud/NTT東日本/IIJ ・アプリ開発言語:SQL/JAVA/C#/PowerShell等 ・データベース:Oracle/PostgreSQL/Amazon DynamoDB ・仮想環境:VMware、Hyper-V ・OS:windows/Linux ・タスク管理:Redmine ・運用監視:Zabbix/Hinemos/Instna ・管理:Apache Subversion/GitHub/Jenkins ■魅力 100%自社サービス案件なので、お客様やビジネスとの関わりが大きいです。企画~開発~保守運用まで一社一貫で完結しており、事業戦略上で自分が何のためにクラウドサービスの運用・改善を行っているのかダイレクトに感じることができます。 技術面においては、幅広くクラウドインフラ・運用・自動化の知識を習得することができます。また、今年度より現状のパッケージアプリケーションサービスのクラウドネイティブ化の設計を開始します。メガクラウドベンダーのクラウド技術を実際に経験しながら技術力を高めることが出来ます。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 板橋事業所 住所:東京都板橋区坂下1-19-1 勤務地最寄駅:地下鉄都営三田線/志村三丁目駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 560万円~680万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):360,000円~420,000円 <月給> 360,000円~420,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(7月、12月) ■残業手当:1分単位で全額支給 ※ご経験・能力に応じて決定致します。 ※上記年収は、月30時間分の想定残業代を含んだ金額です。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1982年
従業員数 176名
平均年齢 -
求人情報 全9件
-
【東京】内部統制・リスクマネジメント(課長候補)※住友商事グループ/週2日在宅勤務可/フレックス
-
- <東証プライム上場の住商グループ企業/日本の安全を担う社会貢献度の高い防衛・航空宇宙事業を展開/充実の福利厚生◎/フルフレックス制/所定労働7時間15分> ■業務概要: 当社のリスクマネジメント・内部統制部門における中核となり、即戦力としてご活躍いただける方を募集いたします。 将来的なマネジメント候補としての採用になります。 ■業務詳細: 入社後すぐにお任せしたいのは、(2)になります。その他も徐々にカバーして頂くことを想定しております。 (1)内部統制・監査対応(親会社から3~4年に一度監査が入るため、J-SOXに沿った体制を構築) (2)リスクマネジメント業務(商取引申請審査、信用供与審査、契約管理、債権債務・在庫管理など) (3)ビジネスに関わるコンプライアンス・法令等の管理統括業務(取引におけるコンプライアンス違反の対応、社内ルールや研修の管理等) ■配属部署: ・内部統制推進部(東京本社)は6名在籍しており、RM・QMSチーム(リスクマネジメント・品質管理支援)、安全保障貿易管理チームの2チーム制を敷いています(本求人は RM・QMSチームへの配属を想定)。 ・業務を通じて、営業部門での各案件の進捗状況を把握でき、管理部門内でも営業活動に密接に関わることのできる部署です。 ■就業環境: 年間休日120日、月平均残業15~20時間(繁忙時30時間程度)とワークライフバランスの整った環境です。 リモートワークは週2回程度運用しており、柔軟に就業いただけます。 ■当社の特徴: ・当社は住友商事100%出資会社として、航空機器、航空機用及び船舶用エンジン、宇宙衛星機器、車両、通信電子機器、レーダー、特機等の貿易、国内販売及び保守整備業務を行っています。 ・最先端の防衛・航空宇宙製品を防衛省・自衛隊などに納品することで日本の安全保障の一翼を担う企業です。日本を取り巻く安全保障環境が厳しさを増す中、防衛費の予算は増加傾向にあります。(防衛予算約5兆円) ・住友商事グループのネットワークを駆使し、防衛/航空宇宙ビジネスのスペシャリスト集団として業界での地位を築いています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区一ツ橋1-2-2 住友商事竹橋ビル5F 勤務地最寄駅:東京メトロ東西線/竹橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 840万円~945万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):480,000円~540,000円 <月給> 480,000円~540,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記は課長候補の場合の想定給与となり、課長職の場合は以下目安となります。 ■課長職:年収910万 ~ 1,102万円 (月給520,000~620,000円) ■賞与:年2回(6月・12月)※目安:計5.5ヶ月(弊社規程により変動あり) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京】営業(管理職)~宇宙・情報関連商材の仕入/防衛省向け提案が9割超/日本の安全を衛る~
-
- 営業職(管理職)~宇宙・情報関連商材の輸入/スタートアップ企業との連携/防衛省向け9割超/日本の安全保障を支えるスペシャリスト ■業務詳細: 防衛省向けの宇宙・情報関連の商材の提案活動を行っていただきます。 主に海外の宇宙・情報関連商材を取り扱う企業(多くはスタートアップ企業)が仕入先となり、提案商材の選定や仕入れ交渉等を行っていきます。 また、納品先である防衛省との直接のやりとりがあるため、「こんなものが欲しい」といったニーズから商材選定・提案を行うケースもあります。 海外の仕入先がメインとなるため、会議・海外出張、メール・書類作成等様々なシーンで英語を使用いたします。 入社後は部門のチーム長としてマネジメント業務を行っていただくこと期待しています。 ■組織構成: 配属予定の戦略事業開発本部 スペース&インフォメーション事業部は現在、総合職3名(20代)、事務職1名の組織となります。 リモートワークは週2回可能で働きやすい環境です。 ■教育体制: 住友商事の研修制度や自社のプログラムを活用することで、入社キャリア・階層に応じたスキルアップが可能です。 ■同社について: 最終的に防衛省向けに納品される製品が全体の90%超を占めております。 日本の安全保障の一翼を担う、社会貢献度の高い業務内容が魅力です。 ■業界の特長: 近年の安全保障確保の重要度が高まる社会環境のなか、わが国に求められる役割はより大きくなっています。日本の防衛費は増加しており、装備の近代化・高性能化の需要が持続的に高まっています。 ■企業の沿革と魅力: ・防衛・航空宇宙分野の醍醐味は、新しい航空機の導入など、国家的プロジェクトレベルの大がかりなビジネスを手がけるところにあります。また、国を守り、安全と平和の維持により、持続可能な社会の維持に貢献しています。 ・専門商社であることから、圧倒的な専門知識を身に付けることが可能であり、川上から川下までのバリューチェーンのなかで、多岐にわたるビジネスに携わる機会を得ることができます。 ・陸空海に加え、宇宙、或いは新技術を用いた新しい領域でも、新しいビジネスチャンスが広がっています。新技術導入、用途開発、新たなビジネスモデル立ち上げなど、新たなマーケットを創るチャンスもあるビジネスです。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区一ツ橋1-2-2 住友商事竹橋ビル5F 勤務地最寄駅:東京メトロ東西線/竹橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 770万円~1,050万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):440,000円~600,000円 <月給> 440,000円~600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■上記はあくまで目安となります。年齢・ご経験・前職報酬等により条件を決定させて頂きます。 ■年間賞与:有(標準5.5か月分を含んでいます) ■昇給:有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1984年
従業員数 345名
平均年齢 40.4歳
求人情報 全21件
-
【週2在宅×転勤無】プロジェクトマネージャー(企画・コンサルティング等)~大規模プロジェクトが対象~
-
- 【リモート可能/PMO候補/グループ各社の大規模プロジェクトに携われる/転勤無/オリックスグループの基幹システム担う/働き方◎/福利厚生◎】 ■職務内容: オリックスおよび主要グループ会社を顧客とする大規模プロジェクトにおける以下の業務をご担当いただける方を募集しています。 【業務詳細】 ・大規模システム化企画に対するコンサルティングやプロジェクト立上げ支援、プロジェクト計画の立案 ・PMもしくはPMOとしてプロジェクトのスケジュール/スコープ/コスト/リソース/調達等の各種管理プロセスの策定と実行 ・グループ各社経営層や部門責任者に対するステークホルダーマネジメント ・全社横断的な複数プロジェクトの統合管理(プログラムマネジメント)の 体制構築と運営 ・全社的なプロジェクト管理標準の整備と維持 ※想定プロジェクト ・オリックスグループ各社の基幹システム刷新プロジェクト など ■キャリアパスについて: グループIT部門SEとして同職種でキャリアを積んでいただいた後、ご自身のキャリアパス拡大の一環として人事異動制度等もございます。 年に一度の「キャリア面談」「自己申告制度」等を利用し、ご自身の希望業務を配慮しつつ、会社と個人がWIN-WINとなる新たな職務(部署)にチャレンジしていただきます。 ■職場環境:~非常にホワイトな就業環境です~ ・平均年齢:40.9歳/中途採用比率:58%/女性比率:3割 ・平均勤続年数:約13年/全体離職率:1.69%(2023年度実績)/有休消化79.2%(2023年3月期実績) ・全社平均残業:月29.8時間弱(所定労働時間が7時間のため、法定労働時間は実質月10時間程度:2023年度実績) ■当社の特徴: ・国内外で発展するオリックスグループの中枢を担うシステム開発・運用会社として発展してきました。単なるシステム子会社ではなく「オリックスグループ全体(従業員約33,153名)のシステム部」として位置づけられています。 ・100%オリックスグループ向けのシステム開発で全て直請けの案件となります。 ・グループ業務のあらゆる場面で「システムの観点」から関わり、グループ全体を支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区浜松町2-4-1 勤務地最寄駅:都営地下鉄大江戸線/勝どき駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 1,200万円~1,550万円 <賃金形態> 月給制 ※上記はあくまで目安です。給与に関しましては、現職給やご経験値を考慮の上、決定いたします。 <賃金内訳> 月額(基本給):500,000円~650,000円 <月給> 500,000円~650,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記はあくまで目安です。現職給やご経験値を考慮の上、決定いたします。 ■昇給:年1回/賞与:年2回 ※固定給、諸手当(住宅手当)含む。賞与含む。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
Microsoft365エンジニア◆直請け100%◆週2リモート可◆住宅手当有◆
-
- ■職務内容: ・オリックスグループ共通グループウェア(Microsoft365)の新サービス企画・提案・計画~構築~運用業務まで幅広くご活躍頂きます。 ・Microsoft365エンジニアとしてメンバーやパートナー会社に対して、技術的リーダシップを発揮し、設計や実装、トラブルシューティング等、様々な局面でリード頂きます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職務詳細: ・Microsoft365新サービスの企画、設計構築、運用保守 ・企画に基づくプロジェクトの計画立案およびプロジェクトマネジメント業務 ・クラウドサービス間連携の影響調査、導入支援 ・Microsoft365各種サービスのEOS対応や脆弱性対応 ・運用保守フェーズにおける障害対応や自動化、効率化による業務改善対応 ■担当プロジェクト例: ・Microsoft365テナント分離対応 ・Entra IDゲストユーザー管理方針検討 ・Power Platformを利用したExchange受信者オブジェクト登録ツールの開発 ・生成AI機能のグループ内展開計画 ■成長とやりがい: 当社では、技術者としてのキャリアを築くだけでなく、オリックスグループの未来を創るチャンスがあります。 いろいろなプロジェクトに携わり、自身の成長と会社の発展に貢献しませんか。 ■キャリアプラン: グループIT部門SEとして同職種でキャリアを積んで頂いた後、ご自身のキャリアパス拡大の一環として人事異動があるとお考えください。年に1度の「キャリア面談」「自己申告制度」等を利用し、ご自身の希望業務を配慮しつつ、会社と個人がWIN-WINとなる新たな職務(部署)にチャレンジして頂きます。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区浜松町2-4-1 勤務地最寄駅:都営地下鉄大江戸線/勝どき駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 636万円~1,125万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):397,000円~703,000円 <月給> 397,000円~703,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記はあくまで目安です。現職給やご経験値を考慮の上、決定いたします。 ■昇給:年1回/賞与:年2回 ※固定給、諸手当(住宅手当)含む。賞与含む。 ■モデル年収: ・30歳年収 約874万(メンバークラス)※住宅手当あり ・36歳年収 約972万(サブリーダークラス)※住宅手当あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1988年
従業員数 67名
平均年齢 -
求人情報 全11件
-
【東京】調査・コンサルティング業務(インフラファンド投資)/金融業界経験歓迎/社会貢献◎/リモート可
-
- 【インフラ・金融経験者歓迎/年休120日/土日祝休/在宅勤務制度】 ■業務概要 社会インフラへ投じられた資金に「流動性」を与え、投資~回収~再投資と資金を循環させることで、投資家・地域社会・レンダー等全てのステークホルダーがwin-winの関係で結ばれる仕組みを社会に実装する事を目指して、主に以下の業務をご担当いただきます。 <担当業務> ・PPP・インフラ分野(特にインフラ投資、インパクト投資関連)への参入または拡大をめざす民間事業者に対する先行事例、政策動向等の調査報告 ・PPP・インフラ分野(特にインフラ投資、インパクト投資関連)への参入または拡大をめざす民間事業者に対する事業戦略の策定支援 ・PPP・インフラ分野(特にインフラ投資、インパクト投資関連)の政策立案を行う公共セクターに対する先行事例等に関する調査・研究 ・PPP・インフラ分野全般の最新動向や個別テーマについての調査・コンサルティング ・国内外のインフラ投資市場全般についての調査・コンサルティング ■配属内容について ・上記調査・コンサルティングを担当するチームの一員として、個別調査・コンサルティング案件の責任者を担っていただきます。 ■特徴・魅力 ・PPP・インフラ分野の最先端を行く行政、民間事業者等とのネットワークを構築し、専門性を高めることができます。 ・PPP・インフラ分野の専門家として、長期にわたり一貫したキャリアを積み重ねることができます。 ※PPPとは?:Public Private Partnershipの略であり、 公共サービスの提供に民間が参画する手法を幅広く捉 えた概念で、「官民連携」とも呼ばれ、民間資本や民間のノウハウを活用し、効率化や公共サービスの向上 を目指すものとされている。 ■当社について 三井住友トラスト基礎研究所は、「都市と不動産」に関する調査研究・提言とコンサルティング業務を行う専門シンクタンクとして 1988年に誕生しました。その後、都市が抱える諸問題に対して調査研究、提言を行うとともに、不動産に関して社会やマーケットが求める理論的・実践的な研究に取り組んでまいりました。そして、近年特に、このような調査研究成果の蓄積を基盤として、不動産市場・不動産金融分野に特化した独自のコンサルティングも展開しております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝3-33-1 三井住友信託銀行芝ビル11F 勤務地最寄駅:都営地下鉄三田線・浅草線線/三田駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 700万円~930万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):400,000円~540,000円 <月給> 400,000円~540,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> 上記年収はあくまで目安であり、年齢および経験などによって変わります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【経験者向け】海外不動産リサーチ担当◆英語力を活かしての就業/リモート体制完備
-
- ■業務内容: ◎国内企業や国内投資家等の顧客からの受託調査・報告業務 ・海外主要国や主要都市の経済動向、不動産市場に関する調査・分析 ・海外主要国、主要都市の不動産投資ポテンシャル評価 ・海外における不動産関連ビジネスやプレーヤー調査 ・グローバル不動産投資家動向の調査分析 ・その他、顧客要望に応じた調査業務 ◎市場の現状判断、将来予測業務 ・不動産賃貸市場、不動産取引市場に関する現状判断と将来予測 ・不動産市場に関するリスク管理のための定量分析 ◎日常的な海外市場に関する情報収集 ・経済・金融データ、不動産データなど様々な定量情報の収集、分析、評価 ・各種情報ソースからの定性情報収集、分析、評価 ◎その他の業務 ・セミナー講師や執筆等を通じた海外不動産市場に関する情報提供 ・国内外の不動産市場比較評価 ・その他関連業務 ■当社について: 三井住友トラスト基礎研究所は、「都市と不動産」に関する調査研究・提言とコンサルティング業務を行う専門シンクタンクとして 1988年に誕生しました。その後、都市が抱える諸問題に対して調査研究、提言を行うとともに、不動産に関して社会やマーケットが求める理論的・実践的な研究に取り組んでまいりました。そして、近年特に、このような調査研究成果の蓄積を基盤として、不動産市場・不動産金融分野に特化した独自のコンサルティングも展開しております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝3-33-1 三井住友信託銀行芝ビル11F 勤務地最寄駅:都営地下鉄三田線・浅草線線/三田駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 850万円~1,150万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):460,000円~650,000円 <月給> 460,000円~650,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> 上記年収はあくまで目安であり、年齢および経験などによって変わります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1953年
従業員数 1,986名
平均年齢 -
求人情報 全17件
-
【東京】財務担当者 ※世界が誇る医療機器メーカーPhilipsブランド
- NEW
-
- ◇◆幅広い機器を世界に提供している機器メーカーPhilipsにて、財務担当を募集しております!◇◆ 【職務内容】 フィリップスジャパンは、事業軸と市場軸の両方で組織運営されています。本ポジション(ファイナンス・ビジネス・パートナー)は、事業価値の向上と成長を推進し、財務および戦略目標を達成するために、日本のビジネスリーダーと密接に協力し、財務的に健全な意思決定をサポートします。 【詳細】 関連組織と連携し、戦略的および業務的(ビジネス/財務)計画プロセスとパフォーマンス管理を担当し、目標達成に向けて取り組んでいただきます。また、財務結果や顧客の嗜好、外部要因の変化に応じて、適切なビジネスアクションを確保していただきます。 ヘルスシステムジャパンのファイナンスチームの一員として、ヘルスシステムジャパンの組織費用の計画とパフォーマンス管理も担当します。この役割では、フィリップスジャパン内の複数の部門と協力し、年間予算の計画や四半期ごとの予測を行います。財務計画・分析のリソースのサポートを受けながら、財務結果の変動や予算との乖離に対応します。 この役割では、日本の精密診断ビジネスチームの主要メンバーとして、フィリップスジャパンのファイナンス部門トップに報告し、精密診断ビジネスリーダーや成長地域のファイナンス部門トップと連携します。 【ミッション】 ・予算/予測(OIT、売上、粗利益、EBIT)の財務目標を達成 ・財務計画、報告、標準ツールの使用およびビジネスインサイトの生成に関するベストプラクティスを実施し、タイムリーな意思決定を推進 ・フィリップスヘルスシステム全体でのコラボレーションを実施し、FTE計画、マーケティング予算およびその他の組織費用に関するパフォーマンス管理を実施 ・主要な責任領域におけるソフトおよびハード目標を達成し、ビジネスリーダーおよびマネジメントチームの信頼できるパートナーとなる 【同社について】 PHILIPS社は世界トップクラスの医療機器メーカーです。従来までの”医療機器メーカー”という在り方から”医療IT”を提供する企業へと変革の過渡期を迎えており、これまで以上に医療の未来をけん引するミッションを背負って活動しております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区麻布台1-3-1 麻布台ヒルズ森JPタワー15F 勤務地最寄駅:日比谷線/神谷町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 1,200万円~1,500万円 <賃金形態> 年俸制 補足事項なし <賃金内訳> 年額(基本給):12,000,000円~15,000,000円 <月額> 1,000,000円~1,250,000円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■昇給:年1回 ※表記年収に加え、変動賞与20% 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【東京】需要予測/デマンドプランナー ※世界が誇る医療機器メーカーPhilipsブランド
-
- ◇◆幅広い機器を世界に提供している機器メーカーPhilipsにて、医療機器のデマンドプランナーを募集しております!◇◆ 【業務詳細】 フィリップスジャパンの医療機器・ヘルスケア製品の需要予測を担う中核ポジションです。営業・マーケティング・サプライチェーン・財務などの部門と連携し、精度の高い予測を通じて、製品供給の最適化と顧客満足度の向上を実現します。シニアスタッフとして、チームの業務推進と改善をリードしていただきます。現在5~6名で構成されているチームになり、そこへチームリーダーのような立場で入っていただきたいと考えてます。(ピープルマネジメントはございません) 【職務内容】 ・統計モデルを用いた予測作成 ・部門横断的な予測調整 ・顧客別予測の精緻化 ・予測精度の評価と改善 ・S&OP/IBPプロセスの推進 ・将来的な人材育成・チームリード 【社内での役割】 ■クロスファンクショナルなハブとしての役割: 営業、マーケティング、サプライチェーン、財務、カスタマーサービスなど、複数部門の情報を統合し、需要予測に反映させる「情報の交差点」として機能します。各部門との定例ミーティングを主導し、予測の前提条件や変更点を確認・調整します。 ■経営判断を支えるデータ提供者: 月次・四半期のS&OP(Sales & Operations Planning)やIBP(Integrated Business Planning)プロセスにおいて、経営層が意思決定を行うための予測データとシナリオ分析を提供します。予測精度やギャップ分析の結果をもとに、リスクと機会を可視化し、戦略的な提案を行います。 ■チーム内のリーダー・メンター: ■グローバルとの連携窓口 フィリップスのグローバル需要計画チームとの連携を通じて、日本市場の特性を反映した予測モデルの調整や、グローバルベストプラクティスのローカライズを行います。海外拠点との英語でのコミュニケーションを通じて、情報共有と調整を円滑に進めます。 【同社について】 PHILIPS社は世界トップクラスの医療機器メーカーです。従来までの”医療機器メーカー”という在り方から”医療IT”を提供する企業へと変革の過渡期を迎えており、これまで以上に医療の未来をけん引するミッションを背負って活動しております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区麻布台1-3-1 麻布台ヒルズ森JPタワー15F 勤務地最寄駅:日比谷線/神谷町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 840万円~1,080万円 <賃金形態> 年俸制 補足事項なし <賃金内訳> 年額(基本給):7,000,000円~9,000,000円 <月額> 583,333円~750,000円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■上記はインセンティブ込みの想定年収です ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1988年
従業員数 276名
平均年齢 -
求人情報 全24件
-
【リモート可】プロジェクトマネージャー/経理系システム◆キリングループ唯一の情報システム会社
-
- キリングループのSAP会計領域(財務会計・管理会計)のシステム運用についてマネジメントをご担当いただきます。 ■業務内容: ・SAP会計領域(財務会計・管理会計)のシステム運用のリードおよび、メンバーのマネジメント ※システム運用とは、「サービスレベル管理」「インシデント管理」「変更管理」「リリース管理」などを指します ・クライアント(各事業会社の経理担当者)への改善提案、コンサルティング、折衝 ・部長と共に人財育成の検討、推進 ・その他マネジメント業務(SLA、目標・課題進捗管理、要員管理、予実管理など) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社について: 当社は、キリングループ会社の中で唯一の情報システム会社です。 キリングループ会社の経営戦略に基づき、ITを活用した事業戦略の策定・推進や、システムの開発・運用・保守など様々なソリューションを提供しています。社内のDX化が進むにつれ、グループ全体からの当社への期待値が高まっている状況下のため、人財育成にも力を入れておりスペシャリスト、ジェネラリストとキャリアの選択をできるよう人事制度の改定を実施しております。 ■働き方について ハイブリッド勤務(リモートワークと中野本社出社の組み合わせ) 現在、チームの出社頻度は週1日程度となっております。 ※入社直後は原則出社いただく予定です。 ■魅力点 キリングループは2022年1月に国内主要事業会社にSAP S/4 HANAを物流・生産・会計領域にビッグバン導入しました。KIRINならではの独自業務や導入規模の大きさを実感いただけます。SAPのプロフェッショナルとして、グループの一員として事業に貢献することができます。 クライアントであるキリングループの各事業会社の本社機能と同じ中野オフィスで勤務しているため、客先常駐が発生せず、案件ごとに勤務先が変わることはありません。 各事業会社との密接な関わりとして、現場体験研修、現場への出張、対話会等様々な施策があり、事業や業務を深く理解する機会があります。 計画年休制度、パワーアップWeek制度(連続7日以上の休暇取得する)により、休暇が組み立てやすく、ワークライフバランスを保ちやすい環境です。 若手社員が多く活躍しており、活気のある職場です。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中野区中野4-10-2 中野セントラルパークサウス 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 900万円~1,300万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):474,200円~633,500円 その他固定手当/月:50,000円 <月給> 524,200円~683,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■賞与:2回(6月+12月) ■昇格:1回 ※年収はご経験とスキルに応じ協議の上、決定します。 ※基本給とは別に役職に応じた役職手当が支給されます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
ITコンサルタント◆100%キリングループ向け◆SIerからのキャリアチェンジ歓迎
-
- ◎キリングループ会社の中で唯一の情報システム会社/IT投資600億円 ◎経産省からDX注目企業に選定 ◎週3程度リモート/サテライトオフィス有り/フレックス制(コアタイムなし)/年休123日 キリングループ会社は年間で数百にもおよぶ業務改革・ITプロジェクトが計画されておりますが、特にIT戦略の策定・推進を担当する人材が不足している状況です。 ■部署のミッション ・当部門が川上のキリングループ会社・部門別デジタルIT戦略の策定から川下の個別案件実行・評価まで参画し、投資効果を最大化させる。 ・実行済み案件に対し、定期または発生都度リスクマネジメントを行い、安心・安全を確保する。 上記ミッションを遂行するにあたり、以下の複数業務を行っていただきます。 (1)キリングループ会社のIT戦略策定・実行支援: 機能戦略に沿ったITロードマップの策定と実行支援 (2)業務プロセス変革: 業務課題の分析、打ち手の検討 (3)システム導入・統合支援:システム要件定義やシステム開発のPMO (4) ITインフラの最適化:クラウドなど安定した環境や最新技術を用いたアプライアンスへの切り替え (5) ITセキュリティ強化: AI機能を実装したアプライアンスを用いたサイバーリスクへの対応 ■プロジェクト例 ・新規事業やサービス刷新に伴う業務プロセス整理支援、業務要件・システム要件策定、RFP作成、プラットフォーム選定支援 ・基幹システムの業務課題・システム課題・End Of Service Life(EOSL)期限を考慮したシステム移行計画の策定 ・既存事業を支える次期システムの将来構造策定に向けた業務プロセス整備、業務改革・IT戦略立案 ・プロジェクト責任者としてAI画像解析プラットフォームの概念検証(PoC)プロジェクトの推進、技術・業務課題の解決 ・需給量コントロール業務支援の可視化プロセス整備支援、開発ベンダーコントロール ・海外事業を含めた予実管理業務支援の業務効率化支援、可視化ツール選定支援 ・機器故障問合せ業務効率化に伴う業務課題整備、チャットボットツール選定支援 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中野区中野4-10-2 中野セントラルパークサウス 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 900万円~1,300万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):796,000円~1,022,000円 固定残業手当/月:171,000円~219,000円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 967,000円~1,241,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■給与=月給+賞与2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1988年
従業員数 25名
平均年齢 45.0歳
求人情報 全1件
-
【在宅・直行直帰可】セールスNWエンジニア◆世界150ヶ国展開の日本法人/年休126日・7時間勤務
-
- ◆◇50・60代のベテランの方も歓迎!世界150ヶ国以上へ展開するNWインフラ企業 BLACKBOX日本法人|年休126日|転勤なし|中抜けOK・残業は自身の裁量にて調整可◇◆ ■本ポジションの魅力 ◎リモート+現場への直行直帰 ∟中抜け可能なフレックスで、子育て・介護との両立などご自身の裁量で働ける環境です。 ◎英語力向上 ∟グループ内コミュニケーションがメインの為、入社時点で上級である必要はありません。翻訳アプリなどを活用しながら、実践で習得します。加えて英語学習の研修補助等もあるので、英語力を伸ばしたい方におすすめです。 ◎ワンストップのサービス提供 ∟商談から一気通貫の対応となるため大きい達成感が得られます。 ■業務内容 お客様に最適なネットワークインフラの提案・成約から完成までをお任せ致します。 取引先は業界問わず企業、病院、工場、官公庁など幅広く、施設、オフィスの移転、新設や、ネットワーク強化等でニーズをいただきます。 〈業務詳細〉 ・PM/エンジニアと協力し、当社サービスやソリューション提案のプレゼンテーションを作成 ・セールスリードの創出、フォローアップから、案件見積・交渉・成約へ ・グローバル企業の日本支社・日本企業の海外拠点のインテグレーション支援 ・お客様からのフィードバックを収集・記録・分析し、次なるターゲットに対する販売戦略を立案し実行 ・年間目標の達成進捗や案件詳細を海外チームに報告 ・既存+新規開拓、やみくもなテレアポ等は考えておりません。 ■働き方 ・年休126日、7時間勤務(月140時間)残業10-30時間案件による ・在宅勤務可で自宅から現場の直行直帰の働き方がメインです。 ・退職金制度あり。 ■組織構成 当社は日本オフィス全体でも20名程度で、同部署には6名在籍しております。日本国内だけでなく当社の海外チームともやり取りをしながら、業務を進めてまいります。 ■当社について 1997年米国で設立されたBLACKBOXグループは、ネットワーク機器の開発・販売から、設計・構築・保守サービスまで、ワンストップ体制。日本では40年近い実績。世界17万社以上のお客様にサービスを提供し、ネットワーク事業の最大手として躍進している企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝丁三目1番15号 芝ボートビル4階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 600万円~800万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):6,000,000円~8,000,000円 <月額> 428,571円~571,428円(14分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1988年
従業員数 263名
平均年齢 43.0歳
求人情報 全30件
-
【横浜/機械器具監理技術者歓迎】プラント設備のプロセスエンジニア※年休125日/土日祝休/福利厚生○
-
- ~社員定着率90.2%/働き方も整えやすい・有給取得率72.2%/福利厚生充実~ ■業務内容: 機械系プロセスエンジニアとして業務をお任せいたします。 食品、飲料、医薬工場の新設・増設・改造プロジェクトにおいて、生産設備のプロセス設計、機器基本設計、設計監理、施工管理、試運転立ち上げ業務などを幅広くご担当いただきます。 <担当エリア>日本全国 <内勤・外勤>設計段階では社内で対応いただきますが、工事段階に入れば現場に向かっていただくこともあります。 <施工実績等>キリンビール株式会社、株式会社湖池屋、ブルドックソース株式会社等 ■スキルアップできる環境: ・社員の成長を一番に考慮し、プロジェクトへのアサインをします。 ・テクニカルスキルだけでなく、経営人材育成プログラム、階層別研修、リーダー研修等の各種研修を実施しています。 ・目標管理制度を採用し、役割や貢献に応じて透明性のある公平公正な評価をしています。 ■働き方: ・長期休暇については、年末年始12/30~1/3、夏季休暇については有給を使い長期休暇にする方が多いです。 ・有給取得率72.2%、有給取得日数平均は13.2日、積極的に有給を取得できる環境です。 ・再雇用後70歳まで就業可能で、60歳を超えたのちも給与は変動なく、引き続き昇給・昇格はございます。 ■資格手当: ・資格取得報奨金有 例:建築士50,000円、電気主任技術者第二種50,000万、電気主任技術者第三種30,000円、管工事施工管理技士30,000円 ・講座受講費、教材購入費資格取得に関する、全ての費用が会社負担になります。 ■同社の魅力と特徴: 【キリングループの安定基盤】 同社は、キリンビール株式会社100%出資のエンジニアリング会社です。食品専業プラントエンジニアリング会社として、日本トップクラスの実績を持ち、バイオ医薬品のプラント建設では国内有数の技術力を誇ります。 【グループ外や海外へも事業展開】 高いノウハウや技術が評価され、グループ内だけでなくグループ外の飲料・食品・医薬品メーカー様の工場建設も数多く手がけています。【職場環境の制度改革/定年⇒65歳へ延長】 社宅や時短勤務など社員の働きやすい環境整備も行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市神奈川区新浦島町1-1-25 テクノウェイブ100ビル9F 勤務地最寄駅:京浜急行本線/神奈川新町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 751万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):355,000円~570,000円 <月給> 355,000円~570,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※想定残業時間30時間を含んだ金額になります。 ※経験・年齢・スキル等を考慮し、同社規定により決定します。 ※賞与:年3回(2020年実績 5.8ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【横浜/一級建築士向け】建築エンジニア※年休125日/土日祝休/福利厚生充実/完全週休二日制
-
- ~年休125日/土日祝休/基本転勤なし/福利厚生充実/グループ内外や海外に幅広く展開/リフレッシュエリア完備/総合エンジニアリング企業~ ■担当業務: 食品、飲料、医薬工場の新築、増改築に関する、企画、基本設計、実施設計、確認申請、建設計画の立案、設計監理、施工管理の業務を幅広く行っていただきます。 参考URL https://www.kirineng.co.jp/recruit/ ■施工例: ・飲料工場:調合や醸造設備~パッケージング設備まで飲料工場全般の建設 ・食品工場:菓子・スナック、麺類、乳製品、醤油・みりん・酢・たれ等調味液、弁当・惣菜、農水産加工食品などの食品工場全般の建設 ・医薬品工場:遺伝子組み換え体を使用するバイオ原薬工場や注射剤等の無菌製剤工場等の建設 ※数億~100億円程度の大規模案件のご対応が可能です。 ■スキルアップできる環境: ・社員の成長を一番に考慮し、プロジェクトへのアサインをします。 ・テクニカルスキルだけでなく、経営人材育成プログラム、階層別研修、リーダー研修等の各種研修を実施しています。 ・目標管理制度を採用し、役割や貢献に応じて透明性のある公平公正な評価をしています。 ■就業環境: 完全週休二日制、スーパーフレックス(コアタイムなし)、転勤なし等福利厚生が充実しており、中途入社者の勤続年数は平均で14年6か月となっております。 ■同社の魅力と特徴: 【キリングループの安定基盤】 同社は、キリンビール株式会社100%出資のエンジニアリング会社です。食品専業プラントエンジニアリング会社として、日本トップクラスの実績を持ち、バイオ医薬品のプラント建設では国内有数の技術力を誇ります。 【グループ外や海外へも事業展開】 高いノウハウや技術が評価され、グループ内だけでなくグループ外の飲料・食品・医薬品メーカー様の工場建設も数多く手がけています。【職場環境の制度改革/定年⇒65歳へ延長】 社宅や時短勤務など社員の働きやすい環境整備も行っております。プライベートな旅行にも補助金を支給する制度を設けるなど、福利厚生も充実、クラブ活動も盛んで、部署や世代を超えた交流の場も充実したアットホームな環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市神奈川区新浦島町1-1-25 テクノウェイブ100ビル9F 勤務地最寄駅:京浜急行本線/神奈川新町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 751万円~1,207万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):355,000円~570,000円 <月給> 355,000円~570,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※想定残業時間30時間を含んだ金額になります。 ※経験・年齢・スキル等を考慮し、同社規定により決定します。 ※賞与:年3回(2020年実績 5.8ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1983年
従業員数 11,515名
平均年齢 -
求人情報 全4件
-
【東京】人事(給与計算)※東証プライム上場の介護サービス企業/22期連続増収/退職金制度有
-
- 【東証プライム上場の介護業界のリーディングカンパニー/2003年の上場以来、22期連続増収/全国に30の事業子会社と901か所の営業所を展開/退職金制度有/土日休/福利厚生充実】 ■業務概要: 当社の人事として給与計算業務をけん引頂く存在としてご活躍頂きます。入社後は当社の給与計算業務に従事いただき、業務に慣れて頂きましたらメンバーの業務管理や給与制度にかかわる業務にも携わって頂きます。 ■業務詳細: ご経験に合わせて、下記のような業務をお任せいたします。 ・給与計算業務(全体で9000名程)※メンバーにて分担しております ・子会社の給与計算業務のチェック ・賞与計算※メンバーにて分担しております ・勤怠管理 他、給与改定等のプロジェクト等への参画、勤怠システムにおけるバージョンアップへの対応等のプロジェクト業務もございます。 社会保険業務はアウトソースおよび労務課にて対応しております。 使用システム:COMPANY ■組織構成: 人事部人事給与課にて配属となります。給与計算担当が10名、会計担当が2名にて対応していますが、お互いの業務を協働して業務に取り組んでいます。今回ご入社いただく方には給与計算業務をけん引頂ける方、および管理職候補としてご活躍頂きたいと考えており、給与計算のとりまとめおよび給与にかかわる改定や人事制度におけるプロジェクト等にも参画いただくことを想定しています。人事給与かは20~50代まで幅広い年齢層が活躍しております。 ■就業環境・福利厚生: 月平均残業20~40時間程度、土日休みです。年休は112日ですが、有給消化がしやすい雰囲気が社内にあり、比較的自由度高く消化ができています。 また、福利厚生も多く、退職金制度や健康相談に関する制度等充実しています。 ■当社の魅力: 当社は全国901ヵ所で営業所を展開している東証プライム上場の介護・福祉業界のリーディングカンパニーです。創業は1983年と業界内でも歴史が古く、創業から介護一筋でサービス提供を行っています。介護需要の拡大を背景に売上・利益ともに好調で、現在は高齢化社会に向けて介護ロボットやAI(人口知能)の導入を進める等、変化し続ける時代に合わせた会社づくりを行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 八丁堀オフィス 住所:東京都中央区八丁堀2-9-1 RBM東八重洲ビル7F 勤務地最寄駅:日比谷線/八丁堀駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~550万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):316,000円~393,600円 固定残業手当/月:58,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 374,000円~451,600円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験および社内規定により年収を最終決定いたします。 ※昇給:有(年1回、7月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【八丁堀】人事労務(課長クラス)◆東証プライム上場の介護サービス企業/22期連続増収/退職金制度あり
-
- 【東証プライム上場の介護業界のリーディングカンパニー/2003年の上場以来、21期連続増収/全国に30の事業子会社と901か所の営業所を展開/退職金制度有/土日休/福利厚生充実】 ■業務概要: 当社の人事として給与計算業務における管理職候補としてご入社頂きます。入社後は当社の給与計算業務に従事いただき、当社業務について理解頂きましたら管理職としてメンバーのマネジメントや給与改定や給与システムにおけるブラッシュアップ等の業務に携わって頂きます。 ■業務詳細: ご経験に合わせて、下記のような業務をお任せいたします。 ・給与計算業務(全体で9000名程)※メンバーにて分担しております ・子会社の給与計算業務のチェック ・賞与計算※メンバーにて分担しております ・勤怠管理 ・メンバーの業務マネジメント 他、給与改定等のプロジェクト等への参画、勤怠システムにおけるバージョンアップへの対応等のプロジェクト業務もございます。 社会保険業務はアウトソースおよび労務課にて対応しております。 使用システム:COMPANY ■組織構成: 人事部人事給与課にて配属となります。給与計算担当が10名、会計担当が2名にて対応していますが、お互いの業務を協働して業務に取り組んでいます。今回ご入社いただく方には給与計算業務の管理職として活躍頂きたいと考えており、給与計算のとりまとめおよび給与にかかわる改定や人事制度におけるプロジェクト等にも参画いただくことを想定しています。人事給与かは20~50代まで幅広い年齢層が活躍しております。 ■就業環境・福利厚生: 月平均残業20~40時間程度、土日休みです。年休は112日ですが、有給消化がしやすい雰囲気が社内にあり、比較的自由度高く消化ができています。 また、福利厚生も多く、退職金制度や健康相談に関する制度等充実しています。 ■当社の魅力: 当社は全国901ヵ所で営業所を展開している東証プライム上場の介護・福祉業界のリーディングカンパニーです。創業は1983年と業界内でも歴史が古く、創業から介護一筋でサービス提供を行っています。介護需要の拡大を背景に売上・利益ともに好調で、現在は高齢化社会に向けて介護ロボットやAI(人口知能)の導入を進める等、変化し続ける時代に合わせた会社づくりを行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 八丁堀オフィス 住所:東京都中央区八丁堀2-9-1 RBM東八重洲ビル7F 勤務地最寄駅:日比谷線/八丁堀駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 550万円~600万円 <賃金形態> 年俸制 特記事項なし <賃金内訳> 年額(基本給):5,500,000円~6,000,000円 <月額> 458,333円~500,000円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※ご経験および社内規定により年収を最終決定いたします。 ※管理職採用の場合賞与、残業手当は別途なく、上記年収となります。 ※昇給:有(年1回、7月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1988年
従業員数 234名
平均年齢 -
求人情報 全10件
-
【神戸*業界不問】医療ITソリューションソフトのエンジニア※リモート可/グローバル医療機器メーカー
-
- 【業界未経験者も歓迎/フレックス/リモートワークも可/グローバル展開をする医療機器メーカー】 ■業務概要: 当社が扱っている医療デジタルソリューションシステムを取り扱います。既に導入いただいている病院のフォローアップのみならず、新規導入時の現場サポート、顧客・社内に対してのトレーニングなど、幅広い業務に携わっていただきます。 ※月2,3回の出張が発生します。 ■働き方: ・フレックス制度あり ・リモートワーク可 ・直行直帰可 ■社風とキャリア: 部署内外問わずフランクなコミュニケーションを取ることができ、何か困りごとがあれば気軽に相談できる環境です。また、「社内公募制度」もあるため、ご自身のキャリアに制限をかけることなく様々なことにチャレンジいただけるのも当社の魅力です。 ■ゲティンゲグループについて: スウェーデンに本社を構える医療機器メーカー。世界35ヶ国で事業を展開し、グローバルで1万人以上の社員が在籍しております。医療現場を支える幅広い製品を取り扱っており、医療用滅菌器ではグローバルトップクラスのシェアを誇っております。「サージカルワークフローズ」、「アキュート・ケア・セラピー」、「ライフサイエンス」の3つの製品領域を柱としています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 神戸オフィス 住所:兵庫県神戸市中央区磯上通2-2-21 三宮グランドビル 勤務地最寄駅:神戸市営地下鉄海岸線/三宮・花時計前駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 600万円~850万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~450,000円 固定残業手当/月:62,000円~90,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 362,000円~540,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は経験・スキルに応じて決定。 ■給与改定:年1回 ■賞与:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京】QcRM/RAスペシャリスト◇フルフレックス/グローバル医療機器メーカー
-
- 【医療機器業界経験者へ/フルフレックス/年休125日以上/グローバルで活躍する医療機器メーカー】 ■役割: ・製品(主にクラスI,II製品)の承認・認証取得、維持管理に係る業務 ・業態管理 ・製品やその他部署の業務に関わる記録管理 ・同僚・上長のサポート ・クラスIII以上の製品も担当可能となるよう、積極的に自己の能力開発を行う ・内部・外部の監査対応 ・各種トレーニング受講 ■業務詳細: ・日本の法規制を遵守・把握し、必要に応じ部内への最新情報の提供を行う ・担当製品の承認・認証申請及び販売届・変更届提出の戦略立案、タイムライン管理、関連資料の入手を含む一連の業務を遅滞なく行う ・業許可取得・更新及び変更の書類作成・提出を行う ・部内のその他担当者の業務サポート(案のQC等)を行う ・製品の変更に係る情報収集と社内共有、影響評価、文書化、記録管理、薬事対応を行う ・部門の方針及び自身の業務に関わる手順書に従い業務を進める ・監査の事前準備やAuditor対応を行う ・業界活動に参加する ■社風とキャリア: 部署内外問わずフランクなコミュニケーションを取ることができ、何か困りごとがあれば気軽に相談できる環境です。また、「社内公募制度」もあるため、ご自身のキャリアに制限をかけることなく様々なことにチャレンジいただけるのも同社の魅力です。 ■ゲティンゲグループについて: スウェーデンに本社を構える医療機器メーカー。世界35ヶ国で事業を展開し、グローバルで1万人以上の社員が在籍しております。医療現場を支える幅広い製品を取り扱っており、医療用滅菌器ではグローバルトップクラスのシェアを誇っております。「サージカルワークフローズ」、「アキュート・ケア・セラピー」、「ライフサイエンス」の3つの製品領域を柱としています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区東品川2-2-8 スフィアタワー天王洲 勤務地最寄駅:東京モノレール・りんかい線/天王洲アイル駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 495万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):306,000円~440,000円 固定残業手当/月:79,000円~110,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 385,000円~550,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験やスキル、現年収などを考慮し決定いたします。 ■給与改定:年1回(1月) ■賞与:年1回(3月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1970年
従業員数 523名
平均年齢 41.8歳
求人情報 全12件
-
【世界シェアトップクラス企業】サステナビリティ推進担当(プレイングマネージャー)
-
- ≪NASAの火星探査車に利用される技術を開発する企業/世界シェアトップクラスの精密減速機/教育制度・福利厚生充実/年休126日≫ ■職務内容: ・グループサステナビリティ推進統括業務全般 ・サステナビリティ関連ディスクロージャ―関連 ■職務内容詳細: (1)サステナビリティ推進活動(グループ全体のとりまとめ、活動進捗管理、グループを含む社内浸透等) (2)国際要請・規制等を踏まえたサステナビリティ開示業務(統合報告書作成、Web掲載、有価証券報告書記載等) (3)ESG外部評価機関対応(CDP、EcoVadis他) (4)サステナビリティ委員会事務局 ※ 四半期あたり3-5日程度の国内出張(主に、当社 穂高工場と有明工場)あり ■仕事の魅力: サステナビリティを取り巻く環境が刻々と変化するなか、選考事例が無い取り組みテーマも多く、ゼロから開拓していくチャレンジングな取り組みです。社長を委員長とし業務執行取締役で組織するサステナビリティ委員会事務局業務では直接経営陣と議論する機会やグループ方針策定など影響力の大きい業務経験を得ることができます。個々の意見を尊重し、お互いに自由にコミュニケーションができる部署です。 ■部署人数: 3名 ■当社について: 当社製品「ハーモニックドライブ(R)」は世界シェアTOPクラスの精密減速機。特に小型・軽量を求められる分野での競合優位性には自信があります。当社の製品は、ハーモニックドライブギアとモータを融合した小型・高トルクのアクチュエータで、高精度の位置決めをするコンポーネント製品としてNASAの火星探査車やASIMO、半導体製造装置や各種産業用ロボットに広く使用されています。 今後、宇宙産業・産業用ロボット・パーソナルロボット・医療機器分野での更なる成長を目指して、「トータル・モーション・コントロール」を提供する技術集団として積極的な研究開発への投資を進めていく計画です。 ※「フォーブスジャパン_AIが選んだ未来の成成企業ランキング(2020)」で2位に選ばれていま 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区南大井6-25-3 いちご大森ビル7F 勤務地最寄駅:JR京浜東北線/大森駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 795万円~1,365万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):464,706円~800,000円 <月給> 464,706円~800,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:7月・12月(標準支給月数年間5ヶ月) ※他、業績連動支給あり(目標管理評価、能力加開発評価による) ■昇給:4月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【長野/安曇野】オープンポジション◆世界シェアトップクラスの精密減速機/スタンダード上場/社宅制度◎
-
- ~NASAの火星探査車に利用される技術を開発する企業/世界シェアトップクラスの精密減速機/教育制度・福利厚生充実/年休126日~ 【オープンポジション求人】 ・本ポジションは、ご応募者様のご経験・スキルに合ったポジションを選考を通じて決定していくポジションになります。 ・そのため、通常の選考より選考にお時間がかかる可能性がございます。ご了承ください。 ■概要: ハーモニック・ドライブ減速装置を中心とした高精度トータルモーションコントロール製品の開発・製造・販売をしている当社にて、以下いずれかの業務をお任せします。 ■募集ポジション: ・機械設計…最新の要素技術を搭載したカタログ品から、顧客リクエストに応じ各種要素技術を組み合わせるカスタマイズ品の設計開発 ・製品開発…精密減速機の製品開発・顧客対応をお任せいたします。 ・装置開発……産技術部にて、精密減速機機製造設備の・・程設計・治具設計・製作・検証・保守を担当していただきます。 ■魅力: お客様の夢を実現するための減速機を提供しているため、世界の先端技術に触れることができます。 また、お客様との密な取り組み事例も多く、仕事として達成感が得られます。 「トータル・モーション・コントロール」を提供する技術集団として、自然溢れる安曇野の地で、社会に大きなインパクトを与える製品開発に携わってみませんか? ■当社について: 当社製品「ハーモニックドライブ(R)」は世界シェアTOPクラスの精密減速機。特に小型・軽量を求められる分野での競合優位性には自信があります。当社の製品は、ハーモニックドライブギアとモータを融合した小型・高トルクのアクチュエータで、高精度の位置決めをするコンポーネント製品としてNASAの火星探査車やASIMO、半導体製造装置や各種産業用ロボットに広く使用されています。 今後、宇宙産業・産業用ロボット・パーソナルロボット・医療機器分野での更なる成長を目指して、「トータル・モーション・コントロール」を提供する技術集団として積極的な研究開発への投資を進めていく計画です。 ※「フォーブスジャパン_AIが選んだ未来の成成企業ランキング(2020)」で2位に選ばれていま 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 穂高工場 住所:長野県安曇野市穂高牧1856-1 勤務地最寄駅:JR大糸線/穂高駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 623万円~721万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):326,000円~378,000円 固定残業手当/月:56,862円~65,824円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 382,862円~443,824円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収には想定残業時間20時間分の手当が含まれております。 ■賞与:7月・12月(標準支給月数年間5ヶ月) ※他、業績連動支給あり(目標管理評価、能力加開発評価による) ■昇給:4月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1995年
従業員数 25,000名
平均年齢 -
求人情報 全49件
-
【PMO】フィールドコンサルタント~プロジェクト推進~◆コンサルの基礎を習得<Operations>
- NEW
-
- ~IT経験/BPO経験を活かし、大企業向けのコンサルタントに挑戦したい方へ~ ●27000名を超える社員数と毎年利益率2桁成長のグローバル企業! ●大手クライアントに対し、PJT推進~改善提案~導入定着支援をお任せ ●将来的には社内異動制度を活用し、幅広い職種にチャレンジ可能 ●「高水準な年収×完全週休2日×平均残業約20H×離職率1桁」で長期就業可 ■ミッション: PM/PMOの立場でプロジェクトを推進しながら、クライアントとのコミュニケーションを通して課題を洗い出し、解決へと導くコンサルテーションもあわせて実行するのがミッションです。オペレーションとコンサルティングの中間の高付加価値型のサービス支援を実施いただきます。 難易度の高い大規模プロジェクトに参画することでき、自身のスキルを高めながらプロジェクト推進の先導役を担えます。 ■具体的な仕事内容: 中小的な課題の解決ではなく、ゴールや目的が明確になっているプロジェクトにおいて、業務要件定義~プロジェクト管理まで幅広くお任せします。 ・プロジェクト管理プロセスの導入定着業務 ・プロジェクトの全体計画立案の支援、および推進業務 ・企画、要件定義フェーズでは業務設計、改善提案などの提案活動 ※プロジェクトの種類は、ご経験と培ってこられたスキル及びご本人のキャリア志向に合わせて決定 ■同ポジションの魅力: ・アドバイスの提供だけでなく実際に改革後の業務を実践することにより、改革の成果を目に見える形で提示できる。 ・業界問わず様々な案件に参画することが可能なため、未経験の領域など幅広い領域で実務経験を積むことができます。 ・プロジェクトの進捗管理のみではなく中期事業計画の策定支援といった、コンサルティング領域の業務も経験できる。 ■対象領域: 国内外問わず全業界。業務領域はSI領域を中心に、DX BPR、BPO領域のプロジェクトもございます。 ■独自の働き方改革: 社長直轄で2015年から開始した組織風土改革“Project PRIDE”により、有給取得率や女性比率も増加。離職率半減し、残業時間減少等改善が進んでいます。制度面では「18時以降の会議原則禁止」「残業ルール厳格化」「短日短時間勤務制度の導入」などを実施しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区赤坂1-8-1 赤坂インターシティAIR 勤務地最寄駅:東京メトロ 銀座線/南北線/溜池山王駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 480万円~2,500万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):4,800,000円~25,000,000円 その他固定手当/月:10,000円~30,000円 <月額> 410,000円~2,113,333円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記はあくまでも目安でありご経験・スキルに応じて変動いたします。 ※上記年収に加え、各種手当、残業代(約20時間分)、賞与を含めた金額となります。(アナリスト~MD/リードクラスまでを想定) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【9/20(土)1day選考会】ITエンジニア(シニアコンサルタント)※超大手案件最上流<RES>
- NEW
-
- 【9月20日(土)限定/1日で内定獲得可能な選考会】 ●リーダー候補(シニアコンサルタント)としての募集 ●他社にできない顧客課題解決×日本のビジネス潮流を作るフィールド: アクセンチュアジャパンは、グローバルの中で2番目に高い売上を誇ることからグローバルに対しての発言権があり、グローバルレベルのノウハウを生かしながら、日本のコンサル業界の潮流を作る立場としてこれまでにないソリューション・サービス・顧客体験作りが可能です。 ●顧客の”事業成長”に対してコンサルティングFeeを得るビジネスモデル: 他コンサルファームとの決定的な違いは、何を成果物とするかという視点です。同社では成果物(システム等)ではなく、事業成長に対してFeeを得ることが顧客との契約に明記されています。故に、手段を選ばない本質的な課題解決や新しい大きい発想が可能です。 ●dodaを介して同社へ入社する方のほとんどがコンサルタント未経験: 特定の業界や特定の技術、プロジェクトマネジメント等に強みを持つ20代後半~40代前半の方の支援実績が豊富。現場責任者とのコネクションも生かしながら入社後最も経験が生きるポジションを提案しています。 == ■業務内容: 電力、ガス、化学等、素材・エネルギー業界の顧客に対するシステム開発をご担当いただきます(大手顧客からのプライム案件がメイン)。エネルギー業界の小売自由化に伴い、電力会社・ガス会社の相互乗り入れをはじめ、地域越境や異業界からの参入もあり、業界構造が大きく変化する中、各社の戦略・業務フロー変更の支援や、料金徴収システムなど、様々な分野で戦略・業務・IT支援のニーズがあります。 <当部門の案件事例> ・大手電力グループのDX化案件 ・大手化学メーカー様のSAP S/4HANAとマルチプラットフォームでの基幹システムの刷新 ・大手非金属メーカー様の工場のデジタル化 ■キャリアパス: MGRへの昇格や、同部門の中には経営や業務コンサルタント、エンジニア、アウトソーシング部門など複数の役割があり、異動可能です。キャリアズマーケットプレイスという、全世界15,000ポジションへ自由に応募できる制度があり、職種・国を問わず異動が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区赤坂1-8-1 赤坂インターシティAIR 勤務地最寄駅:東京メトロ 銀座線/南北線/溜池山王駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 500万円~1,300万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):4,500,000円~10,000,000円 <月額> 375,000円~833,333円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1987年
従業員数 6,619名
平均年齢 -
求人情報 全35件
-
【永田町】ESRなど各種リスク量の企画・分析(管理職候補)◆リモート週3~/平均残業月30H
- NEW
-
- 【世界的金融機関プルデンシャルG/Forbes誌「2024年世界最高の保険会社第1位」/離職率3%/賞与年4回】 ■業務概要 ESRなどの確認を通じた自己資本の十分性確認を含むファイナンシャルリスク管理全般に関わる職務です。 ■業務内容 マネージャーとして他部門やグループ各社との調整などもご対応いただきます。 ・ESRを踏まえた各種リスク量の管理方法の企画・分析 ・マーケットリスクや保険リスクの管理業務の企画・分析・モニタリング ・1st lineによる新商品の収益性確認や数理前提などのレビュー ・ESRの検証 ■チーム構成 チームリーダー1名/マネージャー0名/スタッフ6名 計7名 ■働き方 同社は本社内勤職と営業職で人事制度が異なり本社内勤職は以下働き方となります。 ・出社とリモートを組み合わせたハイブリッド型勤務を実施しており週の半分はリモートワークで、会社契約のサテライトオフィスも利用可能です。 ・フレックスタイム制や時差出勤制など柔軟な働き方が可能です。 ・東京本社では社員一人ひとりが自律的な働き方ができるようフリーアドレスです。 ・有給取得率は90%以上で、男性育児休暇取得率は89%であり長期間欠員が発生する場合は組織に業務分配をするのではなく人材採用を実施しています。 ・本社内勤の平均残業時間は11.3時間 ・一般社員から会長まで「さん」付で呼びあうフラットで風通しの良い環境で、本社部門はチームワークを重視しておりチーム一丸となって目標に向かう雰囲気です。 ・従業員のWLBも考慮している同社では離職率が3%と高い定着率を誇ります。 ■福利厚生 ・住宅手当(世帯主社員本人名義の賃貸契約に対し月2,5万円~5万円支給。 ・翌年4月に小学校入学を控えたお子様がいる社員にカタログの中から好きなランドセルを贈呈。 ・育児休業取得推進(育児休業開始から連続する7日目までの期間を、給与・ボーナスともに有給とします。連続する7日以上育児休業を取得して復職した場合、職場復帰奨励金10万円支給) ■評価制度 半期ごとに目標管理を行い、その結果を報酬に反映させることを徹底しています。評価軸は「業績評価」「コンピテンシー評価」の2つの軸で行なう事で公正な人事評価を実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区永田町2-13-10 プルデンシャルタワー 勤務地最寄駅:東京メトロ各線/赤坂見附・永田町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 1,000万円~1,300万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):590,000円~800,000円 <月給> 590,000円~800,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は、会社業績および個人のパフォーマンスにより金額が増減します。(年収には想定される35時間分の残業代を含む) ※基本給とは別にリタイアメントプランニング手当支給。こちらはリタイアメントプランニング掛金への切り替え可能。 ■賞与:年4回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【永田町】商品数理アクチュアリーマネージャー◆残業月30H/リモート週3~
-
- 【世界的金融機関プルデンシャルG/Forbes誌「2024年世界最高の保険会社第1位」/離職率3%/賞与年4回】 ■業務概要 生命保険商品に関する企画・開発または当局との認可折衝などを担っていただきます。 ・商品開発業務/FSA認可折衝 ・保険料及び責任準備金の算出方法書の制定・改廃 ・料率検証業務 ・新契約の収益性モニタリング業務 ・他社商品や自社実績等に関する各種調査・分析業務 ■チーム構成 チームリーダー1名/マネージャー3名/スタッフ7名 計11名 ■リモート比率 原則週2回出社/業務繁閑期、部署業務状況に応ず ■男女比: 男40%:女60% / 年齢層は20代~40代と幅広いです。 ■働き方 同社は本社内勤職と営業職で人事制度が異なり本社内勤職は以下働き方となります。 ・出社とリモートを組み合わせたハイブリッド型勤務を実施しており週の半分はリモートワークで、会社契約のサテライトオフィスも利用可能です。 ・フレックスタイム制や時差出勤制など柔軟な働き方が可能です。 ・東京本社では社員一人ひとりが自律的な働き方ができるようフリーアドレスです。 ・有給取得率は90%以上で、男性育児休暇取得率は89%であり長期間欠員が発生する場合は組織に業務分配をするのではなく人材採用を実施しています。 ・本社内勤の平均残業時間は11.3時間 ・一般社員から会長まで「さん」付で呼びあうフラットで風通しの良い環境で、本社部門はチームワークを重視しておりチーム一丸となって目標に向かう雰囲気です。 ・従業員のWLBも考慮している同社では離職率が3%と高い定着率を誇ります。 ■福利厚生 ・住宅手当(世帯主社員本人名義の賃貸契約に対し月2,5万円~5万円支給。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区永田町2-13-10 プルデンシャルタワー 勤務地最寄駅:東京メトロ各線/赤坂見附・永田町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 1,010万円~1,500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):590,000円~930,000円 <月給> 590,000円~930,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は、会社業績および個人のパフォーマンスにより金額が増減します。(年収には想定される35時間分の残業代を含む) ※基本給とは別にリタイアメントプランニング手当支給。こちらはリタイアメントプランニング掛金への切り替え可能。 ■賞与:年4回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1987年
従業員数 161名
平均年齢 41.0歳
求人情報 全4件
-
【赤坂/月次決算経験者歓迎】経理・総務 ◆鹿島建設グループ◆残業20h◆福利厚生充実で長期就業できる
-
- 【月次決算経験者歓迎/男女比2:1で働きやすい環境/鹿島建設グループ案件100%/残業20H/土日祝休】 ■業務内容: 総務・経理グループにおいて、経理業務を中心にお任せをいたします。 ■具体的には: 1)経理事務全般 ・日常業務(会計システム利用)仕分入力、経費精算入力データ確認及び管理 ・各種システムのデータ連携活用した、データ作成と資料作成。 ・楽楽精算システムを利用した 各種社内ワークフローの設定管理 ・月次 四半期、年次決算業務、 税務関連業務 ・会計伝票ファイリング 保管業務 2)総務事務 ・電話対応・接客・オフィス環境保全業務 ・各種会議資料作成及び 会議室設営 ■配属先・組織構成: 総務部 総務・経理グループ グループリーダー(女性)50代、チーフ40代:2名、職員30代:2名 ■鹿島建設との関係: 当社はすべての支店が鹿島建設の拠点内あり、鹿島建設のグループ会社として設計分野の支援を中心に 建築に関する設計支援とソリューションを提供しております。 ■アルモ設計の魅力: ◇鹿島建設100%子会社の為事業の安定性が高く、休暇制度が充実している為ワークライフバランスを保ちながら働くことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区赤坂6-5-30 KIビル1階 勤務地最寄駅:千代田線/赤坂駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 550万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~420,000円 <月給> 350,000円~420,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記の年収は賞与・残業手当15時間分込みの数字になります。 ※スキルや経験に応じて決定いたします。 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1983年
従業員数 294名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
【東京都/テレワーク可】ITエンジニア(プロジェクトリーダー)◆フォロー体制/スキルアップできる環境
- NEW
-
- ■業務概要: 客先に常駐しSI案件、クラウドサービスの開発、システムリプレース案件等システム開発全般(設計~テスト、運用、問い合わせ対応)の業務に従事して頂きます。 案件のプロジェクトリーダーとして数名のチームを統率。プロジェクト計画と進捗管理、品質管理、トラブル対応、顧客対応を行いプロジェクトの進行を行う。また要件定義、基本設計の上流工程にも携わります。 現場の業務把握後、リーダー、サブリーダーの立場でメンバー数名を統括して頂きます。 ※当社スタッフが多数常駐している現場です。ファロー体制は整っております。 【業界】 情報通信業界・企業ITソリューション:業務系システム開発、セキュリティ認証サービスの開発、人事系クラウドサービスの開発 【工程】 管理、要件定義、基本設計 ■現場の魅力 環境、言語、フレームワーク等さまざまな構成のシステムが多数あり、設計~開発、運用をご経験頂きながらスキルアップできる環境です。 顧客との折衝、メンバーの管理等マネジメントの経験もできる環境です。 ■開発環境 Linux/jboss/AWS/oracle/Java/JavaScript/TypeScript/Node/React/Spring/struts ■会社・求人の魅力: ・日清紡グループ、JRC日本無線の子会社であり、親会社関連の様々な開発案件が豊富にある環境です。加えて、グループ外からのご依頼も増えており様々な経験を積むことが可能です。 ・テレワーク可能!週に2~3日は在宅勤務が可能な環境です。 ・ITソリューションを幅広く扱っていくため、スキルアップを叶えられる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> お客様のオフィス 住所:東京都新宿区 勤務地最寄駅:丸ノ内線/新宿御苑前駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり <勤務地詳細2> 東京事業所(高田馬場) 住所:東京都新宿区高田馬場3‐13‐2 TSECビル3F 勤務地最寄駅:山手線/高田馬場駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 600万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):380,000円~410,000円 <月給> 380,000円~410,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1985年
従業員数 571名
平均年齢 43.0歳
求人情報 全19件
-
【リモート可】光学設計エンジニア(有機EL分野のプリセールス・設計・技術サポート)◇富士ソフトG
- NEW
-
- 【CAEを用いたものづくり支援のリーディングカンパニー/フルフレックス/所定労働7.5H/グループ会社含め社員の45%がエンジニア/落ち着いた就業環境】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 Fluximの製品をメインに以下業務をご担当頂きます。 1.シミュレーションソフトウェアおよび測定器の販売支援・技術サポート(導入後のお客様支援) ※主にFluxim製品を担当するが、関連する製品(電磁場解析ソフトLumericalなど)も担当頂く可能性がございます。 2.シミュレーションソフトウェアの開発元との情報交換や業務連絡(英語) 3.有機EL素子や有機ELを利用した機器(例えば、照明機器など)、有機薄膜太陽電池、ペロブスカイト太陽電池の設計/解析業務。 ご経験、スキルに応じて、以下をお任せする可能性がございます。 ・プログラミング(Python,Matlab等)またはAI技術を用いたCAEの高度活用、自動化、システム化 ・光学製品開発/測定システム構築 (顧客の課題や要望に合わせた光学シミュレーション/測定のためのシステムを協力会社と連携して構築) ・市場調査、販売戦略立案 ■業務の魅力・やりがい: ◎光学の分野でCAEを駆使してものづくりをするお客様とダイレクトに関わる仕事を担当していただきます。専門性を発揮していただける業務です。 ◎お客様は精密機器メーカーやカメラやレンズの関連企業、大学などの研究機関が中心となります。最新の技術に触れる機会が多くやりがいのある職場です。 ■キャリアパス: 素養や経験によっては、将来チームリーダーやマネージャーになるための経験も積んでいただけます。そして将来的には、技術専門職または管理職のキャリアパスをご本人のご希望に沿って構築していきます。 ■当社の特徴: 製造業の研究開発部門や設計関係部門大学や政府の研究機関等、幅広い分野のCAEソリューションを提供し、国内の機械系CAEソフトウェア市場ではシェア一位であり、日本で確固たる地位を築いてきました。国内大手製造業の98%がお客様であり、他にも大学や研究機関等幅広い領域に価値提供しています。社内には高い技術を持ったエンジニアが多く在籍しており、高い技術力や顧客満足度の高いサポート力によって多くの顧客から信頼され続けています。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田練塀町3 勤務地最寄駅:JR線/秋葉原駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 700万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~500,000円 <月給> 350,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収はあくまで参考であり、ご経験スキルにより決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(3月、9月)※業績による ※更に業績達成祝金が支給されることもあります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【秋葉原】エンジニアリングサービスによる顧客課題解消に向けたソリューション提案/開発マネジメント
-
- 【CAE市場シェアトップクラス/国内大手製造業が主要顧客/フレックス(コアタイムなし)で働き方柔軟】 ■業務内容: 当社は顧客にCAEを中心としたソフトウェアの販売を行っていますが、汎用的なソフトでは解決できないお客様の課題に対し、顧客のニーズに合わせて、個別ソリューション提案、自動化ツールの開発業務を行っています。案件としては、CAEのカスタマイズ設計、光学設計の業務フローの自動化ソフト等、非常に多岐にわたり、CAEに限らず、幅広い設計/解析に関する顧客の課題を解決しています。今回は、開発プロジェクトのマネージャーとして、顧客への提案~計画推進のための予実管理、リソース管理、品質管理をになって頂きます。 ◆ソリューション提案内容 ・レンズ設計ソフト(簡易設計→詳細設計のための機能開発) ・照明設計開発(簡易評価が行えることによる顧客営業プロセス改善) ・解析処理/手動操作の自動化やツール連携に向けたIF開発 ・ドローン開発に向けたプロセス改善提案(試験方法改善/評価) ・PLMツール利用によるPLM/PDM環境構築 ・設計業務フローを標準化、効率化、自動化するシステム、ソフト開発 ◆マネージメント業務 ・プロジェクト計画化 ・スケジュール進捗管理 ・リソース配置適合化 ・成果物の品質管理 ■当社について: 1985年の創業以来、物理学などの科学技術とデジタル技術の両面に精通した技術者集団として、製造業の研究・開発・設計部門や大学・政府の研究機関を中心に、コンピュータシミュレーションやサイバーセキュリティ、AR/VR、医用画像処理などに関わるデジタルソリューションおよび技術コンサルティングサービスを提供しています。 ■特徴: ◎過去3年(2021年~2023年)の利益率は平均11.6%と高水準です。 ◎現在CAEのソフトウェア販売が主要事業ですが、自社開発製品の強化、アジア事業の拡大、シミュレーションと親和性が高い、IoT、可視化、AR/VR、AI、BigData、PLM、Robot、デジタルツイン、セキュリティ技術や最新の開発手法を活用し、お客様のDX促進に関する売上を拡大しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田練塀町3番地 富士ソフトビル 勤務地最寄駅:JR線/秋葉原駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 800万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):460,000円~800,000円 <月給> 460,000円~800,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※スキル、経験を踏まえ判断します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(3月、9月) ※更に業績達成祝金が支給されることもあります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1989年
従業員数 70名
平均年齢 42.0歳
求人情報 全2件
-
WEB系開発エンジニア/システムの開発や運用保守/年収600~700万円
-
- WEB系システムの開発や用・保守業務をお任せします。 ■担当業務: 大手化学メーカー、大手精密機器製造業、大手広告系企業のシステム開発ならびに保守業務 ■配属部署の組織構成: 10人のチームに配属予定。リーダークラスが二人。年齢は上は53歳、下は30歳くらいの方で平均年齢は40代 ■働き方: フルリモートではないですが、基本在宅勤務です。現在は出社は月に3~4回程度 ■採用背景: 現在も手掛けている事業ですが、さらに拡大する事を検討しており、人財を求めております。 ■このポジションの強みや魅力: 弊社での事業拡大の一端を担って頂きます。やり甲斐を感じることが出来る業務だと考えております。 ■担当者より: 社員数70人程度の中小企業ですが、弊社の親会社をはじめ一部上場の企業様を相手に日々活動しております。 弊社では社員を人財と考え、社員一人一人を大切にする事をモットーにしております。活躍の場を求めている方を大歓迎いたします。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区日本橋箱崎町24-1 日本橋箱崎ビル7F 勤務地最寄駅:半蔵門線/水天宮前駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 600万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~400,000円 <月給> 350,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
-
SAPエンジニア/システムの導入や運用サポート/年収600~850万円
-
- 基幹系システム(SAP)の開発、運用・保守業務をお任せします。 ■担当業務: 販売や購買、会計、物流管理などの業務関連情報を管理できるSAPシステムの導入や運用サポート ■採用背景: 現在、弊社では新規事業としてSAP 事業への参画を予定しており、その立ち上げに際し優秀な人財を求めております。 SAPの実務経験がなくても、販売、購買、財務、物流などの業務知識を有する方も歓迎いたします。 ■このポジションの強みや魅力: 弊社での事業化の一端を担って頂きます。やり甲斐を感じることが出来る業務だと考えております。 ■担当者より: 社員数70人程度の中小企業ですが、弊社の親会社をはじめ一部上場の企業様を相手に日々活動しております。 弊社では社員を人財と考え、社員一人一人を大切にする事をモットーにしております。活躍の場を求めている方を大歓迎いたします。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区日本橋箱崎町24-1 日本橋箱崎ビル7F 勤務地最寄駅:半蔵門線/水天宮前駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 600万円~850万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~530,000円 <月給> 350,000円~530,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
設立 1990年
従業員数 275名
平均年齢 35.0歳
求人情報 全6件
-
【東京/建築:設計(リーダー)】◆経験活かしてキャリアUP/幅広い案件に挑戦できる環境/大和ハウスG
- NEW
-
- ~建築士又は設計業務経験をお持ちの方へ/大和ハウスG/完全週休2日制/働き方・福利厚生◎/リモートワーク可能/有休取得推進/育休・産休取得可/裁量が大きく手を挙げれば様々な案件に挑戦可能~ ■業務内容: ・ユーザーを想定する「シーンデザイン」を通してソリューションとしての空間・場を提案していただきます。 ・提案段階では営業担当と協働し、顧客(大手デベロッパーやインフラ系企業等)に対して要望や土地の条件に応じた最適な提案を行います。決定した案件の設計を行うのではなく、提案段階から携わることが可能です。受注後は構造、設備、意匠の設計を担当します。 ・扱う案件は請負額1億円超のリノベーション案件や、オフィス・商業施設の内装案件、数千万円規模のマンションギャラリーなど、多岐にわたります。 ■働き方・福利厚生: ・土日祝日の完全週休2日制、年間休日123日 ・テレワークを全社的に推進しており、週2,3日程度活用可能です(本社出社率3割程度)。 ■こんな方に向いてます ・設計事務所勤務で給与や労働環境を改善されたい方 ・設計業務をされているものの裁量が小さい方 ・決定した案件の設計ではなく提案段階から設計に携わりたい方 ・設計力を活かせない環境(営業や事務作業偏重)を改善したい方 ・風通しの良い社風を望む方 ■企業魅力: 「Make a GOOD PLACE」をブランドコンセプトに掲げる当社は、常に常識に捉われない自由な発想で課題解決を超えた新たな価値を提供してきました。近年の受注案件は高度化および大規模化傾向にあり、オフィス構築からリノベーション等、多岐にわたります。国内外の著名なアワードでの受賞実績も多数あります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区東3-14-20 ニューホライズンエビス 勤務地最寄駅:JR各線線/恵比寿駅 受動喫煙対策:その他(敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)) 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 600万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):271,000円~300,000円 その他固定手当/月:33,000円~55,000円 固定残業手当/月:99,800円~116,300円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 403,800円~471,300円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は残業代、手当、賞与などを含む金額 ※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定 ■昇給:年2回 ■賞与:年2回(6月・12月) ■業績賞与:あり ■残業手当:あり ■その他手当:資格手当、子育て介護休業応援手当、ベビーシッター利用補助制度、出産祝い金・記念品、等 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【大阪/大和ハウスG】コンストラクションマネジメント◆直行直帰可/チームプレー/働き方・福利厚生◎
- 締切間近
-
- ~完全週休2日制・年休123日/働き方・福利厚生◎/リモート可能/有休取得推進/裁量が大きく手を挙げれば様々な案件に挑戦可能~ ■業務内容 同社の担当する案件において、施工管理やコンストラクションマネジメント業務をお任せします。 《具体的な業務内容》 (1)施工管理 設計図面を基に施工計画を作成し、工事を推進します。 発注先は長きにわたって信頼関係を構築している幅広い領域をカバーできる会社が多いため、発注先が煩雑化しづらく円滑にチームワークを取りながら仕事を進めることが可能です。 ・企画段階:概算見積書、工程表、工事概要書の作成、現地調査 ・計画段階:協力会社との施工計画調整、発注との打合せ ・発注段階:協力会社との施工方法等の協議及び発注 ・施工段階:工事内容の図面との整合性の確認、現場の安全管理、工程調整、原価管理 (2)コンストラクションマネジメント プロジェクトにおける企画・計画、工事発注、施工、引き渡しの各段階で「コスト」「スケジュール」「品質」「情報」「リスク」などを管理する業務です。 《担当案件例》 ・リノベーション案件(オフィス、宿泊施設、住宅等):6~8割ほど ・オフィス構築 ・マンションギャラリー 等 ■働く環境/休暇例 《働く環境》 ・参考HP:https://www.goodplace.co.jp/recruit/office/ 《休暇例》 ・MOREホリデー:3日連続して有給休暇を取得することで手当支給(3万円) ・メモリアル休暇:誕生月に有給休暇を取得することで手当支給(1万円) ・有給休暇取得促進日:予め複数設定された促進日に有給休暇を取得することで手当支給(1万円/年1日まで) ・いつでも休暇:任意の日に有給休暇を取得することで手当支給(1日あたり1万円/年2日まで) ■当社の特徴 ◎大和ハウスG「コスモスイニシア」の100%出資会社のため、財務や経営の基盤が安定 ◎各著名人とのコラボ設計や大手スポーツブランドと協業した設計等、当社ならでは案件も多数あり パッケージ化された商品が無く、国内外のデザイン賞も多数受賞 ◎当社が展開するリノベ業務やオフィス移転等は、多くのノウハウや技術力を必要とするため、競合の参入障壁が高く、当社には大手取引先からの安定した受注があります 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 大阪支社 住所:大阪府大阪市中央区南本町4-1-10 DPスクエア本町7F 勤務地最寄駅:地下鉄御堂筋線/本町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 600万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):271,000円~350,000円 その他固定手当/月:42,000円~55,000円 固定残業手当/月:99,800円~116,300円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 412,800円~521,300円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は残業代、手当、賞与などを含む金額 ※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定 ■昇給:年2回 ■賞与:年2回(6月・12月) ■業績賞与:あり ■残業手当:あり ■その他手当:資格手当、子育て介護休業応援手当、ベビーシッター利用補助制度、出産祝い金・記念品、等 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1984年
従業員数 175名
平均年齢 39.0歳
求人情報 全6件
-
【三菱総研グループ】防衛関連の分析・調査および科学技術・情報技術関連の調査/在宅勤務可/福利厚生充実
- NEW
-
- ■業務内容: 三菱総合研究所と連携し、防衛や安全保障にかかわる分野、また関連する科学技術・情報技術分野の分析・調査を行っていただきます。 ・国内外の先進技術に関する分析・動向調査 ・防衛や安全保障に関わる分析・調査業務 ・上記に関連する科学技術・情報技術分野(宇宙・量子・海洋・AI・ほか全般)の分析・調査業務 ※分析・調査にあたっては、科学技術系・情報技術系の論文(英語文献を含む)から、重要な情報または分析モデルに必要なパラメータを読み取り、文献の情報を分かりやすく説明・プレゼンテーションするまでを想定しています。 防衛・安全保障の分野での経験・知見がある方、科学技術・情報技術分野に専門性がある方、特に基礎的な理系分野の知識・素養があり幅広い分野への関心・興味がある方を歓迎します。 ■募集ポジションについて: ・数理システム事業部広域社会解析チームには10名程度在籍しており、今回はプロジェクトリーダーを募集いたします。 ※入社当初はメンバーとしてアサインしますが、早期にプロジェクトリーダーを担っていただきます。 ※参考HP https://www.mri-ra.co.jp/recruit/departments/04.html ■働き方について ・在宅勤務制度あり(週1~2回) ・部員全員が有給休暇を年間10日以上取得するなど、働きやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区永田町2-10-3 東急キャピトルタワー 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線・南北線/溜池山王駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本社および労働者の自宅等会社が定めるリモートワークを行う場所
-
- <予定年収> 700万円~850万円 <賃金形態> 月給制 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 ※個別目標設定業績連動型 <賃金内訳> 月額(基本給):353,600円~415,500円 <月給> 455,770円~535,095円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は経験・能力・年齢を考慮の上決定致します。 ※所定労働時間を超過するみなし労働(35時間/月)に対し裁量労働手当102,170円~119,595円支給 ※フレックスタイム制適用の場合は裁量労働手当ではなく残業時間に応じた時間外手当を支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【三菱総研グループ】モビリティ・自動運転等におけるリサーチ・政策検討・コンサルティング業務
-
- 【プロジェクトリーダー候補/車×通信に特化し先進的なことに取り組んでいきたい方へ/三菱総研とほぼ同一の福利厚生/リモートワーク可能】 ■業務内容: 三菱総合研究所と連携し、新たなモビリティサービスや関連技術(自動運転、V2X、高精度3次元地図、ワイヤレス給電等)に関する調査、実証実験の支援、規格策定、標準化等の業務を行って頂きます。今回はプロジェクトリーダーを担っていただける方を募集しています。 <調査・研究/制度設計支援> 次世代モビリティ(自動車のCASE化、無線通信技術、ワイヤレス給電技術、鉄道技術等)にかかわる技術動向・政策動向の調査・分析 高精度3次元地図データ(HD Map)等の技術動向・政策動向の調査・分析 <事業コンサルティング> ITS等に関する国際標準化戦略、関連施策立案の検討支援 ITSサービス導入に向けた市場分析・ビジネスモデルの検討支援 <実証・事業管理・評価支援> 次世代モビリティ技術(V2X、自動運転、HD Map等)の実証事業に関する管理・評価等支援 ・プロジェクト例: <「ダイナミックマップ」の多用途利用> https://www.mri-ra.co.jp/recruit/projects/01.html <ITS用無線通信に関する技術試験事務> https://www.mri-ra.co.jp/recruit/projects/02.html ■募集ポジションについて: 今回はプロジェクトリーダーを募集いたします。 ※当初はメンバーとしてアサインしますが、早期にプロジェクトリーダーを担っていただきます。 ■配属先について: 次世代モビリティチームには30代を中心に10名程度在籍しております。20~30代の社員が多く、若手社員が活躍できる環境です。 ※参考HP https://www.mri-ra.co.jp/recruit/departments/01.html ■受託実績 ・自動運転の地図データベースに関する国際標準動向の整理(国土交通省国土技術政策総合研究所、令和5年度) ・自動走行システムの実現に向けた諸課題とその解決の方向性に関する調査・検討におけるダイナミックマップの多用途利用に向けた実現可能性の調査検討支援(内閣府、平成30年) 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区永田町2-10-3 東急キャピトルタワー 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線・南北線/溜池山王駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本社および労働者の自宅等会社が定めるリモートワークを行う場所
-
- <予定年収> 600万円~800万円 <賃金形態> 月給制 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 ※個別目標設定業績連動型 <賃金内訳> 月額(基本給):313,600円~400,500円 <月給> 404,550円~515,888円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は経験・能力・年齢を考慮の上決定致します。 ※所定労働時間を超過するみなし労働(35時間/月)に対し裁量労働手当90,950円~115,388円支給 ※フレックスタイム制適用の場合は裁量労働手当ではなく残業時間に応じた時間外手当を支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1989年
従業員数 2,281名
平均年齢 35.4歳
求人情報 全44件
-
【九州担当/リモート可】DXリードサルタント◆本質的なコンサル力を/世にないものは作る/一気通貫
- NEW
-
- ◇◆【九州担当】企業の経営課題に対し、IT技術をもって戦略策定から実行、効果測定までを一気通貫で解決していく/ソースコードレベルで理解のあるコンサルテーション力を/既存システムだけではなく、世にないものは自社で作れる高い技術力/相思相愛なアサインロジック◇◆ ■職務内容: クライアント様の経営・事業を支える戦略的なシステムの構築を多く手掛けています。 ・グランドデザイン/要件定義/設計/実装とご経験に応じて一部、もしくは一気通貫で担当します。 ・業界は流通小売/物流/金融/製造、テーマは基幹システム/AIなど幅広いアサイン先があります。 ■コンサルテーションの競合優位性: ・顧客に合わせたスクラッチ開発(脱ベンダーロック)… 大規模・ミッションクリティカルな難易度の高い要件があり、既存の商用ソフトウェアやOSSを組み合わせるだけでは実現できない案件が数多くあります。世にないものは作る。模倣されない戦略システムの構築、顧客毎の商慣習にフィットした開発、システム運用コストの削減を実現します。 ・ソースコードレベルで理解のあるコンサルタント… メインの役割はありますが、プロジェクトメンバーは顧客が実装定着するまで一気通貫で関わり続けます。どのフェーズにおいても戦略からの視点のみならず開発視点でのコンサルテーションができる点も強みです。 ■魅力: ・常にベストな技術選定…ベンダーロックインではなく、オープンな技術選定を行います。常に顧客志向での開発が可能で技術体系に偏りなく成長できます。 ・開発手法/フレームワークから提案可…ただ仕様書通りに作る、ベンダを上手く活用し安く作るといった現場から脱却し、開発力・コンサルテーション力と様々なスキルを身に着けることが可能な環境です。 ■カルチャー・技術力について: ・プロジェクト例: https://www.future.co.jp/architect/our_service/consultant/ ・テックブログ: https://future-architect.github.io/ 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー 勤務地最寄駅:各線/大崎駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 750万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):337,100円~449,400円 固定残業手当/月:131,700円~175,600円(固定残業時間50時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 468,800円~625,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 経験・年齢・能力・前職給与等を考慮し、当社規程により優遇します。 ・昇給年1回(4月) ・賞与年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【九州/フルリモートワーク可】ソフトウェアエンジニア~フューチャーGの技術特化集団~
- NEW
-
- 【技術でキャリア形成/"技術オタク"歓迎/フルスタックエンジニアも目指せます/経営の本質的な課題解決に携われる】 ITコンサルティング&サービス事業・ビジネスイノベーション事業を展開する当社にて、以下業務をご担当いただきます。 ■職務内容の概要: 当社では、クライアント様の経営および事業を支える戦略的なシステムの構築を多く手掛けています。 これらのシステムには、大規模・ミッションクリティカルな難易度の高い要件があり、既存の商用ソフトウェアやOSSを組み合わせるだけでは実現できない案件が数多くあります。 そのようなシステムを実現するためのコアとなるソフトウェアの設計・開発・導入を担当して頂きます。 ■当社のテックブログ: https://future-architect.github.io/ ■職務内容の詳細: 「ソフトウェアエンジニア」という職種でも、得意分野により活躍するフィールドがいくつもありますが、代表的な例を以下に挙げます。 (1)React.js/Angular/Vue.jsを駆使して高度なUI/UXを実装するフロントエンドエンジニア 当社の手がける大規模案件においても、リッチで高度なUIを求められることが増えており、React.js/Angular/Vue.jsといったJavaScriptフレームワークを用いて実装しています。 (2)マイクロサービスなどのトレンド技術を駆使して実装するバックエンドエンジニア APIの開発だけでなく、周辺技術(API Gatweay/サービスメッシュ/コンテナオーケストレーションなど)にも精通したリードエンジニアとして、アーキテクチャの選定とソースコードの品質に責任を持って推進して頂きます。 (3)品質/開発生産性/メンテナンス性を高めるフレームワーク、ツールの設計/開発エンジニア 我々が開発するソフトウェアは、企業経営の根幹を担い何年も使われ続けます。したがって、機能面、非機能面含め高い品質が求められます。 (4)自社製品の設計・開発エンジニア 当社の研究開発チームでは、顧客向けシステムの開発に必要なライブラリ、フレームワークの開発をはじめとして、設計・開発を高品質かつ高生産性に実施するためのツールや、実行環境などをサービス提供しており、各案件で利用されています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 現在お住まいの住居(フルリモート) 住所:全国 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 600万円~2,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):269,700円~898,900円 固定残業手当/月:105,300円~351,100円(固定残業時間50時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 375,000円~1,250,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・年齢・能力・前職給与等を考慮し、当社規程により決定します。 ・昇給:年1回(4月) ・賞与:年2回(6月・12月) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
設立 1988年
従業員数 233名
平均年齢 -
求人情報 全5件
-
【群馬/富岡/転勤無】機械設計職 ■完全週休2日制/宇宙開発に貢献/IHIのグループ企業
- 締切間近
-
- 【業界未経験歓迎/設計経験を活かして宇宙事業に携われます/転勤なし・マイカー通勤可/残業月20時間程度】 ■業務概要: 当社は創業以来宇宙関連製品の設計、生産技術、品質保証、実験等の分野を中心に事業を展開しており、IHIグループの一員として世界の宇宙開発に貢献しております。 ※変更の範囲:会社の定める業務 ■職務詳細: ・構造設計 ・機構設計 ・治工具設計 ・熱/流体設計 ┗空気中を機体が飛ぶときに機体があつくなった時に熱がどのように流れるのかなどを踏まえて設計する業務になります。 ※随時顧客と設計内容の確認を取りながら完成させていきます。 ■出張について: 月に1-2回、発射場の現地調査や納入した製品の確認/評価に出張に行くことがございます。 基本的には日帰り(茨城県、東京都、神奈川県等)になりますが宿泊を伴う出張も発生する場合がございます。 ※手当は宿泊費、食費、交通費等があり充実しております。 ■組織構成: 開発部は60名(男性48名・女性12名)で構成されています。分野によって3つのグループに分かれ、さらに4~6名ほどのチームで業務を行っています。メンバーとして経験を積んだ後、希望や適性に応じて、チームリーダーなど顧客折衝を行うマネジメントポジションへのステップアップ可能性があります。 ■当社の魅力について: (1)世界でも話題の宇宙開発職に携わることができる 日本の主力ロケット「H-ⅡA」「H-ⅡB」をはじめ、国際宇宙ステーションの日本モジュールや、小惑星探査機「はやぶさ」の帰還カプセルなど、ロケット開発や宇宙開発などに携わることができます。 (2)東証プライム上場企業のグループ会社による安定性 当社はIHIのグループ企業で有且つ業界においても現在国として力を入れている分野になりますので安定性があり長期にわたり就業することが可能となっております。 ■当社について: 当社はロケットや宇宙ステーション等の設計・製造を行う日産自動車株式会社宇宙航空事業部の、エンジニアリングをサポートする関係会社として設立されその後、宇宙航空部門の株式会社IHIへの営業譲渡により株式会社IHIエアロスペースと共にIHIグループの一員となりました。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:群馬県富岡市藤木900 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):357,000円~400,000円 <月給> 357,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【群馬/富岡/転勤無】解析担当■完全週休2日制/宇宙開発に貢献/IHIのグループ企業
- 締切間近
-
- 【業界未経験歓迎/設計経験を活かして宇宙事業に携われます/転勤なし・マイカー通勤可/残業月20時間程度】 ■業務概要: 当社は創業以来宇宙関連製品の設計、生産技術、品質保証、実験等の分野を中心に事業を展開しており、IHIグループの一員として世界の宇宙開発に貢献しております。そんな当社の開発部において解析業務に携わっていただきます。 ※変更の範囲:会社の定める業務 ■職務内容: ・構造解析(線形、非線形) ・疲労解析 ・熱解析 ・流体解析 (宇宙/防衛用ロケット関連するエンジンや構造体など) ※IHIエアロスペース社設計・開発過程において、設計の妥当性評価のための解析を実施していただきます。また、当社開発部で設計している燃焼試験設備や風洞模型などの開発過程での妥当性評価も、開発部と打合せのうえで進めていただきます。 ■組織構成: 開発部は60名(男性48名・女性12名)で構成されています。分野によって3つのグループに分かれ、さらに4~6名ほどのチームで業務を行っています。メンバーとして経験を積んだ後、希望や適性に応じて、チームリーダーなど顧客折衝を行うマネジメントポジションへのステップアップしていきます。 ■当社の魅力について: (1)世界でも話題の宇宙開発職に携わることができる 日本の主力ロケット「H-ⅡA」「H-ⅡB」をはじめ、国際宇宙ステーションの日本モジュールや、小惑星探査機「はやぶさ」の帰還カプセルなど、ロケット開発や宇宙開発などに携わることができます。 (2)東証プライム上場企業のグループ会社による安定性 当社はIHIのグループ企業で有且つ業界においても現在国として力を入れている分野になりますので安定性があり長期にわたり就業することが可能となっております。 (3)業界が異なっていても活躍できる環境 当社に中途入社されている方は過去自動車メーカーで就業をされていた方等様々な業界からご入社いただいております。 ■当社について: 当社はロケットや宇宙ステーション等の設計・製造を行う日産自動車株式会社宇宙航空事業部の、エンジニアリングをサポートする関係会社として設立されその後、宇宙航空部門の株式会社IHIへの営業譲渡により2000年に株式会社IHIエアロスペースと共にIHIグループの一員となりました。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:群馬県富岡市藤木900 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):357,000円~400,000円 <月給> 357,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1990年
従業員数 360名
平均年齢 40.9歳
求人情報 全21件
-
【横浜/NRI×味の素】内部監査(ITシステム/ISO9001、ISO27001等)◆リモート可
- NEW
-
- ~味の素ユーザー系SIer/横浜本社勤務/平均勤続年数15.1年/在宅勤務可/フレックス制/借上げ社宅/家賃補助/有給休暇保存積立制度/ジョブ・リターン制度など充実の福利厚生~ ■業務概要 ・当社は味の素グループの情報システムに関連する業務を一手に担っており、生産・販売・物流・会計・コミュニケーション等システム全体に及びます。そんな当社にて、【内部監査(システム監査)】業務をお任せします。 ■業務詳細 ※業務内容についてはご経験に応じて決定致します。(現状は以下の業務を想定しております) ・社内の事業管理、品質管理及び情報セキュリティ管理に関する運用の改善のため、リスク・マネジメント活動及び統制活動の有効性の検査、評価及び改善のフォローアップを行う。(当該業務は以下を含む。) 1)ISO9001規格に基づく内部監査 2)ISO27001規格に基づく内部監査 3)情報セキュリティ社内規程に基づく内部監査 ・親会社が当社の内部監査を行うときの情報連携及び窓口 ・外部機関が当社を審査するときの窓口、事務を行う。(当該業務は以下を含む。) 1)ISO9001規格審査の窓口、事務 2)ISO27001規格審査の窓口、事務 ※主なレポートラインは、リスク管理担当役員がメインとなります。 ■能力開発/研修 【キャリア・能力開発支援制度】 経験の可視化(ロールレベルの定義)、資格、教育、コミュニケーションの4つの観点からキャリアや能力の開発支援制度「NAC」を用意。 【研修・資格取得サポート制度】 業務に必要な外部研修の受講や資格取得(報奨金、試験対策講座、受験料負担)を会社が全面的にバックアップ。一人当たりの年間研修受講日数は9.6日にものぼります。その他部門を横断した自主的な勉強会(業務知識、専門知識、提案力強化活動など)が多数開催。 【人材交流】 野村総合研究所グループ、味の素グループとの人材交流を行っております。 ■当社について: 1990年に「味の素」の情報システム部から独立し、2012年に「味の素」と「野村総合研究所(NRI)」の業務提携により「NRIシステムテクノ」として生まれ変わりました。NRIのグループとして、味の素株式会社及び味の素グループ企業のシステム全般を担当するユーザー系SIerです。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい4-4-1 勤務地最寄駅:みなとみらい線/新高島駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 650万円~950万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):400,000円~600,000円 <月給> 400,000円~600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与: 年2回(7月、12月) ※23年度:6.0ヶ月、22年度:5.7ヶ月、21年度:6.0ヶ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【横浜本社/NRI×味の素】ITソリューション営業〈ハイクラス〉
-
- ~味の素ユーザー系SIer/横浜本社勤務(客先常駐無)/平均勤続年数15.1年/在宅勤務(サテライトオフィスあり)/時短勤務/借上げ社宅/家賃補助/有給休暇保存積立制度/ジョブ・リターン制度など充実の福利厚生~ ■業務概要 ・当社は味の素グループの情報システムに関連する業務を一手に担っているユーザー系SIですが、事業拡大のため外販の強化もしております。この度は下記背景より、【ITソリューション営業(ハイクラス)】を新規募集します。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい4-4-1 横浜野村ビル 勤務地最寄駅:みなとみらい線/新高島駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 1,000万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):600,000円~750,000円 <月給> 600,000円~750,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■賞与: 年2回(7月、12月) ※23年度:6.0ヶ月、22年度:5.7ヶ月、21年度:6.0ヶ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1991年
従業員数 129名
平均年齢 45.0歳
求人情報 全5件
-
【週2~3在宅可】IT企業の購買業務(プレイングマネージャー)◆残業平均10時間と働きやすい環境
-
- ■□残業平均10時間と働きやすい職場環境/週2~3在宅可/将来の部長候補/IT業界に興味のある方歓迎/■平均勤続年数約12.3年、平均有給取得率72%■□ ■業務内容: 大手企業向けにDX支援を行っている当社にて、営業担当者のサポート業務をお任せします。プレイングマネージャーとして、組織のマネジメントもお任せします。また、将来の部長候補としても期待をしております。 繁忙期を除き残業はほとんどなく、在宅勤務も可能です。 ■業務詳細: <購買業務> ■契約受注後の製品の調達:発注/仕入、在庫/納品管理 ■仕入先との交渉(価格交渉を除く) ■お客様への請求書・納品書の発行、宛先管理、問い合わせ対応 ■売上計上 ■書類管理 ■監査対応 ■使用ツール:Gmail、社内システム、取引先指定ツール、エクセルなど <マネージメント業務> ・プレイングマネージャー ・組織のマネジメント補佐(組織運営補佐) ・部長職代行 ■魅力: ・担当・副担当を設けていますので、休暇も取得しやすい環境です。(平均有給取得率72%) ・在宅勤務・時差出勤制度を利用し、ワークライフバランスが充実しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 本社 住所:江東区佐賀1-5-6 永代OTビル 勤務地最寄駅:東西線線/門前仲町駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり <勤務地詳細2> 本社 住所:江東区佐賀1-5-6 永代OTビル 勤務地最寄駅:東西線線/茅場町駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり <勤務地詳細3> 本社 住所:江東区佐賀1-5-6 永代OTビル 勤務地最寄駅:半蔵門線/水天宮前駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 670万円~800万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):5,025,000円~6,000,000円 <月額> 418,750円~500,000円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 基本給は年俸額の1/16 賞与は2/16づつを夏・冬の賞与として支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1906年
従業員数 1,300名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【東京都】施設管理担当◆転勤なし/年休112日/1909年に開院/三井グループ
-
- ~転勤なし/開院100年以上◎/高度な医療を絶えずに供給してきた総合病院での勤務です◎~ ■仕事内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 当院の管理部門の管理職候補として、下記業務をお任せします。 ※入社後まずは 施設・建物管理からご担当頂く予定です。 <具体的業務内容> ・施設・建物管理 ・医療ガス・廃棄物管理 ・警備・防災 ・課員マネジメント ■組織構成: 配属予定の組織は30代~50代の7名(うち、出向1名、業務委託4名)、で構成されており、男女比は6:1です。 ■ポジションについて: 管理職を想定していますが、スキルによってはまずは管理職ではなく、監督職(管理職の1つ下の職位)をお任せする可能性もございます。 ■働きやすさ: 有給取得率は95%、転勤なしと働きやすい環境が整っております。 ■当院について: 当院は三井財閥によって、貧困により医療を受けられなかった人へ、無料提供の「慈善病院」として1909年に設立されました。その後、100年以上にわたり、多くの疾患に苦しむ患者様に高度医療を提供し名医も多く輩出し続けており、設立当初からの「患者様のために」という想いは現在にも継承されています。病床数約500床、35診療科を誇る都内屈指の病院です。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田和泉町1 勤務地最寄駅:JR 山手線/秋葉原駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 600万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):354,600円~410,000円 <月給> 354,600円~410,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■賞与実績:年3回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1985年
従業員数 106名
平均年齢 51.0歳
求人情報 全1件
-
【赤坂】土木技術者◆内勤業務/転勤無/平均残業10時間程/建設×ITで技術向上・効率化を促進する団体
- NEW
-
- ~土木分野のICT活用に興味がある方歓迎/年間休日123日/平均残業10時間程度/住宅手当(最大28,000円)有/建設×ITで建設事業の発注者・受注者双方の業務の効率化・高度化支援し社会貢献できる団体~ ■業務内容: 建設情報システムの調査研究、開発、普及促進及び建設情報の標準化に従事いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細 ・国土交通省が発注する「建設情報化」、「BIM/CIMの活用」、「標準化」等に関する業務を受託して実施 ・国や地方自治体における建設事業の執行に係る情報システムや3次元データの活用に関する調査研究開発を自主事業として実施 ・国土交通省のi-Construction施策を支援する情報システムの調査研究を主体に、建設事業の現場(発注者、受注者双方)におけるICTの活用促進 ・建設情報システムに関する業務 ■本ポジションの特徴: 国土交通省が発注する「建設情報化」「BIM/CIMの活用」「標準化」などに関する業務を受託して実施します。また、国や地方自治体における建設事業の執行に係る情報システムや3次元データの活用に関する調査研究開発を自主事業として実施しています。そして、国土交通省のi-Construction施策を支援する情報システムの調査研究を主体に、建設事業の現場(発注者、受注者双方)におけるICTの活用促進を行っています。 ■就業環境: 年間休日123日、平均残業時間は月10時間程度、有給休暇取得日数13.3日(2022年度)となっており、良好な就業環境で就業いただけます。コロナ禍の感染対策でリモートワーク・時差出勤制度を一時的に導入しております。(今後制度として整える予定です) ■同法人の特徴: 建設事業の円滑な執行に資する情報システムの調査研究、開発・改良、運用・保守ならびに建設情報の提供・普及を行っています。建設技術の向上、建設事業の効率化、国土の安全かつ有効活用の促進を図ることを目的に、1985年に設立され、2012年の一般財団法人への移行を経て現在に至っております。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区赤坂5-2-20 赤坂パークビル14F 勤務地最寄駅:東京メトロ千代田線/赤坂駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 620万円~810万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):380,000円~480,000円 <月給> 380,000円~480,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・現在の年収(残業手当を除く)と経験年数を勘案して本給を決定します ・基本給には、職務手当(20時間分の時間外手当)+地域手当+資格手当を含みます ・本給以外の手当(扶養手当、住居手当、特別手当(ボーナス)など)については、職員給与規程により支給します ・ボーナスは6月と12月の年2回支給です 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1979年
従業員数 34名
平均年齢 -
求人情報 全4件
-
【川崎】中央監視システムエンジニア◇ビル空調/SCADA/創業45年/土日祝休・年休125日/残業無
-
- ~土日祝休・年休125日/創業45年の安定企業/事務作業中心!基本内勤で腰を据えて働ける/有名企業の工場や商業ビルへの導入実績多数~ ■募集背景: 商業ビル・病院・工場などの空調コントロールシステムの企画・設計・施工・メンテナンスとシステム商品を提供している当社。この度、新たにビル空調管理の中央監視構築担当社員を募集します。 ■業務内容: SCADAソフトを使用し、商業ビルや病院、工場の中央監視装置の構築設計をお任せします。 ・中央監視システムの構築設計 ・現場スタッフ(職人、施工管理、お客様)と打ち合わせをし、中央監視システムを完成させ現場に導入 *商業ビルや病院、工場には中央監視装置は必須です。監視装置を導入して各種監視のソフトウェアの構築をお願いします。 ■主な案件: ビル、病院、工場、商業施設に導入する監視システムの構築のご依頼をいただいています。下記は、主な事例です。 ・商業ビル:六本木ヒルズ、八重洲駅前ビルなど ・ホテル、ゴルフ場:熱海ゴルフ倶楽部など ・官公庁、公共施設、病院:世田谷区役所など ・工場、その他施設:森永製菓鶴見工場など ■組織構成: 部署には30代~40代の3名が所属しており、和気あいあいとした社風です。経験に合わせて徐々にお任せするのでご安心ください。 基本は1案件を1名の担当者にて完結させます。基本的に案件の掛け持ちはありません。1つの案件が完結したら次の案件を担当するので、働き方も◎ ■働く環境: ・余裕を持たせた納期調整を行っているため、基本的に残業なし!繁忙期でも月10時間程度に抑えることができています。 ・土日祝日はお休み、長期休暇も充実で年休は125日です。 ■当社について: 創業45年の当社。システムのリニューアル、入れ替え等、リピートでオーダーをいただくことが多く、安定した売上基盤を築けています。中央監視システムは、メーカーに依頼するよりも当社に依頼する方が、コストが抑えられるメリットもあるため、売上も堅調です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 川崎営業所 住所:神奈川県川崎市宮前区土橋2-12-4 勤務地最寄駅:東急電鉄東急田園都市線/宮前平駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 600万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):288,400円~433,300円 固定残業手当/月:77,000円~96,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 365,400円~529,300円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績:年2回(7月、12月)※前年度2.5ヶ月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【川崎】PLCソフトウェア構築エンジニア◇創業45年!業績堅調/土日祝休/年休125日/残業なし
-
- ~土日祝休・年間休日125日/創業45年の安定企業/事務作業中心!基本内勤で腰を据えて働ける/有名企業の工場や商業ビルへの導入実績多数~ ■募集背景: 商業ビル・病院・工場などの空調コントロールシステムの企画・設計・施工・メンテナンスとシステム商品を提供している当社。この度、新たに空調システムの構築エンジニアを募集します。 ■業務内容: 空調システムのPLCソフトウェア構築をお任せします。空調制御PLCラダー図の作成等を行います。ビル空調や工場の空調の知識が必要な業務です。 ■主な案件: ビル、病院、工場、商業施設のシステム構築のご依頼をいただいています。下記は、主な事例です。 ・商業ビル:六本木ヒルズ、八重洲駅前ビルなど ・ホテル、ゴルフ場:熱海ゴルフ倶楽部など ・官公庁、公共施設、病院:世田谷区役所など ・工場、その他施設:森永製菓鶴見工場など *主な対象エリアは、一都三県、栃木、群馬のビルや工場、施設ですが、一部、東北の施設の案件のご依頼も年に数回、ご依頼をいただいています。 ■働く環境: ・余裕を持たせた納期調整を行っているため、基本的に残業なし!繁忙期でも月10時間程度に抑えることができています。 ・土日祝日はお休み、長期休暇も充実で年休は125日です。 ・部署には30代~40代の3名が所属しており、和気あいあいとした社風です。経験に合わせて徐々にお任せするのでご安心ください。 ■当社について: 創業45年の当社。システムのリニューアル、入れ替え等、リピートでオーダーをいただくことが多く、安定した売上基盤を築けています。中央監視システムは、メーカーに依頼するよりも当社に依頼する方が、コストが抑えられるメリットもあるため、売上も堅調です。 変更の範囲:無
-
- <勤務地詳細> 川崎営業所 住所:神奈川県川崎市宮前区土橋2-12-4 勤務地最寄駅:東急電鉄東急田園都市線/宮前平駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 600万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):288,400円~433,300円 固定残業手当/月:77,000円~96,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 365,400円~529,300円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績:年2回(7月、12月)※前年度2.5ヶ月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2025年
従業員数 3,700名
平均年齢 40.7歳
求人情報 全26件
-
【豊洲】オフィス・借入自社ビル建築支援(主任)◆発注者側/業界未経験可◆土日祝休/フレックス/在宅可
- NEW
-
- ■業務内容: 全国で100近い拠点を保有するNTTデータ、NTTデータグループが賃貸ビルへ入居、また退去する際の工事調整をファシリティ分野のスペシャリストとして、年間約30~40案件をNTTデータにオンサイト勤務し担当いただきます。首都圏を中心に1人当たり約5件ほどの案件を並行して担当いただく予定です。(地方案件は基本ございません) ■業務詳細: 【仕様調整/コスト精査】 ・入居するビルごとに異なる工事区分の調整をビル側と実施 ・基本設計をもとにビル工事依頼検討とビル依頼調整 ・提示見積の金額精査 【工程/進捗管理】 ・キックオフ~契約締結~発注~竣工/退去までのスケジュールの管理 ・プロジェクト進行中、また完了時の工事品質管理 【資産管理】 ・工事後、発注者として自社の資産登録/償却業務 当社にて賃貸借契約、オフィスレイアウトPM/設計も担当しており、連携し上記業務を対応いただくことになります。 ■入社直後にお任せしたい業務: 入社直後は主任のサポートのもと、実際の案件を通じて業務の流れを学んでいただきます。段階的にスキルアップできる環境です。 ■将来的に任せたい業務: 将来的には3名程度のチームを率いるリーダーとして、案件管理・進捗管理・月次報告などをお任せします。マネジメント経験を積みたい方にも最適です。 ■職場の雰囲気: 【風通しの良い職場環境】 ベテラン社員にも気軽に相談できる雰囲気があり、チーム全体で協力しながら業務を進めています。意見やアイデアを自由に発信しやすく、互いに尊重し合う環境です。 【柔軟な働き方を実現】 リモートワーク(30~40%)やフレックス制度を活用しながらも、現場確認やお客様との打ち合わせなど、対面での対応も大切にしています。業務内容に応じて最適な働き方を選べる環境です。 【働きやすさとメリハリのある勤務体制】 残業月平均30時間。業務の特性上、土日祝の出勤が発生する場合もありますが、その際は平日に振替休日を取得可能です。ワークライフバランスを大切にしながら働けます。 【転勤・出張の心配なし】 地方出張や転勤は基本的にありません。腰を据えて長期的にキャリアを築きたい方にも最適な環境です。 変更の範囲:無
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都江東区豊洲3-3-3 豊洲センタービル11F 勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町線/豊洲駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 580万円~675万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):5,800,000円~6,750,000円 <月額> 483,333円~562,500円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は時間外20時間を含めた金額です ※年俸制となります ・賞与(2回/年)・給与改定(1回/年) ■基本給:311,504円~362,819円(主任想定) ・上記の基本給に別途時間外手当・通勤費を支給します ・社内規定に基づき対象者には住居手当、子育て・介護手当を別途支給します 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【NTTデータG/給与計算】グループ48社を集約◆住宅補助・子育て・介護手当あり◆豊洲/リモート可
- NEW
-
- ◎NTTデータG/ジョブ型人事制度、社員評価制度、リモートスタンダード制度など、多様化時代の最先端の制度を学べる◎ 給与サービス部では、NTTデータグループ48社の給与関連業務を集約して行っております。 事務処理の標準化、自動化を図ることにより集約効果を出し、NTTデータグループ全体のコストメリット創出に貢献しています。日々更なるコスト削減やサービスレベルの向上に向けて取り組んでいるところです。 ◆NTTデータを対象に以下のような業務をご担当頂きます。 ・毎月の給与計算・支給 ・特別手当の計算・支給 ・退職金の計算・支給 ・住民税切替処理 ・年末調整業務 ・決算に伴う報告資料作成及び会計処理 ・その他給与に関わるほぼ全ての業務 ◆対象となる社員数:約14,000人 ◆使用システム:INFOGRID人事給与システム(NTTデータ社の独自システム) ■募集背景: ・給与サービス部では、NTTデータグループ48社の給与・特別手当支給計算、旅費・通勤費支払い、住民税切替処理、年末調整業務等を集約して行っています。 ・48社の中でも親会社であるNTTデータの給与業務は、採用者の増加や度重なる制度改正により、年々ボリュームと難易度が上がっていまが、システム改修が追い付かず、運用対処でカバーすることが多い事などから、給与担当者への負担が大きくなっています。 ・しかし、社内には給与業務の経験者は少なく、即戦力となる人財が不足しています。 ・このような背景から、NTTデータの給与業務を担う給与に精通した即戦力人財が早急に必要となっており、加えて、新たなお客様ニーズも多様化しており、企画検討・ソリューションのできるリーダー層を新たに募集することと致しました。 ■職場の雰囲気 ・フレックスタイム制を導入しており、リモートワークとの組み合わせで多様な働き方を実現できます。入社後、業務習得期間は基本的に出社で対面により指導していきます。 ・定期的なオンライン会議やメール・チャット等を通じてチームで情報を共有し、進捗確認しながら一体となって業務を推進しており、面倒見のよいメンバーばかりですので、分からない事や困った事は相談しやすい雰囲気です。 変更の範囲:適性に応じて、会社の指示する業務への移動を命じることがあります。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都江東区豊洲3-3-3 豊洲センタービル 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 580万円~675万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):5,800,000円~6,750,000円 <月額> 362,500円~421,875円(16分割) <昇給有無> 無 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は時間外20時間を含めた金額です ※年俸制となります ・賞与(2回/年)・給与改定(1回/年) ■基本給:311,504円~362,819円(主任想定) ・上記の基本給に別途時間外手当・通勤費を支給します ・社内規定に基づき対象者には住居手当、子育て・介護手当を別途支給します 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1984年
従業員数 1,197名
平均年齢 36.5歳
求人情報 全18件
-
【西新宿】内部監査◆東証プライム上場/個別指導塾など教育事業を幅広く展開◆フレックス/家族手当あり
-
- 《東証プライム上場企業/内部監査室/専門職メンバー~スペシャリストを募集中◎》 当社では、日本初の個別指導塾「明光義塾」を中心に、学習塾や学童保育、不登校支援などの教育事業を幅広く展開しています。 また、DX事業や人材事業など新規領域への進出を積極的に推進しており、塾屋ではなく、「やればできる」の記憶を作る企業として社会課題の解決に貢献することを目指しています。 【課題と業務内容】 「総合的な人材支援グループ」へと進化を遂げるため、既存事業の深化のみならず、将来の主力事業となり得る成長可能性の高い事業への戦略的投資を加速し、ポートフォリオの進化、顧客層の拡大を推進しています。 グループ会社も増え成長中の当社において、コーポレートガバナンスの継続的な強化が課題となっています。 ■具体的な業務内容: ご経験に応じて当社およびグループ会社を対象とした内部監査業務、(IT統制を除く)内部統制評価業務を担っていただきます。 ・内部監査の実施 ・監査報告書の作成 ・フォローアップ監査 ・関係部署ヒアリング ・業務プロセスの内部統制評価 など 【部署構成】 内部監査室:3名 部長、専門職、一般社員 【募集背景】 組織強化のための増員募集です。 東証プライム上場企業の安定した基盤の元、内部監査の体制強化に貢献いただける方をお待ちしております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区西新宿7-20-1 住友不動産西新宿ビル 28F/29F/30F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 700万円~900万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):450,000円~590,000円 <月給> 450,000円~590,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力・前職を考慮し決定します。 ■昇給:年2回(会社業績、個人評価反映) ■賞与:年2回(会社業績、個人評価反映) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1990年
従業員数 107名
平均年齢 -
求人情報 全18件
-
【六本木一丁目駅直結】決算数理アクチュアリー◆SBIグループの安定基盤/土日祝休
-
- ~アクチュアリー資格をお持ちの方へ~ ■業務内容 ※経験・スキルに応じ、主に以下いずれかをお任せします。 ・IFRS、収支予測等 ・保険計理人サポート、団信料率実務、月次作業総括 ・EV、経済価値FT ・決算作業、収支予測 ■ポジションの魅力 ・生命保険会社内のアクチュアリー関連業務を担う主配置での業務や研修での経験を通じ、アクチュアリーとしてのキャリアを形成できます。 ・アクチュアリー資格取得支援制度有。 ・自分のペースで担当業務に取り組むことが可能で、仕事のオンオフの切り替えがしやすい職場です。 ・新しいチャレンジや提案は歓迎されますし、当然ながら成果を出せば大いに評価されます。部門を超えた調整ごとが多く発生しますが、少数精鋭の組織であるため社内の風通しが良く、協力関係を築きやすい環境があることも、当社で働く大きなメリットです。 ■当社の魅力 ・新しい事業、それにともなうポジションも増加中。新しいことに挑戦してみたい、裁量をもち責任ある仕事で能力を発揮したい、そのような想いの方にとって多くのチャンスがあります。 ・SBIグループとして体制面や福利厚生面においても、大企業としてのメリットが享受できます。例えば、キャリアオープンの制度によって、グループのより広いポジションで活躍するチャンスがあります。 ・SBI大学院大学をグループ内に有しているため、MBAコースへの受講チャンスがあります。上級管理者については1年間ここで研修を受けることが可能です。 ■当社の特徴 ・SBIグループは、ネット証券やネット銀行、ネット保険などの金融サービス事業、ベンチャーキャピタルなどの投資事業、さらにはバイオ・ヘルスケア&メディカルインフォマティクス事業にいたるまで、多岐にわたる事業をグローバルに展開しています。 ・SBIグループの保険事業は、保険持株会社であるSBIインシュアランスグループ株式会社のもと、SBI生命を含む7社(SBI損保、少額短期保険5社)が一体となって事業展開しています。 ・当社は、SBIグループの掲げる「顧客中心主義」のもと、時代の変化に応じて、様々な保険商品・サービスをタイムリーにご提供できるよう日々努力しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区六本木1-6-1 勤務地最寄駅:東京メトロ南北線/六本木一丁目駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 700万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):583,334円~833,333円 <月給> 583,334円~833,333円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【マネージャー】法務・コンプラ※業界未経験歓迎/残業10h程度/SBIグループの安定基盤
-
- 【SBIグループの安定基盤/充実したキャリア形成が可能/残業10時間以内/転勤なし/ワークライフバランス◎/個人の裁量が大きい環境です!】 ■業務内容: ご経験やご希望に照らし、以下の業務に携わっていただきます。現在の担当者と協力・分担しながら、業務を進めていただくことを予定しています。 (1)契約書・規程類の審査等 ・担当各部門からの依頼に基づく各種契約書の作成および審査 ・社内諸規程の整備および点検 (2)訴訟・ADR(裁判外紛争解決手続)等 の対応 ・担当各部門・マネジメント層と代理人弁護士との調整および準備 ・関連書面のレビュー (3)法務相談 ・担当各部門・マネジメント層からの依頼に基づく法務相談に対する回答の提供 ・外部弁護士への相談 (4)コンプライアンス態勢構築および推進 ・コンプライアンス態勢(個人情報やマネロンなど)の整備・対応 ・事故等の調査および再発防止策の整理 ・内部通報(ヘルプライン)対応 ・法務およびコンプライアンスに関する研修の企画・実施 (5)募集コンプライアンスに関する企画・管理 ・保険募集管理 ・代理店モニタリング ■組織構成: 本部署は名体制で、当社の開発環境を熟知しているベテランも在籍しているためサポート体制は万全です。 若いうちから様々な経験ができる環境です。 ■教育体制: ・SBI大学院大学をグループ内に有しているため、MBAコースへの受講チャンスがあります。上級管理者については1年間ここで研修を受けることが可能です。 ・社内勉強会、座談会、懇親会等、様々な社内交流の機会があります。これら交流会への参加はもちろん自由です! ■企業の魅力: (1)リーズナブルな保険料とインターネットによる手軽なお手続きが多くのお客様に好評いただき、保有契約の加入者数が40万人を突破しました! (2)人財の育成に注力しており、お客様へ最高のサービスを提供するビジネスを通じて社員も会社も成長していくことを目指しています。 (3)SBIグループとして体制面や福利厚生面においても、大企業としてのメリットが享受できます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区六本木1-6-1 勤務地最寄駅:東京メトロ南北線/六本木一丁目駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 700万円~800万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):583,334円~666,000円 <月給> 583,334円~666,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1986年
従業員数 967名
平均年齢 40.3歳
求人情報 全31件
-
【渋谷】数理モデリングエキスパート(決算、財務分析、保険数理モデルの設計など)/グローバルに展開
-
- ■部署の説明 日本会計、IFRS基準、及び経済価値ベースでの決算、財務分析、中期経営計画の策定とその実現に向けた戦略の立案、さらに保険数理モデルの設計・構築・維持管理ならびに高度化。 ■職務内容 保険数理モデルの設計・構築・維持管理ならびに高度化に関連した、下記業務の担当: A特別勘定商品の契約者価額計算(モニタリングと開発): A(1)特別勘定商品の契約者価額(既契約を含む)の管理とモニタリング A(2)変額商品向けの口数(ユニット)計算のための基幹システム対応 B一般勘定商品を含む他の契約者価額計算プロセス: B(1)保険数理モデリングソフトウェアによる数理計算エンジンの開発 B(2)Excelベースのマニュアル計算 B(3)定期的なモニタリング C契約者価額計算に関連するバリュエーションプロセス: C(1)キャッシュフロー計算RAFMでの契約者価額計算(数理バリュエーションに使用) C(2)JGAAP責任準備金計算 ■入社後の教育・研修 (1)アクチュアリー資格(日本、海外)、及びその他の関連資格(会計、投信業務関連など)の資格取得サポート(Study Leaveや受験費用補助、資格取得時の報奨金) (2)英語力向上のための研修 ■当該業務の魅力 (1)幅広いアクチュアリー関連業務:財務、商品、リスク、システム等々、様々な分野に関わりながらのアクチュアリーとしての知識習得・実務経験 (2)日本基準・国際会計基準双方の経験・多様な会計基準の知識習得・実務経験 (3)アクチュアリーとしての専門性を軸に持ちつつ、会計やシステム開発に加え、会計、IT若しくはビジネス等、+αの専門性を習得できる環境 (4)経営計画の策定、計画達成ための戦略立案にあたり、アクチュアリー・ファイナンスの領域を超えて、会社のビジネス全体を俯瞰して、会社の業績に直接的な貢献をすることができる。 (5)最新の保険数理モデリングソフトウェアから基幹システム内のレガシーコードのプログラムまで、多種多様な計算ロジックに触れることができ、これを通じて保険商品の仕組みやプログラミングスキル、数理モデル構築手法を深く学び習得できる環境 ■ポジションの補足 マネージャークラス(管理監督者)での採用予定ですが、ご経験によりアシスタントマネージャーでの採用の可能性があります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア44F 勤務地最寄駅:山手線/渋谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 1,000万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):700,000円~1,000,000円 <月給> 700,000円~1,000,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> 3月に業績連動の賞与があります。 ※アシスタントマネージャーでの採用の場合、管理監督者ではないため、実労働時間に基づいた残業代が支給されます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【渋谷】財務会計・管理会計及びレポーティング業務(アシスタントマネージャー)◇在宅勤務可◇
-
- ■部署の説明: ファイナンシャルコントロール&マネージメント部は主に、会計、財務・規制報告、税務、経費管理、支払業務、管理会計、経営報告、企画・分析に関する事項を担っています。 当ポジションは、Management Reporting&Accountingチームのメンバーとして、主に経費に関する以下の業務をご担当頂きます。 (1) 会社経費全体における月次・四半期の決算業務、決算関連レポート作成、監査対応 (2) 会社全体・及び各部門別経費の予算策定サポート、予実管理・分析 (3) 会社経費に関する管理とコントロール、マネージメント報告、グループ報告 ■業務内容: 会社費用関連のクロージングを中心とする財務会計業務の遂行を主とし、その他、会社経費に関する管理会計・レポーティング業務のサポート業務を担当して頂きます。 <財務会計> 決算関連業務 ・月次/四半期/年次決算における対応及びチームマネージャーのサポート ・JGAAPおよびIFRSの期末決算処理 ・補助元帳と総勘定元帳の照合 ・税務当局の監査、外部会計監査人からの問い合わせや資料請求の対応・サポート ・決算値分析 ・財務会計チーム及び本社関係社に対する経費関連書類・データの策定 その他会計業務 ・内部規程、業務指示書、会計関連データ管理規定などの見直し・策定及びサポート ・決算、会計全般プロセス効率化に向けた施策の提案・実行 ・他部署・他チームからの問い合わせ対応(取引に使用する勘定科目、仕分支援等) <管理会計及びレポーティング業務> 経費管理 ・予算策定、見込値算定サポート ・その他管理会計業務のサポート レポーティング業務 ・オランダ本社および日本経営層へのレポーティング作成サポート(JGAAPおよびIFRSベースの財務・経費関連レポーティング) ・オランダ本社 / 規制当局リクエストや問い合わせの対応 その他経費関連業務に関連するプロジェクト 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア44F 勤務地最寄駅:山手線/渋谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 550万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~500,000円 <月給> 350,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 季節賞与:6月、12月 業績賞与:3月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1992年
従業員数 1,651名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
SAPクラウド基盤(BDC)ソリューションセールス~ERPの世界No.1/自社製品/英語活用~
-
- ~Business Technology Platform(SAPの基盤システム)の提案/SAPシステム×AI活用の実現に向けたクラウドデータベース上のプラットフォーム~ ◆主なミッション 役割は、SAPの統合データ管理プラットフォームであるビジネスデータクラウドソリューション(BDC)を活用し、顧客のデジタルトランスフォーメーションとAI活用を推進することです。 具体的には、新規および既存の顧客に対して、クラウドビジネスの新規受注や追加受注を見込み、資格審査、販売、クロージングを担当します。 営業担当そして、顧客とのエンゲージメントに革新的な視点を提供し、顧客のCIOやデータ管理チームにとって信頼できるアドバイザーとしての役割を果たします。 業界アカウントエグゼクティブチームと協力し、SAPクラウドソリューションを用いたデジタルトランスフォーメーションを推進し、全リソースを活用して顧客の課題を解決し、SAPビジネスデータクラウドの採用と活用を加速させます。 ◆業務内容 ・新規受注の獲得とチャーン率の削減 ビジネスデータクラウドの新規受注を生み出し、チャーン率を削減する責任を負います ・パイプラインの構築と契約締結 セールスマネージャーおよびチームと協力して、パイプラインを構築し契約を締結するためのプログラムを開発・実行します ・ターゲットアカウントの教育と戦略的取引の計画 地域のVAT(Value Added Team)と協力し、ターゲットアカウントにソリューションセットを教育し、戦略的取引のためのアカウントプランニングを実施します ・マーケティングチームおよびSDEとの協力 マーケティングチームおよびSDE(Sales Development Executive)と協力し、パイプラインを最大化し、受注に転換するための努力をリードします ・顧客サポートとアップセル Customer Success Managementチームと連携し、顧客がBDCソリューションを活用し、アップセルを支援します。 ◆その他の魅力 ・在宅勤務可 ・裁量労働制で働く時間自由 ・福利厚生充実 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区大手町1-2-1 三井物産ビル 勤務地最寄駅:東京メトロ半蔵門線/大手町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 600万円~1,700万円 <賃金形態> 年俸制 ベース年棒の1/12が月額支給。 <賃金内訳> 年額(基本給):6,000,000円~17,000,000円 <月額> 500,000円~1,416,666円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> 前職考慮/年俸制(上記年俸)+業績に応じてインセンティブボーナスが支給されます。 ・前職経験を考慮し、スキルに応じて決定致します。 ・昇給年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
パートナー企業向けSAPコンサル・クリーンコア戦略推進~ERPの世界No.1/自社製品/英語活用~
-
- ~IBM社、Accenture社、PwC社、日立社、富士通社など日本に約500社いるSAP認定パートナー企業に対して、SAPのソリューション活用の最適化戦略をアドバイス~ ◆業務内容 パートナーおよび顧客とのエンゲージメントライフサイクルのさまざまな段階で、専門的なサービスを提供します。顧客の生涯価値を最大化するために、エコシステムを通じて支援します。 ・SAPに適した新しいパートナーシップを特定し、収益化に向けたロードマップを策定 ・パートナーとSAPの間で共同イノベーション、共同開発、市場参入コラボレーションの機会を発見 ・SAPのイノベーションを明確かつ魅力的な顧客価値に変換 ・SAPクラウドソリューションとプラットフォームを活用し、迅速なイノベーションを支援 ・顧客ライフサイクルのすべてのステージでパートナーの準備を確保 -プリセールス活動における信頼できるアドバイザー兼コーチとして、デモの準備と価値提案を支援 -構造化されたエンゲージメントを通じてパートナーのクラウド配信能力を構築・拡大し、クラウド専門知識と能力を強化 -ポストセールス活動における信頼できるアドバイザー兼コーチとして、アドプションと消費を促進 ・高品質な配信基準と顧客満足度を確保し、迅速かつスムーズな導入を実現 パートナーの販売、プリセールス、配信パフォーマンスを加速するフラッグシップトレーニングを開発・提供 ・デジタル有効化コンテンツを活用し、低から高までのタッチ有効化を駆使して、技術的な質問をサポート ◆ミッション ・SAPビジネスオーナーと協力し、包括的なエコシステム戦略を開発・実行 パートナーエンゲージメントと投資を指導 ・中期戦略を作成し、将来のビジネスとイノベーションのフィードバックループを促進 ・パートナーモーション全体でビジネスプランを実行し、パートナーのリーチを拡大し、サービスパートナーを有効化し、ソフトウェアパートナーと連携してイノベーションを推進 ・重点パートナーの年間ビジネスプランを策定し、見込み客を特定してパイプライン成長を促進 ・開発、ソリューション、フィールドの役割を持つ内部関係者を調整し、戦略的パートナーシップを支援 ◆その他の魅力 ・在宅勤務可 ・裁量労働制で働く時間自由 ・福利厚生充実 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区大手町1-2-1 三井物産ビル 勤務地最寄駅:東京メトロ半蔵門線/大手町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 600万円~1,700万円 <賃金形態> 年俸制 ベース年棒の1/12が月額支給。 <賃金内訳> 年額(基本給):6,000,000円~17,000,000円 <月額> 500,000円~1,416,666円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> 前職考慮/年俸制(上記年俸)+業績に応じてインセンティブボーナスが支給されます。 ・前職経験を考慮し、スキルに応じて決定致します。 ・昇給年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1990年
従業員数 550名
平均年齢 38.0歳
求人情報 全35件
-
【東京】Salesforce SE(リーダー)◆Salesforce未経験可/習得環境◎◆リモート可
-
- ◇プライム上場のアルプスアルパイングループ/「ものづくりDNA」を受け継ぐSIer/平均勤続勤務年数10年◇ ●社員食堂完備×テレワーク×フレックス×残業月20H程度 ■業務内容: Salesforceのエンジニアとして、4名~5名のチームに参画いただきながら、顧客へのSalesforce導入、及び運用保守サポートを行うポジションです。 Salesforce未経験な方に対しても部署内での教育などを通して必要な知識/技術を習得頂ける環境はあります。Salesforceのオブジェクト設計やカスタマイズ、Apex、Visualforce、JavaScriptを使った個別開発から保守までがメインとなりますが、顧客の要望をヒアリングし、Salesforceでの実現性検討~提案についても、携わっていただく想定です。 【参考:Salesforce 活用支援サービス】 https://www.alsi.co.jp/industry/salesforce-sol/ ■魅力: ユーザー企業に近い場所での業務経験を培いながら、新たな顧客の価値創出に貢献できるポジションです。上流~下流まで幅広い業務経験が可能なため、自己スキル向上も狙うことができます。 また、当社は様々な事業領域があるので、将来的にはSalesforce以外のソリューションにチャレンジいただくことも可能です。 ■働き方: テレワークを週3回前後実施しています。テレワーク時はチーム内外のメンバーとTeams等使用してコミュニケーションを取りながら進めます。 残業は、1ヶ月では20時間程度です。仕事でもプライベートでも、新しいことに挑戦しやすい環境です。 ■メンバー構成: 20~40代が中心で10名前後の職場です。若手が多くて若手でも意見が言いやすく、自由闊達でアットホームな環境です。 ■当社について: グローバルに事業を展開する東証一部上場の電子部品メーカー・アルプスアルパイン(株)の情報システム子会社です。 設立以来30年以上に渡り、アルプスグループで培った「ものづくりDNA」を受け継ぐシステムインテグレーターとして、製造流通企業向け業務システム、情報セキュリティ、ファームウェア開発、AI・IoT、4つの事業を柱に、信頼性・品質の高い製品とサービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都大田区雪谷大塚町1-7 アルプス電気内 勤務地最寄駅:東急池上線/雪が谷大塚駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社が定める事業所
-
- <予定年収> 600万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):359,200円~479,000円 <月給> 359,200円~479,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・年齢を考慮し、決定します。 ■昇給:年1回(3月) ■賞与:年2回(6月・12月) ■時間外手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1989年
従業員数 182名
平均年齢 45.2歳
求人情報 全4件
-
【東京】社内SE(インフラ)※上流工程中心◆JTBグループ/週2日在宅可/所定労働7時間
-
- 【ITインフラの上流工程/AIG×JTBの合弁会社/経営基盤安定/旅行保険のエキスパート/週2日在宅勤務可/実労働時間7時間/ライフスタイルに合わせた出勤可】 ■業務内容: ITインフラの上流工程を中心にセキュリティ管理・運用等幅広くお任せいたします。システム側の組織と連携しながら、大きな裁量を持ち業務に携わっていただくことが可能です。 <具体的な業務内容> PC、サーバー等のITインフラ企画・設計/ネットワークおよび音声通信のインフラ企画・設計/セキュリティ設計・構築・管理・運用/システム運用業務全般/ベンダーコントロール <インフラ環境> ネットワーク機器:Cisco ファイアウォール:Palo Alto、FortiGate サーバー:オンプレ※台数7台 ユーザー数:300人~350人程度 ★ミッション★ 仮想基盤の入れ替え/ネットワーク、サーバーの安定稼働/ゼロトラストの構築 ■採用背景: 当社ではIT化推進を事業の重要テーマの一つとして位置付けています。より筋肉質な組織体制を構築していくために、エンジニアの主力となっていただける方を募集しております。 ■組織構成: 課長1名、技術開発担当1名、プロジェクト管理1名、運用1名、部門経理担当1名、協力会社6名(ネットワーク1名、仮想基盤サーバー1名、PC電話周り1名、運用3名)※平均年齢40代 ■キャリアプラン: 当社にはマネジメント、スペシャリスト両方の評価制度がございます。役職につかなくても、待遇を上げていくことが可能です。また、システムのスペシャリストとして他部署への異動は基本的にはありません。エンジニアとしてのキャリア形成を行っていただく想定です。 【変更の範囲:入社後、当面はインフラ系の社内SEとして業務に従事いただきます。その後、ご本人の適性等により当社の定める業務全般に変更の可能性があります。】 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区晴海1-8-10 晴海アイランドトリトンスクエアオフィスタワーX 16F 勤務地最寄駅:都営地下鉄大江戸線/勝どき駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 650万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):380,000円~580,000円 <月給> 380,000円~580,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:標準4ヶ月分(一般職の場合:夏季1.0ヶ月、冬季2.0ヶ月、業績1.0ヶ月) ■昇給:年1回(評価による昇降給あり。ベースアップの制度はありません) ※上記年収は残業手当を含む金額です。能力・実績・経験を考慮の上決定いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京】経理(課長候補)◆JTBグループで経営基盤安定/リモート可/時差出社制度/所定労働7時間◆
-
- 【次期課長候補/大手損保会社AIGと大手旅行会社JTBの合弁会社/経営基盤安定/旅行保険のリーディングカンパニー/リモート可】 ■職務内容 ・月次決算業務(TBからBS・PL・CF・経費・固定資産、予算実績のチェック・承認・分析、報告資料の作成) ・日次業務(銀行支払、各種伝票承認、資金繰り管理チェック等) ・四半期決算業務(スケジューリングおよび進捗管理、決算仕訳のチェック・承認、各種F/Sのチェック、計算書類作成) ・金融庁、損保協会対応(決算関連報告資料の提出) ・税務対応(法人税等申告・納付チェック、税務調査対応) ・監査法人対応(会計監査対応、各種相談) ・FP&A業務(業績分析、財務予測、戦略的計画)的計画) ・諸課題対応(新規取引や経理関連システム開発対応等) ■組織構成 経理財務部長1名(60代)課長1名(50代)男性社員1名(40代)女性社員1名(40代)派遣社員1名(30代)で構成されています。今回ご入社いただく方へは将来的に課長職へ着任し活躍いただきたいと考えています。 ■業務について ご入社後、当面は経理業務に従事いただきます。(その後はご本人の適性等により、当社の定める業務全般に変更の可能性があります。) 財務会計の結果を財務諸表に取りまとめ、経営層への報告業務など経理の中流~上流工程の業務をお任せします。また、課全体の業務管理やマネジメントを行い、課のパフォーマンス向上を図っていただくことを期待しています。 ■ポジション魅力 FP&A業務にはまだ多くの改善の余地があるため、経営企画部とも連携し、課題解決を通じて学びながら経験を積むことが可能です。過去の実績に基づく業務だけでなく、将来を予測する戦略的な業務にも参画できるため会社全体を俯瞰した経営視点を養うことができます。また経営層との距離も近く、意思決定プロセスにも関与することができるため、ご自身の提案やアイデアで会社の成長に対し影響を与えることができるポジションです。 ■働き方 決算期は忙しくなることが想定されていますが、決算期以外の平均残業時間は20~30時間程度です。シフト制の勤務時間制度を取り入れており、個々の裁量に合わせて勤務時間をずらすことも可能です。リモートワークは週2日程度可能で柔軟な働き方ができます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区晴海1-8-10 晴海アイランドトリトンスクエアオフィスタワーX 16F 勤務地最寄駅:都営地下鉄大江戸線/勝どき駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 730万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):470,000円~640,000円 <月給> 470,000円~640,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■賞与:標準4ヶ月分(夏季0.5ヶ月、冬季2.0ヶ月、業績1.5ヶ月) ■昇給:年1回(評価による昇降給あり。ベースアップの制度はありません) ※上記年収は能力・実績・経験を考慮の上決定いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1988年
従業員数 572名
平均年齢 -
求人情報 全3件
-
【埼玉】メンテナンスマネージャー(包装グループ)◆転勤なし・残業少な目◆グローバル製薬メーカー
-
- <転勤なし・残業少な目・夜間対応なし/新規設備導入プロジェクトを予定/重篤な疾患治療薬の開発に特化したグローバル製薬メーカー/世の中に希少価値の高い製品を届けるやりがい◎> 当社埼玉工場の包装グループメンテナンスマネージャーとして以下業務をお任せいたします。 プロセスを効率的、効果的に運営する。GMP及び関連法規に準拠し、品質基準を満たす製品を計画に従い製造出来るように設備を維持管理をお任せいいたします。 ■業務内容: 包装グループの業務範囲において、 ・担当チームの指導・管理・監督 ・担当領域の安全を確保し職場での労働災害を防止 ・メンテナンスリーダーとして、責任業務範囲のGMP業務 ・GMPの実行能力を計画的に改善 ・HSEの実行能力を計画的に改善 ・5S活動を計画、実施 ・人員配置と生産計画を適切に制御し納期を遵守 ・施設・設備の維持管理の計画を作成し実行 ・施設・設備導入の計画を作成し実行 ・スペアパーツマネージメントを実行 ・クオリフィケーション・バリデーションを計画し実行 ・機械トラブルに対し納期に影響が出ないように改善、復旧 ・品質データを分析し工程改善を提案、計画、実行 ・製造データを分析し効率改善を提案、計画、実行 ・GMP等に関わる文書を作成・改定 ■当社の特徴: ・ベルギーに本社を置くグローバルバイオファーマUCBの日本法人です。1988年に設立され、抗てんかん薬、関節リウマチ治療薬、乾癬治療薬を中心に事業を展開しています。 ・埼玉工場は世界に4つあるUCBの生産拠点の一つです。日本は欧州、米国と並ぶ重要な市場に位置付けられており、日本に対するグローバルの期待は年々高まっています。 ・国内の外資系製薬メーカーでは珍しい女性社長です。D&I推進プログラムも積極的に推進され、女性だけではなく、企業にとって最も大切な資産である人財が「自分の成長の場としてのキャリア」について考え行動し、楽しむことを重視しています。「男性をサポートすることが働く女性を間接的にサポートすることにもつながる」という考えから、育児休暇や育児支援などの子育て支援策対象を男女問わず実施。現在多くの社員が在宅勤務と子育てを両立しています。
-
- <勤務地詳細> 埼玉入間工場 住所:埼玉県入間市宮寺4016-2 武蔵工業団地内 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):5,000,000円~8,000,000円 <月額> 416,666円~666,666円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記は想定年収です。前職/現職の給与を考慮します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【埼玉事業所】品質保証担当/良質な製品をシームレスに日本市場に供給◆グローバル新薬メーカー
- 締切間近
-
- 【重篤な疾患治療薬の開発に特化したグローバル製薬メーカー/QAスタッフ】 ■業務内容: 現地の規制および当社の要求事項に従って最新の品質システムを開発・維持することにより、埼玉事業所で製造され、日本市場に出荷される製品の品質を保証します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■主な責務: 1、品質保証 ・良質な製品をシームレスに日本市場に供給する。 ・さいたま事業所における最新の品質システムを開発・維持し、品質システムが現地のHAによる最新の要求事項、製薬業界に関連するガイドライン、UCBの品質方針・基準に完全に合致していることを保証する。 ・関連するKPI目標を達成する。 ・バッチリリースの決定を行う。 2、サポートとトレーニング ・アソシエイトがサイト、チーム、個人の目標を達成できるようサポートする。 ・アソシエイトの知識とスキルを向上させる。 3、継続的改善 ・埼玉事業所全体の新規/最新のGMP要求事項、規制、コンピューター化されたシステムの導入をリードする。 ・OE活動に従事し、埼玉サイトの品質や生産性を向上させる。 4、HSE ・HSE活動に従事し、自身および社員の健康/安全を確保する。 ・環境への影響を最小限に抑える。 ■当社について: 当社は神経学と免疫学に特化したグローバルなバイオ医薬品企業です。当社は、世界各地に約8,500人の従業員を擁し、患者さんに触発され、科学を原動力としています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 埼玉事業所 住所:埼玉県 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 600万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):475,000円~710,000円 <月給> 475,000円~710,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 前職/現職の給与を考慮いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1992年
従業員数 5,482名
平均年齢 -
求人情報 全37件
-
【恵比寿】プリセールス ◆幅広いソリューション提案/フルフレックス・年休122日
- 締切間近
-
- 【モバイル事業・ソリューション事業・決済サービス事業を展開/フルフレックス/年間休日122日】 2024年に新たに発足したプリセールス部隊のメンバーとして、業界別の特化したソリューションを展開していくため、エンジニアの知見をもとに、最適な施策をご提案いただける方を募集しています。 ■業務内容 まずは既存の顧客を対象に、営業担当がヒアリングしてきた内容を踏まえて、顧客の課題設定から始め、リソースを用いたソリューションを企画・提案し、SEに引き継ぐ部分までを担います。 ・ターゲットの選定、仮説提案シナリオの作成(各種ドキュメントの作成)、展開 ・営業と同行してお客様の課題ヒアリング、解決に向けたDX提案 ・商談における技術的な懸念、要件の整理 ・提案案件におけるプロジェクトマネジメント ・受注後の各サービス/プロダクト担当への適切な引き渡し(状況に応じては一部プロジェクトマネジメント業務も含む) ・パイプラインの管理 ・営業活動を通じて得た知見について関係者へのフィードバック、PDCAを通じた改善 ※想定される顧客は従業員数50名~1000名規模の企業です。 ■当ポジションの魅力 ・企業様の課題抽出に対し、デバイス・ネットワーク(モバイル/固定/無線)・クラウド、アプリケーション等幅広い提案ができます。 ・今までのご経験を活かしながら、提案活動を通して業界のトレンドや技術的な知識向上、営業/プリセールスのスキル向上に繋がります。 ・最近では企業様のDX推進支援にも力を入れており、ネットワーク、PC、セキュリティ,クラウド等のITを駆使して解決に繋げていく提案機会も増加中。 ■教育体制 入社後約3か月間、e-ラーニングを使って商材理解を深め、現場体験を通じてキャッチアップしていきます ■キャリアパス 組織拡大の推進やリーダーポジション、マネジメントへの挑戦が可能です。 ■弊社担当者より 私たちは、国内最大手の携帯電話販売代理店です。現在5,000名を超える従業員を抱える大規模企業まで成長しております。ご入社後に、結婚・育児・介護・病気など、私生活に大きな変化が起きても、不安なくキャリア形成を行える環境を整えています。1日も長く一緒に働けたら、とてもうれしく思います。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区恵比寿4-1-18 恵比寿ネオナート 勤務地最寄駅:JR各線/恵比寿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:【変更の範囲:会社の定める範囲】
-
- <予定年収> 600万円~800万円 <賃金形態> 月給制 年棒制でのご提示となる場合があります。※年額(基本給) :600万円~800万円 <賃金内訳> 月額(基本給):400,000円~533,000円 <月給> 400,000円~533,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は、残業代を含んだ総額です。 ※給与詳細は経験・年齢を考慮の上決定します。 ※年収700万円以上は管理監督者となり、残業代の支給はありません。また年俸制での採用(12分割)なります。 ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1994年
従業員数 179名
平均年齢 30.8歳
求人情報 全7件
-
【恵比寿】オフィス空間デザイナー(リーダー候補)◇稲葉製作所100%出資/業績好調/手当充実/転勤無
- NEW
-
- 【オフィスのトータルコーディネート/稲葉製作所100%グループ/オフィス空間デザイン経験歓迎/女性多数活躍/幅広く携われてスキルが身につく/業績好調/転勤無】 ■業務概要: オフィス空間のコーディネーターとして、オフィスレイアウトのデザインを含む業務全般を担当して頂きます。 ■担当業務: ◇床、天井、内装、エントランス、看板などすべてをデザインします。グッドデザイン賞も受賞する同社オフィス家具を組み合わせ、オフィス全体を一貫してコーディネートしていきます。 ◇CADによる図面設計及び提案書、CGの作成、物件によっては営業に同行して一緒に打ち合わせをし、現場立会いなどの業務も行います。 ※幅広く携われるため、スキルアップを叶えることが可能です。 ■仕事の流れ: 営業が顧客先へ訪問し、オフィス空間に対する要望をヒアリングします。その情報をもとに、営業とオフィスコーディネーターとで打ち合わせを行い、CADを用いて快適なオフィス空間を実現する為のレイアウト設計を行います。 レイアウト設計後は営業と内容の確認をしながら、プレゼンテーションの作成、CG作成を行います。その後、提案した図面をもとに、 顧客のさらなる要望にあわせたデザイン・仕様を手掛けていきます。 ■組織構成: 18名(男性8:女性10)20~40代の方が幅広く活躍しています。 ■同社の強みについて: 【稲葉製作所の中核事業会社】 『100人乗っても大丈夫!』のTVCMでおなじみ稲葉製作所100%出資子会社です。もともと稲葉製作所は大手オフィス家具メーカーの受注生産(大手メーカーの製品の製造を受注し、製造していました)を行っていました。大手メーカー各社が自社で製品の製造を行うようになると共に、稲葉製作所も自社製品の製造を開始し、その販売を担う会社として同社が設立されました。 【中途社員も多数活躍】 同社の中途社員比率は全体のおよそ6割となっています。30代後半には営業所の所長を任されたり、中途社員の方が多数活躍されています。 競争が激しいオフィス家具業界ですが、その中でも同社の営業は顧客深耕活動を任され、裁量権が大きく、顧客から「イナバは営業力が強いね」と声をかけられることもしばしばあります。企画提案力を武器に更なるシェア拡大を目指していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区恵比寿西1-10-11 フジワラビル 勤務地最寄駅:日比谷線/恵比寿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 600万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):400,000円~550,000円 <月給> 400,000円~550,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■賞与:年間約2か月分支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1992年
従業員数 13名
平均年齢 35.0歳
求人情報 全1件
-
【大阪・未経験歓迎】営業(内勤メイン)◆半導体製造を支える真空コネクタ/ノルマ無・残業20h程度
-
- ★未経験・第二新卒歓迎◎ 内勤営業メイン◎ ★年休125日・土日祝休み・残業20h程度・転勤なしの働きやすさ◎ ★本田技研工業、東レ、ソニー等大手企業との取引多数・10年連続で業績右肩上がり◎ ■業務内容 真空コネクタ・真空配管部品の専門会社である当社。業績好調につき、インバウンドセールス担当を増員募集致します。 【具体的には】 インバウンドセールスのため飛び込み営業等はなく、受注頂いた顧客の見積対応がメインとなり、内勤中心のお仕事になります。 ・WEB問い合わせフォームやメール、FAX等の対応 ・見積もり作成 ・発行~製品の発注 ■業務のポイント ・顧客は半導体製造装置メーカーや研究機関で既存の顧客が中心です。 ・顧客訪問はほぼなく、基本受注処理になりますが、新規の顧客に自ら営業をかけることも可能です。営業ノルマ等もございません。 ・難しい計算や専門的な知識は不要です。また9割の受注が規格品の為、見積もりも単純です。 ・展示会の関係で年に数回、3~4日間程の出張をし、ブースで商品説明等を行うこともございます。 ■組織構成: 営業1名、事務2名(営業サポート) ■製品の優位性: 自社ブランド、そして製造メーカーの部品も含め、約8000種類の真空部品を常時在庫を保有しており提供しています。真空状態を実現する上で、ネジでは出来なかった安全性・確実性を提供するため、大手の半導体製造装置メーカーを中心に引き合いが強く、現在もお問い合わせを多くもらっている状況です。 ■働きやすさ ・年間休日125日 ・土日祝休み ・残業20h程度 ・転勤なし ■当社の特徴: ・真空部品において国内最大級の在庫数を有し、魅力ある商品を揃えた精密工業部品(真空配管部品・電流導入端子)の専門会社。高品質で半導体装置メーカーTOP3社も採用している商品を取り扱っています。 ・真空コンポーネントの設計・製造・付随する製品の販売を行っている専門会社です。充実した商品ラインナップや在庫、サービスの充実さにより業績も安定しています。 ・本田技研工業(株)、東レ(株)、(株)ソニー等大手企業や、官公庁との取引も多数あり、業績堅調です。
-
- <勤務地詳細> 大阪営業所 住所:大阪府大阪市西区江戸堀1-3-3 肥後橋レックスビル4F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 400万円~450万円 <賃金形態> 月給制 賞与2回(6・12月) <賃金内訳> 月額(基本給):282,554円~318,392円 その他固定手当/月:70,000円~80,000円 固定残業手当/月:38,560円~55,560円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 391,114円~453,952円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■上記年収はあくまで想定です。スキル・年齢等により前後する可能性があります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1986年
従業員数 45名
平均年齢 36.0歳
求人情報 全5件
-
【東京/神田】ICT専門商社の法人営業/直販中心/年間休日125日/転勤無し
-
- ~IT直販営業/リモートワーク可能/システムからハードまで幅広く提案/海外製品含む最先端のIT製品を取り扱う専門商社~ ★大手取引多数! お客様との信頼関係構築に力を入れ、約5,000社の顧客ベースを持っております。そのため基本的には既存営業、新規開拓等はほぼございません。 ★社員を大切にする社風! お客様からの信頼と社員の成長の2点に力を注ぎ、教育体制を強化。 「仕事を通じて人間性を高める」との企業理念のもと、行動指針や評価を体系立てています。 また、テレワークを即座に取り入れるなど、時代の変化にあわせて柔軟に環境を整えております。 ■業務概要: 当社はICT専門商社として、国内外のメーカーより各種商品を調達し、 ディストリビュータ、SIer、エンドユーザーなど幅広いお客様へオリジナルサービスと共に商品を提供するICT専門商社です。 現在、第二創業期で業績拡大中につき、【直販中心の法人営業部門】にて、経験豊かな即戦力の営業経験者の方を募集します! 《具体的な業務内容》 ・更なる業績拡大のための営業施策の立案と実行 ・特定の既存法人顧客(主にエンドユーザ企業)の課題やニーズのヒアリング ・上記に基づく、特定の既存法人顧客への当社製品/サービス採用に向けた提案営業 ・ビジネスパートナーとのアライアンスに基づく新規商材の市場リサーチ ■組織構成 マネージャー:1名/50代 メンバー:5名/20代 ※営業ノウハウをメンバーにご教授いただきたいです。 ■仕事の魅力 ・約3,000社の顧客ベースを持っているため、飛び込み営業などの不毛な新規開拓営業はありません! ・既存顧客は中小企業、大手企業から成長企業まで業種を問わず多岐に渡ります。 ・独立系ICT商社として、海外製品を含め常に新規商材をリサーチして拡充しており、マンネリに陥らず刺激的な環境です。 変更の範囲:無
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区外神田4-9-2 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 600万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):271,000円~418,000円 その他固定手当/月:45,000円~60,000円 固定残業手当/月:49,160円~72,820円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 365,160円~550,820円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与年2回 業績連動 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【末広町】プリセールス・コンサルティング◆ディストリビュータ、SIer向けに当社主力製品の販売
-
- 【サーバ・ストレージのITスペシャリスト】 ICT専門商社として国内外のメーカーより各種商品を調達し、 ディストリビュータ、SIer、エンドユーザーなど幅広いお客様へオリジナルサービスと共に商品を提供する当社にて、プリセールスをお任せします。 ■業務内容: ・サーバ・ストレージ製品のプリセールス ・コンサルティング ・要件定義~構築 手ビジネス戦略策定(テクノロジー面からの支援) ・CIO/CTO支援 ■業務のポイント: ・インフラスペシャリストとして、業務要件・技術動向を踏まえ最適な構成やビジネスプランを策定して提案します。テクノロジー見地からお客様や社内技術部隊をリードするポジションです。 ・当社の販売するハードウェア製品に関わる業務のため、プライムとして提案~運用保守まで一貫して関与出来ます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> KSG 本社 住所:東京都千代田区外神田4-9-2 千住ビル5 1F/2F 千住ビル5 勤務地最寄駅:銀座線/末広町駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 700万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):319,000円~556,000円 その他固定手当/月:50,000円~170,000円 固定残業手当/月:57,420円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 426,420円~783,420円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与年2回(6ヶ月分)業績により変動 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1991年
従業員数 15名
平均年齢 52.0歳
求人情報 全1件
-
【東京/60代活躍中】オフィスビルの施工監理(発注者側)◆再雇用制度◎土日祝休/残業10H/転勤無
-
- ~発注者側!電気・菅・建築施工管理技士をお持ちの方歓迎!全国800棟のビル管理実績ありの大星ビル管理G/再雇用制度で定年以降も働けます◎/年休123日/基本土日祝休み~ ■業務内容: 現場の監理技術者として施工監督の業務を行います。 目黒・品川にある大星ビル管理株式会社が管理するオフィスビルにて、テナントの入退去時の内装・設備の更新工事の施工監理業務をご担当いただきます。 9割は大星ビルが管理する大型ビル3棟のリニューアルとなります。(4~5万平米) 大星ビル管理が主な窓口として案件受注し、顧客の工事内容や受注状況で大星ビル管理と分担・連携します。 ▼具体的には… ・案件発生後、施主との打ち合わせに参加 ・計画・見積もりをして、施主と契約 ※工事協力各社等と連携しながら、施工管理(工程管理・安全管理・品質管理) ・完了後は、検査・引渡し、アフターまで一貫してご担当いただきます。 ■組織構成 工事部16名(60代以上:4割、50代3割、40代2割) ※ゼネコン、サブコン等からの中途入社者が多数在籍しています。 ■受託実績 ・品川シーサイドキャナルタワー ・目黒雅叙園 など ■充実のワークライフバランス 弊社の取り扱い物件はオフィスが多いため、土日祝休となります。 離職率は5%・勤続平均は20.7年と大変働きやすく、60歳以上で入社され、再雇用となった方もおります。 また年間休日123日、残業月10時間程度と業界屈指の働きやすさのため、プライベートを充実させながら働くことが可能です。 ■再雇用制度 定年は65歳となりますが、再雇用制度を利用して、その後も長く働き続けることができます。 具体的な年齢は決まっておりませんので、会社との相談の上、働き続けることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都文京区小石川4-22-2 小石川4丁目ビル5F 勤務地最寄駅:東京メトロ丸ノ内線/茗荷谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 550万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):459,000円~495,000円 <月給> 459,000円~495,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験により変動の可能性がございます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1991年
従業員数 115名
平均年齢 43.0歳
求人情報 全3件
-
【東京/品川区】アプリケーションスペシャリスト職※オックスフォード大学発グローバル企業/年休121日
-
- ~フレックスタイム・年休121日(土日祝休み)/オックスフォード大学発の外資系企業/世界各国の大学・研究所と取引~ ■業務概要: 共焦点顕微鏡(BC43)、3D 画像解析ソフト(Imaris)について、操作説明、デモンストレーション、プレゼンテーションを通して拡販をサポートする。 ・共焦点顕微鏡と関連機器のエンドユーザーまたは販売店に対する取扱説明、デモンストレーション。 ・上記製品に関連したアプリケーション技術のプレゼンテーションおよびプロモーションサポート。 ・営業担当者との営業同行訪問 ・学会や展示会の運営サポート ・その他製品の販売サポートに関する各業務 国内のお客様および販売店への紹介業務がメインとなります。担当エリアは日本全国となり、週に 2 件以上の客先訪問 (宿泊を伴う出張含む)が発生する可能性があります。 ■オックスフォード・インストゥルメンツとは オックスフォード・インストゥルメンツは、産業用・研究用の高度な技術ソリューションを開発・製造し、グローバルに販売やサポートを展開しています。その歴史は、英国のオックスフォード大学から独立し創業を果たした 1959 年にまで遡り、以来長年にわたり、「イノベーション」は当社の成長と成功の原動力となっています。次世代半導体・次世代通信・高機能材料・ヘルスケア・ ライフサイエンス・量子技術・宇宙科学までアプリケーションは幅広く、当社はそのコア技術を通じて、よりグリーンな世界をめざすお客様の取り組みを支援しています。 ■事業の魅力 当社の事業グループには、EDS/EDX に代表される電子顕微鏡用分析装置を提供する分析機器事業部をはじめ、多様な光学イメージングソリューションを提供するアンドール事業部、原子間力顕微鏡で評価の高いアサイラム・リサーチ事業部、当社で最も長い歴史をもつ低温・超電導事業部などが含まれ、多くの研究機関、製造業の企業に納入されています。国内でも重要な研究分野で多くのお客様に使用していただいており、その研究結果が著名な学術雑誌にも掲載されています。身近な話題としては、はやぶさ2が持ち帰ったサンプルの分析に当社の製品が貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区北品川5-1-18 大崎ツインビル 勤務地最寄駅:JR山手線/大崎駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):400,000円~600,000円 <月給> 400,000円~600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(実績/ 毎年7月) ■賞与 年2回(実績 毎年7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【大阪】営業(分析装置・理化学機器)※オックスフォード大学発グローバル企業/土日祝休み/残業月15H
-
- ~フレックスタイム・年休121日(土日祝休み)/オックスフォード大学発の外資系企業/世界各国の大学・研究所と取引~ ■業務概要: 電子顕微鏡メーカーあるいは販売店と協力して、顕微鏡関連の分析装置やソフトウェアを販売する業務となります。 おもなエンドユーザーは、民間企業の研究開発部門・分析センター・品質管理部門、大学・官公庁の研究施設となり、新規顧客および既存顧客へ自社製品のPRを行います。 ■業務内容: ・顕微鏡関連の分析装置・機器、その他分析装置・機器の営業活動。 ・製品のキーアカウント別あるいは地域テリトリー別営業。 ・OEM(顕微鏡メーカーや分析装置メーカー)および販売店の管理と案件マネジメント。 ・CRMシステム或いは営業引き合い管理表への営業最新状況の入力。 ※担当テリトリーにおける見込み顧客の開拓・関係構築、既存顧客との関係維持および発展、商談の創出から技術検討・交渉・受注・納入に至るすべてのセールスプロセスの責任を持っていただきます。 ■担当エリアと出張について: 西日本もしくは東日本地域。 訪問営業だけではなく、セミナーの企画から実施、展示会や学会への参加など、日本全国におけるプロモーション活動にも従事していただく予定です。そのため月に数回以上の国内出張があります。 ■英語について: 当事業部の開発および製造拠点は英国(製品に依っては米国、ドイツ、スイス)のため、納期管理など英語(主にメール)でのコミュニケーションが求められ、本部から送られてくる製品仕様などの書類を読む英語力も必要となります。 変更の範囲:会社の定める業務 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 大阪営業所 住所:大阪府大阪市淀川区西中島5-8-3 新大阪サンアールビル北館10F 勤務地最寄駅:JR線/新大阪駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~550,000円 固定残業手当/月:39,000円~55,000円(固定残業時間15時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 389,000円~605,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(実績/ 毎年7月) ■賞与 年2回(実績 毎年7月、12月) ■スペシャリスト手当または、営業手当支給(適用クラスにより異なる) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2014年
従業員数 630名
平均年齢 43.0歳
求人情報 全1件
-
経理※三井物産・メタルワングループ/30代800万代の年収水準/在宅勤務相談可/残業月10H
-
- 【在宅勤務相談可/三井物産・メタルワングループ/30代800万代の高年収水準/三井物産・三菱商事・双日のグループ力による幅広いネットワークを駆使したサービス提供/残業月10時間程度】 ■業務内容: 当社の営業部門付けの経理担当として営業部署と主計を繋ぐ経理関連業務をお任せします。当社は業界特性上、年収水準が高く、ご家庭を支えながらワークライフバランスを整えた働き方をしたい方にぴったりのポジションです。ゆくゆくは主計など経理でのジョブローテーションの相談も可能です。 ■業務詳細: 下記いずれかの業務をご経験に合わせてお任せします。 ・営業部署からの相談窓口 (営業部署からの計上業務や会計処理の相談、案件対応、月次分析、税金計算等) ・収支の管理(支払・収入伝票の確認・承認、手形の発送、領収証の発行、営業部署からの手形回収等) ・営業費の処理(出張旅費などの交通費や交際費の処理等) ・各種管理(債権債務残高確認、長期未決債権債務等) ・監査法人対応(資料準備、往査対応等) ・決算対応に繋がる業務(月次資料、在庫棚卸等) ※決算対応は、別の部署で行っております。 ご経験がない業務についてはOJTで徐々にお任せする予定ですのでご安心ください。 ■キャリアパス 経理としてマネジメントの他、主計課や財務課等のジョブローテーションにてキャリアを築くことも可能です。ご自身のお考えに合わせて幅広いキャリア選択ができます。異動については、対話ベースで、基本的には経理部内でのローテーションになります。 ■組織構成 当社の経理部は主計課、財務課、営業管理第一課、第二課、第三課にてチームが分かれています。 ■就業環境 残業は月10時間程度、繁忙期でも20~30時間程度です。もともとの就業時間が7時間15分のためワークライフバランスの整えやすい環境が整っています。 ■当社の魅力: 当社は三井物産、メタルワングループの、国内最大級の規模を誇る建設鋼材・製鋼原料商社です。三井物産・三菱商事・双日のグループ力を最大限に活用しながら、幅広い機能とサービスを全国のお客様に提供しています。 鉄鋼メーカー、建材メーカーとの強力な結びつきはもちろん、ゼネコンやデベロッパー、特約店や加工業者など、幅広い取引先と長年にわたって信頼関係を築き、実績を積み重ねています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター 勤務地最寄駅:JR線/新橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 650万円~780万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):365,000円~430,000円 <月給> 365,000円~430,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(6月、12月) ■昇給:年1回(規定に基づく) ※上記は賞与含んだ年収になります。残業代については別途支給 ■平均年収水準 ※あくまで業績や評価次第です。 30代前半:663万円 30代後半:867万円 40代:1023万円 50代:1088万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1995年
従業員数 162名
平均年齢 38.0歳
求人情報 全13件
-
【東京】電気設計(美容家電や医療機器の開発設計)/業界未経験者も活躍/製品・組織づくりにも関われる
-
- ~異業界から多くの方が活躍中!業界トップシェアの美容医療機器の技術開発担当~ 【募集概要】 当社の製品開発に注力し、より国内にシェアを広げるために技術部門を強化したく、増員募集となります。 弊社はメーカー・商社二つの機能を有します。しかし、商社としての側面・歴史が強く、モノづくりに対するナレッジや見解が十分と言えない状態です。将来的にメーカー×商社のシナジーをより強化していくためにも、製品開発について深いご経験をお持ちの方にご入社いただき、開発・設計をリードしていただきたいと考えています。 【業務内容】 ■医療機器、診療サポート機器の研究および開発・設計 ■一般消費者向け美容家電の開発・設計 ■プロダクトマネジメント:新製品の企画に対して、製品が完成するまでの全体的な指揮実行 【ポジションの魅力】 ■美容医療レーザーに着目し国内で先駆者になることで海外メーカーから高い信頼獲得につながります。 ■美容・医療用機器等のメーカー商社である当社にて、医療機器、一般消費者向け美容機器の研究・企画開発業務を主体となって進めることができます。 ■社内教育システムを通して医療系知識を増やすこともできます。 ■筐体(見た目)設計から実用性の設計等まで一貫してやっていく為、非常にやりがいのあるポジションです。 【担当する機器】 営業担当が現場から持ち帰る顧客の声を元に開発する新製品や既存製品(レーザー機器や美顔器など) 【組織体制】 製品開発部:50代部長1名、30~60代男性6名の組織です。一般向け製品(美顔器など)、医療機器の設計開発、その他治療をサポートする製品の企画・開発などを担当する部門です。 【入社後の研修体制】 入社後はテキスト・動画教材を活用しながら社内製品への知見を深めていただきます。 業務についてはOJT形式で先輩社員と進めていただきます。 【同社の魅力】 美容医療業界においては知名度の高い会社です。特に、「美容医療用レーザー機器」が強みです。 近年は、クリニックでの美容医療治療と併用していただくための「ホームケア製品」にも力を入れており 化粧品や、一般消費者向け美顔器なども展開しています。 また、医師監修のもと患者様向けて美容医療の情報発信も行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都文京区湯島3-31-3 湯島東宝ビル 勤務地最寄駅:東京メトロ千代田線/湯島駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 650万円~876万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):426,000円~565,000円 その他固定手当/月:15,000円 <月給> 441,000円~580,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※年収はあくまで目安で経験、スキル、年次を考慮して決定します。 ■賞与:原則年2回(業績に応じて特別賞与あり) 【その他固定手当の内訳】 ■都市手当:15,000円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1986年
従業員数 29名
平均年齢 -
求人情報 全5件
-
【東京】銀行の内装デザイン設計◎資格手当充実※一級建築士/1級施工管理技士お持ちの方歓迎
- 締切間近
-
- ■業務内容: 銀行など金融機関の内装デザインをおまかせします。「城下町の雰囲気にあった落ち着いた内装にしたい」「IT化に対応した店舗にしたい」といった金融機関の要望に合わせた店舗の提案から、設計、施工管理まで担当します。 ■仕事の流れ: (1)お客様と打ち合わせ 東北から九州まで、全国のお客様のもとへ営業と一緒に訪問します。どのようなデザインにしたいか等ヒアリングします。 (2)図面を作成 図面作成ソフトを使用し、お客様への提案資料を作成します。 (3)設計プランをプレゼンテーション 資料を用いて、営業と一緒にお客様へプレゼンをします。 (4)受注後は各種手配 図面に沿って材料の発注や施工業者への依頼をします。 (5)施工スタート 工事開始後は現場を訪れ図面通りに工事が進むよう立ち会います。数日から長いと半年かかる現場もあります。(半年間常駐はしません) ※1人につき常時3~4件並行して案件を進行しているイメージです。 ※「家具の設計」といった10万円程度の案件から、「店舗の内装設計」といった1億円以上の案件まで様々な案件があります。 ■仕事の特徴: ◎資格に応じた手当を支給 一級建築士3万円など、資格手当を支給します。さらに取得したい資格には受験料の支給と資格手当があり、モチベーション高くスキルアップできます。 ◎全国出張あり。 打合わせや現場立会のため、多い時は週に1回ほどの頻度で出張があります。空いた時間にはご当地グルメを楽しんだり、各地の建築物を観て回ったりと社員の楽しみになっています。 ◎自分のペースで働けます。 自分のペースで仕事ができる環境も特徴です。直行直帰も可能でスケジュール管理は基本的に各自に任せています。都合の良いタイミングで休みを取ってもらうことも可能です。 ■魅力: ・プライべート時間も楽しめる◎ 代休を取得して、プライベートの時間も確保。ペットや家族と過ごしたり、人混みを避けてキャンプや観光地、スポーツ観戦におでかけ...など、平日だからこそ充実した時間を楽しめます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区東日本橋2-15-54F 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 560万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):323,000円~420,000円 固定残業手当/月:77,000円~100,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 400,000円~520,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給(随時) ■賞与年2回(7月・12月/昨年度実績:2~4ヶ月分) ■時間外手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1995年
従業員数 246名
平均年齢 -
求人情報 全18件
-
【九段下】ゲーム開発プログラマ (ソーシャルゲーム担当)◆ポケモンコンテンツの制作会社◆土日祝休
- NEW
-
- ■業務概要: ソーシャルゲームチームに所属し、ゲームクライアント制作をご担当いただきます。 ■業務詳細: ◇ソーシャルゲームタイトルの企画およびシステム設計・開発(Unityを使用) ◇ゲームコアシステムの設計・プログラミング、エディタツールおよび開発環境の構築 ◇ゲームシステムにおけるリソース管理 ◇ユーザー体験を高めるための操作性や手触り感の設計・実装 ◇カメラやGPSなど、スマートフォンならではのデバイスを活用した仕様の実現 ◇仕様や技術面での企画実現性検証(工数見積、課題抽出、改善提案など) ■使用ツール: ・ゲームエンジン:Unity ・プロジェクト管理ツール:JIRA 等 ・バージョン管理ツール:Perforce、GitLab 等 ■主な開発言語: C#、Pythonなど ■仕事の面白さ・魅力: ◇クリーチャーズはポケモン原著作権3社の1社です 株式会社クリーチャーズは著作権を共同で保持しているポケモン原著作権者であり、モノづくりの質にこだわった「遊び」を世界に発信する企画開発会社です。 ポケモンのナンバリングタイトルとは異なった切り口で、ポケモンの世界を広げることを目的としたゲーム作りを目指しています。 ポケモンカードゲームというデジタルゲーム以外の事業基盤もあるため、安定した環境でゲーム作りに向き合えます。 ◇仕事の魅力 クリーチャーズでは一人ひとりのクリエイターが企画に主体的に関わりながらゲーム作りを行っています。ゲームプログラマーもプランナーとの接点が多く、ゲームの企画に積極的にアイデアを出しながら開発を行えます。プログラマー個人の裁量も大きいため、UIや演出などのアイデアを試しに実装して、メンバーたちと議論するような場面は多々あります。自分の考えていることをゲーム内容に組み込んでいただける環境です。 ■チーム体制: ソーシャルゲーム開発を担当しているプログラマは6名になります。(2025年4月時点) 変更の範囲:会社の指示する業務全般
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区九段南1-6-5 九段会館テラス 9F 勤務地最寄駅:各線/九段下駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める場所(テレワークを行う自宅含む)
-
- <予定年収> 650万円~1,000万円 <賃金形態> その他 年俸制:入社から1年間は提示年俸額を16分割し、16分の12を月額給与、16分の4を賞与として支給。 <想定月額> 406,250円~625,000円 <昇給有無> 有 <給与補足> ※経験・能力を考慮の上、決定いたします。 基本給:290,023円~451,154円 月給に含まれるみなし残業手当:116,227円(月給406,250円)~173,846円(月給625,000円) ※超過した時間外労働の残業時間代は追加支給 ■昇降給:年2回 ■賞与:年2回+期末賞与 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【ポケモンコンテンツ制作会社】セキュリティエンジニア◆戦略立案など幅広い業務
- NEW
-
- ■業務概要: 会社全体の情報セキュリティレベル向上のため、既存運用のアップデートや新規のセキュリティ戦略など、セキュリティに関する幅広い業務をご担当いただきます。 ■業務詳細: ◎セキュリティ戦略の立案 ◎既存システムのリスク評価 ◎システムセキュリティ設定、既存ルール見直しなど、セキュリティ対策の実装 ◎インシデントレスポンス ◎ログ集積と分析 ※セキュリティトレンドにアンテナを張りながら、社内外のセキュリティリスクに対処するため、システムや運用を把握し、セキュリティに関する幅広い業務に携わっていただきます。 様々な部門と積極的にコミュニケーションを行いながら、主体的に課題解決に取り組んでいきます。 ■現場と共に課題解決できる環境: クリーチャーズはポケモン原作3社のうちの1社として、主にポケモンカードゲームとデジタルゲームの開発、3DCG関連事業を展開しています。 クリエイターやエンジニアなど、テクノロジーに強いメンバーたちが集っているため、協力しながら現場と共に課題解決に向き合うことができます。 ■使用サービス・システム例: ・Okta・Microsoft Entra ID・Microsoft Intune・Jamf Pro・Microsoft Defender for Endpoint・Netskope・AWS(全般)・Google Cloud(全般)・Azure(全般)・GitHub Enterprise・GitLab CE・Perforce Helix Core・Jenkins・Incredibuild・Sentry・Jira・Google Workspace・Box・Slack・Zoom・Sumo Logic・Ansible ■言語例: ・JavaScript・Python・Ruby ■チーム体制: 情報システム部には13名の社員が在籍しています。 さまざまな得意領域を持ったエンジニアたちが連携しながら幅広い領域の業務を遂行しています。 ・管理職4名 ・メンバー9名 (2025年5月時点) 変更の範囲:会社の指示する業務全般
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区九段南1-6-5 九段会館テラス 9F 勤務地最寄駅:各線/九段下駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める場所(テレワークを行う自宅含む)
-
- <予定年収> 650万円~1,200万円 <賃金形態> その他 年俸制:入社から1年間は提示年俸額を16分割し、16分の12を月額給与、16分の4を賞与として支給。 <想定月額> 406,250円~750,000円 <昇給有無> 有 <給与補足> ※経験・能力を考慮の上、決定いたします。 基本給:290,023円~543,228円 月給に含まれるみなし残業手当:116,227円(月給406,250円)~206,772円(月給750,000円) ※超過した時間外労働の残業時間代は追加支給 ■昇降給:年2回 ■賞与:年2回+期末賞与 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1988年
従業員数 -
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【東京/末広町】電子計測器の開発エンジニア◆医療機器・電子計測器のファブレスメーカー/土日祝休み
-
- ◎様々な計測器、ワイヤレス、IoTの開発に携わることで、幅広い技術や各種認証の知識を身に付けることができる ◎医療機器の認証申請の業務に携わりながら薬機法についての知識が身につく ◎医療機器業界における専門スキルを高め、将来的に貴重な財産を形成する経験ができる ■業務概要: プロジェクトリーダーとして、各々海外協力工場と連携を取りながら業務を遂行いただきます。 ※英語でのメール、電話、数日の現地出張が発生します。 ■業務詳細: <新商品の開発企画> 市場や顧客からのニーズを元に、新商品デザイン、仕様、機能等を立案し仕様書を作成 <開発設計の導入> 台湾、中国等の生産工場に対し、仕様書を元に製品コンセプトを説明、開発設計を依頼 <試作品の評価・検証、改善等の指示> 生産工場が作成した試作品の完成度(デザイン、機構、電気的性能)を仕様書を元に検証し、改良・問題点の改善指示を行う <新製品の量産導入> 数回の試作品作成を経て、量産の導入を行う <医療機器の開発設計> 薬機法に基づき、医療機器製品認証のための資料入手、申請書作成、認証機関とのやり取りを行う ■当社について: <30年以上の実績を誇る医療機器および測定器のファブレスメーカー> ハンディタイプの現場測定器を中心とした汎用電子計測器メーカーとして創業し、医療機器、環境・理化学計測器、食品・厨房用計測器、空調・電材関連計測器など、幅広い分野でビジネスを展開しています。 特に医療機器においては、家庭用のパルスオキシメータや非接触体温計、血圧計などを中心に製品を展開し、急速に成長しています。 計測器分野においては、ワイヤレス技術やIoT技術を活用した新しいビジネスに積極的に取り組んでおり、最新のテクノロジーを取り入れた製品開発を行っています。 <特徴> 当社は自社工場を持たず、海外の複数の生産委託工場で生産を行い、日本国内での受入検査を徹底することで、高い品質を維持しています。 グローバルな生産ネットワークと柔軟な生産体制を持ち、顧客のニーズに応えることで、プロ向けショップから大手ホームセンターやドラッグストアなど、幅広い市場において信頼をいただいています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区外神田3-6-12 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/末広町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~428,571円 固定残業手当/月:50,000円~71,429円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 350,000円~500,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1991年
従業員数 14名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
【赤坂/内装施工のプロジェクト管理】完全週休2日制/ヨーロッパシェアNo.1/有名施設の施工多数
- NEW
-
- ~オフィス用のパーテーションの設置における内装施工のプロジェクト管理をお任せします~ ■業務内容: ・内装工事現場での指揮・管理監督 ・施工業者の教育・施工指導・安全管理・入退館手続き ・プロジェクト施工工程作成と、それに基づいた工事の進捗管理 ・受注に伴う顧客との打ち合わせ及び折衝 ・当社営業部門、設計部門、海外工場との連絡調整 まずは当社のライブ・ショールームで製品の基本的な知識を習得しつつ、様々なプロジェクトの現場を見学しながら業務を覚えていきます。 その後、徐々に担当者としてプロジェクトの開始から終了までの一連の流れを体得していきます。 ■当社の強み: 建築事務所やデザイナーからは、「クライアントの要望はクレストラでなければ現できない」と、指名・指定される事がよくあります。 森ビルヒルズ(六本木、虎ノ門、アーク、麻布台、愛宕山) 新宿住友ビル 、野村ビル 、センタービルなど、著名度が高いビルのテナントには、全てクレストラが手掛けたオフィスが入居しています。 有名ビルの場合には、ほとんど、複数のテナントを施工します。 他には、大学 、高級車ディーラー、ハイブランド アパレル 、大型公共スポーツ施設、政府研究機関、大手製薬会社クリーンルーム 、空港ラウンジ など高級感やハイセンスが求められる場所に多数納入実績があります。 ■やりがい: クライアントは上記のような著名なビル内に入居する外資系企業やIT関連企業などの超一流企業ばかりで、施工が完成して納入する際には誰もが圧巻と言います。そして、大きな達成感や強いやりがいを感じることができます。 ■社風: 調和を重んじながら個人も尊重する・・・外資ならではの自由な社風は、日本オフィスだけにとどまらず、世界各国の拠点で共通しています。管理するよりも、信頼して大きく裁量を与える、とい企業風土に由来するもので、各国の拠点の社員は、自身の想像力と独自のアプローチによって仕事をすすめる場面が多く、それが効率的に目標の達成や成果となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区赤坂3-7-13 赤坂HMビル3F 勤務地最寄駅:東京メトロ線/赤坂、赤坂見附、永田町駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 576万円~608万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):266,358円~281,156円 その他固定手当/月:93,642円~98,844円 固定残業手当/月:88,851円~99,304円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 448,851円~479,304円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 予定年収は賞与、固定残業代を含む金額です。 【残業】 固定残業手当制:45時間まで/月 超過分は別途支給。 【昇給】 年1回(4月) ※会社・個人の業績による 【賞与】 月給 X 4か月分 年1回 会社業績・個人考課査定による支給 → 100%として144万円 ~ 152万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【赤坂】外資系メーカーの企画提案営業(ヨーロッパシェアNo.1のオフィス用スチールパーティション)
- NEW
-
- ~フランスに本社を持つオフィスパーテーションのパイオニア = クレストラ・ハウザーマン (Clestra Hauserman) = の日本法人での営業職~ ■業務内容: 【新規開拓・販売促進】 ・オフィスレイアウト変更・拡張や、所在地移転などで生じる可能性がある新規プロジェクトの情報収集活動 ・既存顧客のメンテナンスやアフターサービスによる販売促進活動全般 【商品知識や販売計画】 ・新商品について、製品案内(英語)の読み込みなどによる事前学習 ・販売要項(英語)の読み込みなどによる事前の戦略計画 【顧客対応・連絡調整】 ・適切な製品の選択と顧客への提案、商品の詳細説明、案内、折衝など ・輸入コストや施工費用なども含んだ適切な販売金額の決定 ・当社設計部門との連絡・調整 ・当社施工管理部門や、施工業者、海外工場との連絡調整 ・完成後の検査対応や、補修工事の検討や実施 ・工事完了後の納入時の立会い、納入後のフォローアップ まずは当社のライブ・ショールームで製品の基本的な知識を学びつつ、様々なプロジェクトの現場を見学しながら業務を覚えていきます。 その後、顧客担当責任者となるまで、徐々にプロジェクトの開始から終了までの一連の流れを体得していきます。 ■こんな人におすすめ: 当社の営業職は、販売だけにとどまらず、設計から納品、そしてアフターサービスまでの全てのプロセスに関与する中心的かつ重要な役割を担います。特に、施工に関する深い知識が求められるのが大きな特徴です。 クレストラが他社と違う点に、オフィスパーティションのみを専門に商材として扱っていることが挙げられます。そのため、製品の種類はそれほど多くありませんが、製品ひとつひとつに様々な特殊性があるため、深い知識と豊かな経験が必要となるため、専門的な営業活動を楽しめたり、やりがいを感じるような方におすすめです。 変更の範囲:無
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区赤坂3-7-13 赤坂HMビル3F 勤務地最寄駅:東京メトロ線/赤坂、赤坂見附、永田町駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 612万円~646万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):266,789円~281,156円 その他固定手当/月:93,211円~98,844円 <月給> 360,000円~380,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 【賞与】 月給 X 5か月分 年1回 会社業績・個人考課査定による支給 研修が終了し、業績が規定に達すると、昇格による昇給のうえ、賞与は月給の 7か月分 が支給になります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1997年
従業員数 2,736名
平均年齢 43.5歳
求人情報 全33件
-
【生成AI・機械学習プロジェクトを担うリードエンジニア】東証プライムG◆テレワーク中心◆122休日
-
- 【東証プライムBIPROGYグループ/IT業界での営業経験者歓迎/社会貢献性◎/出社/テレワークの併用/フレックス】 ■業務内容・仕事の魅力など AI技術を活用した新しいサービスの開発やAIソリューションの提供を通してお客様の業務課題解決に取り組んでいます。 また、社会課題解決のため産学官連携による実証実験などにも積極的に参画し取り組んでいます。 最近では、生成AIの登場により先進的な技術の研究や検証にも力を入れています。私たちとともに、先端の技術を駆使して社会に貢献していただく仲間を募集します。 <主な業務内容> ■新規サービスの開発 - 自社サービスの開発 - サービス基盤の設計、構築 ■AIソリューションのビジネス展開 - AIソリューション(チャットボット等)の提供(設計・開発・構築) - 新規AIソリューションの検証、評価 ■R&D活動 - 先端テクノロジーの調査、研究 - 先端テクノロジーの検証、評価の実施 ■協創活動 - 産学官連携による実証実験への参画 - 学会、研究会への参画、セミナー講師、論文執筆など - 協業パートナー企業の発掘、連携強化 自社サービスの開発、AIソリューションのビジネス展開、R&D活動、協創活動と業務範囲は広く、自身の興味がある領域で業務に携わることができます。 変更の範囲:会社内でのすべての業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都江東区豊洲1-1-1 勤務地最寄駅:有楽町線/豊洲(2番出口)駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 700万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):410,000円~450,000円 <月給> 410,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢・能力・経験等考慮の上、当社規定により決定します。 ■昇給年1回(4月) ■賞与年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1998年
従業員数 302名
平均年齢 45.0歳
求人情報 全5件
-
【千代田区】<管理職候補>管理会計~予算策定に関わる/中途入社者定着率94%/住友商事G
-
- 【全社課題における管理会計など中核業務に関わる/住友商事100%子会社/資源・化学品事業部門の中核事業会社/中途入社者定着率94%/年休124日・フレックス有】 ◆募集背景: 同社は現在、住友商事本体からの出向者を戻し自社での人材登用に力をいれており、今回の管理職候補の募集もそれに伴うものです。 財務経理室の次期課長になる人材として管理会計など中核業務に関わることができます。 ◆業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 ・管理会計、及び経営方針決定に資する情報の提供と経営層への意見具申 ∟グループ事業会社へ委託している制度会計の管理監督 ・全社課題を解決に導くための各種横断委員会の事務局業務 ◆組織構成 5名で構成されております(女性3名、男性2名) ◆本募集の魅力 【多くの中途入社者が活躍中!】この10年間で30名以上の中途採用者を迎え、その定着率は約94%です。コーポレート部署でも中途採用者が複数名在籍しているなど、中途入社でも活躍しやすい環境です。 【キャリアパス充実!】21年4月に評価制度を職務等級制度へと変更。新卒/中途、年齢/年次関係なくフラットに評価がなされ、管理職にも挑戦いただける環境です。制度上は、営業部門への異動や管理部門内のジョブローテーションや、国内・海外への転勤の可能性がありますが、ライフプランやキャリアプランを伺いながら決めていきます。 ◆同社について 創業約50年を超える住友商事グループの化学品専門商社です。化学品・エレクトロニクス分野におけるトレードを中核に成長してまいりました。同社は医療・農薬を除く多種多様な化学品を取り扱っております。取引先の業界・企業は自動車産業から半導体産業まで幅広く、景気やトレンドに左右されにくい安定した収益基盤を有しております。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区一ツ橋1-2-2 住友商事竹橋ビル 8F 勤務地最寄駅:東京メトロ東西線/竹橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 800万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):400,000円~500,000円 その他固定手当/月:50,000円 <月給> 450,000円~550,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は時間外手当を含んだものです。 年収・月給はあくまで目安であり、選考を通じて年齢・経験・能力等を考慮し決定します。 固定手当は住宅手当です。(入社から5年間又は管理職昇格前のいずれか早いほうまで支給します。) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-